ガールズちゃんねる

【嘆き】ニットが収納しきれない

87コメント2024/01/07(日) 06:49

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 12:05:24 

    毎年素敵なセーターやニット製品が出ますが、めちゃくちゃ嵩張りますよね?
    セーター1着でTシャツ3〜5枚分くらいスペース取るので、もうセーターが収まるスペースが無いです。
    でも今年も可愛いニットカーディガンに出会ってしまい。。
    皆様、ニットの収納どうしてますか?
    そもそも収納に困らないような買い方してる方のコツも知りたいです。

    +156

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 12:06:04 

    圧縮袋に詰めればいいじゃん

    +16

    -28

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 12:06:26 

    ひとつ買ったらひとつ手放す

    +175

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 12:06:27 

    独身の引きこもりなんだから服なんていらないでしょw

    +9

    -59

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 12:06:46 

    しっかりとしたハンガーにかけてる

    +51

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 12:06:46 

    一つ買ったら一つ捨てる

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 12:07:47 

    嵩張りますよね…
    ハンガーにかけっぱなしだと伸びてしまう気がして畳んでタンスに詰めてます
    解決策ではなくて申し訳ない

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 12:07:51 

    買わなければいい。

    +25

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:03 

    引き出しに入れずに折り畳んでからハンガーにかけてる
    セーターやカーディガン大好きだからついつい増えてしまう。

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:19 

    圧縮袋に入れて吸引するとホワホワ感無くなるよね?ヤーンニットとか。

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:19 

    >>1
    収納に困るという不便さより欲しいという気持ちを優先しないこと。
    どうしても欲しければ手放せるものを決めてから。
    決められなければ買わない。
    身体はひとつしかない。

    +74

    -11

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:24 

    衣替えで冬服から夏服に変わるとガラガラで寂しく感じる。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:30 

    クリーニングに一年間預けてる
    便利だし管理もきちんとしてくれるところだからいつもお願いしてる

    +6

    -17

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 12:08:43 

    >>4
    なんだこいつ

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 12:09:41 

    >>4
    初スベリおめでとうw

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 12:10:01 

    >>5
    ハンガーにかけると伸びない?
    しっかりとしたハンガーってどういうのですか?

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 12:10:35 

    わかるよー
    ニット可愛いんだけどね

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 12:10:49 

    >>1
    自分に確実に似合う形と色を把握して、それに該当しないものは素敵だと思っても買わない。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:18 

    >>14-15
    図星で草

    +4

    -25

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:42 

    >>16
    横からだけど肩部分の幅が広いタイプのハンガーに掛けて両袖をクロスさせるように逆側の肩に掛けて収納してる
    そのままだと袖の重みで首元が伸びるので

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:50 

    >>11
    本当身体はひとつしか無いのにニットとワンピースはつい買ってしまう。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:15 

    >>1
    カーディガンならハンガーにかけてる
    ニットのセーターとかは畳んで収納するから一つ買うと古いのを一つ捨てるようにしてる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:17 

    >>1
    収納とどっちを取るかだよね
    骨格的にも嵩張るニットが似合わないと知ってから私は薄いニットばっかり

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:26 

    >>14
    悪いジョイマンなんだよきっと

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:36 

    主さん、お気持ちよーくわかります!!
    ニットのワンピースもあるので本当に場所をとります。

    うちはベッドの高さが高く、下の収納スペースも大きいのでニットはそこに収納しています。
    もうこれ以上は入らないのでしばらく買いません…。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:48 

    皆何枚くらい持ってるんですか?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:56 

    >>19
    マイナス15ってなにw初心者さんかな?w

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:09 

    一度着て洗濯するまでじゃない服ってどうしてますか?
    セーターやアウターなど。
    タンスにはしまえないですよね。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:37 

    奇遇だね。今朝、めちゃくちゃ密度の高い超暖かいニットを買った夢を見たよ。初夢だったよ。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:40 

    傷んだら買い替えるだけ。ニットは厚手は3着までと決めた。
    あとは、フリースTとネルシャツとかの重ね着で乗り切る。

    タンスに入らないから。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:40 

    重厚なニットは無理やり押し込んでもへたらないけど、ホワホワ系は本当場所取るよね。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 12:13:45 

    >>1
    【嘆き】ニットが収納しきれない

    +57

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 12:14:47 

    着られる期間は冬だけなのに、クローゼットの半分近くを侵食してる

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 12:15:42 

    結局買ってもオーバーサイズのニットは着なくなるし(重かったり、嵩張ってアウターにも困る。風が入ってきて逆に寒い)、差し色になる派手色のニットもお気に入りのしか着なくなる。よってコンパクトなニット数枚(モノトーン系とカラー1枚)だけ残してあとはメルカリに出しました。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 12:18:22 

    >>3
    早速今日実践しました!スッキリです!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 12:18:48 

    >>28
    壁のフックにとりあえずかけて湿気取る→明日も着るとかならそのまま、着ないならラックに目印つけてその右側にかける(左側は着ていない服)ようにしてる

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 12:18:55 

    >>5
    型くずれしないかけ方すると厚みがでちゃう

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 12:19:14 

    >>26
    10枚くらいのセーターがベッドの下の収納スペース40%は奪ってる

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 12:19:31 

    >>32
    これは何に効くの

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 12:20:47 

    >>31
    毛玉が目立ったらポイ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 12:21:16 

    不織布のファスナー付きソフトケースに防虫剤といっしょに
    ぎゅうぎゅうと詰め込んでいる。
    純毛のセーターだけは畳んでタンスに入れてる。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 12:21:29 

    >>39
    肩にハンガーの跡がつかない、伸びない

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 12:22:05 

    ニットだけで19着あります
    クローゼットが1畳あるのでなんとかなってる
    収納するというより並べるって感じ
    収納ケースには入りきりません

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 12:22:13 

    >>28
    こういうのにかけてるよ〜
    あとメタルラック置いてるから、そこにもかける。
    【嘆き】ニットが収納しきれない

    +11

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 12:22:42 

    >>42
    なるほど、ハンガーを見落としていた
    ありがとう

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 12:23:10 

    >>4
    無職のあなたは自力では買えないでしょ。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 12:23:14 

    >>1
    断捨離してからふらっとウインドウショッピングするということを極力しないようになりました。たくさん持っていても管理しきれないし。そしてたまに断捨離を続けて持ち物を整理するようにしています。家がすっきりするって気持ちいい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 12:29:01 

    わかるー。ニットってついつい買っちゃう🤣

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 12:33:42 

    >>1
    ニット類かわいくて大好きでいくつも買ってしまう。
    今年は7着買って、同じくらいかそれ以上古着屋で売ったり友達に譲ったりして手放したけど、それでも収まりきらずに畳んでタンスの上に置いてる。
    手放せるものは手放したのでこれ以上どうしたらいいのやら…と私も悩んでます。
    なんの解決にもならなくて申し訳ない。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 12:35:41 

    >>4
    仕事してるけど、一人暮らしての室内裸族だからあんまり服買わない(笑)
    それでもニットとか冬着で収納圧迫される謎

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 12:36:08 

    >>1
    布袋に入れて椅子や布団にする
    ホテイではありません

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 12:36:38 

    >>10
    去年買ったニットを圧縮袋に入れて保管してたんだけど、今年の衣替えで出したら、洗ってもとれない折りシワがついてしまったよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 12:37:51 

    前はタンスに無理やり入れてたけど面倒になって使ってない部屋の折り畳みベットの上に畳んで重ねてる…

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 12:37:56 

    >>27
    試みはわかる人はわかる。分からないのに草生やしてドヤ顔はいくら何でも、、、
    (しかもこんなところで古参ぶってるのは婆さんだけだよ)

    +4

    -25

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 12:38:55 

    場所が足りなくなったからDIYで棚を作ってひと目で見渡せるようにしたよ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 12:41:44 

    セーターは傷みがはやいから、以前買った物を見直すと、シミ、穴、色褪せ、毛玉…と結構自分の中のイメージと違っているものが多いので処分しやすいかも。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 12:43:49 

    >>1
    夏物はスカスカなのに、冬物がタンスに入りきらなくて嫌になったからタンス捨てて全部かける収納にした!
    可視化することで改めてニットが多いと自覚できたのでこれ以上増やしたくないって気持ちが芽生えて買わないようになった。

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 12:44:33 

    >>1
    袖付けの位置が古いデザインならサヨナラするといいらしい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 12:48:19 

    >>48
    ついつい買っちゃうのは安いから

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 12:50:19 

    >>58
    古かった袖のパターンがリバイバルしてる
    身幅も肩もブカッとしてるの懐かしい
    でも細身の方が美しいから今後も繰り返すんだろうね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 12:51:40 

    もこもこパジャマもかなり場所とるんだけど、それでも買っちゃう。
    愛用してる方、何着ぐらい持ってますか?

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 12:52:22 

    >>28
    セーターはワンシーズンほとんど洗わないから、来た日はハンガーにかけてブラシかけたら翌日はクローゼットの引き出しにしまう。
    冬になると引き出し2つが洗ってないものを入れる用になる。
    アウターはクローゼットにかける。
    パンツもスカートも洗濯せずにクローゼットにかけてる。
    クローゼットはシーズンオフも入ってるけどそちらはカバーかけてる。

    +7

    -10

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 12:58:21 

    えそんな洗わないの?確かに毎回洗う(クリーニング含め)と痛みが早いとは思うけど

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:37 

    >>1
    私もメルカリで3枚売って4-5枚買っちゃったからちょっとニットが多いんだよね
    あと手袋とかマフラーとか

    ニット類の大半はこういうのに入れてる

    プラスチックの衣装ケースは小汚いかと思って

    +6

    -12

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 13:06:53 

    私は無印の引き出し式の収納ケース買い足しましたよ
    あまり着ないニットはそこに入れました

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 13:10:29 

    ラック買って服屋みたいに畳んでおく

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 13:11:04 

    着ないなら毛糸だから圧縮する方法もある
    折り皺は出来ちゃうけど

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 13:23:39 

    薄めのニットって畳み皺付くよね?
    着ようと思った時に皺付いてて着れないこと多数。
    かと言って吊るすと伸びそうだし。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 13:25:41 

    >>16
    100均で丸みを帯びた肩部分に滑り止めがついたハンガー売ってるので、それをカーディガンに使ってる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:31 

    >>68
    畳む最後のところで畳んだタオルを挟み込んで仕上げるといいと思う。私もやってるけどかなりましだよー

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:58 

    >>4
    お前どういう世界線で生きてんの?

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:38 

    >>3
    これが本当に大事
    たくさん買う人は絶対にやるべき

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 14:08:13 

    >>27
    横。2ちゃんねる式のアンカーだよ。2ちゃんねるでは例えば14から16までのコメントに同時にレスしたい時に>>14-16と打つと14のコメントも15も16もポップアップする。ただガルちゃんではその仕組みが未整備なので>>14 >>15>>16と1つ1つ分けて打たないと駄目なんだけどね。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:26 

    >>3
    どんどん捨ててる。体一つだからそんなに服要らない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:30 

    もう充分持っているのに、迷った挙句買ってしまう。
    どれもまだ着られるし、気に入っているから減らせないんだよね。身体はひとつだし、収納がいっぱいで困る。
    寒いのは嫌だけど、服は冬物が好き。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 14:42:24 

    >>7
    100円ショップでカラボに入れられるサイズのふたつきの箱買うんじゃだめなの?折り畳みできるのあるよね

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 15:06:10 

    セーター3着しか持ってない
    十年くらい同じものだけど傷まない 
    一つはバザーで買った数百円の物だけど新品でサイズ合わない方が出したらしい。
    他はハイブランド。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 16:29:18 

    >>32
    この畳み方、ニットの真ん中に跡つきそうで実行できないんだよね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 17:13:01 

    >>21
    服に悩める人の人生は1日だけじゃないからね

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 17:20:20 

    >>73
    範囲でレスするほど2chベテランなのに
    ガルちゃんにまで来て嫌がらせ目的の書き込みしてるっていう事実が怖いね
    しかもニット収納についての平和的なトピに
    無意味に悪態つけるって

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 23:07:08 

    >>14
    色んなところに独身と決めつけたレスをしてる荒らしだよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/04(木) 01:04:08 

    30年生きてきてやっと自分にはハイゲージかつジャストサイズのニットしか似合わないと気付いて、ローゲージとかビッグシルエットのもの買わなくなったのでクローゼットがかなりスッキリした

    ローゲージとかモヘアとか、本当に膨らんでボリュームがあったんだなと実家した

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/04(木) 04:42:03 

    >>1
    もうニットも全部コートと同じでかけてます
    型崩れしない掛け方で
    ニットを畳んで収納すると余計な似たようなニット買ってしまいません?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/04(木) 11:46:51 

    可愛いから

    しょうがないょな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/04(木) 13:17:45 

    >>46
    主婦のあなたは旦那の金でないと買えないでしょ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 20:43:40 

    ウォークインクローゼットにコレ入れてバッグ収納してたんだけど、断捨離してスペースができたからココにニット畳んでしまってる。縦の仕切りは真ん中以外取り外せるから、ニットもちょうど良い収まり。
    【嘆き】ニットが収納しきれない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 06:49:07 

    セーター専用の衣装ケースを1つだけ用意して、その中に入れてます。モヘアが好きなので…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード