ガールズちゃんねる

無香料のシャンプー使ってる人

77コメント2024/01/24(水) 05:28

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 21:31:34 

    私はhimawariのシャンプーとコンディショナーにアミノレスキューのヘアオイルを使っていますが、どちらも匂いがキツかったようです
    今日、出先で具合が悪くなってしまい、どなたかの香水の香りが気持ち悪い…と思っていたのですが香りがどこまでも付きまとって来る!これってもしかして私の匂いなんじゃ?となりました
    香水は使っていませんので、残るは髪の匂いだと思います
    ただ、上記の製品の組み合わせだと髪が絶好調のツル艶なのでネックは匂いだけです
    無香料のシャンプーに変えようかと思いますが、髪が絡まなくて艶が出るヒマワリみたいなものがあればぜひ教えて頂きたいです
    よろしくお願いします!

    +19

    -17

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 21:32:27 

    坊主にすればいいと思う

    +12

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 21:32:34 

    無香料シャンプーって販売してるの?
    全然知らないかも

    +17

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 21:32:35 

    せっけん

    +12

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 21:33:10 

    >>1
    添加物フリーがいいよ
    今は香りの有害添加物によるアレルギーの香害も常識だし

    +18

    -10

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 21:34:22 

    あの匂いで頭皮の臭いをごまかせてるんじゃないの

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 21:34:26 

    これ使ってる
    無香料のシャンプー使ってる人

    +150

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 21:37:03 

    海のうるおい藻 リンスインシャンプー使ってる

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 21:37:08 

    無香料シャンプー使ってます!
    ラ・アネリーブ シャンプーなんだけど、細い髪、毛量多、乾燥肌の自分には合ってました

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 21:37:32 

    シャボン玉のとかどうだろう。
    そこまで香りに敏感なら自身で確かめていくしかない気がする。
    無香料のシャンプー使ってる人

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 21:37:38 

    >>7
    私もこれ。
    でも正直パサつくかな。

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 21:38:19 

    >>7
    これまったくにおいしない

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 21:39:59 

    >>7
    私もこれ
    美容院でも持ち込みでこれ使ってもらってる
    泡立ちもいいし髪ツヤツヤですねと美容師さんに言われたよ

    +13

    -13

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 21:40:27 

    >>11
    横だけど、無香料のヘアオイルつけるのも良いと思うよ。パサつきはなくなる

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 21:41:34 

    シャンプーなんてしなくていいんじゃない?
    私はお湯洗いだけで済ませてるよ

    +0

    -19

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 21:42:17 

    himawariって結構クセのある香りだよね
    いい匂いって感じじゃない

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 21:42:52 

    香水の香り テスターでくれた紙
    一日ぶりにだしたら
    自分のわきのあせ くさいときみたいに変化してたw

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 21:43:06 

    >>15
    もしかして湯シャンのアンチの人かな?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 21:43:21 

    無香料って、ちゃんと洗ってても髪の毛や頭皮の本来の匂いが鼻につくと思う

    +9

    -10

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 21:43:29 

    >>17
    緊張マックスの時のわきのあせみたいは匂い

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 21:44:23 

    >>7
    私もこれ
    シャンプーの成分の一部にアレルギーがあるんだけどこれは出ない
    ありがたい

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 21:44:39 

    >>19
    35すぎるとなんかもう身体中から
    におうから 無香料とかが良いと思う
    若い時はいろんな香りいいと思う

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 21:45:07 

    >>22
    腐敗臭みてえなのがするw

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 21:45:25 

    >>1

    気をつけるのは悪いことじゃないけど、他人からの香水とかのニオイ移りも何時間も続くケースがあるから、何とも言えんね

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 21:46:54 

    キュレルを最近使った
    でもなんか頭皮がべたついて痒くなっちゃってやめた

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 21:47:10 

    >>1
    洗剤や柔軟剤かえた時にもなるよね

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 21:47:16 

    >>7
    子供もこれ使ってる

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 21:48:22 

    >>1
    ヒマワリ、どんどん香りがきつくなってきていますよね
    私も仕上がりは気に入っているのですが、香りがきつくて違うシャンプーを探そうと思っています

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 21:50:31 

    元々ヒマワリを使っていて、一年くらいサロン専売品に切り替えた後にヒマワリに戻ったら臭すぎて無理だった。香料がきついよね。市販のシャンプーは香料がきつくて臭いとインプットされてしまって、市販のお試しシャンプートリートメントを何種類か試した。無香料じゃないけどこれならマシと思ったのがエイトザタラソだったのでしばらく使ってた。匂いの感じ方は人それぞれだし参考にならないかもだけど。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 21:51:30 

    >>19
    香料と地肌の臭いが混ざった臭いの方が臭いよ

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 21:51:42 

    匂い強いので誤魔化してる人はより体臭強くなるし、無香料のを使うと変な体臭になる
    もしかして無香料より微香のがまだ他人に不快な臭いを与えないだけマシなんじゃないかな
    無香料派だったけど微香に戻したよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 21:53:20 

    無香料じゃないんだけど、香りが弱めの「ミクシムポーション EXリペア シャンプー 」を使ってる。
    洗ってる時は香りがするけど、乾くとほとんど香らないです。
    色々なシャンプーとリンスをお試しで使ってみて、私も香りが強いのは嫌いなんだけど、これが一番香りが弱めで髪がサラサラになったので気に入って使っています。
    これが無くなったら、ここで紹介されてる無香料のシャンプーを使ってみようと思います。
    お店に100円のお試しサイズのがあったので試して買いました。

    同じところが出してる、「mixim Perfume」も香りとかが少し違うけど、香りは薄かったです。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 21:53:28 

    >>4
    白雪の詩という完全無香料無添加のせっけんでシャンプーして、食用グレードのクエン酸でリンスして、タオルドライの後オーガニックの植物オイル(ホホバオイルやアルガンオイルなど)でケアしてる
    香りいっさい無し
    でも頭皮にトラブル無く健康な髪質の人にしかオススメできない

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 21:55:07 

    >>7
    アトピーだけど使ってる
    痒みとか出ないよ

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 21:59:10 

    無印、オルビス、ちふれ辺りのシャンプー使ってる方いませんか?
    使い心地知りたいです

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 21:59:22 

    >>1
    無香料ではないけどミノン使ってるよ。
    ほぼニオイしない。
    頭皮が痒くなるからミノンじゃないとだめ。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 22:00:13 

    >>10

    これ使ってる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 22:03:11 

    >>19
    これは微香性。
    洗ってる最中はほんのり香りがするけどドライヤーで乾かしたら匂いはしない。
    無香料のシャンプー使ってる人

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:06 

    せっけんシャンプー歴30年のアラフィフですが、
    先月も美容院で髪をめちゃくちゃ褒められました

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:19 

    >>35
    ちふれは知らないけど無印もオルビスも値段相応って感じ
    悪くも良くもない。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 22:08:41 

    >>35
    無印の敏感肌用のシャンプーの口コミが良くて使ったことあるんだけど…洗浄力が弱いのか私の頭皮ではベタベタになったし加齢臭が増した。シャンプー自体の香りは爽やかでものすごく控えめだったよ〜。乾かしたときには匂い全然残らなかった。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 22:14:32 

    >>11
    横。

    トリートメントもありますよ。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 22:16:20 

    >>7
    これにフィーノのトリートメント使ってる
    フィーノはトリートメントだけだからほんのり香るくらい

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 22:18:08 

    >>6
    柔軟剤も加齢臭誤魔化すのによさそうだね

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 22:20:36 

    >>14
    ラサーナとか無香料ですね。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:24 

    >>25
    私はかゆみや頭皮の臭いが落ち着いた。キシキシするからリピするかどうかは迷い中。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 22:34:25 

    >>38
    でも主が探してるのは無香料だよね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 22:38:42 

    >>46
    キュレル愛用の敏感肌です、キュレルのシャンプーは石けんだからキシキシするかも。2週間程でツルツルになりますよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 23:01:16 

    >>1
    わかる。無香料に慣れると香料強めが強烈過ぎてナナナなんじゃこりゃー!ってなるよねー。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 23:01:32 

    >>33
    私ももう何年も石けんシャンプー使ってる
    めちゃくちゃ髪質良くなったよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 23:04:26 

    >>7
    どこのドラッグストアに売ってるのかな
    サンドラで見かけない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 23:14:26 

    >>7
    これのさらさらタイプ使ってる
    本当に無臭だけともう4年使ってるから慣れた
    私にはノンシリコンが合ってる

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 23:30:16 

    >>3
    オルビスとか3年前くらい見た時無香料出していたけど今もあるのかな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:45 

    >>48
    私はキュレル愛用の細毛なんだけど、人生の中で一番髪の毛がサラ艶になった
    特にコンデショナーがとても合った
    シャンプーとコンデショナーの間にダブのトリートメントたっぷり使ってサラサラ〜

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 00:29:42 

    >>42
    このトリートメントのしっとり買ったけど全くしっとりしなかった。あと無添加シャンプー使ってたけど加齢臭してきてHIMAWARIシャンプーに戻った。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 00:31:29 

    >>51
    都内近郊ならヨドバシのネットで買えるよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 00:33:07 

    >>16
    LUXとかの方が私にはキツイかも

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 01:14:09 

    >>57
    ラックスの淡いボトルの色のやつはどれも香り控えめだったよ
    バスグロウ?ってやつ
    髪乾かしたらほぼ香らない
    最初は物足りなかったけど使い切って他のシャンプーに変えたら香料きつく感じて慣れるまで時間かかった

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 01:28:25 

    >>5
    知らなかったー
    どの論文に載ってるか教えて!

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 01:33:09 

    もしかしたら無香料ではないのかもしれないけど、アロエは匂いをあまり意識しない。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 01:36:20 

    >>11
    しっとりよりさらさらの方が髪キシまなかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 02:08:12 

    >>1
    一時期、デザートエッセンスの無香料にハマってました。
    よーく匂い嗅ぐと、なんだか古くなったマヨネーズみたいなにおいするかもしれないけど笑
    洗えば別ににおわない

    コロナでしんどすぎてお風呂に全く入れない
    そんな時に助かった。
    普通のシャンプーで香料?シリコン?のせいで
    髪がペちゃって油っぽくなって1日入らないだけでもきついけど、これは パサパサするんで
    3、4日は何とか耐えられた…(マジでコロナがキツすぎた)
    無香料のシャンプー使ってる人

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 05:06:43 

    >>7
    これ気になってるのですが、
    無香料だとごまかしが効かないかと思うのですが
    頭皮のニオイとか気にならないですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 06:39:36 

    >>54
    コンディショナーは別メーカー使ってました。セットだと良いんですね。頭皮のニオイが気にならないシャンプーは少ないですね。貴重です。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 06:59:57 

    >>44
    それダブルで臭いからやめて

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 07:02:08 

    >>63
    毎日洗ってるからか気にならないよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 09:34:04 

    >>59
    横。「香り」に関する問題は、消費者庁や厚生労働省など5省庁が啓発ポスター制作して、学校や駅、ほか公共施設などにも掲示されてますがご存じないでしょうか。

    さっと調べただけでも、「新規有害化学物質「合成香料」によるヒトおよび生態系の汚染とリスク評価に関する研究」というのがありました。他にもあるでしょうから、興味を持てたならぜひ調べてみてください。

    香りにはいい面もあるが、当然マイナスもあります。マイナス面が増えれば問題は表面化しますから。身の回りにはシャンプーリンス類、制汗剤などの日用品、食器洗い洗剤にも合成香料が含まれてるものがありますよね。洗剤や柔軟剤に至っては、合成香料や抗菌消臭剤、ほか成分を繊維に残し「長持ち」させることで周囲に飛散し付着、落ちにくい、落ちない、体調不良、空気や水などの環境汚染は社会問題になってますよ。新聞、ニュース、自治体の広報、大学の研究などでも取り扱われています。

    +7

    -8

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 11:44:14 

    >>16
    ガルちゃんですごく言われてるけど一度も気になったことないわ
    だからずっとhimawari愛用してる

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 13:03:18 

    私もヘアケアは強い香り苦手
    でも無香料でいいのがあまりない

    香りはあってもシャンプー後に強く残らないものなら大丈夫だよ

    昔ながらのシャンプーって感じの
    美容室で使ってるのがそんな香りで好き
    美容室のだから髪にもよくってツヤツヤになる

    サロンで相談してみるとよいかも

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 14:42:40 

    >>51
    うちの近くのサンドラはあるよ。
    たいていどこでも売ってる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 14:53:13 

    >>7
    今年乾燥酷くて痒みとフケでひどかったけどこれに変えたら治まった
    アミノ酸系で安いし安心
    シャンプーだけだと引っかかるけどリンスすればサラサラ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 19:09:35 

    主です
    皆さん色々情報ありがとうございます
    昨夜はどうしてもヒマワリ使えなくて、試供品で余ってたラサーナ使ってみましたが、やはりバラのような匂いに参ってしまいました
    ただ、今はほとんど髪の匂い消えているので、無香料に拘らず微香性というのも試してみようと思います
    ネットで皆さんのコメを参考に注文して、ドラッグストアでもいくつか買ってきました
    今夜から牛乳石鹸のものを使ってみます!
    今まで平気だったものが、急にダメになるということは私の場合、更年期障害も関係しているのではないかなと思います
    改めてありがとうございました

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 15:57:20 

    >>43
    フィーノはくせえよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 02:35:19 

    無知の知、を知れてよかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:31 

    合成香料、抗菌消臭剤などの成分に関して、目黒区や神戸市など多くの自治体も広報してますね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 02:54:57 

    >>10
    カラーしてる人はバキバキになる
    無香料だからって無闇に勧めちゃダメ、この界隈は

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/24(水) 05:28:28 

    >>7
    私もこれ使ってた!
    本当に無臭だよね。
    最近はセブンイレブンで売ってるノンシリコンシャンプー使ってるんだけど、
    またこれに戻そうかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード