ガールズちゃんねる

より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

606コメント2024/01/11(木) 16:40

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:11 

    【相談207】より厳しくなるこの日本で、我が子をどう教育したら良いでしょうか(35歳 女性 りっちゃんママ)

    先月、第一子となる娘を出産しました。育児はとても大変ですが、日々成長していく姿は親として温かい気持ちになります。

    出産前には思いませんでしたが、テレビやSNSをみると今の日本がとても子育てしにくく、娘にとって生きやすい国ではないと思えてきました。出産後メンタルが不安定なこともありますが、少子化や貧困化、子どもに対する性犯罪等ニュースを見るたびに辛くなって、娘に対して産んでしまって申し訳ないと感じ涙が出てきます。

    もちろんこの先、親として全力で娘のために働いてお金を稼ぎ、愛情をもって育てていくつもりです。生きていくのがより厳しくなるこの日本で、この子が幸せに生きるために親としてどう教育したら良いでしょうか? 私に何ができるのでしょうか?

    【鴻上さんの答え】
    りっちゃんママさん。まずは出産、おめでとうございます。今はなかなか寝られない時期ですよね。でも、ちゃんと息抜きはできていますか? ずっとワンオペではなくて、誰かに頼れていますか? 大変な時は大変と声を出せる環境ですか?

    まだまだ子育ての大変なピークは数年間続きますから、ガンバリすぎず、根を詰めすぎず、なんとかうまく切り抜けて、ほがらかに過ごせることを祈ります。

    (略)

    でもね、りっちゃんママさん。

    子供が電車で泣いても露骨に嫌な顔をする人が少ないアメリカで子育てをしているとしたら、「子供は銃社会で成長する」という心配が出てきます。

    「子供の通っている学校に、銃を持った人間が押し入って乱射するかもしれない」というのは、アメリカではリアルな恐怖です。

    街を歩いていて、銃の発射音を聞くかもしれないと心配もするし、テロが起きる可能性だって日本よりはるかに高いでしょう。

    インバウンドで日本に来る海外の観光客は、日本の治安の良さを絶賛します。

    子供たちだけで、登下校できるというのは、欧米では、なかなか信じられないことです。

    (略)

    どこの国でも、100%文句のない所はないだろうと思います。

    ですから、「娘に対して産んでしまって申し訳ないと感じ涙」することはないと僕は思います。申し訳ないなんて、全然、思わなくていいと思うのです。

    もちろん、日本の問題点を改善する必要はない、ということではありません。

    どこの国でも、よりよい状況に向かって進んでいく必要があるし、国民が力を合わせてよりよい状況にしないといけないと思います。

    そして、どうしてもその国ではダメだと思えば、自分がいい国だと思う所に脱出すればいいと思います。

    りっちゃんママさん。

    親としてできることは、絶望したり、反省することではなく、前向きに子供に対することではないでしょうか。
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意 | AERA dot. (アエラドット)
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    出産後、日本は生きづらい国だと気づいたと悲嘆する35歳の母親。我が子の教育をどうすべきかとその不安を問う相談者に、鴻上尚史が伝えた、「絶望」と「反省」よりも、いますべき大切なこととは。

    +726

    -23

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:45 

    ネット見過ぎだよ。マジで子育ての悩みはネット見ないことで解決しそう。

    +1201

    -28

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:46 

    解決方法が海外移住て

    +179

    -110

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:48 

    もちろんこの先、親として全力で娘のために働いてお金を稼ぎ、愛情をもって育てていくつもりです。生きていくのがより厳しくなるこの日本で、この子が幸せに生きるために親としてどう教育したら良いでしょうか? 私に何ができるのでしょうか?

    がる民、聞いたか?これが良い母親だぞ

    +21

    -60

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:50 

    なるようにしかならんよ

    +175

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:54 

    離婚しな!!!!!!!

    +3

    -59

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:58 

    快楽を優先した人が悪いとしかいえない

    +26

    -107

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:02 

    令和生まれキッズよ、前向きに日本を素晴らしい国に戻すのだ

    +613

    -50

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:18 

    ルッキズムやら社会が複雑化して仕事の難易度が上がったり一定レベル以上じゃないと子供を産みづらい風潮

    +200

    -15

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:44 

    最後見てずっこけた。
    海外行けばいいってひろゆきみたいな結論優しく言ってるだけ

    +32

    -55

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:53 

    日本は子育てしにくいとかどんどん悪いイメージ植え付けて少子化に拍車かけようとされてんの早く気付いて。

    +480

    -16

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:55 

    その通りである

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:00 

    こういう人はいつの時代にいても子育てしにくい世の中って言いそう

    +154

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:05 

    他者と比べたら地獄だよ

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:14 

    日本だけじゃなく世界中でも誰にも文句言われないような完璧な子育て出来てる人っているのかな

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:22 

    明日香キララに相談した方がいい

    +4

    -18

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:49 

    産後でホルモンバランスが乱れてるから余計にマイナス思考になっちゃうんだろうな。まずはネットを閉じよう。

    +231

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:11 

    >>9
    工場の仕事ですら単純作業が減った

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:15 

    >>2 
    でもあるんだから見るよ
    1人1台スマホ持ってる時代に見るな使うなは無理
    逆にネットのお陰で便利なこともあるし

    +5

    -46

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:30 

    令和生まれ2人産んでこの方の気持ちがわかるんで開いてしまった…

    +9

    -18

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:43 

    今地震で成人式できなかった子達ってコロナで学生時代も十分楽しめなかったから本当に可哀想ってニュースでやってたけど、
    結構激動の時代だよね。

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:44 

    >>1
    でも日本の子どもたちは、
    事実上、世界一不幸なんだよな…(´・ω・`)

    育成環境がしっかりしていれば、
    たとえ貧しくとも、不幸にはなるまい…

    +24

    -42

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:46 

    とにかく消費税なくせば良いのに
    どうせ議員の贅沢とアメリカへの上納金に使われているだけなのに

    レジ袋も無料に戻せ

    +140

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:51 

    鴻上さんの回答っていつもあたたかくて好きだなぁ

    +187

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:11 

    >>19
    SNS見ない、ガル見ない。だけでかなり不安は減りそう、こういう不安を煽るトピ見ないとかね。

    +90

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:23 

    全文読んでませんが、
    「他の国よりマシ、無理なら他の国へ行けばいい」というのは本質的でない気がします

    投稿主も漠然とした不安であるように思いますけどね
    産んだ以上はもう進むしかないのよ

    +29

    -10

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:26 

    子供を守るためにも、性犯罪を厳罰化しようぜ!

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:30 

    国土的に人口はちょうど良くなるのではと思う。
    老害って言葉があるように、今の若い子はほんとうに親切だしスマートに感じる。
    上はまだまだしぶといが、ふんばって子育てしたい。
    ずっと日本に住みたい。

    +10

    -10

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:32 

    日本の未来は確かに心配だけど、産んでしまって申し訳ない、、これは産後鬱傾向がある為だと思う。私もそうだった

    +111

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:32 

    メンタル弱い親の子はメンタル弱い

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:16 

    >>11
    結婚する気も子供産む気もない人らにはそれが耳触りのいい甘言に聞こえるんだよな。
    後悔先に立たずと言うけど、結婚も出産も旬を過ぎてからではもう遅い。

    +156

    -31

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:16 

    テレビやネットは基本ネガティヴな事しかやらないからな。滅入るよな

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:30 

    子供の未来を潰す為に
    大人はお金を使わずに溜め込んでるんだよね。

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:42 

    >>1
    ピンとこないな…
    銃社会の方がいいのか?って短絡的
    人が優しくて銃社会じゃない方がいいに決まってるじゃん

    +4

    -17

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:56 

    日本はインフラ整備されてるし、治安いいよ。これは世界的にも稀だよ。子育てしにくいっていうけど、生きる上ではとても恵まれてるよ。私は日本で子育てしたい。

    +100

    -11

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:57 

    先日台湾の友人に
    日本は子育て環境良いよねて言われたよ
    どこの国の人も子育てに不安持ってるのよ

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:12 

    >>3
    日本より治安いいとこないかもしれん多分。
    世界全部に住んでないから知らんけど。

    +121

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:32 

    隣の芝は青いんだよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:33 

    >>26
    それぐらい馬鹿げている不安なんですよという意味で言ってるんじゃない?

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:51 

    >>7
    アダムとイブが快楽知ってしまったからアダムとイブが悪い

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:58 

    ネットはネガティブなこと書くけど、現実はそれなりに楽しく子育てしてる人のが多いんでないの

    +80

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:22 

    >>10
    この文みてそんな要約の仕方あるかね…

    +62

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:45 

    >>26
    例えがどれもズレてますよね

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:09 

    いや〜これからの日本は厳しいよ。大学全入時代で皆ホワイトカラーの仕事に就きたがるけど、AIに仕事奪われて、人余りだし。能力高い一部の人以外は、待遇悪い仕事にしか就けない。たいして能力ない平凡なサラリーマンが中流の暮らしできてた時代は終わった。

    +38

    -16

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:44 

    政治を変えるしかないよ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:55 

    地上の楽園なんて無いよ。
    ポジティブに変換できる技術を教えてあげて欲しい。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:27 

    >>44
    どうせ人口減少するし
    AIで代役出来るなら良くない?
    ホワイトカラー不要なら
    ブルーカラーの仕事やればよいし

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:00 

    >>22だけど、私のレスにマイナスした人ら、
    これを見て、どう思う?(´・ω・`)つ

    +5

    -20

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:00 

    >>9
    子供たちの間に蔓延するルッキズム、やばいよね。
    結構深刻な問題だと思う。

    +83

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:00 

    >>2
    ほんと
    ガル民かよ
    子供に申し訳ないなら去勢避妊でもすれば?と思う

    +24

    -22

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:18 

    さすが辻元清美さんに献金してる鴻上さん

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:22 

    >>19
    よこ
    ネットに振り回されないならどんどん活用したらいいんだよ
    ウジウジクヨクヨ悩む人はちょっと離れたらって話でしょ
    0か100でしか考えられないのはヤバい思考だと思うよ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:23 

    >>1
    鴻上さんを見ると
    トリックで演じた黒津分家の
    訛りが特徴的な長男役を思い出す。

    演劇界の重鎮で人生相談を数多くこなしている
    本人とのギャップにジワる(笑)

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:28 

    でも産まない選択なんてできないでしょ?どうせ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:17 

    アフリカは親に優しいよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:26 

    >>22
    ターキーってどこだろ?

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:50 

    二児の母だけど日本での子育てがいいわ。まあうちはほどほどの田舎だからあんま冷たい目にさらされるようなことも無いんだけどね。子供できてから嫌な目とかあったことないよ。みんな親切だわ。

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:21 

    今、家族をいきなり失って茫然自失の人が沢山いる中でこんなの読むと
    してもしょうがない心配してんじゃねーよと思ってしまう

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:55 

    >>56
    トルコじゃない?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:24 

    >>2
    不安を煽りすぎな子育ての情報あるよね
    私の子供がまだ小さい時に丁度公園デビューだのママ友トラブル、幼稚園のお受験煽りとかが酷くて子育てそのものよりよっぽど気が滅入ったよ
    実際はそんなの気にしなくてもっと気楽でよかったんだけどね

    +188

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:11 

    >>44

    若い人だけじゃなく、中年で危機感ある人少ないよね。大手企業が黒字なのに大量リストラしてる。ホワイトカラーの企業に入社できても、能力ないと切り捨てられる時代が既に始まっている。損保ジャパンのリストラスキームを真似して、ニッセイも介護事業買収したし。人口減で国内市場が縮小するから、これから正社員バンバン切られるようになるよ。

    +16

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:12 

    >>11
    未婚独身子なしがそういう意見に1番同調してるよね
    子供がうるさいだの、躾がなってないだの
    公園でもルールが厳しくなってるのが事実だし

    50〜60代以降の年寄りの意識改革は必要だと思う
    労働世代に負担かけてるのその世代だし

    +33

    -20

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:41 

    >>7
    セロトニンとドーパミンをSEXして脳みそから出して快楽が得られるからね。

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:53 

    日本の長い歴史の中でも今ってかなり生きやすい時代だと思うけどね
    平和だし、食べ物にも困らないし
    今よりマシな時代の方がごく僅かじゃない?

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:31 

    >>11
    てかそんなに子育てしづらくないよ。電車に乗っても、買い物してても小さい子供いるだけで色々配慮してくださる方もいるし大事にされてるよ。いったい現実で何を見てんのかなって思う。家の中でネットしてないで散歩に出りゃあいい。
    子育てがどうなるかはこれからの状況次第、だーれにもわかりません。自分たちのベストにするしかないだろ。

    +194

    -5

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:00 

    >>1
    子供なんて勝手に育つんだから産むのが申し訳ないとか考えなくていいでしょ。家族楽しく生きよーぜ。

    +9

    -8

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:02 

    うちの娘は、中学入学して5月からつまずいてしまって、その後不登校になった。
    それから3年ずっと家からも出られなくて、
    死にたいと言ってたな、本人も親も辛かった、産んでくれてありがとう、なんて感謝される日は来るのかな。って考えてた。

    今は社会人になったけど、生き辛さは感じてるみたい。
    日本の経済も社会も明るくなくて、不安が多い。親は先に逝くからな、せめて面倒だけは掛けないようにしないとと思う。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:43 

    私は気にしいだから気にしすぎなくらい周りに気を遣ってビクビクしながら子育てしてたかもしれない。
    けど他人には親切にされた事のほうがよほど多かったよ。
    今思うと真面目に心配しすぎでした。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:48 

    >>11
    お金ないなら育てるの大変
    親は自己満で子供産めば満足だろうけど子供の気持ちに立ったときに貧乏暇なしや中間層なんかに産まれて勉強して生きていきたいか?

    +27

    -17

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:51 

    >>48
    マイナスはしてないけど、元々ネガティブな国民性なんじゃなかったっけ?自己評価がこうなるのは仕方がない気もする

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:08 

    日本の歴史上今の日本が一番良い時代なのになに馬鹿なこと言っているんだろ。今の時代に産んだことを子どもに謝る必要があるなら、昭和とかに産んだ人は子どもに土下座しないといけないじゃん。馬鹿みたい。

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:36 

    >>10
    鴻上は左翼だからね
    この国に生まれたことを感謝して最後まで守っていきましょう、なんてことは言わない
    当然の権利として利用するだけ
    クールジャパンなんて日本アゲ番組やってるくせにね

    +3

    -18

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:41 

    今も昔もこれからも考え過ぎれば育てにくいに決まってる
    言い訳せずに前向きにやっていくしかないでしょ
    もう産んじゃってるのに

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 22:46:20 

    >>8
    年寄りが子供をいじめるから無理そ…

    +69

    -17

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 22:46:56 

    >>8
    これプラスなのが信じられない
    人口が多くてかろうじてまだ若い側にいる30代40代が動くべきでしょ

    +113

    -18

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 22:47:03 

    >>11
    私は自分が子供の時よりいい暮らしだと思ってる

    +113

    -8

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 22:47:28 

    昭和生まれも平成生まれも令和生まれもみんな同じで、この先どうなるんだろう…って不安は親たちはいつも持ってたと思うんだけどね。
    わからないことを心配したってしょうがないじゃん。その時できることをしてあげられるように頑張る他ないよ。親ならネットの言葉に振り回されないリテラシーがほしいところ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 22:47:50 

    >>37
    沢山あるよ。ネトウヨに騙されないで

    +1

    -23

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:19 

    死ぬほど働いてインターに入れてあげて

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:30 

    > テレビやSNSをみると今の日本がとても子育てしにくく、娘にとって生きやすい国ではないと思えてきました。

    テレビやSNS…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:35 

    >>76
    その子が40,50代になったら地獄かもねー
    高齢者50%の時代だよ
    老人どもの奴隷として家畜のように生きるかもね

    +2

    -19

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:43 

    >>11
    妄想ネトウヨって何と戦ってるの?

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:29 

    >>20
    令和に産んでる人は普通にサイコかと思ってたけど一応、良心は残ってたんだね

    +7

    -23

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:35 

    >>71
    たいして稼げないのに産んだアホどもは土下座する必要あり

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:39 

    >>27
    日本人「嫌だ!絶対に嫌だー!日本はペドロリ大国のままがいーの!」

    外国人「やっぱり日本人って人間じゃねぇな」

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:53 

    >>71
    書き方キツいけど私は昭和生まれだからあなたの言ってる事なんかわかるよ。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 22:51:21 

    >>2
    ガルちゃんを見ない
    子ども嫌いが深刻

    +101

    -4

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 22:51:51 

    >>35
    日本はインフラ整備されてるし、治安いいよ。これは世界的にも稀だよ

    ↑今どきこんな事言ってるのネトウヨかおばぁちゃんだけだよ…。

    +4

    -21

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 22:52:20 

    >>36
    それ日本の事を詳しく知らないだけだよね?

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 22:53:30 

    >>35
    子供はこんな日本に生まれてそもそも幸せなのか?
    少子化で未来もないし、今の親たちも物価高で苦しみ、格差は広がるばかり
    あなたの家が世帯年収数千万円ありますー!とかならいいけど世帯年収700万程度の家庭に生まれたら最悪じゃん

    +15

    -14

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 22:53:41 

    >>8
    わかりまちた

    +13

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 22:54:18 

    >>89
    台湾もけっこう子供の教育に関しては日本以上に大変だからね
    中国との関係もあるし

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 22:54:56 

    >>71
    悪いけど大多数の人間はあなたほどアホじゃないから相対的な感覚じゃなくて主観的に生きてるんだよ。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 22:55:16 

    >>2
    ネットがそこまではない20年前に産んだ。
    その頃は育児書に追い詰められたわ。
    こうすると病気になる、子供の欲求を無視すると自己肯定感が下がる。
    ネグレクトじゃないよ、家事の範囲でも。
    あんな読むんじゃなかったと思う。
    ワンオペだったからたま○クラブやひよこクラ○すら辛い

    +95

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:05 

    なんだテレビとSNS見て不安になってるのか こういう人は何処へ行っても不安を探すよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:11 

    >>10
    自分が責任持って選んだ国で子育てしたければすればいいのよ。
    誰も日本に引き留めてないんだから、ってこと。

    ちなみな、母も平成初期に日本の将来に憂いて私を海外に連れ出したけど、90年代のインフレと高騰する医療費に耐えかねて母が先行して帰国。
    私も大学在学中に就活してみたけど日本がいいわと思って日本に帰国。

    海外経験はよかったにはよかったけど、子どもの送迎必須だった国に比べると日本の子育て楽だなーと思った。
    ちなみに、誕生日パーティーを小学生の時に開かないとぼっち道まっしぐらなんだけど、親が子どもたちが楽しめるようにもてなすか、あるいはプロのピエロやきぐるみ、大道芸人呼んでお金で解決しないと「おめーの誕生日パーティーしょぼすぎ」っていじめられるっていう日本とは違う路線でハードな環境でもあった。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:19 

    >>77
    何が問題ってどの時代も不安はあったけど同時に希望や活気もあった。
    今は不安しかないからみんな辟易してるんだよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:19 

    >>81
    それは今わからないんじゃない?
    とりあえずそんなことばっかり言っている日々はつらそうだから温かいお茶でも飲んで深呼吸してみてほしい

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:59 

    >>84
    貧乏だろうが産めば良いんだよ。日本にとっては産むことに意味がある。産まない人は日本に土下座しなきゃ。

    +2

    -11

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 22:57:38 

    >>1
    このようなトピは反出生主義とネトウヨ連呼爺が頑張るだけなので適当に語るのが一番!

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 22:57:53 

    >>90
    普通に物心ついた頃にはこんな日本とわかってて産んだ親を軽蔑すると思うよ

    +8

    -13

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:15 

    >>1
    こんなに平和でインフラ整ってて食べ物美味しくてサービス充実した国は日本しかないよ
    お母さん、日本に生んでくれてありがとう

    +24

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:24 

    >>61
    子供に同じ思いさせたくないから、作らない

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:09 

    >>7
    反出生さん?

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:26 

    でも…世界に目を向けたら今でも日本は中々捨てたもんじゃないでー

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:36 

    >>89
    いや
    日本に住んでいたよその友人
    台湾は日本より少子化

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:47 

    >>102
    こうやって井の中の蛙で暮らす方が幸せなのかも

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:56 

    >>101
    親が富裕層や高所得者世帯ならいいけどね
    中間層レベルに生まれて、さらに地方とかオワってる

    +11

    -8

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:05 

    >>1
    日本にうまれたことは、世界中の220ヵ国の中で国ガチャ大当たり
    先進国だし平和だし女性の幸福度高いしインフラ整ってるし
    街綺麗だし
    他の国より治安いいし
    食べ物美味しいし
    こんないい国ない

    +32

    -5

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:12 

    ほんと子育ては忙しくて大変な事も多いんだから不安を煽るSNSなんか見てる時間がもったいないよ
    前向きになれるものならSNSも有益だけどさ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:28 

    こんな日本に生まれて、と言いながらガルちゃんなんかでダラダラと時間を過ごせてるんだから恵まれてるだろ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:33 

    >>22
    日本が治安がいいなんてウソだよね
    痴漢や盗撮が横行してるし

    +4

    -16

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:43 

    >>107
    今はつべでいくらでも世界中見れる
    今すぐどこでもw

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:50 

    >>106
    具体的にどこが良いって?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 23:00:58 

    >>112
    外国よりはいいよ

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:33 

    >>107
    ネットの肥溜めの中で何言ってんの?w

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:42 

    >>115
    どうだろうね。子供は親を悲しませたくなくて泣き寝入りするからね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:44 

    >>111
    ほんとにそう思うよね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:04 

    >>112
    インドは日が暮れてから女性だけで出かけたらレイ⚪︎されても仕方ないって思ってる男性が多数の国だよ。
    そこと比べたら治安いい。

    +16

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:10 

    >>109
    中間層ならガチャ外れ
    1馬力最低でも800+パートないと普通の生活無理なのに7割はそれすらないって悲しい

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:44 

    マイナス思考すぎてげんなり。
    こんな綺麗で衛生的な国ないのに!
    北朝鮮や中国や韓国よりずっとまし。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:56 

    一周回って思ったのが、元気があれば何でもできる!ってこと。あまり考えすぎても良くない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:04 

    >>1
    未婚と子ナシによる子持ち叩き凄いよね

    今の時代に子供産むのは虐待だとか
    頭良い人は子供産まないだとか

    少子化の今、子供と子持ちを大切にしないといけないのに


    国を衰退させてるのは政治家よりも未婚と子ナシだと思う

    +29

    -12

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:14 

    >>109
    だから20年後もその項目内、何個が残ってんのかな?
    って話してんの。

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:22 

    どの国だろうと生まれたら生きるっきゃないんだから適当に楽しく生きたいもんだ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:43 

    >>1
    この人、悩み事相談と文筆とかのイメージしかなかったから早稲田の法学部卒って前にテレビで見てちょっと意外だった。話し方が理路整然としてるから頭良さそうだなとは思ってたけど

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 23:04:03 

    >>99
    子どもが可哀想…こんな人のところに生まれたら自殺じゃん そりゃ若者の自殺率も増えるよなぁ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 23:04:11 

    >>20
    私も同じく2人産んだけど、悲観したところでどうにもならなくないか?

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 23:04:35 

    >>109>>1
    日本の唯一最大の欠点はメディアが乗っ取られててその勢力に日本と日本人が睨まれてて
    その延長で色々やられてることね
    コリャが日本で調子乗ってるのもその虎の威を借りてるわけだし

    ただしその唯一の欠点の影響が色々派生してて巨大過ぎるのよね

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:05 

    >>22
    何でこんなに低いんだろう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:07 

    >>98
    すでに2045年には高齢者40%ごえだよ
    悲しいけどね
    子どもの出生数100万切って今や70万代前半

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:39 

    >>37
    仮にあっても金ないと住み続けられないしね、結局

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:41 

    子供いない私だけど、彼女が子供の同級生の親だったらめんどくさい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:54 

    >>111
    そうだよねー。ババアが寝転びながらこの国終わりとか言ってるのかと思うと笑える

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 23:06:01 

    鴻上さんのアドバイス良いよね
    容姿に悩む多感な女の子への回答も素敵だった

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 23:06:34 

    >>107
    外国なんか行きたくない
    19世紀のソウルとかこんなだし
    道に落ちてるのは糞
    日本に生まれてよかった
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 23:06:37 

    日本で暮らせて幸せだよ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 23:07:01 

    能登の地震で子供4人と奥さんが生き埋めになってしまった旦那さんが可哀想すぎた。楽しい正月のつもりだったのにね。神様はいないのかな

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 23:07:19 

    >>131
    その数値と地獄家畜奴隷に直結する思考が危険だよ
    落ち着いて

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 23:07:42 

    >>124
    日本より先に終わってる国もあるだろうしその時はその時でどうにかしてるでしょ。指咥えたままぼーっとしてるとでも思ってんのかな。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:21 

    子供たちはお年寄りを支えるために必死に働かないといけない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:24 

    >>130

    これ、質問の書き方がよくないって言われてる。
    うまく現地の言葉にローカライズできてない。
    あと、日本人は謙虚な性格で努力家だから「満足してるか」と問われたら「もっと高みを目指したい」という意味で「満足してない」と答える。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:25 

    >>2
    これは本当そう思う
    核家族で転勤族の私はネットや役所病院が子育ての情報源だけど、久しぶりに友達や親族に会ったら子育てってもっと楽しくて適当でよかったんだ…と感じた
    無意識にキッチリやらなきゃと思い込んでた、まるで仕事のように
    楽しむ事を忘れてた

    +101

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:33 

    >>139
    老人を支えるために社会保障がどんどん負担増だし、介護保険も40からなのにまた下がる予定だよ
    税金で間接的に搾取されるのが今生まれてきた子たち
    可哀想にね

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:34 

    >>11
    ほんこれ。日本ほど子育てしやすい国はないだろって思う。

    少子化になってる原因は若者の給料が安いことってはっきり分かってんじゃん。

    日本を弱体化させたい組織による印象操作がひどい。

    +84

    -15

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:51 

    >>127
    わかってないね。日本みたいな恵まれた環境で生まれてこれない方がよっぽど可哀想だよ。
    あなたみたいに人生に絶望してる人ばっかりじゃないんだよ。そんなのは超少数派。
    大半の人は各々の環境で人生楽しんでる。自分が不幸だからって他の人を同じと思わないでくれるかな。

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:14 

    >>140
    指咥えたままぼーっとしてるとでも思ってんのかな。

    ↑朝鮮人?
    30年間、有効な少子化対策も経済政策もなかった日本人は何してたの?指咥えたんじゃないの?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:17 

    >>48
    国民性の問題でしょ
    そんな私幸せだよっていうタイプの人間がいないだけだと思うよ
    仮にこの人たちに他国に移住できますよって権利あげても何%が移住することやら

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:53 

    >>145
    日本を弱体化させたい組織による印象操作がひどい

    妄想じゃないなら具体的に教えてくれる?

    +2

    -9

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 23:10:02 

    >>146
    えー!
    貧乏人が産んでるからどこまで馬鹿なんだろうねって話 子どもも可哀想だよー
    そもそも日本だろうがどこだろうが富裕層に生まれなきゃガチャ外れなのにそれでも産むのがバカなんだよ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 23:10:12 

    1度外の国で暮らして見るとわかるよ。
    子供が1人で外に一歩も出歩けないところがなんと多いことか…

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 23:10:20 

    >>11
    特に運営な
    少子化促進トピばっかり出すなよ!

    +60

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:15 

    災害大国の日本は過酷だけど必死に生き延びないといけない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:18 

    >>142

    大人もそうだけど、満足してるか普通か不満があるかの選択肢で問われたら満足していても普通を選びがちなのが日本の国民性だと思う
    学校に通えてインフラも整ってて水も湯水のように使える時点で貧困国や水が貴重な国からすれば満足に値する

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:37 

    >>119
    今のムンバイとかバンガロールでそんなこと言ってたら笑われるよ
    景気良すぎてもう東京より治安いいし
    インドは景気良くて治安が良くなりすぎて激安の風俗も十分あるみたいだからもう性犯罪の割合は激減
    東京の方がもう今は移民外人が増えすぎて凶悪犯罪や痴漢や性犯罪が増えてて対人口比では割合は多いと思う
    >>1

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:43 

    >>142
    ごめん、日本人が謙虚で努力家なんて妄想だよ

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:50 

    >>8
    徴兵制になるかもだけどね。

    +7

    -16

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 23:12:18 

    将来を悲観してる人っていま自分が生きてることをどう思ってんの?この先どうなるか不安しかないっていいながら普通に生きていくんだよね。
    生まれてくる子供には可哀想だなんだとネガティブな言葉投げつけて自分は何か社会に貢献するでもなくただネットでこの国はやばい終わってるだなんだと垂れ流すわけだ。素敵な人生だわー

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 23:12:42 

    >>119
    平成時代のインターネットの化石みたいな情報ですか?w

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 23:12:46 

    被害者面したど厚かましい氷河期世代のせいで下の世代にも波及してしまった。
    氷河期世代は猛省すべき。
    氷河期世代は日本の癌。

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:02 

    どうしても子供産ませたくない人がいるんだね、ガルちゃんて

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:05 

    >>156
    楽ばかりしたがる怠け者のホワイトカラーばかり増えてるもんね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:29 

    >>154
    スタンダードの基準が世界のどこよりも高いんだからそりゃそうだ。水道水そのまま飲めるのが当たり前だと思ってる人多そうだしね。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:37 

    美奈子ファミリーはとても幸せそうだもんね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:42 

    >>41
    子育てしてる側はみんな満足してるのでは?

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:09 

    >>158
    こんな世の中だからこそ必死に働いて、お金を貯めて格差社会で生き残るために子どもに教育費をしっかり使い、資産も可能な限り多く残す
    これができない家庭は何で産んだの?レベル

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:27 

    >>161
    そうしないと自分を正当化できなくなっちゃうからさ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:44 

    >>150
    親のせいにしてなんの努力もしてこなかった人かな?
    士農工商えたひにんの時代じゃないんだから。富裕層になりたきゃ自分でなればいいじゃん。

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:53 

    >>162
    学生の頃から外国人の熱意勉強時間、姿勢には到底及ばないからね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:56 

    >>1
    そもそも女性の半数以上が50歳オーバーって時点でこの国は終わりかけ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:18 

    >>155
    そうなんだ。コロナ前まで赴任してたオーストラリア人の夫婦の奥さんがそう言ってて、夜出かけたい時は夫同伴って言ってたからそういうもんなんだと思った。
    街によるんだろうなとは思ってたけど。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:27 

    もう介護施設には入れなくなるから親の介護は子供たちがやらないといけない。家族は助け合わないといけない

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:00 

    >>136
    これ道端でンコしたってことかな
    それともバラまいたのかな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:26 

    >>169
    漢字を覚えるのが大変だからね
    英語までマスターするのは難しい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:28 

    >>142
    それどこの誰が言ってるの?
    ソースある?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:32 

    >>155
    >>1
    日本は移民の入国審査が簡単で資産収入学力資格能力などの試験や審査が一切ないから
    自国でうまくいってない低脳の不良犯罪外人移民が大量に入国してるのよ
    早くゴムマスク脱いで辞めて岸田

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:05 

    >>169
    今ゆとりすぎるからね
    昭和後半生まれは優秀だけどね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:29 

    >>168
    世の中、親のせいで虐待死したり、貧困の子供多いよなぁ そして年収800万すら稼げないのに子ども産むバカ丸出しの親の話だよ 子供は親を選べないのは事実
    資産もない年収500,600程度で子どもに何をしてあげれて、何を残せるのよ😂

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:39 

    なるようにしかならんし、子供は勝手に育つ
    親の能力以上を子供に望むのはやめたほうがいい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:45 

    >>177
    ごめん、それ以上前からずっと無能だから日本がこんな仕上がりになってんの

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:07 

    >>161
    日本弱体化狙いの工作員が常時張り付いてるよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:11 

    >>2
    それもあるけど、性被害は心配だな。
    自分が子供の頃も登下校中に変態に出くわしたし、痴漢とか普通にあるじゃん。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:11 

    >>11
    いや、3人育ててるけどめちゃくちゃ子育てしにくいよ。うちは共働きで各種手当ももらえないし。高校無償化も子供医療費無料も対象外。
    実際育ててそう思ってるんだけど。子供は本当に可愛い、だけど子育てはすごく大変だよ。

    +15

    -16

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:28 

    >>35
    少し前にガルでも話題になったけど
    欧米では食器を洗剤で洗っても水で濯がないんだよね
    いくら食べても問題がないマイルドな洗剤だとしても洗剤がついたままの食器を使うのが当たり前
    そりゃ郷に入ったら郷に従うけど日本でよかったと思う部分は大きいよね。
    インドとかトイレはまともに管理されていないボットントイレでかなり不衛生だしトイレすら満足に無くて草むらで排泄せざるを得なかったり。中国ですら街中で💩があったり。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:48 

    いつもガルにいる日本下げしてる人ってバイト?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:57 

    >>175
    論文掲載サイトのコメント(大学や研究機関の人が多数)とか、引用してるSNS(FacebookやLinkedInとか)にそれ指摘してる人結構いた。
    欧州や香港、オーストラリアの大学所属の人もいたよ。

    英語と日本語は特に真逆の特性を持ってるからローカライズしづらい。
    それは翻訳やってる私も思う。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:08 

    >>176
    日本にくる移民は最底辺の人たちだもんね
    うまく共存できるのだろうか

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:43 

    子供が泣いてて露骨に嫌な顔する人そんなに多いかな
    全く子供を無視してる親には腹立つけど、ほとんどが申し訳なさそうにあやしてるから頑張れとしか思わないけど

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:54 

    >>96
    誕生日パーティー過酷すぎる!!!
    私だったら大人の立場でも子供の立場でもプレッシャー半端なくて逃げ出したくなるわ

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:30 

    >>186
    だからそれを貼ってって言ってるの

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:37 

    >>178
    あなたはどの立場でもの言ってるの?
    つまり年収500万以下の家庭の子は不幸だから生まれてこなかった方が幸せ、死んだ方が良いって言いたいの?
    そんなこと考える親なんて超ハズレだと思うけど。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:39 

    >>189

    それは富裕層の話だよ
    富裕層は基本的に大道芸人呼んで、夏なら大型アトラクション用のプールレンタルしたりする
    ついでに富裕層相手にしてる宝石商なんかも来るから皆んなその人から何かしら1万ドル程度の宝石を買う
    庶民は仲の良い友達呼んで誕生日主役の子の親が用意したご飯を食べて適当に遊んでプレゼント渡して終わり

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:40 

    >>168
    >>1
    士農工商もハンニチ教育委員会の刷り込みだからね
    実際の日本は身分差別などほぼなかったし殿様の三男坊は同じ藩の農民と一緒に村の寺子屋で学んで仲良くとか普通だったんだよ
    江戸時代の日本文化色が強すぎた時代は平和が溢れてたのよ
    明治から外国勢にむちゃくちゃされた
    もう物質的豊かさなんかいいから精神的に平和で豊かすぎた江戸時代に生まれたかったわ
    葛飾北斎の時代か元禄文化の時代希望

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:01 

    >>75
    ワイ40歳、子供2人おる

    +6

    -8

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:16 

    >>22
    メキシコって満足度高いんだ!
    怖い国のイメージだったんだけど、日本よりずいぶん満足度高いんだね。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:20 

    >>183
    共働きしてるからだよ。3人いるなら専業主婦できちんと子育てに向き合った方いい。

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:25 

    子供の事が心配って言ってる親見てると、本当に心配なのか?と思ってしまう
    紛争地帯に移住させて、我が子が殺されないか心配ですって言ってるのと同じじゃない?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:01 

    >>83
    いつ産むの?

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:13 

    >>191
    実際ハズレなのにあーだこーだと言い訳するの頭が悪い証拠

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:29 

    >>122
    本当だよ テレビSNS見すぎ マイナスな情報は中毒になる
    そんなの見ないで寝て疲れを回復させて欲しいね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:54 

    >>1
    中国🇨🇳人なんかに生まれなくて良かったじゃん!
    あんな自由も無い国の土人国民なんかに誰もなりたくないもんね。
    中国人🇨🇳はゴミだから、世界中から嫌われてるし。
    日本人は中国人なんかと違うよ。
    中国人とは違う格上の扱いだもんねー!

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:00 

    >>187
    親日国のインドとかネパールとか東南アジアの人々は一部以外はいいよ
    問題は東アジアの外国勢いわゆる三国系

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:36 

    >>1
    今年の改憲(緊急事態条項)防がないとその子供どころか本人も徴兵、ワクチン強制される恐れがあるわけだけど
    日本の未来は地獄だよ
    国民の政治意識変えていかないと
    すぐ目の前にディストピアが迫ってる
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:41 

    >>78
    じゃあシナチョンは日本から出ていけばいいね

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:22 

    >>187
    ムリでしょう。日本人は移民に冷たいしね
    電車でも外国人の隣は避ける人が多い

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:27 

    >>1>>2
    見た方がいいよ。そして産んだ方がいい
    「消滅可能性都市」、5月ごろ再試算 増田元総務相 - 日本経済新聞
    「消滅可能性都市」、5月ごろ再試算 増田元総務相 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    民間有識者でつくる「人口戦略会議」の副議長を務める増田寛也元総務相は9日、全国896自治体が人口減少によって「消滅の恐れがある」とした2014年の試算を改める考えを示した。5月ごろに再試算する見通しだ。9日の都内で

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:47 

    >>142
    そうかもしれないけど、
    日本の若者の自殺率は、世界一だぜ?(´・ω・`)

    まぁこれは、「真面目すぎて妥協できない性格ゆえ」
    とも、いえそうだが…

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:49 

    そもそも子育てしやすい時代なんてあったの?昔は昔で家事も今みたいに自動で出来なかったし大変だったと思うよ。その時代その時代で大変なことってあるから仕方ないと思う。この先のことは誰も分からないけど、その時代に合ったものを選択してそれぞれでやっていくしかないでしょ。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 23:27:13 

    >>193
    同じ日本だもん
    今みたいに江戸時代の江戸は商人もいれば武士もいて農家の人もいて
    普通に街を闊歩して共存して暮らしてたわけで江戸時代の身分制度って何よ
    大和民族がそんな差別を作るわけがない

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 23:27:15 

    >>104
    いや、反社ですよ

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 23:27:36 

    日本の未来なんて地獄しかないわ
    少子化も手遅れだし災害大国だしね
    あと2.3年で崩壊すると思う

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 23:28:36 

    >>207
    ネットとメディア環境のマイナスの洗脳だけは劣悪かもね

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 23:28:49 

    >>191
    親ですらないし、800万も稼いですらいないと思う

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 23:28:52 

    >>8
    え、うちの子まだ3歳なんだけど!荷が重くない?w

    +40

    -5

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:10 

    >>209
    教育委員会の嘘の洗脳って酷すぎる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:44 

    >>195
    メキシコに赴任してた友達曰く、交友関係が活発。
    土日に子ども連れて義父母とランチ〜夕方まで過ごして、義父母の子どもとその配偶者と孫たちでわちゃわちゃしたり、
    いとこ家族と一緒に庭やお酒飲んでるだけで超ハッピー。
    パーティ大好きで、必ず音楽鳴らしてみんなで陽気に踊る。
    土日にみんなで笑って歌って踊って過ごせたら100点なんだって。
    子どもたちも、今日も友達と遊べたし、学校帰りにおじいちゃんの家に寄って行けた!超満足!
    みたいな価値観らしい。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:55 

    >>172
    家族なんだから助け合ったらいいじゃない。被災地を見てみなさいよ。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:56 

    >>183
    そりゃ3人いたら単純に大変だろうな

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:15 

    >>186
    ごめん、怪しいと思って調べたら案の定だった。

    この人はストレートに「今の生活に満足してるか」と質問されて翻訳のミスで、向上心のある日本人はしていないと答えてると言ってるけど、本当は複数の設問を総合して「今の生活に満足しているか」だった。

    翻訳ミス云々の話じゃない。
    この嘘吐き朝鮮人は日本人騙してどうしたいの?
    何が翻訳家だよクソ朝鮮猿

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:34 

    アメリカで子育てしたけど週一回通ってる日本語補習校に銃持った人が侵入してロックダウンしたよ
    治安がいい場所でも普通にシューティングがある
    大麻は高校生のほとんどがやってるとか聞くし日本が子育てしにくいとかネットを見過ぎなんだと思う
    ただ、ほとんどの人は子供に優しいし公園も広いからそこら辺は日本よりいいなと思ったところ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:34 

    >>62
    >>1
    まともに社会で貢献していない
    高齢未婚婆には戦争になれば真っ先に兵士にすれば良い。どうせこんな奴ら死んでも誰も悲しまないし、職場から意地悪お局が消えるし、他人の不幸を願う高齢未婚婆がいなくなりみんな喜ぶよー!

    +10

    -7

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:47 

    >>199
    そのコメントは意味不明だけど、あなたみたいな考え方の親の子どもは超親ガチャハズレだということはわかったよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:49 

    >>213
    信じてなくていいけど2000あるんだよね
    これでも少ないと思ってるけど
    がるちゃんでも年収低いのに産むのはマイナス多いし、奨学金なんてありえない

    まぁ、貧乏人たくさん産んでくれた方が国としては助かるんだろうけど生まれてきた子供は地獄だよね

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:02 

    >>69 >>1
    チョンは醜い顔の遺伝子持ちだから
    地球から消えるべきだわ

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:06 

    >>217
    老後の資金貯める必要もあるので親は親で何とかしてください

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:27 

    >>44
    そうよね。大学出て普通に就職して終身雇用で年功序列で特別努力しなくても子供二人持ち家奥さん専業なんて、むしろそっちがイージー過ぎたんじゃないかと思う。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:39 

    来年2025年はなんかいろいろありそうじゃないですか?
    今35でやっと結婚するんですけど、タイムリミット迫ってるから急いで子供作ったとして、一番最悪なタイミングで出産ってことになるな…とか悶々としてる
    すんなり子供できるかどうかもわからないけどさ
    できない、作らない方がいいのだろうか

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:39 

    >>11
    少子化に拍車かけるとは、日本人の人口減らすため?
    そーゆう事だったの?

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:45 

    >>223
    はいはい、お疲れ

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:56 

    >>219
    画像の右下の出典見落としてて、違う調査だと思ってた。
    ご指摘ありがとう。
    違う論文探してたわ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:57 

    >>171
    まだ地域差と貧富の差が激しい

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 23:33:09 

    >>81
    子供育てた老人には手厚い対応だよ。
    当たり前だわ。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 23:33:19 

    >>1
    残念ながら、今の日本の教育方法はこの絵にほかならないのです
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 23:33:48 

    >>47
    ブルーカラーの仕事は待遇悪い上にキツイのに、やりたい人いる?

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 23:35:02 

    >>142
    >>230画像の右下の出典見落としてて、違う調査だと思ってた。
    ご指摘ありがとう。
    違う論文探してたわ

    朝鮮猿の工作でした。みなさん騙されないように

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 23:35:08 

    >>149
    じゃあ教えてやるよ。お前みたいな
    在日シナチョン。
    共産党とかチョンとかね!

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 23:35:17 

    >>176
    >>1
    もう日本って世界の不良人材と
    世界中の有害食品有害添加物有害農薬有害薬品有害除草剤のゴミ箱になってる日本

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 23:36:36 

    >>234
    というかブルーカラーがいないと生活が成り立たない
    地震大国だしね。介護士も足りなすぎる。自衛隊やバスの運転手も足りない

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 23:36:57 

    >>152
    >>1
    だよねー!
    運営代行の高齢未婚婆の鈴木    倫子なんか、
    介護ウンコと、コドオバの経歴ありだよ

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:33 

    >>198
    今でしょ
    女性も徴兵される前でしょ

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 23:38:03 

    >>49
    でもシナチョンを排除できるよ!

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:10 

    >>97
    希望があった時代っていつ?私は昭和最後の学年だから平成しか知らないけど、そもそも平成って希望あったか?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:12 

    >>230
    何が見落としただよクソ朝鮮猿

    その翻訳ミスが指摘されてる調査とやらのソース貼れよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:21 

    >>225

    資金運用してますよ?

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:40 

    >>50
    半人前高齢未婚婆よ、悔しかったら結婚し子供産んだら?

    +4

    -7

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 23:40:53 

    でも平成組とくらべたら
    令和で産んで子育てしてる人はわずか5年ほどのあいだに
    平成の15年分に匹敵するようなことがギュッと起きてるんだから
    そりゃ不安になるなという方が無理があるよ

    コロナ禍があって、オリンピックの延期があって、ロシアウクライナ戦争による物価高があって、パレスチナイスラエル戦争があって能登半島地震があって

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 23:40:55 

    日本って無意識的な反出生主義者が多いのかな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:50 

    >>227
    欲しい気持ちが少しでもあるなら色々考えず産んどきな。今が1番若いんだよ。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:25 

    >>1

    こういう人って何も考えないで妊娠したのかな?
    私は子供を持つ労力とリスクをきちんと考えたから
    お金も時間も自分たち夫婦のために遣う、
    正社員共働きノーキッズ生活を満喫してます。

    +3

    -7

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:33 

    >>1
    シナチョンは、流暢な日本語で日本人に嫌がらせ行為。
    だから醜い顔つきの在日シナチョンは野垂れ死

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:09 

    >>182
    子供をこの世に存在させないと、子供が性被害に遭うリスク0だよ

    +6

    -7

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:44 

    >>81
    悲惨なのは子無し老人だと思う。
    将来的に100%社会問題になる。

    +14

    -5

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 23:44:09 

    >>244
    介護は子供たちがやらなきゃ云々の流れでコメントしたまで。親は親で資金貯めて子どもに介護してもらおうなんて夢見ちゃダメって話。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:07 

    >>251
    あなたは下着姿で歩いていても無傷のまま帰宅できると思う。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:17 

    >>103
    ◯ 日本人が増えると困るから

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:42 

    >>227
    子どもを金銭面、精神面で苦労させないなら産めば?
    貧乏でも子供は産めるけどね。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:37 

    >>127
    >>1
    シナチョンの自殺両親にくらべればね!

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:42 

    >>254は性被害を助長してるじゃん
    そんな保証ないよね

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:05 

    >>253
    思ってないよ?
    あなたは自分のためだけに生きたらいいじゃない。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:45 

    >>252
    その人たちは若い世代の世話になろうとしないで欲しい。頑張ってお金貯めて、移民のお世話になってください。と、親としては思ってしまうね。こんなこと言うのもなんだけど自分が子供を産んだのはよその老人の世話させるためじゃないから。

    +5

    -11

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:52 

    >>219

    直近で見て記憶に残ってたのは
    Single-item measures of happiness and life satisfaction: the issue of cross-country invariance of popular general well-being measures | Humanities and Social Sciences Communications
    Single-item measures of happiness and life satisfaction: the issue of cross-country invariance of popular general well-being measures | Humanities and Social Sciences Communicationswww.nature.com

    Single-item measures of general well-being are increasingly being analysed cross-culturally but without clear evidence of comparability level attainment. The primary objective of this study is to examine the cross-country measurement invariance of...


    他にも
    Measuring Happiness and Overall Life Satisfaction: A Danish Survey Experiment on the Impact of Language and Translation Problems | Journal of Happiness Studies
    Measuring Happiness and Overall Life Satisfaction: A Danish Survey Experiment on the Impact of Language and Translation Problems | Journal of Happiness Studieslink.springer.com

    The paper addresses language and translation problems in the most typical measures of happiness and overall life satisfaction in international surveys usin


    Estimating worldwide life satisfaction - ScienceDirect
    Estimating worldwide life satisfaction - ScienceDirectwww.sciencedirect.com

    Estimating worldwide life satisfaction - ScienceDirectJavaScript is disabled on your browser.Please enable JavaScript to use all the features on this page.Skip to main contentSkip to articleScienceDirectJournals & BooksSearchRegisterSign inAcc...


    ↑これは「日本人は5段階評価で1や5を選ばない傾向にある」とか、違う理由書いてた。

    うろ覚えの元コメント失礼しました。

    オーサーとのやりとりしてたコメント欄がどこにあったのか思い出せないけど、眠いから失礼します。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:50 

    >>256
    結婚羨ましいんだね!

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:52 

    >>8
    まだ大きくても4歳だから、自由にさせたげて
    我々大人がまずがんばりましょう

    +74

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 23:49:52 

    >>227
    他人の意見で子供を持つかどうか決めるべきではないからゆーっくり(と言っても35じゃ時間少ないが)旦那さんと話し合って。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 23:50:29 

    >>41
    ネット民は嘘つきだからな
    それをみすみす信じて生きるほど馬鹿なことはないよ

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:33 

    介護施設も老人ホームも、よほど金持ってない限り緊急連絡先のないお一人様なんて入りたくても入れないんじゃないか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:33 

    >>165
    子どもが満足してるかどうかは別だけどね

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:34 

    >>129
    マスコミがクソなのはそもそもスポンサーで成り立ってるからそいつらの広報でしかないわけで
    デンマークではマスコミが嘘つきだとちゃんと教育してる

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:43 

    >>1
    鴻上さんの人生相談ってわかりやすくて前向きでいいね。
    中学生のときに朝日のような夕日つれてを読んだとき、すごく難しかった思い出が不思議な感覚。今また読んだら違うのかな

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 23:54:22 

    >>227
    子供に勘付かれて、恨まれても、子供が犯罪者になっても、ニートになっても、引きこもりになっても自業自得だよね
    勝手にガチャ回したのはお前らなんだから
    それでも良いなら作る覚悟があってもいいと思う

    +6

    -6

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 23:55:17 

    >>2
    不安定だし生まれたばっかりだと家に閉じこもりになって世間に触れたくてネット覗くママさんは多いと思う、子供、子育て、とかで検索しまくってネガティブな情報に辿りついて更に深掘りして落ち込んで漠然と不安になる人多いと思う

    +33

    -2

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 23:56:49 

    >>121
    日本に住んで恩恵を預かりながらも
    それでもその三国にタダなら移住したい?と聞いたら
    首を縦に振らないと思う

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:27 

    >>156
    意地が悪いなと思う
    それは世界ランキング上位だろうな

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:50 

    >>260
    あんたのガキは偉そうに先人が築いたインフラ利用するんでしょ?インフラ利用しないっていうならわかるけどバカなんじゃないの?
    あんたが出て行きなよ

    +9

    -4

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:06 

    >>11
    少なくとも、不安やイライラを煽る記事や「人の不幸は蜜の味」的な記事のほうが読まれやすいんだろうね
    「〇〇な人の末路!」とかも一時期乱立してたし
    恋愛、結婚、子育て、仕事、老後、全てのジャンルにおいてネガティブな意見に触れる機会が多過ぎて、気づかないうちに皆心が疲弊してしまってる気がするよ
    そしてレスバとかで攻撃し合って悪循環

    +18

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:17 

    >>4
    こうなるってわかってるから産まない優しさ

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:29 

    >>267
    ほんとそう。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:42 

    >>189
    富裕層ではなかったけど、治安がいい地域で割と生活水準高いエリアには住んでいた。
    (西は移民の町で犯罪が日常茶飯事、南は中国人だらけで昔は売春宿や売人がいた地域、
    真ん中と東がスーパー富裕層で大学の入学祝いにマンションの一室買ってもらうとか、それこそ宝石商がパーティーにくるエリア、
    北が昔ながらの中間層が住むエリアだったんだけど、うちは北に住んでた)

    親曰く大道芸人は1時間3000円とか5000円で来てくれてたらしい。
    ちなみに、人気者の同級生はマクドナルドみたいなバーガーショップの2階貸切、
    インドアの子ども向けアスレチック施設貸切、
    宇宙をテーマにしたホームパーティ(親御さんが惑星のイラストや雑誌を切り抜いて家の中を装飾)

    日本でいう中1になるともうそういうパーティーは完全になくなる。
    小5,6には割とアットホームな感じが多かったけど、親曰く「小1〜3を退屈させずに2時間過ごす方法がわからなくて、ご近所さんに相談したらおすすめの大道芸人紹介してくれてたのよ」と言ってた。

    「日本に比べて親が子どもの同級生との交友関係に配慮しないといけないのが想定外に大変だった。
    お兄ちゃんの時は日本でそんな誕生日パーティー考えなくてもよかったから」とのこと。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:53 

    >>270
    パトロールご苦労様です

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 00:02:53 

    >>81
    そこまでいくと流石に若年世代が反乱起こしそうだね

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 00:03:28 

    >>2
    マジでこれ。SNSやめればいいだけ。
    あと、テレビもニュースとか情報番組とかずーっと同じこと繰り返してあーだこーだ言ってるから記憶が定着しちゃうしメンタルおかしくなる。

    +54

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:13 

    >>274
    先人が築いたインフラは老朽化で終わりそう
    特に地方は若者いないからインフラ維持は無理って言われてるよ
    ま、貢献度に対して今の高齢者はもらいすぎなので文句言われても仕方ない

    +1

    -7

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:42 

    >>60
    ママ友トラブル怯えてたけど1度も無かった。
    みんなわきまえて接してる。
    ビビり損したー。

    +37

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:44 

    >>81
    あー、そうなったら、生まれた事をますます恨むようになるね〜

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 00:05:02 

    こなしで アラサーだから
    ぁぁ、むすめいたらなあとか三人で出かけたりしたいなあって思わなくはないんだけどさ
    でも現実はそんなのは
    ほんのちょっとで
    リアルは夜行観覧車のドラマのよう

    成人後からの生活が大変なんだよな
    トントンに人生それなりに進めばいいけど今の時代かなりそれレアじゃない?

    不登校、いじめ、じさつ、独身、友達とも希薄、

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/10(水) 00:05:24 

    >>108
    >>1
    中国や韓国人に生まれた時点で人生終わりだわ

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 00:06:23 

    今若者がどんどん自殺してるんだよ
    つらいんだようまれてきても

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 00:06:50 

    >>282
    終わってから言えよ。どうせこの程度の親に育てられたガキがろくな社会貢献もできないだろうに何が偉そうに出てけだよ。

    +7

    -4

  • 289. 匿名 2024/01/10(水) 00:07:09 

    >>136
    >>1
    中国人や韓国人に生まれないだけでも
    私達は幸せ者だと思う

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/10(水) 00:08:03 

    >>3
    今の日本を悲観して嘆くのではなく、ポジティブな面にも気付き前向きに子どもへ接することが何より大切って言ってるよ
    海外移住で前向きになれるなら、それも一つの手だけど

    +92

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/10(水) 00:08:16 

    >>136
    これバカウヨの合成だって言われてなかった?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/10(水) 00:09:17 

    >>114
    中国人や韓国人とは違い
    日本人には自由がある。
    日本人に生まれただけでめっけもん

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/10(水) 00:09:20 

    心配してるのは子供の事ではなく、自分の事なんだよね
    子を守れなかった自分が嫌で仕方ないだけ、本当に心配してるなら、この世に存在させないはず

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/10(水) 00:11:00 

    >>147
    中国人は職無しだし、
    韓国人は醜い顔遺伝子だから選ばれない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/10(水) 00:14:04 

    この手の社会性の高いトピが最終的に人種差別トピになることが全ての証明
    もう日本人に現実は辛すぎるんだろうね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/10(水) 00:14:13 

    >>251
    2022の日本での性犯罪件数は認知されているだけで1655件。認知されてないものを含めたらさらに増える。
    こんな子どもを産んだ親が毎年2000人近くいる恐怖

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/10(水) 00:19:46 

    >>296
    いやいや、単為生殖じゃないから、3300人近くでしょ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/10(水) 00:25:45 

    >>8
    今はひらがなとカタカナを読めるようになったところだよ

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/10(水) 00:28:57 

    >>8
    自分達の怠慢による現況打破を子供たちに託しててワロタ

    +64

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/10(水) 00:29:21 

    >>11
    いわゆる「隣の芝生は青く見える」心理だね。外国の方が子育て環境がいいように見えてしまうだけ。実際はそんなことないのにね。

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/10(水) 00:31:42 

    >>116
    君こそ先祖は道の糞ふんで育ったでしょ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/10(水) 00:32:41 

    >>291
    ムキになってるのはなんで?
    君の先祖なの?

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 00:33:05 

    >>218
    でも人口増やすには最低ラインが子供3人だからね。この人が大変なら人口は増えないよ。

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/10(水) 00:34:33 

    別にビビって賢いフリして子供産まない人は、産まなくていいと思う。

    その結果、老々介護になったり、老後孤独になったり、要介護にらなった時に誰も頼れなくて適当にみたいに扱われても、それは本人の責任なんだから。
    ほっとけばいいよ。

    +8

    -6

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 00:37:56 

    >>304
    びびってるって言うより今は老後資金も考えてひとりっ子、子無しも多いから昔の人より今の若い人たちはめちゃくちゃ考えてるよ
    300+300じゃ子育て無理だから子どもどころか結婚諦めますって感じですごく現実的

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2024/01/10(水) 00:38:11 

    >>60
    私も公園デビューは全然余裕で騙されたと思った。
    でもPTAと育成会は聞いてたよりマジで最悪でほんと消えて欲しい。

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:56 

    >>305
    今の若い人は本当によく考えてるよね。
    不況世代の子だから、すごく慎重だし、計算してるよね。
    この間後輩が結婚したんだけど、年金とかも、払う額より貰える額があまりにも少ないから払わないで自分達で資産形成とリスク対策するとか言ってて、考えさせられた。

    +5

    -4

  • 308. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:05 

    >>305
    いや、それ全然考えてないでしょ。

    どうお金を節約して、良い教育するかだよ。
    年収600万なら、子育て無理とか言い切る段階で、何も考えてない。

    +6

    -6

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:58 

    >>302
    人間としてまともな感覚してたらコラ画像持ってきてまでどんな国だろうと他国の悪口言って満足するほど程度の低い人間は軽蔑するよ

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:14 

    >>112
    痴漢や盗撮が騒ぎになること自体、治安がいい証拠。強盗や殺人が頻発する治安極悪の国では、その程度の犯罪では誰も問題視しないし、警察に行っても門前払いされてしまう。そういう国の性犯罪は、誘拐してレイプして証拠隠滅のために殺害するまでがセット。

    +2

    -5

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 00:47:22 

    >>302
    ムキになってるのはコラ指摘されてしょうもない返ししてるネトウヨおばたんやん😂

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:12 

    自分たちの持ってるものの中で最善を尽くすと言う考えはないのか。なぜ他人基準を自分に当てはめて勝手に不安になってるのか、まじで理解できない。
    自分がない、見えない人達にとっては辛い時代だろうしそんな親に育てられる子供も辛いわな。

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:54 

    >>119
    最底辺の国と比べて何がしたいんだ?
    比べられる国がインドしかないの?www

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/10(水) 00:50:11 

    >>252
    なんで?これから老人になるのは子供にたかる気満々のダニしかいないの?

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 00:50:15 

    >>305
    30過ぎて焦って婚活する未来が見えるわ

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 00:50:31 

    カーチャンに土下座して頼んで、バックでやらせてもらった。つかれながらカーチャン泣いてた。
    あの日、カーチャンと家で酒飲んでたんだ。俺、アル中寸前の喪で悪酔いするタイプ。
    当時大学卒業直後で、でも俺、挙動不審者だから就職できるはずもなく「ニートについて」みたいな話から、昔の思い出話に花が咲かせてた。
    そんな中、カーチャンが「○○(俺)に彼女はできんのかねぇ?」っていうから俺が「俺みたいなキモ男じゃできないよ」って返したら
    カーチャン「母親の私から見れば結構可愛いと思うけどねぇ」って。
    俺「それは親の欲目だよ('A`)」って返したらカーチャン「そうかねぇ?○○は今まで勉強ばっかりして、今はインターネット三昧やからねぇ。
    女の子との出会いもないやろ?早く男にならなねぇ」
    ※うちの地方では「男になる」とは、女を抱く、ということ
    俺「むかつく!うるせー!風呂はいる!」
    そう言い放って風呂に入ったら、酔いがぐるんぐるん回ってなんか気分が悪くなる。
    倒れる。カーチャンが心配してきてくれるが、全裸を見られてこういわれる。
    「あんた、そんな立派なモノをもっとるのに使われんとか、情けない・・・」
    パンツを履かされる。
    俺「俺、向こうで横になっとるからいいよ('A`)」
    カーチャン「いいんやね?じゃぁ、かあさんも入ろうかね」
    といって後ろを向いて脱ぎだす。脂肪を寄せてあげる矯正下着から垂れた尻肉が顔を出す。
    カーチャン笑いながら言う「あんた、いつまでも子供のまんまなんなら、またこの中に入るね?(腹を指差しながら)」
    俺「いやだ!男になりたい!俺を男にしてよ!大学は卒業したのに子供は卒業しとらんのよ!」
    カーチャン「J( 'A`)し・・・
    俺「(奇声を上げて泣く)キー!クイー!ヒー!」
    カーチャン「J( 'A`)し・・・・・
    俺「僕のお願いだよ!フヒック!フヒック!い、い、いっじょうの・・おべがい」
    カーチャン「母さんの顔が見えたら、立つもんもたたんやろうから」
    そういってカーチャンは、ちょこっとだけ下をうつむいて数秒止まった後、背中を向けて矯正下着を外す。そして膝をつく姿勢で足を曲げて体をかがめる

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:06 

    >>260
    まず自分から実践したらええんちゃうか?君みたいな生ゴミ生きててもしゃーないし年取ってからなんて悠長なこと言わんで今でもええぞ

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:17 

    >>308
    世帯年収300+300って女性が妊娠出産したらかなり厳しい年収になるからね
    特に低年収ほど子育て制度整ってないところで働いている
    子どもを産まない、もしくは頑張っても1人をなんとか質素倹約して大学奨学金コースでやるしかない

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 00:52:27 

    >>1
    子育て環境最悪で、ただ生き抜くだけでも大変な国ほど出生率が高いという皮肉
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:06 

    >>304
    葬儀屋の知り合いいるけど
    家族いたってさぁ、孤独に死ぬ人間なんて腐るほどいるよwあんたみたいなのも将来子供から見捨てられそうだぁね

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:18 

    >>318
    別に、奨学金で構わないじゃない。

    そもそも奨学金借りて返せないような偏差値の大学や、役に立たない大学に行かせることを考えてるとか、下手な考え休むに似たりだよ。

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:47 

    >>321
    それが今ならありえないから産み控える
    あなたがいくら奨学金でもいいとか、奨学金返せないような大学行くだけ無駄と言ったところで意味がない

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/10(水) 01:01:54 

    >>320
    そう言う子持ちの中でも惨めな人を見つけて、自分を慰めてあなたの人生に何のプラスにならないよ?そんなことで安心しても、あなたは確実に孤独よ?
    確実に孤独な将来が来るのに、何でそれで安心できる?

    まあ、私は、あなたみたいな人は、子供産まないで、孤独を味わえばいいって考えだから、どうでもいいんだけどね。

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2024/01/10(水) 01:02:41 

    >>322
    それが今ならありえないから産み控える

    何を言ってるの?
    今は、半数が奨学金借りてるよ。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/10(水) 01:06:04 

    >>324
    だからそういうのが嫌だから教育費負担できないから産まないんだよー
    奨学金なんて誰も借りたくないけど親が学費負担できなかった→子どもには同じことをしたくない

    時代は昭和と違う
    高卒募集も少ないし、あれこれ教育費かかる
    だから子供は無理、もしくは1人が限界、なんなら結婚できるほど稼ぎがない
    今はこんな世の中

    +4

    -5

  • 326. 匿名 2024/01/10(水) 01:08:47 

    >>325
    ないものばかりで可哀想ね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/10(水) 01:09:39 

    >>317
    子供も産まずにただ生きてるだけの方がよっぽど生ゴミだろ何言ってんの
    顔真っ赤にして怒ってる場合じゃねーよ

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2024/01/10(水) 01:10:15 

    >>326
    そんな親元に産まれたらねぇ…
    ないものだらけで与えるものがあまりないなら産まない方が不幸な人が減るって考えるのは普通

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/10(水) 01:11:33 

    ネガティブ過ぎでもなのかな
    今の日本の現状で不安に思うのは当たり前だと思う
    経済的にも人口的にも縮小していってるし...

    大丈夫っしょ、なんとかなるっしょとは私も思えないな

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:38 

    >>274
    子供を産むか産まないかの話してんだけど?
    インフラ使うなとかお前こそ何様だよ
    子供は産みません私は好きに生きますって自分勝手なことを大っぴらにのたまう人間のために自分の子供の労力使うとか普通に嫌だわ。

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2024/01/10(水) 01:12:44 

    >>325
    話変えるな、嫌がってるのはあなたで、今は半数が奨学金を借りてる。奨学金借りても人生プラスになるからと大学行ってる人達は大勢いる。

    あと、最初から産みたくないなら、好きにしたらいいと言ってる。あなたが、産まないことは、全く否定してない。好きにしたらいい。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/10(水) 01:13:46 

    >>331
    奨学金返せない学生も増えてるみたいだねー
    そして、よく奨学金が社会人になって、そして結婚の足枷になることも
    親ガチャハズレると不便だわ…

    +1

    -5

  • 333. 匿名 2024/01/10(水) 01:16:46 

    >>320
    子育てしてから言えや

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2024/01/10(水) 01:17:30 

    >>332
    奨学金返せない学生も増えてるみたいだねー

    それも本人の選択だよ。
    勉強しない自由を行使したんだから、偏差値が低い大学でも、奨学金返せないような仕事にしかつけなくても、それは本人が選んだ結果だよ。

    いいじゃない、本人が自由を謳歌したんだから。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/10(水) 01:18:21 

    >>332
    奨学金制度ある国に感謝しなよ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/10(水) 01:19:52 

    >>329
    勉強せぇよ
    その繰り返しや、人間なんてそんなもんや

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/10(水) 01:20:31 

    >>35
    地震大国でなければなぁ、もっと安心して暮らせるのに

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/10(水) 01:21:05 

    >>334
    我が家はそうならないよう気をつけよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/10(水) 01:21:53 

    >>48
    日本人らしい回答。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/10(水) 01:22:25 

    >>338
    そう、各々が勝手に選択して、各々が有利不利を選んで行けば良いだけ。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/10(水) 01:25:43 

    >>340
    だねー
    そもそも貧乏子沢山の方がそれ以外の人は助かるし
    底辺が増えないと上も安く使える労働者いなくなる
    ま、子どもをそうしたくないからみんな産まないんだろうけど
    うちもひとりっ子だから全力で底辺回避にお金を稼いでお金を掛けねば

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:22 

    >>320
    孤独を癒やすために生を押し付ける行為が不道徳だよね

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:28 

    >>332
    奨学金借りてでも大学に行くことを選んだのは学ぶ本人なんだから、親の金がどうこう言わずに借りたものを返せるように勉強して働くってだけの話じゃないの?
    なぜそこまで親がなんでもかんでも背負うことをスタンダードにしたがるんだろうか。奨学金借りてたし返しながら生活してるけど親に対してどうこう恨めしく思ったことなんてないわ。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:31 

    >>27
    >性犯罪を厳罰化しようぜ!

    少なくとも女性はほぼ賛成するでしょう。
    あとは子供がいるお父さんらが声を挙げて欲しい。性犯罪者の9割以上が男性だから、子供や奥さんの為に厳罰化を望む男性が増えてくれないとどうしようもない。

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/10(水) 01:29:52 


    >>342
    なんかよくわからないけど子供産む理由が孤独を癒すためだと思ってるの?
    でもその考えだとペットなんて不道徳の極みなんじゃない?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:26 

    >>311
    普通にコラではないやろw

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/10(水) 01:31:45 

    >>342
    自分一人が孤独の人生歩むのが嫌だからって、他の人が子供作るのを批判するのは、不道徳どころの話じゃないよ。

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:35 

    >>35
    なんかズレてる。
    トピは「日本は子育てしづらい」って話をしてるんじゃなくて、「日本の将来見通しが暗いから子供に申し訳ない」って不安を抱える親の話をしてるのでは?

    日本は清潔だし穏やかな国民性で治安もいいし皆保険だし、子育てはしやすいんだよ。でも少子高齢化だから令和に生まれた上級国民家庭以外の子供達は、高齢者の為に重税とともに生きる運命。我々が子育てしやすいかどうかの話じゃない。

    +19

    -5

  • 349. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:03 

    >>348
    横だけど、将来が見通せる国民とかあるの?

    +5

    -3

  • 350. 匿名 2024/01/10(水) 01:36:15 

    >>252
    老後に子供の世話になる気満々の毒親さん?

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2024/01/10(水) 01:37:20 

    >>49
    そんなに顔やらスタイルが話題なの?

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/10(水) 01:38:40 

    普通にイオンとかには子連れの家族わんさか居るやん?

    あれ、ここのネット独身者は子連れは馬鹿ばかりと笑ってんの?

    それこそ異常やろ笑

    私はまだ独身だけど羨ましいよ。

    +15

    -4

  • 353. 匿名 2024/01/10(水) 01:39:21 

    母親に生んでごめんなさいなんて言われたら頭大丈夫?甘ったれないでっておもう。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/10(水) 01:39:51 

    >>349
    国力は人口に比例する。
    既に日本の人口減少予測はでている
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:10 

    >>354
    その落ちてる国力でも、世界三位四位だけど?

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2024/01/10(水) 01:47:32 

    >>348
    老後資金と教育費両方を用意するのが辛いし老後の予想できないから慎重になる

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/10(水) 01:48:25 

    >>354
    君は先ず、そんな下らない事に執着するのを払拭するために
    愛してくれる人を見付けようか?

    勉強より唯一秀でてんのが愛やで。

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:19 

    >>345
    生まれるか生まれないかの選択肢がない子供を誕生させるのは不道徳でしょ
    どうしても癒やしがほしいなら、保護を必要としてる子供や動物を引き取るべき
    なんで製造に拘るの?

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:54 

    >>357
    子供2人いるよ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/10(水) 01:56:32 

    日本で「貧困化が〜」なんて言ってる人が外国で生活できる気がしないわ

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/10(水) 01:57:54 

    >>355
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/10(水) 01:58:12 

    >>359
    何歳や笑

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/10(水) 02:00:52 

    出生数がこの10年で100万→70万人が答え

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2024/01/10(水) 02:01:46 

    >>361
    ゴルサw

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/10(水) 02:02:01 

    就活中の大学生ですが、結婚も出産もちょっと私には絶対無理だなと毎日感じています。周りでも子供欲しいとか言ってる人はほぼいないです。
    親みたいに終身雇用父+パート母で年金も出る時代じゃないのもわかっているので、資格も取ってるし、一生働ける正社員を目指しているし、定年まで働くつもりです。
    それだけでもプレッシャーで潰れそうなのに、さらに結婚とか育児とか負担過ぎます。なんかすみません。

    +4

    -3

  • 366. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:51 

    >>365
    就活中なら就活に集中でしょう
    結婚?子ども? 就職してから考えたらいい
    たいした会社に就職できなかったら良縁に恵まれる可能性はグッと減る

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/10(水) 02:05:49 

    >>362
    中学生と小学生

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/10(水) 02:06:35 

    >>363
    進化論で勉強したわ
    で、君は豊かに成った日本でどう生きて行くの?

    そんな解りきった先人が教えてくれてる資料出して何したいの?

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/10(水) 02:06:48 

    >>365
    就活中に結婚うんぬん語り合う余裕なんてなくて当たり前です。ライフステージ変われば人の考えも変わりますから、ネットに毒されないでね。

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/10(水) 02:09:28 

    >>348
    そもそも国民の3大義務が 「教育」、「勤労」、「納税」なんだよね
    上級国民以外は洗脳され、労働させられ、搾取されるんだよ
    令和とか関係ないよ
    生産者を増やす為に子供を作って生活する事は幸せであるって風潮にしたんだろうね
    家制度もその為に誕生したんじやないかな

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/10(水) 02:09:50 

    >>367
    で、そんな偏った悲観論語ってるんだ?大丈夫か?笑

    その年代子育てしてたら大変だけど幸せ一杯やろw

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:37 

    >>319
    出生数だけ言うなら、今から義務教育終えたら全員就職する社会に変え、3世帯同居を法律で義務化したらいい。
    教育費住宅費かけない暮らしを強いるなら、子供増えるかもね。必ず同居で子供の世話になれるなら老後の蓄えも要らないし。

    でもそんな社会に今更戻れないでしょ?

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/10(水) 02:12:23 

    子供に悲観してるところは見せないけど内心は老後含めて不安は大きい。物価高は加速しそうだし、少子高齢化になれば子どもないかな負担させずに老後を終わらせるか考えなきゃならん。
    せっせと節約して、金融資産増やして、老後資金と教育費両方貯めるから正直大変。なかなか思うように貯まらない。
    子どもにはお金では可能な限り迷惑はかけたくないから頑張るしかないけど子供2人いたら無理だわ。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/10(水) 02:14:31 

    >>371
    私は子育てしづらいとか不幸せだなんて一言も言ってない。日本が他国と比べて子育てしやすいかどうかのトピじゃないし、日本が人口減少して国力衰退し今後生きていく次世代の子供達が苦労するのは誰もが予想するだろうに、ズレたコメントばかりする人が多いから指摘しただけ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/10(水) 02:19:19 

    >>373
    あのさ~
    勉強したなら分かるやろー、常に人類はその繰り返しや。

    勉強しろ!そして人生楽しめや。

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2024/01/10(水) 02:24:51 

    >>365
    就活キツイよね!お疲れ様!
    福利厚生とか、母親になっても働きやすい会社かとか、色々情報が入ってきて悩むんだよね。
    まずは自分のしたい仕事最優先でいいと思うよ!ゆっくり寝てまた明日!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/10(水) 02:26:03 

    >>374
    でもさ、常に辛い経験して前向きに進んでるのが人類やん?
    ほとんどの不安はガチで先人達が記してるから勉強しな。

    勉強しないの人生遠回りしてるだけ、歴史は繰り返すから、また面白い。

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2024/01/10(水) 02:31:22 

    >>365
    おそらく今子育てしてる人で、学生の時から本気で「子供ほしい!」とか思ってた人はほぼいないと思う
    結婚も育児もネットではデメリットばかりが強調されるけど、実情は結構違う
    義務感から結婚出産する訳でもないしね
    産むも産まないも自由だけど、少なくとも今からそんなに構える必要はない

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 02:40:53 

    >>378
    現実は未婚率は上昇し、出生率も下がってるから産み控えと結婚しないのはそれなりに理由あるから楽観的に考えるのもおかしな話

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2024/01/10(水) 03:29:15 

    >>377
    どうせがる男だろ
    面白くねぇよ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/10(水) 03:34:30 

    >>96
    あなたの名前ちなみちゃん?

    +0

    -6

  • 382. 匿名 2024/01/10(水) 04:50:22 

    >>10
    嫌なら海外に行けばいいとか言う人いるけど、真面目に言うと実際にそれができる人ってほとんどいないでしょ。
    例えば帰国子女だったとかそういうベースがないと無理だよね。
    だから安易に海外に行けとか言う人がいるけど、自分だってやったことないのを人に勧めるなよって言いたいよね。

    +5

    -5

  • 383. 匿名 2024/01/10(水) 05:03:07 

    >>37
    先進国だと治安いいのニュージーランドくらいかな

    +2

    -8

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 05:09:12 

    >>365
    大学生で子供ほしい人のが少ないんじゃないの結婚すらめんどくせーと思ってたよでも年取ると別の意味で余裕無くなってきて別の意味で自信ついてくるんだよね、それで家庭を持ちたくなる

    私なんて結婚は30手前でしたものの周りの子持ち見ても大変そうって思うだけで35位までいらない派だった
    35過ぎたらラスチャンかもと思って子供欲しいのかどうか一年くらい悩んでやっぱほしいんだなって思って作ったけどやっぱ自分の子供だけは特別愛おしくて後悔はないしもっと早く産めば2、3人考えられたのにって後悔もあるよ

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/10(水) 05:14:35 

    重要なのは産んだ後の行動
    産んで申し訳ないと思う必要ってないと思う
    日本では自分は働かず
    子供に奨学金借りさせて大学に行かせる母親も多いんだし

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/10(水) 05:26:34 

    >>1
    治安悪化で外国人不起訴になるの放置したり
    呼び寄せてクルド自治区内戦になるのは有権者のせいよ
    他力本願無関心な

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/10(水) 05:39:49 

    >>383
    治安良いの?すぐに物が盗まれるよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/10(水) 05:58:09 

    >>365
    学生の間は周りは学生でほぼ独身。
    こんな世の中で結婚とか出産とか無理って言ってるんだろうけど社会に出てみたらほとんどの大人は結婚して子供いるから。それて独身は変人扱いされてる人が多いから
    考えが変わるよ
    同調圧力ってバカにならない

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/10(水) 06:06:13 

    >>41
    子育ては楽しそうだと思うんですけど、これからの日本がどうなっていくのかが不安です。

    北海道や沖縄の土地や日本の水源買い占められてるとか、政治やメディアを他国に乗っ取られてるとか移民が大量に入って来てるとか聞くと怖くて…
    戦争や食糧危機もそうですし、私の子どもの代まで幸せに過ごせるかどうか…

    でも周りはみんな当たり前かのように産んでいるので、こんな事考えてるの私とネットの人だけ?私の取り越し苦労?とか思って混乱してます😢

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/10(水) 06:14:00 

    >>152
    多分運営の人はお一人様

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/10(水) 06:17:46 

    >>8
    そう思うなら子供に厳しい大人をなんとかして

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/10(水) 06:25:32 

    凡人でも創造主になると一人前って風潮だから、みんな親になりたがるんだよね
    子供や子孫が一生涯でどれほど人を傷つけ、傷つけられ、出生についてどんな感想を持つか想像できない連中が創造主になりたがるんだろうね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/10(水) 06:47:02 

    >>11
    というかいっつも思う
    子育てしやすい国ってどこよ?!
    なんのストレスもない子育て天国な所って世界中探せばあるもんなの?

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/10(水) 06:48:11 

    じじばばの時代もっと大変だったよ
    今は子育て世代に給付金あたるから羨ましいって言ってるよ上の世代の人達

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/10(水) 06:50:29 

    >>1より厳しくなるこの日本で、我が子をどう教育したら良いでしょうか(35歳 女性 りっちゃんママ)

    いつの時代も厳しいよ
    それより五体満足で何の障害もなく母子共に健康で産めたことを喜びな

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/10(水) 06:52:32 

    >>1しっかりしな、お母さん

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/01/10(水) 06:55:01 

    >>3
    行ってみたら日本の良さがわかると思うw

    +37

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/10(水) 06:56:06 

    「日本」を主語にして自身の生きづらさ語る人ニガテだな。まるで他の国なら自分は上手くいくとでも言いたげな。でも海外移住する甲斐性はない。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 07:00:42 

    >>96
    凄いね
    近所の子を集めてパーティもできない私は日本で良かったと思うわ
    どこに住んでもいろいろあるよね
    国によって教育もレベルが違うし

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/10(水) 07:01:10 

    >>1
    アメリカでは幼稚園や小学校の頃から銃を持った不審者が侵入してきた時の訓練するもんね。トイレに入って、足がドア下から見えないようにして声を立てるなって教わっててちょっと怖かったよ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/10(水) 07:03:52 

    >>3
    最近シンガポール移住する有名人多いよね
    税金かからないんだっけ?
    バラエティの東大生のランキングでも将来の移住先ナンバーワンだった
    日本を発展させて豊かで住み易い国にしようって気概のあった戦前戦後の日本人には考えられないだろうね
    戦後世代はGHQの作った教科書で育ってるから仕方ないけど
    極力愛国的な思想植え付けないようにって

    +0

    -10

  • 402. 匿名 2024/01/10(水) 07:06:13 

    >>226

    そうよね。平凡な普通の人がそんな暮らしできてることの方が奇跡だったのかもと思う。

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/10(水) 07:07:30 

    産んでおいてこんな国に産んでしまって申し訳ないって言う人本当ムカつく
    国ガチャで言えばSSだし子供の事を凄い下に見てる気がする

    +11

    -3

  • 404. 匿名 2024/01/10(水) 07:20:13 

    >>37
    より厳しくなる日本での子育てが不安で産んで申し訳ないという35歳女性に、鴻上尚史が親がすべきなのは「絶望」や「反省」ではないと伝えた真意

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2024/01/10(水) 07:21:00 

    >>11
    >子供が電車で泣いても露骨に嫌な顔をする人が少ないアメリカで子育てをしているとしたら、「子供は銃社会で成長する」という心配が出てきます。
    「子供の通っている学校に、銃を持った人間が押し入って乱射するかもしれない」というのは、アメリカではリアルな恐怖です。
    街を歩いていて、銃の発射音を聞くかもしれないと心配もするし、テロが起きる可能性だって日本よりはるかに高いでしょう。

    >どこの国でも、100%文句のない所はないだろうと思います。

    本当これ、全てパーフェクトの楽園なんて何処にもない。日本には日本の海外には海外の深刻な問題は何処にだってある。
    メディアは粒立てて不安を煽った方が、視聴率や注目度や売り上げ上がるって前から言われてるもんね
    そういう不安を煽る煽り系YouTuberみたいなメディアも良くないと思うガルも含めて

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/10(水) 07:33:09 

    >>401
    半分以上シンガポールで過ごせば消費税だけで済むから脱̶税̶…節税したい富裕層には、シンガポールやドバイは租税回避地って人気スポットやで!自分さえ良ければいいって富裕層は日本に限らず欧米人からも多くの庶民からは問題にされてるね

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/10(水) 07:35:58 

    子供に会いたいけど今の日本じゃ会えない

    +0

    -3

  • 408. 匿名 2024/01/10(水) 07:37:39 

    >>403
    お年寄りの数トップクラス、税金半端ないし年収も上がってない
    手取りは絶賛右肩下がりの国がSSは信じ難いかなぁ..

    +2

    -4

  • 409. 匿名 2024/01/10(水) 07:41:14 

    >>234
    やるしかなくなればやるよ
    いないと困るし

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/10(水) 07:46:28 

    >>114
    経済的な不安もあるけど
    台湾は日本より男尊女卑
    (その割に女性は気が強いけど)
    男の子を産めば1人前ていう古い考えが
    残ってるして話していた
    日本はまだ色々自由がある

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/10(水) 07:52:05 

    >>3
    記事見ると短絡的に移住と言ってるわけではないけど

    +55

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/10(水) 07:54:05 

    >>389
    周りはみんな当たり前かのように産んでいる

    いや、産んでないので出生数も出生率も婚姻率も下がってるんだよ

    +3

    -8

  • 413. 匿名 2024/01/10(水) 07:56:35 

    >>31
    ほんとそれ
    だからガルにはそんな人らの声がデカいだけだし、世の中の大半はまともな考えの人が多いしね
    未婚や子供がいなくて自分を正当化したい人にとって耳触りのいいことを声高に叫んでるわ〜って思いながら、自分はきちんと生きていけばいい

    +35

    -5

  • 414. 匿名 2024/01/10(水) 07:59:27 

    >>1
    ねえ、在日さんよぉ〜
    そんなに怪しげな作文書くくらいに
    日本人や日本が嫌ならば、
    日本から出ていけばいいですよ?
    誰も止めたりしませんから、どうぞどうぞ!

    韓国人も中国人も人口減ってますからねえ!

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2024/01/10(水) 08:01:36 

    子どもを産むにしても慎重になるね
    育てる前から老後に必要な資金と教育費はあらかた分かるから貧乏子沢山を避けるために子供の数は考える
    産んだら責任もって育てるけど

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/10(水) 08:02:15 

    >>1
    リーマンショックの時代に子育てしていたけど、
    今はだいぶ子育てしやすくなりましたよ?
    保育園も増えてきたし、給付金もあるし。

    嫌ならば作文書いてないで、さっさと日本から出て行けばいいんですよー?在日シナチョン!

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/10(水) 08:06:29 

    >>405
    中国なんかは自由も人権すら無い劣悪国だしねえ。
    韓国人なんか世界一顔醜い民族だしねえ。

    日本人に生まれただけでもめっけもんよ
    恵まれてるもん。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/10(水) 08:10:45 

    >>1
    このあとから産んで申し訳ないとかなんなんだ
    産む前はネット見なかったんか?

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2024/01/10(水) 08:12:01 

    >>412
    産んでない人も増えたのも事実だけど、出生率1.00を割ってないから多子世帯が減ったってのも大きいと思う。
    やっぱり子供いないは少数派

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/10(水) 08:14:59 

    子育てに厳しいという国ってか、この国の未来に不安を感じてる人が多いんだね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/10(水) 08:15:59 

    >>7
    あなたのお母様も?

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 08:16:38 

    >>29
    あるよな・・。
    母も私を妊娠中「夫は激務だし、実家が遠いし」で、マタニティーブルーになったらしいけど、精神科にかかったら妊娠中もあり投薬が難しかったらしい。
    しかし医師に「大丈夫です。投薬なしで持たせますから」と言われて思わずクスッとして、気持ちが上向いたらしい。

    何気ない一言が人を救う事もある。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/10(水) 08:18:16 

    >>405
    ほんとそう
    子供が産めるような歳で、「一生お花畑で暮らせなきゃ子供産めませ~ん」なんて言ってるの恥ずかしい

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/10(水) 08:18:57 

    >>419
    婚姻した場合に関しては1人は産んでるね
    それでも3人減ってひとりっ子と逆転
    子無しもジワった割合は増えてはいる
    そもそも婚姻率がガクッと下がってるので今はそもそも結婚自体、低年収は特にできない時代だから子供持つかどうか以前の話

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/10(水) 08:19:34 

    >>382
    嫌なら海外に行けというのが主旨の話じゃなくて、前向きに子育てしなさいが主旨だよ。
    日本の子育てが不安だから産んで申し訳ないって思うんじゃなくて、最悪海外で子育てっていう手もあるんだから広い視野で前向きに子育てしようって話であって、海外云々はあくまで例え話の1つなんだから、そこをどうこう言うこと自体間違ってる。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/10(水) 08:30:03 

    >>11
    日本って治安とかそういうことより見えない部分の生きづらさがあるんじゃないかな
    お金がないからって理由も他人より少し抜きん出ていたいとか、恥かかないようにって感覚だし
    あと今でいえばいじりでいじめとか、同調圧力、フレネミーとかで人間不信になってる印象
    治安がっていう人多いけどそこじゃないと思う

    +7

    -3

  • 427. 匿名 2024/01/10(水) 08:31:58 

    >>299
    だけど怠惰って言われてもさ、、
    自分のことを真面目に一所懸命に
    やってきたょ。
    学校に通い、社会人になり
    親になり、子どももひとり育ててるょ。パートしながら。

    国のためではなかったかもだけど、その結果を怠惰と言われてもな、、

    +6

    -4

  • 428. 匿名 2024/01/10(水) 08:34:00 

    >>75
    いやいや、50代60代が動いてくださいよ笑
    今の政治や会社を動かしてるの彼らですし。バブル世代の優秀な人材も沢山いらっしゃるだろうしね。

    +55

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/10(水) 08:41:23 

    >>278
    私まさにそのお誕生日会地獄です。次アメリカ帰ったら子供の誕生日会何しようか悩み中。大したことしてなくてもケーキ、食事代、グッディバッグ、イベント代等なんだかんだで10万近くお金は飛ぶし、やめたらいいのにみんなやってるから子供もやりたいーてなるし、本当嫌だ。
    まじ人と関わり苦手な私は行くのも開くのも嫌。

    今日本て本当送り迎えしなくていいし、治安悪くなったとかいう人いるけどアメリカに比べたら全然で子供から目が離せない向こうより危なくないし楽だなーて思う。色々補償があるのも羨ましい。
    アメリカの広い公園は恋しいけど、日本はすごく子育てしやすいと思うよー!

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/10(水) 08:44:31 

    >>75
    気持ちとしては散々雑に扱われまくった40以降は、7080以降のクソな日本にした方々が隠居する前に、負債を片づけてほしかった…って思うと同時に今の若い世代やこれから生まれてくる子ども達にこの負債を背負わせたくない気持ちが両方ある。
    私が出来ることはしていく、同じような思い更に辛い思いをさせたくはない。

    +23

    -3

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 08:55:16 

    >>11
    思ったより早くできてあれよあれよという間に産んだけど普通に何も困ってない。収入が特段多いわけでもない共働きの一般家庭で都会に住んで普通に生活してる

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/10(水) 08:57:59 

    私の親も含め世間の親は
    生きることは素晴らしい、絶対うちの子は社会に適応できる、努力の先には快楽が待ってる、親の無償の愛は存在するって「虚構」を信じる事で自分のエゴを肯定してる訳でしょ?
    でも、全ての子供が「虚構」を信じてる訳ないよなぁ

    +1

    -5

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 09:01:58 

    >>2
    よくこんな世の中に子供産んだら可哀想だから産まないって人いるけどそんなこと全然思わない。だってどの時代だってどうなるかなんかわかんないもん。絶対大丈夫なことなんてないもん。

    +59

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/10(水) 09:06:33 

    >>94
    周りがゆったり余裕そうに見える。子供の性格にもよるけどね。なんでも上手にこなしてるようにみえた。
    離乳食あんまり食べない時期やお風呂が大変だったなーでも別に気にしなくても大丈夫だったしお風呂だってのんびりやればよかったんだって思った。なんであんなに自分を追い込んでたんだ?笑笑
    外に連れていかなきゃーとか。出かけたくてもコロナだったから毎日子育てセンターに連れて行って保育士さんと話すのが楽しみだった

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/10(水) 09:10:29 

    >>74
    なんかほんと優しい人もたくさんいるんだけど、子供嫌い?みたいな表す人多すぎ。特別優しくしろとは言わないけどどーなの?

    +22

    -3

  • 436. 匿名 2024/01/10(水) 09:13:48 

    いつの時代もお金のない人は子育て大変よ
    今は低年収が増えてるからそういう人も多いだけ
    お金のある人たちは関係なく産んでる
    上位20%とかだけど笑 それ以外は…残念

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/10(水) 09:16:33 

    産んでも産まなくても女は叩かれる

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/10(水) 09:17:55 

    >>353
    私は悲しくなる。もうこの家に居たくないって思うと思う。、

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 09:36:03 

    まあ子供としては「こんな時代に産んでしまって…」と悲観してくよくよしてる母親より「こんな時代だけど幸せな子に育つよう母ちゃん頑張るで💪がはは!」な母親の方が頼もしいし生きやすい子に育ちそう

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/10(水) 09:37:48 

    国力をつけるにはまずは人数を増やさないとなんだよね。産まないと余計に停滞する。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 09:38:28 

    親がネガティブだと子供もネガティブになる

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/10(水) 09:38:50 

    >>440
    東南アジアとかインドは
    若者のパワーが違う

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/10(水) 09:40:19 

    >>433
    結局はお金だね
    お金なきゃ今は産まないどころか結婚できない

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2024/01/10(水) 09:43:02 

    >>433
    正直そういうこと言ってる人たちって元々そんな子供欲しくない人がほとんどだと思う
    ほぼ後付け理由に感じる

    +36

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/10(水) 09:43:30 

    >>2
    でも私はネットにかなり助けられたりもしたから自分で上手く利用するしか無いよね

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/10(水) 09:48:51 

    むしろ、エゴで製造した癖に子育て不安とか、子供が心配って言ってる親の方が馬鹿だよね
    ヒントなんて沢山散りばめられてるのに
    子供からヒントなんて沢山散りばめられてるのになぜ生んだんだと恨まれても自業自得だよ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/10(水) 09:50:04 

    >>1
    相談者さんの気持ちわかる。
    私はまだ妊娠中だけど、妊娠前に実際子持ちの友達とそんな話したことある。

    「子供達が大きくなる頃の日本はさらに終わってそうだから心配だけど、親の責任として本人がその気なら海外に行けたり色んな選択肢を持てるようにしてあげたいよね」って。

    不安だから、子の将来に責任が持てないから、と子を持たない選択もあるだろうけど、相談者さんは産んだ後から悩みはじめてるから前向きになるっきゃないよね。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/10(水) 09:53:27 

    ルッキズムとか子供だけの問題じゃない。大人やおばさん社会でもあるからそうしたレベルの低い環境にいたら病む。
    50、60のおばさんでも平気で他人の外見をジャッジするのって何なの?と思う。まず鏡見てみなさいよって言いたくなる。
    人間性、品性が出るよね。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/10(水) 09:55:08 

    海外にいけたら、とか言うけど
    海外の方が治安悪いんだし、相当優秀か裕福な旦那でないと海外で安定した子育てなんて無理だよ。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/10(水) 09:57:15 

    >>1
    >娘に対して産んでしまって申し訳ないと感じ涙が出てきます
    異常性を感じる卑屈さ。脳外科か精神科で診察してもらった方がよい。

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/10(水) 10:00:22 

    >>8
    「戻す」って、、、
    過去もそんなに良いことないよ?私は昔より今の方が過ごしやすいけどなぁ、ただし、給与には不安があるのは事実。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/10(水) 10:01:37 

    >>435
    子供より子供な人だと思っている

    +16

    -2

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 10:13:28 

    >>83
    自らの言動のおかしさに気付けもしないあなたの方がサイコだよ

    +6

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 10:18:56 

    >>429
    アメリカって、行政のヘルプはあまり望めなくて、コミュニティのヘルプが必要なんだよね。
    だから普段からパーティーとか、グリーティングカードで繋がりを補強してかないといけない。
    それができない人は教会とか、宗教に頼る。もしくはお金で解決。

    日本は調べて行政に求めれば助けてくれるシステムがあるし、ぼっちでもどうにかなるエンタメも多いけど、アメリカはリアルの友達をいかに作って維持していくかで明暗分かれる。

    私も親が手間とお金かけてくれたから白人の友だちとお泊まり会したり、一緒に映画観に行ったりできる友だちできた。
    現地の友達ルールに合わせられない日本人の子どもたちは、日本人同士でつるむしかなくて、
    地元のコミュニティに馴染めないのを「人種差別」って言ってたけど、欧米だって郷にいれば郷に従えなんだよなって大人になるとわかる。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 10:19:21 

    >>50
    こういうコメントを見るのが良くないんだよね

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 10:20:22 

    >>445
    0歳の頃のろくに眠れない時期とか、妊娠中から繋がった人達とXで「夜勤お疲れ様〜」とか言い合ってそういう励まし合いで乗り越えられた部分が結構ある。
    でも1歳過ぎくらいになると社会復帰する人と専業と分かれるし、夫が家庭に協力的か非協力的かとか、子どもの発達に差が出てきたりとかして色んな焦りも生まれるなと思った。
    しんどくなってきたら潔く離れるのが大事だよね。

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/10(水) 10:23:59 

    子供を心配しているように見せかけて自分のことしか見えていない
    くだらない悩み相談
    いい母親ですねって言われたいだけの承認欲求の塊こどおばだよ

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/10(水) 10:25:10 

    >>83
    子ども産んで良かった時代っていつよ?

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/10(水) 10:25:22 

    >>401
    ただ、外国人の不動産所得の課税率が倍になって60%になったから、足元を見て外国人に対する賃料上げてるところもあるらしいよ。
    昨年からのシンガポールは居住先としていいのかよくわからん。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/10(水) 10:26:53 

    >>1
    もう一人産んで種の保存に頑張って
    子供は多ければ多いほど生き残る確率が高くなる

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2024/01/10(水) 10:29:20 

    >>401
    十年住むと相続税がかからないんだったかな
    富裕層にとっては大きいよね
    経済大国だからっていうのもあると思う
    結局日本がいいって戻る人多いけど

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/10(水) 10:33:10 

    ここにいる親の子供が将来反出生主義的な思考をするようになったら嘲笑うしかない

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/10(水) 10:34:57 

    >>432
    そんな深く考えてる人ばかりじゃないと思う
    あなた真面目だね

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/10(水) 10:34:59 

    >>458
    全部結果論だね。
    戦時中に子どもを産んだ祖母は「こんな大変な時期に産んでごめんね」って内心謝ってたけど、戦後の高度経済成長やバブルを一番謳歌できた世代だった。
    母も超絶エンジョイしてた。ガンになったら「もういいよ。楽しかった人生だもん。これ以上生きててもあの頃の楽しさは味わえない」ってくらいに戦後〜バブルを楽しんだよ。

    戦後、ようやく落ち着いて復興の兆しが見えて「よし、安心して子育てできる!」って思って産んだ末っ子はベビーブーム世代。
    当時はいろんな子育ての基盤ができあがってなくて、中流家庭なら下宿してる親戚の女の子とかに子育て手伝ってもらってたらしい。

    第二次ベビーブームの時期も日本はイケイケどんどんですごくいい未来が描けてたけど、産んだらいろんな競争がハードモード。

    バブル真っ盛りは「資産は増えていく一方!人生イージーモード!」で子どもを産んだけど、バブル弾けたら借金だけ残って不動産は二束三文。
    じゃあバブル生まれは不幸かというと、ファミコン、スーパーファミコン、PS、といろんなゲームの進化を満喫できた。

    検証の仕方と、検証のタイミング次第よ。

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/10(水) 10:40:05 

    >>9
    まず大人が誰かと比べてマウントとる作られたピラミッドから抜け出す必要があると思う
    まず大人が道徳心や優しさよりルッキズムや肩書き拝金で権威主義が凄いなって感じる
    会社でも凄く感じるし
    ブラック企業を避けて良心的な企業の製品を買うとか、そうやって気持ちが良い企業を残していって、
    働く人や皆が生活しやすい環境を作る意識必要だと感じる

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/10(水) 10:41:43 

    >>27
    浜田、逮捕ー!

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/10(水) 10:46:30 

    >>433
    世の中というかあなたの人生が「こんな」「可哀想」なんでしょって思う
    思うだけで言わないけど
    いつの時代どの国も大変なことはあるよね

    +14

    -2

  • 468. 匿名 2024/01/10(水) 10:56:45 

    >>2
    インスタとxはちょっと育児について調べると
    関連おすすめですぐキラキラ育児ママのポストが目に入って辛い
    疲れて我が子にテレビを見せてぐったりしてる時に
    素晴らしいおうち知育やら離乳食、習い事やお受験だの…
    その人達は悪くないのは分かってるけど自分と比べてしまう

    +25

    -2

  • 469. 匿名 2024/01/10(水) 11:01:37 

    >>37
    駐在した人(わりと裕福なエリア在住)が
    下の子と買い物に出た時、2秒目を放したら知らない人が我が子の手を引いてたことがあるとか
    上の子の学校の教室に注射針が落ちてるのはあるあるとか聞いてから
    海外への盲信はやめたよ

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/10(水) 11:01:59 

    >>75
    頭硬すぎて草

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/10(水) 11:02:31 

    >>432
    でも全ての子が世の中に悲観し絶望するわけでもない。結局は感じ方次第だから考えても無駄

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/10(水) 11:04:11 

    >>468
    Xは真逆の投稿もそこそこあるよ。発達障害の子どもがいて荒んでるアカウントとか
    インスタはキラキラ育児とか上から目線で正しい育児(笑)を教える的なのばっかりだけど

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/10(水) 11:11:41 

    >>37
    治安もだし何より清潔だよね
    水も豊富

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/10(水) 11:15:20 

    >>435
    ガルにも沢山いるけど、結婚せずもちろん子供も産みません!みたいな人に多いよね。全員とはもちろん言わないけど。
    その中の人で過激な人は特に、親になる機会もなければいつまでも子供気分だろなぁとは思う。

    +23

    -1

  • 475. 匿名 2024/01/10(水) 11:29:54 

    スポ少が辛すぎる 
    息子たちはやりたい!というから 
    頑張ってサポートしてますが、、、
    月謝制なら月三万でも払う!ってくらい
    親大変、、親の温度差、人間関係、更年期熱中症の恐怖の中の立って何時間も見なくちゃいけない雰囲気。
    クラブチームない競技。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/10(水) 11:30:12 

    最近よく「こんな世の中に産んでしまって申し訳ない」って言葉を目にするけど、それは子供が大きくなった時「なんで産んだの?産んで欲しくなかった。」って言われたら思えば良くない?

    確かに昔よりは生きづらい世の中かもだけど、技術の発展で利便性も増したし、生きていれば幸せな事もいっぱい起こるよ。
    何より、親が愛情を持って真剣に子育てに向き合っている時点で、その子供は幸せだと思うけどな。

    「こんな世の中に子供を産んで、子供が可哀想〜」と他人がほざく事に関しては、その決めつけが何より可哀想だし、大きなお世話だわって思う。

    +7

    -5

  • 477. 匿名 2024/01/10(水) 11:38:57 

    >>405
    そうだよね
    楽園なんてないなら善良で裕福な人たちだけで楽園を作ろう!!なんて言う人らがいるが
    そんなのどこに作るの?そしてそこの治安は誰が守るの?他国に侵略されないとでも思ってる?
    ていう

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/10(水) 11:41:21 

    >>352
    私は街で子供を見ると幸せになってくれよなと念じてるよ

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/10(水) 11:44:41 

    >>145
    資金の面だけじゃなく、色々考えて子供つくらない若者増えてると思うよ。

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2024/01/10(水) 11:46:24 

    >>476
    親が一生懸命育てれば幸せってそれは事実なんだけど、それで十分なのか?って不安があるんだよ。真面目な人ほど思うんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2024/01/10(水) 11:56:28 

    >>17
    産後うつっぽくなるからな。なんでもかんでも不安になるし。
    実際本当に悩んでるなら妊娠する前に悩んでるだろうしな。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/10(水) 12:01:29 

    >>479
    子育ての問題のほとんどはお金で解決できることですよ。
    他の面も考えてたらそりゃ子供なんて産めないわよ。
    とにかくおかね!

    +1

    -6

  • 483. 匿名 2024/01/10(水) 12:01:49 

    子育ては大変って情報が溢れてるのに何で産んだの?産みたい欲に勝てずに産んで大変だってただのバカだよね?

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2024/01/10(水) 12:04:33 

    こんな世の中に、どんな世の中なら満足なんだよ!
    全力で幸せにする気ないんか。
    常に他責思考やな!

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/10(水) 12:17:19 

    >>468
    そういうキラキラ育児って私はアイデア借りるためにだけしか見ない
    自分の生活に取り入れられる良さそうな情報が無ければ見ないかも
    自分がどうなりたいか、何のために見るかってことだよね
    私も人に見せられるような生活してないけど
    1%でも自分なりに向上できたら良いや

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/10(水) 12:19:43 

    >>76
    本当それ。
    家の便座あったかいし床暖房もあったり、生まれた時からスマホやニンテンドーswitchあるとかすごくない?
    車にだってテレビついてるぞ。アマプラでアニメも見放題だしYouTubeもある。
    30年で失ったものなんてないぞ。

    +21

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/10(水) 12:19:48 

    >>6
    フジテレビ出演陣の発ガン発病 死亡が多すぎるのは放射能!?
    😱😱😱😱

    小倉智昭 膀胱がんが発覚し、膀胱を全摘。その後、肺へ転移ステージ4

    大塚範一アナ
    急性リンパ性白血病

    竹田圭吾さん死去、51歳 ジャーナリスト
    経済アナリスト森永卓郎氏 ステージ4膵臓がん
    経済評論家・岸博幸 多発性骨髄腫

    流通ジャーナリスト・金子哲雄さん

    笠井アナ 悪性リンパ腫

    小林麻央 進行性乳がんめざましどようび』のお天気キャスター


    フジ渡邊渚アナが病状説明 食べられず歩行困難

    休養中のフジ渡邊渚アナ、自宅療養中に体調悪化「何をしていても辛くて、のたうち回っていました」
    10/30(月) 9:37 Yahoo!ニュース

    八木亜希子さん(54歳)線維筋痛症

    逸見政孝
    スキルス胃がん

    有賀さつき卵巣がん

    元フジテレビ解説委員 和田圭氏 急性心不全

    フジ三上真奈アナが入院 春にも1カ月休養 帯番組レギュラー女子アナが次々と体調不良に
    11/19(日) 20:48 Yahoo!ニュース

    フジテレビ・阿部知代さん、足の骨折を報告「全治3か月。ギプスはせず、装具を作って着けることに」
    11/2(木) 19:11 Yahoo!ニュース

    フジ生野陽子アナ「イット!」欠席 体調不良のため
    1/6(土) 18:14 Yahoo!ニュース

    高島彩 フジテレビ退社の原因は体の異変「ニュースを読んでも針を刺すような痛み」病名明かす「皮膚の湿疹で皮がむけて」
    1/7(日) 9:16 Yahoo!ニュース

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:33 

    子づくりする時に考えなかったのかな
    出産してから気付くくらいなら産後ブルーになってるだけだから時が解決してくれるよ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:49 

    >>468
    インスタのほうが明るくてまし

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:03 

    >>7
    東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった - YouTube
    東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった - YouTubeyoutu.be

    京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 参議院 行政監視委員会【発言要約】2011年3月15日、福島原発事故時に東京の空気中の放射能濃度を調査した結果、1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故時に東京に飛んできた放射能の何百倍、何千倍も強い放射能が福島から東京に...

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/10(水) 12:24:41 

    >>234
    ブルーカラーはブルーカラーで楽しいよ!
    どんな仕事でも慣れて馴染んでしまえばこっちのもん!

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/10(水) 12:34:20 

    >>19
    >>2
    でも子供は必ずネット見るから、毒親だの反出生だので親を恨む子供とか親を殺してしまう子供とか今後増えそうよね

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/10(水) 12:40:44 

    >>31
    産んで後悔するよりはマシでは。親も子供もただただ不幸だよ、そんなの。

    +9

    -3

  • 494. 匿名 2024/01/10(水) 12:41:29 

    >>49
    SNSで整形顔ばかりがクローズアップされてもてはやされて、それが当然かのような認識になってるね。
    うちの子は見た目の劣等感で希死念慮強くて困ってる

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2024/01/10(水) 12:43:29 

    >>11
    周り、子持ちに優しいよね。
    子連れで出かけると、度々優しさに触れる場面があるから
    子どもに手がかからなくなってきたので、今度は私が手助けする側で居たいと思ってる。

    特に学生さん(男女問わず)や3〜40代くらいのサラリーマンみたいな男性が優しくしてくれる事多い。

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2024/01/10(水) 12:44:03 

    >>491
    肉体的にキツくて手取り20万もいかない仕事なんて、私だったら絶対やりたくないw

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 12:45:08 

    とにかく今の子供たちが税金地獄にならないようにしたいよね
    とりあえず世界一高取得の国会議員減らしたり、公約守らせるようにしたり、国民がネットで国会議員のボーナス査定したり
    あと消費税無くしてよ

    現状のままだと絶望なんだもの
    不安になるよね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/10(水) 12:45:23 

    >>13
    今、すごく子育てしやすい環境だと思う!
    若い人たちはネットの極端な意見に惑わされないでほしい!
    割とどこに行ってもベビースペースやキッズスペースがあって、生活で落ち着いた環境で授乳したりミルクあげたりオムツ変えたりできる。
    誰でもトイレも多くてどこででもトイレ行かせやすい。
    キッズメニューや椅子があるお店が多くてご飯に困らない。持ち運べる離乳食キットも豊富。もう行く先々でベビーカーも借りられる。
    なんなら子供服も安くて可愛いのが手に入るし、子供の救急相談とか発達相談とかパパ講座とか行政のサポートも手厚い。
    電車や道でもかわいいかわいい声かけてもらえて嫌な目にあったことない。イヤイヤ期に2回だけ外で泣き叫んで大変だった時があったけど、周りの人がみんな労りの声かけてくれたり子供を説得してくれたりおもちゃ持ってきてくれたり、びっくりするほどあたたかく助けてくれた。
    平和で治安も良くて子育てするのにいいよ日本!

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:37 

    >>351
    性格ちょっとアレでも寝顔が好みのタイプなら許せる

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:59 

    >>24
    この連載良いよね
    自分も凹んだ時、鴻上さんの回答読んで、励まされてる。

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。