ガールズちゃんねる

【Part17】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

310コメント2024/02/11(日) 02:20

  • 1. 匿名 2024/01/11(木) 20:46:50 

    今年も張り切って在宅勤務しましょう!

    在宅勤務にまつわるポジティブな事もネガティブな事も、皆でなんでもお喋りしましょう☆

    1ヶ月間宜しくお願いします♪
    【Part17】在宅勤務・テレワーク・リモートワークの人たちの雑談場【定期】

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/11(木) 20:47:25 

    投資家も大丈夫ですか?

    +14

    -16

  • 3. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:00 

    フリーランスに転身したけど、在宅勤務ほんとに自由で最高すぎる
    もう組織で働くことはできなさそう

    +165

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:04 

    >>2
    いいでしょう!!!

    +12

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:16 

    動かないのに寒いと食欲増すからデブまっしぐら

    +86

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:18 

    フルリモートです。
    みなさん、お昼ご飯どうしてますか…?

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/11(木) 20:48:37 

    フリー席がちょい面倒
    予約して出社してもその席に誰かが座ってるのも士気が下がる
    だからリモートする

    +54

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/11(木) 20:49:45 

    在宅ワークしてても、たまに外に仕事に行かないといけないのってなんでなの?

    +37

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/11(木) 20:49:50 

    リモートセ◯クス

    +0

    -20

  • 10. 匿名 2024/01/11(木) 20:49:52 

    >>6
    食べてない。
    リモートになってから運動量減ったし夜1食だけで過ごせるようになった

    +51

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:04 

    リモートオナニー

    +1

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:15 

    自分だけリモートで、他の人全員出社の場合のリモートが会議つらい。
    会話が一部聞こえなかったりで、会社の空気感についていけない…。

    +67

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:36 

    メールのやりとりしんどい
    チャットの会社の方が楽だけど、どこもそうしてくれるとは限らないですね…

    +11

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:50 

    コミュ障悪化した
    久々に出社してもきょどって話せない

    +60

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:52 

    >>6
    オールブランとヨーグルト
    包丁も火も使いたくないw

    +48

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:01 

    >>6
    私は軽く作るか、時間ないときは冷凍食品やカップ麺かな
    以前はコンビニで買うことも多かったから、その意味では支出減ったなー

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:27 

    長時間鬼のように仕事してるからジムの時間はない
    運動不足が深刻でスタンディングデスク検討中

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:36 

    肩こりひどい

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/11(木) 20:52:08 

    毎日のお昼ご飯が結構めんどい。
    1人分を作るのはかったるいし、買いに行くにもコンビニかマックくらいだし。
    何だかんだで冷食かカップラーばっかり…

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/11(木) 20:52:18 

    >>14
    わかりすぎる。
    日頃のちょっとした雑談、脳のためにも大事だよなと感じる。

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/11(木) 20:53:37 

    >>19
    わかる
    出社してた時の方が出費は多かったけど色んなもの食べてたわ

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:09 

    まだリモートのところあるの?
    うらやましい

    +49

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:09 

    >>14
    めっちゃ同じ
    心許してる地元の友達と会ってもなんも話せなくなってた。
    とにかく言葉が思い浮かばないのと、空気の読み方とか間の取り方を忘れた気がする
    やばい

    +38

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:24 

    >>18
    腰もやられた…

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/11(木) 20:54:25 

    フルリモートで全然忙しくないから
    晩御飯作ったり洗濯物したりまるで専業主婦。
    でもサボってるわけじゃないよ、派遣で仕事がこないだけ。
    もうこの仕事絶対辞められない。

    +105

    -7

  • 26. 匿名 2024/01/11(木) 20:55:22 

    普段は仕事暇でリモートだからめっちゃ天国なんだけど、週一回の出社日も仕事少なくて地獄
    永遠とメールカチカチ、ポータルサイト見に行ったり…

    フルリモートがいいよおお

    +19

    -6

  • 27. 匿名 2024/01/11(木) 20:55:39 

    >>25
    羨ましい〜
    何系のお仕事?

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/11(木) 20:55:57 

    ぶっちゃけサボってる時あるよ、っていう人います?自分YouTube見たりしながらダラダラやってる時結構あるんですけど…。同志募集

    +76

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/11(木) 20:56:25 

    >>25
    どういう内容の仕事ですか?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/11(木) 20:56:27 

    子供1年生あと5年リモート続いてほしいなー
    その前に売上悪いから出社になりそうw

    +6

    -7

  • 31. 匿名 2024/01/11(木) 20:57:52 

    >>28
    サボりではないけど、YouTubeで仕事と関係ない動画流して聴きながら仕事してる。笑

    +28

    -7

  • 32. 匿名 2024/01/11(木) 20:58:26 

    >>25
    同じー
    わたしも仕事終わらせると暇
    待ちの時もあるし
    ご飯作ったり散歩行ったりしてる

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/11(木) 20:58:27 

    孤独感、ある時はめちゃくちゃあるから、テレビでYoutubeの雑踏音(環境音)流してる。カフェの環境音とか結構いい。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/11(木) 20:58:33 

    ほぼリモートワークになって、この3年の平均歩数が4000歩程度。流石にまずいので、最低5000歩は歩くようにしてる。
    通勤すると8000歩歩けるんだけど、なかなか出社する気にはなれない。

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/11(木) 20:59:14 

    >>31
    音ないと寂しいし、けど内容じっくり見れないから最近ずっと孤独のグルメ流してる笑

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/11(木) 21:00:05 

    >>6
    卵焼いて食べてる

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/11(木) 21:00:10 

    >>17
    腰痛ある人はいいみたいね
    どちらにしても姿勢には気をつけたほうがいいみたいだけど
    知り合いも油圧式のやつ使ってたけど、いけそうなら立って、疲れたら座って仕事してたよ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/11(木) 21:00:27 

    >>12
    わかりみ!なので全体会の日は、他人の出席状況みて在宅するか考えてる。笑

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/11(木) 21:00:57 

    コミュ障だからリモートとか羨ましいって思うときもあるけど、一度在宅でZoom会議をしたときは逆にめんどくせーって思った…

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:42 

    >>28
    私完全出来高制だから、疲れたら普通に休んでる笑
    その方がトータルで集中力も続くよね

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/11(木) 21:01:43 

    今までよく毎日出勤できてたなって思う。

    +59

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/11(木) 21:02:43 

    >>28
    仕事なさすぎて1時間ゴロゴロしたりする日もある
    生理の時とか横になれてありがたい

    +50

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/11(木) 21:05:50 

    はーい!
    医療系でリモート勤務。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/11(木) 21:07:46 

    最近寒くてこたつでパソコン作業してるけど猫背になってきた

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/11(木) 21:07:47 

    >>6
    駅前のお寿司テイクアウトしたりパスタやアジアン料理作ったりとか。
    結構楽しんでる。

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/11(木) 21:08:10 

    >>21
    しかもぼっちランチ(当たり前だけど)だしねー
    出社して同僚とわいわいランチしてたのが懐かしい…

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2024/01/11(木) 21:08:19 

    仕事ない時間もたまにあるけど、いつ仕事あがってくるかわからないからガッツリサボれなくてガル見るくらいしかできない
    サボれる人うらやましいなー

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/11(木) 21:08:29 

    >>6
    フルーツグラノーラに牛乳かけておわり😇
    朝と昼が一緒でそれだけなので、16時ぐらいから空腹でヘトヘトだけど何も作りたくない笑

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/11(木) 21:09:14 

    >>1
    週一出社だけどフルリモートの会社に転職したい。

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/11(木) 21:09:41 

    >>34
    私なんて350歩のときすらある…笑
    運動しないとと思うんだけど、もう動けないのよ
    10時間寝る日もあるけど、起きても憂鬱でしんどい
    土日も寝たきり

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/11(木) 21:10:09 

    >>41
    今フル出社に戻ったら確実に体壊す自信ある

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/11(木) 21:10:16 

    >>34
    リモートワークでも一日5000歩、歩いてるのがすごい!
    私は子どもの保育園の送り迎えでようやく歩数稼いでる感じだわ…
    意識して運動しないと、本当に動かないよね

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/11(木) 21:10:51 

    >>41
    いや〜ほんとそう。
    たまに出社で通勤電車に乗るけど、よく考えたら扉が閉まるように駅員さんが人をギュウギュウ押し込んでるのとかおかしいよね。駅員さんだって嫌でしょうし。
    今はお金を追加してでも有料特急に乗るようにしてる。もう通勤無理

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:04 

    最近彼氏と別れたばかりで家にいるのがしんどくて毎日スタバにいますがお金がかかって大変です😭

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:13 

    >>6
    ゆうべの晩御飯の残りもの食べてるよ〜
    何もなければ袋麺を適当に茹でて食べてる。すごい経済的。

    +25

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:42 

    >>34
    すみません、プラス押そうとしてマイナスに指が当たってしまいました。
    私もここ4年ほど平均4000歩くらいです。犬の散歩行ってこの歩数。やばいです。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/11(木) 21:13:22 

    >>28
    セキュリティソフトが常駐してて開いてるブラウザ履歴とかアプリケーション利用時間を記録されてるから、会社のパソコンではできない笑
    でも、ラジオつけたり、仕事に関係する雑誌を読んだりはしてるよ笑

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/11(木) 21:15:03 

    >>54
    ガストとか、デニーズとか、ファミレス系にある1人席と、図書館にワークスペースが専用で設けられてあればそこがおすすめ!!私もフラれて仕事が家でできないくらい落ち込んだ時、好き勝手に食べて飲めるファミレスと、静かに「しないといけない」場所を選んで気を紛らわした!
    大丈夫だよ〜そのうち元気になる!絶対!

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/11(木) 21:15:43 

    >>6
    納豆ご飯ばっかりだよ!
    在宅勤務になってからランチ代かなり浮いた!

    +64

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/11(木) 21:17:29 

    >>14
    同じ。一人暮らしでリモートなんだけど、全体的なやる気とか頭の切替え力?も下がる気がするしホント良くない気がするけど、そのためにバイトする元気もなく…
    たまに帰省して人と喋ったらその後少しだけは調子良い

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/11(木) 21:17:43 

    動かないわ食べちゃうわで一年で9キロ太ったからダイエットしてます
    仕事終わったらウォーキングに出かけて毎日一万歩歩いてます!在宅勤務でこれはなかなかすごくない?笑

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/11(木) 21:18:38 

    家だとネットが重いのかサクサクできないから
    若干のストレスがあるけど、
    でも通勤しないストレスに比べたらなんのその!笑

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/11(木) 21:19:12 

    在宅勤務のパート探し中

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/11(木) 21:19:29 

    >>28
    フリーランス、在宅勤務、完全出来高だから、余裕でサボってるよ。疲れたら昼寝とかする

    夜やることになるけどw

    +27

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/11(木) 21:20:15 

    週1.2で在宅なんだけど程よくて最高
    これ以上多いと誰かと話したい気分になっちゃいそうで⊂((・x・))⊃

    今までよく自分週5出勤してたなーと褒めたくなるよ。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/11(木) 21:20:23 

    >>25
    同じ!
    引き継ぎ終わったし自由すぎる
    始業5分前まで寝てる

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/11(木) 21:20:45 

    >>61
    すごいし偉い!
    私も仕事終わりにウォーキング見習いたい!
    朝しよう!と思うと時間ないし(早く起きればいいのだけど)疲れるし、結局あんま歩けてないのよね

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/11(木) 21:21:21 

    >>28
    同志です
    めちゃくちゃサボってますw
    お昼は11時半からしれっととるし、
    勤務終了時間30分前にはテレビつけてダラダラしてる

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/11(木) 21:22:02 

    睡眠時間が増えて肌に艶が戻ったし仕事前にエアロバイクするようになって痩せた。通勤のストレスも無くなって良い事しかない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/11(木) 21:23:12 

    >>29
    >>27
    誰でもできる簡単な事務です。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/11(木) 21:25:44 

    スマートウォッチでストレスレベルを毎日計測してるんだけど、出社した日だけ目に見えてストレスが少なかった。たまに人と話しながら仕事するのも大事なんだなと思った。
    でもやっぱり在宅が楽だし選べるなら在宅選んでしまう。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/11(木) 21:26:35 

    >>1
    家以外で作業禁止だから、外に出れない。
    カフェで仕事できる人が羨ましい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/11(木) 21:26:52 

    自分にはリモートが向いてたようで、相当生産性上がったんだけど、上げすぎた結果どこで息抜きしたらいいのかわからないぐらい猛烈に仕事をしまくってしまい、年末年始の休暇でメンタルとかやる気の糸がプッツン。
    燃え尽きてしまいパソコンの前で無表情になってるわ〜

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:37 

    会社方針的に出社を増やす方向になるらしいと聞いて震えてる

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:41 

    >>1
    まだ仕事始めしてない…
    そろそろやらなきゃ…ヤバい…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/11(木) 21:27:54 

    >>6
    私は子供がいると食べられない辛口の鍋をお昼の1時間で作って食べてるよw
    ちゃんと〆の雑炊も作るw
    冬は週一で鍋してそれ以外の日はカップ麺か、ご飯にしらすとネギ乗っけたテキトーな丼作ることが多い。

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2024/01/11(木) 21:29:00 

    派遣在宅なんだけど、
    みんな暗黙の了解で在宅はゆっっっくり仕事してる笑

    在宅の人数が多い日は社員さんからの書類チェックがなっかなかまわって来ないから、こったもひたすら携帯いじるかテレビ見てるわ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/11(木) 21:31:09 

    コロナ後もフルリモートしたくてそういう会社に転職したばかり。これで2020からずーっと在宅。どんどん太る。この前ついに人間ドックで肥満って出ちゃった。

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/11(木) 21:34:37 

    >>28
    今日録画してた水ダウ見ちゃったw

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/11(木) 21:37:21 

    >>14
    めっちゃ分かる

    あとリモート会議や打ち合わせがあるし人と喋る機会まあまああるから大丈夫だと思ってたら、声量が小さくなっちゃったのか滑舌悪くなったのか分からないけど聞き返されたりする…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/11(木) 21:38:29 

    気分転換、どうされてますか?
    すぐiPhone触ってしまったり、誰も見てないのでお菓子たくさん食べてしまったりしてしまいます。

    +20

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/11(木) 21:38:42 

    >>57
    さすがにみんな会社のパソコンでYouTube見たりしないんじゃない?
    私も私用iPadで垂れ流してるよ
    遠隔操作できるし、検索履歴とかも見れるだろうから怖くて会社のパソコンでできん

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/11(木) 21:43:51 

    石川県民で地震の被害はそれほど大きくなかったのですが
    1人で仕事しながら毎日余震に怯えてます。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/11(木) 21:44:55 

    >>82
    同じく会社の端末じゃ見ないよね。
    その代わり家のFIREHDとか使って音楽やyoutubeを使ってます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/11(木) 21:46:18 

    >>76
    私も宮崎辛麺、グリーンカレー、ガパオライス、豚キムチ、ペペロンチーノなど辛いものを作って満喫してるw

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/11(木) 21:47:24 

    会議がないときはパソコンのカメラのシャッター?を閉じてる。なんかみられてそうで。笑

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/11(木) 21:47:43 

    >>6
    納豆ごはんとかコーンフレークとか夏はそうめんとか、会社では食べれない物堪能してる😁安いし最高👍

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/11(木) 21:52:29 

    >>6
    ほぼ前日の残り物とか納豆ごはんで済ませますが、たまーに外ランチもします。気分転換大事です。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/11(木) 21:56:08 

    >>88
    意外と外食してない人多くて驚いた。
    オフィスでも外食だったからというのもあるけど、ずっと家にいると気分転換に外でたくなる。
    ランチは外食だなぁ。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/11(木) 21:57:32 

    在宅時のお昼はベッドで寝てる。最高

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/11(木) 22:00:04 

    来週から在宅に切り替わります。
    求人情報では在宅とは書いておらず面接で初めて知りました。
    完全リモートではなく、週2日は出勤したいなと思ってたら、理想通り週2日の出勤のみ。誰もが知る企業の非正規ですが、時給も悪くないし、17時半あがり。
    ガルちゃんでは嫌われるハローワークで見つけました。
    宅急便は時間気にせず受け取れるし、暇なときは暇だから、空いている時間は好きなこと出来るし、今から楽しみ

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/11(木) 22:00:18 

    一人暮らしで家族も友達も彼氏もいないので、孤独で死にそうになる。平気で2週間くらい誰とも話さない。寂しい

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/11(木) 22:04:47 

    >>6
    お菓子食べてる
    子供にはおにぎり食べてるよって言ってる笑

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2024/01/11(木) 22:08:52 

    >>25
    派遣でフルリモート見つけられないけど、登録すると声が掛かるのかな?

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/01/11(木) 22:10:53 

    >>91
    すみません、ガルでハローワーク嫌われてるんですか?
    今まさにハローワークでの募集見て転職活動してるので気になります、、

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/11(木) 22:21:48 

    いいなぁ。在宅勤務。憧れる。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/11(木) 22:24:08 

    専業主婦兼投資家です。
    年始から65万ほど稼ぎました。
    いくら稼いでも三号から外れないのがいいですね。

    +0

    -11

  • 98. 匿名 2024/01/11(木) 22:26:08 

    >>92
    久々にリアル会話すると、会話の量が分からなくて
    早く切り上げすぎたり、
    変に敬語になったり、おかしな事になる笑

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/11(木) 22:29:23 

    みなさん、どうやって今の職に就いたのですか?
    リモート羨ましい…

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/11(木) 22:33:03 

    >>25
    でも、派遣だといつまでも…ってわけにはいかないよね…

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/11(木) 22:34:58 

    派遣で見つけた仕事がたまたま在宅だったけど
    最高すぎてフル出勤に戻れる気がしないわ

    でも派遣だから長く入れないし、
    今から次のところ憂鬱だなーとさえ考えてしまう

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/11(木) 22:35:34 

    >>92
    私の同僚も一人暮らしで、リモートだと気が狂いそうになる!って言って、出勤組に変えてもらってたな。

    向き不向きがあるんだなーって思った。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/11(木) 22:41:40 

    >>1
    月に数回は出社日があるんだけど通勤電車が耐えられなくなった。昔は毎日電車に乗ってたのが信じられない。リモートを負担に感じる人もいるだろうけど、個人的には毎日満員電車に乗ってる人たちを尊敬。(夫含め)
    この前の出社日は電車で押されたり舌打ちされたり、、会社着く前に疲れてた。

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/11(木) 22:51:47 

    手が空いてる時はAPEXしてる

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/11(木) 22:56:02 

    >>89
    テレワークでも、仕事スイッチ入れるために、いつもフルメイクで服もちゃんとしてるんだけど、わざわざご飯のために外出るのはメンドイw

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/11(木) 22:58:39 

    >>104
    私は昼休みは必ずフォートナイトやってる笑

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/11(木) 23:09:17 

    >>97
    すげーでかい釣り針だなw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/11(木) 23:50:33 

    >>100
    3年までだよね

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/11(木) 23:55:07 

    >>95

    ブラックの巣窟と言われています。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/11(木) 23:58:06 

    >>99
    派遣で入って当初なかったけど、コロナでできるようになって今は推奨されてるから引き続きほぼ在宅

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:17 

    来月から在宅に切り替わります。
    一人暮らし、1DKだから台所でも作業できるので椅子を買いなおしてダイニングで作業するか、こたつで作業か迷う。座椅子はしんどいと言われたが、みなさんどこで作業していますか?

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:12 

    システム障害でこれから家で対応します

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:18 

    >>1
    在宅できる会社減ってない?
    週2出社しんどいからフルリモートの会社に転職したい。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:58 

    >>1
    フルリモートの方の業界と職種教えてください。
    求人探すとITエンジニアばかり。週一も出社したくないからフルリモートがいい

    +1

    -8

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 00:17:29 

    >>1
    週1日在宅だけど、ありがたい。
    特に今日みたいに寒い日は☺️

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 00:22:02 

    >>111
    在宅勤務一年目にこたつに座椅子で首と腰を痛めて整骨院通いになったから本気でおすすめしない
    机と椅子で仕事をして、たまに気分転換でこたつで仕事をする程度がいい

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 00:28:36 

    今の会社に引き抜き的に声を掛けられたけど、通勤時間が往復4時間もかかるから断ろうと思ってたら、リモートでもいいと言われてそのまま入社した

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 00:52:06 

    >>111
    在宅当初に座椅子でしてたけど、本当に椅子に座る非じゃないくらいしんどいのでちゃんとスペース作ったほうがいい。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 00:53:04 

    >>80
    同じく
    声小さくなったし、説明が下手になった
    咄嗟に言葉も出なくなって語彙力もなくなった
    やっぱり日頃から雑談とかでも必要な気がしてる

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 02:01:13 

    >>28
    テレビ見ながら仕事してるよ
    会議のときは音消してる

    +8

    -5

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 04:06:40 

    机大事だよ。
    殆どのデスク高さ70~72cmで、外国人男性向けのサイズらしい。
    最近昇降デスク買ったけど楽になって大正解だった。立って仕事するのも意外と良い。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 07:15:46 

    フルリモートを探している転職中の者ですが、皆さんどういう系の職種ですか?また、どこで(ハロワやindeedなど)そのお仕事見つけましたか?フルリモートはエンジニア系ばかりで、なかなか見つかりません…。参考にさせてください🙇

    +7

    -5

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 07:17:04 

    >>91
    求人で在宅と記載していないのはどういう意図なんでしょうね。私は面接でも言われず、出勤初日に知りました。慣れるまで数ヶ月は毎日出勤、あとは在宅と聞いてびっくりしました…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 07:30:27 

    リモートというより在宅ワーカーです
    いつ仕事してもいいから、なるべく早起きして仕事終わらせて、昼は自由に過ごすのが理想
    でもだらだら仕事して、結局一日中やってた・・・なんてこともしばしば

    皆さんはどんなタイムスケジュールで仕事していますか?

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 08:00:16 

    >>28
    サボっているというか、仕事の波に緩急がある。
    緩の時は家事とか、趣味の楽器の練習とか、録画番組を観るとかしてる。昨年末は断捨離とかしていた。軽いDIYなんかもしたことある。

    もちろん、パソコン・電話すぐに対応できる状態だよ。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 08:01:39 

    >>94

    派遣登録するとコーディネーターさんがつくし自分でも登録できるからそこでフルリモート希望って希望を出すとコーディネーターさんが必死になって探してくれるよ
    でも長期だと最初の1ヶ月とか研修期間は出社っていうのが基本かも
    でも自分で探すより遥かに効率がいい

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 08:03:16 

    >>28
    テレワークの日のスクリーンタイムやばいことになってる笑

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 08:10:04 

    >>6
    毎日自炊だよ。
    今の時期は、お餅を焼いて雑煮にしたり。

    家じゅうのあらゆる麺類(乾麺)をひとりで食べ尽くしているよ。でも麺て地味に洗い物多い気がしない?麺を茹でる鍋・湯切りのザル、汁を煮込む鍋、包丁にまな板。

    一人鍋もするよ。白菜・大根・ウィンナー・きのこ類を『プチッと鍋』で。しめのおじやも。

    レトルトカレーとかも。

    私食べ過ぎかしら💦

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 08:12:29 

    >>28
    変な働き方の弊社、とんでもなく怠惰な人が私と同じくらい給料もらっていると知ってブチギレ、もう今では割と平気でサボってる
    私は割と仕事早いんだけど、めっちゃ時間かかったふりしてる
    業務委託で別の仕事受けてそれやったりしてるわ

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 08:19:01 

    >>34
    私、3日4日外に一歩も出ない事あるよ。仕事と家事だけで終わるとか割と普通。。。心身少し辛くなるけどそのループから抜け出せない。

    徒歩5分の場所にチョコザップができるので入会する予定。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 08:33:21 

    >>6
    玉子かけご飯とか納豆とか、あとたまにレトルトカレーとか。
    ランチに炊きたてご飯食べられるのって在宅勤務の特権だなと思う。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 08:40:04 

    >>99
    もともとコロナで在宅になったけど、コロナ明けて出社推奨になったから最近フルリモートの会社に転職したとこだよ。indeedで「在宅勤務」ってワードで検索して見つけたよ。結構あるよ。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 08:52:59 

    >>123
    在宅勤務だけを目的に応募してくる人がいるからじゃない?
    在宅トピでもよく見かけるけど、まずは業務内容が自分にできるか判断しないとね
    そのうえで在宅勤務の勤務形態があるかを確認

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 09:38:23 

    うちは完全在宅じゃなくて皆週に何回か出社の日があるんですが、出社の日によく当日体調不良で在宅に変更する人がいてモヤモヤするんですが、これって普通なんでしょうか?

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:07 

    >>25
    私も同じ感じです。合間に家事できるのいいですよね!
    暇すぎて自宅のPCでゲームしたりZOZO見たりしてます。来週久々に出社しないといけないのでちょっと憂鬱です。

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:51 

    運動不足深刻じゃないですか

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 12:34:28 

    一人でいるとメンタルやられませんか
    ほかの人といると別の意味で

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 12:35:49 

    出社OR在宅って当日自分で決めれますか?
    誰かの承認とかいりますか?

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 12:36:51 

    >>134
    本当に体調悪い人もいるだろうし…

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 13:23:28 

    電気代が怖い…
    部屋の温度19度までは暖房つけません!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 13:28:15 

    >>140
    今年はあったかいから暖房全然つけてない
    電気毛布で十分
    去年の電気代はびっくりしたわ

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 13:32:23 

    >>141

    今年暖かくてほんとよかった〜
    朝つけて10時くらいには消せるかな
    今月後半は冷え込むみたいだから怖いな〜

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 14:22:31 

    >>81
    私はピラティス行ってます
    いい気分転換になりますよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 14:24:22 

    >>141

    電気毛布いいよね。
    電気代安いけどめちゃ暖かい
    こたつに入ってる気分

    足から腰まですっぽり入れる袋型の電気毛布作ってくれないかなー

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 14:33:44 

    >>81
    同じく、すぐ携帯触ってしまいます😅
    2年以上経ちましたが、集中力が続かず、やる気が中々おきません💦
    人と話さず、一日中パソコンに向き合ってるからかな…
    次の更新悩んでますが、有給がでるので更新しないのは、もったいないかと迷っています。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 18:09:50 

    時給1100円で在宅ならどちらが良いですか?
    +フルリモート
    -扶養内リモート

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:36 

    >>6
    今日残り物のお味噌汁にお餅入れて食べたよ笑 ほんと適当ー!

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 19:12:38 

    >>6
    食ぐらいしか楽しみないから
    テンション上がるもの食べたいと思ってる。
    たまにUber Eats頼んだり。

    でも基本は
    白米、お味噌汁、納豆、卵かけご飯、焼き魚、漬け物、ウィンナー、いくらや明太子の魚卵。
    これをローテーションで。
    でも塩分心配。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 19:47:02 

    >>124
    私も同じく在宅仕事(完全出来高制)ですー
    なるべく午前中に集中してやるようにしてますが、午後は小学生の子どもたちが帰ってきたり保育園の子をお迎えに行ったりとけっこうバタバタしてて、結局一日中やってる感じに…
    ほんと、早起きしたほうが捗るんでしょうね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 19:48:17 

    >>146
    厚生年金入れるならフルリモートかなー
    業務委託だと扶養内の方がいいのかもですね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 22:07:21 

    会社出勤してた頃は、新卒社員が仕事中に寝たり、遅刻したりと勤務態度悪すぎて一緒にいて疲れた。
    在宅したいよ

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 22:10:09 

    >>134
    何回も繰り返してる人の言うこと、信用してるんですか?
    その人、自己愛が強い人です

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 22:38:25 

    >>138
    チーム内で報告のみで上長の承認まではない
    でもチーム内に報告もなしに勝手に在宅してた人がいで問題になった
    出社回数は決まってるからその日数に合うように別日で調整するのが前提なのに、それも無視して通勤手当を丸儲けになってたから余計に問題になった

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 22:47:45 

    >>150
    ありがとうございます
    業務委託かにもよるんですね
    なるほど

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 23:50:21 

    >>1

    皆さんの会社は、新卒入社の40代後半以上の一般事務職や入社フィルターがすごく低い職制てありますか?

    物凄く強烈な人達ばかりで、無駄に都心出身の方々だとマウントも強烈だけど......じゃ、進学や就職有利だったのに学生時代一体を何してきて残業多い常に繁忙する部署で20万ちょいのパートしてるのか謎過ぎます。。

    本当はセレブでなかったり、子無し50代でも旦那から小遣い貰えない等訳ありかなと思っています。自分を下げる言動をしてる事は一切気付かないのが残念過ぎます⤵︎

    +2

    -12

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 11:33:42 

    >>6
    家の近くの平日限定ランチとか行ってる。
    在宅勤務になる前は行けなかったから、楽しみが増えた😋

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 17:35:11 

    >>6
    大体前の日の夕飯の残りを食べたり、冷蔵庫にある食材でパスタ作ったりしてる
    夫もテレワークなんだけど、夫が出社のときは、一人でこっそり近所の回転寿司(ランチで1500円)に行く

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 17:39:37 

    >>111
    子供の勉強机+ゲーミングチェアでやってる
    子供が試験休みとか夏休みとか、平日に家にいるときは、洗濯物干し部屋にあるチャチな机と椅子に追いやられます

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 22:12:55 

    >>28
    バレて私だけ仕事バンバン入れられてます。
    まぁ、PCから離れずいつでも呼び出し来たらすぐ応対しとけば良かったんだけど、1時間半も個人作業なんてやることないもん。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/14(日) 08:03:21 

    >>28
    仕事に緩急の波があるので、忙しいときは朝食終わったら即取りかかり、夕食終わったらまた再開したりするけど、暇なときはduolingoやったりYouTube見ながら顔ヨガしたりしてる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/14(日) 11:53:35 

    週2日出社なんだけど、週1出社にできるか交渉予定
    コロナ前からテレワーク制度があった会社で、コロナ禍でさらに出社しなくても仕事ができる環境が整った
    取引先もテレワークだったり、テレワークにも対応してくれるようになってありがたいわ

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/14(日) 19:34:21 

    フルリモートじゃないけど、月曜日が出社日じゃないからサザエさん症候群を感じなくなりました。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/14(日) 21:14:12 

    >>146
    zoomで常時画面に映るんですが、
    それでもフルタイムの方がいいですか?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/14(日) 22:54:28 

    >>3
    何系の仕事ですか?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 09:18:11 

    今週は冷え込むしお天気悪そうなのでゆるりと頑張りましょう

    今週は毎日筋トレするぞ〜!

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 10:35:06 

    トイレ行くたびにスクワットすることにする。
    筋肉がどんどん落ちてるよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/15(月) 10:54:41 

    土曜日の22時に出張から帰ってきた…
    (行き先→大阪〜神戸〜岡山〜福岡。埼玉からです)

    昨日はほぼ1日寝ていた…

    でもまだ疲れてる💦今日休めば良かったな💦

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/15(月) 11:01:09 

    一日一回は外にでるようにする

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/15(月) 11:21:09 

    みなさんに質問です!

    自由に家を設計できるとして、ワーキングスペースはどこに作りますか??

    リビングの一角に設置した場合→合間にすぐ家事ができて便利、エアコンなどの電気代の節約(?)、あまり大きなテーベルや椅子は置けない

    一部屋をまるまる仕事部屋にした場合→テーブルや椅子などはいいものをおける、電気代は上がりそう、2階の場合は家事などはしづらい、

    一長一短あると思いますがみなさんの意見や経験を参考にさせてください!

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2024/01/15(月) 11:30:13 

    会社にいると、ちょっとトイレに行くために立ち上がったり、机の引き出し空けたりすると、その音に反応して、音を立てる人がいるんだ。
    私も気を付けてそーーっとしてるんだけど。
    それでもされるんだ。
    ざいたくだとそういうのがないから。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/15(月) 13:00:39 

    お昼ご飯は、白米、味噌汁、キムチ、納豆、海苔。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/15(月) 13:02:53 

    徹子の部屋のゲストが藤原紀香。メイクが濃ッ!全体的に迫力があるなあ。

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2024/01/15(月) 18:53:51 

    >>169
    わたしは職種的にしっかりスペースが必要なので、別の部屋もしくは離れが理想的です!
    パソコンひとつでまかなえるとしても、できれば生活のスペースと分けたい。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/15(月) 18:55:00 

    >>171
    わたしは冷凍の551をせいろで蒸しました

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/15(月) 20:30:52 

    >>169
    家事を合間にするという発想はない、というかそんな余裕がない
    でも逆にすぐにお昼ご飯を食べられるようにキッチンの近くに仕事スペースが欲しい
    今は戸建ての2階で仕事をしてるんだけど、トイレもご飯忙しくて後回しにしてしまうくらいだから
    キッチンエリアに仕事スペースを作るにしてもカメラで周りが映らないように背面には気を付けたい

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 00:04:14 

    たまに会社に行くと通勤と社内の移動で10000歩近くになる
    急な運動で足の付け根痛い

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/16(火) 08:48:59 

    >>155
    釣りなのかな?
    旦那からお小遣いって??
    大人なのにお小遣いもらうの???

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 10:52:53 

    法務部門にいるんだけど、社内の法律絡む手続きでわからないことがあるとき、部内で確認せずにいきなり法務に問い合わせてくる人が多い
    出社してれば、近くの席の人に、これのやり方知ってる?とかって聞けるんだろうけど、テレワークだと、どうせオンラインで問い合わせるなら不確かな部内で聞くより法務に直接聞いちゃえって感じなのかな
    でも従業員数何万人なので、みんなこっちに聞いてきたらパンクしてしまう

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/16(火) 12:28:07 

    リモートワークで身体弱くなった気がする。
    痩せたり太ったりはないんだけど、寒暖差に耐えられなくなった。あと謎にPMS酷くなった。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/16(火) 12:31:10 

    >>163
    常時接続は絶対無理
    時給関係なく、常時接続しないとこ探す

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/16(火) 15:13:01 

    運動しないとだめだね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/16(火) 15:53:32 

    >>180
    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/16(火) 16:15:20 

    常時zoom接続ってすごいね
    社員は監視しないと仕事しないって考えなのかね

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/16(火) 17:20:47 

    >>180
    度々すみません
    常時接続の会社面接してきました
    すごく感じ悪い女性が面接官でしたので、辞退しようと思います

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:38 

    >>183
    やっぱり凄いですよね。
    時給も高く設定してるとか言っちゃうし。
    あなたが払ってるわけじゃないでしょうに。
    意地悪な面接官のいる会社。
    ホムペもよく読むと文章気持ち悪い
    これから受ける皆さん気をつけて

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 06:51:42 

    >>184
    いいと思います👍
    面接は求職者側も、これから働くかもしれない会社がどんなところか見極める場でもありますからね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 07:40:53 

    昨日、今年初めて出社したけど体の疲労が半端ない

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 07:56:06 

    >>186
    ありがとう。
    あちらからお断りされました。
    リモートなのに精神的にめちゃくちゃ疲れました!!これなら外に出た方がマシだとさえ思いました。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 11:08:18 

    >>188
    横だけど、常時接続の会社は色々癖があることが多いかな
    メンバーは良くてもトップが曲者とか、社風が合わないとか、結構ギャンブルになりがち

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 11:18:41 

    動いてないのにおなかすくな〜
    頭使ってるからエネルギーは消費してるんだと思いたい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 12:20:00 

    いまフル出社の正社員で出社と電車通勤がストレス溜まりすぎてリモートワークできる会社に転職考えてます。みなさんどのような業界や職種で働かれていますか?また未経験からリモートワークができる職に就かれている方いらっしゃいますか?

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:08 

    >>189
    ありがとうございます。
    終わったあとに、会社のメンバーの写真よく見たら、皆、表情が曇っていて、そういうことかと思いました。怯えてるんでしょうね

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 16:02:33 

    ああ〜〜〜〜疲れたよ〜〜〜頭が………
    リフレッシュしたい。
    しかしやることがたくさん&なおかつ重要なことがたくさん💧💧

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/18(木) 09:43:34 

    >>191
    基本仕事中に息抜きに書き込み来るだけの人からのコメント待つより、Indeedとかで検索したほうが早いと思う。。
    未経験可の職種ってテレワークじゃなくても限られるだろうに、対面で指導もできないテレワークで未経験を雇いたいだろうか。。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/18(木) 11:24:37 

    >>6
    自炊です
    あすけんのレシピ本からテキトーに作ってます(本的には朝晩のメニューってことになってるけど)

    というか結構マメにチェックしてたのにテレワークトピできないなあって思ってたら出来てて1週間も出遅れてるし!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/18(木) 11:28:13 

    >>25
    同じー
    今週は部屋の模様替えしてる
    食事も3食自炊で家トレも出来る(だが痩せない)

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/18(木) 11:34:31 

    >>100
    うち何故か無期

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/18(木) 11:39:32 

    インボイス制度?電帳法?
    新しく導入されたばかりのオンラインでの出張精算にめちゃめちゃ手間取って大苦戦中です、、、

    講習会してほしい。
    これひとりでマスターするの無理だよ、、、、

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/18(木) 11:41:05 

    >>177
    すごいね、何度読んでも私、理解できなかったw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/18(木) 11:57:21 

    今日おやつはかもめのたまご!
    昨日40パー引きで手に入れた!は〜大好き!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/18(木) 12:01:18 

    お通じしっかりするとやる気出るのなんだろうね

    在宅3〜4、出社1〜2だけど、家だとストレス少ないから腸の調子もいい。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/18(木) 12:09:13 

    >>198
    私もインボイスの準備したり、10月に色々やったはずなんだけど
    日々の業務に追われて帳簿の方の変更点とか、ひととおり見たはずなんだけど忘れてるし実際使うための勉強ができてない

    普段の確定申告でさえ年1だと忘れちゃってること多くて
    タスクリストと不明点リストを作って
    ネットで色々調べながらつぶしています😭頑張りましょう

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/18(木) 13:06:42 

    チョコザップに入会しました〜
    近所に近日オープンするので。
    マシンの台数が少ないとか聞くけど、徒歩7分なので混んでいたら出直すとかして、こまめに足を運んで活用したい所存。
    痩せたいー!!

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/18(木) 13:29:57 

    年明けから全然やる気が出ない。
    我ながらつまんねぇ仕事しかしてないなぁと思うと余計にやる気が出ない。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/18(木) 22:19:50 

    下手に家にいるもんだから昼間の変な訪問営業とかにうっかり出てしまう
    今年町内会の役員だかたそれ絡みで誰かきたのかな?と思って
    でもいつも怪しい営業
    今日もしつこく二度も呼び鈴押されたから町内会系かと思って出てしまったら外壁業者で「瓦が落ちそうだったんで…」とか言って詐欺としか思えない奴だった
    なんか怖くなるし今も不安。強盗の下見かしらとか色々考えちゃう
    固定電話への着信もそうだけど、もう今後一切出ない!町内会の用事だったとしても出ない!

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2024/01/19(金) 01:02:54 

    インターホンが壊れたからモニター付きのに変えたよ
    受けて側はコードレスだから机の片隅に置いてる
    鳴ってもほぼ無視なんだけど、訪問者を確認できるから気が楽

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/19(金) 08:34:36 

    毎日毎日毎日同じ服です(部屋着、ギリワンマイルか??)。アウトドアメーカーのパーカー(グレー)と、無印良品の裏起毛のパンツです(黒、ウエストはゴム)。あまり汚れないので洗濯は週1くらいです。みなさんはどうですか?

    夫に『毎日同じ服…』とボヤいたら、スーツで出勤の夫は『オレだってそうや。制服だと思えばええやん』→ なるほど、と少し納得。

    しかし少し気分を変えたくなり、明るい色のパーカー(笑)を買おうかなと迷い中。。。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/19(金) 08:37:45 

    >>205
    土日に、家族がいる時のみ対応するようにしてるよ。まぁ土日はほとんどそういうの来ないけど。町内会だったら土日対応で良いし。

    屋根の瓦のはベタなやつでひとりの時だと怖いね。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/19(金) 10:33:05 

    仕事させてもらえるのはありがたいけど給料安いな。ほかの会社なんであんなに高いんだろう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/19(金) 10:53:35 

    会社で使うユーザのアイコンとかどうしたらいいんだろう

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/19(金) 12:29:34 

    >>208
    ありがとう
    とりあえず今朝起きて「生きてる…」と安心しました
    家のセキュリティ強化しなきゃな

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/19(金) 12:57:08 

    >>152
    自己愛の人と対面で仕事するより休んでくれたほうが嬉しい

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/19(金) 16:25:12 

    お風呂毎日入ってますか?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:46 

    >>207
    部屋着2パターンで生きています
    お風呂は、家から出て人のいるところに行った日は入る
    コロナとかインフルとか菌ついてたら嫌だからね
    出なかった日は、入らない
    冬だしね。。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/19(金) 18:34:20 

    >>213
    出掛ける時しか入らない

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/19(金) 18:35:47 

    今週は比較的暇で、空いた時間にduolingoやりまくってNativeCampまでやってしまった
    仕事で英語使うから必要な勉強ってことで。。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/19(金) 19:01:42 

    家族からインフルうつった
    でも在宅だから仕事できてしまう…
    いいのか悪いのか

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/19(金) 19:05:45 

    私ずっと在宅でも毎日お風呂入ってたんだ。最近そんなに必要ないと思って毎日は入ってない。
    今までばかみたい。入る必要なかったわ。そんなに汚れないしね。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/19(金) 20:00:09 

    >>207
    私は寝起きのまま着替えない
    お化粧もしなくなったし…
    お風呂は毎日入るけど脱いだ服をまた着る

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/19(金) 21:51:57 

    シーズンごとに2コーデもあれば十分だから服をすっかり買わなくなって
    その代わりシミ取りとホワイトニングにお金かけてる

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:34 

    冬は厚手の上着風にざっくりしたものをパジャマの上に着る、ブラなし
    春秋は軽く重ね着、ブラあり
    夏はキャミ一枚、ブラあり、会議室の時だけ羽織りものあり
    下は年中スウェットパジャマ

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:58 

    >>191
    IT業界かな。職種は色々あるけど、新卒でも皆テレワークしてるよー。業務によってはフルリモート。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/20(土) 06:06:30 

    外出機会がホント減ったから、25000円→9000円のアウターを買うかどうか、丸一日悩んでいる

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:21 

    >>223
    ご褒美に買っていいんじゃないですか
    お散歩する時に使うのはどうですか?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/21(日) 15:02:08 

    >>194
    191です
    そうですよねすみません。
    自分でも転職サイトで調べてみます!ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/21(日) 15:03:48 

    >>222
    191です。
    やはりIT業界はテレワーク多いんですね。
    ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/21(日) 19:05:39 

    総務系の仕事なんだけど、オフィスを縮小するからレイアウト変更を任された
    こういうのを担当する部署ではあるんだけど、正直なところ出社する人たちで好きに決めたら?って思っちゃう
    主に担当者として指名された人のうち2/3が在宅勤務なんだよね…

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2024/01/21(日) 23:02:11 

    子供が午後から高熱があり、中学生だけど、テレワークじゃなければ私も休み取ってたかな
    仕事に穴開けずに済んで助かる

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/22(月) 08:38:51 

    >>223
    分かるわ〜。私も1年前に買った靴2足、まだ一度も履かずに箱の中。7cmヒールなんていつ履くかな??もう1足はローファーです。どちらも春夏カラーなのですが、ちゃんと履くぞ!!

    で、そのアウターは買っちゃって良いと思います。半額以下なんだし!!まだまだ寒いし、少しでも着ましょう。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/22(月) 08:55:29 

    体力つけるため在宅でも夜散歩してたけど、お昼休みにするようにした
    やっぱりお日様の光浴びないとだめだなと思った

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/22(月) 09:10:42 

    今日からまたテレワークです。よろしくお願いします(^^)

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/22(月) 12:57:01 

    >>229
    7センチヒール履いて走り回ってたけど、3年在宅勤務してて最近同じパンプスを履いたらひどい靴擦れになったよ
    足もガクガクした

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/22(月) 14:06:48 

    >>232
    コメ主です。私コロナ前ですら3センチヒールしか履いてなかったです💦7センチヒールは、パイソン柄で色もグリーン系と攻めたデザインです。笑。靴擦れ、なるだろうなあ…。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/22(月) 16:18:44 

    仕事したら疲れたー

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/22(月) 18:33:33 

    14時台が眠くて眠くて。パソコンでYouTubeでアナ雪(歌)とかを流して、立って身振り手振りでなりきって歌っていたよ。4、5回くらい歌った。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/22(月) 20:24:57 

    週初めから忙し過ぎた。
    木曜日くらいの疲労感がある。
    それでもこの眠気と戦いながら電車で帰宅することを思えば在宅勤務にこたつの中から感謝!

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/23(火) 08:42:53 

    今会社がいろいろピンチなんだけど、頑張って働くから潰れないでくれ〜

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:10 

    我が社も自転車操業
    リモートだけじゃなく気に入ってる会社で定年まで働きたいから経営陣には頑張ってほしい

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/24(水) 11:25:27 

    私は別に気に入ってないけどもう歳が歳だし氷河期世代で若い時から転職も何度もしててもう就活したくないのであと十数年もってほしいw
    低め安定で我慢

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/24(水) 15:49:33 

    昨日は日帰りで大阪出張
    今日は在宅勤務だけど都内で重めの打合せがあって今帰宅中。
    明日は日帰りで広島出張
    明後日は在宅勤務でオンラインMTG等の予定も無い

    明後日が楽しみ

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/24(水) 22:46:02 

    会社に頑張ってほしいので持株会入ってみた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:24 

    今週初の在宅勤務DAY。
    仕事の合間にチョコザップ行くぞ!

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:39 

    寒すぎて、仕事の合間に外に出るとか無理だわ。。

    忙しいのに眠い。。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/25(木) 11:54:01 

    久々にヒール靴を履く機会が続いたから足が痛いし、腰も痛い。マッサージ行きたいよ〜!!

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/25(木) 18:23:48 

    >>204
    何をどうやってもスイッチ入らないというか、エンジンかからなくてってなるよね、そういう心境の時。さらにテレワークだと人目ないから余計に作業遅れるしサボっちゃうから悪循環だわ。

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2024/01/25(木) 21:03:37 

    妬みなのから、がるちゃんにフルリモートで仕事してるって書いたら突っかかる人多いよね。別に働き方なの1つだけなのに、変なコンプめんどくさい

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/26(金) 05:51:59 

    >>246
    コンスタントにマイナスつくしね。。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/26(金) 08:26:54 

    源泉徴収票見たら年収過去最高で、一人目育休明けの15年前と比べたら四倍になってた!わーい!!
    今日も頑張って働くぞ!
    テレワークだし誰も見てないけど頑張ってはたらく!

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2024/01/26(金) 09:25:31 

    今日早く上がりたいから7時からやってたんだけど2時間かけて終わる…って時にアプリケーションが落ちて全ておじゃんに(途中で保存とかはできない仕様)もうやだやるきなーい

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/26(金) 13:03:26 

    あっ昨日給料日だったわ!!明細見なくては。って毎月だいたい同じだけどね。残業代や出張手当は出ないので、何日出社したかにより振り込まれる交通費が変わるだけ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/26(金) 13:24:43 

    >>246
    何の仕事してるか、どうやって見つけたか、未経験でもいいか
    このコメがつくのもあるある
    求人サイトで絞り込めるのにね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/26(金) 18:16:40 

    年明け暇だったのに急に忙しくなって、夕飯作って食べたら、また再開予定
    テレワークになってからワーカホリックになった気がする

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/26(金) 20:04:23 

    私も晩御飯食べてから仕事に戻る時があるけど、そういう時の勤務記録に悩む
    フレックス制ではあるけど、遅い時間に勤務記録を付けたら深夜残業になってしまうし、かといってサービス残業ばかりになるのも嫌だなと思うし

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/26(金) 23:10:40 

    うちはサービス残業なんてしようものならめちゃくちゃ怒られる
    一ヶ月の残業時間45時間までしかできなくて、そうならないようにアラーム上げるとか、自分でコントロールしないといけない

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/28(日) 10:53:25 

    在宅勤務の仕事さがしてるんだけど、上手くみつからない。
    経理系の求人探してるんだけど、エンジニア?ばっかり。。
    皆さま、今の仕事どのようにさがされましたか?

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2024/01/28(日) 23:14:51 

    >>251
    言ってるそばから来たーーー!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/29(月) 05:46:25 

    >>255
    新卒で入社した

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/29(月) 10:31:17 

    今週も始まった

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/29(月) 10:38:26 

    家から出なすぎて知らなかったのだが、半年前に駅前にカジュアルなフレンチレストランがオープンしたらしい。ランチに行ってみたいと思って今週のお楽しみの1つです。ただランチだとカレーライス1,300円やパスタ1,300円って感じみたいだけど…(高いし、どのへんがフレンチなの!?)

    ランチがソコソコ良ければ、夕方とかにひとり飲みとかに行ってみようかな!

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/29(月) 16:58:47 

    いやあ、正直今日なんにもしなかったわ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:02 

    明日1ヶ月振りの出社
    めんどくさー

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/30(火) 09:59:16 

    昨日出社した。取引先に立ち寄ってからの出社。久々にビルの飲食店でランチしたよ。普段はデスクでおにぎり食べながらで。外食久しぶりだった。歩いた距離は7km以上だった!やはり通勤は動くし、在宅勤務は動かないね(笑)。

    今日はまた在宅です、よろしくお願いします!

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/30(火) 12:09:04 

    もうやること多すぎて嫌!!緊急の仕事も全部割り振られて最悪!!同僚何してんねん!!って思ってる
    もう突発で明日から休もうかな…温泉行きたい…

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/30(火) 13:51:20 

    今日ランチに近所のステーキファミレスに行ったら、ロボットが頑張ってた
    ロボットでもできる仕事、外国人でもできる仕事だと、どんどん取って代わられちゃうね
    リスキリングは大事だな

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2024/01/30(火) 18:05:49 

    パソコンとにらめっこは疲れるー

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/30(火) 23:17:11 

    こないだ久々に出社したら全身にものすごい疲労感がずっしり来て3日間疲れが取れなかった(-_-;)
    ずっと在宅だとしても基本体が重く感じるし。在宅快適だけど体力低下問題がどうしてもあるよね。
    前は頑張って週に2、3日20分ぐらいの運動してたんだけどもうそんなやる気全くない。。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/30(火) 23:22:19 

    チームの1人が退職することになって引き継ぎで忙しい!
    人員補充は考えてはくれてるけど、条件が細かいからすぐに見つかるとは思えないしキツイわ
    後任を探すより、チームアシスタントを雇って欲しい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/31(水) 05:36:46 

    マウスでひじが痛い
    ショートカットで小指も痛い
    手を休めるグッズを使ってみるけどしっくりこない

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/31(水) 08:41:59 

    テレワークでも、子供のお弁当の支度とかあるから朝は5時半に起きて、息つく間もなく仕事の時間になるけど、明日から子供の学校が自宅学習日という名の休みになるから、6時半くらいに起きればよくなる
    ワーイ

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:24 

    初の朝ジムに行ったら貸切りだったので、歌っていた。ランニングマシーンの30分が暇で。走らず歩いているのでなんとか歌えます。5曲くらい歌いきったら、人が出ていきました。奥の壁の向こうの見えないスペースにいたみたい。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/31(水) 16:32:35 

    昨日と今日、やる気が沸かない…
    たまにこんな日がある…
    在宅勤務の孤独感も感じてしまうわ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 08:41:32 

    夫婦でテレワークなんだけど、私は仕事自体が好きであまりストレスもないんだけど、夫は部下にも恵まれずストレスフルで大変そう
    テレワークじゃなかったら夫がこんなに大変だって知らずにいて、私ばっかり大変だってイライラしてたかも

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:26 

    粗大ごみ出したわー
    これもテレワークのおかげだな
    平日に出してから出社だったら無理だもの
    無事に全部持ってってくれてますように

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:25 

    そろそろ仕事するか…

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/02(金) 01:13:20 

    紅白を録画してたのを流しながら仕事してる。
    5時間くらいあるから、残業のときにいい。
    ルビーの指輪、いい曲だなぁ。
    寺尾聰も素敵。
    め組の人とかキャンディーズとか昭和歌謡、好きだわ。
    最近のはやっぱりオトナブルー、ダンスホール、アイドルかな。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/02(金) 07:16:46 

    私はもうひとり静かに仕事するのに慣れすぎて、テレビついてたり音楽流れてるとそっちに頭持っていかれちゃう
    たまに出社すると、人の会話聞いちゃって集中できない

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/02(金) 11:29:53 

    昨日健康診断に行ったら
    体重が1年で4キロちょっと増えていて驚愕。
    人生の大半が『痩せすぎ』体型だったけど
    コロナ太り&中年太りのダブルパンチで
    『標準体重』を一気に卒業しそうです。
    『肥満』よコンニチハ。
    自分のことでは無いみたい。信じられない。

    どうしたら痩せられるの!?
    どうにかして痩せないと。

    年末に、手持ちの服をほとんど捨てたのよね。
    入らなくて。
    こんなに太っていたとは。
    最近買った服もあったし
    買ってから数回しか着てない服もあった。

    体重計買わないとな。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2024/02/02(金) 20:57:51 

    >>276
    気楽な作業の時は歌詞のある曲でも平気だけど、切羽詰まってる時はうるさいー!!ってなる
    曲をかけたのは自分なんだけどね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/03(土) 07:42:09 

    入社以来20年間、辞めたい→転職活動する→今の職場が一番条件がいいかと思い直す→また辞めたくなる→…を繰り返してきたせいで、テレワークなのに、毎朝、「会社行きたくない」というセリフが頭の中に出てくる。
    20年間辞めずに続けたおかげで、テレワークで働きやすく、やりがいもあり、万一今の会社を辞めても次の仕事見つけられそうなスキルを身につけられたんだけど。
    20年間かぁ…
    テレワークになって本当によかった

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/03(土) 22:59:55 

    休みの日でもアイデアが浮かんだらついパソコンを立ち上げてしまう

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2024/02/04(日) 20:33:03 

    明日月1ぼ出社日にしちゃった
    決めた時は雪って知らなかった
    午後休にしててちょうど良さそう(昼から降る予報)だけど美術館とサロショ行くつもりだったんだよなあ…
    行かずに真っ直ぐ帰った方がいいのかな…

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/04(日) 20:33:36 

    >>281
    「の」が「ぼ」になってたw

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/04(日) 22:11:03 

    >>281
    出社日も変更できるならした方がいいんじゃないかな?
    もし出社するとしても直帰がおすすめ
    お店の人達だって帰りたいと思うし、早めに閉めちゃうかもしれないよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/05(月) 00:19:02 

    明日も在宅勤務なので夜更かししてるところ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/05(月) 11:45:44 

    10時半頃から雪が降ってきました。
    が!!!
    ランチを食べたらちょっとだけジムに行きたいな。空いてそうだから。
    夜は更に降るみたいだしね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:20 

    柚子胡椒とアンチョビソースの賞味期限てどれくらいかなあ?

    柚子胡椒は22年11月
    アンチョビソースは23年1月

    と賞味期限が表示されてるんだけど、まだ行けるかしら…?どちらも開封済み、冷蔵庫の奥に隠れていた。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:02 

    アンチョビは辞めておこうかな…

    柚子胡椒はいけそう…何より9割以上残っている!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/05(月) 14:40:17 

    >>286
    いくらのものか知らないけど、おなか壊すリスクを冒してまで食べるほどのものだろうか。。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/05(月) 17:08:37 

    >>286
    1ヶ月過ぎた卵も生で平気で食べたり、3か月過ぎた納豆もなんてことなく食べる私でも>>287と同意見だわw
    未開封だったらアンチョビもいったかもしれないけど開封済みはやべえ
    その昔瓶詰オリーブが腐海みたいになってたことがあったわ…

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 07:02:39 

    テレワークだし出社と比べて通勤のストレスも対人ストレスもないはずなのに、定期的に仕事嫌だ…ってなる
    なんでだろう
    今朝も起きたくない…

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/06(火) 08:14:12 

    この数年で退職者が減った気がする。
    たぶんテレワークのおかげだろう。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/06(火) 08:54:42 

    テレワークでひとりモクモク作業することがほとんどになって、たまに自分が主で話す会議とかレビューがあったりすると、憂鬱になってしまう

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2024/02/06(火) 09:17:16 

    >>291
    退職しても気づかないというのもあるかもしれない?!

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/06(火) 09:40:56 

    デザイナーやってます
    48ですが、1年前からフルリモートになりました
    体力的に色々しんどい年齢なのでメチャクチャ助かってます

    正直もう都会の通勤ラッシュに週5で通勤なんて自分はできそうにない…

    デザイナーは世間のイメージとは裏腹に、激務薄給で競争も激しいブラック業界ですが
    20代の時泣きながら終電まで働いた見返りかな?と思いながら
    ありがたくリモートさせてもらってる!

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/06(火) 10:06:34 

    >>279
    私も勤続20年です。279さんは同世代ですね。
    私の方は、僅か15人ほどの社内で複数人からセクハラ、パワハラ、いじめを長年受けていたことがあって、24時間365日『辞めたい』と思ってました。日々を生き抜くので精一杯で、転職する活力はなかったです。それにネガティブオーラ満載で転職活動しても成功しないですしね💦それらさえなければ、休みも取りやすく、働き方改革のずっと前から残業がほとんど無い、働きやすい環境だったし、何より仕事自体が長年成功していました。

    少し元気になった頃、1度だけ転職活動をして内定を頂いたことがありましたが、結局働きやすさを選んで転職しませんでした。

    そして、数年前にトップが変わり、セクハラ主といじめ主その①がリストラされ、パワハラ主がトップと対立して自ら辞めていって、私は昇進して(初の昇進で、数段階一気に上がりました)、テレワークにもなって。対面で人と関わる機会が減ってモヤるところもあるけど、多分もう定年まで頑張ります。いじめ主②と③は今もいるけど、今は当時と変わって社員の人数も倍に増えて、心身とも健全な良心の持ち主がたくさん入社してきてくれたので、②③らも悪さができない環境になりました。

    20年かぁ… ですね😅
    長々と自分語りを失礼しました!

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2024/02/06(火) 15:44:19 

    相変わらずのコンスタントなマイナス笑える

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/06(火) 16:21:05 

    なんなんだろうね?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/06(火) 18:13:54 

    >>289 >>288
    286&287です!
    コメントありがとうございました。
    アンチョビは捨てました!
    ただ柚子胡椒の限界が分かりません(笑)
    昨日食べた感じでは異常無しのような気がしてます。

    1ヵ月過ぎた卵は食べたことありません(笑)。
    我が家、卵は直ぐに無くなってしまうので…
    納豆は1ヵ月くらいなら大丈夫(笑)。
    3ヶ月はその状況になったことがありません。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:00 

    今日は午前中に小雨が止んで陽射しが少し出たので、ランチ後に少しジムに行こうかと思ったけど、忙しくて行けなかった😰ずっと座りっぱなしの日々だからこそ、今の体型になったのに。

    まだ今日は終わってないけど、暗い雪道(しかも険しい丘陵地)だし寒いし、行ける気がしない。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/06(火) 19:56:29 

    家トレしよ!私も今日こそする!!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/07(水) 00:33:19 

    入れ替え用に新しいパソコンを与えられてるのに、忙しいくて入れ替えできないと不調のパソコン使ってぎゃーぎゃー言うのはやめてくれ

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/07(水) 08:43:59 

    おはようございます。今日は出社です。
    お客さんとランチ&夕方別のお客さんの来社対応。帰宅は普通の時間だから、夜は『食べて帰ろう』(←夫)ってなるかもなぁ…

    体力的&時間的に余裕があるとは言えないけど、今日はジムにいかなくては!!!!なんてったって『肥満』だからね。158cm・54kg、突然の1年で5キロ増にびっくりよ。『標準体重』を突破してしまったらしいです。痩せたい。

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:00 

    >>302
    えっ158センチ54キロって肥満ですか?
    私も身長そのくらいで、ちょっと油断すると体重もそのくらいになっちゃうけど。。
    肥満っていうより重力に負けてたるんでいるのは自覚ある

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/08(木) 08:52:08 

    >>303
    ご指摘に、昨日いろいろなサイトを見てみましたら、標準体重という記載が多かったです(ホッ)。一部には、肥満という記載もあって、どうやら私はそちらを見ていたようです。

    とはいえ、人生断トツ最重量で1年で5キロ増も断トツなので、なんとかして痩せたいなあ…

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:16 

    仕事暇だし電話もめったにこないから、今日までのドリンクチケット余らせてたからこっそりランチついでに遠くまで出ちゃおうかと思ったけど、そんなときに限って急ぎの仕事の依頼とかきたら…とか思って結局出なかったらやっぱり出掛けても平気だったねって結末だった
    チキンだわ、私

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/09(金) 05:55:05 

    今日は久しぶりの出社だ
    普段なら仕事の合間にやってることを、朝出かける前にやっていかなきゃいけないからめんどくせー

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/09(金) 09:38:19 

    >>305
    めっちゃ分かる!!あるあるですよね。
    決してサボりではなく、たまのヒマ時の息抜きに〜って時に限ってアタフタして、結局大したこと無かった(何も起こらなかった、後回しで良かった、間違い電話だった、問合せ電話だったが入れ違いで解決した等)事、私もここぞというときにあります。

    コロナ初年なんて、コロナで仕事激減で失業状態に近いくらい暇だったので、昼休みに徒歩5分の歯医者に治療に通ってましたが、あんなに暇な日々なのに、歯医者に行こうと自宅を出た瞬間に電話が鳴る事がよくありました。😅

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/10(土) 10:07:56 

    リモートから出社に戻ったトピはぐんぐん伸びてるのに、こちらはまったり
    まったりでいいのだけど、リモート継続の会社が少なくなってここに参加できる人が少ないのかな?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/10(土) 12:28:00 

    >>1
    フルリモートではないですが参加させて下さい。
    リモート週何回まで、と決まってない職場でほぼフルリモートみたいな人もたまにいるような会社です。
    会社自体がコロナ明けてもリモート推奨していてありがたいです。(IT系ではないです)

    私は朝弱いので、出社が必要な日は午前中リモート午後出社、にする日が多いです。
    最近は朝寝過ぎてるのか背中が痛いのが悩みです。
    もう少し早く起きた方がいいのはわかるのですが、寒くて起きられません…

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/11(日) 02:20:32 

    完全リモートワークに憧れて同業転職成功し、4月からスタートします。
    朝5時起き、往復2時間の通勤地獄から解放されるので楽しみしかない。
    会議も無いので嫌いなメイクからも解放されるとか、もう天国です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。