ガールズちゃんねる

「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

683コメント2023/06/28(水) 21:57

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 22:45:45 

    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」 - 映画ナタリー
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」 - 映画ナタリーnatalie.mu

    大河ドラマ「光る君へ」のクランクイン取材会が本日5月28日に京都・平安神宮で実施。キャストの吉高由里子と柄本佑よりコメントが到着した。…吉高は「この平安神宮での撮影は、令和から平安時代にタイムリープをしたような気持ちになりました」「紫式部のキャラクターについて、それほど明るいキャラクターというイメージを持っていませんでしたが、今作は好奇心旺盛で多感な女の子になっています。まひろの成長とともに、源氏物語がどう描かれていくのか、紫式部の興味に気づいていけたらなと思っています」と意気込む。

    +94

    -152

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:26 

    演技力高い2人

    +64

    -153

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:33 

    まひろって平安時代にある名前なの?
    平安時代の庶民の暮らしが見たい

    +301

    -15

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:46 

    すごい身長差

    +100

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:48 

    柄本兄弟って柄本息子じゃなかったら世に出てない
    異論は認めない

    +1018

    -179

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:48 

    2人とも平安顔ね

    +278

    -14

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:57 

    美男美女の名コンビ

    +1

    -94

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 22:46:58 

    このコンビのドラマ観てたけど、何だったっけ?

    +70

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:00 

    半分すぎたね
    本当あっという間

    +21

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:06 

    なんだかんだ楽しみ

    +75

    -34

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:21 

    男性視聴者減りそう

    +153

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:29 

    吉高由里子ってポエマーなんだね

    +97

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:36 

    +61

    -112

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:39 

    この吉高さんがかなり小柄にみえるのか
    男性側かなり背が高いのか

    +187

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 22:47:42 

    顔はともかく、背が高すぎる違和感はあるかな

    +200

    -7

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 22:48:03 

    >>1
    ハイボールおばさん

    +34

    -57

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 22:48:22 

    衣装がすごく重いらしいけど見どころの一つだよね。楽しみ。
    来年大河「光る君へ」主演・吉高由里子「ひな人形みたい。重くてGが増えた」京都で平安衣装まとい撮入― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    来年大河「光る君へ」主演・吉高由里子「ひな人形みたい。重くてGが増えた」京都で平安衣装まとい撮入― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    来年大河「光る君へ」主演・吉高由里子「ひな人形みたい。重くてGが増えた」京都で平安衣装まとい撮入


    +111

    -20

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 22:48:27 

    >>8
    知らなくていいコト

    +148

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 22:48:45 

    奥さまも平安時代似合いそうだからぜひ出てほしいな

    +27

    -29

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 22:48:52 

    太平洋戦争を題材とした大河ドラマが見たいね
    主役は東条英機

    +4

    -42

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:11 

    >>18
    それです!
    知れてよかったです。
    ありがとうございます。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:11 

    >>14
    男性182cmだそうな

    +84

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:54 

    私も平安顔だから出れるよ

    +92

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:01 

    >>13
    えもたすのコスプレ感w
    でも実際のドラマ映像はうまく加工して美しく見せてくれると思う

    +219

    -9

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:01 

    柄本佑がガルちゃんで好感度高いのは、正直世間でそこまで人気ないからだと思ってる
    もっとキャーキャー言われてたらブサイクじゃん!とか叩かれてそうだよね

    +233

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:22 

    吉高由里子165くらいあると勝手に思ってたけど157cmなのね
    そしね柄本佑さんが182cmあるんだね

    +129

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:34 

    彰子と定子役は誰かな

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:35 

    吉高さんすごい似合ってる

    +446

    -67

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:36 

    >>20
    右も左も荒れるからやめよう

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:47 

    やっぱり道長がコレジャナイ感

    +211

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:50 

    この2人だっけ?
    共演した時何故か男性がすごくすご〜く良い男に見えたドラマ

    +116

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 22:51:32 

    >>3
    家はまだ縦穴式住居とか?

    +57

    -15

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 22:51:34 

    このふたりの恋愛模様には興味ないんだよね

    大河で恋愛は求めてない

    +173

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 22:51:37 

    >>20
    わたしは「伊能忠敬」が見たいな。一年でのんびり全国を回る…スピンオフで間宮林蔵も出そう

    +187

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 22:51:38 

    >>5
    まぁきっかけは親の七光りだけど兄弟で揃って演技うまいから文句無し

    +835

    -74

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:12 

    見る プラス

    +102

    -43

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:14 

    来年期待してる

    +30

    -14

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:20 

    >>5
    そんなこと言い出したらキリがないで

    +327

    -19

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:21 

    大河ドラマで平安時代は珍しいから楽しみにしていたけど清少納言の役を聞いて……重要な役だからこそ女優さんが良かったな…とはいえ、放送楽しみに待ってます

    +125

    -10

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:14 

    吉高さん本当よくお似合い✨
    普段大河見てないけどこれは見る✨

    +36

    -29

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:14 

    道長はもうちょっとカッコいい人が良かったな
    アップでも耐えられる顔の

    +195

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:28 

    >>23
    わたしも、しかも下膨れで色白くて太めだから

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:33 

    なぜまひろという名前なのですか?

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:33 

    >>13
    沖縄あたりの観光客みたい

    +209

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:43 

    >>5
    でもまぁまぁ個性的な見た目と演技だからわからないよ。柄本さんの子供じゃなかったら…そりゃもう別人じゃ!ごめん異論したw

    +273

    -10

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 22:53:47 

    >>17
    衣装や調度品とか華やかそうで何だかんだと楽しみになってきた

    +21

    -8

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 22:54:26 

    >>5
    ルックスが個性的過ぎるから出れても脇だよね
    ほかに沢山イケメン俳優いるのに相手役級にいるの謎すぎる
    演技力がーって言われるけどそこまで光ってるとも思わんし

    +441

    -38

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 22:54:33 

    >>5
    まあそうだろうね
    今はそんなことないけど、2人とも少し前まではバラエティとかに出ても家族の(特にお父さんの)話題ばっか振られてたもんな

    +129

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 22:54:54 

    >>28
    ほんとお雛様みたいに可愛い。
    思いの外、楽しみだよ

    +119

    -47

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 22:54:59 

    どうなるのか楽しみではある

    +17

    -6

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 22:55:08 

    >>13
    身長差があり過ぎるかも...

    +99

    -7

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 22:55:20 

    何か今年から3年連続大河つまんなそう
    暗黒期突入か?

    +77

    -14

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 22:56:42 

    >>5
    市村正親の息子とか安藤さくらとか、哀川翔の娘とかもそうだと思う。
    二世じゃなかったら場末の劇団の俳優止まりで、華はないけどうまいんだよね、くらいの俳優だったと思う。

    +470

    -6

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 22:56:49 

    文化人の大河だね
    そして再来年も文化人…

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:04 

    家康と次の次の大河ドラマが期待できないからこれは期待してる
    いい脚本であってください

    +16

    -17

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:19 

    >>5
    世に出てないしこんなに評価もされてないはず。演技上手いって言われてるけど過剰評価にしか見えない…顔で売ってなくて演技で売ってます!ってのがウリなんだろうけど、別に普通なんだよな。

    +238

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:23 

    祐さんは、すごくスタイル良いイメージ。
    スラッとして脚が長い。

    +7

    -19

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:24 

    横浜流星の大河に期待。知名度ある絵師戯作者は誰やるかもう決まってそう。

    +15

    -37

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:26 

    >>15
    平安時代は小柄な方がしっくりくるのかな

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:30 

    >>5
    榎本佑は何となく色気ある。天国と地獄のときの役はタイプだった。

    +275

    -64

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:46 

    やっぱり大河は幕末とか激動の時代が好きだなぁ

    +14

    -7

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 22:58:09 

    >>52
    最近の大河よかったからなぁ…

    +17

    -22

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 22:59:08 

    知らなくていいコトの二人だ
    楽しみ

    +12

    -13

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 22:59:18 

    >>13
    本当は手を見せてはいけないのに、女優として意識低すぎる

    +21

    -35

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 22:59:45 

    ライバルの紫式部がサマータイムウイカなのが意外で新鮮。

    +5

    -25

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 22:59:55 

    >>52
    1年持つほどストーリーがあるのかな
    文化人のときは1クールで十分だと思う

    +35

    -8

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 23:00:24 

    この2人なら重岡くんもちょい役でいいから出ないかな。脚本も知らなくていいことの方だし。

    +1

    -32

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 23:01:35 

    柄本佑がイケメン扱いされてるのだけは納得出来ない
    絶対にブサ

    +89

    -8

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 23:01:39 

    >>47
    それを言ったら奥様も

    +94

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 23:01:58 

    >>67
    一条天皇がまだ発表されてないからワンチャンあるかもよ

    +4

    -16

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 23:01:59 

    昼ドラみたいに女の世界のドロドロを描くのなら見たい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 23:02:05 

    柄本佑って仕事途切れないねー
    人気なんだな

    +15

    -7

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 23:02:06 

    2020年麒麟がくる
    2021年青天を衝け
    2022年鎌倉殿の13人
    ↑最近の大河が傑作揃いだったので、今年の大河にはガッカリなんだけど来年は大丈夫だろうか?

    +83

    -15

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 23:03:28 

    >>6
    江口のりこ
    平岩紙
    田畑智子
    吉岡秀隆
    井浦新

    あたり、平安時代似合いそう

    +82

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 23:03:32 

    >>58
    横浜の演技で一年はキツくない?松潤きついよ

    +90

    -15

  • 76. 福岡県民 2023/05/28(日) 23:03:39 

    >>3
    あの時代の庶民は見ない方が まともな暮らしは江戸時代から 農村は除く

    +197

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 23:03:47 

    >>52
    横浜流星のはどうなんだろうね?
    脚本家は森下さんだから期待できるけど題材があんまり馴染みないからなあ

    +29

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:08 

    >>5
    わかります
    上手いって言われてても柄本七光とフィルター強すぎて過大評価されてる感は否めない
    そもそも後ろ盾なかったら芸能界入りすら難しいよこのタイプ

    +187

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:46 

    >>28
    柄本さん、おっきい

    +53

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:04 

    紫式部はペンネーム?
    本名(と設定した)が まひろ?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:38 

    まさか柄本さんが光源氏役??
    それは無いよね…

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:00 

    >>13
    男性の束帯って、こんなに袴の部分見えてたっけ。なんかつんつるてんに見える。柄本の身長が高すぎるのかな。

    +99

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:04 

    >>69
    安藤サクラだっけ?
    人気も際立った実績も世に知られてないのにオファーで朝ドラヒロインって不思議すぎるよね

    +118

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:07 

    >>28
    平安装束っぽくない。こういうのじゃ
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +79

    -5

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:27 

    紫式部の頭の中で動く光源氏みたいな描写はあるんだろうか?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:37 

    今年の大河より、朝ドラらんまんのほうがよっぽど大河らしい気がする
    ちゃんと人間ドラマが書ける脚本家さんなら来年の大河は期待できるかな?

    +31

    -8

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:37 

    柄本佑が光源氏やるのかと思ってギョッとしたのは私だけじゃないはず

    +53

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:53 

    一条天皇誰がやるか決まったの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:20 

    >>65
    ファーストサマー 初夏 だよw

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:36 

    >>5
    演技がうまい二世は3〜5番手ならいい味出すのに、1〜2番手の華がない人が多いからな。
    素行不良の真剣佑はビジュアルは良かったけど演技うまくならなかったし黒い噂でキツイし、弟の前田郷敦は男前でスタイルいいけど華はあんまないかも。

    +143

    -8

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:41 

    >>58
    横浜流星なら画面に映ってるだけで満足
    目の保養˚✧₊⁎⁺˳✧༚

    +10

    -37

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:45 

    >>75
    よこ
    横浜別に演技下手と思ったことないなあ
    松潤もそこまで下手ではないけど、喋り方とか顔立ちに個性がありすぎるのと、若い頃から熱い役が多かったから演技の幅が固定されてるのかも知れん

    +15

    -42

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:50 

    >>58
    青天を衝けで次世代若手有望株に水上恒司出たから、べらぼうも絵師戯作者あたりに次世代若手有望株を出すと思う。誰だかは名前伏せます。

    +2

    -16

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:32 

    >>73
    コロナ禍の困難を乗り越えた作品で、どれも本当に面白かった!

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:47 

    >>65
    しばらく考えちゃったじゃん!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 23:09:12 

    >>77
    演技力が…

    +39

    -12

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:17 

    ほうほう。
    この撮影あるから、柄本家は京都にも拠点を持ったのか。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:18 

    >>91
    こういうファンがいて幸せね

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:24 

    >>82
    あの時代ってズボン?の裾
    紐ですぼめてなかった?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:24 

    >>26
    最近161に伸びたって言ってた

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:32 

    ウイカさん嫌いじゃないが、ライバルの紫式部には吉高さんと同レベルくらいの役者格じゃないと釣り合わなくない??
    違和感あるよ

    +63

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:27 

    楽しみだな
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +96

    -13

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:28 

    >>5
    兄?の方のビジュアルが本当に苦手

    +56

    -15

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:43 

    >>74
    井浦新は崇徳上皇やってるよ
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +116

    -5

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:50 

    >>5
    石橋凌と原田美枝子のところも。

    +165

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:57 

    >>83
    百円の恋って映画で評価されてたよ

    +12

    -27

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:57 

    この人がまさか光源氏?
    やめてよ夢が壊される

    +12

    -10

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:18 

    >>102
    秋山www

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:18 

    >>28
    どっちも顔薄いから少し迫力がない

    +63

    -9

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:29 

    >>5
    いやいやいだてんの時すでに話題になったしその後の吉高由里子のドラマでも評判になったじゃん
    個性あるからいずれ世に出てた人だと思う

    +7

    -31

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:30 

    >>104
    恨みつらみが似合いそうでぴったり…!

    +43

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:09 

    >>75
    まだ若いから見た目的には松潤よりマシ
    つか松潤のやつみんなカツラ変じゃない?

    +30

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:15 

    >>102
    えええーーーーwww
    クリエイターズファイルのネタじゃないの???www

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:24 

    >>23
    私も出たい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:27 

    >>88
    週刊誌のリークでは神尾っぽい

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:34 

    >>107
    光源氏は源氏物語の架空のキャラでしょ
    これは紫式部の話だよ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:36 

    >>87
    ギョっとはしないけど「明らかにミスキャスト」とは思った

    ……けど、平安時代はあんな感じがモテてたと、今一生懸命脳内補正をかけている

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:39 

    >>109
    濃い顔と薄い顔の大河ドラマが順番に来てる感じ
    青天と家康は濃い顔多い

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:11 

    >>5
    佑はまだしも時生はテレビで見る顔ちゃうやろマジで

    +254

    -13

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:16 

    大河って衣装着るだけで大変そうやな。ご飯とかトイレの心配しちゃう。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:55 

    >>102
    いや!でも!髪型を変えたら教科書にのってそうwww

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:07 

    >>52
    鎌倉殿が面白すぎたからな
    三谷幸喜嫌いだけど

    +5

    -20

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:11 

    >>16
    銀行に行けないオバさん

    +16

    -11

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:21 

    >>116
    あさきゆめみしのイメージ

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:27 

    >>106
    評価されて良い映画なのかも知れないけど、世に知られてないよね?

    +11

    -8

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:36 

    >>101
    でも紫式部と清少納言は宮仕えの時期も違うし、面識なかったはずだよね?
    紫式部が清少納言の悪口を日記に書いてるくらいで

    どんな風に物語を描くのかな?

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:41 

    そういや平安時代のドラマを見たことがない。
    どういう喋り方するんだろ。
    その時代の言葉じゃさすがにドラマにならないけど、かといってあまりに現代的だと違和感ないのかな?

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:42 

    うーん…

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:50 

    >>81
    藤原道長

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:02 

    見るかみないかは追加キャスト待ち

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:03 

    >>109
    平安時代だかは迫力はいらない

    +29

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:12 

    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +3

    -60

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 23:17:48 

    >>1
    タイムスリップでは?タイムリープなら過去の自分の存在した時間にしかいけないよ?

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 23:17:54 

    >>5
    2世ってみんなそうじゃん
    杏だってケンワタナベの娘って隠してパリコレデビューしたのが有名だけど、実際は業界関係者みんな知ってたらしいじゃん

    +177

    -8

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:02 

    ファーストサマーウイカはちょっと不安だけど他は気にならないかな
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +25

    -10

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:07 

    >>123
    YouTubeの広告に出てきてまあまあうざい

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:31 

    >>126
    仮にドラマ的にはちょい役だとしても、視聴者側には重要な役なんだし、もう少し格上の女優さんがやるべきだと思うんだよねー

    +21

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 23:19:16 

    >>115
    すごい美形じゃん✨

    +9

    -15

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 23:19:45 

    今の大河は挫折したから、来年期待

    +8

    -5

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 23:19:54 

    >>117
    光源氏じゃないから大丈夫だよ!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:33 

    衣装は楽しみ。
    今回の大河や、鎌倉殿は女性の衣装が地味な気がした。
    戦国時代だからしょうがないのかもしれないけど。
    麒麟がくるの濃姫とか檀れいとか綺麗だったんだけどな。
    やっぱり色鮮やかな綺麗な衣装を見たい。

    +10

    -4

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:46 

    >>5
    まあ親の力もそれもまた実力の一部ということで。

    一般人だって親が金持ちが最強よ。
    頭よくてもお金や環境がなければ名門の学校通えない人も多いしね

    +54

    -9

  • 143. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:49 

    光源氏じゃないだけマシだけどさ、男性ではトップクレジットってことよね?
    そんな大物だったっけか?

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:53 

    >>135
    「三石琴乃」!?

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/28(日) 23:21:01 

    >>13
    吉高さんの着物や袴が地面に着いてて気になるけど、あの時代衛生観念が低そうだからこんな感じなのかもね

    +6

    -12

  • 146. 匿名 2023/05/28(日) 23:21:33 

    >>115
    夏の月9と撮影時期被ったりしないのかな?

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2023/05/28(日) 23:21:54 

    >>13
    左側はともかく、右側は平安貴族のイメージとなんか違う…

    +92

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:17 

    >>111
    でも道隆って崇徳院とは真逆の陽キャじゃない?
    家族が没落するのは死後の話だし、枕草子や大鏡、栄花物語なんかでも酒飲みで明るい人ってイメージ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:23 

    >>126

    交流・面識関係なく、平安時代を代表する女性なんだから、吉高さんと同レベルの女優起用した方がいいという意味だと思いますが

    +25

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:23 

    >>135
    ウイカ演技下手なのに
    1人だけ肩に力入りすぎてて「今私演技してます」って感じの不自然な演技

    +25

    -3

  • 151. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:28 

    >>135
    演技は知らないけどメイク変えたら十分いけそうな気がする
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +29

    -23

  • 152. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:47 

    タイムスリップって言わなくなったね
    言ったら年配に思われる?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:51 

    >>58
    クランクインまでに江戸言葉、所作、書道、絵を描く筆指導やらないといけないから決まっている。売れっ子は即オファーしている。

    これからインタビューで書道初めましたとか言ってくる俳優は怪しいかもね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/28(日) 23:23:14 

    >>119
    時生と草薙は同じベクトルでそれ。

    +36

    -7

  • 155. 匿名 2023/05/28(日) 23:23:29 

    >>28
    吉高さんってこんなに顔が丸かったっけ

    +56

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:36 

    >>135
    大奥のほうがキャスト豪華じゃない?

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:50 

    吉高由里子、なんか好きなんだよね。大河ドラマは興味ないんだけど、この人のは観ようっと。

    +11

    -18

  • 158. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:54 

    せっかく柄本佑出るけど
    吉高が主役なら見たくないなあ

    +11

    -16

  • 159. 匿名 2023/05/28(日) 23:26:25 

    >>82
    確かに。こんな感じだよね。
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +75

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:00 

    >>151
    カラコン外したらどんな顔なんだろ

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:08 

    >>154
    まだ芸人だしわかるよ
    いい加減ブ◯を演技派ってあがめるのやめてほしい
    ゾワゾワする

    +56

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/28(日) 23:28:10 

    >>135
    若手で知名度高い俳優はべらぼうの絵師で出そう。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/28(日) 23:28:53 

    >>99
    紐ですぼめるのは指貫という袴で普段着用
    これは正装の束帯なので、裾がすぼまってない表袴

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/28(日) 23:29:14 

    >>134
    顔とスタイル見なよ
    杏が推されてもまぁ別にって感じだけど柄本兄弟の顔とか素人の舞台レベル

    +109

    -8

  • 165. 匿名 2023/05/28(日) 23:30:43 

    >>151
    めちゃくちゃ加工してそう

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/28(日) 23:30:53 

    >>105
    去年の静御前は酷かった

    +98

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/28(日) 23:31:08 

    光る君へってタイトルはいいのにあんま夢ないね

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/28(日) 23:32:46 

    >>66
    主人公のほかに絵師や作家をたくさん出せるし
    写楽は誰だったのか?とか
    政権vsメディアの対立とか
    盛り込めると期待してるよ

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2023/05/28(日) 23:33:02 

    >>135
    ウソだったらごめん。再来年の大河のほうが先に主役決まって追加キャストの人たちを紫式部より先に早く押さえたみたいで、紫式部が出遅れたと聞いたけどそう?そうならこのキャスト陣は納得する…

    +6

    -13

  • 170. 匿名 2023/05/28(日) 23:33:07 

    >>30
    光らない君

    +55

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:52 

    >>51
    現代の恋愛ドラマだと身長差あった方が萌えるけど時代劇だとこうも違和感があるんだね
    画面に収まりにくそう

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:58 

    これから長い間の撮影大変だけど、頑張ってほしいな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/28(日) 23:35:20 

    >>11
    どういう系なんだろうね。
    朝廷の政争とか嫉妬とかのドロドロだったら男性視聴者も楽しめそう。

    +3

    -6

  • 174. 匿名 2023/05/28(日) 23:36:42 

    >>151
    これはすっぴん?メイクによって感じ変わりそうだね。どんなメイクも馴染みそう

    +9

    -5

  • 175. 匿名 2023/05/28(日) 23:36:57 

    >>116
    佑… 道長はイケメンじゃない
    周りの美形の平安貴族を見て式部が光源氏のモデルにしたって言われてる

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/28(日) 23:37:59 

    >>89
    初夏でウイカだったのか!!!
    人の名前の響きとは到底思えず、初夏はしょか、としか思えず、今初めて知ったわ。
    どうでもいいことを知ってしまった……
    なんとなくお酒好きなのかなとかしか思わなかった……

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/28(日) 23:38:13 

    >>30
    赤の華やかな装束着てるのに全然華やかさが感じられないという…
    思ったよりも地味だった。。

    +82

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/28(日) 23:38:52 

    >>138
    顔が良ければいいわけじゃないかな
    一条天皇は結構重要だからきちんと良い演技できる俳優を配置して欲しい
    まだ神尾と決定からわからないけど

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:08 

    >>134
    最低限ノ上背と頭身はあったから工藤静香の娘みたいな赤っ恥にはならなかったけどね

    +82

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:49 

    タイムスリップってもう言わないんだね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/28(日) 23:40:26 

    なんで一条天皇だけ発表しないんだ?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/28(日) 23:40:32 

    >>80
    真名は秘されてるから、ドラマ上好きにつけられるけど違和感あるよね。
    曲がりなりにも宮中に上がれる娘が●子じゃないってあり得るのかな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/28(日) 23:40:35 

    >>148
    そうそう、道隆は陽キャのイケメンって歴史小説で描かれてる
    他の兄弟はフツー

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/28(日) 23:40:36 

    >>39
    地方は荒れてたんだっけ?
    平将門のエピソード入る?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:01 

    >>3
    平安時代の名前って今で言うキラキラネームが多いイメージ
    他のどの時代より親近感を感じる

    +46

    -8

  • 186. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:22 

    >>30
    現代劇ならあの貧相さも味だろうけど時代劇だと浮くよね
    そこらの漁民っぽい

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:27 

    >>168
    剣術の練習、乗馬の練習もないから忙しい俳優も出られそうだよね。所作と江戸言葉と筆の練習くらいですむもんね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:39 

    一度、柄本佑さん
    イベントでお見かけしたけど
    本当にいい意味で常人ではない
    オーラがありました。
    そこからすっかりファンになりました!

    +2

    -15

  • 189. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:39 

    追加キャストに期待して1話から見るんだ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:58 

    >>152
    と思いましてタイムリープと言うように気をつけてます…
    言葉のアップデート大事ですな

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/28(日) 23:42:38 

    >>5
    時生が生理的に無理で最近テレビで見ると涙出てくるまでになったからつけてない

    +52

    -6

  • 192. 匿名 2023/05/28(日) 23:42:40 

    >>104
    儚く、美しく、哀しい宮様だったわ…
    変身後の凄まじさも。

    +28

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/28(日) 23:43:00 

    >>163
    でもなんか今まで見てきたのと違う。

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/28(日) 23:43:22 

    >>190
    リープとスリップは違うよ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/28(日) 23:43:30 

    >>178
    神尾じゃなくて、後輩の高橋文哉が一条天皇とも言われている…

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2023/05/28(日) 23:44:22 

    >>173
    脚本家が「華麗なる一族」や「ゴッドファーザー」みたいに一族の絆と権力争いを描きたいって言ってたよ

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/28(日) 23:44:56 

    >>155
    もともとおにぎりみたいな輪郭してる

    +24

    -7

  • 198. 匿名 2023/05/28(日) 23:46:33 

    >>193
    この形態は多分江戸時代以降だから多少の流行というか変遷はありそう

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/28(日) 23:46:33 

    >>80
    他人が付けたニックネームじゃなかったっけ?
    式部は父親の官位、紫💜は源氏物語の紫の上から
    つけられたとかなんとか。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/28(日) 23:48:56 

    >>180
    タイムスリップって、偶然に過去・未来の世界に来てしまうことで、タイムリープとは、自らの意思で時間跳躍をすることの違いかな?
    パタちゃんは"タイム・ワープ!"て言ってた。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/28(日) 23:49:13 

    >>177
    吉高由里子はしっくりきてるけど、柄本佑は衣装に完全に負けててコスプレしてるみたい

    +25

    -9

  • 202. 匿名 2023/05/28(日) 23:50:08 

    >>82
    本番じゃないにしてもライトは加工してほしかった。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/28(日) 23:50:48 

    >>151
    弥生顔というよりヤンキー顔なんだよなぁ
    清少納言って紫式部に比肩するビッグネームだけど大して出番ないのかな

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/28(日) 23:51:39 

    >>194
    マジか😭
    もうついていけない😭

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/28(日) 23:51:49 

    タイムスリップはバックトゥザ・フューチャーみたいな感じでタイムリープは東京リベンジャーズみたいな感じなんだと勝手に思い込んでた
    タイムリープは精神だけとんでいってるみたいな

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/28(日) 23:51:52 

    >>193
    弓矢とかもってないからわかりにくいけど、この衣装は武官用なので服の裾が短くなってる
    道長は若い頃権兵衛佐だったからその頃の話かな?
    ↓のサイト参照

    束帯―闕腋袍― | 一般財団法人 京都宮廷文化研究所
    束帯―闕腋袍― | 一般財団法人 京都宮廷文化研究所kyoto-kyuteibunka.or.jp

    闕腋袍は武官の束帯であり、動きやすいように腋が縫われていない装束です。「わきあけ」の袍ともいわれます。比較的平和な平安時代では戦の武闘用ではなく雅楽の舞人の舞踏用など主に儀礼用となり、一般的にはあまり見ることがなくなりました。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/28(日) 23:52:25 

    >>5
    それの何が悪いの?

    +2

    -21

  • 208. 匿名 2023/05/28(日) 23:52:50 

    >>155
    役作りで意図的に増量したのかもね。
    でも正義のセとか、タラレバのときもこれくらいだった気がする。星降るのときは絞ってたのかも。

    +18

    -9

  • 209. 匿名 2023/05/28(日) 23:53:29 

    >>28
    男性の衣装が日本らしくない
    あちらの国みたいでなんか嫌

    +72

    -12

  • 210. 匿名 2023/05/28(日) 23:53:30 

    >>161
    パッとしない二世がなんかいい役貰って演技派ポジションに収まってるのは売り方上手いと思う

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:16 

    >>203
    史実通りだと出仕の時期が違うので清少納言と紫式部は直に会ったことないはず

    会ったことない人の文句を日記に書く式部もどうよだがw

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:20 

    陰陽師の時代よね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:04 

    >>68
    弟と比較して相対的な評価な気もするよね。「兄弟で比較的顔がいい方」みたいな。「柄本ファミリー」のフィルター外して見たら、イケメンではない。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:05 

    >>5
    七光り芸能人でビジュアル悪いのは演技派!とか個性派!って言われるんやで!

    +79

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:16 

    >>206
    確かに祇園祭りとかのお供の格好っぽい

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:48 

    >>210
    イケメンばっか出せとは全く思わないけどせめて普通の顔でいてほしい

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 23:56:12 

    >>119
    この兄弟、初めて見た時驚愕した

    +85

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/28(日) 23:57:26 

    >>210
    皆んなそのパターン()だけどね。そう言わないと顔面に無理があるから

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/28(日) 23:57:36 

    >>154
    草彅は一応グループでトップアイドルとして活躍&事務所パワー&数々のヒット出してるから納得できるけど、この兄弟の後ろ盾の柄本家ってそんなすごい家だっけか??
    お父さんも有名だけど大物俳優とかじゃないし
    その辺謎

    +7

    -17

  • 220. 匿名 2023/05/28(日) 23:58:13 

    >>195
    高橋文哉はべらぼうに出そう。ファンミで横浜流星からのプレゼントの話していた。根拠としてはすごく薄いけど。この人結構匂わせするから怪しいとは思った。Eテレのハングル講座も発表前にハングルの音楽聞いているとか雑誌で言っていたし。金10もまだ解禁されてないけど、原作者の他のマンガ今読んでいるとか雑誌で言っているし。

    +7

    -4

  • 221. 匿名 2023/05/28(日) 23:58:38 

    >>62
    鎌倉殿とか良かったからな~

    +15

    -5

  • 222. 匿名 2023/05/28(日) 23:59:58 

    >>218
    主役狙わなかったらわりと余裕なんだよね
    前田敦子とかは二世じゃないけど主演にゴリ押してそのパターンに乗せようとして乗り切れてないイメージw

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:04 

    >>219
    宮下のほうの草薙のほうやと思うで
    流行りのチー牛フェイスくくりで

    +36

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:13 

    >>65
    紫式部じゃなくて清少納言だし、色々間違えすぎてて草

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:13 

    >>214
    ほんとお得ね
    顔がイマイチイコール演技派みたいなのにうんざり

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:18 

    >>119
    時生最初見たのがトリハダという深夜ホラーの単発ドラマのきもい男役だったからいいなと思えたんだけどさ
    段々と普通のラブありそうな役ににじり寄って来やがって腹立つわw
    時生はまだマシだけど、たすくは普通に美人女優の相手役やりやがるし、ananか何かでヌード表紙やるし(セックス特集ではない)その裸もまったく鍛えてなくてだらしないし、今回は大河で2番手?とかやっちゃうし
    なんなん!?って思うよww

    +116

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:30 

    >>183
    でもすぐ下の道兼は割と陰キャより設定多いような?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:51 

    >>223
    そっち?すまんw

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:53 

    >>83
    >>125
    万引き家族

    +6

    -22

  • 230. 匿名 2023/05/29(月) 00:03:38 

    >>220
    でも韓国の宣伝させられてる芸能人は
    日本人なんだろうなって思う。
    忠誠尽くすかしないと日本人はやっていけないんじゃ

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2023/05/29(月) 00:04:42 

    >>5
    どっちかが父親は芸に対して滅茶苦茶厳しくて未だに怖いですって言ってたけど
    父親の柄本って人は実力派だから子供は別の道かと思ったらこういうの七光り嫌いだと思ったのに二人共芸能界デビューさせてぶっちゃけガッカリした。何だかんだで忖度されてるし、やっぱり芸能人って甘いなって感想しかない

    +101

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/29(月) 00:05:03 

    >>83
    この人もアンタッチャブルだよねw
    芸能一家で犬養毅の曾孫様ぞ

    +62

    -2

  • 233. 匿名 2023/05/29(月) 00:05:13 

    平安時代好きだから、めちゃくちゃ観たいけど、うちにテレビがない。買うべき?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/29(月) 00:05:14 

    >>229
    言うと思ったけど朝ドラと同時期くらいの公開だよね?
    万引き家族の賞を受けて決まったわけじゃないやん?
    この人自身はそこまでバズらなかったし

    +16

    -4

  • 235. 匿名 2023/05/29(月) 00:06:10 

    >>83
    また安定の演技派や個性派売り。

    +25

    -3

  • 236. 匿名 2023/05/29(月) 00:06:34 

    >>232
    そっちのほうがしっくりくる
    妾腹だからあんまりイメージないけどさ

    +32

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/29(月) 00:06:36 

    >>28
    出た!吉高アゲ

    +22

    -26

  • 238. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:13 

    >>209
    何せ着てる人が大陸よりの顔立ちだもんなあ

    服の色がちょっと明るすぎる以外は、雛人形の右大臣の格好なんだけど

    +35

    -3

  • 239. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:40 

    >>220
    最近はスキューバダイビングやりたいと言っていたからDCUの続編にでるのかなとは思った。

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:46 

    >>28
    赤の衣装だとは思わなかった

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:49 

    ディーンさんで観たかったな

    +4

    -7

  • 242. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:57 

    >>219
    草薙って芸人の方の話だよ

    +24

    -2

  • 243. 匿名 2023/05/29(月) 00:08:33 

    >>233
    受信料払ってたらPCやスマホのNHKプラスで見れるよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/29(月) 00:08:39 

    >>25
    好きだけどこれは違う感がすごい

    +9

    -4

  • 245. 匿名 2023/05/29(月) 00:09:18 

    >>135
    結構豪華なメンバーだね。まだ追加メンバー居るのかな?

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2023/05/29(月) 00:09:30 

    >>28
    満月モードの道真か?コレが

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2023/05/29(月) 00:09:36 

    >>83
    安藤和津と奥田瑛二の娘やで‼︎そりゃ丁寧に扱われるわw

    +59

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:00 

    >>119
    高橋一生にちょい似てたわ

    +4

    -16

  • 249. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:21 

    >>83
    安藤サクラは演技上手だと思う。

    +14

    -31

  • 250. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:39 

    >>155
    オフの時割りとぷくっとしてて、ドラマはじまると絞ってくるイメージある。太っててもお肌白くてつるっとしてかわいい。

    +26

    -13

  • 251. 匿名 2023/05/29(月) 00:12:48 

    セットとか衣装が華やかそうで楽しみ

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/29(月) 00:12:57 

    >>240
    道長の若い頃は下っ端の五位なので緋色の服
    もっと出世するとおなじみの黒になるけど
    当時は位によって服の色が違ってた

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/29(月) 00:13:30 

    >>230
    高橋文哉のEテレはNHKに合う人かどうかみているんだよね?あと朝ドラ大河にオファーくるためのベース作り?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/29(月) 00:14:07 

    >>154
    何も加味しない正当な世間の評価だと草薙と柄本さんは同じ部類だよね最初TVで見た時に謎の大活躍だからビックリしたもん
    お父さんが夕飯人って知って納得してたけど

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/29(月) 00:14:20 

    >>1 知らなくていいことの2人だ!

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/29(月) 00:16:16 

    >>249
    まぁね。でもそんな俳優ごまんと居るけど特別贔屓されるのは二世タレントだからなのも事実。

    +35

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/29(月) 00:16:39 

    >>22 ぱっと見もっとありそうやね。他の男性芸能人がサバ読見過ぎなんかなと思うくらい

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/29(月) 00:16:58 

    >>82
    身長高くても、普通なら衣装は役者さんに合わせて作られたりしないのかな?

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/29(月) 00:18:38 

    >>25
    人気微妙で注目度が低い上に謎の佑イケメン勢がいて言えなかったけどここで言おう、ブサイクだと!!
    大河の二番手という大役ゲットしたから、ここだとみんなぶっちゃけてるよねw

    +50

    -4

  • 260. 匿名 2023/05/29(月) 00:18:50 

    >>194
    >>190

    「タイムリープ」は「時をかける少女」のように、自身の能力を使って移動する。

    「タイムスリップ」は映画「テルマエ・ロマエ」のように偶発的な事故で移動する。

    って書いてあった。なんだ、じゃあ、タイムスリップでもあってる気がする。よしたかゆりこは、自分の力で過去に戻った設定なのか。個性的だからそうかもですね。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/29(月) 00:20:38 

    >>251
    他のキャストさんの衣装も楽しみだね

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2023/05/29(月) 00:20:38 

    >>60
    他の役ならともかく道長はやめてほしかったな
    スター性とかカリスマ性とか華のある人のイメージなのになー
    鎌倉殿の頼朝みたいにひとくせある策士みたいな感じにしたいのかもしれないけどせっかく珍しく平安物なんだから
    ぶっちゃけもっとイケメンにして欲しかった!!

    +94

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/29(月) 00:20:44 

    >>252
    紫式部の回想で下っ端からのスピード出世もやるのかな
    紫式部しばらく出番無いよねw

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/29(月) 00:21:22 

    >>252
    そうなんですね。詳しくないので教えてくれてありがとうございます♪

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/29(月) 00:21:54 

    てかイケメンでも大物でもないのに主役の横に立つなよ…
    ふざけんなよ…

    +27

    -5

  • 266. 匿名 2023/05/29(月) 00:24:53 

    >>262
    なんか出世しそう感無いよねw
    名門出身のパッとしない役とかなら分かるw

    +36

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/29(月) 00:25:16 

    脚本は期待出来そうかな?

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/29(月) 00:27:02 

    取り敢えず、1、2話は気になるのは見てるから見てみよう

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/29(月) 00:27:24 

    >>53
    昔から二世って多かったけど最近特に多いって感じるわ
    デビューのニュース見るとまたかって思う
    一般職で地道にコツコツ稼ぐより楽なんだろうな
    最近多いよね市村正親の子供や哀川翔の娘もそうだけど
    ミスチルの息子に三浦カズの息子とかマットとか
    最近特に増えてる気がする

    +94

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/29(月) 00:27:51 

    脚本家の方は、今まで大河の脚本書いた事とかある人なのかな?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/29(月) 00:28:42 

    >>39
    私はずっと紫式部を大河でやってほしいと思ってたので、話を聞いた時にすごい嬉しかったけど、紫式部は吉高由里子じゃない、違和感、、、

    +78

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/29(月) 00:29:20 

    >>13
    なんかコレジャナイ感が…

    +92

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/29(月) 00:29:21 

    >>260
    そうなんだ、ならタイムスリップでもいいじゃんタイムリープの違和感…

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/29(月) 00:30:45 

    >>262
    分かる…
    見てるこちらもドキドキしてしまうような人が良かったなぁ
    たすくさん良いけど安藤さくらさんと結婚してるから、そのイメージが強すぎてドキドキしそうもない

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/29(月) 00:31:09 

    >>271
    あのふにゃふにゃした声でめっちゃ軽い感じになりそうなのは予想つくな

    +39

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/29(月) 00:31:38 

    >>231
    出始めの若い頃、さっさと大河ドラマに出してもらった時はかなり酷くて酷評されてたんだよね。鎌倉殿の静御前の人みたいに、やっぱり特別なルートを用意して貰える。そのかわり、かなり浮くけど。

    まぁ、その後精進していわゆる演技派扱いの俳優になったんだから、そこは結果オーライなのかな。「あさがきた」の白蛇さんあたりから好きになったわ。
    でも、藤原道長は山本耕史がよかったな…

    +11

    -6

  • 277. 匿名 2023/05/29(月) 00:32:17 

    >>83
    朝ドラってオーディションじゃないの?
    それに安藤サクラはその辺の女優に比べてぶっち切りで演技うまいけど。
    デビューのきっかけは七光りかもしれないけど、今めちゃくちゃ活躍して是枝監督の作品にも出してもらえてるのは演技力の高さからでしょ。

    +5

    -30

  • 278. 匿名 2023/05/29(月) 00:34:21 

    >>19
    美人しか見たくない

    +15

    -4

  • 279. 匿名 2023/05/29(月) 00:34:22 

    >>270
    功名が辻書いてるよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/29(月) 00:35:42 

    >>266
    威厳がないよね…
    この作品の中でどういう扱いになるかはわからないけど、一応世間的には光源氏のモデルとも言われてるんだから(諸説あるけど)正統派俳優が良かったのにガッカリしちゃった…
    源氏物語のシーンが入るならせめて光源氏は美しい人にして欲しいよー

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/29(月) 00:36:19 

    >>277
    この人はオファーですよ
    というか、良い役者とか演技上手いとかじゃなく、ヒロインオファーされるような女優じゃないよねって話をしてる
    有名で大きな作品の実績があったり、人気者の女優がされるもんだからね

    +23

    -5

  • 282. 匿名 2023/05/29(月) 00:37:48 

    >>83
    皆んなスタートラインが破格なんだよね、周りの評価も良いね!良いね!って持ち上げてくれるし良いなぁ

    +48

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/29(月) 00:38:25 

    >>234
    でも映画よく観る人なら万引き家族の前から
    いい役者さんという認識だったよ
    朝ドラヒロインも、なるほど、いいねと思ったな

    +13

    -16

  • 284. 匿名 2023/05/29(月) 00:40:38 

    >>281
    昔は無名の新人女優がヒロインやってたろうに、今は実績のある女優がやってるんだ?
    でも綺麗だけど演技下手な女優より上手い方が良い作品になると思うけど。ヒロインだから美人じゃないといけないことなんてないだろうし。

    +3

    -11

  • 285. 匿名 2023/05/29(月) 00:40:53 

    >>283
    >>281
    オファーで朝ドラヒロインって、そういう演技力がどうじゃなくて人気知名度だと思うんだよ
    安藤さんはそういうのがないからおかしいねって話です

    +27

    -3

  • 286. 匿名 2023/05/29(月) 00:41:15 

    撮影始まったんですね。これから長い撮影体調とか崩す事なく進めばいいなと思うよ

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/29(月) 00:41:32 

    >>249
    万引き家族の泣きの演技は見事だった

    +4

    -17

  • 288. 匿名 2023/05/29(月) 00:41:41 

    >>284
    だから、オファーだってば!
    演技力とかの問題じゃないの

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/29(月) 00:42:50 

    >>288
    演技力でオファーされたんじゃないの?
    オファーの場合は演技力はどうでも良くて世間からの人気によって選んでいますって公言してるの?

    +7

    -5

  • 290. 匿名 2023/05/29(月) 00:43:52 

    >>102
    えー出るんだ!知らなかった
    ドラマとか今まで何かに出てたっけ?ドラマの演技見た事ないかも。どうなるんだろう

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/29(月) 00:47:05 

    >>83
    ちょっと前に子どもを持つ女優のつらさをスピーチで切々と訴えてて確かに共感する部分はあったんだけど、正直、これだけ恵まれてるあなたが言うのそれ?って思っちゃった
    若いころからのたたき上げだったりコネも何もなく30代後半まで結婚もままならないくらい酷使されてた女優ならともかくなんかモヤった

    +74

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/29(月) 00:47:50 

    皆さん、色んな意見あるみたいだけど、もうキャストさんとか決定な訳だからどうなるのかを楽しみに待つしかないかなと

    +7

    -5

  • 293. 匿名 2023/05/29(月) 00:49:21 

    >>226
    昔は恋愛ドラマに大鶴義丹って大してイケメンじゃない俳優が主役扱いでねじ込まれてたんだよw
    結構プッシュされてたけど、イケメンじゃないから全然女子からわーきゃー言われなくて人気が出なかった、無理は止めて欲しいよねw

    +66

    -2

  • 294. 匿名 2023/05/29(月) 00:49:23 

    >>284
    最近の朝ドラは無名新人なんてでない
    オファーばかりだよ
    ヒロインはやっぱり可愛い方がいい
    朝ドラほとんど見てるけどまんぷくだけは見た目が苦手で見なくなった

    +10

    -5

  • 295. 匿名 2023/05/29(月) 00:51:05 

    >>151
    この方が優しい柔らかい感じするし、この方がいいと思うな

    +6

    -6

  • 296. 匿名 2023/05/29(月) 00:51:43 

    >>132
    おい…

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/29(月) 00:53:24 

    >>285
    CMもやってたし、まあまあ人気知名度あったと思うけど
    それは知ってた知らなかったがあるとして
    そういう回があっても良くない?
    人気知名度が抜群の人にオファーします
    と公約してるわけじゃないし

    +9

    -15

  • 298. 匿名 2023/05/29(月) 00:54:35 

    >>269
    小さい頃から贅沢してるから生活レベルを下げられないんだと思う
    一般企業で苦労や努力して出世するよりも
    芸能界ならコネがあるから楽だろう

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:13 

    >>291
    分かるw
    真麻がワーママの苦労語っててもハァ?って思うw

    +53

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:31 

    >>132
    くすむ君

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:54 

    あくまで柄本兄弟比だけど、やっぱり一線で仕事してるせいか
    兄弟二人とも昔より相当垢抜けてるのは間違いないw

    +4

    -16

  • 302. 匿名 2023/05/29(月) 00:56:54 

    >>35
    という事に業界はしてるね何しろ演技が上手い個性派俳優にでもしないと格好付かないからさ
    演技は数値化されないから上手いと言ったもの勝ちだしね

    +68

    -15

  • 303. 匿名 2023/05/29(月) 00:57:28 

    >>226
    浜辺美波の医者ドラマで浜辺美波の相手役になってたよね
    無いだろ、と思ったわ

    +54

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/29(月) 00:58:09 

    なんか榎本さんズボン履いてるみたい
    何かが違う

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/29(月) 00:58:44 

    >>266
    道長に振り回される部下とか友人の役があったら合いそう

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/29(月) 00:58:44 

    頑張ってくださいとしか。もう色んな事を思ってもスタートしたんだしね

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:40 

    >>135
    はんにゃの金田も出るんだね。久しぶりにテレビで見るような気がする。

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2023/05/29(月) 00:59:44 

    >>262
    道長はもっとギラギラしたはっきり顔のイメージあった

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/29(月) 01:00:48 

    >>51
    こんなに身長差があるとは思ってなかったかも。前にドラマ共演されてた時そこまで気になってなかったかも

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/29(月) 01:01:22 

    >>298
    もう時点で評価下がるんだよね色々と。
    それと昔は多少はすみませんって雰囲気出してるタレント多かったけど最近は二世だけどって開き直ってるのが多いよね

    +42

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:19 

    >>135
    これ貼って下さったのはありがたいのですが、少し拡大してもボヤけてしまって、、
    でも、ありがとうございます

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/29(月) 01:02:56 

    >>276
    私はディーンで見たかったわw
    でもアミューズで固めすぎるとさすがに色々いわれちゃうかw
    もうちょっとだけ吉高より年上感と優雅な貴族感ある顔面の
    男性キャストであってほしかったかも

    +25

    -14

  • 313. 匿名 2023/05/29(月) 01:04:51 

    >>310
    コネも実力っていうのは一般企業で大口の営業先抱えてたりする社員のことで芸能人の二世なんてありがたがるもんでもないよね

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/29(月) 01:04:59 

    黒木華さんも出るんだね。出演者あんまりチェックしてなかったから、嬉しいかも

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2023/05/29(月) 01:05:59 

    >>304
    大河も外人(中か韓)が制作してるんじゃ
    平清盛あたりからおかしくなった
    城も明らかに日本の城じゃなくてこの前炎上してたし

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/29(月) 01:07:13 

    >>135
    娘の女官と特別な絆ってなんやねんw

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/29(月) 01:07:59 

    >>135
    私は見上愛が無理だなー。いきなりいい役すぎない?競馬とキュキュットのCMしか知らない

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2023/05/29(月) 01:08:16 

    なんか意外と衣装ショボそうな気がしてきた
    当時の色合いに拘りすぎて薄ボケた色とかになりそうな予感
    まあ、史実通りにきっちり作りたいなら仕方ないのかもしれないけどさ

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/29(月) 01:09:22 

    >>298
    よっぽどスキャンダルとかで下手打たなきゃ、豊富な人脈で守ってくれるし、シルバースプーンの人生で安泰だもんね

    +34

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/29(月) 01:11:11 

    >>315
    日本人じゃなくてもNHKで大河の制作やってるような人が見分けつかないもんかね
    アニメのキングダムのCGの流用みたいだったよねあれw

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/29(月) 01:11:14 

    >>315
    その可能性高い。前にNHKでも江戸時代の衣装薄汚れて乞食みたいになって炎上してた

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/29(月) 01:12:12 

    >>258 横

    高い受信料を徴収してるんだから、そこら辺はきっちり作り込んでほしいよね。こっちも受信料をきちんと支払った上で視聴するんだから。

    +20

    -1

  • 323. 匿名 2023/05/29(月) 01:12:53 

    >>318
    演者もなんかショボいというか薄ぼんやりした感じだからあんまり期待しないほうがいいかも

    +30

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/29(月) 01:14:04 

    >>313
    本当それ。一般企業は還元されるけど芸能界の身内盛り上げしかしない体質なの分かる気がする

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/29(月) 01:15:15 

    >>322
    これNHKなの?なら納得の出来

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/29(月) 01:15:33 

    >>321
    湿気の多い日本で砂埃まみれ

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/29(月) 01:17:27 

    >>303
    七光りは不可能も可能にするね

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/29(月) 01:17:47 

    >>312
    もう少し若かったらミッチーが良かったな
    まあ個人的には今のミッチーでも全然良いというかむしろ喜びますけど
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +123

    -7

  • 329. 匿名 2023/05/29(月) 01:19:23 

    >>328
    こっちの方が現代人が思う平安の良き顔でいいな

    +70

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/29(月) 01:19:24 

    >>323
    何かとりあえずスケジュール合う人寄せ集めましたみたいなキャスティングだよね
    なんか地味

    +21

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/29(月) 01:22:58 

    >>322
    たまたま鎌倉殿の無料展示を近所でやってたから見たけど、展示してあった衣装、ミシン縫いで単でペラッペラだった。まああくまで衣装だし重さ、暑さとか生産効率考えたらそうなるんだろうけど、画面では重厚そうに見えてたから意外だったな。それだけ映像技術がすごいんだなーと思った。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/29(月) 01:24:32 

    >>53
    安藤さくらは上手いと思うよ

    +36

    -39

  • 333. 匿名 2023/05/29(月) 01:26:47 

    >>11
    合戦シーンが無いと見ない男は多いだろう。駄作だったら視聴率一桁代に突入する可能性は、十分あるよ。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/29(月) 01:27:29 

    >>331
    あれだけ受信料取ってるNHKがそこら辺粗末にしてケチってるの納得いかないわw
    きちんとプロに発注して経済と文化振興に還元すべき

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/29(月) 01:27:40 

    >>328
    あー公達顔、そういえばミッチーがいたじゃん!
    せめて10年早くに平安時代を舞台にした作品があったなら
    間違いなくオファーリスト筆頭格なお顔立ちの逸材だったのに。

    +67

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/29(月) 01:28:35 

    >>252
    下っ端の仕事着だからなんかショボく感じるのかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/29(月) 01:29:22 

    >>302
    先に言った者勝ちってわかる
    一度そう宣伝されたらよほどの下手くそでない限り下手って言えない雰囲気になるよね

    +35

    -5

  • 338. 匿名 2023/05/29(月) 01:31:56 

    >>60
    吉高由里子とやってたカメラマン役のドラマの佑も色気が溢れてた!!

    +62

    -19

  • 339. 匿名 2023/05/29(月) 01:32:04 

    >>311
    ごめんなさい
    こっちだったら拡大しても大丈夫です
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/29(月) 01:51:11 

    >>323
    平安顔を集めたから薄ぼんやりに見えるのかも

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/29(月) 01:58:37 

    >>312
    私も見たかった
    平安時代ハマりそうだから何かしらの役で出て欲しいな

    +7

    -3

  • 342. 匿名 2023/05/29(月) 02:07:50 

    >>328
    このミッチー良いね。確かにもう少し若かったらこの人でしょって感じだね

    +54

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/29(月) 02:08:23 

    >>13
    マロ眉は?この時代よね。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/29(月) 02:11:22 

    >>13
    地味だね

    +11

    -2

  • 345. 匿名 2023/05/29(月) 02:13:41 

    >>339
    わざわざ本当にありがとうございます
    ごめんなさいは私の方です。わざわざ見やすいのを貼り直して下さってありがとう。変に気にさせてしまったのでしたらごめんなさい🙏

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/29(月) 02:17:31 

    ここ最近ずっと大河を楽しみに観てるのに、これは100%見ないわ
    吉高由里子かわいいけど演技が・・

    +13

    -6

  • 347. 匿名 2023/05/29(月) 02:20:39 

    >>304
    赤の色が安っぽいなぁ
    茜とか臙脂とかの深みのある赤にはできなかったのかな
    平安時代なら衣装だけはこだわるだろうからと楽しみにしてたけどちょっと不安

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/29(月) 02:23:44 

    平安神宮は…平安時代には影も形もないないはず…

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/29(月) 02:30:25 

    >>66
    平行して源氏物語を描いてくれればそれなりに楽しめそうなんだけどなぁ。基本設定紹介した後はネタが尽きそう。

    花アンのイメージで吉高由里子を起用したなら安易過ぎる。おっちょこちょいで直向きで可愛い&少し舌っ足らずみたいなのは大河で見たくないかな…

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/29(月) 02:31:06 

    >>74
    田畑智子?平安?

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/29(月) 02:31:15 

    >>119
    トキオはそういう役回りの役をしてるから気にならないけどね。メインキャストとかではないし

    +44

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/29(月) 02:33:00 

    >>317
    小松菜奈の下位互換にしかみえない…

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2023/05/29(月) 02:33:30 

    まひろの弟が真宙!
    お嫁くん出るなら見てみようかな〜

    +3

    -11

  • 354. 匿名 2023/05/29(月) 02:38:24 

    >>1
    柄本佑って背高いんだね
    個人的に道長は何故か長身のイメージあったから嬉しい

    +6

    -11

  • 355. 匿名 2023/05/29(月) 02:39:41 

    >>105
    あの方こそなんで?

    +57

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/29(月) 02:50:18 

    >>262
    でも大河で演技力ないのが道長やると終了だからな…

    +8

    -12

  • 357. 匿名 2023/05/29(月) 02:57:36 

    >>352
    毎回のように名前見る気がするけど見上さんってこれしかないの?
    名前出すのやめてほしいわ

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/29(月) 02:58:18 

    >>47
    でも高橋一生も中村倫也も主演してるから

    +8

    -21

  • 359. 匿名 2023/05/29(月) 03:03:42 

    >>16
    男性とゼロ距離オバさん

    +18

    -5

  • 360. 匿名 2023/05/29(月) 03:11:23 

    >>169
    ソースはどこ情報?

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/29(月) 03:18:03 

    >>22
    さらに帽子が上に長いからもっと背高く見えるねw

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/29(月) 03:19:22 

    >>332
    普段のあのノリやオーバーリアクションが本当個人的にだけどちょっと苦手

    +42

    -6

  • 363. 匿名 2023/05/29(月) 03:30:30 

    >>17
    ゴキブリが増えた?

    +0

    -6

  • 364. 匿名 2023/05/29(月) 04:05:22 

    >>135
    ウイカ、勝気なところは清少納言っぽいけど、男を論破するような知性が感じられないんだなあ

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/29(月) 04:19:01 

    >>259
    顔じゃなくて、身長含めスタイルとか雰囲気なんじゃない?

    +2

    -14

  • 366. 匿名 2023/05/29(月) 04:35:56 

    >>8
    柄本佑がめちゃイケメンに見えたドラマ
    ドラマ以外で見た時にこの人だったっけ?となった

    +39

    -8

  • 367. 匿名 2023/05/29(月) 05:11:46 

    >>5
    柄本佑の方は良いと思う
    いろんな役観たけど全部違う魅力がある

    +7

    -22

  • 368. 匿名 2023/05/29(月) 05:32:20 

    >>185
    そうなんだ?例えばどんなのがあるの?
    キラキラネーム以前に普通の名前がどんな感じかもわからないや

    +6

    -3

  • 369. 匿名 2023/05/29(月) 05:41:36 

    >>75
    ハマる役ではいい演技してると思うし、映画や舞台で演技は鍛えてるから上手くなってると思う

    +7

    -18

  • 370. 匿名 2023/05/29(月) 05:47:53 

    >>247
    確か仲人が元総理大臣がやってるから
    政治家に強いパイプあるだろうね

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/29(月) 05:56:42 

    >>60
    柄本佑アングラ感あって
    あんまり爽やか感がないんだよね

    +50

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/29(月) 06:14:10 

    >>52
    島津とか、長宗我部、立花、鍋島、津軽等々、面白い戦国大名一杯いるのにね。平安時代なら桓武天皇の話も面白い。

    +8

    -4

  • 373. 匿名 2023/05/29(月) 06:14:55 

    >>293
    大鶴義丹は当時人気あったよ
    周りに好きな人多かった
    自分が好みじゃないだけでしょ

    +2

    -23

  • 374. 匿名 2023/05/29(月) 06:15:35 

    >>364
    そう?私は社交的そうな感じとか機転がききそうな感じは清少納言ぽいと思ったな
    紫式部も清少納言に対して才女気取りのミーハー女、みたいに書いてるしいかにも秀才で頭良さそうってタイプではないイメージだったから

    +4

    -6

  • 375. 匿名 2023/05/29(月) 06:16:40 

    >>52
    じゃあ観なきゃいいじゃん
    今の大河ドラマのトピでも文句ばかり
    観なきゃいいのにわざわざ観て文句言ってる行動がダサい

    +18

    -14

  • 376. 匿名 2023/05/29(月) 06:18:44 

    >>352
    この人は見たことないから知らないんだけど、
    芸能人、結婚するとジェネリック的な人が出てくるよね

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2023/05/29(月) 06:40:21 

    >>293
    二世俳優だから推してもらえてたんだよね

    +32

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/29(月) 06:43:59 

    >>3
    紫式部の本名は香子(たかこ)が有力だけどね
    そもそも昔は女性の名前を記す習慣がなかったので分からんよ
    定子や彰子のような高貴な人でも読み方ははっきりしないし

    +109

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/29(月) 06:47:30 

    >>132
    ドラマ「聖徳太子」(本木雅弘 主演)で、小野妹子の役が何故か、今田耕司だったのを思い出したわw

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/29(月) 06:50:16 

    >>5
    なんでその程度の話で異論は認めないの?
    普通にあり得るでしょ
    最近は舞台からテレビへとか多いし

    主役をやるのは無理だったかもとかの話ならわかるけど

    +1

    -12

  • 381. 匿名 2023/05/29(月) 06:50:48 

    >>132
    これまたこの赤が似合わない人なのでは。

    +40

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/29(月) 06:51:26 

    残ってる骨を調べたら、平安時代の日本人の身長は 江戸時代より8cm程高かったみたいだよ (161cm位)
    さすがに柄本ほどの人は珍しいのかもしれないけど

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/29(月) 06:56:12 

    >>375
    始まる前→つまらなそう
    1話→やっぱりつまらない。もう見ない
    10話→つまらない。もう見ない
    20話→面白くならない。もう見ない
    35話→いつになったら面白くなるの?もう見ない
    45話→持ち上げられてるけど面白くないよ。もう見ない
    最終話→つまらなかった。脚本がダメ。演技がダメ。次回作も期待出来ない。もう見ない

    次回作の放送前→つまらなそう。見ないよ
    次回作の初回→つまらない。もう見ない

    ってずっとやってる面白い人なんだよ

    +18

    -4

  • 384. 匿名 2023/05/29(月) 07:01:57 

    >>75
    キャラ的に問題ないでしょ
    ゲストが脇を固める作戦だろうし
    昔から良くある手法だよ声優とかでも

    +5

    -11

  • 385. 匿名 2023/05/29(月) 07:05:17 

    >>76横。
    なんで?私は庶民や貧民のリアルな姿を知りたいけどな。綺麗なものばかり観たいわけじゃなくて過去を知りたいよ。

    +12

    -21

  • 386. 匿名 2023/05/29(月) 07:06:49 

    >>383
    絶対に家族や友人に欲しくないタイプだね
    否定ばかりして自分はすごい人みたいに悦に入ってるやつ

    +11

    -5

  • 387. 匿名 2023/05/29(月) 07:09:11 

    >>375
    まぁでも観ないことには判断できないしね

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/29(月) 07:16:54 

    >>171
    時代劇って男は背が低いほうが見栄えいいよね
    着物って背が高い人に合わない

    +4

    -16

  • 389. 匿名 2023/05/29(月) 07:19:07 

    >>335
    和顔で品と華があっていいよね
    何か企んでそうな感じもどこか憎めない愛嬌もある
    もし若い人だったら和顔ではないけど中川大志とか良かったかも、畠山重忠役も良かったし

    +13

    -6

  • 390. 匿名 2023/05/29(月) 07:22:01 

    >>375
    観て好き勝手ブーブー言いあうのが楽しいんじゃん?

    +5

    -7

  • 391. 匿名 2023/05/29(月) 07:23:34 

    吉高由里子はバーグマンやジョディ・フォスターに匹敵する女優、長澤まさみや浜辺美波などは霞んでしまいます、太地喜和子や加藤治子達も前座ですよ。

    +0

    -12

  • 392. 匿名 2023/05/29(月) 07:31:32 

    >>75
    1年間毎週観れるとか幸せだわ

    +9

    -19

  • 393. 匿名 2023/05/29(月) 07:33:40 

    >>383
    最終回 全話観たけど面白くなかった
    いやファンじゃんw

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/29(月) 07:44:14 

    >>169
    再来年ってなんだっけ?
    横浜流星?

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/29(月) 07:48:07 

    >>338
    私もこれで惚れた!

    +13

    -9

  • 396. 匿名 2023/05/29(月) 07:48:18 

    >>5
    異論あり。
    異論認めないという所に異論あり。

    +3

    -7

  • 397. 匿名 2023/05/29(月) 07:56:24 

    >>381
    この赤い柱バックに赤い衣装映えないねー、
    ただでさえ似合わないのに衣装係少しは考えないと。
    黒だったらまだよかったかもしれない、この人は派手な色似合わないね。

    +19

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/29(月) 08:04:47 

    またナンチャッテ風習を盛り込んだ時代劇もどきになりそうだけど、
    この紫式部の衣裳は、自宅でくつろいでるところ?

    宮中に奉仕してる女官は、つねに貴人の前に出るんで、
    正装の十二単を着用してたんだよ。
    でもホンモノの貴人の中宮や女御は、儀式以外は略装の五つ衣姿

    鎌倉殿みたいに、未婚の女性が既婚の証である
    朱袴履いて参内とかやめてね。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/29(月) 08:20:09 

    >>375
    受信料で作ってるからそれはないわ
    ジャニオタ?
    NHKで嫌なら見るなは通用しない

    +9

    -9

  • 400. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:31 

    >>135
    演技を見た事が無かった事もあって、発表あった時清少納言くらいの良い役な事にも驚いた

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/29(月) 08:36:48 

    日本の芸能界の風習って一体いつになったら無くなるのだろう。
    オーディション形式に早くなって欲しいな。
    吉高さんて事務所のゴリ押しの典型例だと思う。

    +17

    -13

  • 402. 匿名 2023/05/29(月) 08:43:54 

    >>356
    そうそう!
    藤原道長は準主役みたいな感じだから演技力無いと悲惨になる
    今年の大河を見て主役の演技力の大事さを改めて痛感してる

    +25

    -5

  • 403. 匿名 2023/05/29(月) 08:53:37 

    皆さん厳しいな~💧

    私は平安時代の大河、すごく楽しみだけどな
    特に藤原道長の描き方が
    藤原道長は後ろ暗い所も沢山ある多面的で面白い人間だと思う←小説「この世をば」より
    柄本佑さんは演技力は文句なし、ビジュアルも役によってすごく色気が出るから私は良いキャスティングだと思ったよ

    +18

    -12

  • 404. 匿名 2023/05/29(月) 08:57:14 

    >>96
    吉高由里子の演技を一年間見続ける方がキツイ

    +25

    -14

  • 405. 匿名 2023/05/29(月) 09:04:19 

    >>16
    ヘラヘラ笑いながら突き飛ばすおばさん

    +15

    -10

  • 406. 匿名 2023/05/29(月) 09:16:58 

    >>76
    江戸時代って農民が8〜9割じゃなかったっけ
    結局江戸時代もほとんどがまともな暮らしじゃないってなるけど

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/29(月) 09:19:21 

    >>3
    芥川龍之介の『羅生門』が庶民の話だね!
    その元になってる今昔物語集読んだら、他にも庶民の話出てくるから何となく分かるよ

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/29(月) 09:23:27 

    >>406
    青天見てたら百姓や商人の方が武家より豊かな暮らししてたよ

    +5

    -10

  • 409. 匿名 2023/05/29(月) 09:25:20 

    >>84
    参考にするのがその絵なんですか?
    ドラマにも時代考証の専門家が入ってるだろうから、平安ぽくないってことはないと思いますよ。

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2023/05/29(月) 09:26:49 

    >>403
    始まる前はよく知られてない題材の場合は色々言われる、いつものこと
    私も道長が他の兄弟に色々あって順番が偶然回って来た人という経緯を知るまでは権力者でギラギラしてるイメージしかなかったから、みんなが先入観で色々言うのはわかるかも

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/05/29(月) 09:27:14 

    >>408
    栄一の家は豪農だよ!!!
    ブラタモリでタモリさんが「こんな金持ちの家に生まれたらそのまま跡継ぐ」みたいなこと言うくらい

    そうじゃない、多くの小作人の暮らしは過酷だから戦後に農地改革されたんだよ

    +36

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:49 

    >>60
    柄本佑ファン多いよ

    +8

    -16

  • 413. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:04 

    >>408
    平安から江戸時代まで650年も経ってるから、どっちにしても平安の参考にはならなそう。
    平安の庶民の暮らしは無惨なものだったみたい、貴族とは天国と地獄の差だって。
    この辺りもドラマで見られたらいいんだけどな
    画像は平安の庶民の様子。餓鬼みたいになってる。竪穴式住居よりもっと貧しい人は木で組んだだけの所に住んでたそう。
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +13

    -5

  • 414. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:54 

    >>13
    衣装が…すごく安っぽく見える。

    +41

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/29(月) 09:59:04 

    >>164
    杏って美人でも可愛くもないよね…

    +28

    -13

  • 416. 匿名 2023/05/29(月) 10:04:31 

    吉高さんはいいけど柄本さんがなんかコスプレっぽく見えて微妙…

    +7

    -4

  • 417. 匿名 2023/05/29(月) 10:06:11 

    >>171
    座っての芝居のほうが多そうだから大丈夫じゃない?

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/29(月) 10:08:33 

    >>96
    主演が弱いからきっと脇に豪華な演技派を持ってくるはず
    横浜さんは正直まだ大河主演の器じゃないな

    +32

    -4

  • 419. 匿名 2023/05/29(月) 10:12:43 

    >>34
    面白そうだし、今週はうちの県だ!ってなりそうだけど、
    長野や奈良が寂しがりそう。
    あと、ほぼ全編ロケよね。

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:28 

    >>1
    横だけど、
    最近タイムリープっていうんだね。タイムスリップじゃないのね。
    レギンスみたいな感じ?

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:04 

    >>1
    衣装が豪華そう。
    平安時代好きだわ。

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2023/05/29(月) 10:15:22 

    >>385
    羅生門読んだら分かるよ…

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/29(月) 10:15:41 

    >>77
    脚本きっと面白いだろうし、主演以外の背景もきちんと描かれてそうだから期待してる。

    +6

    -10

  • 424. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:21 

    >>5
    大石静さんは吉高由里子と柄本佑が好きだねー
    知らなくていいコト なんじゃそらwとなるお話もあったけど面白かったな

    +13

    -7

  • 425. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:28 

    劇中劇的に光源氏も出てくるのかな

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/05/29(月) 10:19:45 

    >>413


    大河は架空のキャラをぶっ込んでくる年もあるけど、今の所はその枠で一般庶民のキャラはいないね

    庶民代表みたいなキャラを出してその生活を描くと、やっぱり階級とか文化的な落差がエグいことになっちゃうからかな…

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2023/05/29(月) 10:21:08 

    吉高さんの衣装見てると少女時代なのかな?
    この時代って、十二単は見慣れてるけど、男性側の衣装に馴染みがない。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/29(月) 10:22:04 

    衣装部が大変そう。
    軽くする工夫してるだろうけど。
    十二単着てる人は、この時代のあまり歩き回らなかったのでは?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:46 

    >>426
    架空キャラは毎回炎上よね。
    それならいっそ、源氏物語を巻物から映像化した方が面白いのでは。
    ドロドロしてるけど。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:56 

    >>293
    松嶋菜々子の相手役とかしてたんだよね

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:42 

    あさきゆめみしも好きだし、陰陽師の小説も好きなのでとっても楽しみ。
    まだ、もののけとか信じられてて、通い婚で歌詠むし、
    ファンタジーで、メルヘンっぽくなっちゃうから離脱する人もいるかな。
    ハリーポッターみたいに見たら面白いと思うんだけどなあ。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/29(月) 10:28:48 

    柄本佑って不思議な魅力がある俳優さんだと思う
    最近あさが来たを再放送で観たけど前半は白ヘビはんて言われててほんとに気持ち悪い(失礼)けど後半めちゃめちゃかっこよく見えた

    +4

    -9

  • 433. 匿名 2023/05/29(月) 10:30:15 

    >>397
    階級によって色に意味があるから、そうそう自由に着せられないのでは?

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/29(月) 10:31:16 

    >>432
    そうそう。
    なんか別に輝いてもないのに、ふと、急にかっこよく思えるときがくる。
    不思議よね。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:45 

    >>429
    あの時代の物語に現代の感覚でどうこう言うのは野暮なんだけど、紫の上に手を出しちゃう辺りを大河でやるのは無理だよね

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:15 

    >>105
    でも凄い良い役ばかりもらっている感じがする

    +34

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/29(月) 10:50:27 

    >>364
    まあそれは主役もだしね…

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/29(月) 10:55:42 

    >>13
    これは・・・期待が薄まるコスプレ写真だな

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2023/05/29(月) 11:01:20 

    >>5
    でもこの兄弟も松田龍平翔太兄弟も
    芸能人2世ではあるけれど
    誰この人!って存在感があるのよね

    +2

    -13

  • 440. 匿名 2023/05/29(月) 11:02:38 

    >>385
    庶民は飢えと疫病との戦いだと思うのよね

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/29(月) 11:04:08 

    >>74
    井浦新は出るよー!

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2023/05/29(月) 11:10:30 

    >>34
    私もみたい
    受信料たくさん払ってるし何年かかけてロケやってそれで大河として発表してくれないかな

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/29(月) 11:12:52 

    >>376
    でもこの子は代わりにはなれないでしょ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/29(月) 11:18:42 

    >>68
    イケメン扱いなんてされてないじゃん
    ブサなのにフツメン扱いされてるのが納得出来ない
    って言うならわかるけど

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2023/05/29(月) 11:20:21 

    >>31
    知らなくていいこと、かな?

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/29(月) 11:21:17 

    >>413
    これって正に餓鬼の絵じゃないの???
    庶民でも流石に糞尿は食べないだろう…

    +17

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/29(月) 11:27:12 

    >>34
    それ、松重豊さんで見たい!

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2023/05/29(月) 11:31:30 

    >>364
    たぶんウィカはコメディリリーフ的な扱いなのではと推測。
    どっか笑えるライバル一門の才あるけど目立ちたがりの
    お騒がせ女キャラみたいな。
    はんにゃの金田もイタい平安貴族の公達キャラとか。
    ドラマ全体の息抜き担当というか。予想だけどね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/29(月) 11:44:08 

    >>132
    この人はもっと柔らかい色や少しくすみのある色が似合いそう

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/29(月) 11:44:49 

    >>328
    うわー美しい…

    +16

    -2

  • 451. 匿名 2023/05/29(月) 11:51:08 

    >>47
    ドラマあまり見ないから他は分からないけど
    あさが来たのめっちゃ神経質で変人な感じは凄い!と思ったよ

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2023/05/29(月) 12:00:07 

    清盛の時みたいに
    天皇貴族が標準語で
    海賊や庶民が似非関西弁とかやめてくれw

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/29(月) 12:00:24 

    >>5
    でもこの兄のほうはスタイルがすごくいいのよ。立ち姿がいいとカッコよく見える

    +9

    -12

  • 454. 匿名 2023/05/29(月) 12:18:32 

    >>53
    華は無いのに華が必要な役までやるからゴリ押し臭がする
    身の丈に合った役やってればただ上手い役者ですむのに

    +53

    -2

  • 455. 匿名 2023/05/29(月) 12:20:10 

    >>5
    ビジュアルのこと言ってんのか?
    ブサイ役者なんかわんさかいるぞ
    ビジュアル良くてアイドル売りできる役者がほんの一部で目立ってるだけ

    +2

    -7

  • 456. 匿名 2023/05/29(月) 12:21:37 

    >>117
    当時は顔を合わせることはほとんどなくて、恋文の上手さがイケメン度なんだろうけどさ。
    せやかて。。。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/29(月) 12:23:15 

    >>3
    平安時代の庶民の暮らしなんて見ても何も楽しくないよ
    そもそも1時間も持たないと思う

    +31

    -3

  • 458. 匿名 2023/05/29(月) 12:24:45 

    >>385
    エンタメにならない
    ただただ悲惨なだけの生活を長々と見せろと?

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2023/05/29(月) 12:31:40 

    >>339
    高畑充希と見上愛を妻にしながら顔も出さない一条天皇は誰なんだろう

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/29(月) 12:36:31 

    >>410
    順番が偶然回ってきた⁉︎それはないでしょ
    しっかり娘も入内させて伊周も蹴落としてるのに

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/29(月) 12:40:47 

    >>5
    劇団出身とかで脚光を浴びたかもしれないよ。

    +0

    -6

  • 462. 匿名 2023/05/29(月) 12:43:23 

    >>155
    顔が大きめじゃないと似合わないってレジェンドアンドバタフライ?の時、中谷美紀が言ってた。だから綾瀬はるかとせっせっと食べてたって言ってたから、吉高由里子もこの為に少し増量したのかも。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/29(月) 12:50:37 

    >>302
    でも両親が演技派で、彼らはサラブレッドだからやっぱ上手いんじゃないかな?知らんけど

    +4

    -14

  • 464. 匿名 2023/05/29(月) 12:50:57 

    >>28
    吉高由里子の和装初めて見たかも

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/29(月) 12:51:05 

    男の方が顔も身長も日本人ぽくないからしっくりこない

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/29(月) 12:51:38 

    >>462
    中谷美紀はコケてるからそうだろうけど、吉高由里子は元のままの方が似合ったはず

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/29(月) 12:52:47 

    >>28
    この人が光源氏なの???

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2023/05/29(月) 13:03:06 

    いつのまにかタイムリープって普通に言うようになったね なんの作品がきっかけなんだろう

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/29(月) 13:09:41 

    >>366
    ジャニーズと並んだら不細工すぎたわw
    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +6

    -29

  • 470. 匿名 2023/05/29(月) 13:10:41 

    >>468
    ちょい前のコメントに書いてくれてる人いましたよ
    タイムスリップは思いがけず違う時代に行ってしまった場合。
    タイムリープは意思を持って違う時代に行く場合

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/29(月) 13:15:40 

    >>79
    上着の方が短すぎてツンツルテンになってるよね

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/29(月) 13:55:36 

    平安時代好きだから今から楽しみ。
    役者に文句言っている人いるけど大河は脚本だよ。福山苦手だったけど龍馬伝はよかった。
    どうする家康は脱落したから、あと半年は我慢しないと。

    +7

    -3

  • 473. 匿名 2023/05/29(月) 13:57:55 

    >>231
    森進一が昔、息子が芸能界に入りたいと言ってきたけどそんなに甘い世界じゃないと叱った、って言ってたけど、何年か後に「ジャニーズ事務所さんにお世話になることにしました…」とか言っててそんなもんよなーと思ったw

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/29(月) 13:58:46 

    >>469
    いやーこれは結構良い試合になると思う

    +19

    -5

  • 475. 匿名 2023/05/29(月) 14:00:51 

    >>459
    神尾楓珠くんの名前が週刊誌のリークであったらしいです

    +4

    -6

  • 476. 匿名 2023/05/29(月) 14:15:06 

    >>446
    これ餓鬼草紙だよ。ガルは今お隣の国の方達多いから
    餓鬼とは、生前に、欲望のままに悪い行いをした報いにより、
    常に飢えや渇きの苦しみに悩まされる死者の霊のことである。
    戦乱が続いた平安時代末期における社会不安や
    末法思想を背景につくられたと考えられている。

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2023/05/29(月) 14:17:53 

    >>3
    縄文時代とそう変わらなかったんじゃない?

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2023/05/29(月) 14:33:13 

    吉高由里子の舌足らず滑舌で大河ドラマこなせるの?
    緊迫感や迫力無い大河になりそう。

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/29(月) 14:35:00 

    >>302
    柄本明の息子に芝居下手だねって言う演出家も居ないだろう

    +31

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/29(月) 14:39:28 

    >>64
    時代考証の人が教えてあげなきゃダメでしょ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/29(月) 14:42:55 

    >>23
    私も。昔知らんおっさんに平安時代ならモテてたな!!って言われたこともある

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/29(月) 14:44:54 

    撮影場所は奥州市の「えさし藤原の郷」だね

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/29(月) 14:49:17 

    平安題材で期待したが主人公の配役が気に入らないから見ない
    吉高由里子って人気しかない

    +2

    -5

  • 484. 福岡県民 2023/05/29(月) 14:55:36 

    >>408
    年賀は取れた米の半分 服装も麻布とか木綿 食べ間の麦、粟とかヒエを食べ 米はなるべく食べないように 酒タバコは買うな 自作と言うことだろう とにかく厳しい生活上の決まりがあったそう 決まりごと破ればそれこそ村八分 生きていけない

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/29(月) 15:01:05 

    >>474
    そうかな?
    あの宮田がイケメンに見えてしまうw

    +4

    -5

  • 486. 匿名 2023/05/29(月) 15:02:04 

    >>12
    ポエマーな上に語尾とか独特だしおばさんぽいよね
    ファンも真似するのか似たような構文のかたが多くてまるっと苦手です

    +14

    -4

  • 487. 匿名 2023/05/29(月) 15:02:43 

    >>404
    見ろなんて頼んでなくない?w
    大河以外で楽しいこと見つけてください

    +5

    -3

  • 488. 匿名 2023/05/29(月) 15:11:32 

    「光る君へ」吉高由里子、柄本佑とクランクインし「タイムリープをしたような気持ち」

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/29(月) 15:12:35 

    >>473
    本気でやりたい覚悟してると言われたらじゃあ・・・ってなっちゃうんだろうね
    観てる側が集中できないほどの下手くそじゃなければ制作側も話題性はあるしどんどん使いたいはずだよ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/29(月) 15:14:47 

    >>13
    観光客のコスプレみたいだ…。ドラマでは良く見えるようになるのかな。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/29(月) 15:15:55 

    クランクインしたんだ
    これからどんどん暑くなるから撮影大変そうだな

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/29(月) 15:19:00 

    >>135
    えっ清少納言がウイカなの?ちょい役なのかな…なんか残念。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/29(月) 15:23:38 

    >>31
    吉高由里子って共演男性をめちゃくちゃカッコよくしてくれるよね!柄本さんとか松下さんとか井浦さんとか。

    +13

    -8

  • 494. 福岡県民 2023/05/29(月) 15:25:15 

    >>413
    都は天然痘はじめ伝染病も猛威を奮ったからね 庶民なんて悲惨この上無い 夏の祇園祭は伝染病退散の祭り

    +6

    -3

  • 495. 匿名 2023/05/29(月) 15:28:29 

    >>406
    ちょっと冷夏になって米が取れなきゃ産んだ子供の母親が痩せ細って母乳も出せずに子殺しする程度には悲惨だよ?

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/29(月) 15:30:55 

    >>13
    なんじゃこりゃ?
    衣装担当は雛人形確認してこい。
    正面から見てこんなズボン!みたいなのじゃないはずだわ。

    +4

    -5

  • 497. 匿名 2023/05/29(月) 15:33:31 

    >>338
    私もこの時だけはすごくかっこよく見えた。
    髪型が似合ってたのかな?

    +6

    -3

  • 498. 匿名 2023/05/29(月) 15:49:30 

    >>421
    風呂に入る習慣がなかったし、髪も月一しか洗わないから貴族ですらホームレスの臭いがして、町には至る所に死体が転がって死臭がしてたんだって

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/29(月) 15:56:06 

    >>1
    キャストがどーも⤵️

    +3

    -2

  • 500. 匿名 2023/05/29(月) 15:59:05 

    >>43
    けんしかかたいこじゃないのか

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。