ガールズちゃんねる

【在宅避難】食事はどうする?

217コメント2024/01/13(土) 21:51

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 17:00:12 

    在宅避難を想定して、火を止めてパスタを茹でる方法を試してみました。普通に美味しかったのですが、パスタ100gに対して水が1ℓくらい必要で、備蓄を考えると実際に作るのはコスパが悪いと思いました。皆さんなら在宅避難時に何を食べますか?

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:18 

    プルタブ付きの缶詰やレトルト
    温めなくても水なしでもいける

    +89

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:21 

    チキンラーメンぼりぼり食べる

    +56

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:28 

    【在宅避難】食事はどうする?

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:31 

    缶詰
    鯖缶、焼きとりとか

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:35 

    無洗米です

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:49 

    パン食べる

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:56 

    どういう想定?電気が使えるの?

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 17:02:21 

    コンロとボンベ、お米のローリングストック

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 17:02:21 

    とりあえずパスタなら細かく折ってから作る

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 17:02:23 

    災害用備蓄以外に、チョコはあって損しないよ
    他と味かぶらないだろうし幸せ成分的なの出るらしい

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 17:02:29 

    現実はアルファ米と買い置きのお菓子になりそう。
    普段食べないレトルトの惣菜パックあったら便利だろうとは思う。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 17:02:38 

    主食に缶詰のパンと水とかお湯を入れて作るご飯を備蓄してる
    あとジュースのビタミン野菜をローリングストックしてるからそれで凌ぐ

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:26 

    最近のレトルトおいしいけど冷蔵必須なのもあって、そう考えるとボンカレーとか優秀だと思う

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:28 

    とりあえずこれは備蓄してある
    お湯を注ぐだけ
    水でも可能(時間かかるけど)

    賞味期限切れるから実際食べてみたけど美味しかったし腹持ちするよ
    また新しいものに買い替えたよ
    【在宅避難】食事はどうする?

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:30 

    冬だから灯油ストーブで煮炊きすると思う

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:48 

    在宅避難でコスパとか言ってる時点でアウトです
    食べる場所すらないんですよ
    電気水道ガスも使えず寝る場所すらないのに

    +5

    -22

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:51 

    普段から非常食は用意してない
    水や紙類は準備してるんだけど
    インスタントやレトルト普段から食べないから、パスタ(乾麺)やポテチとか食べるしかない

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:54 

    >>8
    今回の能登地震みたいに断水もあるかもしれないよ

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:59 

    >>1
    我が家は鍋ガスコンロ使うから何かあったらガスコンロ
    使います

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 17:04:08 

    カセットコンロと水の買い置き7日分はあるのでカップ麺とかレトルトのお粥とか

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 17:05:17 

    3.11のとき、母親が反射式ストーブで米を炊いてた記憶がある。不安な中、温かい食事を食べられることで少し気持ちが落ち着いた。

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 17:05:32 

    主食の他にビスコの保存缶も買ってある
    【在宅避難】食事はどうする?

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 17:05:41 

    グラノーラ多めにストックしてるからそれを食べる。
    飲み物も箱買いしてある。

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 17:05:44 

    水だけで出来るご飯とかもストックあるけど
    カロリーメイトとかお菓子そのまま食べれるし
    かさばらないから何やかんやストックしてる。
    後はビタミンと鉄分のサプリ。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 17:06:07 

    うちの子はモルモットだからお水と食べられる野草があれば生きていける
    私はとりあえず水と塩と砂糖は確保したい

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 17:06:12 

    非常食を3人×4日分ストックしてある
    美味しいかどうかはわからない…
    お水も非常用水が2リットルで12本(これは足りないと思うから、また追加購入する予定)
    あとはカセットコンロ
    サバ缶もあったんだけど、普通に食べてしまった…

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 17:06:24 

    >>4
    ビスコとか乾パンって口の中の水分もってかれそうなところが心配
    うちの会社にも災害用の業務用リッツみたいなの置いてて期限間近になると社員に配られるけど水ないときついな…と思う

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 17:06:40 

    【在宅避難】食事はどうする?

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 17:06:51 

    >>1
    その水を再利用でカップスープとか作ったらどうだろう?

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 17:07:07 

    >>1
    まぁ、普段でもパスタ茹でる時はそれ位水が使わない?

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 17:07:12 

    >>23
    うちにもこういった保存食のお菓子があるんだけど、絶対喉乾くよね…
    水は貴重だろうし、どうなんだろうね

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:09 

    >>1
    胃腸弱くて少食だからわかるんだけど、1週間~しばらく少食でも生きれるよ。低血糖に注意して1日おにぎり一個程度を2回にわけてよく噛んで食べる。断食みたいに体調よくなる。

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:28 

    これでラーメン作る
    【在宅避難】食事はどうする?

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:33 

    最近はセット売りもしてるから、何買ったらいいかわからない人はそういう買い方も有りだと思う
    【在宅避難】食事はどうする?

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:48 

    >>6
    普通の米だけど、非常時には気にしないでとがないで食べるわ(笑)

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 17:10:07 

    >>1
    缶詰のスープにマカロニ入れて煮ればいいよ

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 17:10:59 

    水がないと作れない非常食もあるから、結局は水なんだよね
    水は絶対だわ

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 17:11:15 

    非常食だとビタミン足りなくて口内炎になりやすいって言うから、野菜+フルーツミックスジュース買っといたわ。
    チョコラBBとかでも良いらしいけど。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 17:11:23 

    >>11
    アルフォートとかグミとか、普段から切らさないように(単に自分が好きなのもある)買ってる。小腹を満たしてくれるもの、尚且つ賞味期限が意外と長いよね。

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 17:11:34 

    カセットコンロとかストーブとか、煮炊きができるかできないかで大きな差が出るよね
    うちはストーブ禁止なのでカセットコンロとガスを備蓄してる
    イワタニによると一本1時間なので、二週間分として12本
    あと、カセットボンベは10度以下だと使えないから注意
    【在宅避難】食事はどうする?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 17:11:40 

    >>23
    一缶6人分?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 17:12:09 

    おにぎりと、お味噌汁さえあればだいじょうぶ。
    自活できるくらいの畑もあるし、糠床もある。
    家は潰れない前提だけど、カセットコンロも二週間自給できるくらいにはある。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 17:12:34 

    >>38
    保存期限切れてもトイレ用に使えるしね
    ただ水をひたすらためておけるスペース確保が難しい

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 17:13:15 

    水入れてできるご飯とか缶詰のパンとか1〜2年賞味期限切れてた…
    やっぱり食べない方がいいよね?泣

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 17:13:17 

    1週間防災セットを置いてる
    パン、少量の水で食べられるアルファ米
    おかず、缶詰、温めて食べるスープ
    お菓子、水とか一通り入ってるよ

    飲料水も含めてとにかく水は
    多めに置くようにしてる
    ガスコンロとボンベも用意しておくと
    食事の幅が広がると思う

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 17:14:01 

    >>1
    そんな律儀に水1Lも使わないw
    沸騰して麺入れたら火を消して予熱調理。これは普段から使えるから実践してる

    カセットコンロ+固形燃料は用意してるから温めることはできる。最初の数日は冷凍庫の作り置き食べて段々とインスタントに移行する形になるな

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 17:14:27 

    >>1
    冷凍うどん
    自然解凍したらソース絡める
    パスタソースとか、鍋汁とかでも美味しい

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 17:14:50 

    野菜と魚や肉が必要

    トマト缶と鮭缶がある
    フルーツ缶があると気分転換になる

    ドライフルーツや煎餅などは日頃から食べてるので常にある

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 17:15:08 

    >>17
    定員オーバーで避難所に入れないから在宅避難要請なんだよ定期

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 17:15:13 

    >>47
    ね。
    冷蔵庫のなかにあるものを消費し尽くすだけで、5日くらいは余裕。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 17:16:26 

    レトルトのおかゆとトマトジュース
    ローリングストックしてる

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 17:17:20 

    あと、鍋を洗う水も惜しいので、
    拭けばある程度綺麗になるテフロンの鍋もいいよね
    フライパンに乗せて使うクッキングシートも買ってある
    うどんとかで使われてるアルミホイルの使い捨て鍋は、鍋単体だとお高いので私は買わなかった
    【在宅避難】食事はどうする?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 17:17:24 

    短い時間で茹でられるパスタ買っておくといいよ
    賞味期限長いし

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 17:17:50 

    >>35
    いいねと思うけどお高いんでしょう?

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 17:18:05 

    >>50

    実際家にいられる状態なら在宅の方が精神的にも安全だと思う(火事場泥棒には気をつけなきゃだけど)心細くて避難所に来てしまう人も結構いるみたいだけど
    3.11の避難所の話聞いただけで人間不信になりそうだった…。今回の能登もどうなってるか心配だわ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 17:18:59 

    >>40
    もしも好きなキャラクターがいたらそれのコラボ品を備蓄用にとっておくのも、元気が出てなおいいんだよね

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 17:19:30 

    主です。
    電気・ガス・水が使えない想定で、卓上コンロを使い、火を止めて放置する方法を用いてパスタを茹でてみましたが、それでも100g分のパスタを茹でるのに水500mlは必要なので備蓄には不向きなのかなと思いました。やはり一番必要なのは水だということを思い知らされました。引き続きよろしくお願いします。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 17:20:42 

    冬場はどうにかなりそうだけど、問題は夏だよね。冷蔵庫の食材から食べて、インスタントラーメンや缶詰を食べてくって感じかなあ。

    断水かもしれないから震災のトイレも用意しておかないとな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 17:21:58 

    >>17
    主です。パスタを茹でるのに必要な水の量に対してコスパが悪いという意味合いで書きました。わかりづらい文章でごめんなさい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 17:22:09 

    >>4
    なぜに前世代www
    【在宅避難】食事はどうする?

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 17:22:25 

    >>15
    味変にご飯の友が欲しくなるよ。何でも合う塩昆布おすすめ。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 17:22:26 

    >>59
    大規模地震って冬場が多いけど(それでもきついししんどいのは大前提)、今の日本の夏に避難所必須な災害がきたらと思うと本当に恐ろしいね

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 17:22:40 

    被災した事なくてわからないけれど私はペットいるから自宅か外にいる予定なんだけれど、例えば1週間後に備蓄無くなった場合は避難所で食料分けてもらえたりお風呂入らせてもらえるのかな。それとも駄目なのかよくわからない

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 17:22:48 

    >>4
    缶のビスコ買ってる
    イラスト見たら、今食べたくなったわ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 17:23:13 

    >>15
    ウチも同じのストックしてる
    尾西のって他よりちょっと高いんだけどやっぱりおいしいんだよね

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 17:23:26 

    夫婦2人
    水2リットル×36本
    折りたたみトイレとペットシート
    ガスボンベ

    これだけは常に備蓄してる

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 17:23:32 

    >>60
    私はわかったよ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 17:24:24 

    >>58
    メスティン パスタ とかで検索すると
    湯切りしない作り方がたくさん出てくるからそういうのを参考にしたらいいかも
    少ない水でも作れるよ

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 17:25:20 

    一番はそのまま食べられるもの
    いろんな缶詰がおすすめ
    野菜の煮物とか鶏肉、パンの缶詰
    缶詰もいろんなものがあります

    あとはドライフルーツ、ゼリー
    ようかん
    ウィーダーinゼリーとかも
    そのまま食べられておすすめ

    次にできるだけ水を使わないものor
    水を最小限で食べられるもの

    水はできるだけ沢山備えてください
    必要不可欠です

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 17:25:32 

    >>63
    冬の寒さも辛いけど夏は衛生面が大変そう
    食べ物も傷みやすいから炊きたて握りたてのおにぎりラップで包んだのなんてすぐ食べないと置いておけないよね

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 17:25:33 

    旦那がカップ麺やレトルトカレー、パスタ、お菓子を大量に買い置きしてて、携帯コンロとガスもあるからそれで凌ぐ(旦那は災害時は必ず出勤)
    2歳の子どもにはお菓子多めに買ってあるのとパン、おかず多めに作っていつも冷凍してあるからそれでなんとかいけるかな?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 17:27:29 

    >>15
    これのエビピラフはすごーく不味かったのでおすすめしない。わかめご飯美味しいらしいね。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 17:28:22 

    夫婦2人で簡易トイレ本体と100回分の処理セット、それがなくなったら猫いるから猫砂にペットシーツBOSS袋使おうと思ってる
    基本自宅避難か庭と車でキャンプになるかと

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 17:30:15 

    こういうやつ買ってる
    【在宅避難】食事はどうする?

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 17:30:27 

    >>11
    夏にチョコは厳しいなぁ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 17:30:28 

    >>71
    避難所キャパの問題もあるから、暑い中ぎゅうぎゅうになってストレス&熱中症で亡くなる人もいそうだな

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 17:30:53 

    避難所に貰いに行く

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 17:31:54 

    >>1
    パスタは時間かかるので、素麺や棒ラーメンもあるといいですよ。

    災害用に買った食事を数日間続けてみたことがあります。
    その時に助かったのが、買い置きしてあるリンゴなどの果物やドライフルーツ、水耕栽培のサラダ菜でした。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 17:32:40 

    >>68
    分かったの凄くて草

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 17:33:22 

    米粉麺は茹で上がりも早いので
    なんならお湯に浸しておくだけでいいから
    コンロで炒めて食べるかも
    冷凍のお肉や魚介も入れる
    野菜はたくさん買い置きしてある

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 17:34:00 

    缶詰のパン買ってある
    大好物のチョコレート味だから楽しみかも

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 17:34:39 

    >>33
    私も断食しようかな。水分は取らなきゃだけど
    水道止まっててトイレにもいけないだろうし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 17:35:22 

    >>56
    そうね、避難所は治安最悪だろうし…個人的にも最終手段だと思ってる
    能登は震度5とかが連続して来てるから建物もダメージ受けてるし一概に言えないけどね
    基本つぶれた戸建ての人向けで、マンション住みの人はいられるならいてっていうのが方針っていうのは聞いた



    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 17:37:30 

    お米なら常にストックがある

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 17:37:47 

    >>73
    わたしはわかめごはんはイマイチだなと思って、えびピラフはリピートしてるよ
    人それぞれだね

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 17:37:54 

    カロリーメイトやプロティンバーを常備している
    数日ならこれでしのげると思う

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 17:38:00 

    >>8
    太陽光発電と蓄電池がある家なら電気使える

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 17:39:46 

    >>2
    豆の缶詰なら汁も飲めるって聞いた
    平時に聞いた時はとんでもねえサバイバル術だと思ったけど何もない時は命綱にもなるのだろうか

    しかし味付け無しの豆では食べにくいなあ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 17:40:07 

    >>15
    これのワカメご飯食べたけど発泡スチロールかと思った。
    非常時はそんなこと言ってられないけどね

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 17:40:21 

    >>15
    ドライカレー味美味しかった。
    賞味期限切れそうになるとお弁当代わりに会社の持っていく。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 17:41:16 

    パスタは水に2時間くらい漬けておくと茹で時間も短く煮えるらしい
    もちもち感が増すとか

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 17:43:58 

    >>30
    水だと30分で柔らかくなるみたいです。

    非常時に!即席麺は水でも作れるって知っていました?|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞
    非常時に!即席麺は水でも作れるって知っていました?|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞www.bosai.yomiuri.co.jp

    非常食としてカップ麺や袋麺を備えている人も多いと思いますが、どちらも、非常時には水でも作れるって知っていましたか? 実際に水で作ってみて、どのくらいの時間がかかるのか、味はどうか、色々な種類の商品で試してみました。作るときの注意点もまとめています。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:35 

    >>1
    一人暮らしだし食にこだわらないからカロリーメイトとウィダーでいいわ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:49 

    >>15
    これうちにもあって、そろそろ賞味期限切れる
    味見するの楽しみ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 17:48:49 

    この時期ならコンロとボンベ(安いときにある程度買いだめしてる)とデカめの鍋で白米大量に炊く。レトルトカレー(最悪温めずにかける)、残りは痛みにくいように塩むすび。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 17:49:47 

    >>18
    広く解釈すれば
    精米や素麺等も非常食になるよ

    被災地の取材で、玄米はあるけど(停電だから精米出来なくて)米が無い と言ってた
    普段なら精米したての美味しい状態食べてたのかもしれないけど、精米も常備しておくのも必要なんだなと思った

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:10 

    >>89
    小豆なら美味しそうじゃない?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:25 

    >>1
    パスタなら水に2時間ほど浸して置いてから茹でる事と、スープパスタ系にすると水の無駄にならないしコンロの熱源も最小限に済みます
    水に浸けると小さめのお鍋でも茹でられるからお勧め。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:56 

    >>97
    横だけど、うちお米はいつもあるしと思ってたら玄米で、精米の事忘れてたよ
    書いてくれてありがとう!

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 17:53:59 

    ドラストで卓上ガスボンベ3本セットを山積みしてた
    あんまり卓上鍋&焼き肉しないから、非常用に買っても使用期限近くなったらツムかなぁと怖くて手が出せない

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:26 

    在宅避難ならカセットコンロとボンベあるから
    ・無洗米と水とアイラップでご飯
    ・フライパンでパン焼く
    ・茹でる麺もモチもできる

    そんな余裕ない状況用にもウィダとカロリーメイト常備してる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:35 

    >>15
    いま丁度食べてる。
    賞味期限が3ヶ月切れてるけど、特に問題ない。
    白飯、わかめご飯、きのこご飯が美味しかった。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:45 

    >>1
    お餅便利だよ

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 17:56:59 

    とにかく水は大量にストックする
    あと野菜ジュース

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 18:00:21 

    >>89
    よこ
    豆じゃなくてコーンはどう?そのままでも美味しいよ
    腹の足しになるかどうかは...?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 18:01:25 

    >>101
    ガスボンベは製造日から約7年以内に使い切れば大丈夫みたいです。
    冬場の鍋の回数を増やせばなんとかなるかも。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 18:03:34 

    >>1
    非常食のストック1週間分ある。水でも作れるし少量のお湯でも美味しくできるよ
    あとパンがめちゃくちゃ美味しい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:00 

    カンパンって一缶で一食分なんですか?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 18:06:41 

    去年タイガーが出した、新聞紙でご飯が炊ける炊飯器ってあったけど今一度、興味を持ち始めてる
    カセットコンロもあるけどいくつかの選択肢があればより安心だし
    普段からアウトドア気分で庭で楽しんでるといざという時に焦らなくて済む。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:30 

    >>76
    溶けないチョコみたいなのあったよね?
    災害用の缶のデザートもあった気がするよ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:58 

    湯煎調理と食器洗いが不要になる用にアイラップは必須
    お湯は汚れないから繰り返し使う

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:33 

    >>109
    1食分で500キロカロリー以下だから大人だと物足らないかもしれませんね。(少食でなれてる人は別として)
    非常食だからそれしかなければ我慢しないと……でも飲料がなかった唾液だけで飲み込むのはお年寄りだと辛いと思います。
    缶入りカンパン100g | 商品情報 | 三立製菓株式会社
    缶入りカンパン100g | 商品情報 | 三立製菓株式会社www.sanritsuseika.co.jp

    三立製菓株式会社はパイ、クッキー、ビスケット、カンパンなどの製造を行っている会社です

    【在宅避難】食事はどうする?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 18:12:48 

    >>11
    羊羹て高カロリーで腐らないから備蓄に良いらしいよ。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 18:13:12 

    お湯で茹でてお米が炊ける炊飯袋をがあるので、それでお米炊いて、缶詰のおかずかな。
    贅沢かもしれないけど、やっぱり1日1食は温かい食事が食べたいな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 18:14:33 

    >>3
    喉乾くど

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:59 


    トップバリュのレトルトおかゆ
    カップに入ってるからそのまま食べられるし電気使えればカップごとレンチンできる。味も普通においしい

    あとはアルファ米
    魚肉ソーセージ
    紙パック入りコーン
    山崎のういろう
    干し芋
    野菜ジュース
    お菓子系




    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 18:18:37 

    >>105
    買った水は賞味期限が過ぎても飲食以外に使えるから捨てる必要も無いし、時々安い時に買い足してる。
    いざと言う時に持て余す事は無いと思ってる。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 18:29:05 

    >>29
    これの中辛がダイレックスで89円だったから、買いだめしてる。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 18:31:50 

    >>1
    パスタは水漬けパスタにしたらいいよ

    最低30分水につけたら、30秒くらいで茹で上がるから水の量もそんなにいらない

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:13 

    氷砂糖
    期限がないから飴のかわりになるかなと思ってストックしてる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:26 

    ごはん付きの缶詰めいいよね

    味は賛否両論だから試しに買おうかな
    【在宅避難】食事はどうする?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:34 

    水は必要だけど、大豆、切干大根、ドライキャベツ、粉末ミルク、粉末卵・・とかの乾物
    サバ、ヒヨコ豆の缶詰

    普段の料理で使えるものがいい

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 18:36:04 

    鍋で煮炊きすると、鍋洗う水も必要になるから、なるべくアイラップとか使いたいね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 18:37:52 

    >>11
    あんこの方がよりセロトニン出るみたいよ

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 18:38:18 

    >>29
    これ安いのにすごいよね
    普段から食べてローリングストックしてる(5年保存できるからローリングストックでなくてもいいけど笑)

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:55 

    茅乃舎のフリーズドライが好きすぎて、
    賞味期限一年だけど備蓄に入れてる
    (ローリングストック)

    ちょっと贅沢だけど、
    確実に美味しいものを一つは入れておきたくて

    弱ってる時に美味しいものっていつも以上に沁みると思うから
    【在宅避難】食事はどうする?

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 18:51:38 

    カセットコンロ買ったはいいけど、爆発が怖くて使えず10年…
    ああいうのって何が原因で爆発するんだろ。。
    怖くて使えない😢

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 19:03:39 

    >>110
    しらなかった!
    オシャレだしいいね、外なら暖も取れそう!

    手順は慣れとく必要があるけど、
    工程多い方が気が紛れていいかも

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 19:05:09 

    飽きっぽい性格なのでローリングストックとか在庫管理をきちんとできなくて、定期的に缶詰を買っては放置して捨てることになってる。この間は中身が腐った杏仁豆腐缶を発掘して爆発する前に捨てた。ちゃんと管理できるのは食べるのが楽しみな虎屋の羊羹だけだなー

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 19:10:27 

    >>29
    温めなくても普通に美味しい。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 19:11:33 

    パン屋さんの惣菜パンを冷凍したのがあるんだけど、自然解凍で食べても大丈夫だよね?
    あとは鮭フレークとか?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 19:14:09 

    こういう1週間防災セットを買ってるよ
    【在宅避難】食事はどうする?

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 19:14:46 

    >>48
    自然解凍でもいけるのですね!

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 19:16:17 

    >>1
    耐震等級1しか無いから、在宅避難は怖くてできないな。住宅密集地で火災の危険性も高い地域だし。
    被災してない地域に移動して、ウィークリーマンションでしばらく過ごすつもり。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 19:21:11 

    >>84
    だからマンションって住人用に備蓄してるんだね

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 19:23:40 

    >>128
    カセットコンロの買い替え目安は10年だった気がする

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 19:24:39 

    >>15
    アルファ米苦手です。
    サトウのご飯と缶詰、レトルト食品をモーリアンヒートパックで温めて食べる方が美味しい。
    自宅避難ならガスボンベとカセットコンロがあれば割りと何でも食べられそう。
    餅は常に3袋くらいストックしてる。日持ちするし味変色々出来るし腹持ちするから良い。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:13 

    >>1
    耐熱性の高密度ポリエチレン袋を使ってパッククッキング(ポリ袋クッキング)すれば、水を捨てることなく、さらに洗い物ゼロでできますよ。
    使う水もコップ1杯もいらないくらいかな。

    スープパスタっぽくしても美味しいです!
    ※水分としてもとれるのでこちらも無駄がない
    ※器にかぶせてあげると食べやすかった
    ※野菜ジュースやロングライフ牛乳(常温保存可の牛乳)を使う手もあります

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:15 

    >>130
    分かるー

    期限数ヶ月前に、
    新品がくる備蓄サブスクあればいいのになって思ってた

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:36 

    >>4
    たぶんこのモデル、私なんだわ

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:14 

    >>1
    100gだと300mlとかそのくらいでも大丈夫だったはず
    確か3倍のお水が必要だったと思うけど、心配ならもうちょい多めとか?
    水500もあれば充分だよ
    ちょっと小麦臭さは出るけど災害時なら仕方ないしソースの味でほぼごまかせる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 19:45:42 

    被災地の支援物資って米やパンとかの炭水化物が多くて野菜やタンパク質が不足しがちっていうから、とりあえずビタミン剤、食物繊維のサプリ、プロテイン、青汁、乳酸菌サプリあたりがあるとマシなのかな。本当は生野菜や肉、魚が食べたいけど、長期保存できて在庫管理が楽っていうとサプリとかになりそう。
    なんか栄養不足で皮膚が荒れそうだしアカギレとか口角炎の薬とかも買っておこうかな

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:29 

    >>1
    うどんやそばだったら汁まで飲める

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:58 

    最近趣味で焚き火にハマってるので、
    焚き火で暖とったり湯沸かしたり、料理するつもり。
    何でも火で焼いたらうまい。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:52 

    >>1
    たくさんの水を使って麺類を茹でるのは、自分の場合は一番やらないと決めているよ。何しろ非常時に貴重な水と燃料を一番消費するし麺類を茹でたお湯もその後の再利用に使えなさそうだし。でもスープの中にパスタを投入して作るレシピも見たことあるから、それなら茹でるのに使う分の水も、スープとして無駄なく食べられるから良いよね。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 20:04:39 

    >>11
    血糖値乱高下で一時的には快楽を脳が感じるけど急激に血糖値が下がることでイライラや落ち込みもあるかと。
    保存しやすいが難しいね。
    歯磨きしづらい場合もあるし。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 20:06:39 

    長期備蓄にはやっぱり缶詰なんだろうけど、ごみが嵩張るしすぐに捨てられないのが少し厄介だよね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 20:08:31 

    >>128
    付属の取説、またはこちらをご覧下さい
    正しい使い方を知ってから使えば爆発はしませんよ
    カセットこんろ・カセットボンベの安全な使い方|一般社団法人 日本ガス石油機器工業会(JGKA)
    カセットこんろ・カセットボンベの安全な使い方|一般社団法人 日本ガス石油機器工業会(JGKA)www.jgka.or.jp

    一般社団法人 日本ガス石油機器工業会のウェブサイト。ガス調理機器やガス温水機器、ガス暖房機器、カセットこんろ・カセットボンベなどのガス機器の安全な使い方をご紹介します。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:18 

    >>132
    冷凍ベーグルは自然解凍で美味しく食べられたけど、惣菜パンはどうなんでしょう…具にもよるけど水分量が多いとベチャっとしそう。試しに一度自然解凍して食べてみたらいいと思います。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:03 

    余震がしばらく落ち着かないうちは火災が心配なので、常温備蓄系から順番に消費予定です。

    パウチの雑炊、ロングライフパン、アルファ米、コーンフレーク
    パウチのおでん、各種缶詰、魚肉ソーセージ、大豆の水煮パック
    フリーズドライの野菜、切り干し大根、青汁、トマトパック

    甘栗・干し芋・バナナチップスみたいなおやつ、おせんべい・ビスケットなどのお菓子、煮卵やチータラなどタンパク質のおつまみ系、あたためずに食べられるカレー

    …とかかな。


    災害に絶対はないけど、一般的には電気の復旧がはやいので、レンジ・電気グリル・電気ケトルあたりで簡単に食べられるものも次に使っていく予定です。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:19 

    >>114
    井村屋だったと思うけど、えいようかんという名の長期保存できる羊羮がある。
    フルーツの缶詰は大抵シロップ入りだから、乾パンなどの口の水分とられるものと一緒に備蓄しておくといいかも。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:41 

    >>31
    むしろもっと使う。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:52 

    >>16
    うち冬は日頃からストーブ調理だわ。鍋や煮物ばっかりになるけど。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/10(水) 20:25:53 

    食べ物も備蓄してるけど
    口腔環境悪化で肺炎になることが
    心配なので歯磨きシート、液体ハミガキ
    の備蓄もしてる
    あと非常用トイレの備蓄(200回分)

    食べ物備蓄は
    ・防災セット(◯日分)というやつ
    ・えいようかん
    ・ウィダーinゼリー
    ・缶詰
    ・お菓子
    ・水(大量)

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/10(水) 20:30:06 

    >>146
    パスタではやらんけど、乾麺のうどんなどを茹でるときは沸騰したお湯に麺を入れてから、一度沸騰させて、そこに差し水をする。
    再度沸騰したら蓋をして火を止めて時間まで放置。
    それで茹で上がる。
    水で洗うことなく、その茹で上がった麺をそのままめんつゆで食べれば釜揚げうどん。
    茹でて残ったお湯は洗剤要らずの食器洗いに使えると言われてる。
    そば粉が多いそばなら、それを茹でて残ったお湯は蕎麦湯として飲めるし、湯に流れ出たそばの栄養がとれる。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/10(水) 20:35:41 

    >>58
    10年以上前の被災経験者だけど、非常時に麺は不向きだった。私も被災してみては初めて実感したよ。
    田舎の無駄に広い土間コンの庭でBBQセットを使えたから火は問題なかったんだけど、水が貴重すぎた。
    冷凍庫にあった解凍されかけの魚を焼いて食べたのが一番美味しかった。3日、4日と経ってくると次第に体が炭水化物を受け入れづらくなっていて野菜を欲してくるのがとても辛かった。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/10(水) 20:38:20 

    >>142
    主です。情報ありがとうございます!パスタ100gに対して、水250ml、500ml、1ℓでそれぞれ試しましたが、250mlでは確かに小麦臭さがでました。500mlだと普通に美味しく食べられました。平常時に試しておいて良かったです。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/10(水) 20:39:04 

    ガスコンロとガスボンベとカップ麺、ちんするご飯、お餅、お菓子、水とかはローリングストックしてる
    物資が行き渡るのに3〜5日かかると聞いたので最低限家族でそれくらいは過ごせる量は置いてる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:24 

    >>145
    住宅街だと難しいな

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/10(水) 20:42:44 

    >>157
    主です。パスタが乾麺の中で一番賞味期限が長かったのですが、それ以上に水が貴重になることを知って、パスタ麺は備蓄向きでは無いことが解りました。情報ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:39 

    >>152
    えいようかんは水分少ないから、羊羹好きな人なら普通の井村屋羊羹のローリングストックでもいいと思う。
    やっぱり水分多い普通の方が食べやすい。好みもあるだろうけど。
    私はスライスした羊羹をバタートーストに乗せて食べるのが好きでよく食べるから普通の方を備蓄してる。
    確か賞味期限1年半くらいだったと思う。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/10(水) 20:51:32 

    >>1
    水が使えなくなることを想定して、嵩張るけど缶詰を中心に備蓄してる。我が家には障害児もいて避難は他人に迷惑をかけてしまうので、この子が食べられるオヤツは常に多めに買ってローリングストック。

    レトルト食品(カレーとかパスタソースとか)も多めに買ってローリングストックしてるので、いざという時はこのレトルトとレトルトご飯と少量の水をカセットコンロで煮込んで食べればいいと思ってる。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:03 

    >>110
    調べてみたけど新聞紙の枚数かなりいるね
    エコ観点からの開発は素晴らしいと思う

    なお、新聞を取っていなくて新聞紙がない場合、牛乳パックなどの紙パック(長期保存用にアルミコーティングがされたものはNG)を必要なぶんだけ用意しておいてもOKとのことです

    これならシャトルシェフの普段使いした方が良い気たがする
    灯油ストーブとか直火と違い安全に保温加熱できるよ(沸騰までの、火力は必要ですが)

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/10(水) 20:59:24 

    お菓子は特売で家族が好きなのその都度買って
    消費期限4月まで、8月まで、来年までとか適当に透明鞄に分けて段ボールに入れて消費期限が近い鞄から開けて食べてる
    イメージ的には家で消費期限まで保管してるかんじ
    段ボールにまで入れちゃうと面倒であまり出さない
    元々特売じゃなきゃお菓子は買わない

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:03 

    >>29
    これ良いよね
    備蓄品だけどイライラした時のドカ食いにも向く
    ただ野菜が中国産になってた、昔は国産だったような

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:16 

    >>146
    麺類なら水パスタが最強かと
    乾パスタが浸る水ぐらいあれば出来るし
    加熱は二分程度
    震災時のコツは茹で汁に塩を入れない事
    粉末スープや味つけして無駄なく飲める

    パスタでそれが可能なのはパスタ製造時に塩を使っていないから
    水パスタ試した事がないならやってみて欲しい
    ちなみに水に浸けた状態で水を切って
    冷凍も出来ます
    沸騰した水にドボンと入れれば二分程度で熱々パスタのできあがり

    水パスタの回し者からの報告は以上です

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/10(水) 21:12:15 

    >>1
    いろはす2リットル×10ケース
    麦茶680ml×5ケース
    経口水×1ケース
    おーいお茶600ml×5ケース
    BOSS微糖×2ケース
    缶入パン×2ケース
    サトウのごはん×10パック
    レトルトおかゆ×20パック
    缶詰(鯖味噌煮、ツナ、果物、スープ、コーン等色々)
    レトルトカレー
    カップ麺
    使い捨て皿に鍋や箸類
    カセットコンロ2台+カセットボンベ2ケース(一応プロパンだけど)
    カロリーメイトやプロテインバー
    水のいらないシャンプーと拭くだけ温泉
    備蓄してます。めちゃくちゃ心配症なので。
    賞味期限近くなれば食べて買い足しです

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/10(水) 21:13:18 

    >>167
    追記
    水パスタは茹でる前に二時間から一晩水に浸けて放置してから水を切り
    沸騰させてからパスタを再投入二分程度加熱すると食べられる調理方です
    震災時だけでなくモチモチパスタ好きには有名な方法です、1回試して欲しいわ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/10(水) 21:20:13 

    震災経験者談でようかんが良いと聞いた事がある。
    乾パンって淋しいみたい

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/10(水) 21:27:07 

    年末に買った野菜を日陰の屋外に置いてるけど
    まだまだ元気
    ちなみにジャガイモ 玉ネギ 人参 大根 長ネギ レンコン ゴボウ 白菜 キャベツ キュウイ リンゴ 中部在住の普通のアパートです
    在宅避難の調理ならガスボンベとIHがあると
    ガス電気どちらか復帰しても使えるから良いよね
    IH無くてもホットプレートで色々できるよ

    1週間ごとに冷蔵庫空にする方もいるけど
    きちんと防災備蓄は別に買ってある方が多いから
    倹約系のYouTube とか真に受けないでね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/10(水) 21:27:18 

    >>145
    だから炭を常備してる
    庭でバーベキューコンロ使えば炭火でも安全に出来る
    非常時だから住宅街でも許させると思う(庭の広さに依りますが)

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/10(水) 21:28:34 

    >>1
    今回の能登地震でもだけど電気復旧は5日ぐらいでどうにかなるから。避難所にも発電車が来る。
    水の確保と上下水道が止まるので、トイレが流せなくなる、風呂が使えない。
    避難生活で水を使って自炊料理する事じたいが減らしたほうがいいと思う。避難食で使う水限定。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/10(水) 21:30:54 

    >>170
    乾パンは主食代わりなんですか?単なるエネルギー源なのかな
    羊羮は主食にならない気がするけど災害時は体も適応するのかな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:03 

    >>172
    いいけど、窓は必ず開けた状況でやらないと、屋内密閉でやると、一酸化炭素中毒であなた死にますよ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/10(水) 21:34:52 

    乾燥のレンズ豆はどうかしら?
    浸さないで煮られる数少ない豆類です
    豆スープやカレーに入れても良いし
    浸してから煮ると更に短時間で食べられます
    茹でてサラダや炒めて添え物とかも美味しいですよ
    ちょっと戻るまでは鍋底をかき混ぜてくださいね
    張り付いちゃうので
    私はミネストローネに入れるの大好き

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/10(水) 21:37:04 

    全部、避難食になるから自炊料理なんてできませんけどね、そもそもが。
    食器を洗う水もありません。普段のように水道から水はでません、下水道もダメだからトイレ排水出来ません。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/10(水) 21:42:22 

    >>1
    避難袋に入れてあるミロをちびちび舐める。
    喉乾きそうだけど・・・

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/10(水) 21:42:51 

    >>149
    たまにカセットガス爆発のニュース見て、怖いから気になって続報チェックすると、殆どが誤った使い方によるものだったよね。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/10(水) 21:47:20 

    >>175
    もちろんですよ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/10(水) 21:56:44 

    >>32
    そうそう。
    ビスコとか乾パンなんてパサパサで水分欲しくなるよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/10(水) 22:01:27 

    >>45
    私は3年くらい過ぎたのを食べてみて、全然イケるようなら次は4年まで寝かせてみてダメなら買い直そう思ってる。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/10(水) 22:02:31 

    >>51
    夏ならすぐダメにならない?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:01 

    >>4
    今まで何とも思わなかったけど西岡徳馬に似てる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/10(水) 22:09:33 

    加熱できない状況なら
    常温保存パン シリアルかじる シリアルに豆乳かける 缶詰め カロリーバー系 えいようかん アルファ米
    揚げチャンポン麺(百均でも売ってる)に缶詰めかけて食べる お煎餅
    ご想像の通り歯応えがある食べ物が好き

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:49 

    >>106
    コーンは穀物だからお腹にたまるんじゃない? タコスだかトルティーヤは見た目よりお腹いっぱいになるよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/10(水) 22:26:48 

    >>114
    井村屋の えいようかん
    チョコ味が、生チョコのように美味しいらしい
    生協にあったから注文しちゃった。届くの楽しみ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/10(水) 22:32:30 

    >>172
    病弱だったりで避難所に避難も出来ない人は住宅街の近所でバーベキューとか焚き火されると詰むね
    窓一ヶ所でも割れてたら外気入りまくるし

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:50 

    >>188
    災害時だから
    バーベキューじゃなくてお湯沸かしたりお鍋でお湯ポチャの調理だよ
    これで苦情きたら反対に驚く

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/10(水) 22:52:51 

    >>45
    ふつーに食べられるよ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/10(水) 22:54:01 

    アクエリアスは夏場のために常備してる。あとはシリアルも最近買ったよ。家庭菜園で生で食べられる野菜の種まきを定期的にして常に何かはとれる状態にもしてる。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:02 

    豆乳は常温保存できるしシリアルにかけたら美味しそう。ずっとそればっかり食べるなら味が濃いものよりプレーンを選んだ方が食べ飽きないかな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/10(水) 23:02:29 

    要冷蔵だけど
    普通に使う豆腐とは別に
    豆腐のロングライフを必ず買っておくんだけど
    えいようかんの井村屋の商品だった(笑)
    いつも行くスーパーで買ってる
    棚の一番上とか端に追いやられている

    先日買ったのは3月10日まで
    3丁入って280円ぐらい
    本当に何も無いときに使ってる

    常温保存の豆腐はAmazonで12個入りのローリングで買ってます 豆腐好きがいるから切らさない

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/10(水) 23:12:40 

    非常食用の混ぜご飯食べてみたけど、本当に美味しくなかった。備蓄するのも味見してからの方がいいなって思った。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/10(水) 23:34:32 

    >>63
    水分も冬よりたくさん摂らないと熱中症が怖いやね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/10(水) 23:57:55 

    常温保存で5年持つ
    温めないで食べられる
    つゆお揚げ入りのうどんあるよ
    1食1000円ぐらいコストコにも売ってる
    高いから自分の分だけ買ってある

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/10(水) 23:58:56 

    >>128
    怖い気持ち分かるよ。私も前は使うのが怖かったよ。でも今では家族と一緒の時に使うようになってるよ。ウチで気を付けてるのも当たり前の事項ばかりだけど、

    ・器具とボンベの取り扱いはよく確認する
    ・ガスボンベの期限とボンベに錆びとか異変がないかとか毎回見る
    ・鍋のサイズも説明書きをちゃんと守る
    ・点火前に必ず換気扇を回す
    ・使い終わったらすぐ卓上コンロからボンベを外す

    等を家族と声を掛け合ってやってるよ。


    ・あと火着けたまま酔って寝込んだりふらふらしたらすごく怖いから、絶対全員でお酒飲まない(自分は飲まない)とかも


    ニュースで見る卓上コンロの爆発事故とか本当に怖いよね。縁日の屋台もガスボンベ事故をニュース見てからは怖くて近くが歩けないのあるよ。外でお花見だかバーベキューやってる人達が2台のコンロに鉄板渡した上に鍋乗せて使ってて爆発事故あった記憶があるんだけど、そうでなくても制限より大きい鍋の底がボンベの上に差し掛かってるのでも爆発事故ニュースがあったと思う。だから屋外で他人達がワイワイやってるので危なそうな使い方してる様に見えたら即遠ざかる様にしてる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/11(木) 00:15:50 

    >>167
    スパゲッティを水に漬けておくやり方があるのは知ってたけど、そんな少量の水と短時間加熱でも作れるのは知らなかったです!教えてくれてありがとう(*^^*) 元々乾燥パスタは、せっかく長期間保存可能なのに水と燃料を食うから…と思ってたけど、これで備蓄食材メンバーにも出来ます。一度作ってみます。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/11(木) 00:28:22 

    >>156
    先に返信したのが反映されてないので、これで3回目なんだけど、反映されるかな?

    うどん、お蕎麦のこと教えてくれてありがとう(*^^*) パスタだけじゃなかったんだ。確かに蕎麦湯は飲むと身体に良いんだよね。これでうどんとお蕎麦の乾麺も備蓄メンバーに仲間入りさせます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/11(木) 01:22:30 

    >>192
    豆乳は日持ちするから良いよね
    味がついていないのは好きじゃ無いけど
    料理に使うなら普通のだしね
    期限近づいたら豆乳鍋かクリームシチューにすれば良いし
    豆乳鍋は何故にあんなに美味いのだろうか

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/11(木) 01:39:39 

    七輪ある。バーベキューコンロも4台新品ある。さつまいも在庫がある。アルミホイルある。炭がある。焼き芋。
    パスタ3キロは常備。ガスボンベも結構ある。水は2リットルが6本とそんなにないが、調味料は色々ある。
    夏には米も120キロ1年分入荷。紙皿紙コップまあまあある。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/11(木) 02:00:32 

    カロリーメイト買って置いてる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/11(木) 07:13:11 

    >>84
    最近の家は耐震が良いから震度7以上でも大丈夫って営業とかは言ってるけどどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/11(木) 08:24:07 

    普段から災害用も考えて食品や衣類を買うようにしてる。
    本当に人それぞれ考え方や環境が違うから避難所に行くのは躊躇する。
    近所も治安良くないし短気な老人もいるから不安。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/11(木) 08:53:32 

    数日で救援物資届くからなんとかなると思うけど。
    最悪、少量のおかゆや、砂糖と塩なめて野菜ジュース等でビタミン系補充したらしばらくはしのげるよ。低血糖に注意だけ。断食道場行ったらそんな感じだった。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/11(木) 12:30:42 

    >>15
    これのドライカレーは日頃から食べたいくらいには美味しい

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/11(木) 13:43:43 

    >>203
    熊本地震の時のように震度5ぐらいのが立て続けにきたら、大丈夫かどうかはわからんよ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/11(木) 13:44:51 

    旧ソ連では戦争中に飢餓があったけど、角砂糖の備蓄がしっかりあった人は生き残れたという
    だからウクライナでは戦争開始から砂糖の備蓄がさかんになった
    これを聞いてから角砂糖も非常食にいれることにした

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/11(木) 15:13:34 

    >>203
    能登みたいに15kmにわたり4mもの地盤の隆起とかが起きたらどんなにガッチリ建てても無駄だよね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/11(木) 15:16:21 

    >>1

    パスタケースにパスタ入れて熱湯いれてそのまま蓋して置いておけばいい。1リットルもいらんよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/11(木) 17:03:39 

    >>132
    何気に普段から冷凍庫に入ってるものも、災害時自然解凍で食べれるものあるなとおもってる。

    うちはソーセージとか、お弁当用のおかずとか。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/11(木) 17:09:37 

    >>45
    パン米ともに両方一年期限切れたべた事あり。
    パンは絶対NG!!油が酸化し、ひどい状態。
    (期限内の物なら普通においしい。)
    米は食べられる。ただ開けて変なにおいしたり変色してたら
    やめるべし!!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/11(木) 17:12:34 

    >>57
    ありがと、ナイス アドバイス!
    好きキャラし推しはそばに置いとく!
    癒される

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/11(木) 17:28:07 

    >>45
    缶DEボローニャのデニッシュは2年過ぎたけど美味しく食べられた
    昔は円柱状1個だったけど、マフィン型2個スタイルに変わったんだね
    昔のはあっためた方が美味しいなあと思ったけど
    今のはそのままでも美味しかった
    リピ買いした

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/11(木) 17:32:07 

    >>214
    気になって調べてみた。
    缶DEボローニャと備蓄DEボローニャがあるんですね。
    備蓄の方は5年以上もつとか。1度食べてみます!

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/11(木) 21:59:44 

    >>209さんのいうのに加えて、今回液状化が多かったようですね。
    ビルが地面にめり込むくらいの映像がありました。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 21:51:59 

    >>22

    新潟の中越地震の時のスレで、ストーブで煮炊きしてるってコメントがあったのを思い出すわ…。

    やっぱり煮炊きできる灯油のストーブは暖かいし、何かとありがたいよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード