ガールズちゃんねる

旦那さん・彼氏の方が仕事終わる時間が早い方

55コメント2014/12/11(木) 00:22

  • 1. 匿名 2014/12/10(水) 10:58:42 

    私の同棲中の彼氏は仕事の終わる時間が早く、17時に終わり、帰ってくるのは18時前です。
    私は販売の仕事なので、帰りが早くて20時、遅いと23時すぎです。
    皆さん、夜ご飯はどうしていますか?
    寝るのはバラバラですか?
    ご飯はできるだけ朝に作っていますが、慣れないので正直しんどいです。。
    工夫していること等あれば教えていただけると嬉しいです。

    +34

    -0

  • 2. 匿名 2014/12/10(水) 11:00:16 

    8時です!早い方なのかな?でも早く終わったら夜仲良ししてます♡キャパ

    +6

    -62

  • 3. 匿名 2014/12/10(水) 11:02:25 

    早朝に帰って来て、飯だの風呂だのカラダだの…鬱陶しいからそろそろ別れます。

    +104

    -8

  • 4. 匿名 2014/12/10(水) 11:03:09 

    もう本当早いから一日が短い!
    今日遅くなるって言っても19時。笑
    夕飯が18時〜18時半の間だから夕方には家帰って落ち着いてないと間に合わない。

    今は専業主婦1年目で来年から働こうと思ってるけど、主人の帰宅の早さがネック。笑

    +58

    -4

  • 5. 匿名 2014/12/10(水) 11:03:19 

    仕事してない(笑)

    +6

    -17

  • 6. 匿名 2014/12/10(水) 11:03:49 

    私も旦那の方が仕事終わるのが早いです。最近は夜ごはん作ってくれます。とはいっても簡単なものですが。
    主さんも平日の夜は、彼氏さんに料理をしてもらったりできないですか?

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2014/12/10(水) 11:03:57 

    17時に終わって17時半に帰ってきます!!
    自分が出掛けたりした日は夕飯の準備がバタバタするから、もう少し遅いと良いな。
    子供と一緒に食事が出来るし、遊ぶ時間があるのは嬉しい

    +58

    -4

  • 8. 匿名 2014/12/10(水) 11:04:06 

    17時間さに終わって17時半には帰って来ます。早過ぎるー。

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2014/12/10(水) 11:04:08 

    夜ご飯は、早く帰れる方が用意することにしてる

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/10(水) 11:04:26 

    1さん、彼氏の方が帰ってくるの早いのに1さんが夕飯作るんですか?
    結婚している訳でもないし、2人とも仕事してるんだから
    夜くらいは彼氏に作ってもらうといいと思います。
    うちはそうしてます。

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2014/12/10(水) 11:05:01 

    1
    その同棲中の彼氏と将来結婚するつもりなら、今から家事分担決めた方がいいよ
    何でもかんでもやると、それに慣れて当たり前状態になるからね

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2014/12/10(水) 11:05:08 

    帰り早い人は出勤も早いんだよね?

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2014/12/10(水) 11:05:10 

    彼氏は夜専門の自宅警備員。

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2014/12/10(水) 11:05:15 

    なんくるないさ~

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2014/12/10(水) 11:05:16 

    共働きなら、主さんが頑張って作ってあげなくてもいいんじゃないですか?
    同棲なら尚更!
    早く帰ってきた方が作るべきだと思います。

    +68

    -1

  • 16. いさ 2014/12/10(水) 11:05:22 

    たまに残業あるけど、基本的には朝早6時すぎに家を出て、17:03に帰って来る。

    会社がマンションの裏なので…

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2014/12/10(水) 11:06:03 

    仲良しするって……

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2014/12/10(水) 11:07:06 

    1さん
    彼氏に夕食の準備してもらうか、各自でみたいなしないと結婚してもズルズル全部やることになると思う。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2014/12/10(水) 11:07:29 

    早い帰宅、いいじゃないですか。

    私も仕事をしていて、私のほうが帰りが遅ければ、子どもを保育園に迎えに行ってくれてるし、夕飯も作っておいてくれますよ。

    早いなりに家でも動いてくれたら大助かりですよね(^◇^)

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2014/12/10(水) 11:08:48 

    残業ないと6時に食べるから、5時くらいから支度するけど、残業で遅い時はお腹すくから先に食べます。

    おかず2,3種類と、しめがカレーライスみたいな感じ。

    残業なくて揃って食べられる時にパスタとかしてます。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2014/12/10(水) 11:08:50 

    普段は6時45分に出て17時30分~18時に帰宅。自衛官。
    訓練出発日は4時台、5時台に出発。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2014/12/10(水) 11:09:05 

    うちは10時終わりなはずなのに
    日付変わるのが当たり前なうえ
    給料は全然割りにあってない‼︎
    でも、子ども寝かしつけて
    洗濯物干してって家の事終わる頃に
    帰って来るから楽っちゃ楽かな⁉︎
    夜ご飯は子どもと別々ってのが
    ちょっとめんどくさいけど…

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2014/12/10(水) 11:10:57 

    主さん、朝作るとはスゴイ!偉いです!

    私はお惣菜に頼ったり、駅ビルで待っててもらい外食が多くて…反省。
    休みの日に作りおきが理想なのですが(>_<)

    残業になってしまう日は、焦ります!

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2014/12/10(水) 11:14:08 

    そうだそうだ!

    仕事は大変だし、自分ばっかり負担することはおかしいよ!

    夕飯はたまには作ってよ!
    私も仕事してるんだから、家事はお互い助け合ってやろう!

    って、ちょっと言ってみたらどうですか?
    同棲中にそれくらい言っておかないと、不満が爆発しますよ。

    がんばれー!!

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2014/12/10(水) 11:15:30 

    帰宅早いなんてうらやましい‼︎
    うちは21時前後。2歳と0歳がいるので、ごはん食べさせてお風呂入れて寝かし付け中ウトウトしてきた頃に帰ってきて子どもが覚醒…イラっ(−_−#)
    今は専業だからいいけど来月から働く予定…どうなることやら。

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/10(水) 11:16:43 

    ごはんだけは、いっきに5合炊いて、一膳タッパーに小分け。
    2日分は冷蔵、残りは冷凍してます。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2014/12/10(水) 11:16:48 

    17時半くらいに帰ってくる。
    一緒に夕御飯つくることもある。
    家事に協力的で「忙しすぎて片付けられない!」なんてこと全くないのに、近所にすむ義母が掃除や洗濯を手伝いに来たがるのが迷惑。。
    旦那が「たまに遊びに来るくらいならいいけど、手伝いには来なくても○○(私)がやってくれてるからいい」と言ったら「手伝ってやろうとしたのに!」とキレたらしい。
    旦那が夜は時間あるのも知ってるし、私もは家事がちゃんと出来る範囲で働いてるのにキレられる意味がわからない

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2014/12/10(水) 11:18:51 

    私の定時が17時半だから夫が定時退場日(17時)の時は気があせりますね。
    夫は一緒に帰るのが好きなので私が来るのを駅で待ってます。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2014/12/10(水) 11:19:36 


    各々、自分の分を用意して食べて出掛ける。

    私が用意した弁当か外食。

    早く帰る方が、作るか買ってくる。
    (7割方私が用意)

    という感じに自然になりました。
    どちらかが頑張りすぎてると、長続きしません。
    手を抜くか協力し合うことでバランス取ってます。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2014/12/10(水) 11:25:41 

    同棲のときは基本的に各自で準備して食べるか、早く帰った方が作るという感じにしてましたよ!

    わざわざ朝作ってまでやってあげなくてもいいのでは?
    負担に感じているなら余計にそうしたらいいと思う。
    最初に頑張りすぎると後々しんどいよ。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2014/12/10(水) 11:28:48 

    主人がそうです。
    私は7時に家を出て~18時半頃帰宅。
    主人は8時に家を出て~17時半には帰宅。
    いいなぁ…

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2014/12/10(水) 11:32:41 

    基本的に我が家は、お互い休みの週末以外はバラバラです。
    帰りの時間はかなり差があるし、私は夜更かし大好きで夫は早寝だし。
    20年やってて問題ないです。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2014/12/10(水) 11:39:43 

    うちの夫婦も主さんと同じくらいの帰宅時間でした。
    うちの場合、旦那が料理すきなので毎日作っておいてくれましたよ。それで旦那は先に食べてました。
    そのかわり私は片付けと洗濯係でした。
    もう16年くらい前の話です。
    今でも土日は旦那がごはん作ってくれますよ。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/10(水) 11:40:33 

    私も一緒。
    夜は私が帰宅した22時頃に食べます。疲れ過ぎてたらお弁当を買うか惣菜です。旦那が作って待ってる事は絶対ない代わりにお弁当でも文句は言いません。
    結婚してるから簡単に別れる事は出来ないけど、やっぱり共稼ぎで家事は全部 私ってのは辛いしイライラします。が!大人だし性格は変わらない、選んだのは自分なので我慢です。

    結婚する前によーく考えてね。相手を変えよう!って思っても変わりませんよ(笑)

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2014/12/10(水) 11:51:38 

    うちは、朝は5時半に家を出て帰りは6時半かな。
    帰ってきたら子供とお風呂入って7時半すぎに夕飯です。

    私は、早く帰って来てくれると助かります!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2014/12/10(水) 11:58:17 

    社内恋愛の末、結婚しました。
    出勤する時間も主人の残業がなければ定時間も一緒です。

    ここまで一緒だと、逆に残業されると夜ご飯が面倒くさいです。笑

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2014/12/10(水) 12:11:07 

    主さん頑張るね~。ちょっと手を抜かないと、楽しいハズの二人の暮らしが苦痛になっちゃうよ。

    うちは共働きの夫婦ですが、私の方が残業があるので職場を出るのが8時くらいになります。夫の帰宅は6時~7時くらい。
    夫は帰宅後、お米をといで炊飯器にセットしてから私の職場まで車で迎えに来てくれます(^^)
    帰り道にスーパー寄って食材買ったり、遅いときはお総菜買って帰ります。
    私の料理中に夫が洗濯物を畳んだり二回目の洗濯をしたりしています。

    最初から一人で抱え込むと後々大変ですから、彼にお願い出来るところはやってもらいましょう!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2014/12/10(水) 12:20:01 

    主人は17:30、私は早くて20時です。
    結婚する前に家事するって約束したので、やってもらってます。夜ご飯は帰ってくるまで待っててくれたり、お風呂も勝手に入ってたり、寝るのは私の方が先です。
    やってない時もあるけど、大体やってくれてるので助かってます

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/10(水) 13:00:20 

    私が帰ってくるまでに作ってくれている時もあればない時もある。でもカレーやシチュー作ってくれているだけでも嬉しい時あった。
    料理してなくても、私の苦手な洗い物(朝そのままで出勤するので( ; ; ))やっておいてくれたり洗濯物取り込んで畳んであったり何かしらの家事はしてくれているので、私が帰ってから急いで作って食べるのは遅くなりますが(9時くらい)料理しながら今日あったことをお互いに喋りながらなのであまり苦ではないです(*^^*)最近は鍋ばかりで申し訳ないけど(笑)たまに外食も利用したりしますよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2014/12/10(水) 13:06:35 

    同棲中で、彼氏の方が帰り早いけど
    休みの日に献立を考えといて買い物しといて
    夜、私が帰ってきてから料理します。
    疲れてる時は、外食にしたりしてます。
    朝用意するのはしんどいですよね…
    なるべく簡単にできる料理を検索して作ってます(^^)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/10(水) 13:13:42 

    1
    生活費多めに出して夕食作って貰ったら?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2014/12/10(水) 13:28:58 

    パートナーの帰宅が早いのはご飯の支度が厄介な反面、子供が出来た時は凄く助かります!
    ご飯作ってる時も子供見ててくれるし、お風呂も一人で入れなくていいし、夜もみんなで揃って早く寝れる。
    帰りが午前様だと全部一人でしなきゃだめだからしんどさが全然違う。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/10(水) 13:31:32 

    うちの父親が帰宅早い人で洗濯物をたたんだり、ご飯の準備も手伝って、母が帰宅後にメインのおかずを作ってたような記憶。

    2人で協力してて感心します。私もそんな旦那さんが欲しい!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/10(水) 13:53:01 

    手抜きは悪いことじゃないよ。

    少しは楽をすることを考えないと、パンパンになるよ。

    うちも2人働いてる。だんなは朝早く帰りも早い。私は自分で店をやってるから9時くらいから21時までは店にいる。

    日曜に作り置きをして平日は各自食べる。たまに夫がナポリタン(しか作らないけど) をチャチャッと作ってくれる。

    洗濯は天気がいい日に朝私がやって、とりこむのは早く帰る夫。たたむのは各自。
    掃除機は日曜だけで夫がやってくれる。全部屋フローリングだから日々はクイックルワイパーだけ。

    同棲も結婚も2人働いてるなら助け合う『共同生活』だと思ってる。
    夫が理解ある人でよかった、と思う。

    主さんも彼に助けてもらわないと、1人であれこれ抱えると大変だよ。
    善は急げ!だから今日にでも言ってみれば?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/10(水) 14:04:32 

    主人は朝8時にでて夕方17時半には帰宅します。
    私は9時半にでて20時ごろ帰宅。
    なので、お夕飯は朝私が下準備をして仕上げは夕方帰宅した主人にしてもらってます。
    私が帰るとお風呂沸かして、お夕飯も出来てるので嬉しいです(^^)

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2014/12/10(水) 14:10:44 

    トピ主です。
    みなさん、コメントありがとうございます。
    私の場合、収入に差があるのでかなり彼が負担してくれています。
    なので、できるだけ家事は私が頑張ろうと思っているのですが、長く続けるためにも彼にも手伝ってもらえるところは頼ってみようと思います。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/10(水) 14:34:36 

    同棲でお金を惜しまず負担してくれる彼はいい人なんだろうね。

    疲れたからちょっと手伝って〜 とか、今日は外食したいけど?とか甘えてみてもいいかもね。


    私は一浪してた彼より先に社会人になって、大学生の彼が家に入り浸ってた。
    私が出勤しても私の部屋にいて、昼は私が買ってるものや実家から送ってもらった食品を食べ、一日中暖房つけっぱなしでゲームして、疲れて仕事から帰ると「晩飯なに?」とか言われて、外食してもバイトしてる学生だから割り勘。

    授業がある時だけ自分のマンションに帰って洗濯してまた来る。
    せまいワンルームで息がつまり、不満がつのり、入り浸って一ヶ月経たないうちに、あまりのグウタラさに顔をみるのも嫌になり別れました…

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/10(水) 14:46:42 

    仕事から帰ってきたらすぐご飯が食べたい旦那。18時くらいに帰ってくるので毎日夕飯作るのが早いです。私と子供達はゆっくり食べたいので別々に食べてます。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/10(水) 15:58:14 

    17時に終わり30分には帰ってます。私の仕事は主人の帰宅前に帰れる仕事を選択してきました。パートになっちゃいますね。遅い帰宅亭主に憧れます。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2014/12/10(水) 16:31:48 

    私の旦那も帰宅は私より早いです。
    大体遅くても19時には家にいます。
    私は仕事が激務で朝の8時出勤て終わるの21時です
    通勤も1時間かかるので
    家の事はほとんど旦那です。文句言わないでやってくれます。ホントに感謝しっぱなしです

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/10(水) 16:57:59 

    私も彼氏のが早い。
    17時に終わって遅くても18時までには帰って来る。
    私は20時に終わって家着いたら15分とか。
    ご飯は一緒に食べたいから終わってから作って21時過ぎる。彼氏がご飯作ってくれることもたまにあるし、準備してたら手伝ってくれるし、なんだかんだ楽しくやってるかな。ちなみに寝るのも一緒。
    夜しかちゃんと話す時間ないから寝る前の会話が楽しくて仕方ない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/10(水) 18:04:27 

    旦那の帰宅が早いの羨ましい。私の旦那は21時前後が多いから、夕飯は片付かないし、2才の子供のお風呂やら寝かしつけも私がやらなきゃならないし、私も仕事してるから、疲れます( -。-) =3

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/10(水) 19:29:10 

    17時5分に仕事終了。

    電車での乗り継ぎがあるから、早くて18時過ぎには帰宅します。

    最近は夜ご飯の準備が間に合わないので、食べた後で次の日の食材を買いに行くようになりました。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/10(水) 19:35:09 

    旦那は泊まり勤務で朝に仕事終わるから、完全に私の終業時間のが遅いです
    旦那が仕事明けの時は、疲れてるし作ってもらうの大変だと思うから、私も朝に作ってから、帰って一緒に食べます
    けど、夏場は作り置きも難しいので下ごしらえだけして仕上げは任せたり、足りないおかずは作って貰ったりと協力はしてもらいます。
    お互いが疲れた時は外食したりと上手く分担して、相手が作ってくれる時は文句は絶対言わずに感謝して食べます(笑)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/11(木) 00:22:39 

    私も旦那の帰りの方が早いです。
    大体18時前とかに帰ってきます。
    わたしは、19時半くらい。夜ご飯は、毎日朝に作っておきます。温めてすぐ食べれるように!
    朝がめちゃくちゃバタバタです!朝ご飯、昼の弁当、夜ご飯と作るので(笑)
    でも、帰りが早い旦那が自然と洗濯物を畳んでくれて、お風呂を洗って沸かしてくれてます(^-^)
    寝る時間は大体一緒です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード