ガールズちゃんねる

そこまでダイエットする必要ありますか?

199コメント2024/01/09(火) 04:33

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:07 

    可愛くなる必要ありますかのトピのダイエットバージョンです。

    食べ過ぎや痩せすぎの人が健康の為にやるのはいいと思いますが、世の中のダイエットって普通体型の人がモデル並みに細くなるのをダイエットと言っている気がします。
    何故そこまでして細くなりたいのでしょうか?必要あるのでしょうか?

    +106

    -46

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:33 

    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +29

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:34 

    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +75

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:47 

    必要はない
    服をカッコよく着たいだけ

    +256

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:52 

    痩せすぎの人がダイエットしてはいけない

    +108

    -11

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 08:51:59 

    結婚してから25年、30キロ太ったからヤバいかなって

    +125

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:17 

    心が綺麗になる

    +17

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:20 

    ずんぐりむっくりしてたら自己肯定感下がるから。

    +242

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 08:52:57 

    簡単に言うと平和で暇なんだよ。

    ↑かわいいのトピと同じコメントしました。

    +13

    -15

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:01 

    85キロ→12キロに成功

    +8

    -15

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:08 

    あまりに不健康なレベルじゃなければ、
    自分が美しいと思う体型を目指してキープしたいんだからほっといてほしい

    +185

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:16 

    >>6
    元が25キロとかなら全然大丈夫っしょ。
    で、今何キロ?

    +3

    -23

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:19 

    精神衛生のため

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 08:53:19 

    自分の健康を守るためには少し痩せておきたい
    血圧高いんで切実なんですわ

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:07 

    服をきれいに着たい
    少し細身の見た目が好きだから、自分のテンション上げるためにキープしたい
    なので常にダイエットです

    自分にとって何を重要視してるかの違いだけだと思うけどな

    +169

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:07 

    体型を気にしている人は、そもそも太らない様に気を付けていると思う

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:10 

    そんなん人それぞれ。
    私は好きなもの食べてダラダラするのが好きだからダイエットはもうやめたよ。
    ファッション楽しめるほどお金に余裕も無くなったし。

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:11 

    BMI25超えてたからダイエットして、今11キロ落としたところ。まだまだ頑張る!

    細い人はダイエットしなくてもいいのに、と思うけど細い方がいろんな服をおしゃれに着こなせるからねぇ

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:17 

    確かにインスタ見てると運動と食事で健康的にダイエットしよう!私も全然無理してません!って人も体重見ると39キロとかだったりするから囚われてんな〜と思う

    +74

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:20 

    人間ほっとくと年取る事に太るのよ
    それを阻止するためにやってんのよ

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:29 

    自分が健康な範囲であればいい
    自分がみっともないと思うならいい
    恥ずかしくないならいい

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:50 

    身長160センチなので体重45キロが目標です

    +34

    -25

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:06 

    私は背が高くガッチリナチュラルだから10kg近く痩せても気づかれなかったのに、体重変わらないのに薄着になっただけで「痩せた⁈」って聞かれる
    他人から見た自分ってそんなもんだと思う

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:14 

    >>16
    ほんとそれだよね。毎日体重測って増えたら食事量セーブして、管理してると思う。
    それをしないとどんどん太った。自分の場合

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:17 

    好きな男性が痩せ型なんだよ
    そこと比べたときどうしても「痩せなきゃなぁ」って思うし
    ダイエットしなきゃ!ってなるんだよ

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:36 

    人は勢いあまって痩せすぎたしか出来ないんだよ。
    歩いてる時に空中で足を止める事は出来ない。それと同じだよ。それとこれは別ではなく同じ。

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 08:55:52 

    >>1
    ダイエットは数字減らすだけの行為
    水分や筋肉など落としてでも数字が減る事だけ考えてる
    筋トレして無駄な脂肪だけ落とすボディメイクは体重増えても見た目はダイエットより細く見える
    ボディメイクの減量はあり

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:01 

    まぁ自己満なので

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:10 

    スラッとしたシルエットの服好きなんだけど、そういう服って太ってると様にならないし服に肉が食い込んで息苦しいんだよね
    だからできるだけ快適に自分の好きな服着れるように身体を合わせてる

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:15 

    腰痛持ちなんで必要以上に太らないようには気をつける
    腰痛なければもっと太ってただろうな

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:24 

    >>1
    細くなりたい人だけダイエットすればいい。

    だけど食べないダイエットには疑問。
    本来はしっかり食べ、食べた分は身体を動かすというのが一番好ましいんじゃないかな。

    デブは醜いというけど、ガリガリだって醜いよ。
    やはり健康体が一番!
    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +9

    -40

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 08:57:18 

    >>22
    160なら50キロぐらいで十分細いと思うけどな

    +58

    -27

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 08:57:43 

    >>1
    メンタルの問題だと思うよ
    まずはメンタルを鍛える方が良さそう

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 08:57:50 

    ダイエットしなくても運動してればいいと思うよ
    そんなに太りすぎることもない

    ただ、華奢~って感じにはならないからそれが嫌な人は嫌なのかもね

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 08:58:29 

    他人が痩せても嬉しくも悲しくもない
    どうでもいい

    心労で食欲なくやつれてるなら心配するけどね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 08:58:48 

    >>7
    そうか?他人の体型にいちいち難癖つけるのってダイエット成功した元デブに多い気がする

    +25

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:03 

    自分のモチベーションを
    上げる為に私には必要です。

    ここ2ヶ月ぐらいで
    3キロ太ったから
    この休みで痩せます‼️

    頑張ります。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:08 

    痩せてるように見えてお腹が電柱なのです。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:10 

    気持ちはわかるけどこれから子供を生むつもりのある人は添加物いっぱいのサプリはあまり飲まないで栄養をしっかり取って身体をいたわってほしい

    +9

    -9

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:16 

    >>1
    BMIってただの掛け算だから、身長が低い人には厳し目に、身長が高い人には甘めに出るから、そもそも根拠がない計算方法っていうのが基本なんですよ。

    確か、BMIの概念を作った欧米人の学者がそういうコメントの元にリリースした指標だったと思います。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:32 

    >>1
    私は今BMI19で見た目的には細いってよく言われるけどダイエットしてるよ。
    私は体重を落としたいんじゃなくて体脂肪を落として引き締めたいから。
    もうアラフォーだからただ細いだけじゃ綺麗な体型とは言えないと思ってね。
    タンパク質しっかり取って軽く筋トレしてる。
    服着た時にラインが全然違うよ。

    +53

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:50 

    >>31
    顔に肉付かないんだね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:55 

    細い🟰スタイル良いって風潮あるよね
    妬みとかではなく私はただ細いだけの体はあんまりスタイル良いとは思えない‥

    +29

    -9

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 08:59:59 

    身近に細い人がいると並んだ時どうしても比べてしまう

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 09:00:06 

    少しでもきれいに見られたいんでしょ。
    ルッキズム、容姿で批判するなといいながら、それは結局綺麗事。人は見た目100%だから。

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 09:00:39 

    服が似合うように痩せたいってのはわかるけど、ガリガリで体力なくて(食事制限もしてるから)迷惑かけるのもいるんでそういうのはどうかと思う

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:04 

    >>1
    主な理由は洋服が似合うからじゃないかな。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:12 

    他人のことなんてほっとけば良いと思う。
    平均より重たかったから、ジム行って美容体重まで落としたら
    「痩せない方が良いのに!また太りなよ!」
    とか、しつこい女いた。

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:35 

    太っている時は痩せられない言い訳ばっかりしてた
    あれは良くない

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:38 

    健康体重は思いの外ポチャ設定なんで、それよりは痩せたいけど、モデル体重はもはや健康に悪そう。

    脂肪からも女性ホルモンでるらしいし、脂肪を憎みすぎるのはどうかと思う。

    +32

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 09:01:55 

    BMI20前後くらいが一番風邪も引きにくいし(多少個人差はあるが)ちょうどよいよ! BMI22くらいまでならなんとかギリ許容範囲!笑 

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 09:02:19 

    40こえてからちょっとなまけて脂肪と炭水化物の多い生活するとすぐ下半身がどっしりしてくる。胸も肩幅もないから華奢に見られがちだけど脱いだらひょうたんみたいだから食生活に気をつけてる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 09:02:52 

    会社にやたらダイエットしてる人がいるけど、やりすぎで年齢より老けて見える。

    +14

    -7

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:03 

    痩せ信仰って昔よりだいぶとマシになったよね
    ファッション業界でも元モデルが闇を告発してメディアが取り上げセレブが賛同の声をあげたりして色々と見直す動きが活発になってきてるし有名ブランドでもぽっちゃり体型の人を起用したり



    +20

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:26 

    普通体型か痩せじゃないと見た目悩んでるならとにかく痩せろって思われて終わる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:29 

    肥満は
    多くの臓器、血管や骨に負担がかかっていきます。
    糖尿病になっても適当にやってると血糖コントロールも悪くなります。
    傷も治りにくいから大きな手術では創部感染リスクも上がる。傷口パッカン。
    失明の可能性も上がりま
    血栓できやすいし
    血管も狭くなりやすい。肺や心臓、脳にきたら後遺症がついてきます。
    閉経したら骨折れやすくなるんだけど、肥満の人はより折れやすい。

    さらに老後、介護する方が大変です。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:42 

    ロリコン大国だから男の恋愛対象が細っこい女なんだよ、そもそも

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:50 

    私170オーバーなんだけど60キロって言うと驚かれるから58くらいで頑張ってキープしてるけどさ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 09:04:29 

    血糖地高めだから健康のためのダイエットなんだよね

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 09:04:48 

    >>1
    仰る通りだと思います。
    ダイエットはあくまでも健康の為。
    私の大事な友人であるガルちゃん民の方々の皆さんは、私のようになってはいけません。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 09:04:49 

    >>1
    私は身長167センチ、50-51キロくらいですが、日本のアパレルブランドのいわゆるM、9号、38がジャストフィットです。

    パンツの丈もちょうどいい、ウエストもヒップもちょうどいい。

    これが何を意味するか。

    そもそもの日本のアパレルブランドの「普通サイズ」が日本女性の平均身長より8-10センチくらい高く、その身長での「BMI20(私でいえば56キロ)」では入らない設定なんです。

    市販の服をちょうどよく着るためには痩せ過ぎている必要があるから、痩せていなければならない。

    そういうことだと思います。
    もちろん最近はオーバーサイズのシルエットが多いですが、それでいいと思ってる。

    +27

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 09:05:21 

    妊婦さんの厳しい体重制限とか、妊娠出産しても太るなよ!(俺がセックスしたくなくなるから)ってモラハラ
    能動的に華奢でいたい痩せていたいってならわかるけど外的要因で病的になってるのは意味わからないなって思う

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 09:05:59 

    >>58
    体脂肪率にもよるけど、それは普通じゃない?
    60キロって重く感じるかもしれないけど、170もあるなら不思議じゃないよね。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 09:06:27 

    服を少しでも格好良く着たいから。
    でもただ細けりゃいいって訳でも無いよね。骨格と言うかバランスが1番重要なんだなと実際スタイル良い人見て実感した。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:20 

    デブって道連れにしてこない?
    健康的に痩せたくてジム行って食事指導とかしてもらって順調にいってたら、
    「痩せないほうが可愛いよ。お菓子持ってきたから食べなよ」
    とか言ってくるデブがいた。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:25 

    >>6
    30キロってほぼ人ひとり分…

    +14

    -7

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:39 

    運動して痩せてくると不思議とポジティブになるしやる気に満ち溢れてくるよ
    まぁ私は今全く運動せず食べて太って愚痴ばっか言ってるし口角もさがってるけどネ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:40 

    十代二十代の頃はとにかく痩せたいが先
    三十代あたりから知識も得て美しさは健康があってこそだと理解してそこからは痩せてりゃいいとはならないよね
    体重を毎日計って右往左往してた若い頃より適度な運動と体内の健康状態を意識する今の方が体絞まってる

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:50 

    服をカッコよく着たいってのはわかるけど、痩せすぎてる人がヒール履いてペタペタ歩いてるのすごくカッコ悪い

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:01 

    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:14 

    >>65
    あー、いるね。
    だからデブなんだよ!って思う。
    え、すごいね!私も頑張ろう!ってならないのかな。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:19 

    私の場合だけど、服をカッコよく着られることが心の健康に繋がる。

    少し太ると生活にもだらしなくなってしまう、何事にもやる気がなくてずっとゴロゴロしながらガルちゃんしてた。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 09:08:20 

    >>56
    統計的にはガリガリの方がデブより短命です

    +6

    -9

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:11 

    >>6
    それは結婚詐欺と言われても仕方ないような笑
    まぁうちの両親もそんなかんじだけど。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:13 

    そんなの他人の自由でしょ
    普通体験の人が華奢になりたくてダイエットして何がいけないの?

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:18 

    >>10
    お嬢ちゃんは小学生かな?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:20 

    >>65
    ガル見てると逆も多分ある気がする
    「デブって生きてる価値ある?」みたいな異様に攻撃的になコメント見る
    でもこれって多分元デブなんだろうね、一生懸命頑張って痩せたような

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:52 

    運動しても減らなくなった時にダイエットしようって思いました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/24(日) 09:09:53 

    大人とか見た目は割と普通なんだけど、体脂肪率が29%あるからダイエットしてる。ダイエットって言っても軽く有酸素運動とおやつ控えるぐらいだけど。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:13 

    服の着こなしが全然違うから。
    BMIの標準とか見た目的には太い。
    もうちょっと落としたい。
    ただ体重落とすだけのダイエットが正解とは思ってないけどね。
    筋トレして姿勢も気をつけてる。
    猫背とか巻き肩で二の腕太いのとか恥ずかしい。
    自分はね。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:44 

    >>1
    ダイエットしたくない言い訳に聞こえる。

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/24(日) 09:11:41 

    >>22
    162センチ46キロだけど、44キロまで落としたいから筋トレする

    +6

    -14

  • 83. 匿名 2023/12/24(日) 09:11:51 

    >>79
    体脂肪落とすならPFCバランス意識した食生活したほうがいいよ!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:54 

    >>10
    骨になったの?

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 09:12:58 

    >>36
    うちの姉がまんまこれだわ
    会う度に舐めるように全身見てきて、痩せただの太っただのを真っ先に言う
    会いたくねぇー!

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 09:13:23 

    自分の為 デブはダサいし、不健康にみえる。
    ダイエットを常に意識してなかったらデブになりそうだから、ずっと意識してる。
    病的に痩せすぎはダメなのも分かってるから、健康を維持するのは忘れてないよ。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/24(日) 09:13:34 

    デブの人って意地が悪い人多いし、僻み根性だけは一人前。何もしてないくせに人を羨んで勝手に体型以外のことで勝負に挑んできて、鬱陶しいんだよな。痩せるなら一緒にその僻み根性も消失させといてください

    +11

    -10

  • 88. 匿名 2023/12/24(日) 09:19:05 

    中肉中背筋肉質の骨太の私を指差し、デブを連呼するのはやめていただきたい。
    気が向いたらしぼるよ。
    ひとの体型はほっといて欲しい。
    なんか迷惑でもかけてる?💢
    と、婚家の連中に言いたい。

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 09:20:39 

    そう思っていたら60キロ台になった。
    幸せ太りなのか中年太りかわからないけれどせめて標準体型はキープしないとファッション画楽しくない…。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/24(日) 09:22:30 

    >>18
    その細い人もダイエットした結果なのかもよ?
    頑張ってね!

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/24(日) 09:23:34 

    >>14
    医者に注意されるレベルの肥満で妊娠するのは自分も子供も大事にしてないと思う

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 09:25:25 

    他人に強制しなければ自分の好きにすればいいと思う
    ただ太りすぎで健康的にやばい人は医師の勧めに従い痩せた方がいい
    痩せるの難しいよね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/24(日) 09:26:33 

    >>3
    私今まじで左・・・
    年明けにジム行くんだ!

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/24(日) 09:28:58 

    >>3
    矢口真里?

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/24(日) 09:29:51 

    もはや他人のためではなく自己満足のため。
    鏡に映る自分にムカついたりがっかりしたくない。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/24(日) 09:32:38 

    電車で1.5人分使うレベルは周りに迷惑かけてるから痩せたほうが良い
    それ以外のぽっちゃりはどうぞご自由に

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/24(日) 09:32:59 

    >>4
    私もこれのためにダイエットしてるな。
    特に流行りの大きめサイズの服を着る時に太ってると体型隠しに見えちゃうけど細いと細さが際立ってオシャレにみえるんだよね

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:49 

    >>74
    うちの親は、お父さんがお母さんに最初ここまで太るとは思わなかったって笑いながら言ったら、負けじとお母さんも、こんなにお父さんハゲるとは思わんかったからおあいこ。って笑って話してたから、家族で笑ってる笑

    ただ、お父さんは後でデブはダイエットすれば痩せるけど、ハゲは治らん・・・って寂しそうに話してるのは気の毒だった笑

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/24(日) 09:33:51 

    >>6
    それはヤバい。。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 09:35:38 

    >>5
    ずっと痩せてたけど、最近ジーンズ履くと無駄な肉が乗るようになったよ!検診で脂肪肝の要経過観察が出ちゃったし体型戻したいからダイエットする。

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 09:36:41 

    若い子向けの雑誌にモデルとして出てるようなギスギス体型を目指した挙げ句拒食症になったりするのは良くない
    だけどあきらかに太ってる人(病気や治療のための投薬除く)
    に対しては「食べる量を減らすか運動をして消費カロリーを増やすかしなさいよ」とは思うよ

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2023/12/24(日) 09:37:40 

    >>61
    体重じゃなくて骨格の問題じゃないのかな。既製品の9号が160センチ後半以上の人を想定してないような。
    私は166センチ50キロなんだけど、トップス9号は着れるけど袖の長さが足りないから11号が丁度かと思ってる。痩せたところで腕や胴が短くならない限り9号がジャストにはならないと思う

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:31 

    >>1
    私の場合はまず顔がブスだから「細い細い」言われる事で自己肯定感保ってる感じ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:51 

    昔はとにかく体重という数字に振り回されてた
    今は数字より見た目の方が大事
    私の場合は好きな洋服を格好良く着こなしたいから自制できる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/24(日) 09:41:45 

    >>100
    断食とか急激なダイエットが原因で非アルコール性脂肪肝になる人も多いよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/24(日) 09:42:06 

    太ると惨めになるから自分の為に運動してる
    実際にデブだった時は、いろいろ惨めな経験したからダイエットして15キロ痩せた

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/24(日) 09:44:42 

    >>6
    私も1.5倍に大きくなったw
    今ダイエット中。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/24(日) 09:46:01 

    >>54
    Kポのせいで若い世代の痩せ信仰ルッキズム悪化してるよ ツイッターとかTikTok、カショオしてガリガリの子が多すぎる

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/24(日) 09:46:12 

    >>58
    今はわからないけど、森泉さんが昔テレビで60以上あるよーって言ってた気がする
    背が高いんだから、余程骨組みが華奢でない限りはそんな感じだと思う

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/24(日) 09:47:41 

    ブスがダイエットしても痩せたブスになるだけって言ってたこち亀の台詞が忘れられない・・・

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/24(日) 09:49:01 

    >>61
    私は163だけど、股下はちょうどか足りないものも
    裄丈もたいがい短い
    肩幅も広いからサイズは大きいのがいい

    こればかりはメーカーのサイズ設定もまちまち
    人の骨格もまちまちだなぁ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/24(日) 09:50:16 

    >>73
    だから?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/24(日) 09:50:59 

    >>102
    私164、50キロなんだけど11号でもちょっと短くて13号着てる。
    上半身は薄いから肩幅が広いのかな。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/24(日) 09:51:34 

    >>110
    まぁデブスよりは何倍もマシだと思うけどね。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/24(日) 09:53:05 

    内臓脂肪、体脂肪、筋肉量との兼ね合いが大事
    ある程度は脂肪がついてたほうが体調は安定するのかも?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/24(日) 10:00:44 

    >>87
    デブの人って自分の体型棚に上げて他の人の体型ディスるよね
    チビとかガリとかもっと太ったら?とか言う

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/24(日) 10:01:18 

    >>6
    足腰強いね
    私なんか10キロの子供抱っこして歩くだけで全身歪むから太ったら体砕けそう

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/24(日) 10:02:38 

    >>40
    昔は身長-110=体重と言われていて、それよりはBMIの方がいいと思う

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/24(日) 10:03:56 

    >>90
    ありがとうございます!あと10キロ落としたら美容体重とモデル体重の間になるのでそこまで頑張りたいです!

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/24(日) 10:04:38 

    >>110
    でも実際痩せたブスになってみると、まず服がなんでも着られるから自分に合った服の系統を見つけて髪型変えて化粧すれば初対面の人にはほぼ100%「美人」扱いされる。
    何より痩せられたことで自分に自信ついたってのが大きい。

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/24(日) 10:05:48 

    >>6
    私は19キロ太ったんだけど、血圧が痩せてた頃より上がったよ。見た目ももちろんだけど、健康のためにダイエットしてる。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:30 

    >>110
    でもデブのブスより痩せたブスの方が確実に印象が良くなると思う

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/24(日) 10:07:42 

    >>102
    61です。
    私はジャケットはブランドにもよるけど、やっぱり9号なんですよね…11号だと大きい。
    ブラウスの袖が足りないのはまあ、慣れてしまった感じです。

    肩幅の骨格が狭いのかなあ…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/24(日) 10:07:50 

    >>91
    たまにすごく太った(身長は高くもないけど100キロくらいありそうな)妊婦さんいるけど、大丈夫なのかな?と思っちゃう。妊娠後期、血圧かなり上がらない?!

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/24(日) 10:09:44 

    >>111
    61です。

    私は胴が長くて、足が短く、だけどウエスト位置が高い(股上が長い)ので、今のハイウェストの服だとパンツはちょうどいいです。

    股下長い、足の長い111さんが羨ましいです。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:44 

    K-POPは痩せすぎな人が神スタイルだよね。
    細い人も太いとか言われて。

    高校生が「30キロ代になりたい」って言ってるよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/24(日) 10:10:53 

    >>118
    スペ110理論って風俗業界で言ってるけど 単なる引き算で理想体重求めるなんて頭悪いなぁと思ってる
    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:57 

    >>6
    アラフィフ?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:41 

    自己満でやってるから放っておいて欲しい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:59 

    >>10
    たぶんまだ73キロある

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:18 

    自分との戦い

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:51 

    野呂ちゃんとか磯山さやかみたいな、幸せそうで健康そうで楽しそうなぽっちゃりさんは、自分が満足してればそのままでいいと思う。
    充分痩せてるのにダイエットしなきゃって常に言ってる人は、芸能人じゃあるまいし何言ってんだって思うことはある。
    私は160センチで53キロですが、今のままでちょうどいいかな。筋トレしたり食事も少し気を付けてますが、現状維持ってかんじ

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:14 

    >>125
    褒めてくださりありがとう
    でも骨が長いということは全てがゴツくなりがち…いえ、はっきり言ってゴツいのです!

    本当に骨格はまちまちで、メーカーサイズもうまくいきませんね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/24(日) 10:30:09 

    >>1
    人のことはほっときな

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/24(日) 10:31:20 

    >>1
    必要とかそんなことじゃない。なりたい自分を目指す。それだけ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/24(日) 10:40:43 

    >>79
    体重計って信用できなくない?

    私運動しまくって筋トレしまくって久々に体重計乗ったら30パーって出てて、エ?アレ?うそうそ、ってもう一回乗り直したら31.5パー出て、次の日測ったら29パーになったよ。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:07 

    >>58
    170で58㎏は池田エライザと同じだよ
    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/24(日) 10:47:18 

    >>133
    私はたぶん骨格は平均身長の人の骨格なので9号なんです。

    ただ、胴の長さが10センチ長い167センチなんです笑

    骨格が小さいのに胴が長いので胃下垂&内臓下垂ですし、やっぱり身長に見合った骨格が一番です。
    羨ましいです。

    それにしても服選びは本当に難しいですね。。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/24(日) 11:04:44 

    >>110
    そこからヘアメイクも工夫すれば
    ブスなモデル風とか雰囲気美人にはなれる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/24(日) 11:06:13 

    大抵の子はおしゃれしたいだけと思う。
    標準体型より痩せてたほうが服が似合うから。
    服が似合わないと楽しくないし

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/24(日) 11:11:55 

    >>3
    左の人も服着れば、まあ普通だと思う。
    痩せてはないけど。

    右までいくと安い服でも素敵に見えるよね。

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/24(日) 11:14:57 

    太ってる人は気になるならダイエットしたほうがいいけど、太ってない人までダイエットしてるからね。
    太ってない人はダイエットじゃなく、筋トレすればいいのにとは思う。

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/24(日) 11:32:35 

    >>11
    ほんとそれだよね。
    理想の体型に少しでも近付きたいから頑張ってるのをアレコレ言う人って、他者を下げることで自分を上げようとしてる。
    必要ないと思えば自分がしなければいいだけで、他人に口出しするなよって思う。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/24(日) 11:34:30 

    >>3
    beforeは体型もだけど姿勢が悪過ぎる。
    afterと対比させるためにわざとだとは思うけど。

    +40

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:02 

    >>11
    横から見て分厚いのがほんと無理
    太ってたこともあるけど、痩せて美容に力を入れてるほうが圧倒的に人生楽しいよ。

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/24(日) 11:37:16 

    >>136
    横。 
    体重計の脂肪率って、あくまで予測値だからね。
    体内の水分量によって数値が左右される。
    大体の目安にしかならない。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/24(日) 11:39:19 

    >>8
    でぶだとイヤになるよね
    出掛けたくない

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/24(日) 11:41:47 

    >>65
    痩せ信仰!鶏ガラ!ルッキズムがー!ってギャースカ言う人って、極端な肥満体型ではないけど、大抵は小太り以上の人だよね。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/24(日) 11:48:20 

    >>105
    まだ断食も無理なダイエットもやったことないよ。体重気にしてるのは脂肪肝の結果が出てからで、今はただ食べる物を改善して、運動する機会を増やしてるだけ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/24(日) 11:52:53 

    着たい服が入らないの悲しいしお腹にお肉ついてると座った時にしんどくなる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/24(日) 11:57:44 

    >>146
    水分を摂ったあとには身体の水分量が増えるため、体脂肪率は低くなる。 入浴後など足の裏が濡れていても体脂肪率は低くなる。
    排尿後、発汗後には体内の水分量が減るため、体脂肪率は高くなる。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/24(日) 12:00:51 

    自然に生きる動物でダイエットしてる動物なんていないのになぜ人間と飼い犬飼い猫だけこんなダイエットしなきゃいけないんだろうか
    飢えって餓死につながるから命の危機を感じるんだよね

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:47 

    >>1
    私の場合
    骨格がストレートなので
    標準体重だと凄くゴツく見える
    今は40過ぎたから痩せすぎだと
    逆にシワも目立つから
    BMI20辺りをキープするようにはしている

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/24(日) 12:26:36 

    >>115
    筋トレしてるから2300キロカロリーぐらい食べて体重は普通プラスくらいだけど体脂肪は20%くらいで安定している。
    沢山食べるから調子もよい。
    内臓脂肪は4ってなるから多いと思う。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/24(日) 12:45:35 

    >>110
    威圧(感)はなくなるから周りが優しくなるはずだよ

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/24(日) 13:14:31 

    >>28

    確かに自己満なんだけど、自分で自分に納得いってるって大きいよ。メイクがうまくいった日とか、オシャレがきまった日とか、その日ハッピーに過ごせるじゃない? 体型が気に入らなかったら、毎日憂鬱

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/24(日) 13:47:02 

    >>156
    的確〜〜!
    確かに太ってたら毎日憂鬱w

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/24(日) 14:12:41 

    職場の人みんな細いから浮かないように必死でダイエットしてる!

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/24(日) 14:21:34 

    >>154
    体脂肪率が20%なのに内臓脂肪は4なのですか?
    私は体脂肪率27%で内臓脂肪は3です
    BMIは20.5なのに体脂肪率が高くて悩んでいます
    皮下脂肪ってどうやって落としたらいいのだろう…

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/24(日) 14:26:53 

    ちょっと太めの体脂肪率30パー、BMI25位は健康的と思う

    ダイエットは本人がやりたくてやるもの

    +2

    -11

  • 161. 匿名 2023/12/24(日) 14:32:44 

    標準の範囲内でポッチャリ寄りから細い方寄りに行ったり来たりを繰り返してるわ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/24(日) 14:33:38 

    >>160
    健康的ではあるかもしれないけどさ、BMI22とかってぽっちゃりだと思うわ。筋肉率とか骨格によるのかもしれないけど。
    服を綺麗に着るにはBMI20以下くらいにする必要があると思う。16とかは行き過ぎだけどさ。

    +13

    -5

  • 163. 匿名 2023/12/24(日) 14:43:53 

    >>6
    わたしは20キロ
    1人産むごとに5キロ増えるシステムwww

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:12 

    >>159
    そうなんですよ。
    毎日酒飲んでるからまあ仕方ないかくらいに思ってた。
    体脂肪は21〜19くらいだけど体重わりとあります。
    体脂肪は筋トレと有酸素のコンビで落ちます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:07 

    職場や顧客からデブって思われたくないから。とくにおばさんで体型もデブだと周りからの扱いがほんとにひどくなる

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/24(日) 17:55:57 

    なぎこさん
    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/12/24(日) 19:16:15 

    生きてるうちに腹筋割りたい(元々誰でも割れてるとかいう突っ込みはいらない)
    余計な脂肪そぎおとして、カッコいい身体目指してます

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/24(日) 20:09:28 

    >>1
    自己満足が一番。
    太っていると性格まで酷くなるから。わたしは。

    お洋服買いに行って、身長もあるので何でも着られてぼちぼち似合うのも気分がいい。
    あとは、夫と子供のため。太っちょの醜いお母さんは嫌だもん。
    でもやっぱり自分の為。

    なんかきっとそういう事をぐちぐち言ってる人って、結局体太めなんでしょう?痩せた事がないんでしょ?

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2023/12/24(日) 20:37:55 

    必要ありません。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/24(日) 21:13:36 

    >>1
    確かにBMI22未満になる意味は皆無だよね

    +3

    -8

  • 171. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:21 

    痩せていることは私のアイディンティティだから

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/24(日) 22:57:57 

    普通が1番だと思うよ
    細いと服着てたら褒められたりするけど、付き合った人にはアバラ出てるとか栄養失調の子供みたいとか言われて悲しかった
    華奢で出るとこ出てる人は羨ましいな

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/24(日) 23:06:26 

    >>1主です!
    実は主は体型に悩んでいて、痩せる必要はあるのかと自問自答しています。
    彼氏が元カノは心配になるほど細かったと言っていて、それから食べることが怖くなり一時的には痩せたのですが、今度は過食嘔吐になってしまい辛いです。
    159cm47キロですが、足が太いせいか全然細くないです。
    ダイエットは自己満とのコメントや、自分がやりたいからやってると見て、私も痩せたいのでもう少し頑張ろうと思います。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/24(日) 23:29:44 

    >>173
    痩せてる。だから体変えたいなら筋トレしろ!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:01 

    極端なダイエットはリバウンドするし摂食障害になりかねないから危険。
    私はそれで失敗して体重、体脂肪率、カロリーに囚われるようになってしまい食事を楽しめなくなってしまった。
    ダイエットは痩せた=終わりじゃないから、我慢して無理すると後で色々支障をきたすから気をつけてね。

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:51 

    >>3
    矢口ってこんなに太っていたのか

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/25(月) 01:56:02 

    >>32
    そうでもないねん

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/25(月) 02:23:45 

    ライザップのCMはいつもアフター痩せすぎだなと思う
    あれプラス3〜5キロの方が本人の体調も他人からの印象もいいと思う

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/25(月) 03:01:45 

    >>174
    ありがとうございます💦
    やっぱり筋トレ大事ですよね。昔から運動音痴で動くことが嫌いだけど、足が細くなるなら頑張ろうかな!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/25(月) 03:42:22 

    >>3
    わざとスタート直前に急激に太らせてるよね
    短期的に増えた脂肪は落としやすいから

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/25(月) 04:30:08 

    60から53キロなって服買うのも着るのも楽しいよ。毎日が。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/25(月) 06:25:19 

    最近痩せたけど、やっぱり顔のすっきりさと
    服の似合い方がまるで違う。 あと、日常が本当に明るくなる。人を羨ましく思わなくなる。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/25(月) 10:00:30 

    無いけど身長-100程度にはしときなさいね

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/25(月) 10:01:55 

    マイナスから0に少しでも近づく為にダイエットしてる
    デブは人間じゃないからね

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:20  ID:HXThJMvwuj 

    168センチ54キロ
    50キロぐらいの時が見た目も体調も良かった
    戻す

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/25(月) 19:07:50 

    痩せるのが手っ取り早い容姿の変化だから痩せることにこだわるのでは?痩せたら綺麗になれるかもと信じている人が多い。でも実際は痩せててもブスはブス。痩せてて不格好が際立ってる人のほうが多い。貧相。

    服屋のSサイズ、Mサイズが余裕で着用できる体型じゃないと気軽に店で服が買えなくなる。MかLかになる人だと一歩間違うと通常店で入るサイズがなくなる。S~Mサイズを維持しててはじめて、太ってもM~Lでとどまる。太ると下着から服、靴までサイズを探すと金がかかる。ちょっと気を抜いたら太るわけだから、あらかじめ痩せようとしていてやっと標準を余裕で維持できると思う。好きに食べてて標準体型ならちょっと太るともう坂道を転げ落ちるほど太る。そうなるとリカバリーがものすごく大変だしお金もものすごくかかる。



    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/25(月) 21:54:05 

    >>1
    私はスラッとしてないとモチベーションが上がらないので。


    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/25(月) 21:57:43 

    >>3
    右もポッチャリにみえる私は厳しいのかな?

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2023/12/25(月) 22:04:33 

    >>82
    体重同じです。
    私は169なので これ以上痩せないようにと47kg前後をキープするようにしています。
    痩せないように、太らないようにというのが意外と難しい。

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/26(火) 00:06:33 

    そもそもダイエットが単独カテゴリーなのが驚きなんだけど、そんなにトビ立つの?健康で良くね?

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/26(火) 02:47:24 

    >>40
    逆だよ

    身長低い人は甘めに、高い人は厳しく出るからあんま参考にならない

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/26(火) 06:43:53 

    169センチ56キロ
    痩せ過ぎだからもう少し太ってと旦那に言われてる。私自身も60キロくらいが体型的にも貧相に見えなくて良かったと思うが、病気で20キロ痩せて結婚時の体重よりも減って今はファッションを楽しんでるけど、トシとるとふくよかな方が見た目がいいことに気づいた。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/26(火) 08:20:27 

    【プロアナ (英: Pro-ana)】
    摂食障害を「精神疾患ではなく個人のライフスタイル 」であると主張し、「痩せ姫」を賛美する
    主に英語圏で社会現象となっているムーブメントや社会運動のことである


    私の場合、中学生で摂食になってから痩せてる自分がアイデンティティーになってるし、(minよりは体重増えたけど)治りたくない変えたくないという思いが強い
    そこまでダイエットする必要ありますか?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 13:44:50 

    >>160
    それはデブです

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/26(火) 18:37:47 

    >>6
    30はマズイね
    そろそろ生活習慣病も気にしないといけなくなるんじゃない?
    膝壊す前に痩せよう(自分にも言い聞かせる)

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/26(火) 18:54:31 

    >>1
    自分のためにです。
    太っている私を、私が見たくないから。

    周りから、細い!スタイルいい!と言われても、私自身は納得していないからひたすら食事節制筋トレです。
    41歳、子供も成人したしもっとこれからも頑張ります。


    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 13:27:50 

    >>180
    それに加えて元々筋肉がある人を選んでる
    CMをよく見ると太ってる時でも脂肪の下に筋肉があるのが分かる人が多い

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/27(水) 21:04:59 

    >>180
    お前らもわざと太ってるから違うだろ?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 04:33:22 

    >>1
    ボディメイクの延長。自分の好きなアパレルブランドを好きな空気感で着こなしたい。鏡見たときウキウキする自分でありたい。モデル体重維持なのでハードだけど、栄養バランスに気を配って細マッチョをキープします!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード