ガールズちゃんねる

【付き合ってない】食事のお会計

874コメント2021/12/08(水) 18:16

  • 1. 匿名 2021/11/14(日) 13:17:19 

    彼氏じゃないけど気になっている人との食事などのお会計は、どうしてますか?
    2回食事に行ってますが、全部、自分の分は自分で払ってます。気が楽でいいんですが、男性が奢らないというのは、脈なしなんですかね…?
    次の約束もしてます。
    最初は付き合ってもないし奢られるのも変なので気にしてなかったんですが、「奢らない男性は、ケチでめんどくさい」とかいうコメントを見て、段々気になりました。
    今まで、彼氏が出来たこともなく男性から食事に誘われたりもなかったため、比較も出来ないのでわからないです。
    25歳、相手32歳です。

    +64

    -316

  • 2. 匿名 2021/11/14(日) 13:17:58 

    付き合っていてもいなくても自分の分は自分で払ってる

    +572

    -189

  • 3. 匿名 2021/11/14(日) 13:18:45 

    自分が良ければいいんじゃないの?

    +394

    -8

  • 4. 匿名 2021/11/14(日) 13:18:51 

    【付き合ってない】食事のお会計

    +20

    -36

  • 5. 匿名 2021/11/14(日) 13:18:53 

    全奢りじゃないなら私は無し。勿論イベントとかも含む。

    +462

    -171

  • 6. 匿名 2021/11/14(日) 13:18:56 

    その年齢差なら男性が払ってくれた方がいいなと私は思う

    +1322

    -32

  • 7. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:00 

    どちらから誘っているんですか?

    +241

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:09 

    奢る奢られ論争は面倒臭いぞ。
    そもそもその年の差なら好き好きじゃない関係なしに一回くらいは奢ってくれてもいい気がする。

    +755

    -10

  • 9. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:10 

    驕るな

    +11

    -22

  • 10. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:17 

    【付き合ってない】食事のお会計

    +83

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:17 

    同年代だったらそこまで気にしないかもしれないけど、その年齢差ならちょっと……

    +700

    -13

  • 12. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:30 

    付き合ってから払ってもらうのはいいと思うけど

    +35

    -11

  • 13. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:38 

    脈無しかケチかなんて、それだけじゃ判断できない。

    主は気楽でいいと思っているのなら、外野の余計な意見は無視でいいんじゃない?

    +261

    -5

  • 14. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:40 

    ワリカン。
    でも、、奢る気配すらないのかー。
    実際奢ってもらう、もらわないは別としても。

    +313

    -7

  • 15. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:51 

    奢ってもらうのも悪い気持ちになっちゃう

    +56

    -29

  • 16. 匿名 2021/11/14(日) 13:19:54 

    身も蓋も無い言い方になっちゃうけど、男性が女性に奢るっていうのは「その分、おまえの体で返せよ」ってことだと思う

    +29

    -99

  • 17. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:09 

    今の時代は自分の分は自分でが当たり前よ どれだけ親しくなっても
    しっかりしてる、自立してるって思われた方が結婚相手として意識してもらえるわよ

    +27

    -59

  • 18. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:30 

    もう少し様子見したら?

    +75

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:34 

    その年齢差で奢られないのは脈ないんじゃね?
    ただの友達

    +465

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:35 

    >>1
    割り勘は50:50ですか?
    7つも上なのにちょっとケチな気もします。

    かっこよく見せたいなら奢ってくれてもいいのにと思う。
    =別にあなたにかっこよく見られる必要ないって思っているのであれば、脈ナシかなとも思いますね。

    積極的な向こうからのお誘いはありますか??

    +530

    -18

  • 21. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:41 

    本当は奢ってほしいのに自分で払うとか強がってんじゃなくて?

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:45 

    年上の人と行くと大体出してくれるな

    +274

    -6

  • 23. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:48 

    誘ってるのはどちらなんだろう。
    男性側からお誘いがあって、お店も男性が決めているなら支払いはして欲しいなと思う。じゃあ次のお店は私が決めますね、で女性が払うみたいな感じが私は好き。

    +222

    -5

  • 24. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:50 

    奢ってくれるのが全てじゃないけど、
    少し多めに出してくれたり、このお店は俺出すね、
    って感じの方が、自分も2軒目行ったら出すし好感持てる

    +236

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/14(日) 13:20:54 

    7歳上なら食事は出してもらって、2軒目?のお茶はこちらが出すとかしたい。

    +190

    -7

  • 26. 匿名 2021/11/14(日) 13:21:04 

    40代後半の者ですが、私の時代でその年齢で割り勘だったら完全に脈なしだった。でも最近の若い者達は違うのかも

    +262

    -5

  • 27. 匿名 2021/11/14(日) 13:21:20 

    きっちり割り勘とかは嫌だな

    +109

    -5

  • 28. 匿名 2021/11/14(日) 13:21:32 

    付き合ってないのだから、
    奢ってくれる別の男性ともデートしてみて、自分がどう感じるかを見てみれば?

    +149

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/14(日) 13:21:42 

    基本割り勘もしくはパスタとか一人一皿なら自分の分は払いたい。
    そう告げた上で奢るって言われたら、金額によるけど一部出させてもらうこともある。
    トータル5000円くらいなら千円札一枚出させてとか。

    +11

    -15

  • 30. 匿名 2021/11/14(日) 13:21:42 

    >>1
    年齢差を考えると、相手からの誘いなら払って欲しい。主さんからの誘いなら、気にしない。

    +260

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:09 

    これまで出してくれる男性が多かった
    むしろ出させないって

    だからこちらも男気?誠意好意が伝わり益々好きになる

    割り勘でもいいけど
    自分はこの程度なんだな、友達程度なんだなって思って恋愛対象じゃなくなる

    +156

    -15

  • 32. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:20 

    付き合ってないのに奢ってもらうのって、逆に気を遣いませんか

    +99

    -57

  • 33. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:23 

    >>1
    付き合ってないなら割り勘でしょ…
    いまどき付き合ってない人にまで奢る方が珍しいわ

    +59

    -89

  • 34. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:25 

    飲食で働いてるけど、今の若い人達、カップルでも、お付き合い前っぽい子たちでもみんなワリカンだよ

    +112

    -11

  • 35. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:26 

    男に奢って当然ってたかり気質で気持ち悪くない?

    +31

    -28

  • 36. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:27 

    >>1
    年上で相手が誘ったなら奢る姿勢は見せてほしい
    結果が割り勘でもいい

    +105

    -17

  • 37. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:40 

    >>1
    相手は独身?

    +16

    -6

  • 38. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:43 

    自分の好きなお店に行ってるなら個別支払いでもいいかな
    相手の好きなお店に連れられて個別支払いはうーんナシ( ・∀・)

    +14

    -10

  • 39. 匿名 2021/11/14(日) 13:22:59 

    自分が食べた分は自分が払います。付き合ってないし、借りを作るのも彼氏面されるのも嫌です。大抵の男の人は自分が払うって言ってくれますけどね。

    +108

    -11

  • 40. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:20 

    相手から誘ってるんだったら払ってほしい
    こちらから誘ってるなら仕方ないかなとは思う

    +27

    -7

  • 41. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:23 

    物理的に毎回奢るのは無理だよね
    奢るために食べる所のランク落とされるのも悲しいし

    がるおばさんたちの時代ってバブルの頃だよね
    その時代と比較しちゃダメだよ

    +37

    -22

  • 42. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:23 

    付き合ってない10歳年上の男の人に、自分がお手洗い中に会計してくれてた時はなんかときめいた!
    帰る時にお会計済んでるよって言われてほんとにドラマみたいなことってあるんだなって!笑
    奢られるのがあたりまえだとは思ってないけど割り勘とかだと、少し残念に思ってしまうようになってしまった…笑

    +188

    -12

  • 43. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:41 

    >>1
    私は払うけど、それだけ年上の男なら払えよと思う

    +174

    -17

  • 44. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:54 

    財布出して「払うからいいよ」って言ってくれたら甘える

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/14(日) 13:23:59 

    今の10〜20代の同年代なら割り勘で脈なしってこともないだろうって思うけど、男がその歳で主さんと年齢差あるのに奢ってくれないのはケチか脈なしかも。
    気がない子にも奢ってくれる男はたくさんいるし、その年齢差で奢ってくれないなら微妙だと思っちゃう

    +143

    -4

  • 46. 匿名 2021/11/14(日) 13:24:04 

    7才下の男の子と食事に行ったら私は奢るなぁ

    +126

    -10

  • 47. 匿名 2021/11/14(日) 13:24:24 

    付き合ってないんだから自分の分は自腹
    けど男性が会計するよって素振りが無いなら脈なしかケチかなと思う
    彼氏になってから様子見するといいかもね

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2021/11/14(日) 13:24:48 

    その「奢らない男性は、ケチでめんどくさい」とかいうコメントをガルちゃんで見たなら信用しないほうがいい

    +71

    -9

  • 49. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:03 

    友達も年上と付き合ってて奢りだったけど
    相手の年収そこまで高くないから毎回ファミレスだったよ

    ファミレスレベルにランク落としてもいいなら奢ってもらえると思う

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:09 

    奢る奢らない以前に
    男側から誘ってるの?
    主さんからなら
    男からしたら暇潰しなのでは

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:27 

    >>34
    たくさん食べる人の分まで払うのイヤだな~
    自分が800円、相手が1200円だった時に1000円出すの絶対イヤw
    相手が男でも女でも彼氏でも誰でも

    +142

    -11

  • 52. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:35 

    >>1
    32歳だけど、付き合いたい女性にはみんな奢ってると思う。カッコつけたいから。見栄っ張りな生き物だし。
    偏見かもしれないけどデートの段階で割り勘なら結婚しても別財布でお金の使い方に口出されるのイヤなタイプが多いと思う。自分にかかるお金は自分でどうにかしよーね?みたいな。

    +133

    -9

  • 53. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:40 

    付き合ってないときに奢ってもらってて(相手が意地でも出した)、告白されて断ったら、今までの外食費請求された。

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:47 

    >>42
    その奢り方、おじさんがよくやる

    +79

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/14(日) 13:25:50 

    主さんは奢られたいのか
    それ以上の関係を望んでるのか
    主さんがお付き合いしたいのなら
    バレンタインにチョコ渡してみたらいかがですか?



    +13

    -3

  • 56. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:01 

    いまだにこういうバブル価値観のゴミがいることに驚愕するし
    こんなトピを立てるから結婚願望のある男性がどんどん減っていくんだよ
    ガルの情報が5ちゃんでどれだけバカにされてるか知らないの?
    晩婚化の責任はまさにこういうトピの存在だと思う

    +17

    -32

  • 57. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:39 

    奢ってほしーいとか言ってる女って気持ち悪いよ
    友達だってそんな奴いたら嫌じゃん 男女の間でもそれ出してきたら男側も変な女って思うでしょ

    +19

    -20

  • 58. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:42 

    今ってワリカンをよしとする風潮があるから奢ったら悪いと思う人もいるのかなぁ。私45歳はサラッと払ってくれる人をよしと思うから時代もあるかもね。お付き合いしてみてから様子見するかな。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:44 

    主が黙っていたら相手がどうするかが気になる
    伝票見て「××円でいいよ」と言って催促するのかな?

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:50 

    >>53
    普通なら相手が意地でも出す時点でちょっと怖くなって食事行くのやめると思う

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2021/11/14(日) 13:26:57 

    >>1
    私だったらむしろ付き合ってないなら奢る素振り見せてほしいかも。実際には主が断って払ったとしても、建前だけでもカッコつけてほしいというか。
    付き合ってて気楽な関係なら、普段の流れや将来のための貯金とかで半々で出しても嫌じゃないし、むしろ今日は私が出すね〜とかでも平気。
    脈ありかどうかの判断はできないけど、まあまあケチな人なのかな?とは思う。

    +104

    -11

  • 62. 匿名 2021/11/14(日) 13:27:07 

    この男と次の食事は無いな、この男とは発展したくないって時は、向こうが払いたがっても無理矢理割り勘にしてる。
    また行こうねって言われるけど、または無い。

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/14(日) 13:27:31 

    >>33
    そう?奢ってもらえることの方がおおいかも。
    それかきっちり割り勘じゃなくて5000円なら1000円でいいよ的な感じとか。

    +47

    -13

  • 64. 匿名 2021/11/14(日) 13:27:49 

    主に興味ないだけじゃないの
    あと、どの程度の食事かは知らないけど、そこそこする店なら毎回奢りも厳しいと思う

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2021/11/14(日) 13:28:19 

    >>1
    7歳上で食事に誘ってきてる?のに割り勘…
    その人のこと好きなの?
    気になってるくらいでまだ好きじゃないなら断るかな
    向こうはどういう経緯と意図で誘ってきてるんだろう。
    好意寄せてきてあなたが彼氏欲しいなら付き合ってみてもいいとは思うけど、付き合ってからも割り勘だろうな

    +106

    -5

  • 66. 匿名 2021/11/14(日) 13:28:23 

    >>16
    安い体で草

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/14(日) 13:28:34 

    >>56
    がるも5ちゃんも大して変わらんぞ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/14(日) 13:28:35 

    遠方から一人旅でこちらに来るからどこか遊びに行こうと誘ってくれた男性の食事はこちらが出した方がいいのかな?出すと引かれるかな?

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/14(日) 13:28:51 

    その人のこと好きなら奢りでもワリカンでも良くない…?

    +8

    -11

  • 70. 匿名 2021/11/14(日) 13:29:08 

    >>1
    付き合ってないなら割り勘かなぁ。
    主さんは気になる男性だから奢りかどうか気になるだろうけれど、男友達が割り勘なら気にならないんじゃない?

    +15

    -6

  • 71. 匿名 2021/11/14(日) 13:29:58 

    >>65
    つか今時付き合ってから全部奢りなんてないと思う
    32歳といっても中小勤務で一人暮らしなら自由にできるお金なんてそんなにないし

    +13

    -17

  • 72. 匿名 2021/11/14(日) 13:30:36 

    自分の飲食代は自分でだす。
    年齢も性別も関係なく。

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2021/11/14(日) 13:30:51 

    >>56
    私も男に奢られたい女の思考回路無理
    自分の欲求を人の金で満たそうとか卑しいと思わないのかな

    +20

    -24

  • 74. 匿名 2021/11/14(日) 13:30:58 

    >>68
    自分に会うのが目的で来てくれるなら奢るかな
    ついでに会うなら割り勘

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/14(日) 13:31:02 

    >>20
    基本的にはあなたの意見に該当する男性が大多数だと思う
    けど、あちらに好意あって毎回あちらが誘って来ても割り勘のスタンスな人もいるし、中には女性の金銭感覚を試すような事する人もいるし、「奢る」という概念がない人もいるんだよな・・・育ちや価値観の違いというか。

    +93

    -4

  • 76. 匿名 2021/11/14(日) 13:31:06 

    もし相手から誘ってるとしたら割り勘はないな。
    しかも7歳も上なのに。
    ここでたまに見る割り勘が当たり前でしょ自分が食ったものは自分で払えって決めつける人一定数いるけど、そういう人はそれでいいと思うから割り勘なし派に攻撃的にならないでほしい。
    自分がモヤモヤするなら次からは会わないとかでいいと思う。

    +87

    -5

  • 77. 匿名 2021/11/14(日) 13:31:19 

    >>5
    貧乏なのかな

    +91

    -49

  • 78. 匿名 2021/11/14(日) 13:31:28 

    付き合うまでの頑張りが見たいかな
    付き合ったら少しずつ負担額を減らす

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2021/11/14(日) 13:32:23 

    >>1
    付き合う前からずっと割り勘の旦那と結婚したけどちゃんと貯金してて無駄遣いしないし結婚したらとてもよかった

    +14

    -24

  • 80. 匿名 2021/11/14(日) 13:32:45 

    うちの旦那も付き合ってる時奢りとかほとんどなかった。そもそも奢ってかっこつけたいっていう気持ちが全くない人だから、脈あり脈なしはまじで人によるとしか言えない。

    +13

    -6

  • 81. 匿名 2021/11/14(日) 13:33:03 

    >>54
    同年代だとこういうことしてくれないので新鮮でした!笑

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/14(日) 13:33:15 

    >>56
    どっちの掲示板も似たようなもんじゃないのw?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/14(日) 13:33:36 

    何で彼女でもない女性にご飯奢らなきゃないのか不思議なんだけど。

    +20

    -14

  • 84. 匿名 2021/11/14(日) 13:33:36 

    >>1
    奢られる奢られない論争に特化しそうだけど、トピ主さんが知りたいのは、
    「男性が奢らないというのは、脈なしなんですか」「奢らない男性は、ケチでめんどくさいとは本当か」
    の2点だよね

    でも、どちらが2人きりの食事に誘ったのか、そもそもどういう関係なのか、会社の同僚or上司なのか、要するにどういう経緯で知り合い二人で食事に行く仲になったのか情報不明で判断出来ない
    身バレしない程度に説明した方がアドバイスを貰いやすそう

    +105

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/14(日) 13:34:30 

    この話題何度目だよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/14(日) 13:34:42 

    付き合ったら割り勘でいい
    いや、むしろ2回目以降は割り勘でいい
    付き合う前の最初の食事で奢る気のない7歳上にはモヤるのが本音

    +33

    -4

  • 87. 匿名 2021/11/14(日) 13:34:45 

    >>76
    私もそう思います

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/14(日) 13:35:05 

    自分の分は自分で払えばいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/14(日) 13:35:40 

    >>82
    似た者同士しか結婚できないんだから
    5ちゃん側にあきれられたら終わりやん笑

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2021/11/14(日) 13:35:41 

    >>1
    うちの旦那は今まで女性に誕生日とか記念日以外奢ったことは無いと言ってた
    好意のある相手に奢るって考えのない人もいるかも

    +23

    -4

  • 91. 匿名 2021/11/14(日) 13:38:07 

    男か女かよりも私は7歳という年の差があれば奢る
    相手が女の子でも
    毎回は無理だけど最初はご馳走したい。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/14(日) 13:38:20 

    >>1
    >奢らない男性は、ケチでめんどくさい

    私の経験上、学生や20代半ばぐらいならともかく、アラサー以降の男はもれなくそれにあてはまってましたね。さらに、出世しないも当てはまってました。

    +106

    -7

  • 93. 匿名 2021/11/14(日) 13:38:31 

    32歳から誘ってきてるなら奢ってくれないなら脈なし、もしくは付き合ってもモヤモヤしそうだから
    私はやめとく
    絶対ワリカンっていうポリシーがある女性ならいいと思う

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/14(日) 13:39:05 

    主は割り勘とは言ってないよね
    自分のは自分で払うって

    一度私払いますと払ってしまえば?そこでご馳走様と言われてまた会おうになったら完全脈無し

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/14(日) 13:39:06 

    >>92
    答え出た

    +35

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/14(日) 13:39:35 

    付き合う付き合わない関係なく、自分も稼ぎあるなら割り勘。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/14(日) 13:40:20 

    >>1
    女同士でもその年齢差で私が年上なら払うよ!
    関係性にもよるけど、相手が凄い遠慮とかしたなら「今日だけで
    次回から割り勘にしよっか」となるし。

    +13

    -10

  • 98. 匿名 2021/11/14(日) 13:41:02 

    >>83
    バブルおばさんによると男気ってやつらしいよwなんかマウントの一種なのかなw 


    ほんと若い子に変な事教えるの止めた方がいいと思うわ
    容姿がいまいちの子でも自分の分は自分で支払ったり男性側に気を使わせないように後からお金渡したりして惚れられて結婚した子いるからさ

    +10

    -13

  • 99. 匿名 2021/11/14(日) 13:41:41 

    >>92
    うちの旦那付き合ってる時もほぼ割り勘だったけど
    大手勤務で結婚した今は私は専業、お金の管理も私だよー
    むしろ金銭感覚しっかりしてる人ほど、見栄張るために奢ることはしないと思う

    +6

    -25

  • 100. 匿名 2021/11/14(日) 13:41:51 

    >>76
    割り勘派の人で自分で払えよ😠みたいに攻撃的に言う人、どういう心理なの?
    今まで男性から1度も奢られたことがないの?
    別に否定するとかじゃなくて本当に気持ちが分からないから怒らないで普通に教えてほしい。

    +71

    -7

  • 101. 匿名 2021/11/14(日) 13:41:58 

    今の若者はワリカンって聞いたわ。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/14(日) 13:42:05 

    >>1
    向こうから誘ってワリカンは、回数増えてくるとモヤモヤするね。
    何度も食事してるのに、たまには俺が出すよって事も無いんでしょ。
    付き合ってもいない女性を何度も二人での食事に誘うのも変だよね。
    主が気になるなら良いところもあるんだろうけど、私なら煮え切らない態度にイラッとして別の出会いを探すかな。

    +56

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/14(日) 13:42:13 

    【付き合ってない】食事のお会計

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/14(日) 13:42:45 

    割り勘ってそんなに多いの?
    今まで50人くらいの男性とご飯行って割り勘だったことないよ。

    +32

    -10

  • 105. 匿名 2021/11/14(日) 13:43:17 

    上司は払ってくれる

    それ以外は基本的に割り勘
    物凄い後輩は1:1なら奢る

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/14(日) 13:43:17 

    >>10
    お会計して〜!のネタ好きw

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/14(日) 13:43:19 

    >>1
    その男性も主さんみたいにあまり恋愛慣れしてないタイプなら、「奢ったら逆に下心あるみたいになるかも…?」とか色々考えちゃってる可能性はあるかも。

    そういうタイプじゃないなら普通にケチそう。
    主さんが良いならいいと思うけど。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/14(日) 13:43:53 

    >>101
    32歳も今の若者なの?
    何歳から男は奢るって考えなのかしら🤔

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/14(日) 13:43:55 

    >>56
    てか、何であちらの意見が基準だと思ってんの?あなたもお金なくて結婚できない男なのかな?

    奢る余裕のある人やスマートな気遣いできる人に笑われるならともかく。そういう人はあんなところに入り浸らないだろうし、あんなところでがる民の事バカにしてるような男の意見なんて参考にしたがる人もあまりいないと思うよ。

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2021/11/14(日) 13:44:00 

    >>104
    ハイハイ マウンティングマウンテン~w

    +4

    -15

  • 111. 匿名 2021/11/14(日) 13:44:29 

    >>16
    割り勘なのに身体を求められるのも無理なんだけど

    +95

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/14(日) 13:44:37 

    男には甘えろ
    そして依存するな

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/14(日) 13:44:40 

    >>17
    知り合いは結婚する前から嫁とはずっと割り勘だけど、仕事場の子や妹や従姉妹には奢ってるよ。
    私は男なら少しはかっこつけてほしい。

    +6

    -9

  • 114. 匿名 2021/11/14(日) 13:45:18 

    >>1
    毎回こういう割り勘トピってマイナス多いよね。
    別に主は何も変なこと言ってないのにマイナス押す理由が分からない。

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2021/11/14(日) 13:45:34 

    >>108
    平成生まれだから価値観的には若者枠だと思う
    年上といっても32歳なら、彼女とは割り勘の癖ついてる年代だよ

    +8

    -11

  • 116. 匿名 2021/11/14(日) 13:45:56 

    >>110
    毎回割り勘で不満なタイプとみた😱

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/14(日) 13:46:10 

    >>104
    婚活相手と食事に行った時に自分の分のお金を渡したらすんなり受け取る人が多い
    てっきり2回目はないから割り勘にしたいのかなと思ったら普通に2回目を誘ってくる

    +43

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/14(日) 13:46:11 

    トピずれかもしれませんが職場の上司で毎回気前良く奢ってくれる人がいます。いつも出そうとはするんですが、こういう場合逆に奢られた方がいいですかね?

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2021/11/14(日) 13:46:43 

    >>5
    私も。
    好きな女にお金使うのは当然。
    逆に払った事ない。

    +154

    -95

  • 120. 匿名 2021/11/14(日) 13:47:06 

    >>114
    割り勘でいいやろ
    自分の分は払えやって考えの人はマイナスしてるね

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/14(日) 13:47:09 

    >>118
    いいと思いますよ。
    たまにジュースや缶コーヒー渡せばいいと思います。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/14(日) 13:47:10 

    同世代ならわかるけど、私ですら女の後輩とご飯食べに行ったら奢るよ?もしくは多めに出す
    7個も歳離れた女の子とのご飯でワリカンってちょっとおかしいと思う
    今どき割り勘が当たり前とかの話じゃないと思う

    +54

    -6

  • 123. 匿名 2021/11/14(日) 13:47:37 

    >>1
    キツイこと言うようだけど、付き合う前からそこまでモヤモヤしてるならその人は主さんにとってこの先も一緒にいる人じゃないのかもね。
    どっちから誘ったのかにもよるけど、もし向こうから誘われてご飯食べたのなら男が奢るべきだと思う。
    主さんから誘ったなら自分の分くらいは出すって姿勢は崩しちゃダメだと思うし。
    その年齢差ならもし付き合っても奢ってほしいとこだし、いつも私の分も出してもらってるから今日は奢らせてーみたいなバランス関係が理想だわなー。

    ちなみにだけど
    私がもし32歳で25歳の男とご飯食べるとなったら奢るつもりで行くけどね。

    +68

    -5

  • 124. 匿名 2021/11/14(日) 13:48:02 

    >>63
    私も男友達と2人でご飯行った時きっちり割り勘なんかしたことない。
    サークルの集まりでご飯食べる時はもちろん各自だけど。

    +12

    -9

  • 125. 匿名 2021/11/14(日) 13:48:17 

    >>116
    違うよ
    私もそっち側だったわよ
    みんな私に奢ってくれたーとか人前で言ってた事思い出すとクッソ恥ずかしいわ

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2021/11/14(日) 13:48:19 

    >>117
    信じられん

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/14(日) 13:48:41 

    >>1
    では主が先に奢ってみたら?
    何か変わるかも
    それでも相手はご馳走してくれなかったりずっと割り勘のままだったら、そういう人なんだなと思うしかない

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/14(日) 13:49:04 

    >>125
    現実で言うわけないじゃん
    こういうトピだから言ってるんだけど

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/14(日) 13:49:09 

    >>117
    奢る人は婚活なんてしないし
    奢られる人は婚活なんてしない

    婚活男女の話は、この場合あてにならない

    +15

    -9

  • 130. 匿名 2021/11/14(日) 13:49:46 

    私はその歳の差なら奢って欲しい派だけど主さんがいいならいいんじゃない?人それぞれだと思うよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:11 

    学生同士なら割り勘でも何も思わないけど社会人だと毎回ではなくても奢ってくれた方が大切に思ってるの伝わるよね
    主の気になる人と同い年だけど私の若い頃は奢ってくれる男性が多かったよ

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:18 

    >>115

    彼女とは割り勘の癖ついてたとしても、そんな歳下の子とのご飯って「歳下だからなあ」とか思わないのかなと思う
    そんなこと思わないくらい歳下慣れしてるなら、同年代に相手にされないんじゃ?とか思っちゃうかも
    ケチだから相手にされないのかもしれないけど

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:21 

    >>123
    価値観古いと思う
    毎回奢られて、細かいとこでバランス取るのってよくがるちゃんでみるけど、すごく面倒

    +7

    -13

  • 134. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:32 

    >>117
    まだ付き合ってはない面接みたいなものだからじゃないかな

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:42 

    >>129
    婚活じゃなくて合コンでも昔より女性側が払う額が高くなっている気がする

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/14(日) 13:50:50 

    それは1回くらい奢ってよって思っちゃうな。
    バツイチ子持ちの養育費払ってるケチな男かと思っちゃうな

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2021/11/14(日) 13:51:08 

    >>118
    年上の人をたてる意味でご馳走様です!って笑顔でお礼言っときゃOKよ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/14(日) 13:52:32 

    7歳歳上で稼ぎがない(あっても出さない)時点で無いな

    年収400万円でも定年まで7年、2,800万円も稼げる額違うよ

    同い年でいいじゃんってなる

    +10

    -4

  • 139. 匿名 2021/11/14(日) 13:52:48 

    >>132
    良くも悪くも年齢とか気にせず対等な付き合いする人なのでは?
    年下扱いされて喜ぶ人ばっかりでもないし

    +1

    -9

  • 140. 匿名 2021/11/14(日) 13:53:08 

    >>1
    最後の相手32主25
    割り勘ないわぁ〜

    +57

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/14(日) 13:53:24 

    私はだけど

    交際を申し込む心積りがあって男性側からこちらにアプローチして来る場合は、やはり私は先方に対してさほど関心がない所からスタートする訳だから、1000円、2000円くらいケチらず出して欲しい

    (ただし、世代性や環境要因もあると思うけど、言わなくても出してくれる人がほとんどだった)

    先方のコストがかさまないよう、こちらも断る場合は大学くらいなら一カ月以内(状況に合わせて臨機応変にしていた部分もある)、会うのは3回くらいまでで迅速に意思表示していた

    出してくれるのが普通なので、食事代を出し渋る人は特別にモチベーションが低いのかと思って(この判断が正しかったかは分からないが)それを理由に断ったこともある

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2021/11/14(日) 13:53:35 

    >>138
    割り勘問題気にする人って結局こうやってお金でしか男のこと見れない人多くて可哀想だなぁ

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2021/11/14(日) 13:54:29 

    相手が割り勘でいいよって人なら全然割り勘がいいけどな。
    何故奢ってもらえない=本命じゃないって考えなんだろう。
    働いてるなら自分が食べた物位自分で払おうよ。

    +5

    -10

  • 144. 匿名 2021/11/14(日) 13:54:34 

    32歳の旦那いるけど旦那持ちだったわ
    今後結婚出産で働けなくなったとき生活費あたりまえにワリカン請求してきそう

    25歳なら他の男行った方がいい

    +13

    -6

  • 145. 匿名 2021/11/14(日) 13:54:46 

    >>141
    男性の金払いで愛情測るの怖い

    +5

    -12

  • 146. 匿名 2021/11/14(日) 13:54:59 

    >>104
    モテるんでしょうね笑

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/14(日) 13:55:18 

    >>144
    今時の共働きって妊娠出産しなくても割り勘のとこ多いよ

    +2

    -10

  • 148. 匿名 2021/11/14(日) 13:55:19 

    こういうのって価値観の問題だと思う。
    主さんがワリカンでも問題無いならそれでいい。
    回りの人がどうとか気にしなくていいのでは。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/14(日) 13:55:54 

    その年の差で奢らないのは主に気がないんだと思う

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/14(日) 13:56:42 

    >>1
    相手の男も払わなくていいから次も誘いやすいと思っていそう
    脈はどうかといえばまださぐっている状態かもね
    もしこれから付き合い始めたとしてもこの支払い関係ができてしまうと相手はもう払ってくれなさそうだけど

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/14(日) 13:56:57 

    7歳上で奢り無し、か。
    相手も女性とあまり付き合ったこと無くて迷ってるとか
    好きなら早く結論付けないでのんびり付き合いなよ

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2021/11/14(日) 13:57:00 

    >>1
    割り勘は良いけれど、私が損しないように、同量食べさせようとしてきたのは嫌だった

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/14(日) 13:57:18 

    同級生かと思ったら相手かなり上なんだね
    今のところ脈はないかもね
    でも食事行ってるなら嫌いじゃないし寧ろ関係は、よいのでは?

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/14(日) 13:57:21 

    >>1
    32才女ですが、主のことが気になってるならすこし多く出すと思う。
    男女平等と育てられた年齢だけど、流石にいい顔見せたくなるし。

    +14

    -5

  • 155. 匿名 2021/11/14(日) 13:57:27 

    せめて、初めてのデートはおごって欲しいかなぁ…
    ちょっとだけ、カッコつけて欲しい
    昭和な考えかもだけど…

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2021/11/14(日) 13:57:57 

    >>104
    そっちが多いよなぁ

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2021/11/14(日) 13:58:08 

    >>147
    妊娠出産しないなら問題ないだろうけど
    妊娠出産してまで割り勘なら産もうと思わない

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2021/11/14(日) 13:58:10 

    >>16
    なるほど…
    一理あるな…

    +17

    -9

  • 159. 匿名 2021/11/14(日) 13:59:11 

    支払い意思だけを見ている訳ではない。
    支払い意欲が低い人は、私に対する認識等を会話の中から探っても、やはり低評価を付けている傾向があったと記憶している

    あくまでも軽い気持ちで見下す気持ちもありながら、簡単に落ちるだろうとほいほい近づいて来る人を弾く指標の一つ

    たかだか数千円だから

    もちろん、私の判断が正しかったかは神のみぞ知る

    +6

    -5

  • 160. 匿名 2021/11/14(日) 13:59:34 

    >>155
    最初だけカッコつけてその後割り勘に移行するのダサいと思う
    一回奢りならそのあとも奢って欲しい

    +25

    -3

  • 161. 匿名 2021/11/14(日) 13:59:35 

    独身ならデートで奢らないってなるけど、
    結婚してからも見栄張りで良く知らん後輩に奢り捲られると困るからいいのかもしれない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/14(日) 13:59:49 

    >>71
    7歳も年下の子と付き合う前から割り勘って付き合ってからのデートも割り勘、記念日も割り勘ってなりそうだなーと思って。
    そんなケチな年上と付き合うくらいなら普通に割り勘当たり前だと思える同世代と付き合った方がマシじゃない?

    +77

    -4

  • 163. 匿名 2021/11/14(日) 14:00:30 

    その人は当然のように割り勘だったの?
    1度は出すふりもせず?
    ならダサいね

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/14(日) 14:01:21 

    >>141
    いいんじゃない
    そういう人には支払いをしてくれる男性を見つける目が肥えてくると思う
    付き合えるかどうかは別としてね

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/14(日) 14:01:21 

    >>1
    主さんが気になってる相手ってだけで相手はそのつもりないんじゃない?
    相手も自分の事が好きだという確証がないのに奢ってくれないケチな人だと思ってるのもなかなか図々しいと思うけどw

    +25

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/14(日) 14:01:21 

    >>162
    付き合うのに年上も年下もお金払いも何もないでしょ…割り勘気にする人って付き合うのに打算すぎだよ

    +9

    -35

  • 167. 匿名 2021/11/14(日) 14:01:48 

    >>153
    無関心から、食事に行って(もちろん、向こうからアクションがあってのこと)、苦手意識を持つに至ることも、それはお互いに当然あるのでは

    だから交際に至らない

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2021/11/14(日) 14:01:54 

    >>76
    主から誘ってたら主が払うのが当たり前?

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/14(日) 14:02:13 

    >>166
    それは思う
    ここでも割り勘ありえない派の人ほど長文でごちゃごちゃ言ってる

    +9

    -13

  • 170. 匿名 2021/11/14(日) 14:02:45 

    7つ上の男性って話合う?
    つまんなくない?
    トピずれすまん

    +8

    -5

  • 171. 匿名 2021/11/14(日) 14:02:49 

    >>1
    二回食事行って付き合って欲しいとも言われないというのは
    どういう関係なんだろう
    仕事の打ち合わせの延長だとしても奢って貰えるのが普通だよ

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2021/11/14(日) 14:03:08 

    >>71
    付き合う前のが大事じゃない?
    付き合ってからの方が気軽に割り勘したりするし

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/14(日) 14:03:59 

    >>171
    たった2回食事行っただけで告白とか怖いんだけど、そう思うのは私だけなんだろうか。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/14(日) 14:04:01 

    >>170
    7くらいないら全然いる

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/14(日) 14:04:02 

    >>171
    仕事の打ち合わせの延長だとしても奢って貰えるのが普通

    もうこの感覚が普通じゃないと思った方がいいよw

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2021/11/14(日) 14:04:26 

    若い人なら、
    田舎の男気とかいってる人とか、
    やたら先輩後輩気にするスポーツ系以外は
    いいとこ見せるために奢るという考え自体ない人いるよ
    てか、そういう人たちって結婚後もバンバン奢るから結婚視野に入れるなら財布の紐固いくらいがいいな

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:04 

    男性だからとか、歳上だからお金出すのは相手からはいいけど、自分から思ったり言うのはどうなんだろう。
    食事するなら基本は自分の分は自分で出す、相手がご馳走してくれるといえばありがとうというけれど、当然とかはじめから出さない気持ちはなんだか嫌だな。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:08 

    >>20
    その年齢差なら7:3かせめて6:4だよね。

    +34

    -12

  • 179. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:11 

    >>99
    >金銭感覚しっかりしてる人ほど、見栄張るために奢ることはしないと思う

    好きな女性のために少しでもよく見られたい、好かれたい、喜んでほしい気持ちで奢る見栄は無駄遣いじゃなく立派な投資だと思いますよ。

    +32

    -12

  • 180. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:17 

    >>170
    つか主も年齢そこそこいってるし
    この年齢での7歳差ってそこまで大きくないと思う

    +6

    -12

  • 181. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:37 

    >>179
    投資って考える時点でキモいな

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2021/11/14(日) 14:05:48 

    奢るよって言うとめちゃくちゃ女性を懐柔というか支配しようとしてると思われる可能性あるから
    相手が気がないと引いてしまうかもしれないから慎重になっててのあえて割り勘なのか
    本当に何にも考えてなくて割り勘なのか

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2021/11/14(日) 14:07:26 

    気になってる女性なら他の男性に負けないようにいいところ見せようって頑張る男性が多いんじゃないかな
    奢ってもらえないってことは競争率が低くて何がなんでも付き合いたいと思ってるわけではなさそう
    でも元々ケチで一切お金出さない人もいるからなんとも
    主がケチな人でも抵抗ないならもう少し様子みてもいいと思う

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2021/11/14(日) 14:08:07 

    お互いに気になってて始まるばかりじゃなく
    どちらかが気になってアプローチして何となく好きかもで始まることもあるし
    諦めず様子見ていいと思うけどな

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/14(日) 14:09:52 

    >>133
    当人同士の時間を共有することへの慣れ、いつも奢ってもらって当然と思ってない気持ちを示すって意味で言ったつもりだった。
    わかりにくくてごめん!

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/14(日) 14:10:40 

    >>1
    収入少ない人なら全然あり。好きな相手ならむしろ奢ってあげる時もある。
    でも相手が収入倍以上あって毎回ワリカンだと少しモヤモヤする。
    お金払うって申し出ても、「女の人は化粧品や服装とか食事以外にいろいろお金かかるでしょ。綺麗だとこっちも嬉しいからそれくらい全部出すよ」って言われたらキュンとする

    +5

    -10

  • 187. 匿名 2021/11/14(日) 14:10:48 

    こういう男性にいいよ私払うからって奢ったらどういう反応するのかな
    25歳の女の子に払わせる32歳男性

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2021/11/14(日) 14:10:51 

    こちらから誘ったのなら(相手が歳上でも)もちろん割り勘で良いと思う。
    でも、相手から誘ってきたのなら初めての食事くらいご馳走してくれると嬉しいかな。
    毎回奢って欲しい訳ではないけど、いいなぁと思っている相手に奢ってもらえると素直に嬉しい。

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/14(日) 14:11:22 

    お見合いや友人紹介で食事2回目なのか
    会社の同僚で仕事の流れや合間で食事2回目なのか
    によっても感じだいぶ変わるよね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/14(日) 14:11:59 

    >>160
    そうだけど
    毎回割り勘よりマシと思えるの…

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/14(日) 14:13:06 

    >>170
    同級生しか話合わないとかないし
    寧ろ同級生でも合わない人は合わない

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/14(日) 14:15:03 

    >>189
    仕事の流れや合間で食事2回目

    これなら絶対割り勘がいいわ。奢られて借り作りたくない。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/14(日) 14:15:38 

    >>187
    割り勘にしましょうって言われるんじゃないの

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/14(日) 14:15:50 

    相手40歳、こちら33歳で8000円の会計で3000円くださいって言われるのはどう思う?
    向こうからぐいぐい飲みに誘われてお店も向こうが決めて予約してくれたんだけど、それなら出してほしかったなと思っちゃったんだよね。
    飲んでる最中、次はどこ行きましょう!とかノリノリだったから、あれ、3000円も要求されるのかと思ってしまった笑

    +25

    -8

  • 195. 匿名 2021/11/14(日) 14:16:23 

    >>51
    そっか、こういう場合も割り勘か。自分の分だけ出すしかないね。気の利く人なら、千円札しかないって出したら200円返してくれたりするけどね。

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/14(日) 14:16:36 

    >>187
    えっいいの?ありがとうごちそうさま😊って即効言われたら冷めるわ

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/14(日) 14:17:00 

    >>167
    意味わかんないw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/14(日) 14:18:22 

    >>42
    これにすっかり慣れちゃって、会計済ませてない男だったら「モテない男だな」って思ってそれ以上仲良くなりたいとか思わなくなっちゃったわ。

    +46

    -10

  • 199. 匿名 2021/11/14(日) 14:18:49 

    >>182
    さあね

    数千円で懐柔できるという発想には、お互いにならないのではないでしょうか

    高い物を貰ってるとかなら話は別だけど、残念ながら私はそういう層(女性に高価なプレゼントする層)からは需要ないから、私にはそうした世界は語れない

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/14(日) 14:19:05 

    >>194
    ここの人は何が悪いの?って感じだけど
    私は正直、付き合う前なら、「ご飯奢ってもらえると思ってちょっと行ってみよう」くらいの感覚で行くから、2度目は行かないかな。

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/14(日) 14:19:24 

    >>1
    モヤモヤしたまま付き合ってもモヤモヤが解消する事ないから結局別れることになるよ

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/14(日) 14:21:16 

    ブスは割り勘されるだろうね
    残念だけど現実だよ

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2021/11/14(日) 14:21:42 

    >>198
    モテないというよりは、私に対する評価額がこの人にとっては低い(なので、付き合っても、より良い女性が来たら乗り換えられる危険がある)という考え方。私はね

    +40

    -4

  • 204. 匿名 2021/11/14(日) 14:23:19 

    >>6
    一見ケチだけど最近の男は、男に奢られるのを当たり前と思わない堅実な女性を結婚相手として見極める事もあるみたいだから難しい所だよね。

    +22

    -25

  • 205. 匿名 2021/11/14(日) 14:23:20 

    どちらから誘ったのか、そこがポイントなので
    書いてほしかったなぁと、私も思う。

    相手が誘ってきたのに払わないのは、引くよ。
    しかも32歳でしょう。私の感覚だと「ケチ・変な人」だよ。
    出世もしないだろうなって思う。

    若い人はキッチリ割り勘派が多いようだけど
    いい年した男がいつも割り勘ってのは・・・小さいね。

    +16

    -3

  • 206. 匿名 2021/11/14(日) 14:24:05 

    >>100
    これ同じ事思ってた。
    男からしたら「ありがとー!」って喜んでくれる女の方が可愛いし、頑なに「割り勘で!」って言われたら距離も詰めにくいし。
    相手が奢ると言ってくれてるなら乗る方が幸せになれそう。奢ると言ってくれる男に出会った事がないから攻撃的なのかな。

    +48

    -4

  • 207. 匿名 2021/11/14(日) 14:24:11 

    >>1
    こういう考えどうかと自分で思うけど、付き合ってないなら尚更相手に借りを作りたくないので自分で払う。信用仕切れてないから。

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2021/11/14(日) 14:24:21 

    失礼な言い方だけど25歳まで男性と付き合ったことがないならあまりもてるタイプじゃないのかな?
    だったらそれくらい大目に見てないとずっと1人かも。
    みんながみんな理想通りの人と付き合ってるわけじゃないし、高望みばかりだと年取ってから人生詰むよ。
    主の気持ちもわかるけどまだ2回ならもう少し様子見てみれば?

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/14(日) 14:24:53 

    割り勘でも行きたいなら払えばいいし
    気にはなるけど割り勘ならちょっと…なら行かなきゃいい。
    気があるのは自分だけど相手はただのご飯だと思ってるかもしれないし
    彼氏でもないのにおごるのはどうなの?ってタイプもいるし
    まだ食事2回なら次あたりで付き合うのかどうか見えてくるだろうし
    そこで考えたらどうかなあ。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/14(日) 14:24:57 

    >>202
    これに関しても、私に対して割り勘しようとした人や、割り勘でなくても割り勘系の指標に引っかかる振る舞いをする人は、私に対してブスで馬鹿だと思っている傾向があるという認識

    ただしあくまでも全体の傾向であって、個々の事例ごとに特徴は違う

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/14(日) 14:25:35 

    >>188
    こちらから誘ったなら自分で払うんじゃないの

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2021/11/14(日) 14:26:34 

    >>208
    何これ?私宛て?
    違うよね

    男性と最初に付き合ったのは16歳ですが困惑

    +0

    -6

  • 213. 匿名 2021/11/14(日) 14:27:55 

    >>212
    被害妄想で草

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/14(日) 14:28:13 

    >>211
    自分が好きで誘ったなら払うかもね

    要はどっちがオファー出してるかの問題でしょ
    オファー出してるのに評価額低いなんて最悪じゃん

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2021/11/14(日) 14:28:17 

    >>117
    うーん、つまらん男だね

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2021/11/14(日) 14:29:04 

    >>210
    文章がわかりにくいので簡単にお願いします!
    馬鹿でごめんなさい!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/14(日) 14:29:53 

    >>51
    カップルでもなんでもないんだけどw
    ママ友と子供連れ何組かでみんな同じ卓でご飯食べても会計の時は自分とその子供が食べたメニュー言って別々で会計してもらう。
    飲みだと誰が何本焼き鳥食べたとかいちいち数えないからみんなの注文数に合わせて頼むしお酒飲めない人がいたらその人に合わせて注文する(一杯だけとか)
    そういう気を遣えない人とは行きたくない

    +39

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/14(日) 14:30:26 

    >>197
    あるあるでしょ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/14(日) 14:30:46 

    >>194
    付き合ってない相手ならそのくらいは出すよ
    全額出してもらおうとは思わないな

    +9

    -3

  • 220. 匿名 2021/11/14(日) 14:31:03 

    >>16
    というより女が男性から見て「目下の存在」だから奢るのよ。上司が部下に、先輩が後輩に奢るのと同じこと。男女平等を訴えながら、このことに怒らない女は間抜けと言うしかない。

    +18

    -23

  • 221. 匿名 2021/11/14(日) 14:31:09 

    >>212
    え、208だけど私アンカーつけてないよ
    誰ですか?w

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/14(日) 14:32:37 

    ケチなら奢らないと思う
    私は奢られるの嫌いだから気にしないけど
    男が奢って当然と思ってる人には無理だろうね

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/11/14(日) 14:35:15 

    旦那との付き合う前のデートのときは、全部むこうが払ってくれてた。
    むこうが私のこと好きで誘ってくれてたからっていうのもありますが。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/14(日) 14:36:08 

    >>193
    お会計でゴタゴタするのが嫌だから言ってんのに割り勘貫くなら空気読めないし冷めるわ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/14(日) 14:36:19 

    主です!
    まさか承認されてるとは思ってなかったです。

    まだ2回しか食事に行ってないんですが、初めて夜ご飯を食べに行った時は、少し相手が多めに出してくれて、2回目会った時のランチは別会計でした。
    向こうから誘ってくれてます。

    +23

    -5

  • 226. 匿名 2021/11/14(日) 14:36:21 

    >>89
    何でも5ちゃんが基準なのかこういう人はw
    リアルでは異性と関わった事無いのかな

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2021/11/14(日) 14:36:35 

    >>216
    食事やお茶に行く目的は、相手との相性等や、相手が私をどう思ってるかを見極めるため

    割り勘したり、割り勘しなくてもアプローチコストを抑える男性は、私のことをブスや馬鹿だと思っていそうな発言を繰り返す「傾向」がある
    (なので断ることがほとんど)

    と言いたかったのです
    分かり辛くすみません

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/14(日) 14:37:14 

    >>225
    ケチだな
    別会計ってなめてるだろ、多めに出そうともしない。
    そんな人やめた方がいいよ。

    +83

    -2

  • 229. 匿名 2021/11/14(日) 14:37:18 

    >>52
    妊娠出産の費用は自分で出してね、
    産休育休取っても家計の分担は変わらないよ〜ってタイプに思う。

    周りみてても絶対に割り勘!って男は100%コレよ。

    +56

    -2

  • 230. 匿名 2021/11/14(日) 14:37:34 

    オタクの話がしたくて、私が誘ったし奢るつもりで19歳の男の子とご飯行ったけど(好意はない)、支払いの時に「バイト代入ったから俺に奢らせて下さい!」って言われて可愛いじゃんって思ったな。
    年齢どうこうよりその人の気持ちによるね。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/14(日) 14:38:33 

    >>227
    なるほど!やっぱ割り勘はないですね~~
    いえいえ、ご丁寧にありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/14(日) 14:38:45 

    >>182
    モテる男は「ここは俺が奢るよ」なんて言い方しないわ。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/14(日) 14:38:50 

    >>166
    打算も何も年下と付き合いたい、付き合うなら払ってあげなよ〜と思うけどね
    年上のいいところって経済面も込みだと思うし、32で奢れないならイキって年下誘うなってなる。対等になりたいとか言うなら同世代の30代の女にしとけと。
    あと割り勘でデートとなると頻繁に誘われたら25歳の収入じゃお洒落もしてたら財布もキツいでしょ。その考えが回らない男はデートしてても大した話もできない。気も回らない。仕事もできない。つまんねー男だってこと。

    +55

    -4

  • 234. 匿名 2021/11/14(日) 14:39:49 

    >>231
    ご指摘ありがとうございます

    匿名であっても、もう少し分かりやすく書くよう心がけます‼︎

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/14(日) 14:43:52 

    >>225
    それ、遊び目的だとしたらめちゃくちゃ都合の良い女だよ。

    +50

    -2

  • 236. 匿名 2021/11/14(日) 14:44:48 

    >>169
    おばさんほど、アンコンシャス バイアス(無意識の偏見)持ってる人が多いから。

    私たちが無意識に持つ思い込み「アンコンシャス・バイアス」を内閣府が全国の20代~60代合わせて1万330人に調査したところ、50代60代が強い傾向にあると調査結果が出た。

    「デートや食事のお金は男性が負担すべきだと思いますか?」
    男性の37%が「そうだ」と思っているのに対し、女性では22%と、考えに差がある。

    「デートのお金は男性が負担すべき?」「育児は女性がするべき?」……“男女らしさ”にとらわれやすい人の共通点とは(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    「デートのお金は男性が負担すべき?」「育児は女性がするべき?」……“男女らしさ”にとらわれやすい人の共通点とは(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    内閣府が初めて「男らしさ」や「女らしさ」の無意識な思い込みについて調査を行いました。「デートや食事のお金は男性が負担すべき?」「家庭や職場での役割は?」…偏ったイメージにとらわれている人はどんな属性

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2021/11/14(日) 14:45:00 

    その年齢差で奢ってもらえないなら脈ナシだね。
    男の人って好きな人には良いところ見せたいから奢るはずだから。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/14(日) 14:46:48 

    >>225
    主は割り勘ってどうなのってより、その人が主に気があるかどうかが知りたいんだよね。

    ここ読んでても考え方は色々なのわかるよね。男性でもとりあえず奢る人や相手によって、基本割り勘色々なので。向こうから誘ってくれるのなら脈なしではないと思うし、どれくらいの気持ちかは本人じゃないと。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/14(日) 14:47:13 

    >>225
    ランチも奢れないのにデート誘って欲しくないね
    いっても1500円とかでしょ、、

    +64

    -8

  • 240. 匿名 2021/11/14(日) 14:47:23 

    相手から誘われたら奢ってもらうよ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/14(日) 14:49:53 

    >>166
    あなたなら付き合う?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/11/14(日) 14:50:36 

    >>56
    そんな何でもネット脳みたいな男性ばかりじゃないしw

    若くて結婚してる男性やデートでは奢ってくれる男だって世の中には普通にたくさんいるけどね?

    お金にも女性にも縁が無さそうな男性もかなり多そうな所の意見をやたら持ち出して来て偉そうに主張してる人って見ていてこっちが恥ずかしくなるわw

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2021/11/14(日) 14:52:34 

    >>225
    ランチ代やったら自分で払うよ
    それすら奢ってもらうほうがなんかバカにされてるみたいで嫌

    +6

    -27

  • 244. 匿名 2021/11/14(日) 14:53:23 

    >>166
    割り勘した上で年下狙うとか厚かましいとは思わないの?

    +47

    -3

  • 245. 匿名 2021/11/14(日) 14:53:58 

    >>225
    気があるかどうかは奢るかどうかだけでは判断できない。
    主は気になるなら、割り勘でも食事に誘われたら行くだけじゃないの。その中で気になるから好きに発展するかもだし。

    ガルちゃんの奢らない男性は…に惑わされてせっかく気になる人から食事に誘われてるという絶好のチャンスを逃さないでね。

    +11

    -4

  • 246. 匿名 2021/11/14(日) 14:54:42 

    >>225
    別会計で…って言ったのかな
    7歳も年上なのにケチだな、誘ってきたくせに。

    +68

    -4

  • 247. 匿名 2021/11/14(日) 14:54:53 

    付き合うかどうか曖昧な態度の人相手に奢りたくないと思う。ファミレスやラーメンならケチだなと思うけど、ちゃんといいレストラン予約して、曖昧な返答だったら、男性側も、もしかしていいように利用されてるだかけなんじゃ?って不信感でそう。

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2021/11/14(日) 14:54:55 

    >>243
    なんでそんな被害妄想激しいの?

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/14(日) 14:55:23 

    >>33
    デートだとしたら相手から誘ってきたらだいたい支払いまでセットってのがほとんどだし、スマートな気がする。
    男だって好きな人誘った時はカッコつけたいんだよね。
    年下でもそう。

    友達としてのただの食事だとしたら割り勘なのかも。

    +25

    -3

  • 250. 匿名 2021/11/14(日) 14:56:05 

    >>124
    友達だしデートじゃないから割り勘なんだと思う。

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/14(日) 14:57:11 

    32歳でそういう事してるのが痛い
    男でも女でもないなって思う

    25歳を2度も自分から誘って割り勘とか無いなー

    +11

    -4

  • 252. 匿名 2021/11/14(日) 14:58:31 

    >>225
    相手が主さんのことをなんとも思ってない気があう同僚ってくらいの気持ちならその感覚でも不思議はない。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/14(日) 14:58:38 

    >>99
    付き合ってる時は割り勘のカップル多いと思うよ。

    そうじゃなくて最初のデートとかも割り勘でしたか?
    最初のデートとかで男って金でもなんでも自分の武器を惜しみなく発揮するものだと思う。
    絶対付き合いたいと思ってたら。

    +35

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/14(日) 15:01:43 

    >>100
    確かに他人のデート事情なのに「自分の飲み食いした分は自分で払えよ!乞食女が!」とか言うような人っているよね。

    男からの好意でのデートの誘いや、エスコート的なものを受けた事が無さそう。

    +47

    -3

  • 255. 匿名 2021/11/14(日) 15:03:53 

    >>206
    距離詰められたくないからじゃん

    +1

    -12

  • 256. 匿名 2021/11/14(日) 15:03:55 

    奢ってくれる男性を見つけるまで
    他の男とデートしまくればいいよ

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2021/11/14(日) 15:06:03 

    >>194
    合計8000円で3000円か

    モヤるね

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/14(日) 15:06:17 

    >>225
    私なら7つも上の人が食事誘ってきて最初のデートから別会計されたらその時点で何がしたいの?って思うけど、人それぞれだからね。
    主が気にならないなら別に良いんじゃない?
    というかデート認識されてない気もするけどな。

    +57

    -2

  • 259. 匿名 2021/11/14(日) 15:08:52 

    >>255
    じゃあ食事行かなきゃいいじゃん

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/14(日) 15:09:04 

    >>250
    友達でもキッチリ割り勘はいないな。
    4500円なら1000円か2000円出す。

    +4

    -8

  • 261. 匿名 2021/11/14(日) 15:09:09 

    >>100
    多分そういうデートに誘われた事ない?経験が少ないんだと思う。
    スマートな男とのデートだとこちらが払うよって言っても絶対受け取ってくれないもんね。
    異性でも友達としての割り勘の食事とは別物なんだよね。

    +34

    -5

  • 262. 匿名 2021/11/14(日) 15:10:07 

    >>220
    相手が特別な存在の時も出すのでは?

    +17

    -6

  • 263. 匿名 2021/11/14(日) 15:10:49 

    >>1
    あなたが気になってるだけであって、男性からのアプローチじゃないんだよね?
    男性は何とも思ってない可能性(最悪パートナーがいる可能性)だってあるのに奢ってもらおうってのはちょっと無理筋じゃないかな

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/14(日) 15:12:38 

    >>262
    それはないかな

    +1

    -12

  • 265. 匿名 2021/11/14(日) 15:14:04 

    >>73
    奢られたいという言葉で済ますのは浅はかだと思うなぁ。
    男だって最初のデートはカッコつけたい人も居るし、女からしたらカッコつけてて欲しいと思う人もいる。
    そこの感覚が合うか合わないかって問題なんじゃない?

    +13

    -8

  • 266. 匿名 2021/11/14(日) 15:15:36 

    >>51
    そんなんやから行き遅れるんやでw

    +7

    -18

  • 267. 匿名 2021/11/14(日) 15:18:13 

    年上で年齢差5以上なら内心奢ってほしい。
    年上でも好きな相手なら割り勘してもいいけど、好きじゃないなら奢りがいいw
    同年代または年下なら割り勘かな。

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2021/11/14(日) 15:19:18 

    >>56
    いかず後家「キィーーー!!」
    女なら奢られて当然です!

    +8

    -4

  • 269. 匿名 2021/11/14(日) 15:22:46 

    >>206
    うわあ古事記?

    +2

    -14

  • 270. 匿名 2021/11/14(日) 15:29:03 

    >>225
    付き合ってもないし奢られるのも変なので気にしてなかったんならこれからも会計のことは気にせすに食事に行けば。

    25歳で付き合った経験ないならこれで最後かもくらいの気持ちで。主が全額負担なら考え直したほうがかもだけど、割り勘なら許容範囲。
    気になる相手ならここで、割り勘なし派に流されて次のお誘い断ったりするのはもったいないよ。

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/14(日) 15:31:46 

    >>260

    >>250ですが、
    私も男の人と割り勘したことないんですよね。
    だいたい男の人ってカッコつけて払ってくれるよね。
    だからきっちり割り勘させられる人って多分本当に友達だと思われてるんじゃないかなという考察でした。

    +10

    -7

  • 272. 匿名 2021/11/14(日) 15:33:06 

    相手が7つも上なら正直出してほしい。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2021/11/14(日) 15:33:40 

    >>206
    奢るって言われてないのに、割り勘ってどうなの?という主の質問だからじゃないの。

    奢るよ→ありがとう 
    これは理解出来る
      
    割り勘→ケチ、男のくせに、歳上なのに
    これは言ってる人がケチだよね

    +12

    -2

  • 274. 匿名 2021/11/14(日) 15:38:07 

    >>1
    付き合っていないなら割り勘でいいんじゃない?
    奢るほうが下心あるとも言える。

    付き合ったら1度くらいは奢ってほしいかも笑

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2021/11/14(日) 15:38:11 

    >>51
    会食って食べたものに対して支払うというというより、その過ごした時間の対価って感覚だったからそんなふうに考えたことないや。
    そもそもその対価を払う価値のない会食なら行かないや。
    仕事でもプライベートでも。
    好きなもの食べたいだけならおひとり様でいい。

    +5

    -10

  • 276. 匿名 2021/11/14(日) 15:39:34 

    奢らない男の人が悪いとかじゃなく、奢ってくれる人の方が好き。背が低い人より背が高い人の方が好きって感覚。

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/14(日) 15:39:37 

    >>227
    自分をブスや馬鹿と納得しているのに拾ってくれた男性を断るなんて自己評価高杉www

    +0

    -9

  • 278. 匿名 2021/11/14(日) 15:40:32 

    >>1
    全額じゃなくとも例えば5000円なら男が3000、女が2000とかの割り勘がいい。

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2021/11/14(日) 15:40:35 

    本当に割り勘なんて存在するの?!ってくらい現実味がない
    付き合ってなくても向こうがこっちに好意あれば割り勘なんてしないよ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2021/11/14(日) 15:41:30 

    >>277
    読解力なさすぎ笑

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/14(日) 15:41:50 

    どんな関係であれ男が全部出すのがマナーだよ

    +0

    -6

  • 282. 匿名 2021/11/14(日) 15:41:53 

    >>51
    それはワリカンしちゃダメだよね。
    私は自分の食べた分しか出さないよ。

    +31

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/14(日) 15:42:15 

    >>281
    そんなマナー聞いたことないわ

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2021/11/14(日) 15:42:24 

    >>1
    男性との食事で私払った事ない
    ただ次はいつもない笑
    割り勘の方がいいのかな?

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2021/11/14(日) 15:43:13 

    基本男の奢りだったけどいまはそうじゃないんだねー。
    甲斐性なしの男が増えたのか、奢られベタな女が増えたのか

    +3

    -5

  • 286. 匿名 2021/11/14(日) 15:45:14 

    >>253
    あんたみたいに妄想に耽っていたら結婚できない
    文章から判断できる、おごる価値なし

    +1

    -21

  • 287. 匿名 2021/11/14(日) 15:45:38 

    >>34
    付き合ってからのカップルの食事と、初デートでの食事とじゃ全然意味が違うんだよ。
    ファミリーで訪れるようなお店にくるカップルは付き合いが安定してる人たちで割り勘も多いでしょうし、付き合う前のデートでそういう店を選ぶ人なら割り勘かもね。
    だいたいの男は絶対落としたい相手との初デートなら、小洒落た店を選んで自分で払うわけよ。

    +17

    -10

  • 288. 匿名 2021/11/14(日) 15:46:07 

    >>225
    2回目が別会計かぁ
    1回目、少し多く出したこと根に持ってるとか…?
    私その歳の差なら男の子が歳下でも奢るかも。

    基本的にワリカンでいい派だけど、別会計ってなんかデートでは嫌だわ

    +22

    -3

  • 289. 匿名 2021/11/14(日) 15:48:01 

    >>160
    今は令和だし、いたす時だけ奢ればいい

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/11/14(日) 15:48:46 

    >>285
    令和だしね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/14(日) 15:49:11 

    おごられたくないわけじゃないけど毎回割り勘ならこのひととつきあいたいとおもわないかな。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/14(日) 15:49:43 

    >>287
    雑誌の見すぎだよ

    +7

    -9

  • 293. 匿名 2021/11/14(日) 15:49:48 

    >>289
    援交じゃないんだから

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/14(日) 15:50:04 

    >>1
    7歳上で収入も主より上と仮定して、
    それで割り勘って違和感だなあ

    よほど女性慣れしてないのか、
    ケチなのか、お金困ってるのか、
    収入に関係なく対等に払うべきって考えの人なのか
    会話の中で見極めるといいかもね

    女性慣れしてない以外はやっかいだと思うけど

    +33

    -2

  • 295. 匿名 2021/11/14(日) 15:50:37 

    >>259
    食事くらい誰とでも行くでしょ
    どんな大層なものだと思ってるのただの食事じゃん何か意味があるとでも?
    楽しく会話できる相手なら女でも男でも割り勘はそのサインでしょ

    +2

    -10

  • 296. 匿名 2021/11/14(日) 15:50:42 

    相手32歳も、恋愛経験なさそう

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/14(日) 15:50:47 

    >>290
    平成から令和になるだけでこんなに違うんだね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/14(日) 15:54:20 

    >>286
    いや、逆逆!
    現実は奢ってくれる男の人の方が多いと思います!
    むしろ割り勘でなんて言われたことない!

    +30

    -2

  • 299. 匿名 2021/11/14(日) 15:55:30 

    奢るとタダ飯食べたいだけの輩がいるからはじめは割り勘する。次回からは奢るかな

    +0

    -6

  • 300. 匿名 2021/11/14(日) 15:55:44 

    ここのコメント見てたら世の中には奢られるのがデフォルトの女性とそうでな人とにきっちり分かれてるんだなと思った!
    だからこそ答えなんて出ないね。
    主が決めるしかないなー。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/14(日) 15:57:25 

    >>285
    若者は金持ってないからね。
    仕方ない。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/14(日) 15:57:59 

    >>194
    3000円出してもまた飲みたいと思うなら次も行けばいいけど
    3000円出して飲みに行くなら他のことした方がいいなって思うなら
    断るといいよ

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/14(日) 15:58:16 

    私、今度5個下の男性と飲みに行くんだけど。
    やっぱ年上の私が多めに払うべき?
    私40 相手35

    +1

    -7

  • 304. 匿名 2021/11/14(日) 16:00:40 

    >>303
    相手35なら多分出してくれると思うけど、割り勘でも別にいいと思う。
    多めに払うのだけはやめた方がいいよー。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/14(日) 16:01:17 

    >>286
    どんだけモテないのよ笑

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/14(日) 16:03:58 

    >>159
    かわいそうな人。。。あなたには今の旦那すらもったいない

    +0

    -6

  • 307. 匿名 2021/11/14(日) 16:05:25 

    >>304
    どうしてですか?年上が払うの当たり前だと思って

    +1

    -5

  • 308. 匿名 2021/11/14(日) 16:06:06 

    >>194
    私なら40代独身で8000円も奢れない男とは付き合いたくないなー笑
    わざわざそんな人とデートしてないで同年代と付き合うかな。
    あなたがそんな事気にならなくてその人のこと好きなら付き合えばいいけど、モヤってなかったからきっとここには書き込みしてないだろから、結論やめときな。

    +27

    -4

  • 309. 匿名 2021/11/14(日) 16:06:38 

    >>303
    会社の部下とかじゃないんだよね?
    誘われて飲みに行くなら相手の出方をみればよいかと
    出してくれたら「私も払うよ」って言う

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/14(日) 16:07:21 

    >>288
    仕事の合間にランチ程度でデートなの?
    その上相手の気持ちわからないままなんだよね。
    ちょっと微妙な関係すぎで男側が奢るの躊躇するのわからんでもないわ。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/14(日) 16:07:38 

    >>100
    割り勘ナシ派の人はワリカン男性をボロクソに言いがちだから、高飛車っぽい態度にイラッとくるのでは?
    割り勘ナシ派は「ワリカン男」を攻撃、割り勘アリ派は「割り勘なんてあり得ない女」を攻撃。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/14(日) 16:07:41 

    >>261
    それはヤリモクだから笑

    +0

    -20

  • 313. 匿名 2021/11/14(日) 16:08:27 

    >>307
    年上だから多めに支払うの当たり前なんて思った事ないよ。
    年下とデートしても出してくれる人しか居なかったよ。
    なんとなく無理して多めに出すと、今後もその関係性が続いたらモヤっとしない?
    しないなら多めに出してもいいと思う。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/14(日) 16:08:50 

    >>312
    ???

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/14(日) 16:10:25 

    >>198
    ホントに愛されたことないんだね

    +3

    -16

  • 316. 匿名 2021/11/14(日) 16:10:42 

    >>100
    母がそういうタイプでした、高学歴でバリバリでご飯代出したぐらいで男に偉そうにされたくない、みたいな思考が根本にあったみたい
    私もその母の元で育ったので攻撃的な気持ちはないけれど自分の食べた分は自分でって思考が強かったかな
    年を経て、コミュニケーションの一環で相手をたてることも重要なんだと思い至り、奢られることに抵抗はなくなりました

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2021/11/14(日) 16:11:53 

    その人のためにメイクしてお洒落して。
    それだけでも男性よりお金はかかってる。
    食事くらい奢ってくれ

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/14(日) 16:12:36 

    >>308
    あなたには聞いてない
    独身のアドバイスのみ欲しい

    +2

    -10

  • 319. 匿名 2021/11/14(日) 16:13:40 

    同性でも7歳年下とご飯行ってきっちり割り勘できないわ。

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/14(日) 16:15:09 

    >>254
    商業高校卒でしょ

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2021/11/14(日) 16:15:43 

    >>318
    こんな掲示板で…笑
    じゃあそういうトピ立てたら?笑

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/14(日) 16:17:37 

    >>318
    いいじゃん!
    割り勘でも。
    付き合っちゃえばいいと思う!

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2021/11/14(日) 16:17:40 

    >>295
    とりあえずあなたとの食事は楽しくなさそうだという事はわかったよ。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/14(日) 16:18:11 

    >>1
    基本割り勘でもいいけどその歳の差なら少し多めに出してほしい
    ケチな男の人なのかなって思う

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2021/11/14(日) 16:19:41 

    >>194
    楽しければあり。つまらんかったら痛い出費だなーって思う。
    =その人との相性に左右されちゃうかも

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2021/11/14(日) 16:20:03 

    >>315
    会計を先にするかどうかで愛される愛されないの話にまで飛躍とは大丈夫かしら笑

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/14(日) 16:22:03 

    >>244
    ほんと厚かましいよね。なんかいい所ないのかよって思っちゃう。

    +29

    -2

  • 328. 匿名 2021/11/14(日) 16:22:27 

    >>194
    向こうが飲みまくり食べまくりだった場合、3000円は妥当なのかめっちゃ考えちゃうw

    同じだけ飲んで、食べてなら別にいいかな。

    気のない相手に誘われて、向こうがめっちゃ食べまくって3000円徴収されたらレシート見せて、て言いたい

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/14(日) 16:22:40 

    >>179
    女性が自分のお金を当てにするか、最初の食事で試す男っているみたいね
    出さなかったら終わりらしい
    そういう男は計算高くて苦手

    付き合ったらお互い出し合うのはあり

    +15

    -2

  • 330. 匿名 2021/11/14(日) 16:22:56 

    一円単位までキッチリ半分の金額を瞬時に暗算できる人にときめく!頭良さそ〜って感じで
    計算に時間かかってたら萎える⤵️

    +1

    -6

  • 331. 匿名 2021/11/14(日) 16:23:27 

    >>204
    男に奢られるのを当たり前と思わない堅実な女性を求めるなら、女性に家事力とか求めないで欲しいよね。

    +50

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/14(日) 16:23:46 

    >>257
    額もだけど、「3000円ください」って言い方が嫌だわ。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/14(日) 16:26:35 

    >>204
    同世代ならねぇ…!
    万が一結婚しても年上のほうが働ける時間短いのは明確なんだから、アラフォーなら少しは財力を武器にして欲しいかな。

    +33

    -1

  • 334. 匿名 2021/11/14(日) 16:27:07 

    >>194
    3000円男だから、独身40歳なんでしょ
    食事に行く前に何となく察しがつく

    今までもそうやってケチってきたから独身な訳で、そこで全額奢ってくれるような男性なら独身なわけないし

    見た目が悪くなくて独身男性はとにかくケチが多い!!

    +27

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/14(日) 16:32:41 

    >>198
    遊ぶにはいいけど、結婚相手としては浮気しそうで嫌だ

    +1

    -6

  • 336. 匿名 2021/11/14(日) 16:33:26 

    自分で払うなら店もある程度自分の意見もいれたい
    奢りなら店おまかせでいいけど

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/14(日) 16:33:45 

    >>259
    正論で笑った

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/14(日) 16:37:45 

    >>279
    私も一度も割り勘になったことがないです。
    割り勘の前提で行っていてますが、払おうとすると止められます。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/14(日) 16:41:02 

    割り勘だろうが奢りだろうが、デートの支払いやプレゼントの金額等で、どちらか、あるいは双方がモヤモヤしたり不満に思ったり納得いかない時点で、ある意味1番大事でセンシティブな価値観の相違があるわけだから、相性悪い

    因みに私は「自分の分は自分で支払う」というスタンスは、相手に隙を与えたくない、可愛いと思われたくないという感情の時に、言動として表れる
    そういう相手でなければ、ご馳走してもらったら「ありがとう」と言って、ご馳走してあげたら「ありがとう」と言ってもらう関係になる方が、お互い満足感があるし、お互いに「ありがとう」と言い合える場面を沢山作った方が幸せになれる

    あと、例えば相手が1800円の物食べて、自分が1200円の物食べた時に「1000円でいいよ」と言われて、その200円多く出してもらった事に「ありがとう」と言って、相手が満足するのは違うと思うので、絶対に1200円出して終了

    +12

    -2

  • 340. 匿名 2021/11/14(日) 16:41:22 

    >>276
    わかる
    奢ってくれる人と割り勘の人、同時にアプローチされてたら奢ってくれる人と付き合うよね

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/14(日) 16:44:29 

    昨日の日テレのゼロ何とか?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/14(日) 16:49:29 

    自分が食べた物の代金は自分で払うよ。コジキじゃないんだから。

    +2

    -4

  • 343. 匿名 2021/11/14(日) 16:49:38 

    >>6

    25歳と32歳
    歳の差7歳

    同世代の割り勘男性にするか、毎回ご馳走してくれる30代男性にすればいいと思う。

    +121

    -2

  • 344. 匿名 2021/11/14(日) 16:55:31 

    >>1
    男は好きなら無理してでも金出すよ
    最初からナメられてるなら
    あとあとめんどいことになりそう
    たとえ
    結婚しても離婚した時の慰謝料とか

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/14(日) 16:57:12 

    >>211
    188です。
    ごめんw
    自分から誘ったら自分が払うべきなのかもしれないね。
    でも、こちらが払います。と言ってもたいがい割り勘か、相手が払ってくれない?違うのかな?、、
    私基準でコメントしてしまった。
    申し訳ない。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/14(日) 17:02:31 

    動物ですらメスをゲットするためにエサを持ってきたりするのに、ご飯ぐらい奢れなくてどこでカッコつけんだろ?と思う。
    何もかも出してもらって当たり前とは思ってない。
    こっちからも奢ったり、彼氏とのデートのために服を買ったり身だしなみ整えるのにお金使ったりするし、交際期間ってそういうときめきの為にあると思うから、私は割り勘は味気なく感じる。

    でも割り勘が心地よい人もいるでしょう。
    同じ価値観の人と付き合えばいいだけと思うけど。

    +14

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/14(日) 17:08:24 

    >>206
    ありがとう+セックスを要求されそうで
    毎回奢られるのも考えものである

    お互い楽しんでるじゃんという男の身勝手は不可
    車は減価償却早いのにガソリン無しでタダ乗りはありえない

    子宮も期限付きですから

    +3

    -5

  • 348. 匿名 2021/11/14(日) 17:11:52 

    >>207
    普通は信用しきれてない人とデートしないかな。

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2021/11/14(日) 17:14:40 

    >>331
    余裕のない男はごめんだわ
    金も無し心にも余裕なし
    自分がかわいそうになるくらいなら男なんていらんわ

    +23

    -2

  • 350. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:57 

    >>1
    お付き合いまでいかなかったけど、こちらを気に入ってくれた相手は、最初だけ私が申し出て割り勘で、次回以降は多めか奢りだった。とてもいい人だったけどタイミング合わず上手くいかず残念だったな。

    ずっと割り勘の相手が2人いたけど、どちらもB型で理系っぽくて癖強めでした。割り勘関係なく気が合わなくて終わりました。

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2021/11/14(日) 17:15:59 

    >>1
    毎回あっちから誘ってくるなら割り勘はない。
    こちらから誘ってるなら多めにだすか奢る
    ご飯いく仲なら次誘われてもいかなくていいんじゃ?

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/14(日) 17:17:17 

    >>347
    そもそもそんな考えが浮かぶ相手とはデートしないような気がするけど。
    アプリでの出会いとかだとまた違うのかな。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/14(日) 17:21:43 

    >>329
    その男にそこまでの価値が有るのかw

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:12 

    >>330
    えっそこ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/14(日) 17:24:51 

    >>347
    え、出来ない事は断れば良いじゃん

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/14(日) 17:26:54 

    はじめは奢ってもらって付き合うことになって、2回目は割り勘、3回目以降はデート用の財布作ってたな~
    全部奢ってもらおうとは思わないけど、レジで毎回割るのはめんどくさくて。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/14(日) 17:33:28 

    >>212
    精神疾患ですか?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/14(日) 17:42:35 

    >>62
    ホモなの?

    +2

    -6

  • 359. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:07 

    >>6
    7つも差があるなら、奢ってほしいよね。
    女同士だとしても7つ下の子とご飯行ったら多く払うか、カフェとかちょっとした物なら奢る。頻繁にランチ行くなら各自でお会計するかもだけど…

    +186

    -1

  • 360. 匿名 2021/11/14(日) 17:46:47 

    >>353
    お互いに計算高いだけ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/14(日) 17:50:25 

    >>344
    アニメの観すぎ

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2021/11/14(日) 17:52:06 

    >>339
    モテたことないんだ

    +1

    -6

  • 363. 匿名 2021/11/14(日) 17:52:35 

    >>1
    自分の食べる分のみ払えば良いのでは
    それ以上で割り勘とか言われて相手が多くなるとかなら相手7つ上でしょ?冷めるよね

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/11/14(日) 17:54:31 

    >>225
    主さんは相手に結構好意を持ってるんでしたっけ?
    だから割り勘してくる相手は自分に好意があるかって聞きたくてのトピでしたっけ?!

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/14(日) 17:54:51 

    >>1
    ワリカンでも脈ありいっぱいいるよ!
    脈なしでも毎回遊びで全部奢りもいるしなんともいえん。

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2021/11/14(日) 17:55:27 

    付き合ってるなら、前回出してくれたからと、奢ったり奢られたりもするけど、友達なら、割り勘かなあ

    私達は、お付き合いしてるの?と聞いたら

    でも、友達でもこの間出してくれたから今回は払うねとかやるしなあ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/14(日) 17:55:46 

    >>343

    割り勘で7歳も年上の男性と付き合うメリットが感じられない。

    +76

    -2

  • 368. 匿名 2021/11/14(日) 17:55:47 

    >>323
    嫌味ばかり言ってるから結婚できないんだよwww

    +1

    -7

  • 369. 匿名 2021/11/14(日) 17:58:34 

    >>194
    あなたも10代20代じゃないんだから3000円くらい出しなよw
    嫌ならもう行かなきゃいいんだし

    +7

    -8

  • 370. 匿名 2021/11/14(日) 18:01:46 

    私は付き合う前も付き合ってからも自分の分は自分で払ってるよ。
    彼のほうが出すよって言ってくれたときだけ甘えてる。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2021/11/14(日) 18:09:01 

    みんながみんなじゃないと思うけど、好きな人の前では全部支払っていい格好したいものだと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/14(日) 18:11:47 

    >>304
    >>309さん
    303です。コメントありがとうございます。
    仕事関係の方で、話の流れで飲みに行くことなりました。
    多めはやめたほうがいいのか。
    割り勘のつもりで、会計時様子見て見ます!

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/14(日) 18:26:22 

    >>16
    奢りもしないのに体を求める男についてはどう思いますか?
    そっちのがたちわるいよね。

    +48

    -2

  • 374. 匿名 2021/11/14(日) 18:27:18 

    >>1
    私(32歳)は歳上同い年歳下関係なく、異性とデートしたら奢ってもらったことしかないから主の相手の人は個人的にはナシだな。。。しかも相手7つも歳上なんでしょ?!私なら1回目のデートで仮にもし万が一割り勘なんてされたらもう二度と会わない。

    でも、主が納得してて相手のこと好きなら別にアリだと思うし、割り勘主義の男の人だって一定数いるとは思うから割り勘=脈なしとは言えないよ。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/14(日) 18:50:28 

    男性側が7歳も上で割り勘なのは脈なしだよ
    それだけ年齢差あるなら男でも女でも年上が払うか多く出そうとするよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/14(日) 18:58:00 

    >>225
    どういう出会いや関係なのか教えてくれないとなんとも言えない

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/14(日) 19:06:17 

    年上と食事して全額奢っても振られるよ
    ちな童貞

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2021/11/14(日) 19:13:40 

    >>147
    ええ
    そんなことないけどなあ
    147さんの周りはそうなのかもね

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2021/11/14(日) 19:14:27 

    どういう状況で割り勘になったかによる
    私は割り勘で良いと思っていた
    だけど初デートでお店の人が金額を書かれたトレーを持ってきた時、何も言わず相手がきっちり半額をトレーの上に置いた時にこの人ないなと思って冷めた

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/14(日) 19:22:39 

    >>99
    旦那は7歳以上年上で、あなた20代、旦那30代で付き合い始めたんですか?
    20代同士なら奢りがなくても理解できるけど。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/14(日) 19:25:04 

    >>308
    もやもやしていたのでやめとこう。おかげで決心できた、ありがとう^ ^!

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/14(日) 19:26:30 

    >>77
    絡むねー笑笑

    +13

    -13

  • 383. 匿名 2021/11/14(日) 19:26:40 

    >>369
    意見ききたいのはそういうことじゃないんじゃない?w

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/14(日) 19:39:04 

    知り合いの女医さん(アラサー)は、旦那さん(医者)と付き合ってる時から割り勘で結婚したあとも生活費折半って言ってた。
    医者同士とか、夫婦で収入ほぼ変わらないような対等なかんじなら割り勘全然アリだと思う。
    でも、誰が見ても男性の方が明らか収入多いなら普通は奢ると思うんだけどなぁ。(気があるならね)

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/14(日) 19:40:17 

    まさに主さんと同じ25歳のとき、31歳の人とご飯行ってほぼわりかん(細かいのは出してくれる)だったよー

    脈ないと思ってたら告白されて付き合って結婚した。

    婚約したら奢ってくれるようになった。

    たしかにケチだけど私が金遣い荒くて貯金出来ないからうまくバランスとれてます!

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/14(日) 19:44:09 

    >>268
    割り勘が普通の人達って今までどんだけバカにされてきたの?って思うんだけどwしかも初デートで割り勘って完璧脈なしだろw

    +10

    -3

  • 387. 匿名 2021/11/14(日) 19:45:32 

    >>257
    千円奢りで奢った気分♪

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/14(日) 19:48:02 

    >>194
    自分で誘って来たにも関わらず金出させる40オヤジなんて無理笑

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/14(日) 20:22:42 

    >>31
    金出せばケツ出してくれる女だと思われてるよ

    +3

    -16

  • 390. 匿名 2021/11/14(日) 20:23:21 

    >>78
    何様だよwwwwお前が頑張れ

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2021/11/14(日) 20:24:10 

    >>225
    えー…相手から誘われてしかもランチでしょ?
    2万3万するわけでもないし…。それだけの年の差なら奢ってほしい。

    +25

    -2

  • 392. 匿名 2021/11/14(日) 20:26:49 

    >>281
    なぜ?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/14(日) 20:30:24 

    >>187
    えっ付き合ってないのになんで払うの前提なの
    しかも自分の分だしなんの被害にもあってないのにいちいち怒るとか面倒くさくない?

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2021/11/14(日) 20:31:47 

    >>5
    当然ですね。タダ飯がいちばんウマイ。

    +22

    -28

  • 395. 匿名 2021/11/14(日) 20:34:57 

    >>383
    相手を一方的にケチな男と決めつけてレスつけてるガルちゃんの女もヤバいよ
    だって<33歳独身女性>を飲みに誘うってその程度の男しかこないって事だもの

    自分が望むいい男はとっくに人のもの、妥協しなきゃいけない年齢なのに何言ってんだって

    +2

    -6

  • 396. 匿名 2021/11/14(日) 20:41:13 

    >>194
    デートなら微妙
    友達、趣味飲みで同じくらい飲み食べしてるならありがとう
    楽しくなかったら次回行かなくてヨシ

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/14(日) 20:50:23 

    自分が食べたものは自分でお金払いましょ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/14(日) 20:53:09 

    >>395
    なるほどねー!年齢差ありで奢ってやらない男だけにケチつけてたけど、たしかに女も33歳だと絶対奢ってもらえるような可愛い年齢でもないわな。
    自分にはその程度の男しか余ってないんだと理解して妥協も必要だね。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2021/11/14(日) 20:53:36 

    >>1
    まあ脈がないのか?それともずっと割り勘なのか?まあ知り合いでも歳下の女子なら自分は奢るかなー。まあ後腐れないので割り勘はアリ。でも次も約束してるんだよね?付き合うんならちょっと考える。付き合うなら金かかる事は期待しない方がいい。全部割り勘。プレゼントもなし。セコい人はそう。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/14(日) 20:54:42 

    私は現在39歳だけど、
    32歳の男が23歳とご飯いくなら普通奢ってくれるよ!大した男でないから次行った方がいいわ!
    気が利かなくてもっさい男はダメだよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/14(日) 20:56:06 

    >>1
    相手がどう思ってるかじゃなくて自分がどう思ってるかで判断したらいいんじゃないかな。

    私なら相手に会いたいなら割り勘でも自分が奢るでも全然構わないけど、少しでも引っかかるなら貴方は大して相手のこと好きじゃないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/14(日) 21:02:12 

    >>354
    計算されてる時点で萎えるよねw

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/14(日) 21:12:50 

    >>395
    正論はいらないんだよ
    つまらない女

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2021/11/14(日) 21:14:23 

    >>1
    好みのタイプなら奢ってると思うよ。
    奢られない時点で察した方がいい。

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/14(日) 21:17:21 

    >>3
    ホントそれだと思う!
    そればっかりは価値観が人それぞれ違うから、何が正しいとか、常識とか無いと思う。
    お金なくても好きな人には尽くしたいって言って全部ご馳走してくれる人も居れば、
    恋愛感情なくても女の子に払わせるのは失礼って思ってる人もいたり、
    お金もそこそこあって、付き合いたいっめ思ってくれててもキッチリ割り勘の人も……
    あ、これ私が今まで出会った人の一例‪w

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/14(日) 21:18:29 

    >>186
    すごい妄想力

    +3

    -4

  • 407. 匿名 2021/11/14(日) 21:18:30 

    >>400
    おじいちゃん(48)にしか奢られないアラフォーさんに言われても草

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/14(日) 21:19:22 

    >>1
    7つ上で割り勘なの?ケチだなぁ。
    結婚してもぐちぐち言ってくるからやめた方がいいと思う。
    世の中奢ってくれる男性沢山いるのに虚しくならない?
    奢る人がクズじゃないとは限らないけど
    割り勘男は9割数だと思う

    +9

    -4

  • 409. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:59 

    >>39
    付き合ってないと割り勘じゃないとだめなの?
    付き合ってないからこそ良い格好見せたいって気もするけど。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2021/11/14(日) 21:23:41 

    >>1
    正直お会計の時に恥ずかしい気持ちになる。店員さんどう思ってるかなぁとか

    +6

    -3

  • 411. 匿名 2021/11/14(日) 21:26:34 

    >>1
    自分から誘ってんならまだしも相手から誘ってきて割り勘だとオスとして見れんくなるんよなぁ( ´・ω・` )

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/14(日) 21:30:23 

    >>1
    自分の食べる分のみ払えば良いのでは
    それ以上で割り勘とか言われて相手が多くなるとかなら相手7つ上でしょ?冷めるよね

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2021/11/14(日) 21:31:39 

    >>262
    女も男を特別な存在だと思ってるなら奢るべきってこと?

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2021/11/14(日) 21:33:11 

    >>1
    主さんには会計を出すかどうかだけで判断するのは待って欲しいかな
    相手もどういう人なんだろ?って見てるかもしれないし。
    付き合うことになればそこからが本番かと。
    付き合っても割り勘ならちょっと・・・かな。

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2021/11/14(日) 21:34:57 

    ガル民40代以上しかいないよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/14(日) 21:44:47 

    主さんと同い年で今まで結構男性と食事に行ったけど
    割り勘だったこと一度もないよ。
    付き合う前のデートで奢って貰えなかったら
    私の場合は女としてみられてないと捉えちゃう。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/14(日) 21:51:42 

    >>266
    図々しい人も行き遅れるから気をつけて

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/14(日) 21:51:54 

    >>1
    ここで「脈なしですか?」ってアンケート取るより、自分自身で確かめるべきだよ。
    脈なしだよ!って顔も知らない人たちに言われてその彼を脈なしって決めつけるのはなんか違う。
    彼とのやりとりや、彼の態度を直接1番知ってるのは他の誰でもない主だけなんだから。

    あとは、割り勘がどうかというより主自身が彼のことどう思うか(好きか)が大事だと思う。
    健闘を祈るよ🤞

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/14(日) 21:56:34 

    >>32
    分かる!
    借り作っちゃう気分
    何かお返ししなきゃなーと思う

    +6

    -6

  • 420. 匿名 2021/11/14(日) 21:58:20 

    お金浮かせたいとかじゃなくて、
    これが女友達やこっちも友達としか認識してない男性なら全然当たり前に割り勘だしなんならこっちが誘ったとかうんと年下の相手なら奢ることだってある。
    でもこれが、好きな男性相手で且つ付き合ってない状態のデートで奢ろうとしてくれないなら、
    「脈なしなのかな」と思っちゃうよね。
    もし少しでも「この子と付き合いたいな」と思ってくれてたら、多少はその子から好かれるためにかっこつけてみたりなんか困ってたら助けてみたりとすると思うし。
    付き合った後で割り勘ならわかるんだけど、
    付き合う前の絶好のアプローチのチャンスの時にそうしないってことは
    相手にとっては友達もしくは都合のいい女として使えるか吟味されてるだけと判断して、
    私ならその人に執着するの辞めて他にも目を向けてみる。

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2021/11/14(日) 21:58:42 

    >>1
    年上のお姉さんに手切金と思って払って、その後会うのやめれば?と言われたことある。
    だって自分が男の立場だったら払わない?女性同士でも7つ下なら払いますよ。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/14(日) 21:59:11 

    >>1
    脈アリとかナシとかじゃなくて、男性の性格によりけりな気がします。
    女性には奢るべきって気負いがなかったり、お給料少なかったり、お金払いがよくなかったりな性格の人だとすごくこっちを好き好きオーラ出てても割り勘か端数多く出すかとかだった。
    逆にお金稼いでたり気前よく金を出すことを格好いいと思ってる人はこっちのことそんなに好きな感じじゃなくても奢ってくれるし。でもそういう人は彼女じゃなくて友達とかにも気前よくお金出すから、結婚するなら前者の人の方がいいかもしれないです。

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2021/11/14(日) 22:02:55 

    割り勘でもいいけどいちいち1円単位まできっちり割り勘はめんどくさい
    私の会計が1900円で2000円だしたら100円くらい受け取れよと思う
    男の方がキチキチしててめんどくさい

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/14(日) 22:03:04 

    収入高くても低くても奢ってくれる人はいるし、もちろん逆もいる。
    ただ、収入低いのに奢る主義の男の人は付き合ってるときは良くても結婚後に嫁がめちゃくちゃ苦労するハメになるよ(お金の使い方はそこまで変えられないから)。

    明らか収入高い男の人じゃないなら、結婚するなら堅実派の方が長い目で見ると良かったりする。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/14(日) 22:05:10 

    >>32
    えー
    ぜんぜん。
    ありがとう!って全力でお礼言うだけ。

    +26

    -6

  • 426. 匿名 2021/11/14(日) 22:06:52 

    男って女に奢るために存在してるんだよ

    +0

    -4

  • 427. 匿名 2021/11/14(日) 22:07:03 

    私、自分が次も会いたいと思う人には払ってもらいたいんだけど、今回限りでって思う人には割り勘がいい。
    その方が次誘われても断りやすいし。
    でも、そういう人に限って奢ってくる…。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/14(日) 22:09:37 

    >>5
    なし?すごいね
    選べる立場ならいいと思う

    +33

    -3

  • 429. 匿名 2021/11/14(日) 22:10:24 

    割り勘しか有り得ない派って「女友達<彼氏」優先タイプっぽいイメージがあるね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/14(日) 22:11:22 

    >>26
    どの時代でも、初回で割り勘は脈なしだよね。
    好きなら全額出す素振りくらいするよね。
    割り勘になる流れが想像できない、もはや。

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/14(日) 22:11:26 

    >>1
    30代ってずっと奢りが当たり前に刷り込まれてきた世代
    他の事は昔のままなのにご飯代だけ割り勘だよね??って男は自分に都合よくって嫌だな

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2021/11/14(日) 22:15:07 

    >>113
    外面が良いんだね
    一番大切にしないといけないのは妻だよ

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/14(日) 22:15:42 

    >>32
    自分も恋愛感情ないならね。

    自分側は恋愛感情があって食事に行ったんだとしたら、
    そこで奢ってもらえたりそんなそぶりも無かったら、
    あぁ、脈なしかなぁ!と思うかな。

    あなたが言うとおり、付き合っていなくて更に自分も恋愛感情が無いのであれば、全額奢ってもらうのは申し訳ないし、いえいえそんな気ありませんからって内心では思うかも。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/14(日) 22:16:12 

    >>1
    割り勘とか以前に、本当にその男があなたに気があるんなら、
    付き合いたいとも言わずにそんなに何度も食事に行ったりしないって。
    男ってあまり駆け引きしないし露骨だよ。
    どこからどう見てもキープ。
    それも、彼女候補としてのキープじゃなく女友達としてのキープ。

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2021/11/14(日) 22:18:50 

    >>1
    付き合ってないなら割り勘が常識やろ!
    と思ったけど、よくよく思い返せば自分、ダンナと付き合う前のデートも全部奢りだったわ。
    初めての食事から向こうが当たり前に払ってくれて、「私の分は?」って聞いたら「いらん」って言われて、それ以降払ってないわ。
    5歳差っていうのもあったかもだけど、なんか今さらながら、ダンナ太っ腹だったなと思ったよ。トピ主ありがとう。

    +0

    -6

  • 436. 匿名 2021/11/14(日) 22:21:26 

    >>39
    いやだからさ、
    好きな相手との食事のケースの話でしょ。
    こちらがなんとも思っていない男性とのただの食事なら、そりゃ彼氏面されたら嫌だしなぁとか借りができちゃうなぁとか思うかもだけど。

    主は好きな相手との食事の事を言ってるんだよね。

    好きな相手に奢られそうになっても、
    借りが〜とか彼氏面が〜とか思うの!?

    なんかケースを理解せずコメントしてるかたも多い気がする。

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2021/11/14(日) 22:26:04 

    >>106
    そのネタ知らんけど、このトピ画のインパクトに引き寄せられて、つい開いてしまった笑

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/14(日) 22:29:35 

    >>367
    男側にしかメリットないよね。疑問に感じた時点でやめときな。

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/14(日) 22:30:45 

    >>211
    私から誘ってもお金出した事なかったわ。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/14(日) 22:35:31 

    >>258
    私も「なんで誘ったんだろう」って思うわ。お試し感あってなんか嫌。
    同い年の学生ならもっと仲良くなりたいって純粋な気持ちもわかるけど社会人で年上で、食事に来て貰っただけでもありがとうの気持ちから奢るものだと思ってた。

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/14(日) 22:38:14 

    >>225
    年下の男の子でも好きな人なら頑張って出そうとするよ。少なくとも私の周りにはそういう男性しかいないわ。

    +19

    -1

  • 442. 匿名 2021/11/14(日) 22:39:45 

    ラブな雰囲気醸し出していて
    次のデートにつなげたいって感じが凄いしてるとかなら
    一軒目は奢って欲しいな。
    次のカフェでは私が奢るから。

    逆に割り勘なって感じだったら脈ないのかなって思っちゃう。
    友達付き合いなら全然割り勘で良いんだけど
    口説きモード入っている時は多めに出すとか
    奢って欲しいな。


    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/14(日) 22:44:47 

    >>425
    私もこれ。「ありがとう!嬉しい!」ってお礼言って喜んでるの見てニコニコしてる男の人としか食事行った事ない。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/14(日) 22:48:55 

    ホス狂とか男に貢ぐし
    イケメンなら自ら奢るって人もいると思う

    普通の7歳年上と割り勘デートする価値がある?って引っかかる時点で無い

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/14(日) 22:50:06 

    オッサンと自腹切ってご飯食べてる時間が無駄かな

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/14(日) 22:50:41 

    >>225
    別会計って彼がレジで「会計は別で」とか、わざわざ言ったの?それだったら気分良くないねー。
    ラーメン屋とか食券買うような所なら流れで別になっても仕方ないけど。

    +19

    -2

  • 447. 匿名 2021/11/14(日) 23:05:53 

    >>5
    わたしもー!
    今まで付き合った人で払ったことない。
    割り勘なんてされたら私のことは好きじゃないんだなと思ってもう会わないと思う。

    +90

    -40

  • 448. 匿名 2021/11/14(日) 23:08:08 

    >>5
    私も割り勘の時点で友達だな

    +83

    -5

  • 449. 匿名 2021/11/14(日) 23:09:18 

    >>2
    付き合っていれば奢るって言ってくれるなら固辞まではしないかな、また別の機会に奢りに限らず何か埋め合わせすればいいし

    付き合っていなくて、これっきりで次は無い時は固辞する
    次回からも断りやすいし、お金使わせておいて!って思われる心配もしなくていいからスッキリ切れるし

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/14(日) 23:15:34 

    >>1
    この年齢差なら、同性でもご馳走するわ私。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/14(日) 23:22:19 

    >>83
    彼女じゃないからこそ多めに払って欲しいかなって思う。付き合ったら別に奢ってくれなくていいけど、付き合う前は奢ってくれると恋愛対象で見てくれてるのかな?って少し安心するし。
    友達だったら別に割り勘でいいけどね。
    男が家庭的な女が好きなように、女も紳士的な男が好きな傾向にあると思うし、私が男だったら好きな子には出来るだけ奢りたいなって思うかな〜
    価値観の違いだから同じ価値観の人とお付き合いすればいいと思う。

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/14(日) 23:22:20 

    だいたいデートする男性は奢ってくれるし、その気持ちを無駄にしたくないから断らない。
    お会計前にゴタつくのも男性は恥ずかしいし。
    割り勘なら割り勘でもいいけど、さらっと払ってくれた方がカッコイイよね。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/14(日) 23:25:36 

    自分がいいなら良いと思います。
    考え方は人それぞれなので、自分が良ければ何でもよしです。
    個人的には、相手から誘ってきてるなら、少しくらい自分をよく見せたいと考えて行動する男性が好きです。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/14(日) 23:26:11 

    ケチは嫌だな、と思ったら別れたら。ずーっとモヤモヤしてもつまんない。自分だったら続ける気がない、別れようと思うなら奢られず、割り勘かなと思います。変なシコリ残したくないし。
    相手も同じこと考えているのではないかなあ。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/14(日) 23:32:49 

    >>1
    私は奢らないなら脈なしだと思います。
    奢りたくなる(カッコつけたい)気持ちがないと男の人は奢りません。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/14(日) 23:34:12 

    がるちゃんでは絶対マイナスだろうけど、どう考えても1番ケチで浅ましいのは「奢らない奴はケチ、脈なし」って言ってる人だよ

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/14(日) 23:37:13 

    >>146
    モテないんでしょうね

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2021/11/14(日) 23:42:25 

    >>16
    男だけどその通り
    身体出さない女には奢らないどころかご飯も行きたくない

    +3

    -16

  • 459. 匿名 2021/11/14(日) 23:43:58 

    >>225
    7歳年上の男性自ら誘っておきながら、ランチ別会計かー

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/14(日) 23:50:36 

    >>422
    いやいや普通にワリカン男はハズレが多いって
    結婚するなら相手を喜ばせようとする気概のある人が良いって

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/14(日) 23:53:51 

    >>20
    しかも向こうから誘ってきてそれ。。
    どんな会計の仕方か気になるわー。

    +47

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/15(月) 00:08:44 

    >>1
    好きで付き合ってなかったら勿論「半分出します」って言うけど、断られたら「じゃぁこの後コーヒー(でもデザートでもお酒でも何でもいいけど)行きません?ご馳走します」って誘う。
    都合が合わなかったら次回があれば私が出す。ってここまで書いて、普通に友達でもそうだよね?笑

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/15(月) 00:26:25 

    まあべつにどっちでもいいけど
    すんなり割り勘の男と、俺出すよって男らしく言う男と
    どっちがいいかと聞かれたら後者よな(笑)

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/15(月) 00:27:32 

    >>73
    奢りか割り勘かとかは当人同士で納得してれば他人が口を出す問題ではないと思うんだけど、全てにおいてお金を出してもらいたいって思える感性は私には理解できないなあと思う

    お金払いの良さに頼り甲斐を感じるのは事実だけど、こっちも向こうと同じだけ楽しい思いをしてるのに全く身銭を切らないのはなんだか違和感がある

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2021/11/15(月) 00:31:40 

    タイプじゃないからって割り勘にするのは分かるんだけど、また会いたいって思ってるならとりあえず最初くらいは奢った方が無難じゃない?って思うんだけど、頑なに割り勘主張する男いるよね

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/15(月) 00:33:14 

    >>6
    男女逆で女が上のパターンだったとしても奢らないにしても多く払った方が良いと思う どっちから誘ったかとかにもよるけど

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2021/11/15(月) 00:40:46 

    最近ってカードで払うこと多いから、相手がお会計でカード出した時点でこちらは出さなくて良いもんだと思ってた。違うのかな、、、、

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/15(月) 00:47:43 

    >>1
    やめといた方がいい。
    社会人になったばかりのあなたと30歳過ぎた大人と男では割り勘は変。変な男はモラだったり自己中だったり性格悪かったりしてろくなことないよ。
    奢ってくれるからいいというわけでもないけどその男性は無し。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/15(月) 00:48:58 

    私アラサーだけど7歳も上の人と食事行って財布出したら逆に失礼になると思ってる。

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2021/11/15(月) 00:49:13 

    >>225
    ランチで別会計ってありえない
    自分の損得が大事なんじゃない?

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2021/11/15(月) 00:49:38 

    >>467
    相手がカード出しておごってくれるつもりだったとしても、お財布一度は出して、自分の分は払いますよって言った方が感じはいいと思う。すでにやっていたらごめんね。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/15(月) 00:50:40 

    >>238
    主に気があったとしても大事にしてもらえなさそう。
    自分から誘ったランチで別会計ってドケチもいいところ。対した値段じゃないだろうし7歳も年上のくせにバカにしてるよ。

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2021/11/15(月) 00:52:42 

    >>1
    一ついえることはガルちゃんなんかで判断しないほうが絶対良い。
    というかネットで相談って時点であれだけどね、、相談できる友達とかいないの?
    あと結局は恋愛なんて自分の問題だよ、他人に決められた方に進むの?自分がそれで良いかどうかって話だと思うけどね。

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2021/11/15(月) 00:54:27 

    ないわ〜
    その歳の差で割り勘なんて
    付き合ってなくとも
    ないわ〜

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2021/11/15(月) 00:55:58 

    >>469
    これ正解だと思う。
    私も怒られたことあった。
    男の顔を潰すな!って。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/15(月) 00:57:17 

    >>5
    マイナス多いけど私も出してもらった事しかない。
    まだ付き合ってない段階でも割り勘するぐらいなら私が出すわ。そして付き合う事も無い。

    +47

    -13

  • 477. 匿名 2021/11/15(月) 00:57:42 

    >>458
    !?

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/15(月) 00:58:29 

    >>42

    20代でもお手洗い中とかに会計してくれる人何人かいた
    スマートでときめくよね

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/15(月) 00:59:00 

    >>1
    よこ
    バツイチのアラフォーがキッチリ割り勘する男だった。ドケチ。離婚理由も「嫁が掃除も料理もできないから離婚を切り出した」って言ってたけどその男本人も料理も掃除も全くできないらしい。嫁の方が俺より仕事がきつかったとも言ってた。常に自分の事しか考えてないクズみたいな男でした。協調性ゼロ。

    自己中の変な奴もいるからよく見た方がいいよ。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/15(月) 01:01:06 

    >>35
    恋愛経験ないのかな?
    恋愛感情のある男女間の奢りは、色んな意味があるんだよ。
    お金だけの問題ではない。
    もちろん、タカリ気質な訳でもない。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/15(月) 01:03:15 

    お金出すかチェックしたり、わざとチェーン店連れて行って反応見たりする人いるけどダサいよね。なんでこっちが試されなきゃ行けないんだろう。好きな人とならチェーン店も楽しいしお金払ってでもまた会いたいのよ。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/15(月) 01:04:22 

    奢られたいとかじゃなくて、お金と時間と労力使ってまで会いたいかどうか。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/15(月) 01:09:25 

    価値観だよねー。ご馳走になって申し訳ないって思う子は割り勘派の男性との上手くいくし、全部出してもらって美味しくごちそうさま言う子はそういう人と上手くいくしし。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/15(月) 01:14:41 

    基本似たもの同士くっつくから奢られたい女には全部出す男、自分の分出したい女には割り勘派の男が寄ってくるんじゃない?私割り勘派の人出会ったことないし。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/15(月) 01:16:31 

    その人もそろそろ結婚を考えて上から目線であなたが嫁に相応しいか観察してるとか?
    上から目線で無神経なやり方だし人を何だと思ってるのって感じだけど結婚てそういうの知りたいのはわかるけどやり方がね
    もし主も結婚前提ならその後何かと軋轢は生まれるかも
    女に慣れてないだけなら教育しだい

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/15(月) 01:16:40 

    >>5
    マイナス多いけど私も出してもらった事しかない。
    まだ付き合ってない段階でも割り勘するぐらいなら私が出すわ。そして付き合う事も無い。

    +35

    -9

  • 487. 匿名 2021/11/15(月) 01:19:09 

    恋愛として見てるなら奢ってもらう。見てないなら出す。途中で嫌いになったら払ってさっさと帰る。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/15(月) 01:20:40 

    >>69
    嫌だな。
    割り勘の時点で冷める。
    相手が自分のことをどう思っているのか、1番の判断材料だよね。
    本気の女にはお金は出させないよ。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/15(月) 01:21:54 

    テーブルでお会計の場合は席外してる間にお会計済ませてくれて、レジで支払いの場合は先に行っててって言われる。こういう場合はご馳走様でしたで済ませて良いんでしょうか??

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/15(月) 01:22:50 

    >>72
    なんか女として寂しい人生だね。
    あなたに食事ご馳走してくれる人、いないの?

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2021/11/15(月) 01:28:07 

    今の子がどうかは知らないけど、昭和生まれだと男が全部出すものだと男性側も思ってるから財布出すとこのくらい出せるよってムッとする人もいるんだよ。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/15(月) 01:29:41 

    >>77
    私貧乏じゃないけど、主の状況なら奢ってもらいたい。
    というか、奢りじゃなかった時点で先は見えないから、これ以上一緒にいても時間の無駄かな。

    +28

    -2

  • 493. 匿名 2021/11/15(月) 01:29:48 

    もうさ面倒くさいから食事に誘う段階で割り勘派の人は一人当たりの予算伝えてほしい。事前に割り勘って分かってても行きたいなら行くし、奢りじゃないなら行きたくない場合はその段階で断れるし。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/15(月) 01:30:30 

    昔、まあまあ良い店でのテーブルチェックで、店員さん待ってるのに小銭までちまちま払ってて引いた。割り勘だったし…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/15(月) 01:32:28 

    付き合う前のデートで払ったことないかも
    払いたくない訳じゃなくて、スマートに会計済ませてあったり目キラキラさせて奢らせて!って言われたりこれくらい奢らせてよ〜と言われたりで出す余地がなくて

    私がデートする相手は男気強いタイプが多いから、それもあるかも

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/15(月) 01:33:06 

    >>83
    友達ならそう思う。
    けど、これから付き合うかもしれない関係なら、奢ってほしい。
    奢ってくれなかったら、脈なし、もしくは2人の未来なしと判断する。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/15(月) 01:34:54 

    そんなことをいちいち考えるのが面倒
    自分の食ったものは自分で払う
    人として当たり前の話

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/15(月) 01:34:59 

    >>1
    同世代ならワリカンだけど、主さんのお相手年上だから多めに出すとかの気が利かなない人なのか、ケチなのか、脈がないのか。。。
    ケチでも付き合いたいと思ってたらいい顔するだろうから、脈無しの確率の方が高いかな

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/15(月) 01:35:48 

    >>492
    7歳も年上で自分からランチに誘って別会計ってひどいよ。無し。

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/15(月) 01:37:22 

    古くさい文化だなー
    韓国と同じ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード