ガールズちゃんねる

【至急】クリスマスケーキ【自作】

219コメント2023/12/30(土) 14:16

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 15:38:30 

    毎年クリスマスケーキを買っていましたが、小さいのでも4000円と躊躇する値段…アイスケーキを買った年もありますが、やっぱり普通のケーキが食べたいです。
    そこで今年はケーキを自宅で作ることにしましたが、お菓子なんてもう15年以上作っていないし、失敗が怖いので、スポンジはできたものを購入、いちごをたっぷり挟んで乗せて作ろうと思っています。
    生クリームを上手く泡立てられる自信がないので、泡立て済でしぼるだけのホイップクリームを買って作ろうかと思っていますが、やっぱり生クリームじゃないと味が落ちるでしょうか?食べるのは24日の夜なのですが、今日の夜作るか明日の午前中に作るかでも悩んでます。ケーキ作り得意な方、色々教えてください!

    +88

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 15:39:48 

    >>1
    いきなり本番か!
    清くスーパーで買え。

    +340

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 15:40:01 

    スポンジ買ったなら9割成功してる

    +645

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 15:40:10 

    >>1
    今日、その通りに作って味見して美味しかったら同じ物また作ってみたら?
    おいしいかどうかは食べる人によって感じ方が違うし。

    +15

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 15:40:34 

    スポンジにシロップ打って、やっぱり生クリームは動物性が美味しいけど、何より自作する楽しみに勝るものはないと思うので、細かい事気にせず豪快に作るのもいいと思う!
    動物性の生クリーム入手した場合は必ずボウルを氷水にあてて立ててね!

    +231

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 15:40:35 

    明日の午前中でヨシ!

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:01 

    いいからガルやってないで作りなよ

    +15

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:22 

    あーあ、作るの大変だった😫💦
    レベル低くてごめん(´•̥﹏•̥`)
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +59

    -135

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:55 

    24日に食べるなら挟む工程だけ今日済ましてデコレーションは当日の方がいいと思う
    スポンジにシロップ多目にぬった方がお店っぽい味になるよ

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 15:42:19 

    スコップケーキとかどう?これなら自分でスポンジから作れそう。
    YouTubeのレシピ動画動画貼っときます。



    https://m.youtube.com/watch?v=4FTM5OjArQc&t=182s&pp=ygUV44K544Kz44OD44OX44Kx44O844Kt

    +16

    -10

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 15:42:26 

    >>3
    ほんとそれ。
    あとは生クリーム塗って絞って飾るだけだし
    あ、でも、何層にもしたければ手間は少しかかるけど

    +128

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 15:42:29 

    買ったスポンジにホイップだけでも十分美味しいよー
    ホイップにココア混ぜてチョコ風味みたいにするのもクリスマス感出ていい

    +121

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:00 

    ホイップクリームで中と外塗るのは結構大変だよ。伸びないから塗りにくいし見た目もボソボソ。
    生クリーム泡立てすぎなければいいだけだから、大丈夫だよ。

    +94

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:05 

    >>8
    手芸?

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:13 

    お菓子は買った方が安いから
    手作りでガチで上手くしたいってなったら万は飛ぶじゃん
    うちの近所のスーパー4号が2000円よ
    安定のヤマザキ美味しいよ

    +75

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:14 

    業務スーパーのホイップクリームを買いなさい

    +85

    -47

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:25 

    >>8
    ベースがかたそう
    やり直し

    どうせ貼るだけでしょ?ああっ?!

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:34 

    >>8
    食い物でもなくて草
    フェルトやんw

    +114

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:59 

    カルディ(スーパーでもあるかな?)のタルトだけのやつに
    ロールケーキ平置きして、
    その上に クリームとフルーツでデコレーション。

    めちゃ美味しいし 15分でできるよ‼️

    +36

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:01 

    >>1
    4000円以上出してでも美味しいケーキを食べます

    +13

    -9

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:20 

    クリーム緩くなりそう
    明日食べるなら明日が良いんじゃない?

    頼んだケーキ苺少ないから追加で乗せようかなとスーパーいったら苺1パック800円超えてて諦めた…
    10粒も入ってなかったけど高くない?

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:28 

    >>1
    いいねぇ✨✨
    24の夜は誰と食べるの?
    言われてる通りスポンジ買ってればほぼ成功だし、食べる予定の人と一緒に作るのでも楽しいんじゃないかな🎄
    それならクリームぐちゃぐちゃになっても笑い話になって楽しいし!

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 15:44:43 

    キャンドルケーキ可愛い
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +160

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:06 

    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +132

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:20 

    買ってみればいいんじゃないかな?
    パティシエのブログ読んでたら、デパートのそこそこ有名な店でもこの店ではホイップだ、美味しくないとか書いてあったけど、多分私は生クリームとホイップの区別つかないと思う。
    スーパーのチルドに通年おいてあるケーキとかプリンもホイップクリーム使ってるんじゃない?
    そういうの普段から美味しく食べてるなら心配しなくてもいいと思うけど。

    +7

    -18

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:28 

    生クリームの方が断然美味しいよね
    クックパッドで見てから真似してるけど、パックの封を開ける前に1〜2分シェイクしてからボウルに移して砂糖を入れて泡立てるとすぐにホイップになるよ
    ナッペとか難しいからうちはスコップケーキにしてる
    いちごだけでも十分だけど、キウイ、パイン、オレンジとか乗せると見た目も豪華になるのでオススメ

    +69

    -9

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:30 

    ボウル使ってドームケーキ簡単にできるよ!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:39 

    >>1
    パブロワは?

    パブロワ│KAI オリジナルレシピ集|知る・楽しむ|貝印
    パブロワ│KAI オリジナルレシピ集|知る・楽しむ|貝印www.kai-group.com

    KAI オリジナルレシピ集、パブロワのレシピ。プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:16 

    山本ゆりさんのドームケーキとか?プリン入り。
    生クリームの方が固まり良くて良いらしいけど簡単です。
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +73

    -7

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:41 

    我が家はミルクレープにします。さっきクレープ生地焼きました。明日生クリーム泡だててフルーツ挟んで出来上がりです。ケーキは高いし取りに行くのも面倒だし、作りますー。

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:53 

    うちは今年はスコップケーキにする予定
    器にスポンジ適当にもってホイップとイチゴを盛って完成‼️
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +154

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:11 

    イチゴってたくさん乗せようと思えば高いよね。生クリームの味までこだわるタイプなら、この時期のイチゴは味に当たりはずれあるだろうからそこそこの値段のものを選ぶべきだし。

    …って考えたら、「手作りで最大限おいしくなるホールケーキの材料を買い集めること」と「少しお安めの洋菓子屋を見つけてショートケーキを人数分買う」のと、さほど金額の違いは出なさそう。

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:14 

    パフェ?トライフル?、みたいにスポンジ切ってクリーム入れてアイス、いちご乗せる。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:37 

    >>2
    それをいうなら潔く、では?外国人?

    +25

    -11

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:48 

    >>23
    ロールちゃんをキャンドル風にしてるの簡単で可愛いよね!

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:49 

    動物性がいいなあ、やっぱりコクがあっておいしい

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 15:47:56 

    スノードームケーキ作るよ!
    市販のスポンジ一口大にちぎって、そこに二分の一カップのオレンジジュースをまんべんなく染み込ませ、溶かしたチョコ、砕いたクルミと、ホイップした生クリーム三分の一を混ぜ合わせ、ラップをしたボールに敷き詰めて、冷蔵庫で冷やし固める。

    それをお皿にひっくり返して出し、周りを残りの生クリームで塗れば完成!
    それだけじゃ寂しいから、お好みでデコレーションすると良いよ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:05 

    まず誰が食べるの?一人?お子さんと?何歳くらいの子?
    レシピ通り作ってフルーツ乗っけて誤魔化せばそれなりに見えるケーキになるよ!

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:15 

    >>1
    生クリーム(乳製品)とホイップ(植物性油脂)は、やはり味が違う
    でも食べる相手がふだん生クリームを食べてないならバレない
    ファミレスやコンビニのスイーツに使用されてるのはほぼホイップ(植物性油脂)だからね

    生クリームにしたいけど泡立てが苦手なら、少量のジャムを入れると簡単に泡立つよ
    検索してみてね

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:21 

    絞るだけのホイップクリームはすぐに溶けるから扱いづらいよ。クリームだけはいいのを使った方がいい。味が全然違うから!
    それと市販のスポンジも良いけど、モントンで作るのもおすすめ。簡単だし、おいしいよ。もちろん型もついてる。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:26 

    4000円とかしなくても、シャトレーゼとかで単体で好きな種類のケーキ3個か4個買って食べる

    1個400円はしないし、食べたいの食べれたらそれで満足かな

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:39 

    隙間なくいちごギッシリのせたい

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:44 

    >>23
    おーこれ天才やん
    簡単そうなのに見た目良くて可愛い

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:47 

    なんの生クリームにしようかなやむ
    動物性か、あとなんか、、、

    なにが適してるんだろ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 15:49:10 

    スプレー缶タイプの生クリームは泡がへたりやすいので食べる直前に使うのが良いです。
    前もって飾り付けするケーキのデコレーションには向かないので注意してください。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 15:49:16 

    自分でスポンジ一回焼いたことあるけど、市販の398円とかの方が普通に美味しかったからもうそれにしてる😭
    生クリームくらいは贅沢に35以上のを2個使ってます。生クリームが美味しければ大体美味しい。
    クリームは硬くなりすぎないよう気をつけて、私は塗るだけです。
    絞れなくても上にイチゴ乗せたらそれなりに見える!
    手作り感やばいけど手作りだと先に言っとけばまぁみんな寛大に受け止めてくれるw

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 15:49:36 

    >>28
    電動泡立て器があれば簡単だね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:01 

    >>1
    一日置いとくだけの冷蔵庫のスペース、そして保存する容器とかあるのかな?なかったら食べる直前に仕上げるのが良いと思うけど。

    デコレーションが難しいならスコップケーキという手もあるよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:47 

    >>31
    いいね
    スコップケーキなら生クリームでも簡単にできるね

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:06 

    今日、組み立てておけばクリームとスポンジがなじんで美味しいよ
    シフォンケーキにデコだとケーキがクリームの水分摩っちゃっておいしくなくなるけど、普通のスポンジなら断然今夜作るのおすすめ

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:19 

    >>31
    これは有益な情報。
    見た目華やかだけど難易度は低そうで良いね!

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:21 

    >>5
    えーこの人優しいー!好き。

    +87

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:40 

    スイスロールでOK
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +35

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:50 

    >>1
    味が落ちるのを心配するくらい味にこだわるなら買った方が早いよ
    材料と道具買ったらなんだかんだ高くなるし

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:56 

    >>26
    そんな技は知らなかった!やってみよう〜

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 15:52:26 

    生クリームを薄くのばすための、バターナイフ?みたいなのがあると仕上がりが綺麗になるよ。
    市販の絞るだけの生クリームでも全然大丈夫。
    冷蔵庫に長くいれると固くなるし、他の食材のにおいもついたりするから、早めに食べた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 15:53:30 

    >>53
    クリーム塗ればブッシュドノエルだね

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 15:53:32 

    >>24
    なんかすごい野菜の色味

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:20 

    生卵アレルギーがいるんだけど
    買ったスポンジなら大丈夫なのかな
    スポンジってよく焼かなきゃ完成しないよね?

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:31 

    >>34
    教えてくれてありがとう♥

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:35 

    スポンジから焼いて作るのを初挑戦する予定ですがスポンジは今日焼いといた方がいいのかな?ケーキは明日で食べきれないから明後日まで食べたいんだけど日持ちする?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:50 

    さっき3分クッキングで蒸しパンブッシュドノエルやってて、簡単で美味しそうだったよ!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:52 

    我が家は子供が小さな頃はスポンジ焼いたり、天板に生地を流して焼いてロールケーキにして
    それを子供と一緒にデコレーションしてました。
    小枝チョコやキャラクターのチョコ、いちごを使ってた
    子供は大よろこびして大満足だったと思う

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 15:55:30 

    >>8
    可愛いー!!

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 15:55:34 

    >>21
    近所のスーパーは1000円越え、業スーは698円だけどデカくてゴツゴツした苺だった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 15:56:10 

    >>18
    いや、多分これ中が保存効くフルーツケーキで、全体を色付けしたマジパンでカバーした長期保存できるケーキだと思う
    一番底の縫い目っぽく見えてるのは巻いてるリボンの柄

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:18 

    >>8
    www
    マイナス多いけど笑わせてもらったよ😂
    ありがとうね🎄

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:26 

    生クリーム泡立てが不安ってどういうこと?泡立てりゃ良いだけじゃん

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 15:58:51 

    不二家のホワイトチョコのホールを毎年買ってる。
    そんなに高くないよ。そして美味い。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 15:59:56 

    >>21
    ロピアで2パック1000円だったよー!でも一段の大きめ佐賀産

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 16:00:30 

    >>51

    見た目はいまいちですが、深めのタッパーで作るとフタも閉めれて保存しやすいです

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 16:00:44 

    >>15
    ホントそうなんだよ、買ったほうが安い
    製菓の夜間部に通ってた事もあって、彼氏にケーキ手作りしたんだけど
    「手作りなんだ!買うと高いもんね、手作りで十分だよ」と言われて愕然とした

    +105

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:13 

    今から作って落ち着かせた方が良くないかな
    中にイチゴたくさん挟むんでしょ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:14 

    >>71
    蓋良いね!
    やってみようかな。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:34 

    ズレるけど、クリスマスって一般的にだけどチキン食べてケーキじゃない?
    だから、ケーキ食べようって頃は、結構お腹パンパンのままじゃない?
    時々、ケーキまだいいや~ってなる時もあるから、12月子どもの誕生日もある我が家は、クリスマスケーキ簡単なの作る事が多いわ。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 16:02:11 

    イブだけ、ホットケーキにフルーツ乗せようかなと思い始めてる。クリスマス本番にはカットケーキを買う。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 16:02:15 

    >>59
    電子レンジでチンすれば?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 16:02:40 

    持ち歩かない自宅ケーキなら、泡だて緩めの生クリームの方がうまくいきそうだけどなあ
    あ、でも電動ホイッパーがないのかな?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 16:03:27 

    焼いてあるスポンジケーキ売ってるからそれと、業務用のホイップクリームが冷凍で売ってあるからそれを買って、いちご買って終了!
    いちごじゃなくてもキウイでもいいし、ホイップされてるクリームも美味しいから大丈夫!!
    生クリームは大量に要るから、生クリーム買って泡立てた方がちょっと安いかなってだけだからね。

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 16:04:48 

    >>1
    普通のケーキの味として食べたいのならホイップ済みのやつはお勧めしない。植物性のクリームは売ってるケーキの味にはならないから。そこだけ頑張って生クリーム買って泡立てて!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 16:04:50 

    >>59
    生じゃなきゃOKなんか
    そういうタイプのアレルギーもあるの知らんかったぜ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 16:04:54 

    クリスマスではないけどサンドイッチ用の耳が取れてる食パンでデコレーションケーキっぽいものを作った事ありました
    間には生クリームとスライスした黄桃といちごを挟んで生クリームで覆って上にいちごぎっしり乗せて所々に生のブルーベリー散らしました
    フルーツサンドイッチが好きな私はケーキより好き。
    クリスマスだったらマシュマロ2個で雪だるまの飾りが作れそう

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 16:05:37 

    >>1
    絶対生クリームがいい
    動物性の一番高いの買って
    味が高級店の味になるから

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:09 

    >>1
    先月夫の誕生日に娘とケーキ作りました。
    小さい頃に母と作ったりしてたので、全くの初体験ではないはずでしたが、常温でホイップクリーム泡立ててしまいました。
    あれ、まだかなまだかなと言ってる間に、分離。
    また作り直しで、少々痛い出費でした。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:30 

    >>75
    それはチキンをおなかいっぱい食べてしまうからではw
    腹八分目大事!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:44 

    >>79
    それ美味しくないと思う
    材料は良いの買うと味が全然違うよ

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:04 

    >>53
    ロールケーキ活用したら安定の美味しさは保証される

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:27 

    ほんとの動物性生クリームはやっぱ美味しいよな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:27 

    >>59
    ホットケーキとかハンバーグが食べられるならスポンジも大丈夫だと思うよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:10 

    >>61
    スポンジは2.3日前に焼いて、ぴっちりラップで密封して念の為ジップロックに入れて保存しておくと生地も扱いやすくなるし焼きたてよりいいよ!
    あとケーキも当日より前日の夜か当日の朝には仕上げておいた方が生地とクリームが馴染んで美味しくなります

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:59 

    >>61
    今日焼いておいても大丈夫です。
    焼き上がったスポンジを冷ましてから中央にナイフを入れて二段にカット(焼き立てだとスムーズにナイフが入らない)。各々の上部にシロップを打ちます(シロップにコアントロー等の洋酒を入れても)。ラップをして冷蔵庫へ。一日経ってもしっとりして美味しい。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 16:09:40 

    >>37
    すごいわ
    できたら写真見せてください!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 16:10:00 

    25日にケーキを買えば半額だよ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 16:10:02 

    うちはチーズケーキ焼く!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 16:10:33 

    >>73
    数日経って生地に馴染んだ方がケーキ美味しい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 16:11:17 

    >>44
    私は明治のクレミーホイップって言うのを使う予定。
    粉を牛乳と混ぜて使うんだけど、しっかり硬さが出るから、泡立て苦手な人でも間違いない。
    ホイップされてる冷凍のより甘さがあるから、仕上がった時に薄さを感じない。

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 16:11:41 

    >>15
    近所の安めスーパーでスポンジケーキ、植物生クリーム、デコレーション桃缶パイナップル缶とキウイで1200円
    結構おいしい
    果物をイチゴ1パックに変えて1300円

    差額700〜800円と手間をどう取るかだなー

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 16:11:51 

    >>1
    去年同じことしたけど、ホイップクリームが全然広がらなくて真っ白のケーキにはならなかった
    自分で泡立てた方がいいよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 16:12:52 

    >>53
    コーヒー味の茶色いクリーム塗って、フォークで木の模様つけて、きのこの山乗せてみて!

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 16:13:41 

    >>96
    あれめっちゃまずくない?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 16:14:46 

    ナッペしなくていいやつは初心者向きだよね
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 16:15:59 

    お菓子作り一切出来ません。超無器用です。クリスマスケーキが高過ぎて、最近は主さんの考えてるようにスポンジの台と生クリームといちごを買って自分で作ってます

    スポンジにブランデー等の酒と砂糖水を煮切ったシロップを刷毛で塗らなきゃならず、ブランデーがなかったのでメープルシロップと水を煮たたせたけど、まぁ美味しくできたよ。刷毛は100均、クリームナイフはパン切り包丁

    飾りは毎年置いてるのを使ってる。スーパーにも売ってるけど今日見たら少なくなってたよ。クリーム泡立てないやつならめちゃ早く出来る。画像はそんな無器用な私がそれで作ったやつ
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +68

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 16:16:19 

    >>1
    シロップ大事
    無いとパサパサで美味しくないよ
    砂糖と水を混ぜてレンチンして溶かして多めに塗りたくる。
    ホイップクリームは泡立ててあるやつは甘すぎるから本当は自分で砂糖少な目に泡立てた方が美味しいけど、やり慣れてないなら泡立ててあるやつで良いと思う。その場合シロップの砂糖を半分量に、なんなら水でもいいくらい。
    デコレーションは難しいから、苺を薄切りにして並べて貼るとごまかせるよ!

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 16:17:16 

    >>4
    4000円も出せないから手作りにするって言ってるので、その案だと買った方が安くつくと思うよ
    でもケーキ2回楽しめるね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 16:17:31 

    >>31
    うちも最近こればっかりだw(デコレーションに喜ぶ年齢の子どもいない+そんなに量食べない)
    生クリームを上手く絞る必然性もないからいいかも!
    中にいっぱいフルーツ入れられるし☺️

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 16:18:33 

    味もわからんホイップ買うなら大体想像がつく生クリームのが確実だし美味しいかもね
    ネットで調べた限りの話だけどホイップ別に安くもないし、かき混ぜるくらいなら不器用でもできるんじゃないの
    ホイップの固さをどのくらいで止めるかとかはネットで調べて考えた方が良いと思う
    私は完全にホイップさせちゃって塗るのが大変&素人じゃ綺麗に整えるの難しかったから、ある程度緩いところで止めた方が良いと思う

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 16:20:39 

    >>61
    初挑戦なら今日がおすすめ。
    理由として扱いやすさや味もあるけど、スポンジは失敗する可能性がある。しかも初挑戦。
    時間と材料に余裕をもって、頑張ってください。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 16:20:59 

    >>1
    ビッグ・エーなら1000円で買える
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 16:21:22 

    いちごスペシャルていうパン買って、丸く型どって生クリームや果物で何層かデコったらそれなりのやつ出来るよ!
    サンタさんとかデコったらもうクリスマスケーキよ!

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:19 

    生クリームにゼラチン少し水で溶いて軽くチンして混ぜてから泡立てると時間経ってもダレないです。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:44 

    動物性の乳脂肪分40%以上の1パック(200ml)に植物性の生クリーム(100ml)足すと味も美味しいし作業もしやすいよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:57 

    ツヤツヤにナッペしようとせずに、ツンツンな感じのラフなデコにすればいいよ
    せっかく手作りなんだからおいしいクリーム使った方がいい!

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 16:25:01 

    >>15
    ざっくりだけど、
    5号スポンジ600円
    生クリーム2つ500円
    イチゴ2パック1200円
    約2300円
    まだ子供が小学生だから一緒に作るのも楽しいし、買うより贅沢にイチゴ使えるから、なんだかんだ買うより美味しい気がする。
    大丈夫!スポンジ買ったのなら、どうやっても大体美味しくできるよー!!

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 16:25:57 

    >>1
    YouTubeで色々載ってるよ!わたしも参考にする予定

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 16:26:15 

    >>40
    モントン味は良いけど、どうしても堅めになっちゃう。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 16:27:42 

    これならクリーム塗らなくて良いから絞るだけのホイップでも良さそうです。
    超簡単かわいいいちごのショートケーキ | ひろまるクックが投稿した記事 | Lemon8
    超簡単かわいいいちごのショートケーキ | ひろまるクックが投稿した記事 | Lemon8v.lemon8-app.com

    市販のスポンジといちごを使うのでとてもお手軽にいちごのケーキが作れます。 こどもと一緒に作るときっと...

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 16:29:12 

    ホールケーキより普通のケーキで美味しそうなの2種類とか3種類選んだ方が安い上に楽しめて飽きないんだからクリスマスケーキの価格なんかもうその価値が怪しくない。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 16:30:24 

    たとえスポンジと生クリームが市販品でも、デコレーションしていくのって大変じゃない?
    パフェやトライフルみたいに器の中にゴロゴロ切ったフルーツやカステラを入れていくような作り方のほうが絶対楽だよ
    崩す心配もないし、大きな器でどーんと作っても、底広め高さ控えめのガラスコップとかでも可愛い

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 16:30:54 

    >>77
    その発想なかったです!
    市販のスポンジチンしてへにゃへにゃになったりしないかな

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 16:32:00 

    >>1
    こんなこと言ってごめんだけど、ケーキを自作はけっこうお値段かかるよ。
    この時期はスーパーも足元見てるから、いろいろ高いし。
    飾りのお菓子も、あれこれ買い揃えるとけっこう出費(
    きのこの山とか小枝とかアラザンとか)
    普通にクリスマスケーキを購入したほうが楽だしいいと思うけど、まあ、子供と作る楽しさもあるからそれはそれでよろし。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 16:32:19 

    >>81
    よく火が通っていれば平気なんですが、あまり火が通ってないと食べれないんです

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 16:34:25 

    >>1
    意外と高くつくよー

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 16:34:38 

    >>89
    ハンバーグは食べれるけど
    ホットケーキはダメでした…

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 16:35:40 

    >>119
    パンはへにゃへにゃになるよね
    スポンジはやったことないけど、
    電子レンジでチンして作るケーキもあるからパンよりは大丈夫かも

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 16:36:19 

    >>1
    絞るだけのでも充分美味しくできますし味も翌日は大丈夫。
    ただどうやって保管するかですね。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 16:39:51 

    うちの近所のケーキ屋でシフォンケーキのスポンジのみが売ってる。
    ケーキ屋のスポンジだから美味しいしそれに生クリームとトッピングで上等な物ができるよ。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 16:40:12 

    >>100
    良く使ってるけど…
    バカ舌なんかなぁ(笑)

    でも、好みの問題じゃない?
    みんなは不二家大好きって言うけど、私不二家の生クリーム苦手だし。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 16:47:14 

    ボウルの水滴はしっっかりと拭き取ってください!
    水分残ってると泡立ちません

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:45 

    いちごスペシャルを土台にして、クリスマスケーキ作ろうかと目論見中。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:15 

    >>31
    私もスコップケーキにします。
    タカナシの生クリームが賞味期限間近で150円でした。嬉しい!
    バナナも入れる。ミント無いから出窓で育ててるレモンバームを飾ろうかな。
    明日は早番で、肉類の下ごしらえはさっき済ませました。帰りに何か買おうかな。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 16:54:31 

    凄い!
    今は『スコップケーキ』なるものがあるんだね!
    参考にしよう、あと、いちごスペシャル使用する方もちらほらいらっしゃる!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:13 

    >>1
    カットケーキ購入されてはいかがですか?
    デコレーションケーキより安いしそれぞれ好みのケーキが食べられるし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 16:58:26 

    中沢の45の生クリームでケーキ作ったら濃厚すぎて家族みんな残した

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 17:02:26 

    >>3
    クリームも買ってるし、見た目が多少変でも味に問題ないもんね

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 17:04:01 

    アメリカ流でアップルパイ!
    市販のパイ生地使えば、簡単じゃない?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 17:07:09 

    >>1
    ホイップクリームはやだな。作るなら中沢の生クリームとか買った方がいいよ。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:01 

    >>16
    こういう冷凍って、解凍したら全部使ったり小分けしてまた冷凍みたいな感じにしなきゃならないんだよね?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 17:13:22 

    >>97
    お菓子の後片付けは地味にめんどくさいよね 
    クリーム油っぽいし

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 17:14:13 

    >>21
    2日前は1パックほぼ600円だった同じスーパーで今日はほぼ1000円だった
    クリスマス近くなると一気に値段上がるね!

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:35 

    >>133
    私も濃ければ濃いほど美味しいかと思って失敗したことあるわ😂
    生クリーム主役なら35%くらいがちょうど良いかも。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 17:16:08 

    今年はスコップケーキにしようか悩み中。YouTubeの元気ママって方のスコップクリスマスケーキが美味しそうで気になっている。私も最初はホイップ使ってたけど、硬めなので塗りにくい、量が少ない、味は生クリームがよいっていう理由もあって、スコップケーキがとても簡単そうだと思ったんだよね、でも冷蔵庫狭くて入らないからやるなら明日だな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 17:16:50 

    >>115
    オーブンによってムラがあるのかな。焼き時間を少し短めにしてみては?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 17:17:06 

    >>44
    うちはタカナシの純生47と35をミックスしてる。20センチのスポンジだから生クリーム2パック使ってカロリーおそろしいケーキになってるわ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 17:23:26 

    うちのケーキの材料は、市販のスポンジにタカナシの生クリームを2パック、あとはフルーツ
    そのフルーツはスポンジの間にはさむのはキウィで、上にのせるのはイチゴ
    今日のうちにキウィを挟んで土台?作りまでしておいて、そのケーキと残りの生クリームは冷蔵庫に保管
    明日の夕方に表面のデコレーションをする
    シロップは塗らなくても一晩置くとスポンジはしっとりして、うちはそれで満足してる

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 17:28:21 

    ズコットのYouTubeみてると作りたいと思う
    市販のスポンジをボールに丸く敷くやつ
    クリームやフルーツが美味しかったら何とかなりそう
    どちらにしてもセンスだけどね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 17:28:55 

    >>1
    今日コストコでタキシードケーキ買ってきた。
    でかいのに2880円だよ。
    明日食べるの楽しみ。
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 17:29:59 

    >>144
    面倒でなければ生クリーム2パックの内の1パックは土台用に使って、
    残りの生クリーム1パックはデコレーション用に取っておいて、その分は明日泡だてた方がよりオススメです

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 17:30:07 

    さっき、業務スーパーで冷凍スポンジケーキ、冷凍ホイップクリーム、冷凍フルーツミックス、生イチゴを買ってきました。明日、デコレーションするの楽しみです。このトピを参考にしますね。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 17:37:00 

    >>1
    ヨーグルト水切りしたやつ混ぜるとすぐホイップできるよ
    レモン汁でも可
    それでこの前菜箸でも立てられたから大丈夫🙆‍♀️

    ボウルや泡立て器に水分あるとちゃんとホイップ出来ないのでちゃんと拭いてからね

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 17:38:56 

    >>31
    さっきスコップケーキ作りました。
    二層にしてフルーツはキウイ、バナナ、ミックスベリー、桃缶。イチゴはあれば入れたかったけど、700円近く払いたくなかったので(笑)ミックスベリーにもイチゴは一応入ってるし

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 17:51:51 

    >>2

    やっぱりそうだよねーでも本番で作ってみる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:54 

    >>8
    この方はネタだろうけど、こんな感じに本当にマウントとるつもりでのせる人がいてそれを嘘でもかわいいって褒めなきゃいけない世界があるのがこわすぎる

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:52 

    >>96
    植物性クリームとその粉を混ぜると美味しかった記憶ある。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:55 

    >>1
    仲間!
    子供がプリキュアケーキが良いと言うけど市販のは完売で。今日プリキュアのチョコレートを作ります。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 18:01:09 

    明日直売で安いケーキ売るみたいだからそこで買ってデコレーション予定

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 18:04:17 

    >>47
    スポンジ作るより簡単なのよね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 18:04:40 

    うちは今からパーティなんでケーキつくりました。
    と言っても スポンジは買いました。
    ボールにラップを引き 買ってきたスポンジを貼り付けて半円形にし 生クリームとイチゴ沢山入れてからひっくり返して 生クリームを塗りました。
    食べる前にサンタさん乗せます。
    疲れちゃったからいーの、もう。イチゴ沢山入ってればヨシ。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 18:15:42 

    >>99
    きのこの山にこんな活用法があったとは!

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 18:29:30 

    >>59
    アレルギーは個人差があるので参考程度に。
    うちの子も卵アレルギーです。
    加熱全卵半分までなら食べられるレベル(半熟や生はダメ)ですが市販のスポンジ食べてます。
    ケーキ屋さんのケーキも1カットなら症状なく食べられます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 18:31:10 

    生クリームは植物タイプを使うと失敗ないよ
    風味が嫌な場合は動物性と混ぜると良くなっておすすめ

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 18:43:28 

    >>99
    え~やってみたくなった!
    >>82さんのマシュマロ雪だるまも載せたい☃️

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 18:45:47 

    >>24
    セブン愛がすごいな。
    美味しそうとかではないけど笑

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 18:46:16 

    >>1
    スポンジはシロップ必ず塗って、生クリーム200㏄とラム酒(うさぎのマークのホワイトラムの小さい瓶がスーパーで売ってる)大さじ1入れて泡立てたら美味しいよ。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 18:56:10 

    >>3
    スポンジ作ったことあるけどパッサパサ
    レシピで差が出ると思った
    初心者なら買ったほうが絶対いい

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 18:57:14 

    >>23
    可愛い!これ作りたくなった!

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 19:00:42 

    >>137
    冷蔵で3日くらいは大丈夫だけどね。
    再冷凍はおすすめしないかな

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 19:04:42 

    >>160
    それ早く聞きたかった。。3個も動物性を買ってしまった。
    明日植物性を2つ買ってこよう。高かったなー動物性生クリーム

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 19:09:21 

    買ったら?
    失敗して不味くなるより来年にゆとりを持って作ればいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/23(土) 19:11:00 

    >>131
    チーズ蒸しケーキでスコップケーキ作れますよ。

    チーズ蒸しケーキで簡単スコップケーキ | ささやん_レシピが投稿した記事 | Lemon8
    チーズ蒸しケーキで簡単スコップケーキ | ささやん_レシピが投稿した記事 | Lemon8v.lemon8-app.com

    しっとりふわふわの北海道チーズ蒸しケーキを使って簡単なスコップケーキを作りました? 「クリスマスケ...

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/23(土) 19:14:51 

    >>17
    なんで最後急に感じてるの?

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/23(土) 19:19:57 

    デコレーションに自信がないなら透明なガラスの深めのグラタン皿とかあればスコップケーキにすれば簡単だね。綺麗に層にしなくてもトライフルみたいにカットフルーツとスポンジを一口サイズに切って散らして、間に生クリームを絞ればカラフルで簡単だし、実際可愛く作ってる画像とかいっぱいあるから、どんなものを作るにしても、作る前に画像検索で色々見て、作りたいものをイメージしておかないと、無計画に何となくで作るとどんどんこんなはずじゃ・・・ってなっていくから気を付けてね

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 19:20:12 

    既出のスコップケーキが一番デコレーションの失敗が少ないように私も思います。
    ナッペしたり絞ったりはリスク大、お洒落にかける系も結構難しい印象。(失敗すると汚く見えてしまうことも)

    もし生クリームを使うのであれば、
    ・お砂糖の量を間違えない
    ・しっかり冷やす←冷えてないとボソボソの原因に
    ・お水が混入しないようにボウルの大きさをよく選ぶ
    ・お砂糖を入れるタイミング
    このあたりができれば大きな失敗は少ないんじゃないかな。

    ひとつありうるとすれば、泡立てすぎか。
    念のため少し原液のまま残しておいて、もしボソボソになってしまったら、それを加えて合わせると見た目は復活するよ。

    全部一気に泡立てきってしまわないで、ボウルの片隅だけ泡立てるのもあり。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 19:21:58 

    >>1
    ホイップクリームは植物性で、おいしくもない。
    やっぱり、液体状の生クリーム(動物性)を泡立てたクリームをトッピングした方がおいしいよ。
    せっかくのクリスマスケーキだから、そこはこだわってみたらどう?
    明日の午前中がいいと思う。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 19:24:09 

    >>166
    そうなんだありがとう!

    お菓子作りってフルーチェとゼリエース、プリンエルしかしないから
    プッチンプリンでも買ってホイップクリーム絞ってみようかな!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 19:31:29 

    >>31
    仕事で常陸大黒っていう豆を大量にもらうんだけど、こんな感じのケーキ作ったよ
    スポンジ生地、黒豆、生クリーム、抹茶パウダー
    金箔とか散らせば豪華に見えるんだろうか
    やっぱり苺って良いよね、華やかで可愛くて

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 20:06:20 

    同じように考えて、上手くホイップを塗れないのでスコップケーキを試作しましたが、
    やっぱり市販のスポンジにシロップ塗っても、イマイチな仕上がりでした。
    子供たちと食べながら、不味くないけど美味しくないからクリスマスケーキ買おう!と決めて結局予約しました笑

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 20:15:17 

    >>167
    動物性がうまいに決まってる
    見た目なんかどうでもいいよ?

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 20:18:20 

    ケーキを手作りすると上に乗せるフルーツの配置や生クリームのデコレーションのセンスがなくていつもダサいケーキになる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 20:22:44 

    >>5
    ポイント
    ①生クリームはボウルに出す前に、泡立てる時間を短縮するために片側だけ開けて砂糖を入れて、また閉じて溢れないようにシャカシャカシェイク!

    ②絶対に生クリームに水を入れない
    小さいボウルに水と氷を入れて、大きいボウルの底が浸かるくらいのサイズ
    んで、大きいボウルで生クリームを泡立てる

    これで大抵はミキサーなくても泡立つ

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 20:40:03 

    >>5
    シロップってスーパーに売ってますか?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 20:47:09 

    >>180
    水100ccに砂糖40gを入れて一煮立ちさせて冷ませばできます!
    大人しか食べないなら、必ず冷ましたシロップにキルシュ(さくらんぼのお酒)を少し入れるとグッとお店の味に近づきます

    もしお子様と作られるなら、中に挟む桃缶のシロップなどがあれば捨てずにハケで表面とサイドに優しくトントンと叩くようにシロップを塗ってからクリームを塗るとモソモソ感のないケーキになります!

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 21:11:47 

    >>72
    色々舐めてるな

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:06 

    タイムリー!今日手作りケーキ作りました。
    市販のスポンジ(¥298)ホイップクリーム(300えんちょっと)
    イチゴ(¥598)で作ったから1200円くらいかな。あと100均で買ったカラースプレーあったからパラパラした。
    電動ミキサーなかったんで手動でホイップするのがまぁ難儀だったけどなんとかなってよかった。娘も手作り楽しんでて満足気だし、ケーキに数千円出すのも毎年もったいないから娘が買ったケーキがいい!って言わない限り毎年これでいいかも。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 21:42:40 

    >>181
    すごい!
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 21:45:51 

    >>16
    こういう出来てるホイップって植物油脂だよ
    コーヒーミルクと同じ

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 22:07:45 

    成功しても、失敗しても、まあそれも思い出なんじゃないかな
    トピ主さんが写真を見せてくれるのを楽しみにしてるよ!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 22:08:15 

    >>29
    このケーキ、明日作る予定

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:43 

    生クリーム絞るだけのだと2個はないと足りないと思うから気をつけて〜(挟む分+表面+飾りで使うとして)

    わたしは味でもコスパ的にも自分で立てた方がいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 22:42:01 

    >>72
    私が彼女だったら殴ってるww

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 23:02:10 

    >>31
    食べるメンバーにもよるけど、おうちパフェの画像とか参考になるかも。
    盛り方で可愛くなって、良いよ!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:51 

    >>187
    生クリームおしゃれな感じに塗るの楽しそうですよね!きれいじゃなくて良い安心感もあるし!笑
    手作り頑張ってください☺️

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/24(日) 00:26:07 

    >>26
    キウイ、パイン、オレンジを乗せて見た目も豪華にって…逆に安っぽいよね?
    手作りだから全然いいんだけど
    いちごだけのほうが豪華だよ

    +5

    -6

  • 193. 匿名 2023/12/24(日) 00:38:06 

    >>19
    ロールケーキ平置きとは横じゃ入らなさそうだからそびえ立たせるの?スライス?ごめん!詳しく教えて!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/24(日) 00:47:51 

    >>21
    うちも買ったけど、
    完熟いちごがまさにその値段だったけど
    すごく甘かったよ
    ケーキ買うよりかは安いからイチゴは贅沢しようと思った

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/24(日) 01:22:12 

    >>164
    水、砂糖(あれば洋酒)を煮たシロップをこれでもか!ってくらいかけるとしっとりするよ〜

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/24(日) 03:21:57 

    >>181
    缶詰めシロップ塗るのやっている。スポンジがしっとりしてボソボソ感が無くなり安っぽさが無くなる。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/24(日) 03:32:13 

    >>1
    回転台を使うとクリーム塗ったり飾り付けしやすいよ
    【ダイソー・セリア・ニトリ】回転台のおすすめ人気ランキング10選!ケーキやテレビ、フィギアの台座に使える|monocow [モノカウ]
    【ダイソー・セリア・ニトリ】回転台のおすすめ人気ランキング10選!ケーキやテレビ、フィギアの台座に使える|monocow [モノカウ] monocow.jp

    【ダイソー・セリア・ニトリ】回転台のおすすめ人気ランキング10選!ケーキやテレビ、フィギアの台座に使える|monocow [モノカウ] 住まいと暮らしを豊かにするモノマガジン monocow[モノカウ] > キッチン用品 > 調理器具 > 【ダイソー・セリア・ニトリ】回...

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/24(日) 05:03:27 

    自作したいけど、家族に買ってきたやつが良かったって思われたら凹みそうで、自作できないw

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/24(日) 05:03:37 

    >>97
    植物生クリーム、とは?

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/24(日) 07:03:28 

    >>3
    もうほぼ完成してると言っても良い

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/24(日) 07:04:32 

    >>1
    生クリーム失敗するとか無いよ。自分で泡立てて大丈夫。今の時期は絞り器も付いてる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/24(日) 07:37:32 

    昨日、ささやかにクリスマスをしました。スポンジは年に10回くらいは焼くので前日夕飯後サッと焼いておきました。生クリームはタカナシの35が1番美味しいと思います。
    クリスマスはシンプルにイチゴでデコレーションします。孫達がすごく楽しみにしてくれるので、やりがいがあります。
    材料費は生クリーム2個、イチゴ、卵、1500円程ですが、とても美味しいです。
    何よりも生クリームが美味しい事が1番重要です。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/24(日) 08:05:11 

    >>192
    昨年はこれを参考にしました!
    フルーツはケーキ屋さんのフルーツタルトを真似しましたがそんなに安っぽいですか?
    フルーツスコップケーキの作り方☆クリスマス料理に!簡単で可愛いクリスマスケーキ♪スポンジ生地を上手に作るコツもご紹介☆-How to make Fruit Scoop Cake-【料理研究家ゆかり】 - YouTube
    フルーツスコップケーキの作り方☆クリスマス料理に!簡単で可愛いクリスマスケーキ♪スポンジ生地を上手に作るコツもご紹介☆-How to make Fruit Scoop Cake-【料理研究家ゆかり】 - YouTubeyoutu.be

    こんにちは。料理研究家のゆかりです。今回は、フルーツスコップケーキを作りました☆クリスマス料理に!簡単で可愛いフルーツたっぷりなクリスマスケーキです。ケーキを重ねて飾り付けするだけなので、とても簡単!スポンジケーキを上手に焼くコツもご紹介します。ぜ...

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/24(日) 08:24:50 

    >>199
    よこ
    生クリームって、牛乳から出来てるから「動物性」
    菜種油等から出来てるクリームを「植物性」

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/24(日) 08:54:26 

    >>97
    それくらいしか変わらないのか…
    しかも家族に内心がっかりされるリスクを考えたら、ケーキなんてしょっちゅう食べるものでもないし、買うほうがいいかな

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/24(日) 09:15:20 

    うちは毎年ふるさと納税でルタオ買って、クリスマスに解凍&飾りつけしてるよ。
    生クリームだと塗りにくいから、小岩井のヨーグルト塗るのがポイント!!今年は間に合わないかもだけど、ぜひお試しあれ〜

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/24(日) 09:47:02 

    ケーキ屋さんでケーキ買っても、クリームが美味しくなかったりガッカリすること多いから
    まだ子供も文句言わない頃とか二人だけーとかなら作っちゃった方がいいと思うようになった。
    生クリーム大好きだから生クリームさえ美味しければスポンジは市販のでも充分美味しかったよ。
    トッピングにアポロとかマーブルとかお菓子買ってきて一緒に飾り付けしても楽しそうだし、不器用でもスコップケーキとかドーム型ならいろんな画像参考にしてそれなりの作れそう。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:26 

    >>195
    次、試してみる!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/24(日) 09:49:43 

    >>160
    これにいっぱいマイナスついてるけどお店で買うケーキは基本全部安い植物性の生クリームだからね
    動物性は持たないから高いところでも配合割合少ない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/24(日) 10:28:59 

    >>30
    ミルクレープすごいね
    クレープ何枚も焼くの時間かかりそう

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/24(日) 13:24:24 

    >>193
    スーパーの5キレくらいにカットされてるものを
    タルトの中に1カットずつ 横に寝かせて敷き詰める?感じです!
    説明下手ですみません!!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/24(日) 13:31:17 

    ケーキじゃないけど
    手作りクッキーとクリーム、好きなフルーツとトッピングでツリーにしました
    【至急】クリスマスケーキ【自作】

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/24(日) 14:32:56 

    >>194
    高いのに完熟してなくて全然良い苺じゃなかったよ〜
    お店にもよるんだろうね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:47 

    >>211
    ありがとう!!あれか〜よく買うやつ!そんな組み合わせと使い方があるとは天才か!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/25(月) 01:46:00 

    >>113
    生クリーム安すぎ
    もしかしてホイップじゃないですか?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/25(月) 02:00:29 

    >>160
    生クリームの定義は乳製品(動物性)です。
    昔は動物性も植物性も「生クリーム」と呼ばれていましたが、今は表示違反となるのでしっかり区別されています。
    だからマイナスが付いてるのだと思います。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/28(木) 00:57:31 

    >>164
    あと、袋に入れて1日おいたほうがいいよ。
    しっとりしてた!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/28(木) 01:02:17 

    >>15
    家に生地の材費全部あったから、買ったのは、苺と生クリームと紙の型だけ。
    1500円くらいですんだ!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/30(土) 14:16:09 

    >>203
    センスがあれば豪華に見えるけどね
    あなたの作ったケーキの画像を載せてよw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。