ガールズちゃんねる

ネットと普段、どちらが本性か

104コメント2024/01/11(木) 19:36

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 18:57:11 

    たまにガルちゃんで、「ガルではキツいコメントするけど普段は優しいわよ」といった、にわかには信じがたいコメントを見かけます。
    ネットと普段、どちらに人間の本性は出ると思いますか?

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:07 

    どっちもその人よ

    多面性があるだけ

    +175

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:12 

    >>1
    どっちも本性
    その時の機嫌にもよる

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:15 

    ネットでしょ

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:16 

    ネットに執着してる人は普段の生活満たされてない
    暇だからネットする暇あるんだから

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:19 

    >>1
    そりゃネットじゃない?

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:19 

    >>1
    どっちも本当の私

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:22 

    ネットは心の声だから

    +35

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:23 

    ネット

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:57 

    ネットと普段、どちらが本性か

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:03 

    本性はガルだよ
    外(リアル)では良い顔してしまう
    でもそれで上手く回ってるんだと思う

    誰にでも裸を見せないのと同じように、いろんなもの着た姿をリアルでは見せていれば良いんだよね

    +28

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:05 

    裏と表であってどっちもその人

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:11 

    ガルちゃんでもちょっと気を遣ってるから、身内に対する言動が本性だと思ってる

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:17 

    私は一貫してるよ
    どちらも変わらない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:22 

    どっちもだと思う
    性格悪い人は自分で気付いていなくても出ちゃってる
    ネットでイキっていても嫌われてる

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:30 

    リアルだと建前も多いからじゃないネットじゃない?

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:33 

    本性はネットかな
    外では何重にもいい人の皮を被ってる

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:48 

    宗教、国、政治に関しては普段は本音は離さないよ
    円滑な人間関係のために

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:52 

    ネットと普段、どちらが本性か

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:56 

    ガルに関してはトピの雰囲気に合わせたノリでコメントしてる人が多いんじゃないの?
    Xとかインスタとはまた違うと思う

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:02 

    どっちも自分

    環境によって人は人格が変わるっていう実験を海外の大学でやってたね
    大学生を囚人役と看守役にして性格が変わるか?っていう実験

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:05 

    人の温もりって肌で感じるものだよ触れて初めて優しさが芽生える

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:09 

    ネットが本性
    こんなに偏った考え、固い頭だよ私は

    だけどパート先、友だちといるときは
    べつにいいんじゃない?それもあり!わたしだってそうするよ‐ってにこにこ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:11 

    >>1
    ネットが本性でしょ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:12 

    >>1
    ネット

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:27 

    どっちも普通に変わらないな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:34 

    >>1
    私はどっちも変わらない。
    リアル通りの自分で書いてるよ、いつも。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:37 

    私の場合、変わらない。でも物欲はネットの方が正直に出てしまう😥例えばドラッグストアの店頭だと¥698を高いと思うところ、オンラインで見ると「うん!お安いじゃん♪」でポチ!みたいな。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:41 

    本性という意味ではネットかな。
    わたしも実生活謙虚で優しい方だと思う。
    付き合った人にTwitterの鍵垢見せたら(とんでもない悪口だらけ)「その雰囲気なのにこんなこと書いてるの本当に信じられない…」とドン引きしてた。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:42 

    ネットと普段、どちらが本性か

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:43 

    ネットでいい人ぶってる知人知ってる
    損得勘定すごいしね

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:50 

    本当の自分なんて自分でもわからん

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 19:00:52 

    どっちも本性だね。
    でもネットだとよりハッキリ主張する。
    人間関係とかないから、言いたいこと言う。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:06 

    ネット
    普段は気が強いのを隠して生活してる
    多分バレてるけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:09 

    ネットに決まってて草

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:22 

    ネットと普段、どちらが本性か

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:29 

    >>1
    その2面性が本性だよ
    どっちが、じゃないの

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:32 

    >>13
    あー、身内への態度はそうだね
    それも怖い父親より言いやすい母親への態度に本性が出てる

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:47 

    >>18
    宗教、国、政治。あとスポーツのどのチームが好きとかだね
    接客業で他人と話す時ネタにしない方が良い事

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:50 

    ネットと言っても色々だよ
    インスタやアメブロだと偽る人多い

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 19:01:58 

    >>1
    ~わよを多様する人間の胡散臭さは異常

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:07 

    学校の教科書にこの話題出てきたけど、ネットとリアルそれぞれで本当の自分と偽りの自分を使い分けてる的なことが書かれてた。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:15 

    >>1
    ネットで散々汚い悪口書き散らしておいて、本当の自分は優しいんだと思いたいって厚かましい女だよね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:22 

    >>1
    普段優しいのになぜネットではきついんでしょうね
    憂さばらしできついコメントしてるのかな
    そもそも普段優しいが怪しい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:23 

    >>19
    現実世界のお前らすら美化しすぎてると思う…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 19:02:49 

    ネットはだいぶ言葉を選んでるからましな方

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:01 

    リアルで本音をバカ正直に言うのは馬鹿だけど顔の見えないネットでは本音言うw

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:27 

    >>1
    両方ともその人だよ。善と悪の側面があって人間なんだからどんな人も。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:35 

    >>19
    『お前ら』と言ってる奴も右側だろう笑

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:45 

    ガルにいる時でも、良い人でいられる時と嫌な人・変な人になってしまう時がある
    後者の私に遭遇してしまった人からはブロックされてるw
    で、良いコメントしてプラスがたくさんついてる時に「その人ブロックしてて見られないんだけど」とか言われるw
    でも別に良い

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:51 

    どっちも本性。
    優しい人には優しくするし、変な人や意地悪な人には塩対応するよ。リアルもネットも同じ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:01 

    ネットの方が気を使うかなぁ。文章にすると一度考えるし難しい気がする。
    タメ語でのコメントに返信もらうと敬語で返しちゃうw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:14 

    現実とネットと大きく分けなくても
    ガルの中だけでもトピによって性格が変わる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:40 

    >>1
    普段は「優しい」仮面をかぶってるだけだよ
    社会生活を送る上で必要な仮面だけどね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:50 

    私はリアルが本性
    ネットではいい人ぶったみたり、思ってもないこと書いたりして遊んでる。本音を書くことはほとんどない

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 19:05:54 

    ネット上では自分の意見をほとんど曲げない
    現実では人によって上下左右ぐるんぐるん変わるけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 19:06:47 

    >>1
    どの場面もその人だけど、より本性が出るのはやっぱりネットだと思う。
    顔も名前も出さずに無責任に言いたいこと言える場所だもん。
    人の前じゃ多かれ少なかれ気を遣ったり礼儀や常識や世間体や自分への評価とか気にしてるものだから、取り繕ったり意識してる部分はある。
    人前では言わない愚痴や悪口もガルでなら言ってる人なんてたくさんいるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 19:06:55 

    >>3
    刺々しい気分のときはなんか誰かに当たりたくなる
    私はそういう時はコメントしないけどそうやって憂さ晴らししてる人もいるだろうね。
    だから普段は優しいけど〜が嘘だとは思わないな。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 19:06:56 

    >>4
    私もネット!
    どんなにクズで性悪で残忍な本性(やり過ぎは自制してるけどw)でもアケスケし放題wwwww
    ありのままを丸出し出来るから!!
    …でも、ガルは以前よりアク禁規制が厳しくなったからすぐアプリから書き込めなくなるよねー苦コメが

    ある程度、弁えてれば暴れ放題だな!

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 19:07:35 

    >>1
    人間そんな都合良く出来てないよ
    機械の設定を切り替える様に人格は切り替えられない

    どっちもその人の全てだよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 19:09:16 

    >>1
    本音は面と向かって言えないからネットで発散するんだよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 19:10:27 

    ネットと言っても、普通のリア充がやってるSNSやyoutubeのコメント欄に書きこむ人と、5ch・ママスタ・アンチ系コメが多いSNSやyoutube・ホスラブみたいな無法地帯に書き込む人で、全然違うからな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 19:11:58 

    冗談でも◯ね、とか使う人はわりと普段からその言葉に抵抗なくなってる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 19:14:05 

    本性というか本音がネット。
    リアルだと政治のことや凶悪事件のことあまり言えない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 19:15:02 

    >>43
    違うよ
    ネットでは口にブレーキかけてないだけ
    リアルでは社会人らしく一応の節度を守ってるだけで
    ホントの自分は優しいの!とかそういう事じゃないよ

    節度適切に守ってれば、大体の人は「いい人」という評価をくれるというだけのことだよ

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 19:15:49 

    どっちも同じだわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 19:18:24 

    >>1
    私はリアルが本性です、ガルちゃんやネットでは多少考えて発言してるよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 19:22:58 

    >>14
    私もどっちも変わらないなー

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 19:24:50 

    >>1
    ネットは本音。
    でも人間って思ってることより行動で評価されるからその人の行動が本性。

    ネットで本音で後輩の愚痴言っててもリアルで良い先輩してたら良い先輩だと思う。 
    反対にこの前トピになってた人みたいに仲良くしたい人にリアルでキツくあたってしまう人はいくら本音でその人が好きでも行動が伴ってないから本音が本性ではない。

    昔は反対と思ってた。心で思うことが本音でその人の本性って。今は建前でも何でも行動が本性って思う。
    「人の心 裏の裏は ただの表だったりしてー」って歌詞、若い頃は納得できなかったが今は納得しか無い。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 19:25:03 

    ガルも優しい人多いよー!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 19:26:24 

    >>1
    どっちでもいいけど二面性ある人は神経質だから面倒臭いと思う
    ただネットで自分のすべてをさらせないのは分かる
    趣味とか話が合う人いないし、自分が好きなものは誰かは嫌いな人がいるし晒すリスク考えて隠す
    どうでもいいことだけしか書かない

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:08 

    普段、ネットに書いてあることを口にしたら、
    我が強い印象で大変なことになってしまう人が多数。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:33 

    >>59
    アク禁になると、「あなたはアク禁です」みたいに表示が出るの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:36 

    >>1
    リアルじゃわざわざ言わないことを匿名だから書く事もあるから本音って考えたらネットなのかも
    でもXとかがるちゃん見てるとだんだんリアルもきつい性格になってきてそうでこれはいかんなって思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:45 

    >>1
    ネット

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:13 

    もちろん普段。

    共通の知り合いいない関係性なんてお互いなんでもありよ。
    そういう意味ではガルちゃんもマッチングアプリも同じ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 19:41:30 

    >>10
    普段言葉遣いの良いキレイ目系の人だったら彼氏じゃなくて女性とかでもギャップがあるね
    面白いから私はそのまま知らん振りするけどw

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 19:41:39 

    >>2
    あなた、2コメでいいコメントするじゃないの。

    本当のその人って
    偽った姿も仕事の時の上辺の姿もすべてその人だと思っている。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:23 

    >>1
    ネットが本性
    リアルは猫被りが当たり前
    そうでないと色々問題が起きるでしょう?

    これが国家レベルになったら戦争ですよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:45 

    >>10
    ンゴwww
    ネットと普段、どちらが本性か

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:53 

    >>10
    女友達ちょっと逆パターンで小動物系で可愛い見た目だけどグループチャットだと絵文字一切使わない鬼サバサバだ。外国住んでて英語で彼氏とやり取りしてるってのもあるのかな。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:03 

    >>2
    モラハラもじゃあ当てはまるよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:14 

    ネットだわ
    というか周りが勝手に真面目で良い子って勘違いするからそれに合わせちゃう・・・

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:34 

    完全にネット
    表向き我ながらいい人演じてるけど腹の中はどす黒い

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:12 

    >>3
    わかるわ。
    どっちも自分なんだけど、なんかそのときのコンディションによるとこもある。
    余裕あるときは大丈夫でも、そうでないときに面倒なコメされると、そんな自分もイヤだけど同じテンションで返してしまったり。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:42 

    >>68
    私も変わらない
    変わる人って、どちらかで仮面をつけなければならない人って事だよね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:07 

    >>86
    うん、噛みついたり荒れてる人見ると
    ストレス溜まってるんだろうな、とか
    幸せじゃないんだろうなと思ってみてる。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:57 

    どちらも自分だわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:59 

    >>1
    荒らしって底辺より地位が高い人がよくやってるんだってね
    どういうこっちゃ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 20:10:48 

    >>10
    ンゴならまだマシでしょ
    やりますねぇ!って言ってたうちよりマシ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:20 

    掲示板は公務員の落書き

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 20:24:37 

    >>8
    今まで見えなかった人の新しい側面が世界中を駆け抜けてるよね…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:11 

    子供産んだら後悔するとかも本音なの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:53 

    普段はわりと我慢するタイプだから、ネットでは愚痴多くなってしまう。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:28 

    >>85
    突っかかってこられた時に機嫌が良いと、はいはいそんなに怒らんでも~ごめんね~みたいな感じになるけど機嫌が悪い時は、は?こうでこうだからこうなんじゃないの?みたいに返信したりする。
    こればっかりは仕方ない。
    人間だもの。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:16 

    どっちもかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:26 

    ネットで性格悪い人は
    現実でも悪いっていう
    心理学の研究みたいなの有ったよ
    ソースは探すのがめんどくさいので貼れません

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:54 

    >>1
    自称優しいは信用してない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 22:46:49 

    >>10
    なにこれ最高じゃん

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:34 

    >>11
    それでうまく回ってるのはあなただけで、あなたのコメントで嫌な気分になった人はリアルにいっぱいいるんじゃない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 00:50:10 

    コミュ障なのに承認欲求が強くて人によく思われたい悲しい性格なので
    文章の推敲が可能なネット上ではリアルより思いやりに溢れた人間になっていると思う。
    ガルちゃんで誰かへコメントして第三者から「横だけどあなた優しいね」とかコメもらうと
    飛び上がりたいくらい嬉しい反面「下心あるんです!すみません!」と弁解したくなる。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:37 

    >>1
    どっちも

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 04:00:13 

    普段
    SNSは気をつかう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/11(木) 19:36:36 

    >>49

    「俺ら」ということだな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード