ガールズちゃんねる

時短のためにお金をかけてること

175コメント2024/01/13(土) 13:53

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:00 

    主は、時短家電を購入して定期的にまつパをしに行っています。

    +37

    -35

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:23 

    タクシーで移動

    +54

    -20

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:44 

    うがいした水を吐かずに飲む

    +6

    -62

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:53 

    食洗機
    乾燥機付き洗濯機
    駅近のマンション

    +144

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:56 

    人力車で通勤

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:59 

    駅まで徒歩25分だけどバスに乗ってる

    +22

    -18

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:00 

    どこでもドアで色々旅をしてる

    +20

    -13

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:15 

    お掃除ロボを2台稼働

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:19 

    パックのご飯。
    割高なのは分かってるけど、二人暮らしだし忙しいときは助かってる。

    +111

    -13

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:34 

    野菜はチンしてから調理
    時短のためにお金をかけてること

    +94

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:36 

    隣町に行くにも高速道路をバンバン使う。
    時は金なりの精神。

    +92

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:42 

    まつパの時間無駄じゃない?

    +27

    -21

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 21:30:47 

    ドラム洗濯機
    寝てる間に乾燥までしてくれてる。
    シワにしたくないのは干す。

    +77

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:06 

    冷凍食品

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:21 

    もも肉やむね肉買う時、少しグラム高いけど切られたやつ買うと楽だったりする

    +192

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:23 

    都内は全部ママチャリで移動

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:54 

    >>7
    本気でほしい

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:08 

    剛毛多毛癖毛のロングなのでドライヤーはサロン並みの高いやつだよ

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:18 

    時間をお金で買うって事ね

    時間がない時はタクシー移動

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:22 

    カット野菜買うようになった。。。絶対買わなかったんだけど、ネギは刻んであるの楽です!

    +129

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:28 

    >>3
    うがいの意味ある?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:40 

    縮毛矯正
    毎日アイロンするのは大変…

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:03 

    通勤。お金でないけど特急で通ってる。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:05 

    >>10
    お金かかってる?電気代...?

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:06 

    電動付自転車いいよ。もともと早いのに、疲れないからどこまでも行ける。
    これにお金かけて損はないなと思う。

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:07 

    仏教大学通信のスクーリング行ってたのね。それで京都駅から一応バスだけで行けるけど、めちゃ時間かかるから、地下鉄+バスにした。地下鉄だとギュウギュウじゃないし、一気に近くまで行けるし。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:08 

    洗濯物の乾きが遅い時期(梅雨や日照時間が短い真冬)にコインランドリーの乾燥機使ってる
    一回400円はかかるけど、短時間で洗濯乾燥まで終えられるから楽

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:14 

    ストレートパーマ
    朝は軽くブラッシングするだけ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:14 

    ドラえもん製造

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:32 

    >>3
    それどこらへんにお金かかってるの?

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:36 

    二重埋没 医療脱毛
    今年こそアートメイク!

    +20

    -4

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:41 

    まつパ言うなら、脱毛器。
    予約して店行ってやるより自宅の方が時間かからないよ。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:46 

    >>3
    胃酸があるとはいえ
    やめた方がよろしいかと思われます

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:51 

    ルンバ
    プラーバ
    食洗機

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:56 

    髪の毛多いからダイソンのドライヤー
    まゆ毛ないからアートメイク
    時間と手間をかけたくない時はフードデリバリーです

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:00 

    >>7
    私Googleマップだわ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:10 

    >>31
    確かに🤣🤣🤣

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:29 

    お風呂の排水溝の目皿を撤去して、使い捨てのネットにしている。最初は毎回使い捨ての物を、と抵抗あったけど、ズボラな私が掃除さぼって最終的にカビとり系の強力な洗剤買うほうが結果高くつくと割り切った。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:34 

    >>12
    化粧の時間が短縮できるけど

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:35 

    >>12
    朝の1分1秒を時短にしたいタイプだったり、相当メイク苦手なのかもしれないよ
    ビューラー苦手で何度も失敗して時間かかるのなら朝は時短になる

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:39 

    >>26
    もちろん歩道は走らないですよね?

    +8

    -18

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:46 

    >>24
    通報

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:58 

    >>1
    家電に頼る
     食洗機
     洗濯乾燥機
     お掃除ロボット(掃除機+水拭き)

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:59 

    >>16
    ちゃんと車道走ってくださいね

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:02 

    >>16
    桐谷さんかよ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:05 

    アートメイクしてる。眉毛
    次はリップするよ

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:14 

    >>3
    トピズレで意味がわからないwww

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:32 

    >>12
    横だけど
    そうなんだよね〜まつパ、楽なんだけど3週間〜月に1回わざわざ出向いて2時間拘束されるの考えると面倒になっちゃった

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:50 

    >>16
    よっ桐谷さん!

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 21:35:55 

    >>1
    電車に乗る

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 21:36:04 

    >>24
    こういう奴が性犯罪で捕まるんやろな

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 21:36:33 

    食べる前に飲む!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 21:36:33 

    >>1
    アマプラかヨドバシの宅配
    子供の学用品等、どこで買えばいいの?つてものはアマプラかヨドバシの翌日配送で調達
    リアル店舗で探す手間を省く

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 21:37:03 

    >>1
    夫のYシャツはクリーニング

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 21:37:27 

    駅徒歩5分に家を買った

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 21:37:46 

    >>16
    お金のために時短してるじゃん

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 21:37:59 

    コンビニの活用
    牛乳や卵だけなら、割高でもコンビニでサッと買う。

    +44

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 21:38:18 

    >>15

    割引シールがついてるとラッキー

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 21:38:20 

    時短突破型パチンコ
    時短のためにお金をかけてること

    +1

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:09 

    >>43
    なぜ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:38 

    >>1
    夫婦共働き
    両方の職場に自転車で通える範囲に家を建てた

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:55 

    困ったら炒飯作る
    意外と楽で最近これと生の野菜ばっかり

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:55 

    眉アートメイクとリップアートメイク

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 21:40:06 

    >>31
    ソレで病気になれば、お金かかる!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 21:40:33 

    >>52
    憶測でモノを語るなよ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 21:40:54 

    >>15
    ささみは筋取ってあるタイプね

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:10 

    >>28
    私も最近使い始めたけどホントに便利だよね。
    うちは乾燥機だけ使ってるので、20分200円。
    それまでは浴室乾燥で3〜4時間かけてたからめちゃめちゃ時短になった。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:11 

    >>1
    職場が変わっても通勤しやすい路線を複数使える土地に家を買う

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:13 

    >>1
    子どもの鉛筆、消しゴム、ノートなどの消耗品は大容量パックでまとめ買いしてる。
    電気調理器具で時短、ほったらかし料理してる間にお風呂に入ったり昼寝してる。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:13 

    >>49
    私は美容院で髪の毛と一緒にやってもらってる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:16 

    >>63
    それ逆に節約では

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:33 

    朝食はコンビニで購入

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:42 

    >>61
    ズル剥けが許せないから

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:50 

    >>1
    マツパ楽でいいよねー!
    私も毎月行ってる♪

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:24 

    >>64
    私もこれ。
    アイライン上とまつ毛パーマもしてます。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:24 

    >>26
    15万くらいですか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:25 

    >>49
    まつぱって1時間ちょいで終わらない?支払いとか色々しても長くても1時間半とかさ。2時間もかかる?

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:27 

    眉毛アートメイク
    リップアートメイク

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:59 

    >>77
    横ですが、大手の電動自転車は大体そのくらいです。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 21:43:04 

    全身脱毛
    ストレートパーマ

    豊富な癖毛に悩まされる時間が減りました

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 21:43:39 

    >>77
    私10万だったけど今は15万もするんだ🥲

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 21:44:27 

    >>52
    やろやろ、「やろ」言葉使いはガル男!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 21:44:33 

    全録テレビで見る番組はすべてタイムシフトの早送りで見てます。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:06 

    >>78
    横だけど移動時間もかかるよね…
    近くにあればいいけどないと時間かかる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:11 

    マニキュアよりジェルネイル!
    掃除も気にせずガシガシやれる!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:12 

    こんにゃくは下茹で不要のやつ、
    ごぼうは洗いごぼう。
    里芋は真空パックの皮むき不要のやつ。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:24 

    スマホで開くオートロック鍵を取り付けたら、朝の時間に1分猶予が生まれた(非常時用に普通の鍵も持ち歩いてる)

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:28 

    >>39

    ガルちゃんで昔よくオススメされたネット使ってる。月またぐイチで変えるようにしてる。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:35 

    >>63
    確かに。節約できるし時短もできる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 21:46:18 

    電動自転車で歩道走る鬼畜がいるんだ…ガル怖い

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 21:46:38 

    >>26
    片道何キロぐらい行きます?
    株主生活の桐谷さんレベルの行動範囲になりますか

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 21:46:48 

    ルンバ
    食洗機
    ドラム式洗濯機

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 21:48:02 

    ディズニーに滅多に行かないから、課金して並ばずに乗る!

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 21:49:47 

    >>3
    今田?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 21:50:48 

    >>3
    純烈の人じゃん
    あの人見るたびそれ思い出して吐き気

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 21:51:51 

    >>3
    えぇぇ…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 21:54:02 

    揚げるだけのカツ
    衣つける作業は時間かかるし洗い物もでるから、省けると時短になる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 21:54:55 

    お掃除ロボット(水拭きもついてるやつ)
    クックシェフ(放置しすぎに注意)
    ガス乾燥機
    食洗機(乾燥のみ)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 21:55:07 

    >>12
    まつ毛の毛質によると思う
    私はビューラーしてもすぐ下がってきちゃうし、かと言って日に何度も上げ直してるとまつ毛傷む気もしてたから、まつパで助かってるよ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 21:55:25 

    ホットクック

    帰宅して仕込み、お風呂の間に自動調理→食べる

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 21:57:40 

    >>1
    宅配のミールキット。
    献立を考える手間、買いに行く手間、キットによっては食材が殆どカット済みのものもあるから切る手間が省けて、自炊の負担感が激減した。
    確かに割高だけど、外食とかコンビニご飯が続いてた時よりは体調が良い

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 21:58:12 

    >>11
    私もです
    時短だけでなく渋滞を避けたりイラつくことなくストレスフリーで対価としては満足です

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 21:58:19 

    無洗米
    ちょっとしたことだけど、普通のお米にはもう戻れない。

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 22:02:51 

    >>42
    自転車は歩道禁止なわけじゃないよ
    走れる基準が決まってるだけ
    交通量多い道で車道走ってると歩道走ってくださいってパトカーに言われたりするし

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:49 

    眉毛のアートメイク

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 22:05:34 

    >>75
    私もー!朝めちゃくちゃ時短!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 22:05:43 

    時短関係ないかもだけどホットクック買おうか迷ってる(料理苦手)

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:17 

    夕飯の殆どはお惣菜、ドライブスルー、外食で済ませてる。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:57 

    洗濯機はでかいの買う。何回も回したくない

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:11 

    整形、まつえく

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:05 

    >>92
    キロはわからないけど、近隣の市へは買い物に行く

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 22:11:23 

    >>85
    あぁなるほど、近くじゃないと確かに時間かかるね...家の近所や仕事場の帰りにあるといいよねー

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 22:12:14 

    >>28
    そんなに安いの?
    近所のは1300円だから、掛布団洗うときしか利用しないわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:27 

    ルンバにおおまかな掃除は任せてその他の家事をその間にこなす

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:38 

    前髪の縮毛矯正

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 22:15:34 

    >>83
    大阪だけどやろはけっこう使うよ〜

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:01 

    この移動に時間をかける価値はあるのか?
    と思ったらタクシーに乗る。
    余裕あるときは何駅も二時間ぐらいかけて歩くこともあるけど。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 22:20:53 

    ルンバ
    洗濯乾燥機

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:54 

    小さな事ですが、洗濯洗剤をジェルボールにしています。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:01 

    >>117
    関西のDV男が「やろやろ!」言いながら暴力を働くイメージ!

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 22:32:05 

    魚焼きグリルは洗うのめんどくさいからアルミホイルで包んでる

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 22:34:42 

    >>1
    ネットスーパー。あと掃除外注

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:08 

    >>20
    ゴミも出ないしね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:36 

    >>1
    時短家電は数十年前から。ルンバも初期から。
    ワイシャツは一部のものは形状記憶でもアイロンがけと遜色がない。
    決済は一番息が長いと思ってるクレジットカードのみで数十年(コロコロ変えない)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:50 

    >>20
    この冬、初めて鍋用の大袋カット野菜買ったんだけど、めちゃくちゃ楽だった。バサァ、終了。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:55 

    >>1
    紙皿紙コップ割り箸
    洗い物いっさいしない。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 22:54:07 

    >>77
    2年前に買ったけど最新のやつで15万だった!でも快適で後悔してない!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 22:55:29 

    家電すごい揃えた!
    下手に下位の機種じゃなく上位機種を買うのがポイント

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:51 

    >>94
    家族か友達と行くかで予算全然違うよね、
    お金の価値感があう友達とそれできるなら最高!
    家族4人でそれしてプラス近くのホテル宿泊ってなったらとんでもないお金かかるから二の足踏んでる
    どうせならランドもシーも、移動は飛行機...となるとね。
    日帰りできる人羨ましい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:47 

    >>28
    乾燥機買った方が時短じゃない?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 23:15:41 

    ミールキットを週6でそこそこいい値段のやつを使ってる

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 23:19:30 

    >>132
    自己レスで加えて、食洗機、ドラム式の洗濯乾燥機、電動自転車&軽ではない車、駅近の家
    ギスギスしたくないので

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 23:23:38 

    >>131
    よこ
    家庭用の乾燥機と業務用のガス乾燥機は乾き具合も時間も全然違うよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 23:27:33 

    旦那のシャツはクリーニングだしてる。
    得意な人は時短にはならんかもだけどとにかくアイロンが苦手だから!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:49 

    >>121
    え、バカなん?笑

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 23:45:10 

    >>1
    通勤の全席指定。
    余分な駅には止まらないし
    ネットスーパーで買い物、
    家族や仕事のスケジュールや家計簿とか
    家でやるような日常のタスク、
    さらにテイクアウトのコーヒーで
    カフェの時間も節約してる。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 23:53:28 

    シャンプーのサブスク通ってる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 23:58:35 

    >>121
    イメージで言われても…
    方言なんかな〜?

    えー、間違えたんやろ?
    ◯◯なんちゃうやろか?
    もうー、言うたやろ〜
    とか。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 00:28:37 

    お弁当は作っても箸は割り箸にしてる
    箸やケースを洗う手間が嫌
    今のところ、もらった割り箸で賄えてるから経費も掛かってない

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 01:13:03 

    >>28
    雪国の実家の母が、冬は洗濯物が乾かないと言っていたので、コインランドリーおすすめしたら、初めて利用したらしく快適で毎日のように通ってるってw
    今まで気にしたこともなかったけど、意識してるとそこら中にコインランドリーがあって、ついにめちゃくちゃ近所にもできて嬉しそうにしてるw

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 01:17:20 

    2倍巻きのトイレットペーパー
    買う手間も、交換する手間も省けます!

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 01:19:20 

    時短の分、ガルちゃんいっぱいできるね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 01:30:18 

    >>132
    ありがとう。スーパー行っても二人暮らしなのにかなりの食費が
    かかってるので、一回ミールキット頼んでみます

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 03:08:43 

    駅近マンション
    都心住み
    ルンバ
    乾燥機付き洗濯機
    電動自転車

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 05:28:16 

    >>4
    食洗機と乾燥機付洗濯機ってお金かけてるって言うか別に普通じゃない?高価なもんじゃないし。まぁガル民らしいけど…

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 05:30:14 

    >>9
    休みの日にまとめて炊いて、1週間分のごはんを冷凍してるよ

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 07:31:11 

    おすすめの電子レンジはありますか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 07:46:53 

    >>89
    横ですが、どんなネットですか?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 07:51:20 

    >>63
    チャーハンの冷食便利だよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 07:55:56 

    >>123
    掃除外注気になってるんですが、いくらくらいかかってますか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 08:16:22 

    >>111
    整形が時短?
    アイプチを埋没で時短とか?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 08:20:35 

    >>135
    うちもそうしたい...形状記憶のやつばかり買ってしまったからあれ割高なんだよなぁ😢

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 08:27:15 

    >>1 会社、駅、スーパー、ドラッグストア等の近くのマンションを借りて住んでます。
    利便性がよい分、家賃は少し高目。(車が無くても生活できるので、家賃以上に節約はできてるけど。)
    通勤時間や買い物の時間が短くすむので、生活に余裕ができます。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 08:41:57 

    電気圧力鍋を買った。
    圧力と煮込みを1度にできるやつ便利。
    放ったらかしで完成。

    あとはスーパーをハシゴしない。
    時間を買ったと思って、多少高くても必要なものはそこで買う。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/08(月) 09:02:58 

    >>9
    健康悪そう。美味しくないし。

    +0

    -9

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:06 

    >>149

    ボンスター BONSTAR 髪の毛トリトリ Easyネット [お風呂の排水口用ネット]

    200円くらい。最近ガルちゃんオススメで見なくなったけど、これいいよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:25 

    >>157
    ありがとうございます!
    ちょうど今からドラッグストアに行くので買って来ます!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:17 

    >>146
    横だけど、
    あなたこそガル民らしさ全開のコメント、
    素晴らしいね!
    ブーメランで笑いをくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:41 

    >>10
    にんじんとか断然早いよね。
    栄養価はどうなのかな?
    蒸す方がいいらしいけど20分はかかっちゃうし。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:42 

    >>23
    私も高速道路使ってる。渋滞もなくてラク

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:17 

    >>28
    北陸で天気悪いからふとんやシーツとか布団カバーはランドリー。 
    洗濯だけは家でして乾かすのはコインランドリー行ってる。ふかふかになるしダニ予防にもいいよね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:06 

    >>39
    私もそうしよっと。
    いつも詰まって流れなくなったら掃除してるけど汚すぎて。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:45 

    >>39
    100均にあるかな??

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:13 

    >>55
    ノンアイロンでいけるのにした。
    上からスーツ着るしいいかなと笑

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:23 

    >>109
    なんなら材料揃えたりガス代使うより経済的よね。
    野菜も高いし必要な分だけ惣菜買う方がいい。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:44 

    >>9
    釜洗うのも面倒だしね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/08(月) 15:47:30 

    >>35
    プラーバじゃなくてブラーバな(笑)持ってないくせに…

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:36 

    >>168
    変換ミスしちゃったw
    待ってるよw

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/08(月) 16:08:51 

    >>168
    変換間違いくらいでいちいち指摘すんのださっw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/08(月) 18:29:13 

    >>102
    よかったら具体的にどこのか教えてくださると嬉しいですー!
    noshのお弁当試してみましたがあまり口に合わず。ミールキット興味あります!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:35 

    >>140
    同じです。
    割り箸の木は間伐材で作ってるから罪悪感なく使える。
    スプーンは家のを持っていく。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:19 

    >>151
    値段割とピンキリ。プロの掃除じゃなくて普通に片付け掃除レベルなら1時間2000円くらいからあるはず

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/11(木) 05:04:37 

    >>9
    いつも雑穀か玄米か炊き込みごはんしか炊かないので、白飯ほしいときは諦めて買うことにした

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 13:53:57 

    >>9
    すごいもったいなくて感じる。5号炊きでラップ冷凍しとくのはダメ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード