ガールズちゃんねる

土木関係のお仕事の旦那、彼氏

2230コメント2015/10/21(水) 15:54

  • 1. 匿名 2015/10/03(土) 16:27:55 

    旦那さま、彼氏が土木関係の方!
    語りましょう
    私は彼氏の夏場、熱中症が心配!
    ご飯をめちゃくちゃ食べる!です(笑)

    +622

    -49

  • 2. 匿名 2015/10/03(土) 16:29:04 

    日焼けしてるからサーファーですか?とよく聞かれる(笑)

    こんなに日焼けして肌大丈夫なのかなと心配になる。

    +663

    -26

  • 4. 匿名 2015/10/03(土) 16:29:23 

    小さな怪我がしょっちゅう。心配です!

    +472

    -17

  • 6. 匿名 2015/10/03(土) 16:29:36 

    +110

    -16

  • 7. 匿名 2015/10/03(土) 16:29:43 

    雨の時期って収入あるの?

    +698

    -50

  • 8. 匿名 2015/10/03(土) 16:29:56 

    うちはむしろご飯をあまり食べてくれません(夏は暑くて食べられない)

    あと日焼けで真っ暗

    +512

    -19

  • 10. 匿名 2015/10/03(土) 16:30:36 

    5さん
    ぶっちゃけ低収入ですよ

    +612

    -106

  • 13. 匿名 2015/10/03(土) 16:30:42 

    >>7

    カッパを着て、雨の日でも出来る仕事をするので大丈夫ですよ(^ ^)

    +413

    -24

  • 14. 匿名 2015/10/03(土) 16:30:43 

    肉体労働なんだから土日休みにしてあげて欲しい。日曜だけ休みに慣れてるみたいだけど身体はボロボロよね

    +1096

    -33

  • 15. 匿名 2015/10/03(土) 16:30:52 

     
    土木関係のお仕事の旦那、彼氏

    +747

    -34

  • 18. 匿名 2015/10/03(土) 16:31:32 

    大工は土木?

    +117

    -239

  • 19. 匿名 2015/10/03(土) 16:31:55 

    基本的に毎日現場だから、朝早いし、お弁当作らないといけないのが地味にキツい(^o^;)

    +742

    -19

  • 22. 匿名 2015/10/03(土) 16:32:18 

    >>5

    うちは高収入な方です。
    会社によりますよね!

    +679

    -82

  • 24. 匿名 2015/10/03(土) 16:32:54 

    皆さんそんなに罵倒しなくても、、
    ニートとか不正受給者よりマシと思いますけど

    +1207

    -88

  • 25. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:08 

    バカにして叩きたいトピやね!

    +475

    -100

  • 26. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:09 

    バカかもだけど男ってかんじで好きです
    スーツ着てる人のほうが嫌味ったらしい人意外と多い

    +1287

    -395

  • 27. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:19 

    先月は雨が続いたり、シルバーウィークなどで休みばっかりだったので収入も少ない。天候に左右されるから厳しいです。

    +550

    -30

  • 29. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:44 

    収入どれくらいか知りたい

    +341

    -25

  • 30. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:45 

    あなたの住んでるおうちも
    土木関係のみなさんが頑張って作ってくれた家ですよー!

    +1377

    -49

  • 31. 匿名 2015/10/03(土) 16:33:52 

    >>5
    とびの親方です
    月300万ぐらいですね

    +936

    -135

  • 33. 匿名 2015/10/03(土) 16:34:14 

    >>24
    その言い方にもトゲがあるのでは?

    +342

    -78

  • 34. 匿名 2015/10/03(土) 16:34:28 

    ニートはなんにも社会の役に立ってないけど、
    土木作業員は居なくてはならない人達だよ!

    +1323

    -34

  • 35. 匿名 2015/10/03(土) 16:35:13 

    ウザいコメント多い。公務員とかより、尊敬するけど。夏は暑くて冬は寒くて。誰かがやらないといけない仕事です。それを低レベル、遠慮します。はい?って感じです。そんな人たちが低レベルで遠慮します!

    +1896

    -188

  • 37. 匿名 2015/10/03(土) 16:35:51 

    28歳で月32万っていいの?

    +1432

    -63

  • 38. 匿名 2015/10/03(土) 16:36:13 

    金髪に長髪、加え煙草で現場で仕事、墨入り多い
    コンビニの12時辺りは駐車場占拠+ハンドルやダッシュボードに足のせて休憩

    +853

    -121

  • 39. 匿名 2015/10/03(土) 16:36:19 

    新築に引っ越したばかりです( ゚∀゚)ノ
    土木作業員の仕事ぶりには感謝です!

    そもそも家があるのも会社があるのも道があるのも彼らのおかげ。

    +1232

    -34

  • 40. 匿名 2015/10/03(土) 16:36:21 

    失礼なコメントはトピ申請に送ればアク禁にして貰えるんだってね

    +333

    -41

  • 43. 匿名 2015/10/03(土) 16:37:24 

    >>29

    私の旦那の場合ですが。
    月50万程度です。
    他の家庭のお給料を知らないので、これが低収入なのかどうかわかりませんが…。

    +753

    -131

  • 44. 匿名 2015/10/03(土) 16:37:29 

    収入は意外と良いですよね。

    +766

    -41

  • 45. 匿名 2015/10/03(土) 16:37:37 

    意外と収入が良いと聞くけど
    どうなんだろうね

    +287

    -28

  • 46. 匿名 2015/10/03(土) 16:37:56 

    低学歴とか定収入とかどうでもいい。
    親がやってて継いでる人や、魅力を感じて働いてる人もいると思いますよ。
    引きこもりニートより汗水垂らして頑張ってるから全然いい。
    日本の建築技術は凄いと思います。

    +1115

    -40

  • 47. 匿名 2015/10/03(土) 16:38:29 

    バカにされても国民の血税をすする、吸血生活保護パチンカスよりは、汗だくになってはたらく人達のほうが数兆倍まし!

    +1003

    -28

  • 50. 匿名 2015/10/03(土) 16:39:11 

    >>43
    最後の文章、いやみたらしいわ。

    +255

    -153

  • 51. 匿名 2015/10/03(土) 16:39:19 

    疲れてたら肩とか足とか背中とか腕とかお疲れ様ってマッサージしてあげる

    +188

    -15

  • 53. 匿名 2015/10/03(土) 16:39:49 

    真面目に汗流して仕事してる人はどの人も素敵です
    健康なのに働いてない人より素敵

    +472

    -15

  • 54. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:03 

    引きこもりニートと比較すること自体が失礼じゃないかな

    +560

    -13

  • 55. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:04 

    確かに半分くらいは低学歴&低収入かもしれないけど、残りの半分は資格持ちの高学歴&高収入だよ!
    同じ作業服着てるから見分けつかないだろうけど話せばわかる。

    +511

    -27

  • 56. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:06 

    偏見が多すぎ。
    もしかして、土木が何をやってるのか知らない人が多いんじゃないかな?あっ、うちの旦那は土木関係ではないですが・・

    +356

    -34

  • 57. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:22 

    公務員とかスーツ着てる人云々とか、他の職業の人と比べる必要なくないか?
    馬鹿にしたり煽るコメントする人に腹立つ気持ちはわかるけどさ

    +379

    -25

  • 58. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:41 

    こじらせて早慶ランク大中退、
    その後型枠大工。
    体力も根気も必要。
    長年やっている人は
    人として尊敬します。

    +256

    -28

  • 60. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:43 

    失礼なコメント多くて呆れた。
    土木関係のお仕事
    凄いキツイし危険だし、私は尊敬する。
    確かにヤンチャ系の人が多いかもしれないけど
    だからって仕事自体を馬鹿にするのは許せない。
    そうやって優劣つけないと生きていけない
    気の毒な人間が沢山いるんだね。

    +751

    -32

  • 61. 匿名 2015/10/03(土) 16:40:47 

    うちの旦那はぶっちゃけ16から鳶職をしてました。
    16ではじめたときは月30万ぐらいでしたよ!

    +345

    -40

  • 62. 匿名 2015/10/03(土) 16:41:21 

    友達の旦那さんが土木会社社長だけど、一生懸命ですよ!いい生活もしてる!

    +274

    -17

  • 63. 匿名 2015/10/03(土) 16:41:25 

    収入はいいです。

    土木一級の免許があれば
    もっといい

    +302

    -13

  • 64. 匿名 2015/10/03(土) 16:41:37 

    バカにするコメントが多いね。
    高学歴でも使えない奴は使えないよ。
    バカにする人は自分で作った家に住んでるんだよね?まさか土木の人が携わってなんかないよね。まさかね。

    +441

    -57

  • 65. 匿名 2015/10/03(土) 16:41:59 

    手先が器用だったり、段取りの良さ、とっさの判断センスが問われる仕事だと思う。
    仕事で出来た筋肉も素敵だ。

    +378

    -13

  • 66. 匿名 2015/10/03(土) 16:42:08 

    低収入とか、中卒だとか
    あんたら最低だね

    +395

    -48

  • 67. 匿名 2015/10/03(土) 16:42:12 

    土木作業員に限らず、テレビ業者エアコン業者や壁、エクステリア業者って尊敬する。取り付けてもらったときの感動やばい。

    +302

    -24

  • 68. 匿名 2015/10/03(土) 16:42:12 

    外国人労働者だけじゃ仕事成り立たんわw
    むしろ外国人労働者のほうが犯罪者予備軍だからなw

    +119

    -31

  • 69. 匿名 2015/10/03(土) 16:42:37 

    >>37です
    プラス多いけどいい方なんだ⁈感謝しなきゃですね
    お弁当もっと愛情込めて作ります!

    +156

    -36

  • 70. 匿名 2015/10/03(土) 16:42:46 

    オリンピックに間に合いそうですか?

    +16

    -43

  • 72. 匿名 2015/10/03(土) 16:43:16 

    すごく立派な仕事だと思うけど
    人を貶めなきゃ自分を保てないのかね

    +197

    -16

  • 73. 匿名 2015/10/03(土) 16:43:20 

    >>52
    私、現場監督やってますけど、
    低賃金の外国人労働者と日本人の職人ではマナーも技術も全然違いますよ。
    職人が外国人労働者だけになったら、建設業界オシマイです。

    +359

    -10

  • 74. 匿名 2015/10/03(土) 16:43:24 

    >>49
    アンカーって分かります?

    +27

    -27

  • 75. 匿名 2015/10/03(土) 16:43:31 

    土木叩いてる人はどんな素晴らしい職業についているんでしょうか?
    私たち夫婦は建設会社勤務なので、職人さんたちには頭が上がりません。

    +402

    -19

  • 76. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:13 

    昔から肉体労働者に性的魅力を感じて感じてしょうがない
    反対に紳士服モデルみたいな格好した男性にはまったく性的魅力は感じない
    なんだろ、これ?

    +231

    -74

  • 77. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:14 

    確かに足場組みはDQN率高い

    +172

    -55

  • 78. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:22 

    ニートや生活保護不正受給者と比べなきゃ立派と言えない職業って..

    +70

    -87

  • 79. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:30 

    あのー、スーツ着てる人がみんな高学歴だと思ってるの?笑
    大半平リーマンなのにw

    +468

    -42

  • 80. 匿名 2015/10/03(土) 16:44:40 

    もし世の中のために本当に大切な仕事を絞るとしたら間違いなく医療関係者と土木建設関係者。

    +388

    -59

  • 81. 匿名 2015/10/03(土) 16:45:17 

    元旦那が土木関係で
    給料は良かったけど、保障がない!
    天候で左右するし、将来的には不安でした。
    安月給でも安定している方が良いです。

    +220

    -23

  • 82. 匿名 2015/10/03(土) 16:45:17 

    忘年会とか新年会でスーパーコンパニオンを呼ぶって本当ですか?体触り放題で別途料金でHもするとか^^;わかる方教えて頂きたいですm(_ _)m

    +32

    -103

  • 83. 匿名 2015/10/03(土) 16:45:25 

    ダンナが土木関係ですけど
    確かに高学歴でも高収入でもない。
    でも、低学歴でも低収入でもない。

    土木施工管理、造園施工管理ともに1級持ってる。
    会社も社会保険入ってくれてるし退職金共済も加入してくれているから保証がない訳でもない。
    季節感たっぷりな所での仕事だけど一生懸命頑張ってくれているし、尊敬してます♪

    +314

    -17

  • 84. 匿名 2015/10/03(土) 16:45:28 

    土木・建設業自体は絶対必要な職業だし見下す気はない。
    ただ誰でも入れる業界だから変なのも多い。
    中卒、前科者、茶髪金髪お断りにすればだいぶイメージは改善されると思う。

    +232

    -38

  • 85. 匿名 2015/10/03(土) 16:45:41 

    自分が家を建てると、土木関係の方を尊敬するようになりますよね(^ ^)

    適当には出来ない仕事だなと知りました。

    +165

    -10

  • 86. 匿名 2015/10/03(土) 16:46:03 

    日本の建築、土木の技術は生活に必要なもの!
    技術も世界屈指!必要ないんはパチンコ屋!
    日本の悪害でしかない!

    +251

    -11

  • 87. 匿名 2015/10/03(土) 16:46:21 

    馬鹿にする人が信じられない
    彼らのお陰で歩けるし家に住め尊敬に値するのに何故馬鹿にするの?
    日本人と思えないし肉体労働を馬鹿にすることではない

    +255

    -16

  • 88. 匿名 2015/10/03(土) 16:46:53 

    旦那か彼氏が土木関係の人ってトピだよ!!
    バカにしてるだけの人は、1の文章読めないの?

    +186

    -21

  • 90. 匿名 2015/10/03(土) 16:47:17 

    >>82
    男だけの会社はあるある。
    1泊旅行とかいったら呼ぶみたい。消防士とか自衛隊の酒の場はヒドイもんだよ

    +185

    -15

  • 92. 匿名 2015/10/03(土) 16:47:36 

    >>82

    私の男友達はサラリーマンだけど、それありますよ(^_^;)

    会社によってだから、職業がとかは関係ないかと思います!

    +90

    -5

  • 93. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:13 

    中退です
    昔はヤンチャしてました
    月60万です
    一級の資格を今年取得してます
    今は独立するという夢に向かって進んでいます

    +232

    -45

  • 94. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:15 

    同窓会行ったらDQN達の土万率は異常

    +130

    -42

  • 95. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:19 

    スーツ着てれば高学歴高収入だと思ってる人がいるみたい(笑)
    土木業の人を馬鹿にするなら住むとこ自分で建ててくださいね!

    +226

    -40

  • 96. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:24 

    >>82
    みんながみんななわけないでしょ笑
    会社によるとしか言えない

    +38

    -10

  • 97. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:40 

    私は土木作業員も社会を回してる職業の一つとして立派だなと思ってるけど、
    煽りを真に受けて「じゃああなたはどうなの?」みたいな返しはやめたほうがいい

    皆ただ好き勝手に自分の価値観や意見を言ってるだけだもの
    そんなこと言ってたら論点がズレるだけ

    +56

    -24

  • 98. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:46 

    金髪はブサイク

    +109

    -35

  • 99. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:59 

    >>91
    馬鹿過ぎて呆れている…

    +36

    -12

  • 100. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:19 

    ここは旦那さんが土木関係の人のトピなのに、なんで関係ない人が、中卒だの低脳だと言ってるのか謎。ガルちゃん民の性格の悪さが一気に出た感じ

    +202

    -11

  • 101. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:33 

    私の旦那は土木ですが雨でも仕事です。
    休みも毎週日曜日だけ。

    土木はヤンキーやとか偏見も多いと思いますが、毎日汗水流して家族のために働いてる旦那はかっこいいなと思います。

    確かに毎日朝早いのでお弁当作るのは大変ですが。

    +200

    -13

  • 102. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:35 

    自分達はどんだけいい仕事してるのかい?言ってみ、年収と職業。

    +113

    -26

  • 103. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:41 

    >>91
    は?

    +14

    -11

  • 104. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:00 

    頭使えないから体使うしか仕方ないって言ってました。

    +58

    -49

  • 105. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:14 

    建退共に加入していれば
    退職金もありますよ

    +72

    -11

  • 106. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:27 

    34
    本当ですよね!

    底辺って言う人いるけど自分はなんぼのもん?
    警察官で人殺しする奴や議員で裏金着服する奴、一流大学卒業してずっとニートしてる人よりはるかに偉いよ。
    土木の仕事してくれる人がいなかったらバカにしてるあなた達の生活も成り立たないですよ!!
    暑い中寒い中、真面目に働いてはる姿見かけたら頭が下がります。

    +156

    -31

  • 107. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:47 

    確かに誰でも始めようと
    したら始められる、
    受皿の大きな仕事です。
    でも誰でも続けられない。
    犯罪を犯すようなクズは
    続けられなくてすぐ辞める。
    真面目な人間でないと
    務まらないよー。

    +227

    -12

  • 108. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:56 

    彼氏が建設業の息子でやってるんですが
    そういう方で結婚した方いますか?
    やっぱり色々大変なのかな?

    +8

    -25

  • 110. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:41 

    なんかさ、中傷的なコメント同じ人が連投してるよね。気持ち悪い(^ω^)通報しときました

    +100

    -13

  • 111. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:52 

    土木系の人によくナンパされる。奥さんゴメンなさい

    +20

    -58

  • 112. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:40 

    ゼネコンだと同じ建設、土木でもまた違うよね

    +107

    -6

  • 113. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:42 

    普段芸能人はボロカスに言ってるのに自分らの事言われるとムキーとなるんだね

    土木関係の人多いのかな?

    +37

    -42

  • 114. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:46 

    バカにしてる連中は、おそらく18歳以下のなにも分かってないガキども!まちがいないでしょう!

    +24

    -42

  • 115. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:54 

    私の旦那は16歳から土建屋で働いています。確かに中卒の低学歴だけど自分の仕事に誇りを持って資格や免許もたくさん取り今は25歳になり現場も任されてトップで働いています。収入もボーナスも安定してるし今の世の中じゃ高学歴ってだけじゃ食べていけないし学歴は低くても一生懸命頑張って自分の蓄えにしてる人の方えらいと思います。

    +211

    -33

  • 116. 匿名 2015/10/03(土) 16:53:04 

    >>109
    うるさいよさっきから!バカだからスルーしてるけど、ガルちゃんは先月からアンカー使えます!

    +71

    -11

  • 117. 匿名 2015/10/03(土) 16:54:22 

    地図に残る仕事をしているんだなと思うと、旦那かっこいいなーって思う。

    なんとなくじゃ続かない仕事だし
    責任感を持って働いていて尊敬します。

    +114

    -16

  • 118. 匿名 2015/10/03(土) 16:54:50 

    東日本大震災の被災地に住んでいます。
    震災から4年半が経ち、現在も全国からいらした土木関係の皆さんが復興のお手伝いをして下さっています。
    きびきび働いている皆さんは、すごく頼もしくて格好いいですよ!!!
    その奥さんや彼女さん達、御主人や彼氏さんを誇りに思って下さい。
    心から感謝申し上げます。

    +249

    -11

  • 119. 匿名 2015/10/03(土) 16:54:49 

    肉体労働なので、引退する年齢が早い。

    だいたい腰を痛める。

    若い頃にちゃんと貯金してないと、年取ってから生活保護を受けることになる。

    +110

    -24

  • 121. 匿名 2015/10/03(土) 16:56:02 

    >>109

    がるちゃんアンカー機能ついたんだよ

    +35

    -7

  • 123. 匿名 2015/10/03(土) 16:56:47 

    ウチの近所のコンビニ昼になると土方軍団がコンビニの前であぐらをかいてタバコを吸いながら昼食してます。
    ほんと最悪。だから土方と言われても仕方ないと思う。

    +109

    -55

  • 124. 匿名 2015/10/03(土) 16:56:48 

    国土交通省に務めてる姉の旦那。廻りの人には『土木関係ね』って、言われますよ!
    公務員でも土木ですけど、それでも土木には偏見がありますか?

    +118

    -27

  • 125. 匿名 2015/10/03(土) 16:57:34 

    82です。そうなんですね~_~;私の旦那は今年から独立したので不安で仕方ないです。私も職人で働いて居るので忘年会は付いてって見張ろうかなと思って居ます^^;

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2015/10/03(土) 16:58:11 

    >>120

    あんたバカなの?
    新しくトピ立てて下さい

    +32

    -10

  • 127. 匿名 2015/10/03(土) 16:58:55 

    >>122
    あなた仕事ちゃんとあるの?
    お友達いる?
    外に出てる?
    そんな性格で生きていけるのか興味があるわ。

    +32

    -15

  • 128. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:16 

    お弁当作るの大変ーって
    よくコンビニで土方がカップラーメンやら弁当やら買って食べてるよw

    +42

    -57

  • 129. 匿名 2015/10/03(土) 17:01:14 

    >>128
    奥さんのご飯じゃ足りないくらいに働いてるんだよ!肉体労働ってそんなもんでしょ!お母さんのお弁当じゃ足りなくてコンビニでパンを買う感じだよ

    +132

    -22

  • 130. 匿名 2015/10/03(土) 17:01:31 

    >>128
    だからなに?
    買うお金あるんだからお金に困ってない証拠じゃない。

    +25

    -29

  • 131. 匿名 2015/10/03(土) 17:01:32 

    土木関係のお仕事の旦那、彼氏

    +45

    -8

  • 132. 匿名 2015/10/03(土) 17:02:04 

    すぐ怒鳴る、殴る人が多いイメージ

    +58

    -51

  • 133. 匿名 2015/10/03(土) 17:04:59 

    土木作業員にDQNが多いんじゃなくて
    DQNでも就ける仕事が土木に多いからですよ。

    「正社員にしてくれ!」
    なんて自分からとても言えない
    前科者や遅刻・欠席日常茶飯事の人も多いです。

    無論、妻もそれなりです

    +112

    -72

  • 134. 匿名 2015/10/03(土) 17:06:21 

    土木関係の仕事してる人なんてどーせこうでしょ
    って言ってる人って

    女なんてどーせこうだろ
    って言うおっさんと同じだね。

    同じ仕事していても、それぞれ違うでしょ。

    +172

    -17

  • 135. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:49 

    >>35
    公務員も残業代なし、休日返上でがんばってますので、お互い様ってことで。

    +65

    -12

  • 136. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:57 

    >>133

    土木作業員イコール正社員じゃない
    ってすごい妄想だな(笑)

    +135

    -11

  • 137. 匿名 2015/10/03(土) 17:08:01 


    どうしたの?病んでるの?

    +9

    -6

  • 138. 匿名 2015/10/03(土) 17:08:09 

    誰でも入れる業界?

    じゃあ、やってみたら?
    きっと採用されないから

    入りやすくても続けるのが容易かどうか、とはまた別の話だから
    馬鹿にする人ってどんな仕事してるんだろう?
    土木系の仕事無くなったら皆で困るよ

    +127

    -29

  • 139. 匿名 2015/10/03(土) 17:09:10 

    正社員にしてくれって土方は日雇いじゃないよ?
    土木の退職金制度もあるし普通の年金にプラスして土木年金だってあるよ。
    もちろん社会保険にも入ってるし皆なにも知らずに叩きすぎwww

    +135

    -11

  • 140. 匿名 2015/10/03(土) 17:10:24 

    毎日、事務所の窓から土木作業している隣の敷地を見てます。
    手際がいい、動きがいい。
    着々と作り上げられていく様子に感動しています。

    +91

    -8

  • 141. 匿名 2015/10/03(土) 17:10:47 

    うちの主人は土木業の経営者です。
    経営者になるために、国家資格も持っています。

    土木業がなければ皆さんがお住まいのマンションや一軒家は立ちませんし、皆さんが毎日通る道路や橋も土木業がなければできません。災害時の復興工事も土木業がないと元通りになりません。

    私は主人を尊敬しているので、誰かに主人の職業を聞かれても、土建屋ですと堂々と言えますよ。恥ずかしいなんて思ったことないです。

    +192

    -23

  • 142. 匿名 2015/10/03(土) 17:11:35 

    土方という言葉自体が差別用語ですので、控えていただきたい。

    +67

    -24

  • 143. 匿名 2015/10/03(土) 17:12:24 

    土木作業員の批判をしてる人がムキになっていて
    土木作業員の関係者は冷静だ。

    +72

    -20

  • 145. 匿名 2015/10/03(土) 17:13:57 

    >>142


    テレビで差別用語として
    放送禁止用語って聞いた事ある

    +37

    -7

  • 146. 匿名 2015/10/03(土) 17:14:50 

    道路や家を建てるための技術はすごいし、なくてはならない仕事なのも分かる。

    でも自分の子供には就いてもらいたくない。

    +55

    -37

  • 147. 匿名 2015/10/03(土) 17:15:38 

    >>144
    やけに詳しいけど朝7時に現地集合って(笑)

    +12

    -13

  • 148. 匿名 2015/10/03(土) 17:19:34 

    こういうトピでの書き込み内容で集まってる人種がよく分かる

    な~んにも分かっていない、とても世間が狭い、視野が狭い人間ばっかやね

    トピタイ通り、旦那さんや彼氏、身内が土木建築関係に携わっている人のみが来るべきだわ

    日本の一般土木業界、建設業界ほか、ガテン系と呼ばれる仕事は、
    車関係の工場、電機メーカーの工場と同じで、世界屈指の技術を持っているというのに・・・・

    こんな偏見者だらけになった場合、
    物づくり日本が地に堕ちるのも時間の問題だね。

    +108

    -9

  • 149. 匿名 2015/10/03(土) 17:19:51 

    >>144

    お宅の旦那さん?ドンマイ(´▽σ`)σ♪

    +10

    -5

  • 150. 匿名 2015/10/03(土) 17:20:04 

    現場責任者は駄目?
    もちろん毎日作業着を着て現場に出て、職人さんたちと時には衝突しながらも楽しくやってるみたいです。
    夏は毎日従業員さんたちと全員でガリガリ君を食べながら奥さん自慢をするのが楽しみだと言ってました(*^^*)

    ぶっちゃけ、収入は良いです。
    だけど現場が終わってからも深夜まで一人で事務所に残って書類作りなので心身ともに強くないとやっていけないと思う。だから主人には本当に頭が上がらないです。

    +123

    -14

  • 151. 匿名 2015/10/03(土) 17:20:42 

    土木関係の仕事をしている旦那を持つ人は旦那を尊敬している。

    土木の仕事を見たことがある人は尊敬や感謝をしてくれている。

    批判する人も居ると知ったけど
    批判する人には何か訳があるんだと思います。
    気にしないようにしましょう(^_^)

    +99

    -7

  • 152. 匿名 2015/10/03(土) 17:21:31 

    あまりいいイメージはないです。
    犯人の報道を見ているとだいたい無職か土木作業員だし。

    +25

    -63

  • 153. 匿名 2015/10/03(土) 17:23:53 

    ひどい言われようだわ。残念。
    全員がダメダメなわけじゃないよ。
    うちは土木会社経営してるからわかるけど、長く続いてる職人さんはいい男だよ!
    収入だって結構いいよ。
    人手不足で来るもの拒まずの世界だから
    どうしようもない人も雇うけど、キツくてすぐ辞めちゃう。
    そういう人は偏見もたれても仕方ない。
    嘘ついたり、お金盗んだり、人を裏切りすぎ!!
    一部の人がかなりイメージ悪くしてる。

    +119

    -7

  • 154. 匿名 2015/10/03(土) 17:23:56 

    30代前半。鳶、土木系の会社経営してます。年収は800万くらい。年中日焼けしてて小さな怪我も絶えないけど、社長自ら出張も行くしバリバリ稼いでてかっこいいです。国家資格持ってると大きな仕事も来るし収入も良くなるよ。

    +101

    -10

  • 155. 匿名 2015/10/03(土) 17:23:59 

    鳶でバカにしてる人は国家資格が必要な鳶もあること、知らないんでしょうね

    +103

    -9

  • 156. 匿名 2015/10/03(土) 17:24:08 

    警察官や議員が犯罪犯したら「最近は全く…」
    ってなるけど、土木の人が犯罪犯しても日常茶飯事だよね。
    だから土木関係って事が取りざたされない。
    それくらい犯罪率高い

    +31

    -43

  • 157. 匿名 2015/10/03(土) 17:25:20 

    両親が家を建てたとき、学生だった私も頻繁に見に行っていました。

    いつも一生懸命で、細かくて、尊敬しました。
    これでいっか!じゃ済まされない仕事をされていて、かっこいいと思いました。

    あの姿を見たことがあったら、馬鹿にする気持ちなんて出ないと思います!

    +94

    -5

  • 158. 匿名 2015/10/03(土) 17:25:51 

    >>152

    成人式で逮捕されてる人の
    職業って土木作業員多すぎですね

    +32

    -42

  • 159. 匿名 2015/10/03(土) 17:26:10 

    144通報しました

    最後の行があまりにも不愉快です

    +13

    -9

  • 161. 匿名 2015/10/03(土) 17:28:11 

    土木建築は高収入多いよ。
    ただの会社員の倍とか。

    +66

    -14

  • 162. 匿名 2015/10/03(土) 17:28:28 

    >>160
    この流れ、どう見ても叩きの方が必死だけど(笑)

    +65

    -13

  • 163. 匿名 2015/10/03(土) 17:29:07 

    馬鹿にされるのが嫌だったら

    見た目だけでもちゃんとさせたらどうでしょうか?

    +30

    -51

  • 164. 匿名 2015/10/03(土) 17:29:26 

    世の中学歴がすべてじゃない。
    土木とかがいい見本だよ
    それにすごく立派な仕事だよ。

    ホコリを浴びたり怪我だってするかもしれないけどその分体力もあって体も丈夫。やればやるほど腕が増して稼ぎが大きくなる。

    だいたいが犯罪者?
    平気で警察が警察のお世話になるこの時代にそんな考え通じないよ。

    土木だろうがサラリーマンだろうが弁護士だろうが犯罪犯すものは犯すし、人柄や仕事っぷりで収入なんてピンキリ。
    それにいい大学でて土方で働いてる人もたくさんいるんだよ。自分に向いてるからって。
    土方みくびっちゃダメだよ。


    +107

    -18

  • 165. 匿名 2015/10/03(土) 17:30:19 

    人間の生活の基礎は、建築、土木がないと成り立たないよ!パソコン叩いて右から左の方々は分かりにくいかな?戦争起きて何もなくなったら、建築土木はすぐ仕事あるけど、パソコン叩いて右から左の方々はなんかあんの?

    +56

    -17

  • 166. 匿名 2015/10/03(土) 17:30:34 

    >>163

    なぜ、あのような作業服を着るかを勉強しましょう

    +53

    -14

  • 167. 匿名 2015/10/03(土) 17:31:34 

    主人が土木関係ですが職人上がりの会社経営なので、低収入ではないです。
    昔は建築関係の職人と言えば、低学歴でヤンキー上がりみたいなのばかりだったけど、今は就職出来なかった大卒が面接に来るのも珍しくないですよ。
    一概には言えないけれど、大卒よりもヤンキーみたいな子の方が長続きしてます。職人にはやんちゃしてた人の方が合ってるのかもしれません。
    一個人の感想です。

    職人だとバカにされやすいですが、サラリーマンや他の職業の方達と同じく、尊敬できる立派な職業だと思います。

    +93

    -6

  • 168. 匿名 2015/10/03(土) 17:32:55 

    お弁当大変ですよね…なんなら朝ごはんもお弁当にしてるし、ものすごく食べるので食費も大変です(^_^;)

    こちらのトピを見たことによって、益々主人を応援しなきゃと思いました。体力的にもきつい中頑張っているのに、差別や偏見もあるんですね。

    奥様・彼女さん仲間さん、旦那さんを信じて自信を持ちましょうね~!

    +85

    -4

  • 169. 匿名 2015/10/03(土) 17:33:07 

    どうしても差別して見下して気持ち良くなりたい人がしつこく居座っているね。
    マジでキモいんですけど、皆さん、こういう人ってどう思います?

    +61

    -16

  • 170. 匿名 2015/10/03(土) 17:34:29 

    >>166

    制服ではなく髪型や髭、染髪の話です。
    あなたは言語を勉強されては?

    +25

    -73

  • 171. 匿名 2015/10/03(土) 17:36:34 

    他人事だとしても、自分の大切な人をひどく言われて悲しい気持ちになるとか、思わないで差別するのかな…
    そういう人がカーストとかいじめとかするのかな…

    +58

    -4

  • 172. 匿名 2015/10/03(土) 17:37:30 

    >>170
    そうですね、分かりました(^^)

    +43

    -5

  • 173. 匿名 2015/10/03(土) 17:37:32 

    道路なんて仕上がりが設計と5センチでも違ったら舗装剥がしてやり直すんだよ!
    しょーもない人間だけの集まりじゃビルも
    道路もできないよ。
    バカにしすぎ!ちゃんとした人も多いんだからねっ!!

    +112

    -8

  • 174. 匿名 2015/10/03(土) 17:37:35 

    休憩時間なんだろうけど、道端で喫煙されるのはとても迷惑です。

    +43

    -18

  • 175. 匿名 2015/10/03(土) 17:37:55 

    批判してるやつ、道路や家を誰が作ってると思ってんだよ!

    土木馬鹿にしてるやつは、道路通るな!
    家に住むな!

    +69

    -22

  • 176. 匿名 2015/10/03(土) 17:37:55 

    >>169
    何か大きなトラウマでもあるのかなと心配になる。
    こんなに必死に批判するなんて…。

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:35 

    ちゃんとした髪型ってどんなの?
    七三??短髪??

    +48

    -13

  • 178. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:39 

    一度は勤めたけど、使い物にならなくてすぐに辞めて今はニート、
    って人も結構書き込んでいると見た、土木叩きコメントをね。

    自分に堪え性や我慢が足りなかった事を棚に上げて、だと思います。

    +59

    -9

  • 179. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:51 

    土木に対するイメージは私も皆さんと同じ(バカにしてる回答の方特に)でした。 確かに高卒低収入だけど!うちの場合は家業継いだ重機オペなのでまー仕方ない!
    根性ない人には務まらない業界だと思う

    +17

    -8

  • 180. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:02 

    >>170

    性格悪っ

    +24

    -7

  • 181. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:23 

    >>177

    なんだろね?

    +10

    -6

  • 182. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:30 

    >>174

    それは迷惑ですね(>_<)
    作業中はどこかに会社の看板がありますよね?そこに電話番号があるので、そこに電話するといいと思います!

    私の旦那の会社は全員で禁煙したので、ホッとしています(^_^)

    +32

    -3

  • 183. 匿名 2015/10/03(土) 17:41:28 

    >>169同族嫌悪とか(^-^;?

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/03(土) 17:41:56 

    >>9
    ネットでしか叩けない卑怯者の奴に言われたくないよね。
    低学歴とか言うやついるけど、叩く奴も頭が低レベル。
    土木だから見下して優越感 笑
    ダサダサ

    +42

    -9

  • 185. 匿名 2015/10/03(土) 17:42:12 

    うちもです(*^^*)
    設計ですが現場に出るのも好きみたいで暇があれば見に行ってます。国家資格をいくつか持っているので年収なそこそこいいです。

    確かに偏見はあると思いますが、学校なども造っているので国からの仕事もあるんですよ!

    +59

    -6

  • 186. 匿名 2015/10/03(土) 17:42:29 

    >>176
    いや、全くです。
    何かあったんでしょう、
    書きませんが、大体、想像はつきます。

    +9

    -3

  • 187. 匿名 2015/10/03(土) 17:43:32 

    土木でも大手建設会社だと高学歴高収入だよね
    うちの旦那は子会社だけどそれでも8割くらいは国立大で東大京大も多いって言ってた

    +76

    -13

  • 188. 匿名 2015/10/03(土) 17:44:31 

    看護も介護も職業差別にあうけど、土木にも叩き込んでくる人いるんだな

    自分がやった事がない仕事をよくもまあ見下す事が出来るな~と呆れます
    土木の仕事って作って終わりじゃなく維持管理も必要だから人々の生活と常に関わる仕事なんだけど、貶める発言者は想像力がかなり乏しいんだろうな

    土木はまさに職人
    一朝一夕で覚えられる仕事じゃないし日本の建築技術って世界へも発信するほど評価高いんですけどね
    無くなったら困る職業の一つには間違いないです
    熟練するにも時間を要しますので

    +81

    -4

  • 189. 匿名 2015/10/03(土) 17:45:04 

    土方をなめんな!!

    +37

    -14

  • 190. 匿名 2015/10/03(土) 17:46:30 

    ディズニーランドが閉園したあとに作業に行っていて、裏側を見れて羨ましいな〜♫と思いながらもそんな仕事をしている旦那を尊敬しています(^ ^)

    +63

    -7

  • 191. 匿名 2015/10/03(土) 17:47:07 

    >>170

    あなたがきちんと容姿なり身なりの事を書けば良いでしょう?大雑把に言われても、大雑把にしか答えられないのは、しょうがないことで、言語を勉強するのはあなたです。

    +44

    -11

  • 192. 匿名 2015/10/03(土) 17:47:15 

    何かこんなに偏見持たれながらも毎日汗水流して頑張ってる主人をますます支えたくなった!

    晩ご飯張り切って作るぞー!!!

    +112

    -6

  • 193. 匿名 2015/10/03(土) 17:47:16 

    大手の社長や幹部あたりってハーバード卒もいるみたいよ
    もちろん学歴なくたって実力があればのし上がれる

    +36

    -10

  • 194. 匿名 2015/10/03(土) 17:48:39 

    >>162
    土方の奥様方
    余裕無いね〜

    +15

    -47

  • 195. 匿名 2015/10/03(土) 17:48:42 

    職種で人間性は語れません。
    真面目に働く人間こそ誇れます!

    警察官の犯罪すら増えている世の中なんです。

    +54

    -5

  • 196. 匿名 2015/10/03(土) 17:48:44 

    職人さんて沢山免許持ってる人多いですよね!
    簡単に取れる物もあるけど
    勉強しなきゃ取得できないのだって沢山あるし!働いている人は少なからず努力をされているのですから
    よく知りもしないで批判したり決めつけてる人は
    恥ずかしくないのかな…
    家を作る人、食物を作る人、それらを売る人
    その他多くのみんなが関わりあって生きているのにね…

    +49

    -2

  • 197. 匿名 2015/10/03(土) 17:49:29 

    >>183
    そうだとすれば、同じ職業でも、
    うだつが上がらない組の方なんでしょうね。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2015/10/03(土) 17:49:31 

    私は尊敬してるけどみんなの否定的な意見にびっくりだ(´;ω;`)
    汗水たらして仕事してかっこよく見えるよ!
    仕事していたのは元カレだったけど、若くして親方になって年収ぶっちゃけかなりよかったよ!
    力もちで頼れて自慢だったけどなー。
    いま快適に生活出来るのは土建関係さんたちの頑張りのおかげですよ!
    否定的な人たちは性格が歪んでるのかな?
    どれだけ上から目線なんだか…

    +82

    -7

  • 199. 匿名 2015/10/03(土) 17:50:08 

    >>192
    わかります(*^^*)
    なんだか今日は旦那が帰ってきたら優しくしてあげようと思っている(笑)
    頑張ってる姿を身近で見ている私たちが支えてあげましょう☆

    +30

    -9

  • 200. 匿名 2015/10/03(土) 17:50:10 

    フリーター、家を買うってドラマでも最初二宮くんは土方を馬鹿にしてたけど、作る喜びを知って、完成した道路を軽トラで走るシーン大好きです。

    +47

    -6

  • 201. 匿名 2015/10/03(土) 17:52:33 

    馬鹿にして叩いてるのは、馬鹿にして叩いてるドボクにさえ着けないから、馬鹿にして叩いてるんだから、憐れだよね。
    ドボクより楽で収入があれば、素直なコメントでしょ?普通。
    妬んだり僻んだりする事無いんだからさ。
    リアル馬鹿は自ら馬鹿をひけらかすんですね~


    +28

    -14

  • 202. 匿名 2015/10/03(土) 17:52:51 

    ちなみに奥さんたちも低学歴のブスなんですか?

    +24

    -47

  • 203. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:24 

    そう、
    叩いてる人達、何で上から目線なのか?(笑)
    パソコンいじる以外は何の役にもたたない、


    人として下っ端の輩のくせにね!(笑)

    +43

    -25

  • 204. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:25 

    >>200
    私もそのシーンがとても印象的でした

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:26 

    面積・体積とか曲線とか、それなりに専門知識や計算力が必要な仕事なので、イメージだけで低学力とか言うのは違うんじゃないかな。
    災害に耐えられる国土を保つには必要不可欠な職業だし、その仕事をしてる旦那さんを誇れる。

    +35

    -5

  • 206. 匿名 2015/10/03(土) 17:54:00 

    ただの推測だけど、
    批判してるのは男のような気がした。

    女の人がこんなに批判するかな?

    +43

    -14

  • 207. 匿名 2015/10/03(土) 17:54:05 

    新婚当初はカッコいいデザインのお弁当箱で作ってたけど、今じゃただの大きなタッパーに詰めれるだけ詰めてる!

    でもくまさんみたいな旦那なので、おにぎりだけはいつもくまさんの形にし続けてかれこれ10年経つ
    本人はくまさんおにぎりじゃないともう落ち着かないらしい(笑)

    +105

    -11

  • 208. 匿名 2015/10/03(土) 17:55:35 

    >>203
    とパソコンいじるしか能の無い下っ端の人が言ってます

    +10

    -13

  • 209. 匿名 2015/10/03(土) 17:56:07 

    収入はいいよ
    若くても高収入
    でも退職金ないし有給ないし保証が何も無いからそんなに良くもないのかな?

    +44

    -8

  • 210. 匿名 2015/10/03(土) 17:56:10 

    194って短い文章しかかけないんだよねw
    余裕がないのはどっちなんだかww

    あと、頭の足りないのはwww

    +6

    -10

  • 211. 匿名 2015/10/03(土) 17:57:13 

    犯罪率も高いけど喫煙率が高い。マナーもなってないから自転車乗りながらとか歩きタバコ平気でする。

    +24

    -14

  • 212. 匿名 2015/10/03(土) 17:57:35 

    210
    余裕無いね〜
    面白いわー

    +6

    -5

  • 213. 匿名 2015/10/03(土) 17:57:51 

    >>209
    有給も退職金もありますよ。
    税金ももちろん払ってます
    会社によるんじゃないでしょうか?

    +50

    -6

  • 214. 匿名 2015/10/03(土) 17:58:52 

    建築関係の彼女や奥さんて綺麗な人が多いと思う
    ちょっと派手めな

    +48

    -23

  • 215. 匿名 2015/10/03(土) 17:59:48 

    >>209
    退職金無いんですか!?
    有給、保証のある会社に変えた方がいいですよ!
    経験者ならすぐ働けると思うし、いい会社がいっぱいありますよ!

    +30

    -4

  • 216. 匿名 2015/10/03(土) 17:59:49 

    >>208
    君も、だろ?
    君バカっぽい笑

    +3

    -6

  • 217. 匿名 2015/10/03(土) 18:00:25 

    隣の旦那さんかそうらしいけど、毎日19時には帰ってくるから羨ましい。土日はいつもどこかにお出掛け。
    うちは多分皆が良く知ってる会社だけど毎日終電で休みも出ていく。社畜だよ。

    +48

    -6

  • 218. 匿名 2015/10/03(土) 18:00:50 

    体壊さないか心配です
    うちは道路の舗装などなので夏は火傷しちゃうくらい暑いらしいし一年中真っ黒
    収入はいい方。まだ私が若いからそう思うだけかな。
    同じ21歳代でかなり稼いでると思う
    雨でも仕事行きます。

    +30

    -4

  • 219. 匿名 2015/10/03(土) 18:01:14 

    >>35
    公務員をけなす必要もなくない?
    公務員も土木もそれぞれちゃんとした仕事です。
    役所から受ける仕事もあるわけですよね?

    +66

    -2

  • 220. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:03 

    >>215
    ウチ自営だから

    +7

    -11

  • 221. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:05  ID:v9AOVAEwRN 

    うち、旦那は建設関係、私は短時間パートで土木の事務員してます。
    確かに、低学歴だけど、お給料は普通に生活出来るくらい(持ち家戸建て、子供三人)貰ってますよ~

    +34

    -4

  • 222. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:38 

    ここで土木仕事馬鹿にしてる人、広瀬すずと同じじゃん

    +68

    -8

  • 223. 匿名 2015/10/03(土) 18:03:45 

    とりあえずここで叩いてる人よりは
    立派だと思うよ!!
    どんなに高学歴で高収入な仕事してても
    ネットで他人批判してたらねぇ。笑
    芸能人批判ならまだしも
    職業だけで一般人叩くのに必死なんて・・・
    人間性疑うわ。

    +41

    -8

  • 224. 匿名 2015/10/03(土) 18:04:24 

    大工さんなんて昔から計算機片手に作業してるんだよね、
    あと、ボールペンとメモ帳も。
    絶対に馬鹿では出来ない、
    分かりやすく言うと、
    212のような馬鹿にはゼッタに無理な職業って事!

    +41

    -6

  • 226. 匿名 2015/10/03(土) 18:05:53 

    223
    高学歴で高収入ならこんな所で職業差別するほど暇じゃあない!

    +29

    -5

  • 227. 匿名 2015/10/03(土) 18:05:57 

    223
    芸能人はいいんだ
    人間性疑うわ

    +10

    -12

  • 228. 匿名 2015/10/03(土) 18:07:19 

    旦那の会社は結婚したら保険申込書がきて、保証サポートは暗黙の了解で必須に近いと言われたよ。
    それだけ身体壊したら終わりなんだよ。身体壊すと
    精神的にもくるしね。それだけ大変な仕事なんだよ。

    有給はたくさんあるけど、現場があるから取れる時期限られてくるし、何かあったら即現象に行かなきゃいけないから家族旅行の予定が崩れることもある。だから子供には申し訳ない。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2015/10/03(土) 18:08:12 

    なんで給料いいかって
    みんなやりたく無い仕事だからだよ
    AVや風俗と一緒
    学歴なくていいのは若いうちだけ

    +28

    -30

  • 230. 匿名 2015/10/03(土) 18:08:40 

    >>227
    ちゃんと文章読もうか
    ドンマイ

    +13

    -5

  • 231. 匿名 2015/10/03(土) 18:09:07 

    >>225

    批判してるつもりかもしれませんが
    旦那と同レベルと言われて、嬉しいですよ(^o^)
    あんなに責任感のある一生懸命な人と同レベルなんて、褒め言葉です!

    +28

    -7

  • 232. 匿名 2015/10/03(土) 18:09:51 

    土木とか土方って解体屋さんとかのイメージ、クロスやさんとか電気屋さんは土木ではないよなーと思うし。
    土木っていうより建築系とかのほうがしっくりくるな。
    でも世間一般では土木系って思うんだろうな

    +16

    -3

  • 233. 匿名 2015/10/03(土) 18:12:11 

    こういう仕事してる人たちってコンビニとかで店員怒鳴りつけたりしてるよね大体
    コンビニじゃなくても作業着来てる人は大体飯屋でも何でも店員怒鳴りつけてる
    連れの女性も何にも言わないしなんだかなあ

    +14

    -35

  • 234. 匿名 2015/10/03(土) 18:13:42 

    土木関係の仕事を馬鹿にしてる人はどこに住んでるの?
    土の上のテント?

    みんな必要だからその職業があるんだよ。
    必要ない仕事なら国から仕事なんて入らないでしょう。

    +31

    -7

  • 235. 匿名 2015/10/03(土) 18:15:06 

    >>75
    私も建設会社勤務ですが、がるちゃんで建設会社勤務だと書き込んだら、無学の低脳呼ばわりされた事があります。
    がるちゃん民は建設関係者を見下しているのでは?あなた方が住んでいる家も、歩いている道路も、土木作業員や建設関係者がいないと成り立たないんですよ?

    +44

    -4

  • 236. 匿名 2015/10/03(土) 18:15:53 

    >>233
    こういうコメントする人って世間知らずだよね。大体。家族も世間知らずなんだろうな。

    って言われてるのと同じですよ?
    嫌な気持ちになりませんか?

    +16

    -3

  • 237. 匿名 2015/10/03(土) 18:16:58 

    余裕がないって何回か書かれてるけど本当にそう思います?(笑)
    旦那さんに誇りを持っている人がほとんどのように思いますが?
    私はまだ独身だけど、外で体を酷使して働いている男性は、
    小さな事は気にしない大らかな性格の男性が比較的多いと思いますから、
    そういう男性にはそういう男性に見合った女性が傍らにいるのだと思います。
    ここで旦那様の事を労っている方々は、気持ちにとても余裕があるのが伝わってきますよ!

    +62

    -3

  • 238. 匿名 2015/10/03(土) 18:18:27 

    彼氏は17歳から働いて
    いま五年くらいだけど
    たくさん資格取得してます!
    だから給料もだんだんアップしてる!
    みていてすごいなって思う!

    +28

    -4

  • 239. 匿名 2015/10/03(土) 18:19:14 

    勤務先が建設関係ですが、作業員さんたちの年収、800万越えていますよ。低収入なんてとんでもない。世間を知らなすぎるでしょ。

    +65

    -8

  • 240. 匿名 2015/10/03(土) 18:20:14 

    批判して面白がってる人のことはスルーしましょう!
    反応すると喜んじゃう(^_^;)

    土木関係の仕事をしてる方の奥さん、彼女は尊敬している!それでいいじゃないですか(^_^)これからも支えていきましょう!!

    +32

    -2

  • 241. 匿名 2015/10/03(土) 18:21:22 

    観月ありさの旦那も足場屋だよね

    +23

    -5

  • 242. 匿名 2015/10/03(土) 18:26:27 

    普段は全く思わないけど、
    旦那がニッカポッカ着ているときだけ
    カッコよく見えます。笑

    作業着ってスーツと違って
    アイロン掛けしなくて良いからいいよね。笑

    +46

    -11

  • 243. 匿名 2015/10/03(土) 18:27:35 

    注文住宅の大工をしているけど、段取りを決めたり、いかにお客さんに喜んでもらえるか、なおかつ丁寧に早く引き渡せるか…いつも帰ってからも色々考えてますよ!技も必要だし頭も回転させなければいけないし、暑さ寒さで弱音も吐かないし私は尊敬してるから出来る限りのことをしていますよー!

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2015/10/03(土) 18:28:00 

    給料はいいけど体が心配だ。
    とても疲れるだろうし。
    奥様たちも体の面だけは心配でしょうね、、、
    うちは家を建てたので彼らには感謝です。
    本当に無くてはならない仕事です。

    +30

    -1

  • 245. 匿名 2015/10/03(土) 18:28:15 

    なだんか色々批判はあるけど、職人の旦那が大好きです(*^^*)
    日に焼けた肌も軽々持ち上げてくれる筋肉も男らしくてキュンキュンします!
    地味に収入いいし(´◡`๑)

    自分が関わった現場を通ると「これ、俺が作ったの!」と自慢気に話す旦那も可愛くて好きです(*^^*)

    +83

    -10

  • 246. 匿名 2015/10/03(土) 18:28:44 

    >>235
    75です。
    同じ職業の方がいて嬉しいです!
    それはひどいですね…あまり気にせず誇りを持ってこれからも頑張りましょう♪

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2015/10/03(土) 18:29:13 

    ちょっと前までは、
    現場叩き上げの親方と大手企業エリートの重役が、
    肩を叩きあいながら笑いながら飲んだりしてたのが日常の光景だったね。
    こんなにも職業差別する人がいる今の世の中は何か間違ってる・・・

    +27

    -3

  • 248. 匿名 2015/10/03(土) 18:29:36 

    土方は給料いいよーって自慢してる人って
    風俗って給料いいよーって言ってる女くらいみっともない

    +24

    -57

  • 249. 匿名 2015/10/03(土) 18:32:31 

    うちの父は左官です。
    建設関係者の人脈で宮大工(寺院や神社などを専門に建てる大工)が集まって家を建てました。

    いやー。すごい技術です。日本の建設は世界でもかなりレベルが高いとか。
    形あるものを作る職業ってすごい。
    ここには建設関係者の奥様たちもいますよね、本当に旦那さんのお仕事は立派だと思います。

    +60

    -4

  • 250. 匿名 2015/10/03(土) 18:33:13 

    学歴や収入の枠を超えたところに価値を見出さざるを得なかったがゆえに真の「男」となれる素質を持った方々であります

    +18

    -5

  • 251. 匿名 2015/10/03(土) 18:34:20 

    いまどき職業差別やめようや。恥ずかしい。人を傷つけない限りどんな仕事だって立派だ。

    +73

    -6

  • 252. 匿名 2015/10/03(土) 18:35:31 

    土木やからって馬鹿にしたらアカンよ
    試験だってちゃんとあるんやし
    試験て難しいと思うんやけどなぁ…

    +26

    -4

  • 253. 匿名 2015/10/03(土) 18:35:46 

    >>229
    それ逆だから。

    学歴がどうたらと言っていられるのが若いうちだけ。

    +8

    -6

  • 254. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:03 

    そうだね
    職業差別はダメ
    土木関係のお仕事の旦那、彼氏

    +27

    -19

  • 255. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:20 

    祖父は無くなりましたが二級建築士でした。
    深夜まで蛍光灯を点けずっと図面を描いていたのを思い出します。素晴らしいお仕事です。

    +46

    -1

  • 256. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:29 

    底辺すぎる
    いい年こいても体力仕事しなきゃいけないってやばいよね相当辛いし怪我したら終わり
    ただし大工と整備士は職人として尊敬する

    +16

    -36

  • 257. 匿名 2015/10/03(土) 18:38:52 

    底辺とか言ってる人達って頭いいんだろうけど頭弱い

    +57

    -9

  • 258. 匿名 2015/10/03(土) 18:38:53 

    土方バカにすんな 差別するなって人はavで働けるんですか?

    +9

    -34

  • 259. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:09 

    旦那は土木とは違い、自営で大工だけど低収入といわれれば低収入なのかな。月150万前後だけど鉛筆一本から自前ですから大変だと思います。大卒で大手に行ってる旦那さんをお持ちの奥さんは羨ましいです。高卒の底辺仕事といわれる大工で150万程度だから少なくても200以上貰ってるんだと思うとやはり学歴社会なのかなぁと、たまに思ったりします。でも暑い日も頑張ってくれてるので感謝してます

    +27

    -23

  • 260. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:13 

    AVの画像貼ってどうしたの?荒らしたいの?
    説得力のある土木叩き文章が書けないからって、
    それはあまりにも頭が悪過ぎる行為では??

    +39

    -10

  • 261. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:40 

    喫煙率と犯罪率w

    当たってるよね!肉体労働を見下してる高学歴の方々は陰でエロから薬まで遣りたい放題の知能犯だから表沙汰にはならないもんね。
    馬鹿は犯罪すらスマートに出来ないから嫌になっちゃうよね馬鹿は。

    +10

    -20

  • 262. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:40 

    >>256

    意味がわからん(笑)

    +11

    -2

  • 263. 匿名 2015/10/03(土) 18:41:05 

    AVと建設関係者を比べることが間違ってるw
    彼らは脱がないし、撮影もされないしw
    比べてる人馬鹿だなあwwwww
    AV女優に家でも建ててもらったら?

    +64

    -12

  • 264. 匿名 2015/10/03(土) 18:41:25 

    旦那が厚生から上じゃないとねw専業主婦様できないよ〜んwww
    3号で自由に勝手気ままにいきてるwww
    旦那が頑張ったきたぶん私は楽ができるの♡♡♡
    とび職とか論外すぎる見下してる

    +8

    -32

  • 265. 匿名 2015/10/03(土) 18:41:44 

    >>260
    職業差別はいけませんよね?
    avも立派な仕事ですよね?

    +25

    -11

  • 266. 匿名 2015/10/03(土) 18:42:09 

    スーパーゼネコンも土木関係だよね?
    カッコイイけどなぁ、土木関係。
    うちの父親70近いけど、土木の資格持ってるからいまだに引く手数多だよ。

    +52

    -2

  • 267. 匿名 2015/10/03(土) 18:42:46 

    土木関係です!作業服だからワイシャツアイロンかけなくていいから楽です。だけど作業服のポケットにカナブンとか砂とか入れてくるので洗濯は別まわしです( •́ .̫ •̀, )
    顔も黒焦げです笑。

    +23

    -3

  • 268. 匿名 2015/10/03(土) 18:42:57 

    >>263
    職業差別はダメですよ

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2015/10/03(土) 18:43:44 

    まさに旦那
    低学歴、低所得、汚い、危険、きついの3kですが!

    なんとでも言え!ウチはこれで食わしてもらってんだよ!
    低所得って言っても28歳30万持ってきてくれますがね!

    +45

    -19

  • 270. 匿名 2015/10/03(土) 18:44:20 

    底辺と見下すくらいだから最低でも月に200は貰ってるんだろうね~笑
    それでも259さんの旦那様と50しか違わないから月400は越えてるんじゃないかな?
    底辺と見下すくらいなんだから!

    +19

    -14

  • 271. 匿名 2015/10/03(土) 18:44:27 

    土木といっても色々あるけど、うちは年収700万くらいです。高いのか低いのかわからないけれど、家があって、ご飯が食べられる生活なので感謝しています。

    +31

    -5

  • 272. 匿名 2015/10/03(土) 18:45:21 

    >>264 旦那が頑張ってきたぶんだけ私が楽ができるの♡♡♡
    旦那は美人な私を妻にできたんだから文句ないわよ!

    +9

    -12

  • 273. 匿名 2015/10/03(土) 18:48:41 

    建築業は土木なの?

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2015/10/03(土) 18:48:52 



    「土木関係者がこの日本を作ってきたのです。」

    ありがとうございます。
    土木関係のお仕事の旦那、彼氏

    +60

    -3

  • 275. 匿名 2015/10/03(土) 18:50:43 

    うちは建築関係ではないけど、仕事の事で馬鹿にするのって良くないと思う。どういう仕事なのかもわからないのに馬鹿にするって恥ずかしいことだよ。誰か書いてたけど、みなさんの住んでる家だって建築建設の人が建てた家だからね。

    +33

    -2

  • 276. 匿名 2015/10/03(土) 18:50:54 

    父が土木関係です!
    自分含めて子供3人大学専門学校と
    ださせてくれて感謝してます!
    今も毎日頑張ってくれてて尊敬してます!

    +37

    -2

  • 277. 匿名 2015/10/03(土) 18:50:57 

    >>265
    人が生きていくため最低限必要な衣食住、
    これに携わる職業を差別するなってこと。

    貴女、小中学生か?

    +10

    -7

  • 278. 匿名 2015/10/03(土) 18:51:17 

    >>202正反対。美人ばっかだよw彼らがブス相手にすると思う?逆に叩いてる人はブスなんだなって思ってますw

    +21

    -12

  • 279. 匿名 2015/10/03(土) 18:51:39 

    >>269
    その中にくさいも入れといてください

    +4

    -10

  • 280. 匿名 2015/10/03(土) 18:53:46 

    公務員か厚生保険じゃないとね。。
    たとえば夫が病気になったりしても優遇がまるで違うよ
    女は美人ならいい男つかまえて楽できていいよね
    ブスで馬鹿じゃ地獄の人生だろうな

    +8

    -13

  • 281. 匿名 2015/10/03(土) 18:54:49 

    どんなに凄い建築家の設計だって、実際に作るのは人なんだよ。
    もちろん土木系の研究者とか技術者が安全とかデザインとか、未来に向かって追究をし続けてくれてるんだけども、
    職人の手が優れているから、日本に凄い建築物や綺麗な道路が出来るんだよね。
    職人がいなかったら、作れない。
    だから、土木は誇れるお仕事です。
    うちの父が土木系ですが、80過ぎてもまだ頑張ってますよ。
    中卒でこの世界に入り、30歳くらいで独立して今にいたり、確かに中卒だから私は色々なことに無知で子供のころは戸惑いましたし、恥ずかしいときもありました。
    でも、同じように社会で働く身になって思うのは、男に生まれてたら絶対あとをつぎたかったということ。
    偏見の多い職種ではありますが、向いている人には天職で、誰にもできるような仕事とも思えません。

    +31

    -2

  • 282. 匿名 2015/10/03(土) 18:54:57 

    >>264
    もしかして旦那リーマン
    一生ブラックカード持てない人生だね〜
    惨めだわ

    +5

    -15

  • 283. 匿名 2015/10/03(土) 18:55:01 

    若い人がどんどん辞める
    雨が降ると会社ごと休業する
    休みが週一以下のところがある

    +14

    -3

  • 284. 匿名 2015/10/03(土) 18:55:20 

    ドカタは凶暴
    関わらないほうがいいよ
    タバコ吸って酒飲んでギャンブルして風俗ばっか行ってるようなのばっか。ヤンキー上がりが多いからね。
    まだAVのほうが良いんじゃない?人様に迷惑かけないし。

    +20

    -34

  • 285. 匿名 2015/10/03(土) 18:56:13 

    なんか土木建築叩きすごいね
    DQN多い業界だからなんか恨みもってる人がいるのかな

    +21

    -6

  • 286. 匿名 2015/10/03(土) 18:56:50 

    自分が心から納得して感謝してこの仕事してるなら
    差別されればされるほど心が躍るってもんだぜ

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2015/10/03(土) 18:58:29 

    多分、旦那様が土木関係者のここの奥様方は、
    ここで叩きまくり、荒らしまくりの愚か者よりはよっぽど、
    AV女優に理解があるかもしれないよ?
    自分が差別主義者だからって、
    鬼の首を取ったかの如くAVを引き合いに出して、
    差別は駄目だよね、差別は駄目だよね、って馬鹿みたいなんだけど?

    +16

    -6

  • 288. 匿名 2015/10/03(土) 19:00:26 

    35さん。公務員だって土日も仕事に出てる人もいるんだけど。ばかにすんな。

    +28

    -4

  • 289. 匿名 2015/10/03(土) 19:03:00 

    そうですね
    高卒低学歴の旦那は
    会社員にはなれなかったので
    土木の会社自営業で月数百万の収入です


    高学歴の皆様の旦那様は
    どれくらい稼ぐんでしょうか?
    羨ましいです

    朝5時からお弁当用意したり
    現場関係の妻、彼女は
    朝早いし、作業着は洗濯別だし
    大変ですよね

    明日は日曜日!週1の休みの日
    旦那様にゆっくりしてもらえるように
    頑張りましょう(^^)


    でもいつも思うけど
    高学歴なのは旦那様であって
    コメントしてる方々ではないですよね?
    旦那様の自慢ばっかりして
    頼りっきり無職のくせに
    人の旦那様を馬鹿にするなんて
    性格悪すぎますよ

    低学歴でも
    私の事を一番に考えて頑張ってくれる
    私の自慢の旦那様です!

    +85

    -28

  • 290. 匿名 2015/10/03(土) 19:03:04 

    土木を感謝して尊敬してる人たちは深海の魚について話をしているようなものです。
    逆に叩く人たちは浅瀬の魚について話をしているようなものです。
    話がかみ合うわけありません

    +16

    -2

  • 291. 匿名 2015/10/03(土) 19:08:12 

    ここで土木建築をしつこいほど馬鹿にしている人も実は可愛そうな人、
    何かを叩いて見下さなければ平常心が保てないほど心が歪んでしまっている。
    毒親の犠牲者かもしれないし、職場でいじめられた現ニートかもしれないね。
    平然と馬鹿にしているように投稿してるけど実は、心に余裕が無さ過ぎww

    +23

    -4

  • 292. 匿名 2015/10/03(土) 19:11:06 

    旦那の会社は、ボードの荷揚げメインで他は搬入搬出とか色々やる会社。旦那の仕事は、会社で段取り組んだり現場見回り時々現場。私はその会社の正社員事務。年商も年々上がってる。
    今はどの現場も現場規制が厳しいから、プライベートは知らないけど仕事の時は当たり前にみんなしっかりしてる。
    低学歴、DQN、犯罪者が多いのは認める。旦那も中卒だし子供にはこんな職業させたくないって言ってるくらいだし。ただ、批判してる人達にみんな頑張って仕事してることだけは褒めてあげてほしい。

    頑張って当たり前って批判されちゃうかな…。

    +15

    -4

  • 293. 匿名 2015/10/03(土) 19:15:56 

    というか中傷コメント書いてるの男だろw

    2chと同じ流れで笑えるw
    無職が一生懸命叩いてるのかな、悲しいね

    やたら公務員上げてる人もいるけど公務員だって高卒ばかりじゃんw
    勿論官僚は別だけどねw

    +17

    -14

  • 294. 匿名 2015/10/03(土) 19:15:56 

    >>265
    職業差別はいけませんよね? (いけません)
    avも立派な仕事ですよね? (仕事です)



    では本題です。
    私は女なのでavを必要としていません
    しかし、土木関係の仕事をする人達は無くてはならない存在だと思っています

    +19

    -12

  • 295. 匿名 2015/10/03(土) 19:16:20 

    ワーゲンや中古外車のディーラーの嫁よかまし。

    身体使って家族の為に働いてくれる旦那様に
    感謝してるよ。

    +6

    -25

  • 296. 匿名 2015/10/03(土) 19:16:32 

    さっきお母さんに聞いたんだけど
    何もかも引かれて手取り50万円のうちのお父さんは底辺なのかなー?
    ボーナスも年2回の2ヶ月分だって!
    大金持ちばっかなの?他所の家は。

    +18

    -18

  • 297. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:10 

    もし彼らに学歴があれば望んで行くわけではないでしょう?
    だから悪く言われるんです

    +20

    -13

  • 298. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:41 

    うちの祖父も建設会社経営です
    高卒ですが一級建築の資格取って
    会社どんどんでっかくしていって
    今では県の業界では有名な会社ですよ

    年収億越えてます

    結婚祝いに娘達
    私の母親姉妹に
    マンション丸々プレゼント
    家賃収入で暮らせるようにって
    してくれたり

    私が免許取ったら
    去年プリウスくれました
    いとこや妹は頭が良いので
    小学校から私立ですが
    学費も全部祖父が払ってくれてます

    初めは土木の下っ端だったのに…
    っていつも話してくれます
    私の旦那も祖父の会社の社員ですが
    いつかは継いでもらいたいと
    期待されてるので
    毎日頑張ってますよ~(^^)

    +21

    -22

  • 299. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:41 

    >>289

    あなたも結構嫌味っぽいですよ。

    +35

    -6

  • 300. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:42 

    土木の学歴うんぬんに関して言わせてください。。
    父親中卒土木の自営で、年収1000万超は当たり前でした。
    バブルのころはお金を冷蔵庫にしまってたそうです。

    その結果、私は小さいころから色々勉強させてもらえたので、
    小学校から大学(理系)まで国立行かせてもらえました。
    リアルな話です。
    確かに親は二人とも中卒だけど、ここまで育ててくれたことに感謝ですし、
    きっと学歴コンプで私にはガンガン環境を与えてくれたし、
    たくさんの教育費を捻出してくれました。

    土木関連のご夫婦で学歴が・・と仰る方、大丈夫です。
    私みたいな人間もいます。子供は親を見ているので学歴は引きずりません。
    すごい仕事をしているんだ、と誇りを感じてください。

    +28

    -4

  • 301. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:43 

    私自身が土木関係の仕事をしています。
    偏見があるのは仕方ないと思いながらやっぱり悲しいです。
    学歴に関しては会社により違いはあるでしょうが、私の会社は大卒・院卒の方がほとんどです。
    勝手なイメージがあるようなので学歴のこと書きましたが、最終学歴がどうであろうが、仕事の大変さを知っているので土木関係のお仕事に就いてる方達をとても尊敬してます。

    +51

    -5

  • 302. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:50 

    兄が土木関係ですが
    優しいけど不細工(私もだが)だし煙草吸うし
    パチンコ行くし部屋もエロ本落ちてて汚い。
    でも何故かモテる。笑

    歴代彼女、現奥さんも全員揃って美人だし
    子どもも奥さんの遺伝子のおかげで可愛い。
    なぜなのか。

    いま家を建てていますが
    もちろん兄のところでお願いしてます(^^)




    +34

    -15

  • 303. 匿名 2015/10/03(土) 19:20:51 

    ちなみに旦那様は週1のバイト3時間で楽して9万ほどは稼げます

    +3

    -9

  • 304. 匿名 2015/10/03(土) 19:22:50 

    叩いてるのは間違いなく男だね、
    しかも30~50くらいのうだつのあがらない男。
    公務員にしろ大手企業のサラリーマンにしろ、
    一生懸命仕事して生きている人は他人を見下したり差別したりしないよ。

    どうしようもないおっさん達、キモ過ぎ!

    +39

    -12

  • 305. 匿名 2015/10/03(土) 19:23:32 

    やたら良い仕事アピールしてる人いるけどね、現場監督とかやってみな
    絶対続かないから。

    +15

    -9

  • 306. 匿名 2015/10/03(土) 19:26:20 

    高学歴は旦那様だけ?
    そんなはずありませんよ笑
    そもそも高学歴の男性が低学歴の女と話が合うわけないですから笑

    +16

    -16

  • 307. 匿名 2015/10/03(土) 19:27:57 

    大手ゼネコンの土木は、東大とか旧帝大の理系を出た人が過半数。理系だから、大半は大学院を出てる。

    そういう人たちが、入社後10年くらいは、現場監督として中卒の作業員の人たちと一緒に仕事してるから、不思議な世界だと思う。

    +70

    -5

  • 308. 匿名 2015/10/03(土) 19:30:55 

    馬鹿にしてる人ってなんなんだろうね。
    土木作業員の方がいないと困る人がほとんどだと思うけど。
    間違いなく人の役にたっています。
    体力ないと出来ない仕事だと思うし私は尊敬しています。

    +30

    -3

  • 309. 匿名 2015/10/03(土) 19:36:23 

    父が日本初の1級技能士で 天皇から勲章も貰っているので 尊敬しています 資産も数十億あるしね

    +21

    -12

  • 310. 匿名 2015/10/03(土) 19:37:15 

    土木で会社広げて成功できるのって一握りだよね
    会社立ち上げても失敗して自己破産してる人いっぱいいる
    豪遊できたのもほんの一瞬だけ。チーン

    +15

    -13

  • 311. 匿名 2015/10/03(土) 19:37:21 

    土木の人って、朝早くから現場が遠ければ帰りも遅いのに、あんまり愚痴や不満を言わない。私の周りだけかもしれませんが。
    私も含め、上司や部下に対しての愚痴や不満をつい言ってしまうんだけど。鳶の友達の話聞いてると、自分小さいな~と思い知ります…。

    なくてはならない仕事だし、大変な仕事だから叩く人、偏見コメントしてる人にドン引きです。

    +38

    -4

  • 312. 匿名 2015/10/03(土) 19:40:29  ID:AhLMgCUoyi 

    土方で年収1000万の旦那
    サラリーマンで年収1000万の旦那

    どちらがいいか考える必要ないやん。
    福利厚生もない60才まで働ける保証ない。

    +38

    -10

  • 313. 匿名 2015/10/03(土) 19:42:26 

    バキュームカーとか土方とか必要な仕事。

    低脳な人が働いてくれるから感謝してますwww

    +15

    -30

  • 314. 匿名 2015/10/03(土) 19:42:58 

    学歴と年収を


    教えてください

    +7

    -13

  • 315. 匿名 2015/10/03(土) 19:43:19 

    土方とかガードマンとか日給月給な人たちは確かに底辺だけど、技術職で資格とって会社やって公共工事取れるようになるとすごい儲かるよ。

    +32

    -7

  • 316. 匿名 2015/10/03(土) 19:43:22 

    旦那は一級建築士で公務員してます。民間で働いてる方が給料は断然良かった。でも公共の建物に携わりたいと公務員へ転職。
    東日本大震災の時は長期間被災地支援で出張してました。有資格者しか出来ない仕事があるから。
    ここのみんながキライな公務員で、底辺だと言われてる建築土木系の仕事してますが、みんなの役に立ってるはず。
    ちなみに私は一部上場の建築系企業で働いてます。高卒専門卒はほとんどいない。大半が大卒か院卒。30代はほぼ全員一級建築士か一級施工管理技士。
    ものを知らずに発言すると恥ずかしいよー?

    +25

    -17

  • 317. 匿名 2015/10/03(土) 19:45:35 

    働いてる男性は、どんな職業でもカッコいいです。
    日本企業の特徴は現場主義。
    大手ゼネコンでも、トヨタでも、現場第一で大切にしてくれます。

    まー叩いてる人は、こういう事知らないニートとか底辺でしょ

    +41

    -6

  • 318. 匿名 2015/10/03(土) 19:45:39  ID:AhLMgCUoyi 

    土方の嫁のレベルの低さはウケる

    +18

    -33

  • 319. 匿名 2015/10/03(土) 19:49:36 

    旦那が土方とか恥ずかしくて言えない。

    +17

    -35

  • 320. 匿名 2015/10/03(土) 19:50:05 

    旦那は土木の管理者なので月給だしお給料もいいです。
    しかし残業、休みの日も業者から電話やらで可哀想。
    管理の仕事しててもやっぱり現場で作業手伝ったりするので真っ黒。
    本当松崎しげる。

    +30

    -4

  • 321. 匿名 2015/10/03(土) 19:52:23 

    土方が立派な仕事だという人は自分の子供が中卒で土方になりたいと言っても反対しないんですね
    立派ですね

    +22

    -17

  • 322. 匿名 2015/10/03(土) 19:52:50 

    ※314
    学歴学歴って…それしかない人達。

    自分だって大した学歴じゃないでしょw

    +16

    -6

  • 323. 匿名 2015/10/03(土) 19:53:29 

    公務員の土木技師でも良い?

    +10

    -5

  • 324. 匿名 2015/10/03(土) 19:54:20 

    土木関係も派遣も正社員もニートも人それぞれ。批判するのはおかしいと思う!人それぞれ!それで良いじゃん!

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2015/10/03(土) 19:55:17 

    トラック野郎と並ぶ勢い

    +14

    -2

  • 326. 匿名 2015/10/03(土) 19:56:45 

    お父さんが土木で会社経営。実家を継いだってのもあるけど、お父さんも大学卒。地元ではお嬢様校といわれてる私立の中高、私学の薬学部出させてもらって薬剤師にもなりました。周りもそんな友達多いですよー。
    お父さんの職業聞かれても、土木です。とためらいもなく周りの人にも言っています。

    +19

    -7

  • 327. 匿名 2015/10/03(土) 19:57:01 

    職業差別してる方、あなた今どこに住んでるの?有名大学出てスーツ着て海外出張もある人に建ててもらったの?w
    あなたの歩いてる道は誰が舗装したの?

    そして、あなたの仕事やあなたの行いは誰かの役に立ってるの?

    +16

    -5

  • 328. 匿名 2015/10/03(土) 19:58:13 

    土方の嫁
    中卒
    出来婚
    イオン
    軽自動車
    ドンキホーテ
    飲み屋
    バツイチ
    早くに結婚

    お互い頭悪い夫婦で丁度いいな。

    +25

    -35

  • 329. 匿名 2015/10/03(土) 20:00:54 

    土木でも工場勤務でも同じ、
    そして学歴が必要な仕事もまったく同じ。

    それを生かしてるのは一握りしかいないって事。

    学歴学歴言ってる人はもっと哀れ、それしかない人、
    それしか人生の価値観を教えられてこなかった人。

    大人になった今、もう価値観を簡単に変えることは出来ないんだよ、

    現状がどうであれwww

    +12

    -4

  • 330. 匿名 2015/10/03(土) 20:04:38 

    確固たる理由もなく叩くしかないのね?
    非リア充の方たちは・・・・

    言い過ぎかもだけど、
    世の中に存在する意味あんのかな??

    +12

    -3

  • 331. 匿名 2015/10/03(土) 20:05:16 

    土木叩いてる人はただ単に土木関係と付き合ったり結婚したりしなきゃいいんじゃない?

    私なら自分の子どもが何の仕事にせよ頑張ってる人に対して馬鹿にしてる態度とったら情けないよ。

    +30

    -3

  • 332. 匿名 2015/10/03(土) 20:05:34 

    ww

    ↑これ使ってる人余裕なさそう

    +29

    -3

  • 333. 匿名 2015/10/03(土) 20:06:41 

    土方は高給取りって必死な嫁いるけどそれを定年まで維持出来るの?

    サラリーマンなら維持出来るけど。
    目先の事しか考えられない低レベルなんやろな。

    +15

    -27

  • 334. 匿名 2015/10/03(土) 20:07:13 

    土木関係の仕事に偏見を待たれているのは事実です。
    その要因の一つには刑務所あがりの方を土木作業員として受け入れているところがあるからなのではないでしょうか。

    +19

    -6

  • 335. 匿名 2015/10/03(土) 20:08:39 

    >>321
    そりゃ~あなた・・
    自分の子供が中卒で、サラリーマンになる!って言われたら反対しませんか?

    +7

    -8

  • 336. 匿名 2015/10/03(土) 20:09:00 

    トラック運転手と同じで誰でも出来るからじゃない?

    +16

    -13

  • 337. 匿名 2015/10/03(土) 20:09:37 

    公務員さんでも大工さんでも重機のオペレーターさんでも、
    あと、必死で現場の片づけをしてる作業員の方でもね、
    皆さんそれぞれ存在価値のある方ばかり、社会の何かを担っている。
    イメージだけで叩いている無職の方々だけははっきり言って存在価値がまったくない。

    +22

    -5

  • 338. 匿名 2015/10/03(土) 20:11:00 

    同じくケガが心配なのと、お休みが少な過ぎる!
    体力はあるし、身体もしっかりしてるので、Hが凄い。
    パソコンしないせいか視力がやたら良い。
    真面目で素直。

    +15

    -8

  • 339. 匿名 2015/10/03(土) 20:12:40  ID:ux45IsGA9P 

    主人がいわゆる土木?に入る部類の仕事してます。

    国立理系院卒で、年収も技術職なのでいいほうだと思います。

    朝5時頃家を出て、丸ビルやヒルズのような現場だと夜中しか作業出来ないので現場で仮眠を取って翌朝5時帰宅とかざらです。

    本人がやりたいことだからやれるだろうけど、よくやってるなぁと思います。

    ちなみに技術士という資格があって、医師や弁護士と並ぶ資格らしいです。

    私は某大手メーカーに勤務していますが、うちの会社の人達が生ぬるく感じくらい頑張っています。

    しいて言えば真夏は汗だくですごく臭いし、作業服が砂だらけで床に落ちていたり浴室や洗濯機が砂だらけになるのが嫌です。

    +15

    -14

  • 340. 匿名 2015/10/03(土) 20:12:45 

    そういう人たちがお客さんとして来る会社に勤めてました。

    本当に人はピンキリ!
    常識やビジネスマナーとかしっかりしてて、誇りを持ってやってる方もいれば、本当に非常識だわ愛想無いわ、体力しか取り柄の無いようなヤツまで。
    営業と違って服装髪型自由だから、やっぱチャラく見られてしまうんだけどね。立派な仕事だと思うよ。

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2015/10/03(土) 20:13:20 

    現実的には何も知らなくても、
    誰でも出来るとか平気で言ってる人が一番存在しなくていい人じゃないですか?
    社会に害悪を撒き散らしているだけのような気がします。

    +11

    -3

  • 342. 匿名 2015/10/03(土) 20:13:47 

    裏方の仕事をバカにした広瀬すずと同じレベルの人がいる

    +23

    -5

  • 343. 匿名 2015/10/03(土) 20:13:53 

    定年まで維持出来るよー。
    普通一級建築士等の有資格者は現場作業しないから。
    現場の作業員さんたちだって、年齢重ねると「監督」という立場で指示する方だから。
    きっとココで叩いてる人達は自分で作った段ボールハウスにお住まいなのね。だって底辺に何千万も払いたくないでしょう?ハウスメーカーだって大工だって、設計施工してるのは底辺の土方だよー。底辺に何千万も払ってしていただくなんてプライドが許さないよねー。

    +30

    -6

  • 344. 匿名 2015/10/03(土) 20:16:24 

    >>333
    サラリーマンにも「リストラ」ってものがあるのご存知?(笑)

    +24

    -9

  • 345. 匿名 2015/10/03(土) 20:17:27 

    偏見で低脳だのレベル低いだの言ってる人がいるけど、本当にそうなのは人の悪口しか言えないような叩いてる人。
    幸せも知らない哀れな人。

    +13

    -2

  • 346. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:45 

    学歴より経験年数と資格ですよ
    それがある人は引く手あまた
    食いっぱぐれる事はないよ

    +23

    -3

  • 347. 匿名 2015/10/03(土) 20:19:57 

    実家の会社を継いで3代目です
    月収は50〜60です

    +14

    -3

  • 348. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:04 

    偏見持ってる人ばっかりで叩かれるの分かってるんだからトピ立てないでほしい…

    +1

    -6

  • 349. 匿名 2015/10/03(土) 20:21:40 

    日本のネットサイトの投稿内容って世界と比べても酷い方なんだって、内容が。
    多分、言論規制されてて下手な事を書くと逮捕されるとか、欧米のように銃社会で、
    誰かに恨みを買ったら撃ち殺されるかもしれない、みたいな心配がないから、
    心無い事をズバズバと何の考えもなしに投稿できるんだろうな、って思った。

    いずれ、いろいろと規制される日が来るかもしれないね、日本も。

    そうなった時、匿名で叩くことを生き甲斐にしてきた方々はどうするんだろう?


    トピずれ失礼しました。

    +21

    -3

  • 350. 匿名 2015/10/03(土) 20:22:59 

    定年まで収入を維持できるのかどうか、うちの主人は幹部になるか、独立するので問題ないですね。
    もちろん資格もっていて、日給月給でなく年俸のお給料なので天候などに左右されません。

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2015/10/03(土) 20:23:40 

    暑い日に頑張る姿やお弁当食べているのを見ると大変だろうなと涙でてきます。

    +22

    -6

  • 352. 匿名 2015/10/03(土) 20:25:14 

    333みたいなのって無知だなって思います。

    定年まで維持できるのか?って(笑)、ずっと昔からある職業なのにね!

    あと、サラリーマンなら維持できるって言ってるのもなんだかね、

    バブルからタイムスリップしてきた人かな?(笑)

    +27

    -8

  • 353. 匿名 2015/10/03(土) 20:26:51 

    風俗で仕事してるけどこういう仕事してる人達本当によく来る
    結婚してようが子供いようが平気で生本番する
    ガテン系はそういうもんなんだなと思ってる

    +23

    -23

  • 354. 匿名 2015/10/03(土) 20:28:26 

    いやいや、今どき加えタバコなんてしたら現場監督に言われるから

    +40

    -8

  • 355. 匿名 2015/10/03(土) 20:30:59 

    土木関係の地位を向上するには、
    底上げをしていく必要があるのではないでしょうか

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2015/10/03(土) 20:31:02 

    給料が意外に良い。
    日当18000円、手当等別途。
    別に役職とかじゃないのに額面60万近くある
    ・・・それでも今は人手不足らしく、外人の新人を雇うんだって。

    どうなってんの日本?

    +23

    -4

  • 357. 匿名 2015/10/03(土) 20:36:44 

    ※349
    というより海外の反応サイトで韓国の反応見たことあるけど本当に日韓似てるよねw

    2ch見てても思う、本当に陰湿。

    +6

    -5

  • 358. 匿名 2015/10/03(土) 20:42:48 

    >>357
    ですよね~

    何で日韓の陰湿さが似てるのか?って、
    少し疑ってしまいますよ。

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2015/10/03(土) 20:43:09 

    叩いてる人達は今、志村どうぶつ園でやってる泉組の仕事とかめっちゃ簡単な現場だろうけど、こういうの見ても底辺オツwwとか言うのかな?

    +8

    -3

  • 360. 匿名 2015/10/03(土) 20:44:11 

    身内が土木系というわけではないのですが、
    私自身が建築の設計のお仕事をしているのでよく視察などで現場を訪れます。

    セコカンの方は大卒がほとんどですが職人さんは中卒、高卒がほとんど。
    でも、施工のことを本当に分かってるプロは職人さんのほうだなと感じます。

    プロ意識が高い方が多いので、
    職人さんとお話をさせてもらうと勉強になることがとても多いです。

    そういう現場に行ったことない人にはわからないと思うけど、もっと尊敬されてもいい職業だとおもうようになりました。

    +40

    -5

  • 361. 匿名 2015/10/03(土) 20:48:54 

    結局、
    叩いているのは身の程知らずの上流思考者だけ、
    このトピに限ったことではないけどね。

    共通して言えるのは、
    低脳で自身は何者でもないって事、哀れな人達だよ。

    +12

    -6

  • 362. 匿名 2015/10/03(土) 20:49:27 

    馬鹿にしてる人、自分の顔みてみなよ。
    土木関係のお仕事の旦那、彼氏

    +30

    -5

  • 363. 匿名 2015/10/03(土) 20:51:15 

    男らしくて優しい人がいれば、態度でかくてバカみたいなのもいるし、サラリーマンも同じ。人柄は職業じゃなくて個人だよ。若い頃遊んでて学歴なくて体動かすしか道がないっていうのも少なからずいるから、一部から偏見があるのかもしれませんが…

    +18

    -5

  • 364. 匿名 2015/10/03(土) 20:51:42 

    日雇いの土方とかは別にして、熟練した大工さんは本当に尊敬する。注文住宅を建てた時、その知識量と正確な仕事っぷりに感動した。

    今は職人さんが減ってるみたい。大工さんが居なくなったら日本の建築物は恐ろしいことになるよ。叩くのはやめよう。

    +27

    -3

  • 365. 匿名 2015/10/03(土) 20:52:57 

    顔が見えない事いいことに、批判ばかりしてるババアばかりだな。
    ほんっと性格悪すぎて吐き気するわ。

    +26

    -4

  • 366. 匿名 2015/10/03(土) 20:54:26 

    11さん。。中京大学卒業でも家業を継いで頑張ってます。低学歴は関係ないです。

    +9

    -4

  • 367. 匿名 2015/10/03(土) 20:54:36 

    飲み屋でも金払いの良い客が来てるな。って時は、建設業の人たちだもんね。
    オリンピックまでは右肩上がり、株価も右肩上がり。
    そこからどうするか?って感じだろうけど。

    +13

    -4

  • 368. 匿名 2015/10/03(土) 20:54:53 

    土木のイメージってこんなに悪いんだね。

    収入高くて、暑くても寒くても一生懸命働いてらっしゃる。
    私のなかではいいイメージだったからびっくり。

    +24

    -5

  • 369. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:28 

    ※365
    おっさんも追加。

    ※302に対する僻みのマイナスで確信したw

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2015/10/03(土) 20:57:58 

    土方の人って、奥さんや子供のことが大好きな人が多いイメージなんだけど、実際どうですか?浮気とかも少ないイメージ。

    +24

    -9

  • 371. 匿名 2015/10/03(土) 20:58:35 

    荒れるのが分かっていてトピ採用しているのでは?

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2015/10/03(土) 20:58:48 

    >>319
    えっ?
    恥ずかしがらなくてもよくない?
    だって、
    貴女の事なんて誰も気にしてないかとf(^_^)

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:06 

    >>245
    わかる!うちの主人が自分が携わった現場や建てた現場の前を通ると、子供達にあれはパパが作ったんだよ〜って話してる。

    私もそんな主人が誇らしいです!

    +38

    -4

  • 374. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:21 

    経営者、工務店、ゼネコン、下請業者でも一人親方なら収入はいいんじゃないでしょうか。
    日雇い作業員になると難しいですよ。

    彼は作業員で私は現場監督ですので家に帰ってきても図面みてます……
    出来上がった時は嬉しいですよ。

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2015/10/03(土) 20:59:25  ID:PLaiUPu8WL 

    洗濯大変ですか?

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2015/10/03(土) 21:01:12 

    何の職業でも、一生懸命頑張るのが尊いんだよ。

    +25

    -3

  • 377. 匿名 2015/10/03(土) 21:03:50 

    >>370土方仲間同士で女の食い合いしてるよ。だいたい土方は付き合いって口実で色々してる

    +8

    -7

  • 378. 匿名 2015/10/03(土) 21:07:38 

    こういうトピは荒れようが逆に、定期的に立った方が良いかもね、
    やっぱ偏見が酷過ぎるのは否めない、これは、親世代の責任でもあるだろうし。

    現実を知っている方々が偏見者を正論で黙らせるのは読んでて気持ちいいし勉強にもなる。

    逆に偏見者の短い文章の投稿がいかに頭悪くて子供染みてるのかもよく分かりますよ。

    +16

    -5

  • 379. 匿名 2015/10/03(土) 21:07:54 

    >>328これわかる〜!

    +3

    -5

  • 380. 匿名 2015/10/03(土) 21:08:12 

    バブルの時期は事務職の給料も良く、手取り30万以上はあっただろうけど。
    今じゃ手取り20万台でしょ。平均年収450万って笑っちゃうよ。

    それに比べて、あの人たちはバブル当時のままの月収だからね。
    手取りはサラリーマンの2倍以上でしょ。
    打ちっぱなし行ってごらんよ。良い車に乗ってるの大体、建設業の人たちだから。
    羽振りが良い。

    +11

    -8

  • 381. 匿名 2015/10/03(土) 21:09:22 

    ≫233

    私コンビニ店員ですけど、建築関係や道路工事の作業員さんとか沢山来店してくださいますが、おじさまも若いお兄さんも優しい方多いけどなー。

    +26

    -5

  • 382. 匿名 2015/10/03(土) 21:11:02 

    >>170
    性格悪すぎ
    言葉足らずな自分が学べば?

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2015/10/03(土) 21:13:18 

    >>30
    給料もらってるんだから頑張るのは当たり前ですよ。
    私は製造業してるけど、あなたのおかげでこの商品が買えるって言われても、違和感がある。
    無償で働いてるならわかるけど。

    +18

    -4

  • 384. 匿名 2015/10/03(土) 21:14:44 

    知り合いの建築事務所で性犯罪で捕まった方が土方として働いていました。
    しかも何度も捕まっているという話を聞きました。
    それでも刑期を終え、社会貢献しようとすることは良いことだと思いました。

    +2

    -17

  • 385. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:36 

    自営業で従業員5人の小さな会社ですが、
    月90万くらいです。
    私は税理士です。

    +15

    -5

  • 386. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:58 

    旦那は普通の大学も出てるけど建設業で働いてます。初めは作業員しながら管理の仕事になりました。やりたい仕事だったみたいで1級施工管理技士?の資格や色んな資格持っているので給料も良いですよ。
    洗濯物は多くて汚い。
    休みは少ない。
    やっぱり作業員は中卒、高卒が多いらしいけどその中でも仕事熱心な若者も多いみたいですよ。でもサボる人は本当にサボるし知らぬ間に辞めるみたい。

    付き合いの飲みなどは本当にたまにあるくらい。毎日遅くまで仕事してるので飲みに行く時間があるなら家で飲んですぐ寝たいらしい。
    今はまだ若いから身体が持っているけど歳をとったら大丈夫なのか心配。
    サラリーマンは精神的に辛そう、建設業、建築業は体力的に辛そう。

    +12

    -2

  • 387. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:38 

    月33〜40万かな
    絶対休まないし文句言わずに休日出勤したり...
    日曜大工は感動です。子供の机と椅子や、ベビーサークル、芝刈りなど本格的な道具でパパーっとすぐ作ってくれますよ^ ^
    確かに世間的には下の方の仕事と思われる方もいると思いますが、私は旦那の事尊敬してますし職業変えて欲しいとかも思いません^ ^
    ちなみに元ヤンではありません笑
    家業を継いでいます。

    +34

    -5

  • 388. 匿名 2015/10/03(土) 21:22:24 

    福利厚生ちゃんとしてる会社ですか?

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2015/10/03(土) 21:23:44 

    会社でフロアのレイアウト変更とか時々担当しますが現場の方がいらっしゃらないと何も出来ないので、すごく感謝しています。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2015/10/03(土) 21:24:17 

    建設系で発注側の社会人3年目です。
    土木関係と一言に言っても本当に学歴様々ですし、大卒も作業着着て普通に現場に行きますよ!作業員は中卒・高卒の方が多くて一般的に見てガラが悪いとの評価を受ける人も多いかもしれませんが、皆さん技術持ってますし、会社によりますが収入も結構良いと思いますよ。
    一番勘違い?分かってない人が多いのが学歴のある土木関係の職員についてです。発注者も受注者も補助監督員や施工管理員としてかなり貰ってますよ。作業着でも作業するわけでないし、ExcelやらCADを使いこなして計算や設計検討もしてかなり頭キれる方多いですよ。
    長々とすみません。ガルちゃん民の高収入っていうのがどれ位か分かりませんが、馬鹿にしている人たちの予想の4〜5倍は貰ってるのではないかと。それと、現場にいるからと作業着の土木関係の人や奥さん・彼女を見下す態度露わにする人もいますが、本当恥ずかしいですよ!そういう人たちの方がかえって何も知らないんだな、と哀れに思われてますよ!

    +23

    -7

  • 391. 匿名 2015/10/03(土) 21:27:12 

    叩いている人は日雇いの土方をイメージして叩いているのだと思います。
    日雇いの土方の人も頑張っていらっしゃるとは思うのですが、偏見がないとは言い切れないのではないでしょうか。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2015/10/03(土) 21:31:01 

    私の旦那は土木現場監督さんですよ。
    そして私は事務職の公務員です。

    土木職、ホント尊敬します!!!

    ユーモアがあって、稼ぐし、アーティスティックで働き者の努力家!!
    日本を支える代表職と言って良いと思います。

    私の様な事務系公務員は基本、心の何処かで楽したいって思いが何処かにあるズルい人が多いと思う。
    土木関係者の皆さん、そしてここには無いけど酪農家さんはどうぞ世間に負けず、自信を持って下さいね!
    応援しています!

    +18

    -9

  • 393. 匿名 2015/10/03(土) 21:31:03 

    >>294
    意味不明
    avも必要な人がいるから成り立ってるわけで
    貴方が必要か必要じゃないかは関係ない

    +10

    -4

  • 394. 匿名 2015/10/03(土) 21:34:18 

    足場の旦那です
    最初は何も思わなかったけど、
    今になって公務員と結婚したかったと
    思います(笑)
    安定がほしーい!

    +15

    -10

  • 395. 匿名 2015/10/03(土) 21:34:58 

    足場や鳶の職人です。
    うちは地方で50〜60くらいです。
    多いときは100近い時もあります。
    23歳ですごくいい方だと思ってます。
    でもその分危険な事もたくさんあって、
    送り出してから帰って来るまで心配です。
    作業着の洗濯が一番ストレスです(T_T)

    +19

    -6

  • 396. 匿名 2015/10/03(土) 21:37:35 

    これから土木関係など人手不足がもっと深刻になります。(多くの方が引退していくのに若い人が少ない)
    自然災害などの復興や道路、建造物の新築、補修に時間がかかります。
    批判されてる方の所へ人手(仕事のできる職人)が行けなかったりするかもしれない。

    批判するなんて間違ってる。誰に教わったの?
    そしてどれ程土木を知ってんだよ!!

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2015/10/03(土) 21:45:16 

    >>328

    偏見だっていわれても、このイメージが多いよね(*_*)実際見るし

    すごい稼いでる知り合いもいるけど、見た目はやっぱりヤンキーかな

    あと女好きで結婚してから遊んでる人が多いです

    +12

    -11

  • 398. 匿名 2015/10/03(土) 21:46:19 

    スーツをバシッと決めて頭をガンガン使って頑張るビジネスマンもいれば、
    腕っぷしと体力を生かしてガンガン働く職人さんや作業員さん、
    技術系の能力を生かした工員さんや運転が好きで責任感のあるドライバーもいる。

    社会人にはそれぞれ生きる世界があり、社会人としての役割分担もある、
    昔からそれで社会は成り立ってきて現在があるのです。

    大体、汚いから、きついからその職業は底辺なんて皆が皆言うようになったら、
    お米やお魚だって誰も口にすることが出来なくなってしまう、
    道路は荒れ放題、水道からまともな水が出ない、ちょっとした地震でも家屋や建物は崩壊し放題、
    当然水洗トイレや当たり前のように使用しているウォシュレットだって使えなくなるよ?

    綺麗な物ばかりを見たがり批判し、一部の職業を底辺呼ばわりする人は、
    一度でもその辺の現実を考えてみるべきですね。

    +33

    -4

  • 399. 匿名 2015/10/03(土) 21:48:31 

    主さん 私も夏は熱中症が心配です
    塩飴とか 塩タブレットとか
    現場に置いてあるんだってね

    朝早いし 帰りは現場の場所や
    作業の進捗によって安定しないし
    肉体労働なのに日曜日しか休みがなく
    今の会社は低収入で
    職業の社会的地位が低い(ブルーカラーって馬鹿にされる)ことが腹立たしい

    私には勤まらない立派な仕事で
    彼を尊敬しています。

    +15

    -3

  • 400. 匿名 2015/10/03(土) 21:50:43 

    工場や介護の仕事は
    40代でも月収入10万~20万なんですよ。
    (高収入の所もあると思うけど)
    だから、羨ましいです。
    でも、それくらいもらって当たり前と思います。

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2015/10/03(土) 21:52:08 

    >>35
    公務員とかより尊敬するけど

    公務員に失礼。警察や消防も公務員だし、市役所の仕事をする人がいなかったら、生活で困りますよ。
    ちゃんと仕事してる人のことをとやかく言う人はみんな失礼。
    土木関係も公務員も、みんな必要な仕事です。

    +48

    -7

  • 402. 匿名 2015/10/03(土) 21:52:52 

    >>1
    主さん。わかります!熱中症 心配ですよね!!
    彼氏さんは、会社にお勤めですか?
    だとしたら、会社が熱中症対策をしてくれているみたいですよ。
    公共工事やゼネコンのお仕事であれば尚更しっかりやってくれているらしいです。
    『彼氏』と言うぐらいですから、まだお若いんですよね。
    だから『めちゃくちゃ食べる』なんですよね。しっかり食べて体力温存して貰って下さいね♪
    うちの旦那は年と共に夏場は食欲が落ちてきてます(>_<)

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2015/10/03(土) 21:54:50 

    397みたいなのは相当心が壊れているんだろうけど
    トピずれなんだよね、実際。

    他人が嫌な気持ちになるのが快感の変態なのかな?

    社会には不要なゴミみたいな人・・・

    +7

    -3

  • 404. 匿名 2015/10/03(土) 21:55:00 

    うちの旦那は自営でボーリングのオペレーターしてます。(地質調査など)
    年商は2000万くらいです。
    今は22歳の息子を連れて現場に行ってます。3Kの代表とも言われるキツい仕事ですが、一生懸命働いてくれて尊敬しています。

    +23

    -5

  • 405. 匿名 2015/10/03(土) 21:55:37 

    >>354
    じゃぁ、今日通って目にした作業員加えタバコで仕事中は現場監督がいわない会社なんだねー

    +6

    -5

  • 406. 匿名 2015/10/03(土) 22:00:08 

    土木関係ってそんなにお給料いいの?
    わたしの彼氏大工さんなんだけど、月13万くらいって言ってた。
    高卒だけど、いろいろ資格も持ってるみたいなのに。
    場所によるの?

    +30

    -2

  • 407. 匿名 2015/10/03(土) 22:01:23 

    年収トピに成ってるw

    心荒みすぎw

    +18

    -1

  • 408. 匿名 2015/10/03(土) 22:04:04 

    フフフ…
    小さい自慢ですけどね、
    土木には組合があってですね、
    最近は変わってしまった制度なのですが、扶養の嫁が出産するとですね…

    皆さんが一時金42万支給のところ、組合は43万くれてたのですよ!

    ちなみに私は低収入なりに家族を支え働いてくれている土木作業員の主人が大好きですよ。

    +9

    -8

  • 409. 匿名 2015/10/03(土) 22:05:24 

    朝から天候悪いとお仕事お休みになるので、
    1日一緒に居られて嬉しいです(^^)いつもは、週一しかお休みなしで頑張ってくれてるので‼ちなみに給料はかなり良い方です(*´-`)結婚してないですけど、専業主婦してます(^^)

    +12

    -15

  • 410. 匿名 2015/10/03(土) 22:07:10 

    建築作業員さん達を仕切っている監督さんはお給料いくらくらい貰えますか?
    土木とはまた違うんですか?
    質問ですみません。

    +7

    -2

  • 411. 匿名 2015/10/03(土) 22:07:39 

    私も建設会社で現場管理の仕事をしています。この業界、本当に色々な人がいますよ〜。会社によっても違いますね。
    事故だけが怖いです。

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2015/10/03(土) 22:07:53 

    >>406
    職種とか場所によって違うと思います。
    同じ金額でも東京と地方では価値観が変わってきますよね?
    そして生活に関わるものの金額負担の感覚も収入や税金などで変わってきます。

    彼氏さんのことですが、長い目で見てあげてほしいし、支えてあげてほしいです。

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2015/10/03(土) 22:10:55 

    職人さんでも一流私立高校→国公立→金融機関勤務→土木職人の人も知ってるし、中卒の人も知ってる。勉学苦手な人も多いと思うから、考えながら創意工夫する職人さんの年収はちゃんと上がってると思う。
    その人次第。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2015/10/03(土) 22:13:35 

    >>11
    中卒の集まりなのでは?現場で肉体労働したくて学びましたなんて人はいないのでは?

    +8

    -17

  • 415. 匿名 2015/10/03(土) 22:15:02 

    16歳から職人です。職人を馬鹿にしないで下さい。凄く悲しくなります。父も経営者。旦那も経営者。一家全員を馬鹿にされた気分です(>人<;)

    +27

    -14

  • 416. 匿名 2015/10/03(土) 22:15:41 

    405
    咥えタバコが出来るとすれば自分の会社で仕事とってる所とか地元だけで仕事している緩い所だね。
    基本は出来ないし、しないのが多いよ~。

    +15

    -4

  • 417. 匿名 2015/10/03(土) 22:15:54 

    旦那は土工、私自身も重機オペレーターしてます。
    見た目やマナーが良くない人達が多いのは否めません…(^_^;)
    でも、話してみるといい人も沢山いますよ。言葉遣いが悪かったりはしますけど、仕事に真面目ですし、私も怒られながら色々教わってきました。
    仕事はやりがいがあり、とても楽しいですよ!

    +17

    -4

  • 418. 匿名 2015/10/03(土) 22:17:45 

    腕がいい人は、一人でも仕事できて、すごいかっこいいなって思うよ。
    反対にやる気ない無能ハゲデブも知ってるけど、どの職も出来る人とそうでない人がいるわな

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2015/10/03(土) 22:19:13 

    彼氏が来春から土木関係の設計事務所に就職します。
    作業着を着る機会があると思うのでその姿が楽しみです!

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2015/10/03(土) 22:19:24 

    収入より頭の中身!
    毎日弁当作るとか、つらくて出来ないわ。

    +3

    -12

  • 421. 匿名 2015/10/03(土) 22:20:51 

    >>412
    そうなんですね。田舎だから安いのかもしれません。
    結婚したいのですが、両親に大反対されていて。彼氏ももう少し給料が上がらないと結婚できないって言うし。
    共働きするのに/ _ ;

    +5

    -3

  • 423. 匿名 2015/10/03(土) 22:22:46 

    この仕事したら、学歴はそんなに関係ないんじゃないの?監督とかなら、学歴も大事かもしれないけど。
    大卒で職人になった23歳と、中卒で7年の経験がある23歳じゃ後者の方が仕事出来ると思う

    +18

    -4

  • 424. 匿名 2015/10/03(土) 22:25:14 

    これだけは言いたい。
    大手ゼネコンの仕事はクソ!

    +11

    -4

  • 425. 匿名 2015/10/03(土) 22:25:38 

    月13万はない(笑)それは出勤してないんじゃない?

    職人さんは基本日当計算だから、暑いやらなんとかで出勤しないと給料は当然減るし、付くはずの手当ても減る。
    新人さんでも日当1万越えらしいから、手取り20万は軽いはず。

    +9

    -6

  • 426. 匿名 2015/10/03(土) 22:26:06 

    学歴持ったサラリーマンの妻って、こんなにアホだとは思わなかった。
    高速道路走らないでください。
    高層マンション買わないでください。
    最新な陸橋も、使わないでください。
    バカにしているのですよね。
    腕を持った職人さんを馬鹿にする発言は止めていただきたい。
    プロフェッショナルとか見たことありませんか?
    無知な自分を恥じるべきです。
    底辺底辺て、それしか言えない頭の癖に
    みっともないです。 以上

    +20

    -12

  • 427. 匿名 2015/10/03(土) 22:26:39 

    一本何千万って仕事受注してるんだから
    中途半端な仕事できないでしょ。
    建設業界が日本を動かしてるんだよ!
    バカにしないで!

    +28

    -6

  • 428. 匿名 2015/10/03(土) 22:26:57 

    旦那が建設業です。
    主に基礎工事やってます。
    猛暑日でも長袖長ズボンの作業着、ヘルメットに長靴と完全防備なのでほんっとに大変だと思います。
    新人くんも入ってくるけど中途半端なやつは続かないって言ってました。
    フィジカル、メンタル共に強くないと続けられないようです!

    +21

    -1

  • 429. 匿名 2015/10/03(土) 22:29:37 

    >>420
    どんな現場を想像してるのか知らないけど普通にコンビニあるし、空港とか大掛かりな工事の場合は、先に飲食店やコンビニが出店するんだよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2015/10/03(土) 22:30:28 

    確かに体力重視で馬鹿は多いし私の同級生でも刺青姿をSNSで披露したりしてるのも皆土木関係。
    でも賢い人もいるしサラリーマンより辛い仕事を毎日こなして人の役に立っているのは確か。
    見下すような職業じゃないよ。
    私の上司は外で働いてる人や営業マンを見て、俺たちは頭が使えるから快適な環境で仕事が出来るって小馬鹿にしてるけど、そんな人より全然いいよ。
    一生懸命働いてる人を馬鹿にする人のほうが愚かだと思う。

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2015/10/03(土) 22:32:51 

    親戚が皆土方で働いています。
    夏場は熱中症で倒れたりすることもあります。
    そんな姿を見てるので土方で働いてる方は凄いなと思います。
    コンビニで働いてるので土方の方は毎日来ますが優しいし明るい人が凄く多いですよ。

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2015/10/03(土) 22:33:20 

    求人見てても殆どの会社が社会保険未加入じゃん

    +10

    -9

  • 433. 匿名 2015/10/03(土) 22:33:26 

    女性も、近年沢山増えていますね
    ゴミ収集車、バスの運転手、大型トラック、重機なども、輝いてますよ、とっても。
    机で仕事が合う人、身体を動かしたい人、様々で、国が成り立っているのだから、分からないくせに、やった事も無いくせに、
    蔑むなんて、人として終わっている。

    +17

    -2

  • 434. 匿名 2015/10/03(土) 22:35:59 

    ここは土方を旦那さんに持つ方が多いみたいですね。

    私はコンビニのアルバイトをしてますが、土方さんたちが店内に入ると泥汚れがすごくて掃除が大変です。
    少し汚れを落としてから店内に入ってくれるとありがたいです。

    +14

    -15

  • 435. 匿名 2015/10/03(土) 22:36:39 

    >>432
    社会保険以外にも、様々なシステムがあります。労基の勉強デモしたら??
    何を知っているというの?何も知らないだけですよ。

    +5

    -4

  • 436. 匿名 2015/10/03(土) 22:36:46 

    431
    嘘をつけwww
    熱中症で倒れたら労基が来て、工事中断するわww

    1時間の間に15分の休憩は義務付けられています。

    +6

    -11

  • 437. 匿名 2015/10/03(土) 22:36:57 

    432
    建築、土木はブラックで成り立ってんのよ。
    成り立たないから国は見ないフリしているの。

    +10

    -11

  • 438. 匿名 2015/10/03(土) 22:38:32 

    学校も病院も、ディズニーランドのアトラクションも、土木関係の職人さん達が頑張って建ててますね。バカにした人も、必ずお世話になってますね。

    +8

    -2

  • 439. 匿名 2015/10/03(土) 22:38:40 

    大変な仕事だと思う。感謝してます。
    でも結婚相手には選びません。

    が大多数の意見じゃないの?

    +20

    -8

  • 440. 匿名 2015/10/03(土) 22:39:35 

    432

    個人事業主の所は未加入でも法律的に問題ない。でも法人の場合は義務なので入ってるよ。
    公共事業の際は書類提出だからね。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2015/10/03(土) 22:40:41 

    土木の旦那です。サラリーマンの平均収入よりもかなり貰っています。ボーナスは2倍ぐらい。
    前のマンションのママさんにいました。土方と言うだけで低収入と決め付けてランチとかわざと誘わなかった意地悪ママ。
    でも、頭金が貯まったから一軒家を建てる事になったら親からの援助?って必死になってたけど全部自費と答えるとハブててたな〜。人の職業で差別する人間はいつか悔しい思いするですよね。

    +12

    -5

  • 442. 匿名 2015/10/03(土) 22:40:59 

    436
    それを表に出すか出さないかだよ。

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2015/10/03(土) 22:41:17 

    >>93

    中退でヤンチャで、月60万は相当凄いですね!
    羨ましいです。
    うちの旦那は一流企業であるにも関わらず、50万すらいきませんよw
    それは、手取りですか?税込みですか?

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2015/10/03(土) 22:42:27 

    父は中卒ですが、遠くから頼みにくるほどの立派な職人でした、
    首二回腰三回手術してるので、みなさん気をつけてください

    +8

    -4

  • 445. 匿名 2015/10/03(土) 22:43:52 

    熱中症で倒れたらしばらく仕事できないだろ?
    ただでさえ職人いなくて困ってるのに、熱中症なんか出すかよww

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2015/10/03(土) 22:44:14 

    父親は鋼管工場で35年働いてました。今69歳です。旦那さんはシーリング(防水・塗装)職人歴20年で独立して来年の2月で3年になります。父親の作業服姿も汗臭いのも好きでしたし格好良かったですし、旦那さんの作業服姿や汗臭いのは勿論、40㎏あるシーリングの缶を両手で軽々と持ち運んだりしている姿なんか格好良すぎ(*^^*)天気に左右されるし、屋根や内部、外部とシーリングするところは沢山あるので休みは無いので怪我したとか言われると心配ですし体壊さないか、とても心配です(>_<)
    旦那さん、ありがとー(ノ_<。)

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2015/10/03(土) 22:45:22 

    >>289
    そうそう!朝ひどい時4時台にお弁当持たせなきゃとか、作業着も洗濯大変ですよね!(;_;)
    明日は日曜日♡
    支えてるみなさん、私たちものんびりしましょ~♡

    +4

    -7

  • 448. 匿名 2015/10/03(土) 22:45:51 

    最近は社保加入してないと大きな現場の
    作業員にもなれないんですよ!
    資格持ちの現場監督はおじいちゃんだって
    転職できます。

    給料良くて厚生年金でバカにしてる皆さんの旦那様と特に変わりませんが何か?
    もしかしたら学歴は建設業の方の方が上かもしれませんよ。

    +6

    -8

  • 449. 匿名 2015/10/03(土) 22:46:43 

    役職なしなら、額面で60万じゃないかな。
    役職付くと日当も上がるし、手当も上がるから、手取りかも。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2015/10/03(土) 22:47:32 

    私は現場作業員さん達に働いてもらってる元請けの立場なんだけど、労基のチェックは厳しいよ。
    作業員さん達の健康管理は元請の義務だから。

    そして作業現場でタバコは喫煙所以外ありえない。うちの会社では絶対に無い。現場が汚いとか作業員の態度が悪いと、行く行くは業績に響くからね。現場が一番の広告塔だから。昔はどうだかわからないけど、今はこれが普通。

    +10

    -1

  • 451. 匿名 2015/10/03(土) 22:48:03 

    浮気の心配とかあんまりなさそう

    +10

    -7

  • 452. 匿名 2015/10/03(土) 22:49:04 

    日曜日休みってことは、住宅街の工事?
    商業地区は土日祝日関係なしだけどね。

    +2

    -6

  • 453. 匿名 2015/10/03(土) 22:50:03 

    彼氏、橋とかトンネル作ってる。
    父国家公務員土木関係、その建設の許可のハンコ押す人。

    土木が低収入と思ったことないです

    +10

    -9

  • 454. 匿名 2015/10/03(土) 22:51:11 

    1時間の間に15分の休憩が義務付けられてるってどんな感じの現場ですか?ww

    +5

    -5

  • 455. 匿名 2015/10/03(土) 22:52:44 

    旦那中卒の鳶職人だよ。一人親方。
    先月250万稼いだよ!!そこから材料代引いてもかなりある!
    頑張った分だけお金が増える。
    夢がある。

    雇われてる時は日給だから低いけど。

    +14

    -9

  • 456. 匿名 2015/10/03(土) 22:53:33 

    454
    労基で義務付けられてるの知らないのww

    +3

    -4

  • 457. 匿名 2015/10/03(土) 22:53:56 

    439みたいなワザとらしい馬鹿は来てほしくないトピだね、
    世間が狭そうな貴女の世界での大多数って、
    一体どのくらいの人数の割合を言ってるのかしら?

    +4

    -6

  • 458. 匿名 2015/10/03(土) 22:55:00 

    445
    それが出るんだな。夏場は気温40℃近くでも長袖、長ズボンにヘルメット。
    仕事に追い込みかかると無理に頑張る人や急に倒れる人が少なからず出る。
    仕事が止まるのが分かってるから現場内で
    秘密にする所もあるし、倒れた人の会社内で対処するのもあるよ。
    基本は、皆さん熱中症対策は意識してるけどね。

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2015/10/03(土) 22:55:45 

    この仕事したら、学歴はそんなに関係ないんじゃないの?監督とかなら、学歴も大事かもしれないけど。
    大卒で職人になった23歳と、中卒で7年の経験がある23歳じゃ後者の方が仕事出来ると思う

    +7

    -6

  • 460. 匿名 2015/10/03(土) 22:56:44 

    底辺って感じw

    +12

    -25

  • 461. 匿名 2015/10/03(土) 22:56:46 

    昼休憩の他に午前午後に1回ずつ15分~30分の休憩じゃなくて?
    あと、現場の仕事内容や季節によって様々とかじゃない?

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2015/10/03(土) 22:57:44 

    鳶職は下手したら死ぬかもしれないから給料高いんだよね

    そんな仕事給料高くても旦那にやってほしくないわ!

    +22

    -5

  • 463. 匿名 2015/10/03(土) 22:58:12 

    私の旦那も建築業だけど、バカにされたことは今までないです。
    自営業ということを少しバカにされることはありましたけど。
    でもここのトピのホワイトカラーより土木の方が偉いんだみたいな意見には違和感ある。
    それも職業差別じゃないの

    +21

    -4

  • 464. 匿名 2015/10/03(土) 22:58:16 

    確かに土木は低学歴、低収入の仕事。でも土木として働いてるひとがいるから、みんな生活できてるんです!!

    +15

    -7

  • 465. 匿名 2015/10/03(土) 22:58:42 

    >>410
    うちの主人がその監督業である施工管理(主に高速道路や橋、鉄道など)の仕事に就いております。
    年齢の割には頂いていると思いますが、検査前などは徹夜なども多く、普段でも忙しくしております。
    大変な分、主人が監督していた高速道路や橋を通ると、素晴らしいお仕事だなぁ・・・とつくづく感じさせられます^ - ^

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2015/10/03(土) 23:00:20 

    458

    ほんとに何も知らないね
    現場に製氷機と水が設置されていて、作業中でもそこで休んでいいんだよ。

    熱中症患者を隠すって保険も使えないんだから、1人出したら100万以上かかるじゃない。
    何経費で落とすんだよww

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2015/10/03(土) 23:00:53 

    434はトピタイも読めないとか?
    そういう人が集まるトピだから荒らし以外は、
    ほぼ皆そうに決まってんじゃん!

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2015/10/03(土) 23:01:17 

    >>425
    よくはっきり言い切れますね。住み込みの弟子とかなら十分有り得る話だと思うんですが。
    自分の価値観だけで決めつけるのはよくないと思います。
    現に親方の元で日当一万以下の弟子の方知ってます。
    土木関係、建設関係もですが、会社でなく自営(アルバイト、修業中)の方、多いですから。
    語るならもっとその業界を勉強してから語ってください。

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2015/10/03(土) 23:01:30 

    雨だと休み。
    月の半分以上休みのことも。

    退職金もないから今から老後のために
    必死で貯金しないと。

    正直もう少し考えて結婚するべきだったとは思う。

    あと本人はあまり危機感がない。

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2015/10/03(土) 23:02:13 

    1時間に15分。知らないなら語るな。

    +0

    -8

  • 471. 匿名 2015/10/03(土) 23:03:50 

    トピの伸びがすごい‼夕方に見たときは偏見ひどい人多いなーと思ってたけど、今は結構ちゃんとわかってくれる人も多いんだなって思いました\(^^)/

    あと家族ぐるみで社員旅行があったりしますが、みんな奥さんきれいだし、こどももちゃんとしたしつけされてる子が多い印象ですよ!

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2015/10/03(土) 23:05:19 

    40代の主人大学院卒、民間では設計や施工管理やってましたが地方公務員一般行政職、技術土木に転職しました。主人曰く3Kの業界で慢性的な人材不足らしいので、40代でも転職可能なんだそう。転職するためにはもちろん経験や資格はいりますが。
    スーツで出勤し、現場に行く日は作業服に着がえているようなのでスーツがわりと長持ちするのが家計的に助かります。
    公務員になりましたが、毎日残業残業で帰宅時間は民間時代と変わらず基本子供達が就寝した後に帰ってきます。給与は民間時代より下がりましたが、このご時世勤務先の倒産リスクが少ないのはありがたいです。


    +8

    -5

  • 473. 匿名 2015/10/03(土) 23:05:32 

    車運転してる時とか見かけるけど、
    本当に大変だなぁと思います。
    夏場なんて日陰のないところで倒れないか心配!
    でも道路とか綺麗にしてくれたり本当に感謝してます!

    +8

    -2

  • 474. 匿名 2015/10/03(土) 23:06:30 

    ブラックを基本に給料を語っても仕方がないでしょ。
    ほとんどの会社はブラックじゃないんだから。

    +2

    -4

  • 475. 匿名 2015/10/03(土) 23:06:42 

    >>467さん

    434です。
    467さんの投稿の意味が全くわかりません。
    もっとわかりやすく説明してほしいです。

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2015/10/03(土) 23:06:44 

    これ水商売の妻とカテゴリー変わらないくらい底辺じゃない?
    ばかにしないでよーとかいう奥様コメに失笑。

    +12

    -15

  • 477. 匿名 2015/10/03(土) 23:06:47 

    何でバカにされる仕事なんだろう。
    ビルや家、道路、橋…そういうのを作ってしまうって凄い事だと思う。
    私は棚すら作れないもん。

    +15

    -4

  • 478. 匿名 2015/10/03(土) 23:07:23 

    うちの旦那は基礎や外構やってます。
    今年中には福利厚生も始まります。
    なので、旦那の職業聞かれた時は建築関係と言ってしまいます。
    日給月給ではなく固定給+年2回のボーナスなので収入は高くはないけど、退職金もちょっとですがでるし、自家用車のガソリンも会社が払ってくれるし、社員旅行もあるし、悪いとは思いません。

    そんな旦那は美容師免許持ってます、、笑

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2015/10/03(土) 23:09:39 

    引きこもりや
    ニートと比べられるレベル
    ~よりはマシの下が下すぎ

    所詮人を車で引き殺しても
    警察に通報せずに逃げる卑怯者しか
    つけない職業

    +17

    -11

  • 480. 匿名 2015/10/03(土) 23:10:39 

    旦那が建設業の経営者。
    偏見はやっぱりあるはず。
    昔は土木=中卒、社会保険、雇用保険、労災未加入。日給制、ボーナスなし。こんなとこ多くてそのイメージは少なからずまだあると思う。
    でも今の建設業はだいぶ変わって来てるよ。保険類は入ってなくちゃできない現場はたくさんあるし(公共も工場も)資格保持者いてこそ取れる仕事ばかりだから、うちは資格保持者のやる気ある人は給料もボーナスもそれなりにある。
    やる気なくて資格ないし、取りに行く気もない人は力仕事しかできないし、給料もボーナスもそれなり。
    職種うんぬんじゃなく結局、その人次第かな。

    +9

    -2

  • 481. 匿名 2015/10/03(土) 23:10:57 

    マンションのメンテナンス中で足場組みを終え、外壁修理の段階。

    うだるような真夏日も黙々と外で作業していたし、突然の雨の日もカッパで業務対応していた。

    子供達は高層階のバルコニーから見える作業員の姿や、少しずつマンションが綺麗なっていくのを見て、
    「おじさん達すごいなぁ‼︎」と言っている。

    ここのマンションでは、彼らはちょっとした人気者になっている。

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:05 

    >>478
    美容師も底辺だから!笑

    +19

    -13

  • 483. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:09 

    >>466

    そりゃ大手ゼネコンで規模がでかい現場はあるけど、必ずしもどこもあるわけじゃ無いよ。

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2015/10/03(土) 23:11:25 

    なんで底辺って思われるんだろう?

    嫁の自分が思う分にはいいんだけど他人に言われるとムカつく。

    +14

    -8

  • 485. 匿名 2015/10/03(土) 23:13:18 

    厚生年金とかの福利厚生って充実してますか?

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2015/10/03(土) 23:13:35 

    >>462
    うちの旦那は鳶でも基礎だから危なくないよ。
    熱中症は心配だけど。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2015/10/03(土) 23:15:02 

    生き方だから、どっちでもいいんじゃない。
    ホワイトカラーって胸張って、年収450万。
    ブルカラーって蔑まれても、年収900万。

    どっち選ぶかは本人次第じゃない。

    +9

    -5

  • 488. 匿名 2015/10/03(土) 23:15:12 

    誰かも言っているが、この日本、政治家、医者、土木関係者。この仕事についている人がいなければ成り立たない!!

    +6

    -9

  • 489. 匿名 2015/10/03(土) 23:16:03 

    良く身なりがDQNっていう人いるけど、今一流メーカーの建築現場だと、
    金髪は勿論茶髪もだめ、夏場でも半袖だめとか、
    タバコ吸う場所も決まっているし厳しいんだけど。

    DQNな身なりの職人、見かける人はど田舎かスラムにお住まいなの?

    +11

    -10

  • 490. 匿名 2015/10/03(土) 23:16:27 

    土木=道路、橋、トンネル、空港、港、ダム、鉄道、河川など
    建築=マンション、オフィスビル、店舗など

    土木って、響きが良くないせいか、若い人に人気ないらしいけど、大事な仕事。

    +14

    -3

  • 491. 匿名 2015/10/03(土) 23:17:01 

    学歴なんて関係ないです。旦那さんへ沢山仕事の依頼がくるのも、旦那さんが良い。と指名してくれるのも、旦那さんの仕事が速くて丁寧だと認めてくれる方々のお陰でもありますし、旦那さんの腕が凄いという証。旦那さんを尊敬しています(*´-`)そんな旦那さんに惚れた私です(#^.^#)
    ノロケで申し訳ありません(>_<)

    +5

    -12

  • 492. 匿名 2015/10/03(土) 23:17:28 

    alfalfalfa.com/

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2015/10/03(土) 23:17:46 

    手とか爪とか汚そう汗臭そう
    土木関係の人とはエッチしたくない

    +9

    -24

  • 494. 匿名 2015/10/03(土) 23:18:03 

    普通の会社の福利厚生。
    でも資格(~免許、~管理者等)が必要な場合が多いから、手当は事務職より付くよね。

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2015/10/03(土) 23:18:10 

    ITの営業してた友達が、何を思ったかトビになった。

    急に茶髪にしてチャラチャラオーラ全開にしだして引きました。

    だって彼、その時既に28歳。

    今からチャラチャラしてどーすんのよ!と思いました。

    +1

    -5

  • 496. 匿名 2015/10/03(土) 23:18:39 

    >>482 美容師がすごいとかではなく、美容師免許とった人が土木してるのは私的に意外性があって面白いなと思っただけですので。

    美容師が底辺だとも思いませんけどね。

    そんなことばかり言うあなたが底辺かと。

    +10

    -5

  • 497. 匿名 2015/10/03(土) 23:20:15 

    土木関係の嫁として、よく知らない人へ。
    雨だから休み→休む時もありますが少々の雨ならできる仕事します。職種によってはザーザー降っていても仕事します。
    全ての仕事現場がゼネコンではありません。出勤日も休みの日も様々です。
    ゼネコンのように看板掲げた会社や、地元のコンサル、自営の職人さんなど色々あります。
    危険な仕事でも承知の上で誇り持って仕事してます。
    まだまだ知らない人へツッコミたくなるような意見ありますが、

    批判するなら、もうちょっと勉強して、言葉を選んで批判してくださいね。

    +12

    -4

  • 498. 匿名 2015/10/03(土) 23:21:00 

    福利厚生は本当それぞれ。
    大手ゼネコンはもちろんだけど、
    地元中心の中小企業でも公共工事やってるとこは揃ってるはず。
    社会保険(健康保険、厚生年金)労災、雇用、建退共(退職金)ないと公共工事できないはず。もちろん地域によって違うと思うけど。
    健康診断やってるか確認される現場もあるしね。
    あとは大手工場に常用で入っていられる会社もきちんしたとこ多いかな。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2015/10/03(土) 23:22:03 

    >>491
    どこの旦那さんの話ですか?

    自分の旦那に「さん」はつけませんよ。
    結構恥ずかしい事なので直した方がいいと思いますよ。

    +16

    -5

  • 500. 匿名 2015/10/03(土) 23:23:57 

    皆さんがバカにしてる人はほんの一部の人の事。土木以前に人としてダメな人の事。
    そんな人は見下されても仕方ない。
    でも他は違う。
    どうして一括りにするかな。
    働いてる人の10人に一人が建設業に携わっているというのに。かなりの人数を敵に回しましたね。
    底辺底辺って、本気で言ってんの?

    +6

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード