ガールズちゃんねる

肌の透明感を上げたい

139コメント2021/11/12(金) 13:44

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:43 

    年と共に肌がくすんで来ました
    少しでも透明感を上げたいと思っています
    透明感をあげる方法や化粧品があれば教えてください

    +129

    -3

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:11 

    水飲む

    +97

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:35 

    私なんて今では透明人間です。
    誰も私のことなんて見えません

    +261

    -10

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:38 

    保湿!
    一択ですわ

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:58 

    敏感肌でなければ、ピーリング
    ワントーン明るくなるよー

    +54

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 08:15:22 

    綾瀬はるかの肌になりたい

    +202

    -9

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 08:15:25 

    くすむ原因ってなんだろ?
    ターンオーバーの周期?
    それとも外的な要因?

    +85

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 08:15:46 

    洗顔、ビタミンC誘導体、アルブチン、ハイドロキノン。
    余裕があれば美容皮膚科が一番早い。

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 08:16:35 

    肌がゴワゴワしてきたらトレチしてる

    +7

    -7

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 08:16:43 

    >>3
    いいなぁ羨ましい
    何を主に気を付けましたか?

    +64

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 08:16:54 

    引くこもるのが大好きになる。

    +8

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 08:16:58 

    日焼けしない
    禁酒
    早寝早起き
    適度な運動
    バランスの良い食事
    美意識の維持

    +121

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:09 

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:15 

    肌の悩みは結局すべて保湿が必要
    こすっちゃダメよ

    +125

    -7

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:32 

    美容外科でレーザー。
    あとは何もしなくて良い

    +8

    -12

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:51 

    産毛処理。

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 08:17:56 

    >>10
    気配を消して言葉を発しないことを徹底しています。

    +95

    -9

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:05 

    肌の糖化は進むよね、、
    食事のときにサラダから食べるのも効果あると聞いた。

    +131

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:35 

    質の良い睡眠

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:50 

    >>1
    年に逆らうことは出来ません。
    無駄なお金と悩みがふえるだけです。

    +4

    -22

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:15 

    規則正しい生活
    バランスの良い食事
    運動
    日焼け止め
    適度な保湿
    肌は擦らない

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:46 

    血流を良くする

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:49 

    これのピンク使ってるけどけっこういいよ
    もう3本目リピ中
    肌の透明感を上げたい

    +111

    -8

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 08:20:05 

    ローズヒップティー

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 08:20:21 

    >>16
    顔剃りするとワントーンあがる。でも刃物を肌に当てるのもあんまりよくないのかな、と思ってるんですがどうですか?

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 08:20:42 

    >>7
    調べたら
    血行不良、乾燥や摩擦、紫外線、らしい。

    血行不良はお風呂にゆっくり入ってどうにかならんかな

    +103

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 08:21:34 

    シャワーですませず、湯船にしっかり浸かる。
    シャワーばかりのころは肌がざらざらでくすみも気になりましたが、湯船に浸かるようになったら肌があかるくなりましたよ。

    +92

    -7

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 08:21:50 

    クマがあるとくすんで見えるし表情も暗く見えるよね
    目の回りをホットタオルで5分温めて力を入れずに中指でトントントンってマッサージしてる。こめかみまで。
    目の回りの血流が良くなるだけでもだいぶ変わるって美容専門の知り合いに言われて実践してる
    あとは保湿。少しベタベタするくらいが丁度いいらしい

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 08:22:14 

    >>20
    主ではありませんが、流れに逆らおうとは思っていません。川の流れをなるべく穏やかにしたいと思っています。

    +97

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 08:23:09 

    ハトムギサプリ飲んでる

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 08:23:25 

    下地コントロールカラーで緑を仕込む
    眼の下、鼻筋、瞼の中央、額と顎の中央と部分的に
    全顔塗ると本当にゾンビになるので注意

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 08:23:44 

    たまになら良いけど毎日コンビニ弁当たべてたらくすむ

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 08:23:59 

    >>3
    采ちゃん?
    肌の透明感を上げたい

    +194

    -8

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:15 

    >>5
    >>8
    >>9
    >>15
    ほんとこれ。
    日焼けしない。睡眠しっかりとる。質のいい青汁。
    私の場合はこれらでいつも肌はほめられます。

    +50

    -8

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:24 

    トマトジュース飲みだしてから、明らかに肌の透明感アップした!

    +60

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:38 

    黄ぐすみならコウジ酸
    生の酒粕食べてコウジ酸入り化粧水付ける

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 08:28:19 

    >>25
    顔剃りしないの?

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 08:28:20 

    >>9
    ゴワゴワってよく聞くけど感覚がわからない
    ザラザラした感じ?

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 08:29:08 

    アスコルビン酸飲むと翌朝には効果ある

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 08:29:13 

    わたしは、ピーリングとフォトフェイシャルしてよくなりました。
    毛穴の黒ずみをピーリングできれいにしてフォトフェイシャルで肌のターンオーバーを早くしたらシミを取ったりです。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 08:29:34 

    肌を擦らない
    徹底的に顔を擦らないようにしたら、それまで使っていたファンデーションの色が合わなくなる位に肌色が明るくなった
    他は変えてないから、擦らないことが大切なんだと思う

    +58

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 08:31:22 

    >>25
    女性用の電気シェーバーで処理しています。肌に刺激を与えないように、処理した日は洗顔料を使わずぬるま湯ですすぐだけにしています。

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:23 

    ハトムギ茶とトマトジュースは続けやすいし、効果もそれなりにでてると思うのでお勧めだよ~✨

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:42 

    >>30
    DHCのハトムギ全然効果ないんですが、どこのメーカーのハトムギ飲んでますか🙇‍♀️?

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:18 

    >>9
    トレチってなーに??

    トレチで調べてもよく分からなかった、、

    +6

    -8

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:47 

    >>25
    フェイスシェーバーや顔用カミソリとかで週一くらいで毛の流れに逆らわず剃るなら大丈夫と皮膚科の先生も言ってました。やりすぎなければ肌の角質も取れて良いみたいです。あと剃った後の保湿など。

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:55 

    透明感なんてヒハツで1発だよ

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:55 

    お通じ、腸内環境を良くする。

    以下遺伝禁止ね。

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:57 

    >>26
    乾燥摩擦紫外線は角質?肌が硬くなる要因だね
    ピーリングもやりすぎると更に硬くなりそうだしな

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:58 

    >>17
    いやそれ 
    もはや存在もしてないヤーツ

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:12 

    擦るってどれくらいの強さ?
    肌がもちあがる程は強いよね
    指で撫でるくらいならセーフ?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:26 

    体の内側から変えないと駄目だと思った。

    水って本当に大事。
    今まで安い水飲んでたけど高いシリカ水に変えたらマジで肌変わった。

    もちろん透明感は出るし乾燥肌も改善されて化粧ノリがバツグンに変わった。

    肌だけじゃなくて髪の毛もツヤが出るよ。
    変えたのは水だけだからもう安い水には戻れなくなった。

    +16

    -23

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:52 

    >>45
    トレチノインかな

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 08:41:50 

    内側からも大切だよね

    基本事項として絶対にこれだけは一応やってる

    紫外線予防
    こすらない
    保湿
    睡眠
    トマトジュース
    キウイフルーツ

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 08:42:45 

    >>26
    お風呂あがりって血行よくなるから肌が白くなってるもんね。その状態を維持したいけどすぐ元に戻るんだよね

    +99

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 08:42:51 

    炭酸パック
    短期で効果があったのはコレ
    肌がワントーン明るくなる
    半年スパンで継続したら大袈裟ではなく、肌が若返ったと実感したよ

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 08:45:12 

    >>7
    糖化もくすむ原因だよ

    +82

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 08:46:33 

    >>53
    ありがとうございます。
    トレチノインヲ、塗るってこと?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 08:46:49 

    >>16
    顔脱毛したら、肌がすべすべなったよ!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 08:48:05 

    >>26
    適度な運動が良さそう

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 08:50:04 

    私は最近やけに顔がくすむな、
    とシートマスクを変えたらくすみが抜けたよ!

    そういえば前に使ってたシートマスクはオレンジ色の化粧水に浸かってたな、と。
    すっごい単純な理由だったw

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 08:50:28 

    >>1
    メディアのこの下地
    他のトピで上がってたけど本当に良いよ
    自然にトーンアップ、つや増し、保湿感
    UVプロテクトベースR | media メディア | カネボウ化粧品
    UVプロテクトベースR | media メディア | カネボウ化粧品www.kanebo-cosmetics.jp

    1本でカバーとトーンアップ。UVカット&シミ・ソバカスをカバーしてひと塗りでパッと明るい印象へ。素肌をキレイに見せる魅せ肌下地。

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 08:54:33 

    彼氏できてルンルンしてたらくすみが一気に飛んでびっくりした

    +34

    -5

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 08:55:00 

    >>30
    市販でも売って有ると思うんですが、コタロー漢方のヨクイニンエキス錠。
    吹き出物が酷くて暫く桂枝茯苓丸加薏苡仁飲んでいて、いまいちだったので病院で出して貰っています。
    肌にも透明感が出てきました。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 08:55:44 

    >>3
    ネタトピじゃないからふざけたコメントやめよう。

    +12

    -28

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 08:59:52 

    >>34
    質の良い青汁って、どちらのを飲んでいますか?

    ファンケルの青汁を飲んでいますが、効果が感じられなくて。

    教えて頂けると大変嬉しいです。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 09:02:10 

    >>35
    でも糖質も多いから、飲みすぎは糖化して黄ぐすみすると思う。
    あと、トマトは体を冷やしてくれるから、冷え性にも向かないと思う。

    +38

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 09:06:00 

    値段高めのシートマスクを時々したら、くすみが取れて透明感がでる。
    くすみにはHAKUが良かった。
    SK2も良かったけど、くすみっていうより、潤ってツヤが出るって感じだった。

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 09:12:35 

    コスメのラベンダー系が鍵、
    使い方は人それぞれなので要注意。

    自分はプライマーにラベンダーカラー使うと青白くなるので、
    上に載せるパウダーの方でラベンダー使用・調整。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 09:16:27 

    内側瓦のケアとして、ハトムギ茶飲んでいた方はいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 09:17:03 

    >>57
    それよく言われてるよね。
    余分な糖が身体中のタンパク質に結合して、変性させるから、お肌はくすむし身体にも悪いって。


    なんとかお菓子をやめたいし、お菓子を食べるたびにあぁ肌に悪そうって思うけど、やめられない、、

    せめて甘い飲み物だけは飲まないって心に決めて、それは実行してる。

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 09:17:54 

    >>3
    体育の授業の時のわたしだ

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 09:19:11 

    メイクのクレンジングオイルを変えたら、肌のトーンアップしたよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 09:21:02 

    >>71
    よこ
    カリウムって余分な塩分を排出してくれるんだったよね
    そんな感じで余分な糖分を排出してくれる物質はないものだろうか

    なんて考えてみた

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 09:21:30 

    >>15
    レーザーってシミ取りのピンポイントレーザーではなく

    全体的にやるトーニングレーザーみたいなもののコトですか??

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 09:24:38 

    >>52
    歯、爪、骨も丈夫にするんだよね

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 09:34:40 

    >>15
    レーザーの後、乾燥しやすいから保湿を特に気を付けるように言われたよ。
    日焼けも厳禁だし…。
    何もしなくて良いってわけじゃないと思う。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/10(水) 09:37:56 

    >>52
    シリカ水に含まれるマグネシウムのせいか、
    私は胃腸の調子が悪くなって下痢してダメだった…。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/10(水) 09:45:22 

    >>1
    ビタミンCのサプリメントを少し多めに摂る。
    摂らすぎはお腹壊したり、結石出来たりするから気をつけて。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 09:45:42 

    >>73
    何使ってるか、宜しければ教えて下さい。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/10(水) 09:50:33 

    >>14
    あと紫外線対策も!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/10(水) 09:55:58 

    >>66
    大正製薬の特保の青汁です。
    アラフォーコロナ禍の気の緩みで3キロ増量しましたが、お通じの安定で肌もそうですし、食生活に少し気をつける程度で3ヶ月で5キロ(差し引き2キロ減)減りました。
    私の場合は合っている気がして続けている感じ。
    この製品に限らず青汁豆乳やトマトジュースで溶かして飲むと肌が良くなる。
    良ければご参考に。

    肌の透明感を上げたい

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/10(水) 10:00:21 

    >>52
    水大事ですね。
    シリカ水と硬水で調子よくなりました。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2021/11/10(水) 10:03:10 

    >>49
    ピーリングはやりすぎるとビニール肌に。。。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/10(水) 10:07:27 

    >>84
    ピーリングより細かいゴマージュの方がいいと思う。肌の丈夫な人限定だけど。
    私はローラ・メルシエがよかった。肌の新陳代謝も上がった感じ。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 10:18:32 

    GI値気にする程度の緩い糖質制限
    一年中日焼け止め使う
    毎日の洗顔保湿は欠かさずに摩擦ストレスのみを減らす

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/10(水) 10:18:38 

    肌を綺麗に清潔に保つ
    貧血の場合は改善する
    十分に寝る
    ベースメイクはおかしくない程度にワントーン明るいものを使う、マットよりは艶
    が自分は良かった

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/10(水) 10:27:36 

    >>82
    ご丁寧にありがとうございます!!
    コレステロール値も高かったので、早速試してみます^_^

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 10:39:21 

    >>1
    コスメデコルテのロージーグロウの下地とMAQuillAGEのラベンダーの下地がおすすめです。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/10(水) 10:39:31 

    >>57
    これすごいあると思う。
    ダイエットでタンパク質多め、お菓子をやめたら一週間くらいで
    肌のくすみがとれてトーンアップした。
    その後、ダイエットをやめて甘いものも好き放題食べていたら
    3日で黄黒くくすんできた。

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/10(水) 10:43:16 

    >>1
    美容皮膚科行けば、なるよ。
    あと、肝臓大事にすること。
    先生曰く、皮膚のツヤが大事だそうだよ。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/10(水) 10:57:32 

    >>33
    透明過ぎて
    向こう見えてるw

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 11:22:25 

    資生堂の一万のサプリ飲んでる時あった。
    効果無いのかな?と思うけど、何かしらはあるのかも。
    でも、ずっと続けるつもりはなかったから、今は普通にくすんでる。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/10(水) 11:31:26 

    >>27
    これは普段シャワーだけの人にとても有効だと思う。産後で湯船1ヶ月浸かれない時、くすみとゴワゴワが酷かった。苦肉の策で拭き取り化粧水使ったけど凌げてなかったw
    ゆっくり湯船入ったら今までの肌荒れやくすみはなんだったの?!ってくらいピカピカになった。びっくりしたよ。
    疲れも取れたし。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 11:32:58 

    >>70

    飲んでましたよ~
    肌というよりは全身が浮腫みにくくなりましたね。

    ハト麦はお茶よりもサプリメントが透明感出ました。
    朝起きた時の肌が違います。

    今はドクダミ茶に変更しました。
    ハト麦茶より浮腫みに効果ありましたよ~。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 11:34:41 

    >>1
    甘い物を食べすぎない

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 11:36:47 

    >>67
    毎日ティーカップ一杯だけ飲んでる。レンチンしてオリーブオイル少し入れてバジルなんぞを散らして優雅に飲んでるwそれを3年くらい続けてるけど(夏は冷やしたトマトジュースだけど)黄ぐすみはないよ。明らかに透明感上がったし 肌もくすみ抜けて白く戻ったよ。

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 11:47:57 

    >>7
    ストレスもありそうよね。

    あと単純にファンデが合わないとかもある。
    オークル系止めてピンク系に変えるか、
    下地だけにするかしたら、ずいぶん改善された。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 11:56:23 

    >>94
    湯船にゆっくり浸かるってとっても大事ですよね!
    疲れてお風呂面倒だなって思う時もありますが、次の日の肌と体調のために湯船に浸かってます。
    これから寒くなるので、さらにお風呂時間を大切にしたいなって思ってます。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 12:10:04 

    >>33
    こんなぴったりの画像があるんw

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 12:26:40 

    >>1
    フォトとピーリングはワントーン上がったよ。シナールも飲んでるからかも。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 12:27:42 

    オバジC 5を試しに毛穴がひどいので買って見た。
    夏から使い始めで3ヶ月。
    毛穴が薄くなった…びっくり…

    透明感はあるのか…

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 12:31:55 

    >>101
    シナールとトラネキサム酸を服用すると2ヶ月程でかなり効果出るけど自分は副作用がこわいから止めた。
    内服は避けて定期的に美容皮膚科で肌にあった処置にした。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 12:36:21 

    >>1
    有酸素運動で汗をかく。
    お風呂やサウナで汗をかくよりも、びっくりするくらいくすみが取れて透明感が出る。
    なんでだろう…

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 12:37:01 

    >>58
    よこ
    トレチノイン治療のことかも
    トレチノイン・ハイドロキノン|美容皮膚科|東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ(Noage)
    トレチノイン・ハイドロキノン|美容皮膚科|東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ(Noage)www.noage-amc.com

    クリニックでおこなう高い技術の即効性のある治療にプラスして、家庭で使う塗り薬を併用すればさらに強力にケアすることができます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 12:49:08 

    >>98
    メイクの学校通ってた時に、「みんなは若いから紫やピンクのコントロールカラーは必要なくて実感が沸かないでしょう。年上のお客さんに施術したらこの色の重要性が分かるよ」と先生に言われた言葉を今自分の肌でめちゃくちゃ実感してる
    35過ぎたらイエローじゃ無理

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 13:06:36 

    ビタミンC。
    お金あるなら高濃度ビタミンC点滴!

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 13:07:07 

    黄ぐすみ酷いけどコントロールカラーブルーで人並みに
    ピンクは赤黒くなっちゃって駄目だった

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 13:08:11 

    運動 筋トレ が一番な気がする
    あと温泉

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 13:09:37 

    >>3
    肌の透明感を上げる方法を教えて貰っていい?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/10(水) 13:39:39 

    >>95
    サプリメントの方が効果があるのですね!
    買ってみようかな~♡
    お茶はドクダミ茶にしてむくみ対策にしようかな

    実際にお使いの方のお声が聞けてうれしかったです、ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/10(水) 13:43:02 

    美容治療!!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:08 

    >>67
    飲み過ぎはよくないって、そんなもんトマトジュースに限らず何でもそうだから。あと、ここ肌のトピだよ?トピタイ読もうね

    +1

    -20

  • 114. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:14 

    >>3
    存在が透明なんだね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/10(水) 14:58:31 

    >>67
    確かにトマトジュース飲んでるときは顔と手のひらが黄色くなった
    毎日1杯だけなのに
    体に出やすい人もいるよね

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:51 

    サプリ飲む!
    エルシステインかグルタチオンおすすめ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/10(水) 15:36:02 

    >>106
    そうだったのね!
    確かに若いときは黄ぐすみしなかったもんね。
    ありがとう、謎がとけたわ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/10(水) 15:47:22 

    >>45
    トレチノインもいろんな種類あるなら調べてみてもいいかも

    賛否あるけど小林智子先生のインスタのトレチノインやレチノールの比較動画は分かりやすかった。
    私もエピデュオ使い始めてから肌白くなった。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:43 

    >>67
    リコピン多めのとか、コップ一杯で糖質14グラムとかだからね。
    板チョコ半分くらいの糖質と思ったら、ちょっと多いかもね。
    そのぶんほかで糖質減らせば良いんだろうけど。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/10(水) 16:24:54 

    >>46
    逆らってた…有益な情報ありがとう

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/10(水) 16:34:01 

    >>113
    糖化による黄ぐすみとか体の冷えとか肌の透明感に直結する問題じゃん

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/10(水) 18:20:46 

    >>33
    これ大好きw

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/10(水) 19:08:09 

    >>17
    お金かからなくて参考になります。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/10(水) 19:19:00 

    >>106
    私は今20代だけど、透明感をあげるためにコントロールカラーのピンク寄りのパープルとグリーンを駆使してますよ!

    赤茶色っぽいクマと鼻の下とおでこ中央にグリーン、
    頬の三角ゾーンと口周りにパープル

    これして、ファンデは薄く全体に広げると
    水々しくて発光してる肌を偽造できる!

    ヴィセのカラーコントロールパープルと
    メディアのグリーンがおすすめです。
    夏はちょっと保湿効果ありすぎるかも…

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/10(水) 19:56:14 

    >>7
    糖化と紫外線かな
    食べ物見直して保湿しっかりして毎日紫外線対策やれば見違えると思う

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/10(水) 20:30:55 

    >>4
    ほんとこれ!
    私の場合はクリームやオイルで改善せず、
    化粧水を2倍量にしたらマシになりました

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/10(水) 20:48:29 

    エステ

    今まで形に残らない物にお金使うの好きじゃなかったんだけど、アラフォーになり目のクマも目立ち、マスクで肌もカサカサになり、
    ダメ元で行ってみたらびっくりする位に顔色が明るくなった

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:20 

    >>3
    美容垢やってる自己顕示欲高い女が言いそうw

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2021/11/10(水) 22:01:45 

    洗顔前にレンチンしたミニタオルで蒸しタオル
    外出しない週末は割愛したりしてますが効果を感じてます

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 23:04:13 

    高いけどポーラのディープクリアライザーかな
    使うと肌綺麗になる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/11(木) 00:23:26 

    職場にすっごい透明感のある肌の人がいて、しかも年年歳歳透明になっていくっていうか白くなっていく。そろそろ40代後半な先輩。なにしてるのか聞いたけど

    ・敏感肌なので強いお手入れはしない 美容皮膚科の施術も受けたことがない
    ・むしろとにかく触らない ケアの時以外も顔を意識して触らないようにしている
    ・日焼け止め塗るし、塗ってても可能な限り日陰や屋内を歩く
    ・家事とかでもうっかり焼けしないようには意識している
    ・美白は美容液だけ 他は保湿や皮脂対策やエイジングケア用

    それだけ~?って思うけど、確かに肌がすごく弱いのは知ってて、花粉の時とか荒れてるから、秘密のすごいお手入れとかしてないっていうのは信じられる。
    美白美容液も朝晩毎日絶対って訳じゃなくて、荒れてる時はそういうの使わないで敏感肌用の穏やかなケアだけって言ってたし。
    先輩の場合「うっかり焼け」も避けるっていう徹底した紫外線対策の蓄積なのかなって思う。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/11(木) 10:13:11 

    >>131
    見てみたいな
    白いだけじゃなくて毛穴もあまり目立たない感じなのかな

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/11(木) 10:46:43 

    >>132
    毛穴ね…なくはないけど全然目立たなく、意地悪な目で凝視すれば存在が分かる程度。
    もちろんスッピンではないけど、全然厚塗りには見えないよ。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/11(木) 11:04:56 

    >>22

    わかる~血流めっちゃ大事よねぇ。

    細胞が血液で酸素と栄養を取り込んで要らないもんを出して代謝してるから、血流が悪くなるとそれが出来なくなっちゃう
    ぬる~い血液よりあったか~い血液が巡ってる方が血色良く見えるのもあってあっためるのめっちゃ大事
    あったか~い血液が巡ってると手まであったかいし冬場でもポリ袋がすんなり開くしかかともガサガサしない

    私なりにこういう事かなぁ?って解釈しててゆる~く冷えとりしてる( ´ω`)

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/11(木) 11:50:57 

    >>133
    ほ~ うらやましい
    歳いけばいくほど、きれいに見えるためには肌の白さも重要だよね
    あんまりいないから

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/11(木) 13:37:24 

    >>23
    トーンアップする感じでしょうか?
    差し支えなければ、どのように良いか教えて頂きたいです🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/12(金) 08:29:40 

    >>15
    同意。
    肌の手入れには自信があった方だったけど、30代後半からくすみだけがどうにもできなくて、フォトフェイシャルを受けるようになったら解決。

    定期的に光治療を受けてるけど、その分、美容液だのクリームだの買わないで家でのスキンケアは最小限で済んでいるので、費用的にはトントンだと思う。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/12(金) 11:59:15 

    >>136
    肌が明るくなる感じかな
    塗りすぎると白くなるけど、程よく使ったらトーンアップします
    くすみ感がなくなるよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/12(金) 13:44:43 

    >>138
    詳しく教えて頂きありがとうございます😭✨
    購入検討してみます☺️

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード