ガールズちゃんねる

肌をプルップルにさせる方法

304コメント2023/12/29(金) 20:47

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:21 

    皆さんの肌をプルッップル!にさせる方法を何でもいいので教えていただきたいです。色々と参考にしたいです。よろしくお願い致します

    +131

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:50 

    ケセラセラ

    +7

    -15

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:51 

    プリップリでもいい?

    +148

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:54 

    プリンを乗せる

    +18

    -17

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 21:21:56 

    パンとかパスタの小麦粉系をやめた

    +169

    -34

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:03 

    >>1
    クリームをめっちゃ塗る
    量が命

    +130

    -21

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:08 

    若い生き血の風呂に浸かる。

    +32

    -36

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:13 

    寝る

    +242

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:18 

    汗かく

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:21 

    睡眠

    +190

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:37 

    コラーゲンをとる

    +128

    -14

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:40 

    すっぴん生活

    +17

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:44 

    油を摂取

    +74

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 21:22:51 

    ユースキン

    +16

    -12

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 21:23:01 

    やっぱ保湿かな。毎日パック(全然高くない安くていっぱい入ってるやつ)するようになったらぷるぷるになったよ

    +254

    -8

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 21:23:08 

    >>2
    全く関係ないし悪趣味

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 21:23:26 

    肌をプルップルにさせる方法

    +11

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:04 

    豚足を食べる

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:06 

    肌をプルップルにさせる方法

    +85

    -14

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:08 

    恋をする

    +39

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:16 

    >>8
    発想が中世ヨーロッパなのよw

    +146

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:22 

    肌をぷるっぷるにするといいよ

    +22

    -11

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:32 

    チョコザップのフェイシャルマッサージやった後、レチノール配合化粧品塗って寝たらプルップルになってました。レチノールだけやってた時はそうでもなかった。あとはビタミンCと亜鉛のサプリの組み合わせと、粕汁を酒粕多めで作って沢山のむ。

    +90

    -16

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:37 

    お風呂に入って毛穴の汚れを取って、その後に顔パック

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:39 

    プルプルプルリン!ぷるりんちょ!って唱えながらクリーム塗り塗りする💆🏻‍♀️✨

    +18

    -22

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:40 

    運動と睡眠たっぷりとストレスなくしてちょっといい化粧水

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:42 

    >>12
    ガル男森へ帰れ!

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 21:25:00 

    >>1
    しっかり洗う、しっかり保湿
    油田肌なんだけど、最近トリプル洗顔するようにして、これでもかと化粧水を使って保湿したらプルプルしてきた

    +41

    -7

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 21:25:39 

    豚バラブロックを使った何かを食べると翌朝プルプル
    チャーシューやサムギョプサルとか

    +39

    -11

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 21:25:40 

    >>24
    とつぜんの小泉構文ww

    +118

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:00 

    >>6
    グルテンフリーというカルト

    +26

    -50

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:07 

    >>7
    クリームインデイ&クリームインナイト

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:19 

    >>17
    化粧品メーカー勤務の友人が言ってた
    そこのメーカーのパックは超高級品だけど、ドラストの安いやつでいいから毎日バックした方がいいって

    +104

    -8

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:21 

    1000円くらいでドラストで売ってるフェイスパック
    色々使ったけど、その金額帯だったら
    『KOSEの超濃厚保湿エイジングケアマスクEX』
    ってやつが1番保湿力があってモチモチになる
    黄色パッケージで40枚入り
    それだけでも十分だけど、その後にワセリンをうっすら伸ばしてる

    +167

    -8

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:24 

    >>24
    進次郎

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:43 

    セラミドのサプリとパックは毎日してる
    肌をプルップルにさせる方法

    +86

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:44 

    沖縄旅行で豚足のおでんが美味しすぎて旅行中食べまくったら数日間ぷるっぷるだった
    因果関係は知らん

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:02 

    恋しなさーい

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:02 

    外側だけじゃなく内側からも水分補給

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:10 

    顔にオリーブオイルを注射

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:27 

    水分を良く摂ってクリーム塗る!

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:46 

    >>1
    もつ鍋食べる
    胸焼けしても頑張ってw

    +43

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 21:27:54 

    馬油ぬって笑顔

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:00 

    >>35
    ル◯ルンがいいらしい

    +7

    -28

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:00 

    スッポン食べたら?

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:04 

    私だけ?妊娠したらハリツヤプルプルになって旦那も明らかに喜んでた。

    +6

    -25

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:11 

    シートパックより、サランラップでガッツリ閉じ込める方がプリプリになるよ。

    +10

    -6

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:12 

    保湿、保湿、保湿に限る

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:13 

    >>1
    洗顔をしすぎない。
    これ勘違いしてる人多いけど、洗顔は10〜20秒が丁度いい。
    それ以上やると、栄養までとっちゃうから肌に悪いよ。

    +68

    -7

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:33 

    あぁ私は幸せだなぁと思う

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 21:28:40 

    ハロプロの彼女になりたいっ!!って歌でお肌プルプルしてるのはいちごのベッドで寝てるからよ🍓ってあったからいちごのベッドでねればいいと思います🍓
    肌をプルップルにさせる方法

    +6

    -27

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:00 

    >>4
    プリップリでも良いですねえ。笑

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:22 

    >>10
    岩盤浴とか温泉行った後とか、ジムの後とか肌プリプリだわ確かに。

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:23 

    >>6
    パン教室誘われて通ってて、パン頻繁に食べてたときは結構肌荒れした。
    やっぱり日本人には米が合うね。
    肌綺麗な50代の方がいて、小麦製品なるべく食べないって言ってた。

    +194

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:25 

    >>6
    パンアンチの人、ガルで結構見かけるけど
    こういう人ってお好み焼きとかラーメンとかうどんとか素麺とかドーナツとかクッキーとかケーキとかも食べないわけ?笑

    +13

    -49

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:26 

    美容皮膚科行ってるから化粧水とか何でもいいと思ってたけど
    高くて自分の肌に合ってるやつ使ったらまじプルプル
    これが水分量ってやつかってわかった

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:31 

    >>1
    汗をかく
    美容外科に行く

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:54 

    >>35
    あんあんっ、、!

    +22

    -44

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 21:29:58 

    恋をする
    女性ホルモン活性化

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:03 

    >>8
    浸かるの?吸わなくていいの?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:05 

    保湿睡眠栄養

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:18 

    >>1
    とにかく寝る
    睡眠を充分にとる

    あとはしつこいくらい保湿する

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:33 

    昨日ホルモン鉄板焼食べたけど効果なし

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:50 

    1週間メイクしないで過ごす。コロナ感染した時1週間メイクしなかったら、肌がめちゃくちゃ綺麗になって化粧ノリ良かった。

    +30

    -10

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:50 

    >>57
    え?別に食べないけど…。
    小麦使わなくても美味しいものいっぱいあるんだし。

    +66

    -19

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 21:31:14 

    これ使い初めてから肌がぷるぷるだよ
    肌をプルップルにさせる方法

    +36

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 21:31:20 

    >>24
    肌をぷるっぷるにするためにはですねぇ、まず肌をぷるっぷるにする所から始めなければならないと思うんですよ。

    +82

    -5

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 21:31:29 

    >>1
    運動する

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 21:32:02 

    タンパク質が足りてなかったみたいで、動物性タンパク質をとるようにしたら
    ハリ?が出て肌の調子もいい感じになった。

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 21:33:04 

    >>8
    魔女で草

    +49

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 21:33:36 

    >>39
    浮腫とは別ですか?

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 21:33:55 

    毎日果物食べる

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 21:34:04 

    >>1
    豚足たべる

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 21:34:56 

    >>51
    ヨコだけど同じ考え
    メイク落としと洗顔だけは、クロロフィル化粧品の使ってます
    私は乾燥肌なので洗わないが良いみたい

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 21:35:20 

    >>57
    わたしの知人は小麦粉は体に良くないって力説しながらラーメン食べてたから、分からんよ。
    普段はロカボとかなんか色々気をつけてるし教室通ってるらしいが。
    まあ、たまには食べるんじゃなかろうか。

    +71

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 21:35:29 

    >>4
    プルルンっ!でも良いかしらね

    +57

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:07 

    >>21
    サラダ油塗ってるもんね

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:09 

    >>57
    グルテン不耐症だから極力食べないよ
    お腹壊すし体調悪くなるんだから、笑い事じゃないんだけど

    +56

    -11

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:16 

    >>57
    アンチではないけど小麦アレルギーだから食べられないのよね
    お好み焼きでビールのんでデザートにケーキとドーナツ食べて〆にこってりなとんこつラーメン食べたい♡

    +33

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 21:37:42 

    肌を冷やさない
    冷えると細胞に隙間が出来て乾燥しやすくなります
    メガネをかけるだけで目元の潤いが違いますよ

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 21:38:12 

    >>1
    こんにゃく食べてセラミド摂取。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 21:38:17 

    >>6
    効果感じてる?

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 21:38:48 

    >>57
    パンアンチがアンパンチに見えて仕方ないのはわたしだけ?

    +60

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 21:38:52 

    ザー汁を浴びる

    +0

    -15

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 21:41:33 

    >>76
    デュオクレンジングで洗顔おすすめ
    化粧落としたあとは洗顔しなくていいし
    高いけど、普通に洗顔するよりしっとりする

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 21:41:52 

    >>39
    コラーゲンだね

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 21:43:31 

    >>8
    王族?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 21:43:59 

    >>21
    これはプルプルじゃなくてテカテカww

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 21:44:50 

    >>8
    ベルばらにあった
    伯爵夫人で実在した方がモデルの話
    近隣の村の若い娘達が犠牲になったとか

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 21:44:55 

    >>57
    完全に小麦排除してるわけじゃないけどゆるく抑えてる
    少なくとも毎朝食パン食べるとかはしないね

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 21:45:08 

    >>58
    高いやつはやっぱりそれなりに保水力高いよね。
    CHANELの試供品使ってみたら、ハトムギじゃ感じられなかったプルプル感出てびっくりした。

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 21:45:10 

    >>13
    ニキビ出来るだぁ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 21:45:12 

    寝る

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 21:45:33 

    >>57
    わたしはなるべく控えるにしてる
    友達とご飯行く時は気にせず食べるけど1人の時は選ばないかな、蕎麦はつなぎで小麦粉使ってるけどセーフにするとかガチガチすぎずゆるくグルテンフリーしてるよ

    +82

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 21:45:51 

    >>33
    日本人は消化しずらいって皮膚科医が言ってた

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 21:46:08 

    >>57
    なるべく米メインにしたら毎朝パンを食べて昼もパンだった時より調子がいいよでもパンやパスタもたまには食べてる

    +51

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 21:46:28 

    粉物食べるの続くと顔が老ける

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:11 

    冬場、寝室の湿度に気をつける

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:32 

    >>12
    もちろんあれだよね?ボーナスの万札の束
    12月だもんね〜
    ウキウキするしそりゃ肌も弾けるよね〜

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:39 

    水いっぱい飲む、ルイボスティー飲む、小麦粉控える、歩く、湯船に浸かる

    +49

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 21:48:26 

    >>21
    この人の鼻の穴黒いのはなんで?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 21:50:21 

    >>73
    浮腫じゃないよ
    明らかに肌がぷるっぷるで化粧ノリも良かった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 21:50:52 

    >>35
    朝だけ、とか夜だけとかでいいの?
    両方やらないとダメかなぁ?

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 21:51:54 

    >>88
    やっぱコラーゲン?
    ポケモンみたいな名前なのにコラーゲン神

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 21:52:12 

    糖質制限はしない方が良いわよ。
    確かにかなり痩せるけど、綺麗になったなぁって人は見たことない。
    肌がカッサカサのシワッシワ。

    +63

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 21:53:05 

    >>57
    私も初めてグルテンフリーという言葉を聞いた時はなんじゃそらって思ったけど、自分でゆる~く試したら便秘しにくくなって良かったんだよね。
    本当はパンもラーメンもドーナツも食べたいよ。でもそれ以上に自分の心身の調子が良くなったから小麦粉と砂糖は控えてる。

    +58

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 21:54:47 

    水飲も水。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 21:55:03 

    真面目にセックス
    あと早く寝る

    +9

    -13

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 21:55:29 

    >>85
    平和な世界

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 21:56:02 

    肌をプルップルにさせる方法

    +4

    -26

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 21:56:04 

    お米より小麦系のものの方が体に合うんだよなぁ

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 21:56:21 

    >>7
    私もテカテカになるくらいクリーム塗ったら、肌の調子上がってきた。

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/22(金) 21:58:07 

    >>35
    毎日パックはダメ派も一時期いたけどやっぱしたほうが良きでまとまったのかな?

    +123

    -7

  • 117. 匿名 2023/12/22(金) 22:00:11 

    パック毎日するのは肌に良くないとも聞くよね?
    どっちなんだろう

    +32

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/22(金) 22:00:15 

    >>51
    美容業界の洗脳を真に受けると、自分の皮脂はオーダーメイドの美容液だってことをすっかり忘れちゃうよね。

    +38

    -9

  • 119. 匿名 2023/12/22(金) 22:01:16 

    >>27
    私は好きやでw

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/22(金) 22:03:24 

    この間、24の子の肌マジマジと見たけど全然違うよね
    ツヤツヤぷるぷる
    水分量ってこういうことかと思った
    私は根本からは無理だから下地で誤魔化してる

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/22(金) 22:03:46 

    >>57
    ラーメンだのドーナツだのクッキーだの、例にあげてるものが美容に悪そうなもので笑えるw
    麺類は十割そば食べたら良いよ。

    +50

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 22:04:06 

    IKKOさんが言ってた、「スキンケアするときは上向いてする」はやってる。
    毛穴がどうたらこうたらなんだって。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 22:04:58 

    銭湯の番頭になる
    おばあさんだったけど肌の水分量高くて肌が綺麗だった 

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:11 

    >>114
    その人次第だよね。
    私は厳格な糖質制限とかはしていないのだけれど、お米が小さい頃からあまり好きじゃなくて炭水化物はパンやパスタ、うどんをよく食べてたよ。ちなみに痩せ型。
    それが美味しいお米貰ったらハマって、お米をよく食べるようになったら人から顔色が良くなったね、とか肌が白くなったとか言われるようになった。
    お米が合っているのかな。

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/22(金) 22:07:34 

    >>8
    エリザベートバートリーwww

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/22(金) 22:08:14 

    >>8
    バートリさん

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/22(金) 22:09:09 

    >>105
    そうなんだね😋真似してみる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/22(金) 22:13:24 

    水をちゃんと飲む

    お茶とかコーヒーとか水分を摂るのではなく
    それらとは別にちゃんとお水をこまめに飲む
    特に冬場

    +49

    -4

  • 129. 匿名 2023/12/22(金) 22:13:25 

    >>122
    彼は自称美容家(メディアも金になるから持ち上げてる)の女装家だってこと忘れないで。

    +24

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/22(金) 22:13:34 

    >>1
    アルビオンの先行乳液の後シートマスクする
    おすすめです
    シートマスクはクオリティファーストの赤です

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/22(金) 22:20:31 

    目元の乾燥に何かいい方法ないですか?
    アイクリーム朝晩塗っても小ジワがすごい
    日中の乾燥もひどくなってきた29歳です

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/22(金) 22:21:19 

    小鼻の黒ずみってどうしたらよい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/22(金) 22:21:46 

    ユースキンを顔に塗る。

    翌朝プルプル通り越してテッカテカ

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 22:22:53 

    >>24
    だからそれを聞いています😂

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/22(金) 22:26:40 

    >>66
    コロナ禍で毎日テレワークですっぴん生活してたら苺っ鼻がめっちゃ綺麗になったよ

    テレワーク終わって毎日メイクする生活に戻った途端復活したけど…

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2023/12/22(金) 22:29:54 

    ぷるぷるだったら化粧水とオイルかなぁ。
    酒粕摂ると頬のツヤ玉がすごいよ。

    10代から憧れてる高いクリームの1番ちっさいサイズを30代になって初めて使ったらふかふかのすべすべになって感動してる。
    ベタついてないさらりとしてるのに乾燥してない。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/22(金) 22:30:41 

    >>8
    貴族のおばはんじゃないと無理

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/22(金) 22:31:35 

    >>60

    何言うとんやコイツ、、って思って元コメ読んだら納得した。よー見とるな!www

    +69

    -4

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 22:35:42 

    >>8
    まさかの厨二病でワロタ
    ありがとう

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 22:45:58 

    >>84
    感じてるから書いてんじゃん
    トピタイ読めよ

    +0

    -12

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 22:46:00 

    >>8
    感染症は大丈夫なんですかね?

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 22:49:06 

    >>51
    朝洗顔すると余計皮脂が出るのでやめたら調子いい

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 22:49:41 

    >>24
    じゃあまずはぷるっぷるにしてみるわ

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 22:50:55 

    >>132

    脱毛かビタミンCの美容液

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 22:57:13 

    ミノンのジャータイプのクリームって良い?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 22:57:13 

    >>6
    私アラフォーだけど10年以上結構肌の調子良いのはこれなのかな?
    とにかく炭水化物は米!残り数%はラーメン!

    +77

    -4

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:03 

    >>127
    横だけども
    質の良いホルモン食べたときもプルプルになったよー!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:55 

    インフルエンザとかになって肌ケア出来ない病みあがりが1番肌状態がいいの何故

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:44 

    ある朝、起きて朝シャンをしている時にやたら背中が快適な感覚でウルプルツヤスベだな〜と不思議に思い、部屋に戻って布団をよく見たら、飼ってたペットが漏らしたオシッコの跡が広がっていた。どうやら尿素でばっちり保湿&角質が柔らかくなっていたらしい。
    それから1週間ずっと背中だけウルプルツヤスベだった。

    で、顔に試したらかなり良いんじゃないの⁉️と思って、尿素クリームを買って来て顔中に塗りたくったら顔がパンパンに腫れた。

    +10

    -20

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 23:03:02 

    シャワーヘッドを良いやつに変える
    顔はよく分からんけど背中とかお腹がツルツル

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:57 

    >>6
    小麦って腸を荒らすから肌の調子にダイレクトにくるんだよね
    健康上の理由で小麦をやめたら肌荒れしなくなった
    パンが大好きで新しいお店出来たら行く位パン屋巡りが好きだったからやめた時は本当に辛かった

    +85

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:24 

    >>1
    ベジタリアンか・・というくらい野菜中心の生活にするとお肌の調子がいいです。

    +10

    -7

  • 153. 匿名 2023/12/22(金) 23:11:06 

    小麦で荒れるって言ってる人達の年齢が気になる
    極端な食べ方してなければ大丈夫でしょ

    +29

    -5

  • 154. 匿名 2023/12/22(金) 23:12:24 

    バランスよく食べてちゃんと寝ている人はきれい。

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/22(金) 23:13:42 

    >>27
    プラシーボ効果的に、このクリームで良くなると自己暗示かけられたらぷりぷりになれるかも

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/22(金) 23:18:29 

    >>148
    なんかわかる
    いつもより寝てるからかな…?
    あと病み上がりはちょっとやせて顔が白いから薄幸の美少女てきな肌になる

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/22(金) 23:20:20 

    >>51
    化粧したときにクレンジングするだけで、泡洗顔辞めてからニキビできにくくなったわ
    毎日しっかり落とさなきゃ荒れると思い込んで余計に荒らしてたみたい

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 23:24:26 

    >>138
    わかんない、、どゆこと?

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2023/12/22(金) 23:26:19 

    牡蠣をたくさん食べた次の日プルプルになる

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 23:31:55 

    積極的に夕食に赤みの牛肉を食べて、おやつにマシュマロやこんにゃくゼリー食べてた時は(意識はせず身体が欲してた)
    気付いたら、ほっぺプリプリ、おっぱいバーン!てなったよ。まぁ体重も増えたけど(^^;
    でも元々、女性は少しふっくらしてる方が好きだったし気にならなかった、特にバストの張りが嬉しかった!

    +13

    -9

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 23:34:57 

    >>47
    書こうと思ってた。1日限定だけどぷるぷるになるよね。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:55 

    >>157今、石鹸落ちって流行ってるけど
    私は石鹸だけで日焼け止めとか落とそうとするとすごく突っ張るし小さなプツプツが出来たりする。
    ミルクやジェルクレンジング、時にはオイルで優しく丁寧に撫でて落としてぬるめのお湯できっちりすすぐ、のが1番イイ様な気がしてる

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 23:40:05 

    >>118
    しらなかったよ…じゃあ素っぴんで毎日過ごしてる人は、洗顔は不要なのかな?
    あと、化粧したらクレンジングだけやれば、洗顔不要?

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2023/12/22(金) 23:41:28 

    >>42
    扇風機おばさんの出来上がり

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 23:42:18 

    >>124
    お米にハマり出してから、体重変化はありましたか?

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/22(金) 23:43:14 

    >>80
    あなたは病気だから食べられないんでしょ??

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 23:45:09 

    >>158
    バック

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 23:45:13 

    牛肉を沢山食べる!焼き肉食べ放題行った後はプルプル

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2023/12/22(金) 23:48:11 

    >>7
    うん。ケチらず塗るのはほんとに大事!
    せっかくいいもの買ってもうすーくうすーく塗っては意味ない

    +65

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 23:54:52 

    肌の水分量が凄い!と褒めてくれた人に肌のために気をつけてること聞かれたから「小麦粉を控えてる」って答えたらシュンっとしてしまって、それだけはしたくないんだなと思ったw

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/22(金) 23:57:21 

    >>6
    小麦が主食になってる私には無理だぁ😭

    +83

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 00:00:36 

    >>51
    なに、栄養って(笑)

    +12

    -6

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 00:13:20 

    >>8
    ホステル2だかにそんなシーンあったな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 00:26:44 

    >>13
    吸収されないよ

    +14

    -18

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 00:39:31 

    >>163
    横だけど化粧してない時は私はお湯洗いだけにしていたわ

    肌の調子は良かった気がする

    クレンジングしたら洗顔は必ずしなきゃダメだと思う
    クレンジングが肌に残っていたら、負担がかかるから

    +7

    -5

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 00:40:33 

    >>1
    ユースキン塗る!

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 01:12:50 

    >>152
    私もそう
    サラダばっか食べてた時が一番調子良かった
    でも揚げ物とか甘いもの好きだし続かないw

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 01:13:11 

    >>1
    サウナ

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 01:14:57 

    コラーゲンたっぷりの豚足を食べる。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 01:16:08 

    >>1
    ルルルンパックは肌がしみる痛さで真っ赤になるけどクオリティファーストなら大丈夫だから化粧水後に毎晩貼り付けてその後に乳液塗ってる。間に美容液とか最後にクリーム塗るとニキビが増えちゃったからやめた。
    あとはすっぴんの日でも夜はクレンジングバームで毛穴の掃除してからシャワー浴びてるよ。すっぴんなのに角質?みたいな黄色?白い?ポリポリしたようなカスが眉間、顎、鼻とかから出るからそのカスを無くすようにしてる。化粧水とかの浸透力も上がるだろうし多少の毛穴開きならふっくらして見えるよ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 01:18:42 

    >>57
    基本食べない。(会食や来訪先で出されたものは食べる)
    お好み焼きやケーキが食べたくなったら米粉かおから パウダーで作ってる。麺類は十割蕎麦とかフォーにしてる。
    アラカンだけどお肌はツルツルプルプルだし体調も良し。

    +24

    -5

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 02:03:03 

    できる限り何もしない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 02:16:46 

    >>6
    私はなんなら小麦のグルテンパウダー買ってパン作りにガンガン投入してる
    ふすまとか大豆粉とか美味しくパンに出来るから重宝してるんだよね
    糖質制限はすごく意識してやってる訳じゃないけど主食の糖質が減ったせいかグルテンはとってるけど肌の調子は良くなってきた
    ふすまとかの食物繊維もいいのかもしれない
    何がいいのかは個人差大きいから難しいね

    +37

    -3

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 02:21:15 

    あんまり寝ないしケーキやスイーツ毎日食べてるし、
    小麦粉 めっちゃ使うけどお肌トラブル起こったことないし
    しっとり すべすべでどこへ行っても褒められるから、諸説はあまり関係ないと思う。

    特に 睡眠はずっと少ない状態で生きてるので、全く関係ないと思う…。
    ダンスや体動かすのか好きでいつも動いてるけどあまり関係ないような気がするし、
    やっぱり遺伝かな
    あとファンデーション持ってない。つける必要を感じないし。
    それで 負担がかかってないのもあるのかな

    +7

    -15

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 02:43:20 

    部屋綺麗にする、運動する、寝る、食べ過ぎない
    高い基礎化粧品よりもこれが一番効いた

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 03:30:49 

    >>1
    水をたくさん飲む

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 03:44:15 

    牛肉を沢山食べる!焼き肉食べ放題行った後はプルプル

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 04:12:34 

    >>33
    一回だまされたと思って1週間くらい小麦抜いてみ?
    💩のキレイさに感動するよ

    +24

    -4

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 05:42:58 

    >>162
    石鹸では化粧品や日焼け止めの油分が落ちなくない?
    クレンジングで溶かさないと

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 05:49:36 

    >>1
    肌のために色々やってます

    トマトをたくさん食べる(スムージーにしてる)
    コントレックスを飲む(硬水が効いている気がする)
    日焼け止めは外に出る時必ず塗り直す
    家にいる時も塗るかカーテンは閉める

    冬場は乾燥しない様加湿器を付ける

    化粧水やクリームは一回使い切りの無添加の物を使用

    亜鉛、ビタミン類などのサプリを飲む


    後は美容医療もやってるけど、それはトピずれかな?

    +21

    -5

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 06:16:13 

    >>29
    森なんやw

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/23(土) 06:39:54 

    >>148
    体調悪いと食べられなかったり消化の良いものしかたべないからなのかな、と推測してる
    胃腸を休ませると肌キレイになるよね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/23(土) 07:31:11 

    >>6
    へえ!まじか!って思いながら菓子パン食ってる

    +98

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/23(土) 07:35:23 

    >>35
    冬ってパックするの億劫になりませんか?

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/23(土) 07:46:11 

    >>100
    グルテン顔っていうのがあるらしいよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/23(土) 08:07:43 

    >>115
    どちらのクリーム塗られてますか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/23(土) 08:15:25 

    >>196
    コーセーのグレイスワンです。
    低予算(笑)

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/23(土) 08:46:47 

    >>19
    これなんてアニメ?プリキュアかと思ったけど違う?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/23(土) 08:59:16 

    >>1
    ストレスを溜めない
    たくさん笑うw

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/23(土) 09:12:17 

    >>198
    ポケモンじゃない?
    ロケット団の3人

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:37 

    主です!皆さん沢山のレス本当にありがとうございます(*^ω^*)
    色々と参考になるレスばかりで本当に勉強になりました♪
    引き続き宜しくお願い致します^o^

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:55 

    ハイドロキノン石鹸で洗顔して、浸透美容液、発酵化粧水、発酵美容液 美白美容液 クリーム オイルで蓋して、アイクリーム、リップクリーム、リップオイル。
    寒いから今は顔パックしてない。

    朝トマトジュース
    サプリはビタミン ハトムギ ビオチン
    今のところプリプリ(多分)

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:25 

    >>189
    単なる化粧品や日焼け止めじゃなくて、石鹸落ちするって謳ってるやつでの事じゃないの?

    謳ってる通りにやってたけど、しっくり来なかった的な?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:22 

    やっぱこだわって作ってるデパコスの基礎化粧品はいいね
    肌が萎まない

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:05 

    >>197
    検索してみました!
    ドラッグストアにもありそうなのでポイント高い明日に買ってみます。
    教えてくれてありがとうございます。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:34 

    保湿のバランスわからん。
    クリームおでこ、目の周りはベタベタ潤うのに
    頬はすぐ乾いて乾燥感じる🥺

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/23(土) 10:04:34 

    KOSEのライスパワーのクリーム
    保湿にいいみたい!お試し良かったから大きいやつ
    買ったよ。
    レチノール合わないけどこれは刺激ない

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:02 

    >>6
    息子が重度の小麦アレルギーなんだけど肌も白いしプルプルだし何せ、めちゃくちゃいい匂いする。臭くないの。

    このコメントしながら、私は1人モーニングで食パンむしゃむしゃ食べてる。

    +72

    -7

  • 209. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:33 

    最近近所の焼き肉屋のランチにはまってて毎日のように食べてるんだけど、ご飯は少なめにしてもらってたが、家に帰って夜食べちゃうならランチでしっかりご飯たべれば痩せるかもと思い、普通量にした。
    麺類大好きなんだけど、とりあえず一週間止めてみる。あとデザートも要らないって言ってみる。
    なにか変わるかな?

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:58 

    >>1
    日焼けしない
    たまにパックする
    ただ肌を甘やかさない

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/23(土) 11:36:55 

    >>66
    クレンジングで落とすという行為が一番良くないみたいね
    メイクしないと洗顔もぬるま湯だけでよかったり、スキンケアもシンプルで平気になったり、肌に刺激与えなくて済むからかなー

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/23(土) 11:40:13 

    敏感肌だからかクリーム塗ると毛穴開いてしまうから諦めて化粧水と少量の乳液のみ
    荒れてる訳では無いけどプルプルは一生無縁な気がするからクリーム塗れる人羨ましい

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/23(土) 11:50:45 

    >>167
    それであんあんとかコメント書いてるの?
    キモいんだけど。
    それにプラスついてるのも気持ち悪いし、レスにプラスついてるのも気持ち悪い。

    +16

    -14

  • 214. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:59 

    >>202
    ハイドロキノン石鹸気になるー!効果どう??

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/23(土) 12:11:34 

    無印良品のエイジングオールインジェル
    夜にダブル洗顔した後にべったり塗って寝るとプルプル

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/23(土) 12:26:02 

    >>1
    恋すること。これが1番肌にいい!恋することでオキシトシンとかとにかく幸せホルモンが出てお肌ツヤツヤになる。どんな高価な化粧品より効いた。とにかく恋してほしい!

    +24

    -6

  • 217. 匿名 2023/12/23(土) 12:30:23 

    >>200
    よく見たら茶髪の子の手が人のじゃなく猫の手だしニャースだね。ありがとう。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/23(土) 12:37:47 

    >>13
    皮下注射しか意味ないって知り合いの医者は言っていた

    +1

    -10

  • 219. 匿名 2023/12/23(土) 12:39:11 

    >>208
    重度の小麦アレルギーの子がいる家で食パンムシャムシャこわい。。

    +5

    -40

  • 220. 匿名 2023/12/23(土) 12:59:30 

    >>111
    昨日一ヶ月ぶりにしたら今朝肌が白くてピカピカしてる。4歳年下としたからかな?おじさんとしてもこうならない。

    +6

    -7

  • 221. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:56 

    >>219
    家とは書いてませんよ。喫茶店で1人でむしゃむしゃ食べてるんです。

    そもそも家で食べたとしても傍では食べませんし食べたらすぐに掃除機かけたりこぼさないようにしたりと工夫はしてます。事の重大さは貴方より分かってます。ご心配ありがとございます^^

    +82

    -10

  • 222. 匿名 2023/12/23(土) 13:22:59 

    >>17
    私これ毎日使っていたら肌がつるつるになったよ
    肌をプルップルにさせる方法

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/23(土) 13:31:59 

    個人のエステサロンでマッサージと美容液導入してもらったらプルプルつやつや・白くなった!
    しかも3000円!ありがたすぎる!

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/23(土) 13:57:10 

    おすすめのクリームありますか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/23(土) 14:00:08 

    >>29
    おもろw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/23(土) 14:18:00 

    >>1
    寝る、保湿、笑顔のほかは
    とにかく摩擦レス。

    私の場合、小指側の指の横と肉球全体を使って超ソフトにチョップする感じで塗り広げると
    摩擦レスになった。語彙力なくてゴメン


    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/23(土) 14:21:52 

    腹八分。タンパク質、野菜多め、米食べる。常温の水ちびちび飲む。便秘しない。お菓子あんまり食べない。よく寝る。肌に合わないのはつけない。血流良くする。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/23(土) 14:31:03 

    >>213
    インターネット向いてないです

    +14

    -8

  • 229. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:43 

    >>7
    クリームよりも化粧水めっちゃ付けた方がいい
    ちょっと肌荒れしてもめっちゃ保湿したら治ってるしもちもち

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:51 

    >>194
    分かる。寒い

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:09 

    >>196
    私、ニベア!!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:27 

    納豆食べたあと肌が潤う気がする

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:42 

    >>6
    小麦をやめたら便器に💩が付かなくなった。

    その後小麦を食べる生活に戻したら💩がねっとりしてて、これは腸にも肌にも悪いと思ったわ。

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/23(土) 15:20:27 

    >>131
    アイクリームの上に
    サンホワイト重ね塗り。
    3 g 入りの超薄型のを使っても1年は持ちます

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/23(土) 15:20:49 

    >>106
    横だけど、できるなら朝も夜もやった方がいいよ。
    朝は2〜3分、ペラペラの安いパックでいい。
    夜は少し厚みのあるシート朝より時間置くと肌透きとおるよ。


    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/23(土) 15:25:10 

    >>57
    食べないよ。
    食べたい時は米粉とかオートミールで代用して作ってる。
    たまに食べたくなったときは1日だけ好きなものを好きなだけ食べるようにしてるよ。
    今日もケーキ屋さんの前通ったら無性に食べたくなって食べたよ。
    サンドイッチも食べた。
    もう既に体が重くてだるい。
    何もしたくないモードに入ってる。
    小麦食べない時は朝6時から夜12時までノンストップで身軽に動けるのに。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:26 

    >>58
    分かる。シャバシャバのテクスチャーでもしっかり肌に入ってとどまるのがすごいなって思う。
    高いだけのことは絶対あるよね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/23(土) 15:31:05 

    >>228
    もっとウィットにとんだユーモアがあるコメントなら楽しいよ。
    エロ丸出しなセリフ、それに対して反応コメントは不快にさせるだけ。

    +6

    -10

  • 239. 匿名 2023/12/23(土) 15:33:28 

    牛肉を沢山食べる!焼き肉食べ放題行った後はプルプル

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/23(土) 15:38:19 

    コーヒーに入れる甘いミルク、チョコレート、ケーキとか食べたらすぐ吹き出物できるからやめた(糖分のとりすぎ?)
    最近肌荒れしてなかったのに昨日ケーキ食べたら今日何個か吹き出物できた。
    これは小麦のせい?

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:14 

    >>51
    メイクしない時はお湯洗顔、洗い過ぎないとか聞いて実践したら半日で痒くなって湿疹出来たから人によるとしか
    メイクもしない方が調子良くなるとか病み上がり肌が綺麗とかも私のですが場合は湿疹と痒み肌のたるみが出来て合わなかった

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/23(土) 15:51:12 

    ロートのケアセラを塗りたくる
    本当にあらゆる諭吉クリームより効果あった

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/23(土) 16:03:57 

    >>51
    それぞれに適した洗浄力ってあるよね
    ニキビ肌の人は1日2回しっかり洗顔、
    それ以外の人はそれより弱めの洗顔でいいらしいから、普通の人が石鹸泡で1日2回だと強いんだろうね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/23(土) 16:15:40 

    >>10
    今アデノウイルスにかかってて、ここ2日間、寝汗でビショビショなんだけど、たしかに肌がきれいになった。
    普段はファンデが毛穴落ちしてるくらいなんだけど、
    今は毛穴がキュッ閉じて存在しなくなる感じ。汗出したからなのか!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/23(土) 16:27:23 

    毎日パック
    なんとなく長すぎは乾燥する気がするから2、3分で
    それでも肌がかなり潤う
    化粧ノリも良くなる

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/23(土) 16:36:19 

    >>11
    高い化粧品使うより良いサプリ摂るより食事よりも
    たっぷり寝た方が肌きれいになるよね
    ただ毎日は出来ない…

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/23(土) 16:44:19 

    お肉食べるとき脂身捨てないで食べたほうがいいよ!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/23(土) 16:49:04 

    美容皮膚科でイオン導入したら、ツヤツヤプルプルになったよ。イベント前にやるのめちゃくちゃおすすめ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/23(土) 16:55:28 

    筋トレしてプロテイン飲む。

    もちろんスキンケアも!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:56 

    >>193
    私も、うんうん知ってると思いながら今ロールケーキ食べてる

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:30 

    >>21
    こんな感じの色白バージョンの人よく化粧品かなんかの広告で出てくるわ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/23(土) 17:26:06 

    >>208

    おディーン様思い出した
    小麦アレルギーで食べないから肌がきれいなんだと思う

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/23(土) 18:39:32 

    拭きとりの美容水がすごい!!
    今まで拭きとりなんてした事なかったけど、
    洗顔後でも、コットンに目に見える汚れがついて、洗顔では落とせない古い角質がキレイに取れて、ツルピカお肌になった。
    あとは、水素風呂がやっぱり効いてるかも。
    50歳ではじめてお肌がキレイ!と言われた(^^)v

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/23(土) 18:40:16 

    >>6
    パン屋で働いてるんだけど、パンを食べたら胃もたれするから週末しか食べない。
    小麦って消化しきれない感じがあるんだよね。特にパンの原料である強力粉は。水分と混ざった時の粘り方や張りつき方が薄力粉の比じゃない。

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/23(土) 18:54:15 

    かさかさゴワゴワ系の私だけど
    ランコムの導入美容液→化粧水+シートパック(るるるんとかひたひた系)→クラランスのオイル美容液→乳液かクリームで蓋
    でプルプルになったよー
    ランコムが効いてると思う

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/23(土) 19:00:23 

    >>238

    ウィットに富んだユーモアがあるって日本語として合ってる?
    ウィットに富んだってユーモアがあるって同じような意味じゃなかったっけ??

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2023/12/23(土) 19:15:17 

    >>35
    アトピーや敏感肌とか
    肌バリアが壊れやすい人には
    パックは刺激になるから手で塗った方がいいらしい

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/23(土) 19:20:19 

    ひきわり納豆を
    ・夜に
    ・常温
    ・付属のタレを使わない
    で食べると3日くらいで全身しっとりしてくるよ

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/23(土) 19:31:17 

    >>231
    寝る前厚めに塗ると次の日毛穴小さくなる

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/23(土) 19:32:10 

    >>229
    化粧水めっちゃつけてからクリーム厚めに塗るのがいい。化粧水だけだと乾く

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/23(土) 19:53:50 

    朝晩にパックすることかな

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/23(土) 20:07:55 

    ニキビできやすい方、どうやって保湿してぷるぷるにしてますか?
    グリセリンフリーの化粧水だとどうしても乾燥してしまって、、美容液でもニキビできにくいものがあったら知りたい。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/23(土) 20:18:34 

    >>13
    食事やサプリで採っても肌に意味ないってよ

    +4

    -11

  • 264. 匿名 2023/12/23(土) 20:22:18 

    >>238
    おばさんは無理してネットやらないでよろしい
    もう時代に合ってないんだから、小言が多くなってるんだから

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2023/12/23(土) 20:30:46 

    >>7
    これは肌質によらない?
    私保湿が大事ってよく聞くからベッタベタにしてみたら肌の調子悪くなった。かと言って乾燥させたら調子良くなるわけでもない。
    ベッタベタにして調子良くなる人が羨ましい。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/23(土) 20:48:58 

    ザクロジュース飲んでるよ!
    肌めっちゃ潤う🥺

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/23(土) 20:51:30 

    >>1
    ファンケルの泥ジェル洗顔で洗ってからエリクシールの化粧水を塗るとぐんぐん浸透するから3〜4回くらいたっぷり重ね付けして、エリクシールの乳液もたっぷりめに塗って、キールズのクリーム薄く全体に伸ばしてからエリクシールのアイクリームを目の周りとおでこに塗って完了

    このスキンケアにしてからプルップルになったし、いつも冬は乾燥に悩まされてたけど今年の冬は化粧ノリがいい
    36歳とは思えない肌になっとる

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/23(土) 20:58:14 

    私かなりプルプル肌だよ
    48だけどコスメカウンターではハタチそこそこの数値だし、美容外科のスタッフさんやエステの人などにも驚かれる
    レチノールが必要ないほどシワないし、コンシーラーも必要ない

    もともと10代の頃はニキビに悩んでたから皮脂はよく出るタイプ
    それを大切にするため、乳液・クリーム・オイルなどの油分系はほとんど使ってこなかった
    オイルクレンジング、乳液先行ケア、オイル導入などやると肌の上に残った油分が酸化する感覚がありくすみ肌に
    泡orジェルクレンジング、リポソームなど水溶性導入液を使用して化粧水はたっぷり押し込む
    美容液は成分厨なので成分ごとの特性や使うべきを見極めて使い分けてる

    便秘知らずの丈夫な腸もプルプル肌には貢献してるとは思うし、赤色LEDも使うしリンパマッサージに頭皮マッサージ、酒粕入りの味噌汁やナッツ数種類を毎日食べたりもしてる
    毎日スクワットやストレッチもしてる

    でも、やっぱり一番効いてるのは油分をあまりつかわないスキンケアだと思ってる
    冬場はセラミド入りの乳液は使います

    +12

    -7

  • 269. 匿名 2023/12/23(土) 21:14:35 

    >>111
    汗かいたのじゃない?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/23(土) 21:30:47 

    基本的に脂っぽいのにさすがに冬は乾燥でガサガサ…全然吸収していかない

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/23(土) 21:34:13 

    保湿かなー化粧水を重ね付け。シワクリームはPOLAで高級だけど他は大体5000円くらいのもの。
    洗顔もほんとはPOLAを使いたいけどファンケルで我慢(笑)でもよく落ちるし気に入ってる。
    毎日パックはMEGUMIもやってるから本買って真似してる。
    睡眠は7〜8時間。
    若い頃は酷いニキビでコンプレックスだったけど脂性のせいか乾燥しらずでアラフィフの今は肌を褒められる始末(笑)

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/23(土) 21:55:04 

    >>111
    相手がいないとさあ
    それも心ときめくような相手じゃなけりゃ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:02 

    >>97
    目に見える部分だけでも控えると全然違うよね
    パン、パスタ、ラーメン、洋菓子大好きなんだけどなるべく食べないようにしてたら肌のくすみとごわつきがなくなった
    ついでに白砂糖も控えるようにしてたのもある

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/24(日) 01:02:18 

    ぷるぷるになる秘訣
    1 脂肪分多い食事
    2 油分の多い食事
    3 タンパク質多めの食事
    4 水分がぶ飲み

    これがマスト。あとはしっかり保湿。痩せてる人で肌がぷるぷるきれいな人いない。赤ちゃんだって幼児だって基本ぷにっぷに。そういうこと。いや私はスリムじゃないと無理ですって人は1時間に1回顔にサラダ油を塗るしかない。

    +7

    -10

  • 275. 匿名 2023/12/24(日) 01:48:10 

    指先が異常にガッサガサなの
    洗い物は手袋してるんだけど
    クリームベタベタ苦手でなるべく塗りたくないんだけど塗るしか解決策ないよね…

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/24(日) 03:58:35 

    >>238
    まあスベッてるけどさ、そんないちいち反応してたらストレスになるだけだから向いてないってことでは

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2023/12/24(日) 05:21:37 

    >>263
    でもサプリ飲むと調子いいんだけどなんでなの?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/24(日) 07:39:07 

    >>214
    HQってやつ使ってますが、ツルツルになります!
    顔のくすみもだいぶマシになりました。
    でも結構高いので夜だけ使ってます。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/24(日) 09:10:31 

    >>226
    指の腹だけ、手のひらの膨らんでいる所だけ、
    など 手の一部分のみを使ってスタンプ塗りしたほうが摩擦レスになりやすいですね
    長年の癖で手のひらすべてを使うと無意識に擦ってしまいます

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/24(日) 09:48:33 

    >>262
    微グリの化粧水を追加してみては?
    さっぱりを謳ってて、グリセリンが成分表示で3番目以降に書いてあるものとか。
    美容液でグリフリってメラノccやランコムの美白のなど刺激が強そうなものやオイル系しか見かけない

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/24(日) 09:56:57 

    >>268
    よければお使いのクレンジングや美容液など
    基礎化粧品のおすすめを教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:47 

    >>231
    ニベアも良いですね!
    値段も安い方がありがたいです。
    ドラッグストアで見てみます。
    教えてくれてありがとうございます。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/24(日) 11:16:36 

    >>8
    血って40℃まであっためられるの?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/24(日) 12:48:17 

    >>258
    安くて有益な情報ありがとうございます😭

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/24(日) 13:51:27 

    >>1
    フランキンセンスとラベンダーのエッセンシャルオイルを精製水に混ぜて
    手作り化粧水作って
    ミスト状の容器で噴霧する
    もちもちしっとり感が出て持続する気がする

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/24(日) 14:32:02 

    化粧水の後白色ワセリンじゃダメですか?
    高くて買えない😭
    安くていいのってないのかなー

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/24(日) 14:42:24 

    普通過ぎるかもだけど、、

    お風呂上がりのスキンケアとは別で、塗る寸前にもしっかり保湿クリームかジェルを塗る。
    (朝起きて顔に残ってるぬるぬるはちゃんとお湯で落とす)

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/24(日) 14:53:39 

    >>280
    そうなんです、、お肌にプリプリ感がないとメイクも上手くのらないから保湿したいけどニキビできるしのループ😭
    ランコムは導入美容液の方しか使った事なく、クラリフィックは気になってますが、まずは化粧水を微グリにしてみようかな。
    色々調べてみる。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/24(日) 15:03:16 

    >>234
    コッテリしたバームを寝る前、メイク前に塗り込むよ。
    日中も少量指に伸ばして軽く抑える感じでのせる。
    目元の乾燥ないだけでメイク映えて肌綺麗に見えるね。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/24(日) 16:14:45 

    >>258
    納豆は、やっぱり国産ですか?

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/24(日) 18:53:33 

    >>6
    小麦系を止めるって事はうどんも対象?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/24(日) 23:44:02 

    >>7
    わたしはクリームよりも
    化粧水の重ねづけが合ってた。
    カインズのハトムギ、ミノンのニキビ用、ヒフミドのローションを重ねるとプルプルになります

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/25(月) 00:31:35 

    >>252
    きっとおディーン様もいい匂いするはず。

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/25(月) 03:20:00 

    >>292
    単品使いもしましたか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/25(月) 04:50:15 

    >>294
    単品だけでは保湿が足りません
    ヒフミドのはとろみがあり、いきなりとろみをつけると肌が潤わない体質なので、徐々にとろみを増やすのが自分には合ってました

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/25(月) 09:23:40 

    >>253
    拭き取りは何使ってますか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/25(月) 09:29:26 

    >>279
    私も手のひら全体で顔を覆うようにスキンケアするようにしたら毛穴マシになったし潤いが持続するようになった!
    馴染むのに時間かかるけどね。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/25(月) 09:36:58 

    >>151
    米粉パンを売ってる店を出探したら良いよ。
    高いけれど。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/25(月) 12:57:02 

    >>290
    「遺伝子組み換えでない」ものを選んでたんだけどもう無くなった(泣)

    なので、
    ・小粒の「遺伝子組み換えでない」にするか
    ・ひきわりでこだわらずに選ぶか
    迷い中です

    肌への効果はひきわりのほうが高いような気がします


    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/25(月) 15:47:36 

    >>299
    納豆は、遺伝子組み換えでないのと、ひきわり納豆が良いのですね♪

    詳しく丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました(*^^*)

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/26(火) 11:15:41 

    無印のクリーム化粧水油分たっぷりで 
    プルプルに潤う🥺 
    セラミドとアミノ酸入りで肌に優しいよ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:56 

    >>57
    実際、日本人でグルテン不耐性の人ってそんなに多くないんだよね
    グルテンフリーで体調よくなったっていう人の中には
    そもそも不耐性でもなんでもなくて単に気持ちの問題って人も多数いそう

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/29(金) 14:30:08 

    保湿
    睡眠
    スッピンで過ごす

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/29(金) 20:47:53 

    >>296
    返信が遅くなってすみません。
    私が使っているのは、
    パーリーデューメイクも落とせる多機能美容水です。
    クレンジング、洗顔、化粧水、美容液
    4つの機能でつるピカお肌になりますよ(^^)

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード