ガールズちゃんねる

「美」で終わる名前

329コメント2023/12/29(金) 00:12

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 08:57:18 

    私は、子供が産まれたら「美」で終わる3文字の
    名前をつけたいです。
    皆さんはこの時代に「美」で終わる名前ってどう思いますか?

    +46

    -82

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 08:57:49 

    読めればいいよ

    +244

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:11 

    ダレノガレ明美

    +92

    -12

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:12 

    心美

    +13

    -27

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:14 

    我留美とかどうかしら?

    +242

    -14

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:18 

    綺麗な雰囲気になるから良いと思う

    +31

    -26

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:28 

    美美萩原
    ローバー美々
    前田ビバリー

    +7

    -14

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:35 

    さし美

    +82

    -18

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:44 

    いいんじゃない?全然。
    小学生の姪のクラスメイトにも子の付く子がいるし。

    +35

    -17

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 08:58:56 

    >>1
    産まれたら?女の子でも妊娠してるの?

    +4

    -31

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:02 

    >>5
    DQNが過ぎる!

    +89

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:19 

    キラキラネームよりはずっといい

    +55

    -13

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:26 

    我流美(がるみ)

    +51

    -11

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:34 

    よし美とか?

    +11

    -14

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:40 

    >>1
    「美しい国」を想起させる素晴らしい名前だと思います
    ありがとう安倍大聖帝…

    +5

    -32

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:43 

    >>1
    有終美

    +12

    -18

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 08:59:48 

    >>2
    そうだね
    あと、漢字の読み方を途中でやめさせるのも嫌だな
    心こころ美みと書いて
    ここみ、とかね
    ろはどこいった

    +114

    -32

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 09:00:04 

    >>5
    我に美が留まる!いーじゃん!

    +202

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 09:00:40 

    いいと思う
    響きが可愛いよね

    うちは男の子だったけど、
    もし女の子だったら「琴美」って名付けたいなぁって思ってた

    +60

    -19

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 09:00:48 

    辻元清美・福島美ずほ

    +5

    -22

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:07 

    有終の美。みたいになるように。て美をつけた。て言われた。

    +9

    -11

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:21 

    「美」で終わる名前でも、古く感じる名前とそうでないのがあると思う。
    例えば「よしみ」とか「ひとみ」とかは最近の子どもで聞いたことない。

    +75

    -16

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:22 

    よそ美

    +19

    -11

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:22 

    >>5
    へその緒首に巻き付いて生れてきて早速騒ぎ起こしそう

    +4

    -21

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:24 

    私だわ!

    読めないキラキラネームよりいいよ!

    +16

    -12

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:29 

    akbの子と同じだけど仁美ちゃんって綺麗な名前だなーと思ってる

    +34

    -22

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:29 

    美々

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:30 

    「美」で終わる名前

    +15

    -25

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:48 

    >>1
    ひつじへんはアカンって聞いた
    だから「翔」もあまり・・・

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:51 

    >>1
    美しい国
    うつくしいくに

    反転
    国いしく美
    にくいしくつう
    憎いし苦痛
    「美」で終わる名前

    +3

    -29

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:56 

    「美」で終わる名前

    +3

    -18

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 09:01:59 

    美も素敵だけど実も好き

    +19

    -20

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:01 

    菜々美

    +44

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:12 

    >>19

    ヨコ。
    「琴」って可愛いよね。
    琴美ちゃんとか琴子ちゃんとか可愛い名前だなって思う。

    +102

    -21

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:21 

    園川一美

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:26 

    90年代生まれ、私も私の周りも多いw

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:59 

    >>19
    「美琴」のが今っぽい
    できたら「実琴」がいいけど

    +5

    -29

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 09:03:07 

    千恵美
    千の恵みがある美しいお子さん育ちます

    +4

    -24

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 09:03:17 

    私も美で終わる三文字の名前です!

    ちょっと古い名前かな?って自分では思ってたけど、今の時代もそういう名前を付けようとしてる方が居るなんて、何だか嬉しいです〜〜

    +27

    -14

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 09:03:23 

    『美』でも『子』でも昭和っぽくなければいいんじゃない?

    +16

    -6

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 09:03:24 

    来美 くるみ 

    +5

    -10

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 09:03:26 

    莉美

    +2

    -9

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:00 

    和美、好美、とかだと思いっきり昭和感がある。
    玲美、茉衣美とか、今時の響きのある字が上についてたら、そんなに気にならん。

    +60

    -8

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:04 

    女性らしい名前になっていいと思う(年配男性にも美が付く名前の方もいるけど)

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:13 

    >>40

    結局「美」とか「子」にくっつく文字が重要だよね。

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:16 

    ハラ美

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:47 

    とし美
    かず美
    さと美
    まさ美

    +0

    -11

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:49 

    「あさみ」とか可愛いと思うけど、「ひでみ」とか「としみ」とかはキツイ

    +44

    -19

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:57 

    >>1
    性行為 槍美

    +6

    -18

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 09:05:27 

    極美 きわみ

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 09:05:28 

    秀美

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 09:05:47 

    >>14
    老舗料亭感あるね。

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 09:05:48 

    この名前可愛いよね
    “亜由美”あゆみ

    +8

    -24

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 09:05:52 

    >>18は今日から我留美な、私のこと我留美って呼んで!ってやってね

    +7

    -10

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 09:06:07 

    友達は「女の子が生まれたら敢えて古風な名前にする」って言ってたけど、結局今風の名前つけた。
    子どもがある程度大きくなった時に、「何で私はこんな古くさい名前なんだろう」ってならないよう、そこは考えてあげるべきだと思う。

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 09:06:46 

    >>21
    有終の美って…
    どの終わりのことなのかな

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 09:06:50 

    最後美しいで終わるの古臭いしモッサリしてる
    美的センスを感じない

    +5

    -18

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 09:07:01 

    私だ。

    古くさい名前だから名前だけで年齢が分かってしまうだろうな
    でも年齢なりに小綺麗にしてる方だから美が付くことの恥ずかしさはあまり無いかな

    +1

    -10

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 09:07:16 

    希美とかあさ美とか由美もいいね

    +5

    -13

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 09:07:46 

    >>1
    私の名前がそうなんだけど「かみなり」はあんまり褒めてもらえないよ
    例えばユウカとかユウミとかユウナとかユウリって名前ね、アホ親が付ける名前とか言われる
    自分では可愛い名前だと思うのに!
    でも最近はシワシワネームもあんまり受けなくなって来たから「かみなり」も復権来たかな?

    +1

    -14

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 09:07:54 

    小学校の下級生で愛身って子がいたな。
    何で美じゃないんだ。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:06 

    近所に
    愛美マナミちゃんって赤ちゃんいる

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:11 

    >>14
    よしよしって読む

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:36 

    >>1
    子どもの名前は親の思いや希望がこめられたものだから
    この子の人生が美しくあれという意味でとても良いと思うよ

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:43 

    日出美

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:45 

    >>28
    嫌い
    トピ画変えてほしい

    +20

    -30

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:45 

    あけみ、かずみ、としみ、とよみ、ひでみ、ひとみ、まゆみ、よしみ…とかはちょっと古い感じがする。

    +23

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:55 

    >>55
    産まれる前に理想として考えた名前と、実際妊娠してから考える名前って全く別物になるから分かる

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:00 

    菜々美

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:08 

    >>32
    子どもが保育園通ってるけど実、海、未がつく子はいて美は見かけない

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:23 

    親の期待 大に裏切られる。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:38 

    奈緒美
    直美
    麻美(昼ドラぽっかぽか主人公の名前)

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:44 

    香美

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 09:09:55 

    >>5
    カルビー…?(すっとぼけ

    +18

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:02 

    キラキラじゃなければいいよ
    とにかく病院の受付の人が普通に読めて呼ばれて子供が恥ずかしい思いをしない普通の名前にしてあげて

    戸籍法が改正されるのでもう今後は簡単に読み仮名の変更はできなくなるかもよ
    もし名前で悩んでる人がいたらとりあえず読み仮名変更で逃げるなら今の内

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:26 

    >>21
    人様の名前にけちつけるの最低だと思うけど、
    有終の美って縁起悪くない?
    死を予感させる感じがしちゃって

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:31 

    パコ美

    +3

    -10

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:37 

    夏美
    冬美
    春美

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:39 

    >>1
    真奈美とか真由美とか周りにいるけど何も思わん

    +15

    -8

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:43 

    実際、今時の子で
    「〇美」って名前の人どれだけいるかな
    「〇子」と同じでちょっと古めのスタイルなの?

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 09:10:57 

    >>50
    昔、その名前の主人公のドラマがあったね。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 09:11:01 

    >>55
    友達と名前を並べて書いたときに私だけ古臭い名前で恥ずかしかったから娘には今風の名前をつけた

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 09:11:01 

    香美

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 09:11:10 

    >>39
    真奈美ちゃん?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 09:11:32 

    >>1
    意外と最近いるよ!
    琴美、花菜美、愛美
    ◯◯美っていいよね。キレイだと思う。

    +27

    -11

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 09:11:59 

    ことみ
    まおみ
    さなみ
    かほみ
    りなみ
    ひなみ
    あやみ
    ゆいみ

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 09:12:00 

    >>70
    未にするくらいなら美にすればいいのにと思ってしまう
    漢字の意味的に

    +46

    -7

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 09:12:38 

    >>1
    車田正美を真っ先に思い出す
    男女問わず使えるね

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 09:12:39 

    矢島舞美ちゃん
    ハロプロの子だよ
    「美」で終わる名前

    +10

    -8

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 09:12:43 

    >>1
    漢字2文字の美はいまでもわりといるけど、漢字三文字だとしたらちょいと古めのイメージorお上品な家庭なイメージ。

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 09:13:32 

    美が付くのはいいけど三文字って若干…この主さん、D○N入ってる?
    それとも本当に古い落ち着いた名前をただつけたいだけ?
    なんかその辺りが微妙でモヤモヤする

    +1

    -16

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 09:13:45 

    >>5
    強そう

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:07 

    「美」で終わる名前

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:16 

    >>55
    古風っぽいけど今風の名前だったってことない?
    ハナとかスズとかツムギとか

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:18 

    >>70
    漢字を伝える時に
    未だ成らずの未です、って紹介してる子が居たわ

    +7

    -7

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 09:14:42 

    >>89
    この人ハロプロなんだ
    舞台でちらほら見る気がする

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 09:15:23 

    >>18
    1つのパーツだけに美が留まって偏りがありそうな予感

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 09:15:46 

    ぱいぱいでか美
    改名したらしいが
    「美」で終わる名前

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 09:15:57 

    昭和っぽくないのは、ななみだけど20代後半に多いよこれから産まれる子供たちのお母さん世代

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 09:16:16 

    >>1
    子が古臭い時代から美まで古臭い時代になっちゃったんだ…
    トピズレだけど男性で秀美とか60代あたりピンポイントでいるよね
    逆に70代以上になると見ないんだけど

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 09:17:02 

    一二美

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 09:17:20 

    >>67
    まさみ、はるみなんかも60代を感じる

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 09:18:05 

    亜沙美

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 09:18:17 

    >>99
    最近ヒナミちゃんがちょこちょこいる

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 09:18:33 

    玲美 れみ
    優美 ゆうみ
    とか可愛い。ゆみって読まれそうだけど。

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 09:18:46 

    子より古く感じてきた美

    +14

    -8

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:42 

    >>106
    毛虫感あるよね、美

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:46 

    野乃美

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:48 

    >>106
    祖母世代になりつつある

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:56 

    美々美 みみみ

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:09 

    田中みな美

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:15 

    >>108
    乃が美

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:42 

    >>1
    私自身が下じゃなく上につくけど…
    可でも不可でもないかな
    今の時代に〜てのは古さを感じるか?みたいな事だよね
    それはあるかな
    でもそれが良いてのも今はあるでしょ、古風な名前をあえて選ぶ親もいるし
    うちの子名前も古風だよ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:44 

    >>76
    勿論良いことだと思ってつけたんだろうけど。
    人の親にあれだけど、頭がちょっと弱いのでは‥

    +2

    -9

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 09:21:07 

    >>5
    雅流美とか

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 09:21:09 

    >>53
    場末のスナック感ある

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 09:21:47 

    >>112
    がる子はパンが好きだなぁ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:03 

    昭和な和美とか直美でなく、あいみとかだと今風な感じする

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:04 

    >>1
    あけみ

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:19 

    >>53
    歩実のほうがいい

    +2

    -6

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:23 

    うちの伯父さん、雅美でマサヨシ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:55 

    「美」で終わる名前

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 09:22:58 

    肉体美

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 09:23:02 

    >>114
    それは失礼

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 09:23:06 

    >>53
    昭和の風を感じた

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 09:23:50 

    >>25
    生まれてくる赤ちゃんは将来泣くだろうね
    なんでババアと同じ名前なんだと

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:09 

    茉奈美

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:16 

    妻夫木聡美

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:30 

    >>114
    流石にその名前をつけられた本人がいるのに言いすぎでしょ
    あなたももうちょっと考えた方がいいよ

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:50 

    田中卓美

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:53 

    ななみ→那菜美・奈菜美
    みなみ→実菜美
    さとみ→咲都美

    頑張って考えてみました

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:12 

    >>89
    もっとプッシュするべきだったよね
    この顔面あれば結構知名度もあがったはずなのに

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:21 

    >>111
    みな実だよ!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 09:26:15 

    えみ
    なんかは漢字次第で今でも通用しそうな気がする。

    キラキラ方向なら美が付く子は結構いるけど、主はそういうことじゃないのよね?

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 09:26:40 

    >>92
    たしかに
    濁点が入る時点でかなり強そう

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:01 

    >>1
    ◯◯美
    ↑ここに何を入れるかによるんでは
    みで終わる名前でも、最近は違う漢字を使うのが多い気がするけど

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:01 

    都はるみ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:05 

    ビックダディの子に都々美っていなかった?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:22 

    ちょっとみんなに質問。

    朝美(あさみ?ともみ?)って何歳ぐらいのイメージですか?

    24日(イブ)の夜、旦那のスマホに『朝美』っていう名前から着信が入ったのを偶然リアルタイムで見てしまったんだけど、旦那が(私が着信に気付いたのを悟って)焦って消したような空気があったので。

    みなさんの『朝美』のイメージは

    ●20代〜30代 +
    ●40以上 −

    +10

    -25

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:38 

    子供の頃、美がつく名前はからかわれるから嫌だった

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 09:29:14 

    神様から頂いて、伊邪那美
    これだと四文字だけど

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 09:29:19 

    胡桃美
    無理矢理美をつけてくるみ

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 09:29:40 

    まなみも古い?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 09:30:09 

    >>141
    さとういざなみちゃんとか言われてたら振り返ると思う

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 09:30:23 

    ひろ美
    タレントのヒロミさんとか郷ひろみさんとかみたいってからかわれたことあった。
    失礼しちゃうな〜

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 09:31:05 

    >>1
    名前トピはろくなことないな

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 09:31:08 

    >>132
    アイドルにしては背が高過ぎない?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 09:31:24 

    奈津美

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 09:32:06 

    >>60
    かみなりって何?って思って調べたら、女の子の名前でか、み、な、りで終わる名前が多かったってことなんだね

    今もか、りは多いようだよ

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 09:32:42 

    >>13
    美しさが流出してる…

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 09:32:47 

    >>145
    ヒロミ、郷ひろみに失礼

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 09:33:19 

    日菜美ちゃん

    今っぽくて可愛い

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 09:34:13 

    >>147
    女優としてならちょうどいい身長だと思う!

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 09:34:59 

    塩美、甘美

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 09:36:39 

    今年生まれた女の子の名前の読みランキングトップ50見てみたけど、たしかに○◯みって名前一つもなかった
    減ってるんだね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 09:36:52 

    >>37
    横だけど大きなお世話すぎるw

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 09:37:16 

    美美って言う名前の子が小学生の頃いた。
    読み方はよしみさんだったと思う。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 09:37:25 

    >>19
    トト美はどう?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 09:37:38 

    >>132
    ごめんけどそんなにパッとしないと思う

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 09:39:06 

    仁美という名前の女性は気が強い人しか出会ったことがない

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 09:39:14 

    >>37
    タケルノミコトとかいわれそう

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 09:39:56 

    >>1
    漢字3文字で「○○美」は古風だよ
    そもそも漢字3文字が古風
    あえて古風にしたい!という強いこだわりがあるならいいと思う

    古臭いのを避けたいなら3音2文字の「○美」か、「美」を最後ではなく最初に付けたほうがいい

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 09:41:48 

    つぐ美

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 09:42:15 

    >>162
    漢字3文字って名前としてのバランスが難しいよね

    秋生まれは美月が今でも人気あるみたいだね

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 09:42:30 

    >>47
    石原さとみがいるからまだ

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 09:43:30 

    歩美 
    琴美
    真由美

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 09:43:45 

    水卜麻美
    「美」で終わる名前

    +0

    -8

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 09:45:25 

    奈々美
    聡美
    友美
    智奈美

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 09:45:56 

    聡美はどうですか?
    古いですよね?さとみと読みます

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 09:46:09 

    >>1
    明美って名前凄く好き

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 09:47:30 

    >>1
    ともみ
    なんだけど漢字は違うけど同級生に結構いる

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 09:48:11 

    真美無目萌

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 09:49:08 

    >>145
    私名前がひろみだからからかわれるの悲しい

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 09:50:04 

    >>95
    未来の未って言えばいいのにw

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 09:51:08 

    どんな名前でも美人ならいいんだよねー。古臭くても美人だと良家の子なのかしら。てなるw

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 09:51:30 

    >>28
    この方は誰だい?

    +8

    -5

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 09:52:44 

    あけ美

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 09:53:32 

    古いとか全く思わないし、可愛いんじゃない?

    関係ないけど、小学校で自分の名前を調べようって宿題があって、それは地獄だったわ。

    今は色んな名前ありすぎて、そんな宿題無さそうだけど。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/27(水) 09:54:01 

    >>1
    たく、の漢字が思いつかないんだけど「たくみ」

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2023/12/27(水) 09:54:02 

    >>67
    ちょっとってレベルじゃない

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/27(水) 09:55:37 

    今時っぽい名前だったらいいと思う
    自分は昭和の〇美だからドラマで祖母役とか、犯人の身内とかに名前使われやすくてとても嫌だw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/27(水) 09:58:33 

    >>70
    実月、実咲、実織、って子いるけど美のほうが字面がきれいだなって思う
    実もかわいいし意味もいいんだけどね

    +22

    -3

  • 183. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:10 

    >>157
    ミミ ミンミン 

    中国人みたいだね

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/27(水) 09:59:40 

    >>28
    この人の人生が羨ましい。
    大好きで大好きで仕方ない仕事に出会えて、それで活躍し、それなりのポジションを築き、イケメン俳優に見初め結婚。そしてもちろん見た目が可愛い。

    +40

    -13

  • 185. 匿名 2023/12/27(水) 10:00:20 

    >>179
    歌のお姉さんじゃん

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/27(水) 10:00:29 

    留美とか菜美とか莉美とか、令和でも普通じゃない?
    ぱっと見で意味がわからない漢字より美しいって意味がわかりやすくていいと思うよ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/27(水) 10:00:51 

    >>43
    余計なお世話だと思うけど、まいみ?って言いにくくない?

    +4

    -7

  • 188. 匿名 2023/12/27(水) 10:01:12 

    >>19
    えーかわいいね
    こっちゃんとかことちゃんとかのあだ名もできそう

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/27(水) 10:02:13 

    >>70
    自分が美で終わる名前(二文字)だけど子供の頃から古く感じてたから、今の親が美じゃなくて違う漢字使う感覚はわかる。
    うちは母も私も「美」で終わる名前で、弟のところに女の子が生まれてお嫁さんが美で終わる名前をつけたんだけど姪っ子が大きくなってどう感じるのかはちょっと気になってる

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/27(水) 10:02:53 

    >>151
    いやいや、ヒロミさんも郷ひろみさんも嫌いなわけじゃないですよ、立派な方達ですしね😀

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/27(水) 10:03:00 

    >>162
    今の女の子は漢字は一文字か二文字がほとんどだよね
    昔は○○子、○○美、明日香や亜里沙や紗耶香や絵里奈みたいな三文字の子も多かったんだけど
    今はクラスに一人二人くらいしかいない
    ランキングに入るような名前だと陽菜乃くらいじゃないかな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/27(水) 10:04:30 

    >>2
    なんと端的に的確な2コメ

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/27(水) 10:05:49 

    >>1
    なるみはどう?
    ちょっとおばさんぽいかな
    50代では多いよ

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:15 

    >>173
    立派な方達ですけど、男性芸能人でからかわれるのはちょっと複雑でしたね。
    でも、親が考えてくれた名前だし、大切にしたいと思いますよ😀

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 10:06:17 

    白美
    丸美

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 10:07:03 

    >>87
    美しいもなぁ…大きい羊だからな…
    実のほうがいいんじゃない?意味なら

    +6

    -14

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 10:07:18 

    >>149
    私もカミナリって知らなかったわ。けどまわり思い出しても今も昔もカミナリだらけな気がする。それ以外だとコとかヨ?でザ昭和だし。私はサだけど。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/27(水) 10:07:58 

    >>185
    そうなん?
    娘の時のしょうこお姉さんで止まってる
    どんな漢字か見てくるかな!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/27(水) 10:11:06 

    >>193
    大阪ローカルのタレントさんを思い出すんでナシ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/27(水) 10:12:40 

    真紀美

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/27(水) 10:13:31 

    >>14
    親戚によしみおじいさんいる
    昭和時代には男性にも美で終わる名前つけてたんだね
    容姿の美しさとかじゃなくて自然の美しさや人間の心の美しさみたいな、立派で素晴らしいこと、大きな概念として美という文字を使ったんだろう

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/27(水) 10:14:05 

    ドラマ「アリスの棘」の主人公の名前が明日美(あすみ)ちゃんだったよ。可愛い名前だなって思った。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/27(水) 10:15:31 

    >>1
    〜美もかわいいですが、
    〜香はいかがですか?

    どちらの方がかわいいですか?

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2023/12/27(水) 10:19:32 

    >>1
    いつの時代にどんな名前でも(キラキラじゃなければ)、特になんとも思わないから好きな名前つければ良い

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/27(水) 10:25:24 

    優美とか可愛い

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/27(水) 10:25:46 

    >>193
    平成になった頃も流行ったから、まさに祖母と母親世代に多い
    やめたほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/27(水) 10:27:17 

    瑠美、真美、玲美とかは今でも通用するかな…。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/27(水) 10:28:48 

    >>197
    昭和 えみこよ
    平成 かみなり→いかなり→あはん
    って聞いたことある
    男の子はときたまごだね

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2023/12/27(水) 10:29:37 

    >>79

    アラサー以上なら普通だからなんとも思わないよ。
    20代以下だとさすがに古いよ。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/27(水) 10:29:40 

    明日美

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/27(水) 10:31:01 

    >>201
    辞書に「良い、立派、優れている」という意味も普通に載ってるしね

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/27(水) 10:31:06 

    個人的には美よりも実の方が好き

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/27(水) 10:31:30 

    >>14
    昭和w

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/27(水) 10:32:11 

    >>197
    今の子で多い止め字はカ、リ、ナ、ノ、ネ、ハ、ホ、あたりかな

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/27(水) 10:34:05 

    他人の名前に美が付いてても何も思わないけど、
    自分に美が付けられてたら、美しく成長しなければいけないのかもって思って、ちょっとプレッシャー感じるから
    美よりは実がいいなぁ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/27(水) 10:34:10 

    ゆう美

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/27(水) 10:35:46 

    アラフォーが思う「み」で終わる最近ぽいと思う名前
    ななみ
    ひなみ
    あやみ
    あいみ
    くるみ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/27(水) 10:38:17 

    なつみは?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/27(水) 10:42:58 

    >>211
    美がついてる女子をブスのくせにとからかうのは大間違いだよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:20 

    >>47
    ぜったい嫌w

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:55 

    >>206
    みなみちゃんとか

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/27(水) 10:52:18 

    >>5
    絶対に口には出さないけど(ああ、このお母さん、、)って心の奥で仲間意識を持ってしまいそうw

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/27(水) 10:55:05 

    >>150
    美が我に流れてくるのよ!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/27(水) 10:55:50 

    >>161
    タケノコトルミに見えちゃったw

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/27(水) 10:57:44 

    有美
    優美
    雅美

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/27(水) 10:59:53 

    その子が大人になったころには、そのほうがちょっとオシャレな感じになってるかもよ?周りがキラキラばかりだからね

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/27(水) 11:13:17 

    >>1
    最近は~み、~こって名前の子チラホラ見るよ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/27(水) 11:16:02 

    古風なのはいいと思うけど、美しいという字が入ってるのがいやだって子もいたよね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/27(水) 11:16:10 

    最近見ないですけどいい漢字だと思います!
    アラサーなので周りに大量に居ます。
    そんな私は「愛美」あいみ、です。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/27(水) 11:21:17 

    >>53
    私の名前
    マイナス多くて悲しい
    ちなみに平成生まれ

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/27(水) 11:33:32 

    >>100
    それが流行りって事だよね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/27(水) 11:46:48 

    >>1
    保育園にこの美ちゃんがいる。
    この時代ひらがなと漢字の組み合わせ珍しいなと思ったけど、可愛い名前だと思う。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/27(水) 11:47:42 

    >>169
    石原!!!

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/27(水) 11:48:04 

    >>221
    たなか!!!

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/27(水) 11:49:10 

    >>171
    いたのぉ💢💢

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/27(水) 11:56:08 

    吉田照美

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/27(水) 12:08:17 

    >>194
    ひろみって名前、男でも女でも成立する名前だから仕方ないとは思うけどやっぱりからかわれると複雑ですよね
    私もひろみって名前好きですし大切だ思ってます

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/27(水) 12:18:15 

    >>1
    美の字は最後にしか駄目?
    最初や真ん中は?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:03 

    友達や親戚の子で亜優美ちゃん、陽菜美ちゃんがいるけどどっちも可愛いと思う

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:48 

    >>19
    琴美って男性でも使えそうな感じだけど。
    薫とか男性でも多いし。

    美の字って男性名にもよく使ってる。

    美由紀 よしゆき、雅美 まさみ、貴美彦 きみひこ

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:51 

    >>187
    言いにくいよね。
    茉 の読みは マ じゃなくて マツ だから 茉衣美 は マツリミ だね。
    更に言いにくい。

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:31 

    極美 きわみ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/27(水) 12:57:39 

    >>47
    さとみだけかわいい

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/27(水) 13:01:24 

    私、◯◯美で三十代前半だけど、私の時代でもちょっと古い感じあった。
    漢字三文字っていうのも珍しくて、学校の名簿だと苗字二文字に名前二文字の子がほとんどだった。私だけ苗字と名前の間のスペースがなくて、何か目立ってて嫌だな、と思ってたの今でも覚えてる。
    親からも友達からも、結局最初の二文字で呼ばれてた。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/27(水) 13:02:40 

    >>61
    「美」で終わる名前

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/27(水) 13:12:13 

    >>150
    我留美ならどうだろう?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/27(水) 13:15:07 

    くるみ、このみ、可愛い

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/27(水) 13:23:23 

    >>207
    古めだね…母親世代かそれ以上だから

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/27(水) 13:24:51 

    結女美(ゆめみ)
    香奈美(かなみ)
    羽菜美(はなみ)
    紗菜美(さなみ)
    心菜美(こなみ)

    とか

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2023/12/27(水) 13:45:47 

    >>248
    氷河期世代?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/27(水) 13:50:13 

    花美(はなび)です。キラッキラネームです。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/27(水) 13:56:00 

    望美のぞみ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/27(水) 14:05:34 

    たき美

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/27(水) 14:09:05 

    明美

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/27(水) 14:27:00 

    なつみ  古い?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/27(水) 14:31:29 

    なつみかわいいけど奈津美、夏海、夏美、菜摘どの字もやっぱり古め
    なつき、こなつ、なつは、とかはいるよ
    なっちゃんてあだ名は可愛いよね

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/27(水) 14:38:59 

    うな美

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/27(水) 14:48:58 

    コルセン勤務。名前の漢字を聞くとき、明美だったら明るいに美しいって言えばいいのに、わざわざ明るいに美術の美って言う人がいる。顔見えないのよ、お客様の。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/27(水) 14:55:40 

    >>77
    大久保さん家のわんこだっけ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/27(水) 14:59:05 

    あやみがいいかな
    でも周りにあや◯って名前が多くて私は無理だった

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/27(水) 15:41:44 

    >>53
    個人的なイメージで、あゆみはこの漢字多いかなと思ってたが、そうでもないか‥
    歩もけっこういる印象
    スナック感あるか不明

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/27(水) 15:46:21 

    亜美
    琴美とかならかわいいけど、和美、真由美とかは古いから止めた方がいいと思う

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/27(水) 15:46:56 

    >>19
    ことみちゃん可愛くてすごくいい名前だと思うけど、「琴〇」って名前(ことみ、ことね、ことこ)は周りに何人もいて紛らわしくてしょうがないと友人の琴音ママが言ってた

    キラキラ洋風ネームの中で目立つだろうと思っておしとやかな印象の和風ネームつけようと考えたんだけど、結局みんな考えることは一緒。
    紬とかもそうだよね。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/27(水) 15:47:45 

    >>258
    美しいの美って言うのが恥ずかしいんだと思う‥

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/27(水) 16:33:26 

    私は美で終わる名前だけど

    代で終わる名前は古いというよりダサいと思う

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/27(水) 16:55:13 

    でか美

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/27(水) 17:03:49 

    >>260
    あやみ可愛いー

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/27(水) 17:10:47 

    >>1
    『美』って字を入れると、名前負けしそうで 我が子にはつけなかった。

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2023/12/27(水) 17:12:30 

    >>196
    大きい羊可愛いやん

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/27(水) 17:14:37 

    >>258
    関係ないけど、職場で名前記入しなきゃな書類に上司がかわりにみんなの分を書いてて、私の名前を説明するときに「美しいの美です」って言ったら「自分で美しいとか言っちゃうの?鏡見てw」って弄られて泣きそうになったことあるからそれ以来美術の美って言うようにしてる

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:40 

    >>270
    ありえないんだけど
    最近の話?セクハラだよ
    心が美しいとか身のこなしが美しいとか感性が美しいとか内面のことも美しいって言うし、誰についててもおかしいって思ったことない

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/27(水) 17:33:30 

    >>263
    1歳児がいるけど、確かに同じくらいの子で「ことちゃん」すごく多い
    知り合いに、こと、ことみ、ことね、ことか、ことは、がいるよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 17:46:55 

    想乃美

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 18:10:56 

    >>1
    わたしです

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/27(水) 18:11:51 

    >>1
    ぱこ美

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/27(水) 18:12:00 

    >>268
    本当、それよね
    自分はついてるけど(笑)
    センス‥とか思っちゃう。悪いけど‥

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2023/12/27(水) 18:31:26 

    >>1
    美しいって字がプレッシャーになるかも。私は子ども時代入ってなくてホッとしたので。

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/27(水) 18:49:23 

    >>263
    流行りとかさ、そういうのって不思議だね
    何か適当な言葉ないのかな。そういうの
    全然違うけど、マンデラ効果みたいなさ。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/27(水) 20:30:37 

    >>1 ◯子

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/27(水) 20:30:47 

    >>197
    ・・・カミナリは私も知りませんでした。ちなみに私も カ が付きます(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/27(水) 20:37:15 

    >>22
    瞳って可愛いのにひとみばあさんがうかぶから無理

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2023/12/27(水) 21:14:53 

    ◯ナ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/27(水) 21:20:52 

    >>265
    失礼だな!

    代で終わる私に謝れー(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/27(水) 21:24:19 

    >>1
    りみ、あみ、
    とかじゃないと浮くのかな

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/27(水) 21:30:38 

    >>269
    まぁそう思える感覚ならそれでいいと思うよ

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:59 

    >>95
    何それ、面白いな笑
    同じく未来の未が1番分かりやすいと思うのに

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:59 

    >>268
    母の名前に美がつくけど「美しいって名前負けで嫌なのよ。父から取ったんだろうけど父は彫りが深くてハンサム、私はのっぺり顔」って言ってた

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:20 

    登志美

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:50 

    違うトピでも書いたんだけど
    名前の漢字を言う時、美しいですって言ってたんだけど
    ある人から自分でそう思ってんの?って笑われたことがあって
    それ以降美術の美です、って言ってる

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:07 

    既出だけど、何とか古すぎはしないかな?

    あみ 亜美
    えみ 絵美
    ゆみ 結美
    ゆうみ 優美
    ことみ 琴美
    あやみ 亜耶美
    ほなみ 保那美

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/27(水) 22:10:34 

    >>268
    ひどい親。教養が無いんだね。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/27(水) 22:19:48 

    >>270
    >>289
    デブスだけど「美しいの美、です」って昔からずっとそう説明してる。
    カースト一軍女子の「あんたには美がつくなんて似合わないw ブス子に改名しなw」って言われたけど
    改名もしないし、説明も変えない。

    そんなこと言ってくるのは救いようの無い大馬鹿だから。
    低級な人間が大馬鹿な事言ってるだけ。
    歯牙にも掛けないわ。

    そんな事を言われたら、鼻で笑って白い目で見て無視したら良いよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/27(水) 22:20:06 

    昔りぼんのバレーボールの漫画で真奈美ちゃんっていてめちゃくちゃ憧れたわ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:31 

    ブスにつける名前だからやめなよ
    見で始まる名前にした方がいい

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2023/12/27(水) 23:11:50 

    名前の流行りもあるけど、名前負けとか謙遜とか考えて「美」って入れる人が減ったんだと思う。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/27(水) 23:17:52 

    >>277
    私も名前に美が入っているし、可もなく不可もなくな容姿だけど、名前に美があるからと言って何か言われたことはない。
    回りにも美は沢山いたけど、特に弄られている人は一人もいなかったな。気にしすぎ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/27(水) 23:18:22 

    >>5
    蛾縷味

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/27(水) 23:19:40 

    >>277
    そんな意識したことないわ。男でも美の付く名前いるぐらいだし。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/27(水) 23:21:36 

    美で始まる名前によく見下された
    ハードル高いって言われるけど、そんなことより
    女の子っぽさないよね。男みたいって言われる。

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/12/27(水) 23:23:32 

    漢字3文字はい意味らしいよ~

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/27(水) 23:35:09 

    >>61
    実や未なら分かるけど、身!?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/27(水) 23:39:42 

    >>139
    ‥名前がどうとかいう以前に大丈夫?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/27(水) 23:43:33 

    >>139
    30、40代だと思う
    30半ばの私の回りにもその名前の子がいる

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/27(水) 23:47:37 

    美で終わる名前も素敵だけど、実も素敵だよね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/27(水) 23:49:20 

    >>139
    朝美さんって、一瞬見たら名字かと思っちゃうな

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/27(水) 23:56:45 

    >>1
    別によいと思うよ 
    ただ、美しいという意味が全面にですぎる感じのお名前だと、美しく成長しなかった女の子は、ちょっとしんどいかも
    美より他の漢字が伝わるか、同じくらいの程度に美という文字とバランスかとれていたら、そんなに美しさのイメージに引きずられないかも?
    個人的な感想ですが

    美がつくなら、私なら

    智美(ともみ)
    聡美(さとみ)
    綾美(あやみ)
    真奈美(まなみ)
     
    とか
    変に今時のひねり過ぎた漢字とか、無理やりぶったぎりネームより、落ちついた名前のほうが、将来的に子供もおやも、名前で変に余計な苦労はしなさそう
    就職のときとかも


    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/28(木) 00:13:42 

    >>1
    美が最後につく三文字がいいんだね

    美がつくなら、私なら
    美樹(みき)=大地に堂々と根をはり、大きく美しく生き生きとして、素晴らしい人生を送って欲しい

    美和(みわ)
    =人と美しく和する
    =人と仲良く、人生を充実した素晴らしいものにして欲しい

    てな感じでつけたくなるかな
    あとは、個人的に、大昔に中高一貫の田舎のお嬢さん学校で一緒だった子の名前で、「瑞穂(みずほ)」ちゃんというお名前の子がいたのだけれど、子供ながらにその子の名前を素敵な名前だと思った
    それなりのご家庭の子だったので、恐らくはその子の親御さんは、名付けに古事記からとった名前かと察します
    日本国の美称なんだよね、瑞穂って
    瑞穂国(みずほのくに)

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/28(木) 00:42:17 

    >>31
    ピピ美ちゃん

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/28(木) 00:57:03 

    3文字て格が違うよね?
    周りにいる3文字の名前の子格上感がすごい
    みんな、賢いか、高身長どちらかは必ず備えてる。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/28(木) 01:46:49 

    >>115
    高齢ラウンジ嬢か
    微妙な立地のスナックとか
    おばさんのママみたいで水商売臭が強い

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/28(木) 02:28:36 

    瑠美 31歳です

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/28(木) 02:38:55 

    馬鹿っぽいからやめな。
    そんなのが好きならいいけど。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/28(木) 02:49:25 

    >>184
    日テレにこき使わされてかなり疲れてそうだけどね。
    表ではニコニコしてるけど。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/28(木) 02:59:51 

    >>313
    フリーになった方が稼げそうな気はするよね。愛想良さそうだし。
    でもこの人、仕事好きすぎて休みなのに会社に来てしまうエピソードあったよ。でも休みでやることないから社食でご飯食べてるんだって。
    結婚前のことだけど。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/28(木) 03:38:06 

    >>314
    すごいな。天職で羨ましい〜 

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/28(木) 06:11:27 

    >>313
    疲れてはいるだろうけど、嫌じゃないんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/28(木) 06:13:08 

    >>314
    仕事、職場についてのくだらない悩みはなさそうで羨ましい。人間関係の悩みはとりあえずなさそうな気がする。この人レベルまでいくと妬む人ももはやいなそうだし。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/28(木) 06:30:58 

    >>317
    この人、子供の頃から顔も良いし頭も良いし、妹と弟がいて長女で一番親から愛されて、そういう性格もいいなぁ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/28(木) 06:41:46 

    >>256
    古くないよ
    可愛いじゃん

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/28(木) 07:20:03 

    >>61
    一瞬「受身」って読んじゃった

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/28(木) 07:52:34 

    >>61
    身がつく女の子、いたいた
    すごく違和感あった
    見や視でミって読ませる子もいたけど、そこまでの違和感はなかった

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/28(木) 08:03:03 

    >>321
    身、見、視は全然可愛くないから名前に使わない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/28(木) 08:12:56 

    >>268
    「美」ただの止め字のひとつであって美しいの「美」ですと言われても何とも思わないよ。

    そもそも美しさって人間の容貌のことだけじゃないし…心の美しさ、季節の美しさ、色々ある

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/28(木) 08:30:32 

    >>201
    私の祖父も大正生まれだけど「〇美」って名前だった。昔は電話帳に名前載ってたから祖父の名前見て世帯主が女と勘違いされて変な電話とかセールスの電話がよくかかってくるって祖母が言ってた。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/28(木) 08:33:10 

    同級生に多い!
    佳那美、千奈美、絢美、真奈美、とかいろいろいた。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/28(木) 08:34:23 

    >>201
    チュートリアル徳井さんもよしみだよね

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/28(木) 18:18:43 

    >>265
    美で終わる名前は量産型みたい

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/28(木) 18:19:35 

    なおみ
    あさみ
    さとみ
    ともみ
    なつみ
    結構かわいい

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/29(金) 00:12:20 

    >>11
    DQN なんて言葉、現役なのか...

    これは現実世界は元より、こういう場所でも恥ずかしくて使用が躊躇われる物だと思っていたが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード