ガールズちゃんねる

ペットについての質問、相談

218コメント2024/01/14(日) 13:51

  • 1. 匿名 2023/12/29(金) 21:47:14 

    飼っているペットについて気軽になんでも相談して、親切な方、詳しい方にいろいろ教えてもらおうというトピです!

    早速ですが主は生後4ヶ月になるシナモン文鳥を飼っています。ケージに備えつけてある容器で自主的には水浴びしないので放鳥時に誘って水浴びさせていますが、水に浸かっている間もその後も体を膨らませて寒そうです。
    寒いということは水浴びはしない方がいいのでしょうか。
    室温は暖かめにはしています。

    どなたかわかる方、ご回答よろしくお願いいたします!

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/29(金) 21:47:39 

    離婚しな

    +4

    -44

  • 3. 匿名 2023/12/29(金) 21:47:47 

    +67

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/29(金) 21:48:05 

    退職しな!

    +0

    -15

  • 5. 匿名 2023/12/29(金) 21:48:21 

    飼ってるマルチーズがいつもついてきて離れなくて自分の時間ないんですけどどうすればいいですか?

    +10

    -11

  • 6. 匿名 2023/12/29(金) 21:48:22 

    >>1
    ワンちゃんて、ゲップやおならするの?

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/29(金) 21:48:30 

    昔からゴールデンレトリバーを飼いたくてたまらんのだけど、やっぱり大変なんだよね…

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/29(金) 21:48:57 

    モルモット

    トイレ問題
    トイレ覚えなくてどこでもしてお腹でウンコとオシッコを練ってモル本体が臭くなるんだけどどうしたらトイレ覚える?

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/29(金) 21:49:03 

    てんかん持ちの子飼ってる人いますか?

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/29(金) 21:49:49 

    うちのペット
    ペットについての質問、相談

    +29

    -29

  • 11. 匿名 2023/12/29(金) 21:49:56 

    >>2
    え、2コメってどこも同じ人なん?運営?
    着火剤的な役割してるの?

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:16 

    >>6
    しますよ、スカすし、音もちょっと出る。

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:24 

    >>2
    消えな

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:30 

    ペットについての質問、相談

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:54 

    一歳のポメラニアンです。
    見ていないと食糞します。
    あとお散歩のとき石を拾い食いします。
    すごく心配です…。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:57 

    >>6
    します。オナラは出した本人が驚いてます。「何かした?」って顔で私の方を見ます。

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/29(金) 21:50:59 

    >>7
    デカさが問題なだけ
    素直で聞き分けいいし柴犬よりもラクだよ

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/29(金) 21:51:41 

    >>11
    運営が立ててるんだからそうだよ

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/29(金) 21:52:08 

    ハムスターって慣れてくれるんでしょうか?

    慣れる子、慣れない子、噛む子、噛まない子などは
    もともと生まれ持った性格などの個体差が大きいですか?
    それとも接し方や飼い方で多少変わりますか?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/29(金) 21:52:44 

    >>10
    これ他のトピでもみたなぁ
    んで部屋片付けろってレス何個かついてた

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/29(金) 21:52:51 

    子犬が夜中に泣きます
    トイレをして知らせてくれてるみたいだけど、トイレの回数が減り、成犬になれば落ち着きますか?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/29(金) 21:53:21 

    犬飼ってるんだけど、住んでる地域のドッグラン結構ママ友派閥みたいなのある。犬が喜ぶから連れて行きたいけど結構面倒。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/29(金) 21:55:21 

    >>21
    お利口さんですね
    落ち着くかはまだ様子見だけど
    食糞するよりはましかと思いますよ
    教えてくれてありがとうねと言いながら処理してあげる今期が今後も必須かもね

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/29(金) 21:55:29 

    >>21
    1歳になれば落ち着くと思うよ〜

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/29(金) 21:56:25 

    約1週間前に2ヵ月の子犬お迎えしたけど甘え鳴きします。頑張って無視してるけど、一般的にどれくらい経てば落ち着くのか知りたいので、犬を飼っている人の経験を教えて欲しいです。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/29(金) 21:56:34 

    >>17

    ルームクラッシャーも凄そうってイメージだけど、性格によるのかな。

    飼いたいなぁー。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/29(金) 21:57:01 

    ハムスター🐹を飼っています
    2匹いるんですが(別々のケージ)1匹は普通に夜になると活動し始めて活発に回し車を回したり走り回るのですが、もう1匹がほとんど夜も寝ています…
    明け方くらいに10回くらい回し車回した後、しこたま食べまくって寝床へ向かう感じです(太ってます)
    いくら個体差があるとはいえ、こんなに起きない・動かないって大丈夫でしょうか?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/29(金) 21:57:46 

    >>5
    1人より2人
    冬は、より暖かさを感じる事でしょう

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/29(金) 21:58:33 

    >>6
    めっちゃする

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/29(金) 21:59:05 

    >>1
    鳥飼ってないけどググってみたら詳しく書いてるサイトあったよ
    文鳥は冬でも水浴びする?水温管理のコツと注意点をまとめて解説!
    ってタイトルのサイト
    「文鳥の体にかかる負担を減らすように、水温の温度調整をする方法をご紹介いたします。やり方はとてもシンプルで、文鳥用のプールの中に水温計をさして、水温が10℃から20℃の間になるようにお湯を足して温度管理をしてあげるだけです。」だって
    鳥って可愛いよね(鳩を除く)

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/29(金) 21:59:13 

    >>7
    遊ぶの大好きだから当犬は「わ〜い」くらいで走るけど本当に引きずられるよ
    そこコントロール出来ないと、人懐こいし他の犬ともフレンドだから「こんにちわ〜」って走り寄ってしまう。

    襲ったりする事はないんだけど何しろ大きいからね、やられた方は本気でビビると思う。

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/29(金) 21:59:25 

    >>1
    水あびの後はドライヤー当てるよ
    冬は特にうっ鳥してる

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/29(金) 21:59:35 

    >>25
    犬に寄って性格さまざまだから一概には言えないけど半年すれば甘え鳴き?は無くなるかな。
    まだ2か月ならこれからだし可愛いよね〜

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/29(金) 21:59:55 

    >>10
    きみ、最近よく見るわー。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/29(金) 22:00:23 

    >>5
    猫だってそうだよ。
    基本家の中では抱えて歩いてる。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/29(金) 22:01:00 

    >>16
    うちなんて「プッ」ってしたら自分の尻見た後に(はぁっ!?)って顔で私の事みてくるよ
    いや、お前やろ!!!って言い返したくなる

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/29(金) 22:01:18 

    トイプードル飼ってます
    アトピーっぽくてアレルギー検査をしたいけど、医者いわくあんまり正しい結果が出ないらしく…
    アレルギー検査をしたことあるワンちゃんいますか?
    結果に満足できましたか?
     
    よろしくお願いします

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/29(金) 22:01:40 

    >>10
    どこかで見た事あるぞー
    お金持ちっぽい家なんだから掃除して欲しい

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/29(金) 22:02:17 

    >>1
    私も桜文鳥飼ってますー!
    ごめんなさい主の質問には詳しく答えられないけど、プルプルして身体を乾燥させた後も寒そうにしてるのかな?なら年齢的にもっと気温上げた方がいいのかも?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/29(金) 22:02:31 

    犬に肉球クリーム塗ってますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/29(金) 22:02:41 

    >>7
    2頭飼いしてる
    大型犬は金かかるよ
    骨折した時、合計で80万くらいかかった
    餌代、毎月の予防薬代もかかる
    あと躾
    小型犬みたいに抱っこ回避なんて出来ないから、躾入れなくちゃいけない
    たまたま大人しくて躾いらない子もいるけど、みんながそうじゃないからね
    臆病だから噛む子や威嚇する子、興奮しやすい子もたくさん
    いる
    そしてトレーナーにお願いしようにも、本当に合うトレーナーに会える人は一握り
    トレーナージプシーも多いよ
    そして結果金かかる
    雨でも雪でもランに行くのが大型犬飼い主
    うちももちろん雨でも行くんだけど、いくとやっぱり大型しかいない
    アクティブじゃない人にはおすすめしない

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/29(金) 22:02:49 

    猫エイズの子なんだけど、歯が折れてしまって抜歯するか薬を飲んでバイ菌が入らないようにしながら自然に抜けるのを待つか迷ってます。
    全身麻酔がきっかけで猫エイズが発症してしまうことがあるらしく、先生が手術をあまりやりたくないみたいで二言目には発症したら死ぬ…ばかり。でも薬を飲んで待つにしても明日抜けるのか、何年もかかるのかそこは不明らしい。セカンドオピニオン行ってみようかな…あーどうしたらいいんだろ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/29(金) 22:03:01 

    >>19
    子供の頃から20年近くハムスター飼ってる。
    みんな同じ飼い方してたけど、懐く子·気性の荒い子いたから、私は生まれ持った性格だと思ってる。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/29(金) 22:03:03 

    トピがたったから良いものの...
    自分の家族のことくらい自分で調べたらいいのに

    +3

    -10

  • 45. 匿名 2023/12/29(金) 22:03:47 

    >>1
    自分から浸かるの待ってたほうが良いのでは?
    すこしずつ水に慣らすようにする

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/29(金) 22:04:20 

    >>19
    小学生の頃から買い始めてブランクもありつつ、今まで累計100匹近く飼ってきました(ゴルハム、ジャンガリアン)
    結論から言うと、噛まれた事は数えきれないけど懐かない(慣れない)子は1匹もいませんでした
    手のひらで寝る子が7割

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/29(金) 22:04:32 

    >>5
    可愛いじゃん
    うちのマルチーズはお互い付かず離れずな関係だよ笑

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/29(金) 22:04:46 

    >>19
    個体差が大きいと思う
    初代ハム(キャンベル)は殆ど噛んだりせず大人しい子だった
    次の子(ジャンハム)は噛まなくなるまで7ヶ月掛かった←ハムスターって威嚇でこんなに鳴くんだ!と教えてくれた子でもある
    今の子(キャンベル?)はうちに来て3ヶ月経つけどまだまともには触れない
    爪伸びてるから切りたいんだけどな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/29(金) 22:04:50 

    >>6
    オナラくさい

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:06 

    >>10
    しつこいて、

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:06 

    >>17
    性格は犬種で括れない
    噛むゴールデンもいる

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:29 

    >>22
    わかる!
    地域のドッグランはボスみたいなのがいて面倒だから、少し遠いけど違うとこに行ってるよ。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:56 

    >>21
    寂しいんじゃなくて?
    うちは最初はゲージに入れてたけど結局一緒に寝てるよ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/29(金) 22:07:15 

    >>53
    ケージ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/29(金) 22:07:56 

    >>40
    お散歩から帰って足拭いた後に塗ってます。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/29(金) 22:08:01 

    >>7
    ゴールデンの子供は飛びつきたいし力強いから
    先ず主は腕力と脚力つけなきゃならん。
    散歩は1日2回、1回あたり30~60分程度、3~4キロ程度の散歩が必要だから大変だよー。
    サボれないし。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/29(金) 22:08:24 

    うさぎ 
    たまにどうしようもないくらい暴れん坊になる
    なぜ??

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/29(金) 22:09:33 

    >>5
    基本、ワンコは飼い主さんのストーカーです。

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/29(金) 22:11:50 

    >>14
    夢見てる姿可愛いよね😍

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/29(金) 22:11:59 

    >>6
    イビキもかくし寝言も言ってるし
    寝ながら尻尾振って足パタパタ動いてるから多分夢も見てるw(可愛い)

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/29(金) 22:12:40 

    >>25
    無視する必要はなんだろ?
    一緒にいて泣き止むなら、できる限り一緒にいてあげればいい
    大きくなればマシになるから少しの辛抱だよ
    うちの犬は夜泣きが酷かったから一緒に寝てたよ
    子犬なんだから甘えたくて不安になりやすいのは当たり前
    突き放す必要性あるかなあ?

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/29(金) 22:12:53 

    野良猫を飼い猫にして飼っています。
    最近、また野良猫が現れ保護しようと思っています。
    先住猫と仲良くさせるにはどうしたら良いですか?
    先住猫はオスで去勢済、野良猫はまだ懐かずオスかメスかわかりません。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/29(金) 22:12:53 

    >>36
    そうそう(笑)飼い主の顔を見るよね。階段登る時に自分が慌ててズッコケたのに「えぇ?😑」って顔で振り返ってこっち見る。いやいや、あなたです。あなたが慌てたから踏み外したのって言っちゃう。犬って表情豊かだよね、笑っちゃう。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/29(金) 22:13:43 

    >>16
    めっちゃ可愛いw

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/29(金) 22:14:26 

    >>6
    おならする

    本人気にしてない

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/29(金) 22:14:41 

    >>9
    1週間前から急に発作が始まって、今日病院でてんかんと診断されました。10歳の猫です。今日から投薬治療です。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/29(金) 22:16:29 

    >>1
    文鳥や小鳥って基本的には水浴び好きだけど、個体差で水浴び好きじゃないコもいるみたい
    水浴びより砂浴びの方が好きなのかも知れないよ?

    うちで飼ってた歴代の文鳥は皆、水浴び大好きで家族が「お風呂入るよ~」って言うとお風呂場に先に飛んでいって扉あくまで待ってる
    んで、一緒に入浴
    手桶にお湯くんでそこで入ったり、湯に浸かってる人間の手の中で水浴びしたり…
    (お湯は油分落としすぎるし、一緒に入浴は衛生的にもオススメしない。)
    それでも足らずに、自分の小屋でも水浴びしてた

    その後飼った小桜インコ(水浴び好き種族)は水浴びがビックリするぐらい下手くそで、足に水がつくのがイヤみたいで、水皿の外でエア水浴びして、嘴の根元が濡れる程度で満足してたよ…

    +9

    -4

  • 68. 匿名 2023/12/29(金) 22:17:24 

    >>60
    寝言言う!ヒャフッ、、ハッ、ヒャン、、じたばた走ってる。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/29(金) 22:17:51 

    >>62
    まずは病院に連れて行って駆虫したり血液検査とかしないとね。感染症があったら先住猫ちゃんに移るかもしれないから。保護したあとはしばらく別室ケージで先住ちゃんとは離しておくこと。ケージには掛け物をして保護猫ちゃんを怖がらせないようにしてね。何日か様子見てケージ越しに慣れさせるのがいいよ!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/29(金) 22:18:02 

    >>37
    うちのトイプードル1歳くらいの時にアレルギー検査しました。

    うちの獣医さんも、検査費用が高い割に人間みたいに精巧な結果は出ないからやっても勿体無いと思いますよ、と言われたけど。

    食べさせないように気をつける指針になったので、私はやって良かったと思ってます〜



    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/29(金) 22:18:51 

    >>9
    拾った犬がてんかんで、老化で死ぬまで薬飲んでたよ
    てんかんって一言でいっても、症状も出る切っ掛けも様々だよ
    トリマーやってて飼い犬以外のてんかんも何頭かみてるけど、何がしりたい?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/29(金) 22:19:03 

    鳥を買いたいな~と考えてます。インスタとかで鳥を家の中で自由にさせてたりするのを見て私も育てることがあれば放鳥時間とかあれば楽しいだろうなと思いつつ、フンどうしてるのだろうと思うのですが、放鳥してる時にあっちこっちでフンしないのですか?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/29(金) 22:19:14 

    >>33
    めっちゃ可愛いですよ〜静かになったら偉いねって抱っこしてます。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/29(金) 22:20:30 

    >>15
    ご飯増やす、散歩増やす、おもちゃ増やす、ガムやヒヅメを噛ませる、うちんちはこれで直りました。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/29(金) 22:20:50 

    >>2
    それさ、面白いと思って書いてるの?
    飽きたし寒いしくっそつまんないよ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/29(金) 22:21:55 

    >>9
    7歳のワンコが1年位前から癲癇発作おこすようになりましたが投薬はしていません。
    1年で3回程発作おこしてます。
    癲癇になってフードを見直し、ハーブチンキ、アンチノールを与えてます。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/29(金) 22:21:55 

    >>37
    結局は項目が少なくて全部は特定できない事が多いよ

    とりあえずフードを加水分解された、アレルギー専用のフードにして、散歩帰りは濡らした布でしっかり拭いてやって様子見るといいよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/29(金) 22:22:05 

    >>69
    ありがとうございます!
    まずは、寒さが厳しいので早く懐いてもらえるよう頑張ります。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/29(金) 22:22:17 

    コーギー飼いたいですが、飼いにくいですか?
    抜け毛がすごい?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/29(金) 22:22:28 

    >>15


    2歳になったばかりのポメちゃん飼っています。

    食糞、うちの子もたまーにしちゃってます。。。
    対策としては、ウンチをしたら直ぐに片付ける事。
    そしてウンチやおしっこを成功したら沢山褒めてあげる事。

    お散歩中の拾い食いは、その度にリードを引いてダメだと教え込む事かな。

    1歳ってまだまだ赤ちゃんみたいなものだから、今からでも大丈夫だと思います。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/29(金) 22:22:39 

    19歳の猫ですが、トイレがわからなくなってしまい、そこらじゅうでおしっこやうんちをしてしまい困ってます。オムツをしても、かなり痩せてるので、隙間からもれたり、気がついたら外れてたりします。何か解決策はないでしょうか…?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/29(金) 22:23:38 

    >>61
    鳴けば構ってくれるって学習して、余計に鳴くようになるってドッグトレーナーのyoutubeとか獣医さんの記事とか色んな媒体で見たんですよね。今のところ近くで寝たふりして無視が一番効果があるからやってます。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/29(金) 22:23:58 

    >>63
    話さなくても分かるもんね
    「今その顔していいの私やからw」
    って突っ込むもん

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/29(金) 22:25:17 

    >>8
    毛のないモルモット飼っていますが無臭です。
    スベスベで鼻つけても無臭
    おしっこは臭いですよね。
    うんちはカピカピだから臭くないかな
    ペットについての質問、相談

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2023/12/29(金) 22:25:53 

    >>72
    飼いたい鳥の種類にも寄りますが、文鳥とかはトイレのしつけは難しいのであちこちでフンしますよ〜見つけたらすぐ拭き取るようにしてますが、たまにあ、ここにうんちしてたんだーって後から発見することもあります。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/29(金) 22:26:09 

    >>81
    病院では診て貰いましたか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/29(金) 22:26:12 

    >>21
    夜泣きは無視するのがいいよ。お互いの睡眠のためにも。
    そこでかまっちゃうと鳴けばかまってもらえると思ってうるさくするようになる。

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/29(金) 22:30:27 

    >>68
    いつもと全然違う声で何!?どした??って一瞬なるけど寝言なんだよなぇ。(可愛い)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/29(金) 22:32:00 

    >>82
    なんかその理由って昔言われてた子供の抱っこ癖と似てるよね
    抱っこすればするほど子供が抱っこを要求してくるってやつ
    現代人からすると、果たして抱っこ癖なんてものはあったのかね
    今は割と犬に寄り添う躾(犬を突き放したり怒ったりする前に人間がまずは行動しましょうみたいな)が主流かと思ってたんだけど、悪いことをしてないのに無視するのは少し引っかかったよ

    +16

    -5

  • 90. 匿名 2023/12/29(金) 22:33:31 

    >>25
    ケージに入れたら出すまでは徹底的に無視。
    いつ落ち着くかは犬の性格にもよると思うけど、うちの子は2.3日で終わった。
    犬にとっても休む時間は必要だから、徹底した方がお互いにストレスなく過ごせるから頑張って。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/29(金) 22:33:37 

    >>65
    ヨコ

    うちの犬はプーーって音出た時、「え?」って顔してキョロキョロしてるw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/29(金) 22:34:21 

    トイレできてたのに、ある時からトイレシーツの外でするようひなった。トイレでちゃんとできる時もあるんだけど...
    なぜだろう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/29(金) 22:35:02 

    >>6
    夕飯の後必ずゲップする。早食い防止の皿にしてもダメ…
    おっさんみたい。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/29(金) 22:35:09 

    >>5
    マルチーズは「抱き犬」っていって、「カワイイ」に全ブリした可愛がるために作った犬種だから、くっついてくるのは仕方ないよ…

    とりあえず知育トイ?転がしてオヤツ出てくるおもちゃとかで時間稼ぐしかないよ(笑)
    最初はイヤでもそのうちトイレまで一緒も気にならなくなってくるよ

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/29(金) 22:35:11 

    >>16
    そういう動画を見たことあるけど、ムフッてなったよ。
    可愛いよね。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/29(金) 22:40:05 

    >>92
    まずは採尿して病院で尿検査
    検査に問題なければストレスとか生活環境への不満

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/29(金) 22:40:49 

    >>7
    飼ってます。
    運動、イタズラ、遊ぶ、そして甘えることが基本です。
    1日1時間の散歩を朝と夜。仕事が休みの日にはドッグランで運動。
    抜け毛も半端ないです。
    アクティブに一緒に出かけたり遊んだり出来る人は最高のパートナーになれると思う。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/29(金) 22:41:02 

    >>7
    ゴールデンは抜け毛が凄い!
    掃除しても掃除しても気つけば、荒野の転がる草みたいな抜け毛玉が転がっていく…
    小型犬に比べたら何でも高いし、お金がかかる。
    体がデカいから、フード沢山食べて、薬の量が増える。
    沢山食べるから、うんこ💩も一掴みじゃつかみきれないぐらいする(笑)
    トリミングも高い
    皿やリード、胴輪、首輪、服…
    小型犬と比べると割高よ

    後、
    他の人も言ってるけど、若いときはヤンチャが多くてパワフルボンバーだから躾教室行った方が安心

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/29(金) 22:41:04 

    >>6
    奈良漬の匂いのスカしっぺするよ!!
    とんでもなく臭い!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/29(金) 22:41:04 

    >>25
    あ〜無視するのが結構大変なんですよねー!
    うちは甘え鳴きは1ヶ月くらいでおさまりました。

    躾のポイントを教えてもらうために躾教室にも行きました。

    トイレトレーニング、お散歩の練習、甘噛みさせないとかいろいろあって1歳くらいまでは頑張ったかなぁ。

    2ヶ月なんて、コロコロしててめっちゃ可愛いですよね〜♪
    主さんもこれから楽しいワンコライフを過ごしてくださいね〜♪

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/29(金) 22:41:26 

    >>21
    うちの犬もだいたい3時頃にトイレしたらキャンキャン吠えてた。
    それから覚醒して遊びまくって3時半~4時に電池切れみたいに即寝てって繰り返してたけど、10ヶ月頃からトイレも寝る前にさせたら朝までトイレせずにぐっすり寝るようになった&お留守番の時にケージに入れても大人しくお留守番するようになったから、今は一緒にベッドで寝てる。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/29(金) 22:44:19 

    我が家の飼い犬がハーネスをつけようとお腹に手を回すと怒り狂って噛みつこうとしてつけられません。
    諦めたほうがいいでしょうか

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/29(金) 22:44:26 

    >>58
    それは言えてる笑

    動いたらついてくる
    座ったら膝の上に乗ってくる
    キッチン立ったらずっと見てる

    それが堪らん可愛い!

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/29(金) 22:44:36 

    >>86
    おもらしについて診てもらった事はないですが、他の病気にかかっていて ついでにチラッと言った事ならあります。
    19歳なので歳が歳だし…みたいな感じで、良い解決策は聞けず。
    ケージに入れるのも足腰弱くなりそうな気がして、どうしたらいいか悩み中です。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/29(金) 22:45:11 

    >>2
    どちら様と?

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/29(金) 22:46:08 

    >>8
    個体によって、覚えたり覚えなかったり…
    とりあえず飼育スペースを広くして、オシッコやうんちが付きにくくするしかないかなぁ
    あと、うんちがつくのは便が緩いってことはない?
    それがお尻の穴付近まで毛が長い種類?
    どんな感じの飼育スペースで飼ってる?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/29(金) 22:49:37 

    >>104
    1部屋だけ隔離部屋にして床の全面にシート敷き詰めるくらいかなあ
    トイレのトラブルは大変ですよね、シート敷き詰めてる飼い主さんネットで見たことある

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/29(金) 22:50:08 

    >>19
    個体差がデカいけど、荒い扱いしてればハムスターも当然荒ぶる
    優しく馴らすようにしても馴れないハムスターもいる

    馴れないハムスター飼ってる人が、土ケージにして、極力触れ合わない方向で愛でてたよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/29(金) 22:50:55 

    >>37
    うちの子はシーズーで参考になるかわからないけど、耳の内側の皮膚や手足の肌荒れが酷くてパンパンに腫れて血が出たりして塗り薬も投薬も効かなかったけど、エサを変えたら劇的に良くなったよ❗

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/29(金) 22:51:41 

    猫の砂って中型犬のおしっこにも使えますか?
    外の砂、土の上でしかおしっこしないので猫の砂なら室内でするかなーと。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/29(金) 22:52:02 

    >>5
    めちゃラヴで羨ましい!
    うちのにゃー達は猫用こたつを導入してから姿も見せてくれなくなったぜ涙
    いる?いるよね?暑くないの?って確認しにばっかり行って集中出来ないw

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/29(金) 22:52:30 

    >>7
    元気な内は良いけど、介護が必要になったら大型犬は大変だと思う。

    獣医さんに連れて行くにも大きな毛布に寝かせて大人二人がかり両端持って重そうに運んで来られてました。主さんがお若いなら大丈夫だと思うけど…

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/29(金) 22:53:33 

    >>102
    ハーネス付ける時以外はお腹触ったりしても怒らない?
    怒るなら普段からお腹撫でたりして慣れさせる。
    怒らないなら、ハーネス付ける時オヤツ用意して、付け終わったら大袈裟に褒めてご褒美。
    うちの犬も散歩デビューの頃、凄く嫌がってたけど家で何回もハーネス付ける→褒めてご褒美、外してまた付けるって繰り返して慣れたよ🙂

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/29(金) 22:55:37 

    >>109
    ヨコですが。
    フードは大切ですよねー
    うちは酷い涙やけがフードを変えたら治りました!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/29(金) 22:56:59 

    胴長の中型犬(雑種で15kgくらい)におすすめのハーネスがあれば教えてください

    肩から胸の1番太い所までの生地が足りないので首を緩めにしないと使えませんでした

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/29(金) 22:59:42 

    >>81
    あんまり解決策はないなぁ…
    オムツのメーカー変えたり、腰の部分の余ってるとこをテープで止めてフィットさせるようにしたり、上から避妊手術とかの後に着せる服(お尻まであるヤツ)着せるとか、サスペンダーみたいなの付けて、ずれないようにしてやるとかかなぁ

    ウチはトイプードルで腰回りが細いけど、モモを閉めると歩きにくくなってしまうから、ムーミーマンのオムツタイプSに尻尾穴開けてつかってるよ
    捨てるためのテープが腰の部分にあるからそれをつかって腰絞ってる
    ペット用のオムツより快適そうだよ
    ペットについての質問、相談

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/29(金) 23:00:08 

    >>59
    夢見てるのか、時々キャン!って鳴いて自分の声にビックリして起きてる笑
    寝ぼけてキョロキョロ見渡してまた寝てる笑

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/29(金) 23:02:20 

    >>81
    サイズが見つかれば猫用おむつカバーはどうかな?
    服みたいなやつ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/29(金) 23:08:10 

    >>110
    知り合いの柴が外でしかおしっこ出来なくて、子供用に庭に置いてて使わなくなった亀の形の砂場に猫砂敷き詰めてガレージに置いておしっこさせてたよー!
    家の中でするかは分からないけど、、

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/29(金) 23:16:13 

    >>92
    うちは1歳過ぎた頃にトイレトレーから外してオシッコする事ありました。

    そこで
    トレーの真ん中で上手に出来たらオヤツあげて褒めちぎる!
    トレーから外れたら、オヤツ貰いに来ても徹底して無視!

    これを繰り返してしてたら、あ?トイレ上手に出来たらオヤツ貰える〜って理解して外す事なくなりましたよ。

    まぁ今でもトイレしたらオヤツ貰える悪い癖が付きましたが、、、今ではオシッコしてますよー見てますかー?って顔で見てきて、オシッコし終わったらオヤツ♪オヤツ♪ってお尻フリフリしなから寄ってくる姿が堪らん可愛いです!

    オヤツは食べさせ過ぎないように小さくカットしてあげています。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/29(金) 23:19:02 

    >>25
    うちも同じ頃夜泣きがあったので、そりゃ親兄弟と離されて独りじゃ寂しいだろうな〜と思い一緒に寝ました。一緒に布団入るとすぐに安心したように寝ました。ベイビーちゃんだもん寂しいよね。 一緒に寝る事については、他人様に迷惑かけるわけじゃあるまいし、甘やかすだけ甘やかしてあげても良いんじゃないかな。寂しいのはつらいよ。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/29(金) 23:23:19 

    >>110
    砂の下にペットシーツ敷いた方が上手くいくかも?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/29(金) 23:23:52 

    老犬などで介護が始まるとパートは厳しかったりしますか?
    あと変な質問に思うかも知れませんが介護のことで家族が不仲になったりとかそういう事ってありましたか?

    旦那が飼いたいと言いはじめて飼った犬が14歳です
    まだ介護は必要ありませんが、普段から圧倒的に旦那のお世話の意識が低いし少なく不満に思う部分があります。
    もしこの先、どこか悪くなってきたり、寝たきりになったら、のような話をすると「まだ元気なのに何でそういう話するの?」って不機嫌になる節もあり、気が重いです

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/29(金) 23:24:28 

    >>90
    うちは逆に数日経ってからよく鳴くようになりました。今日は割とすぐ諦めて寝てくれました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/29(金) 23:28:51 

    >>15
    うちもポメ飼いなんだけど、散歩の時にティッシュ、湿布、吸い殻を食べるから常に見ていないと駄目でしんどかった。ある日、ポメを連れた御婦人に相談したら、ポメあるあるらしくて、三歳になったら落ち着くってアドバイスだった。実際三歳過ぎたら本当に落ち着いたよ。ただ、ティッシュだけは見ていないと食べるけど、こら!!ってリード引っ張ったら離すようになったよ。根気がいるけど、ポメかわいいよね。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/29(金) 23:29:26 

    >>71
    四日前初めててんかん発作が出て病院で薬もらってきたのですが(発作が出た後にその都度飲む薬)家族誰もいない時に万が一発作が出た場合みんなどうしてるのかなと不安です
    発作中はできることない(触らない方が良い、ぶつからないように物をどけるくらいしかやる事ない)と言われましたが心配で仕事にも行けません
    因みに四日前に出て以来なっていません

    猫20歳腎臓病ステージ3

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/29(金) 23:30:15 

    >>21
    夜中は反応せずに無視するといいと聞いたよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/29(金) 23:30:21 

    >>66
    心配ですね(:_;)
    お薬は毎日飲むものですか?
    他に持病はありますか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/29(金) 23:33:27 

    >>70
    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/29(金) 23:34:07 

    >>76
    投薬しない選択もあるのですね
    現時点で飲んでる薬があるので本音は薬増やしたくないけどどちらがこの子にとって良いのか毎日考えています
    うちは猫なのでまた違うかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/29(金) 23:34:40 

    >>5
    マルチーズは抱っこ大好き犬ですよね

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/29(金) 23:36:08 

    >>77
    ロイヤルカナンのアレルギー専用を数ヶ月あげたのですがあんまり変わらずでした

    散歩の後の足をもっと良く拭いてあげたいと思います
    ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/29(金) 23:38:24 

    >>109
    コメ主です

    シーズーちゃん良かったですね☺️
    参考にさせていただきます
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/29(金) 23:41:01 

    >>130
    何かあるたびすごく悩むよね
    うちのワンコは発作と発作の間隔が長いから飲まなくてもいいと言われました。
    月に1回以上発作おこすなら飲んだ方がいいと言われたよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/29(金) 23:43:19 

    >>123
    介護になるかならないか、介護になったとして、介護生活がどれぐらい長くなるのか?ってなはその時にならないとわからないからなぁ…

    数年前に愛犬がほとんど寝たきりになって、常に私の目の届く場所にいてもらった
    専業主婦だったから、つきっきりで1ケ月ほど、世話できて「もっとできたのでは…」とかの後悔はほとんどないよ

    ただ、今後ことを家族で話し合っておいて損はないと思うよ
    愛犬は私が婚前から飼ってた犬だけど、寝たきりになったときに、安楽死を視野に入れた話し合いした。
    食事や水を自分で飲み込めなくなって、痛みで苦しむなら、楽にさせようって…
    結局は安楽死を選ぶ前に亡くなったんだけど、亡くなるまでに病院代とかかなりかかったよ
    お金の面ってかなり大事だし、ごとで幕引きしてやるかってのも話した方がいいと思うよ?
    老犬介護してくれる施設も探せばあるし、日中にペットホテルで預かってくれるとこもあったりするから、先に探して見学とかしとくのもありよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/29(金) 23:50:39 

    >>123
    15歳の犬を介護中です。仕事は辞めました。辞める事についてはかなり悩みましたが、仕事中みてくれる人も居ないし、仕事中に何かあったら一生後悔すると思ったので。手がかかり赤ちゃんに戻った感じです。絶対に独りの状況で逝かせない、必ず看取ります。
     ちなみに旦那は当てにしていません。言えばやってくれるけど、当てにするとイラつく事が増えると思うので期待しない事にしました。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/29(金) 23:55:00 

    >>32
    うっ鳥(笑)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/29(金) 23:58:11 

    >>27
    うちの子も寝てばかりだよ😪今は一歳になったけど、赤ちゃんの時から寝てばかりの子だった。ペットショップに居るハムちゃんは、昼でも活発に動いてるのに、どこか悪いのでは?って心配になって、病院でレントゲン撮ったり、健康診断してもらったけど健康体だったから、寝るの好きな子なんだなって思うようにした。ペットカメラで夜中の動きを録画してるけど、私が寝てから起きてきて、私が起きる頃にはもう寝てるww触れあえなくても可愛いから大好きだよ、たくさん寝て欲しい!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 00:05:07 

    >>57
    発情期とか関係してないのかな?
    うちはウサギさんじゃなくて、🐭の方のチンチラ飼ってるけど、普段は大人しいのに発情期くると別人のように暴れまくるよ!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 00:12:26 

    >>136
    ヨコです
    わかります!私もダンナは当てにしていません。
    やってくくれたら助かる事もあるけど、男の人は基本雑。
    腹立てるくらいなら私がやる!

    ワンコの事で夫婦仲が悪くなるのはイヤだから

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 00:18:53 

    >>21
    夜泣きは無視です。少し経ったら慣れてきて寝てると思いますよ。1歳くらいでいろいろ落ち着く。

    成犬になればトイレの回数も減るし夜中はずっと爆睡してます。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 00:45:02 

    >>9
    うちのトイプーは3歳の時にいきなり歩けなくなっててんかんと診断されて毎日の薬と月1度のレーザー通ってるよ。1ヶ月発作が起きない時もあるし立て続けになるときもあるけどもう何年もひどい発作はおきなくなったからよかった

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 00:48:26 

    >>126
    長文ですみません
    71さんではないのですが、てんかん発作を起こした猫と暮らしていたことがあります

    ただ、うちの場合はですが、、
    どちらもてんかん発作から程なくして亡くなった話しなので126さんを不安にさせてしまうような事であれば申し訳ありません

    ・猫1(先代猫)
    病気知らずの猫で21歳で初めててんかん発作が起こりました
    発作は最初の頃は時折で、徐々に回数が増えて行き
    1回の発作は長くて数十秒くらいでした

    うちの場合は、回数が増えて来た段階で状況によっては坐薬を使ってました
    ただ、坐薬を入れると暫く微睡んだ状態が続く為坐薬をするかしないかかなり葛藤がありました

    発作が頻発するようになってから、眼圧が上がってしまい目薬も使用していました

    てんかん発作が初めて起こる前から足腰が弱り歩けなくなっていたので、発作時に身体をぶつけないよう猫ベッドやその周囲を保護して、あとはなるべく眩しくないように、高い音は出さないように、ストレスを与えないよう配慮していました

    初めて発作が起きてからは仕事を変え、なるべく在宅時間を増やし、猫ベッドの横で寝起きしていました

    発作の回数が増えてから眼圧が上がってしまい、目薬も使用していました
    最期は穏やかに、22歳で老衰で亡くなりました

    ・猫2
    うちに迎えた時9歳で糖尿病、膵炎の持病があり
    ずっと治療をしながら暮らしていた猫です
    先月18歳で亡くなりました

    持病はありましたが、それでも穏やかに元気に過ごしていました
    初めててんかん発作が起きた時、呼吸の仕方など先代猫と違うと思い救急へ(口呼吸でした)
    そのまま入院、数日のちに急変して亡くなりました

    腎臓の数値が悪く糖尿病もあり、また心臓が大きくなっていた為先生方も治療も難しかったと思います
    快方に向かい退院予定だった日に亡くなったので未だ悲しさでいっぱいです、、

    ※てんかん発作というと身体が痙攣する印象がありますが、ぼうっと佇んでいるように見えることや、顔面がピクピクするようなことなど様々あるそうです

    ※主治医のかたからお話しがあったかも知れませんが、、
    高齢になると心臓も弱ってくるのと、
    腎不全で高血圧になり易くなるので、高血圧から食欲が落ちたりもあり、点滴もありますがそうすると心臓に負担が掛かり肺水腫や突然死のリスクがあるそうなので、健康診断時にレントゲンなどもして貰うと良いかも知れません

    今も1匹、猫と暮らしていますが甲状腺機能亢進症で上記の症状(食欲落ちたり)で、点滴はせずに済むよう抗っている感じです

    私の経験は、、ですがお薬と上手く付き合い、穏やかに長生きする猫もたくさんいると思います!
    126さんと猫ちゃんが穏やかに毎日過ごせますように

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:45 

    >>126
    てんかん症状が出てるのはどれ位の時間ですか?
    5分以上だったり、少し落ち着いてもすぐに発作が来たりする「重責てんかん」ってのもあります。
    重責てんかんはかなり負担がかかるので、てんかん中に発作を鎮めるお薬が出たりします

    単発のてんかん発作が月2回出るようになるぐらいから、毎日のお薬が必要になるラインだと聞きました。

    てんかん発作だけなら、毎日の投薬でコントロールするのが一般的だとは思います。
    ただ、20歳で腎臓病とのことなので、年齢や持病の兼ね合いで今の治療法になってるのかも知れません。
    (腎臓の負担になるのを気にしたのかも?)
    疑問はしっかり獣医さんに聞いてみて下さい

    てんかん発作中を例えるなら、情報過多でフリーズしたスマホやパソコンと似た状態です。
    脳の異常な興奮で誤作動を起こしている状態なので、呼びかけやお触りで刺激を与えてしまうと、動かないスマホ画面やボタンを触りまくってる状態になります。
    そうすると処理に時間がかかってフリーズする時間が長くなるだけ…
    脳ミソもおなじで、できるだけ刺激を与えない方が良いとされています
    が!不安定な場所から落下する方が危険なので、高い場所などは、危なくない場所まで移動させましょう。

    発作がおきてると心配で仕方ないと思いますが、単純な発作では亡くなっりすることは稀です。
    (重責てんかんは亡くなあることもある)
    慌てずに安全を確認(薬があるなら投薬も)
    発作の時間を計りながら、発作の様子を動画を撮りましょう
    そして、メモに日時と発作の長さ等を記録します。
    失禁や脱糞、嘔吐などの症状があればそれも記入
    次回の診察で獣医さんに動画やメモを見て診察してもらいましょう
    心配なら今までの血液検査等を持って他の病院で相談(セカンドオピニオン)も有りかと思います

    てんかんは出やすいタイミングがあったりするので、しっかり観察するのも大事です。
    ストレスが大きいときに出やすかったり、気圧の変化、びっきりした、楽しくて興奮した、寒すぎた、おなか減りすぎた、爪切りイヤすぎる、等々…
    てんかん前日から、頭が熱くなると言ってる飼い主さんもいました。
    そして、そんなの全然関係なしで出たり、持病の兼ね合いで出たりもあるので、成果は出ないかもしれなくとも、根気よく観察してみて下さい

    正直、誰もいない時にてんかんが出ても手の出しようがありません。
    まぁ、見ていてもてんかん発作だけなら、手出しせず見てるだけでなのですが…
    留守中ペットカメラで見守ることもできるとは思いますが、異変があって直ぐに駆け付けられるか?って正直難しい面があるのでは…?と思います
    猫さんの行動範囲に発作中ぶつかったら危ないモノやはまり込んでしまう場所を無くす。
    年齢的にあまり高いとこには登らないかも知れませんが、高いところに登るなら落ちないように登れなくするなどの対策。
    いきなり全部かえると、ストレスになるので、ゆっくり日数掛けて危ないどこから対策をとるのがいいと思います。
    ※病院で今後↑のような対策をとっていいか?の確認も忘れないで下さいね
    ここに書いてることはあくまでも、獣医ではない人間の考えなので、実行するのは自己判断でお願いします。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 01:03:20 

    >>122
    >>119
    コメ主です。ありがとうございます!おしっこする可能性があるの知れて助かります!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 01:18:29 

    トイプー2匹のうち下の子が散歩大好きなのに洋服着せられると分かると逃げ回るし、着せたら不貞寝します。抱っこして外出したらルンルンで歩くんですが。
    わんこのヒートショックが危険と何かで見たし、2キロでかなり小さめなので寒くて体調崩さないか心配なので着せるけど本人がテンション下がるなら辞めた方が良いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 01:24:16 

    >>19
    昨年から初めてのハムでキンクマ飼っています。
    もともと気性の優しい子で、今まで噛まれたことはありません。どんどん懐いてきて、今ではケージの外で遊ばせる時に身体によじ登ってきて、膝でおやつを食べたり丸まって寝たりします。今1歳半、こんなにかわいいのにあと半年ほどでお別れと思うと、今からつらいです。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 01:58:25 

    猫と廊下で遊んでたらネズミのおもちゃ追いかけてつるーって滑って玄関に落ちます。
    肉球周りの毛は切るべきでしょうか。
    長毛種ではありません。茶トラ猫です。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 03:12:27 

    >>10
    ペット🦜には罪ないからマイナスは可哀想………(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 04:07:18 

    >>42
    病院かえた方がよいですよ。
    セカンドオピニオン大事です。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 05:47:26 

    >>5
    分離不安なのかもね。分離不安じゃなくても付いてくる場合あるけどね

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 05:48:14 

    >>6
    するよ。赤ちゃんの時は抱っこして背中撫でてゲップさせてたよ。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 05:50:02 

    >>40
    老犬になるとカサカサするから、老犬の時に塗ってましたよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 06:33:52 

    >>1
    文鳥飼育経験あり、動物関連の仕事してます。今の時期はケージの中何度にしているか、放鳥時室温何度か、水温何度か、確認してみてください♪ 水温はお湯は羽根についている天然の油が落ちてしまうのでダメですが、冬場は超冷水ではなく冷た目のぬるま湯なら大丈夫。ドライヤーする子もいますが、うちの子はドライヤー嫌いでした。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 07:11:46 

    >>2
    出た‼︎
    たぶん本家さんじゃないよね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 07:14:13 

    >>10
    きっと掃除中に撮ったんでしょ(^^)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 07:19:50 

    >>1
    以前桜文鳥を10年飼ってました。
    暑さに強く寒さに弱いので、冬はケージにカバー作ってヒヨコ電球入れてました。寝る時にヒヨコ電球使ってました。
    水浴びは冬はぬるま湯、夏は真水、
    本人からくるので自主的にやらせてました。
    カナリアシードが好きでしたね。
    可愛かった懐かしい…いつかあの世で再会したい😭

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 07:29:28 

    >>102
    ハーネスの形状や素材を変えてみてもダメですか?うちの犬はテープ状のシンプルなハーネスはおとなしく付けさせてくれるけど胸の方に厚みがあったりベストタイプのは怒ってダメです。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 07:40:18 

    >>123
    老犬がいます。旦那は単身赴任、私は専業です。一日中目が離せません。私が側にいないと鳴き叫ぶ。寝たきりではないけど自力で起き上がるのが難しくてジタバタ暴れて鳴き叫ぶ。
    買い物は行けないからネットスーパーです。
    寝たなーってお風呂に入るとしばらくして鳴き叫んでるのが聞こえるので急いで泡流してタオル巻いて見に行く。数日お風呂に入れないのも慣れました。
    鳴き叫んで暴れると発作起こすので怖いです。
    ここ数ヶ月膀胱炎が慢性化してしまって夜中もトイレに起きるのですが眠くてしんどい時もあります。リビングの犬のベッドの横の床に寝ています。
    旦那が単身赴任で本当によかった。当てにならないどころか余計に負担が増えるので。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 07:48:18 

    皆さんペットを連れてお出かけしてますか?
    日常の散歩以外で。トイプードルを買い始めましたが、ドックランデビューもまだで、どこかに遊びに連れて行ってあげた方がいいのかと思ってはいるのですが

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 07:52:01 

    >>1
    文鳥飼いです。
    水浴びが苦手な子なのかもしれないですね。

    以下我が家の場合です。
    我が家の文鳥は毎日夏は4〜5回、冬は2〜3回水浴びしています。冬はからだが乾くまではやはり寒そうにしてます笑
    水は常温です。お湯はからだに必要な油分を奪ってしまうのでダメです。
    エアコンで室温は22℃程度にしています。もう少し高めでも良いかもしれません。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 07:52:20 

    >>128
    ありがとうございます。
    鼻水が夏からずっと続いて、やっと良くなったと思ったらてんかんになってしまいました。
    お薬は朝晩2回毎日を1年続けて、その後は様子見て減らして行ければ…て感じです。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 07:54:35 

    犬の多頭飼いなのでペットカートの購入を検討しています
    田舎なので店舗にはありません
    ネットで買えるところがあれば教えて頂けると助かります
    中型犬が2匹できれば3匹入る大きさを探しています

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 07:54:36 

    >>116
    ありがとうございます。
    色々なオムツを試してみるしかないですね。
    人間用のも試してみます。
    ムーミーマンの履かせ方とても参考になりました!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/30(土) 07:55:33 

    >>118
    ありがとうございます。
    オムツカバーもダメだったので、他のオムツも色々試してみます。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/30(土) 07:58:23 

    >>107
    1部屋全部シート敷き詰めてる飼い主さんも居るんですね。
    うちは狭いから1部屋確保は難しいけど、同じような悩みもつ飼い主さんがいるようなのでもっと色々調べてみます。
    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/30(土) 07:58:27 

    >>160
    ドッグランがある公園に行って紅葉とか写真撮ったりしてるよ〜
    旅行も一緒に行く。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/30(土) 08:16:39 

    >>159
    横ですが、介護状態が我が家と同じです。我が家は旦那以外にも人は居るのですが、私じゃないとダメみたいで。 寝不足が一番精神的にやられてキツいです。でも可愛い寝顔をみたら頑張れる。今日も「気難しい爺王子様、どうされましたか?」と言いつつセッセとお世話させて頂きます。生きているからこそお世話が出来る。お互い悔いのないように頑張りましょうね。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/30(土) 09:12:18 

    >>148
    肉球が毛で隠れるようなら、足裏バリカンでキレイにしてあげてもいいですが、
    短毛の猫さんならフロアマット等で滑らない地面を作ってあげる方が効果的だと思われます

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/30(土) 09:35:21 

    文鳥って砂遊びするんですね..
    飼って4年経ちますが知らなかったです
    習慣づいてないなら今更しないですかね??

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/30(土) 09:52:39 

    >>58
    ワレワレハ宇宙一カワイイストーカーダU・x・U

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/30(土) 09:55:33 

    >>159
    素晴らしいお母さんですね😭
    体調崩さないように頑張ってください。
    頭が下がります。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/30(土) 10:08:11 

    >>165
    こちらのエリザベスウェアならある程度オーダー出来るみたいですがどうかな?
    ペットについての質問、相談

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/30(土) 10:21:17 

    2歳のトイプードルを飼っています。隣人か外の音に反応しているようで、最近、朝方同じ時間に吠えるようになりました。近所迷惑なので、すぐにケージから出してなだめると落ち着くのですが、続くとしんどいなと思っています。要求吠えというより、警戒吠えのような感じです。何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/30(土) 10:54:21 

    >>174
    フラワーエッセンス試してみたら?
    ペットにも使われてるし

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/30(土) 10:54:24 

    >>6
    うちはこたつの中でするから、めっちゃ臭い!
    しかも本犬も匂いに耐えられないらしく、出てきてクールダウンして、また匂いが消えた頃入る。なんかムカつくけど冬の風物詩。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/30(土) 11:00:14 

    >>159
    近い未来、うちもそうなるかなぁと思ってるいます。外出から帰るとケージの中でたまに鳴いてることがあったりするので。
    今も短時間のパートだけど、そしたら辞めてそばに居ようかと思ってます。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/30(土) 11:16:30 

    主です。
    採用&早速ご回答くださった方、ありがとうございます!!
    以下まとめての返信になり、すみません。

    昔白文鳥を飼っていた時は水浴び大好きで、ほっといても勝手にバシャバシャ遊んでいました。
    今の子はまだ幼鳥なので浴び方がわからないのかな?と思い目の前で指で水面つつきながら誘うと文鳥自ら入るのですが、その後水の中でしばらくじっとしています。
    その間も時々体膨らまして寒そうで…
    室温は25度、ケージの中は30度で人間は暑いくらいですが、水温は水道水そのままなので、お湯と混ぜて工夫してみます!
    ビビりなのでドライヤーの発想がなかったですが、やってみます!
    手桶で水浴びも楽しそうです。
    皆さん有益な情報ありがとうございました✨️

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/30(土) 11:25:02 

    >>72
    放鳥にフンは付き物なのでそこは覚悟するしかない
    うちはセキセイとオカメの2羽飼いだけど、ウェットティッシュをあちこちに置いてフンを見つけ次第すぐ拭き取ってる
    フンが嫌なら鳥は飼えないよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/30(土) 11:43:45 

    >>167
    返信ありがとうございます😊
    旅行なんかで、お店に入る時は外で待機させてますか?
    店内禁止のお店があったりすると思うのですが、そうゆう場合はどうしてるかなと

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/30(土) 11:52:46 

    >>8
    ペットシーツの吸水性は低くないですか?モルちゃんは身体の割に糞尿量が多いので、それなりの品質でないと身体が汚れてしまいます。匂い問題よりも、皮膚が弱い子が多いので、汚れによる皮膚病の方が心配です。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/30(土) 13:58:14 

    >>113
    お腹を触られるのは嫌みたいで、お腹を見せることも無いです。
    頭と耳、ほっぺた、背中は触ってもいいけどそれ以外はガルガルいってます。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/30(土) 14:00:34 

    >>158
    両足をいれるタイプも一度つけられたんですが、次につけようとすると牙を向いて怒ってしまって、じゃあ足を入れない首とお腹に巻くタイプにしたら、お腹が嫌だっ!って噛みつくんです。
    ちなみに犬種は柴犬です。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/30(土) 14:03:11 

    足を引きずるように歩くので病院で見てもらったら異常無しでした。
    そこでアンチノールをお医者さんから勧められたんですが、飲ませている方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/30(土) 14:18:04 

    >>184
    うちの犬が急にビッコ引いたりしていたので、動物病院で診てもらい、関節炎と診断され、アンチノールプラスをおすすめされ、飲ませたら関節炎が治りました!
    他にも身体に良いので、飲ませ続けています。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/30(土) 14:31:56 

    >>182
    普段から触って慣れさせるトレーニングした方が良さそう。
    とりあえずハーネスは足を通して背中でカチッと留めるタイプでも無理かな?
    横腹らへんで留めるタイプと、背中で留めるタイプがあると思うけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/30(土) 14:34:47 

    >>81
    まだ見ていらっしゃるかな?
    うちの猫もかなり痩せて(体重2キロくらい)
    認知症からか粗相もありオムツしてました

    もう10年程前のことなので、メーカー名は失念してしまいましたがペット用SSサイズがあって(色は薄いブルーでした)テープは目一杯キュッとして、少し両脚付け根に隙間が出来るくらいでした

    そのオムツでおしっこやうんちが漏れることは無かったです

    別の猫ですが治療で胴体を保護する必要があった際、好きな長さで鋏でカット出来、筒状で伸びる包帯のようなもの?(上手く説明出来ずすみません)を付けていたのですが、伸縮性があって且つ動きの邪魔にならず身体にフィットするものを病院で頂き付けてました

    病院でお話ししたらもしかしたらいただけるかも?

    無事解決しますように

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/30(土) 15:56:19 

    >>79
    コーギーは抜け毛やばいです。年がら年中抜けてます。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/30(土) 16:05:50 

    >>160
    ペット連れOKのホームセンターとか。春になればお弁当持って公園も楽しいですよー

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/30(土) 16:15:23 

    >>173
    こんなのもあるんですね!検討してみます、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/30(土) 16:16:46 

    >>180
    夫と犬2匹なんですが1人が犬達と外で待ってて、お土産屋さんとかは順番に見に行ったりしてます。
    犬同伴だと飲食店はテラス席が多いので春と秋に限られますね。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/30(土) 16:24:49 

    >>184
    うちの犬もアンチノール飲んでます。
    獣医の夫、お勧めです。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/30(土) 18:10:03 

    アンチノールって効きますか?
    9歳のペルシャ猫が 以前飛び乗れたソファーに登ることを躊躇している時があります
    ソファーにステップ トイレにスロープを付けました

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/30(土) 18:13:34 

    >>193
    ごめんなさい
    コメントを全部読んでなくて 他の方も質問されていますね

    数日飲ませてみたら 以前より元気がでて走り回っていますし
    キャットタワーソファーにも飛び乗るようになりました
    アンチノールの効果かもしれないですね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/30(土) 18:44:51 

    >>3
    フェレットがクライミング得意になるとねずみ返しするしかなくなるよね…そして対策すればするほど逞しい腕筋のモリモリマッチョになって対策の難易度上がる🤣

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:38 

    >>72
    文鳥とか小鳥は💩その辺にぷらぷりしてるよ…
    ある程度大きなインコ系はオムツとかつけられるコもいる。
    それもかなり訓練が必要だったり、個体差が大きい。
    ペットショップではあまり見かけないけど、ネットなら売ってるし、型紙とかはネットで出回ってる

    鶏は市販の立体マスクがジャストフィットするよ(笑)
    鶏もふわっふわシルキー(烏骨鶏)とかデカいガチムチブラマや名前負けしない天草大王!
    雅な尾長鶏、ちっちゃなチャボ
    もうね!種類が沢山いるし、手を掛けて育てればちゃんと懐くのもいい
    卵から孵すワクワク感!
    産まれてのヒヨコも餌と水の場所とを教えてやれば、その日のうちに一人餌!
    他の鳥のヒナは刺し餌で付きっきりだけどヒヨコは楽ちん(笑)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/30(土) 19:02:09 

    >>5

    動物と暮らすということはそういうことだと思ってる。
    旦那と私と2匹の猫と暮らしてるけど、昼寝すれば一緒に昼寝。本やゲームしてると乗ってくる。家事しようとすると足元にまとわりつく。
    家事の時だけ動くおもちゃとか出して遠ざけるけど。
    それ以外はトイレも風呂にも付いてくるし、2匹で夫婦のストーカーしてる。
    時々2匹で遊んで一緒に寝て食事時は一緒にご飯食べてる。夜も寝るよーというと2匹で寝にくる。
    だんだんとお互いペースが掴めてくれると自分の時間の時は犬も好きにそばで過ごすと思うよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/30(土) 19:18:16 

    >>79
    柴と同じぐらい抜けまくるよ…
    抜けるからってトリミングで丸刈りの注文くる(笑)
    コーギーとか短毛種はカットすると、毛根がストライキ起こしてまともに生えなくなるから、気軽にカットしない方がいい
    あと、短足胴長はダックスと同じで腰を悪くしやすいので、そこも注意

    コーギーって、尻尾がちょこっとしかなくて、プリプリのお尻っがかわいいんだけど…
    あれ、断尾っていって生後数日ぐらいで落としてるの
    病院で切ってもらうこともあれば、ブリーダーが紐で縛って壊死させて落とすこともある
    病院で断尾されるの見たけど、まだ目の開いてない産まれたばっかりの子犬が「ギュー!!ギュー!!」って必死に鳴いて逃げようともがい、てかわいそうだったよ…
    だけど、断尾してないコーギーと出会うのはちょっと珍しい…
    ブリーダーから直接飼うときに「断尾しないで」と伝えれば断尾してないコーギーを迎え入れることもできるよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/30(土) 20:28:30 

    >>192
    ありがとうございます!
    私も飲んでみます!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/30(土) 20:52:50 

    >>120
    昨日赤ちゃん以来のおやつトレーニングしてみました。そしたら1日でトイレ覚えなおしたみたいで、トイレシートにちゃんとしてくれるようになりました!情報ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/30(土) 20:55:55 

    >>187
    うちの猫は1.5kgしかなくて、SSサイズでもお尻の横に隙間ができてしまいます( ߹꒳​߹ )
    今日 人間の赤ちゃんのパンツタイプを履かせてみたら猫用よりは良さそうなので、これでしばらく様子見てみます。
    ありがとうございます^^

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/30(土) 21:05:07 

    6ヵ月のポメを飼っています。
    涙やけがなかなか良くならずセレクトバランスチキン味→このこのごはん→シュプレモとご飯を変えてみました。
    何かおすすめのご飯ありますか?
    目の周りは一応シートで毎日拭いています。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/30(土) 21:29:08 

    うさぎって必ずブラッシングしないとなの?
    あと、お尻周りが汚れちゃってるんだけど拭かないとだめ?抱っこできない子だから難しいんだが

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/30(土) 21:41:26 

    >>37
    うちもずっとアレルギーっぽくて悩んでいました。
    フード変えたりアレルギー用にしたけど全然良くならなくて。
    悩んだ挙句アレルギー検査しました。
    5万円くらいしましたよ。
    うちのこは、肉が全滅でサーモンとかタラが大丈夫だとわかりました。卵やコーン、ポテトもダメで…
    あと、一部の草のアレルギーも分かってお散歩も草むらをできるだけ避けてます。
    検査後は、フード変えたりしてるので前よりアレルギーは出てなさそうです。
    なので我が家はやって良かったです。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/30(土) 21:54:55 

    トイプードル飼ってる方。
    本当に毛は抜けないんですか??

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/30(土) 22:33:21 

    >>202
    少し高いけど、フォルツァの皮膚被毛用とサプリメントのエンジェルズアイズってのがよかったよ

    目頭の毛とか目に入ってない?
    トリミングの時にカットしてもらってみて
    涙焼けや唾液焼けは涙や唾液が日光で変化して、毛が染まってしまうから起こる現象
    だから、こまめにぬれタオルやなんかで涙成分を薄めて拭き取るとマシになる
    (一日三回と言わず目が合ったら、拭くとかでもいい)
    色の付いてしまった毛は、抜け替わるまで色が戻ることはないから、気長にケアしてあげて

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/30(土) 22:41:11 

    >>205
    プードルも抜け毛0ではないよ!
    チワワや柴犬と比べると天と地ほど抜けないけど、全く抜けないわけではない。

    短毛種は一定の長さまで伸びて一気に抜け替わる。
    長毛種はそれぞれが伸び続け、毛根の寿命が来たらポロポロ抜ける。人間の髪の毛と同じ構造
    抜けはするけど、回りの毛に絡まって「抜け毛が散乱する」ってことにはならない。
    こまめにトリミングしてやれば、抱っこしてもほとんど服に付かない程度に抑えることができるよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/30(土) 22:57:15 

    >>206
    ありがとうございます。
    サプリメントは試したことなかったです。
    病院で点眼しても拭き取りにつかってもいい目薬をもらったこともありました。
    こまめに拭いてケアもがんばってみます!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/30(土) 23:33:22 

    >>207
    なるほど!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/30(土) 23:58:22 

    >>208
    6ケ月ってことは避妊去勢はこれからでしょうか?
    涙管が詰まっていて、涙が吸収されず外に流れ出て涙焼けになってる可能性もると思います
    涙管をキレイにする処置もありますが、麻酔が必要なので、避妊去勢手術のときに一緒に処置する人もいます
    ただ…
    涙管は1度キレイにしても、直ぐに詰まってしまうこともあるので、お医者さんにしっかり相談してみてくださいね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/31(日) 00:54:59 

    >>210
    来月避妊手術の相談に行こうと思っていますのでその時に一緒に聞いてみようと思います。
    色々とありがとうございました!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/31(日) 21:33:06 

    皆さんのわんちゃんはどのくらいの時間、どのくらいの頻度でお留守していますか?我が家は長くても4時間までしかお留守したことがないのですが、来年度から6時間お留守する日があります。少し不安に思っています。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:14 

    毎日点滴に通っていて留置針がついたままなんですが、テープで巻かれた内側のガーゼっぽいのが真っ赤で
    留置針から出血することありますか?
    この時間病院はやってないし明日の10時までこのままでも大丈夫かな…?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/02(火) 00:56:16 

    >>180
    外で待機って、店先に犬をつないで待たせておくってことかな?
    危険だし盗まれることもあるから絶対ダメですよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/02(火) 08:46:03 

    >>212
    うちは2匹居るけど週4で6時間ぐらい、私がパートの日は留守番してます。
    カメラ無いけどずっと寝てると思う。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/02(火) 15:49:36 

    >>215
    教えていただいて、ありがとうございます。うちは一人でお留守番なので、少し気がかりですが…慣れれば6時間大丈夫なのかもしれないですね。少しずつ練習してみます。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/05(金) 08:06:07 

    猫、夜寝る時はサークルに入れてるんですが、入れない方がいいですか?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/14(日) 13:51:09 

    >>217
    私も夜はケージに入れてますよ。ケージにも慣れさせておくと、災害の時とかにいいそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード