ガールズちゃんねる

アラフィフ、また友達を作りたい!

124コメント2024/01/13(土) 15:05

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 12:02:18 

    アラフィフ40代・既婚・会社員・子なしです。

    大人になってから趣味を通じてできた友人達と、15年以上のお付き合いを築いて来て充実していました。が、最近はお付き合いの形も変わりつつ(薄くなりつつ)あります。コロナ禍もあったと思いますが、加齢による健康状態の変化や、家庭環境の変化(親の介護・親の見送り)も大きな要素のようです。学生時代からの友達とも御縁は続いていますが、遠方住まいだったりで会うのは年に1・2回です。

    勤務先が在宅勤務なこともあり、気づけば毎日どんな時も、誰とも喋らず、ひとりで過ごしている日々が長くなってきました。クリスマスも、夫が昔ながらの仲間との忘年会に行くため、ひとりです。

    やはり友達が欲しくなりました!!
    でも、どうやったらできますか??

    +122

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 12:03:04 

    アラフィフ、また友達を作りたい!

    +12

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 12:03:28 

    >>1
    友達なろ!
    光GENJIは誰が一番好きだった?
    私はかーくん🩷

    +42

    -32

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 12:03:42 

    アプリで友達作るとか

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 12:03:46 

    もう少しで病気、病院友達できるよ

    +12

    -27

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 12:03:52 

    リアルな友達少ないアラフィフの現状やな…

    +158

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:00 

    ほしいから作るものではないから私なら自然と気が合いそうな人に出会うまでは要らないかな

    +27

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:02 

    オンラインゲームとかどうかな。

    リアルで友達作ろうとすると、ネズミ講にでくわしそう。

    +16

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:31 

    こういう所で薄ーく広ーく付き合ってるほうが気が楽じゃない?

    +129

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:34 

    趣味友がいいよ!興味あるサークルに入るとか社会人サークルなど探してみて!

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:47 

    習い事する

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:08 

    >>1
    良くも悪くもジムじゃない?
    レッスン前に待ち合わせしたり、ロッカールームでベチャベチャ喋ってるおばちゃん達いるよ

    +32

    -7

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:15 

    地元の野菜栽培体験や地元のイベントに参加してます。今まで出会ってこなかった人達との交流が楽しいです。多くて月に1度とかなので疲れないし私には合ってる

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:16 

    ペットを飼う

    +7

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:31 

    ダンス教室💃に通う
    素敵なマダムに出会える✨

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:32 

    一回り下でも友達になってくれますか?

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:35 

    わかる。ちょっと空いた時間に2時間くらいお茶しておしゃべりするくらいの距離間の友達がほしい。

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 12:06:02 

    >>1
    学会においでよ!

    +4

    -18

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 12:06:30 

    推し活とか
    沢山出会う中で気の合う人を見つけられる

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 12:06:34 

    なりたい!

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 12:07:06 

    趣味友なら歳でもすぐ仲良くなれると思う
    SNSからが気楽かな
    リアルの習い事や生涯学習に行くと50代以上の方も多いし40代でも若い若いって構ってもらえると思うよ

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 12:07:15 

    疲れるからいらない

    +26

    -8

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 12:07:54 

    うちの姉は子供も巣立って自由にしてるから習い事の仲間とか、自分がカットしてもらう美容師さんと意気投合して飲みにいったりしてるよ、自分から動いて誘うしかない

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 12:08:38 

    犬を飼うと犬仲間できますよ

    +13

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 12:08:49 

    >>1
    私今51歳のアラフィフだけどパート先の19歳のバイトの男子大学生と友達になれたよ
    仕事中に世間話してたら意気投合して
    Instagramもやってるから教えたらこの間フォローしてくれたよ
    塩顔イケメンで背も高くて誰にでも優しくて凄くいい子だよ。今度スタバ☕️でも行かない?って誘おうって思ってるところ
    年の差あっても仲良くしてくれる友達がいて本当に嬉しい

    +2

    -49

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 12:08:57 

    しゃべりたいだけなら友達じゃなくても行きつけの飲み屋とか作ればそれでいい

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 12:09:33 

    40代。既婚。育児中。

    もう友達良いっす😭

    +0

    -14

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 12:09:53 

    ゴルフやってると人数合わせで誰かしらいつもお誘いしてくれます

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 12:11:14 

    >>1
    お酒飲む人なら行きつけのお店つくれば飲み友出来るよ!

    夫が転勤族だから引っ越し人生だけどもどの土地へ行っても友達が10人くらいは出来る。
    そこまで深い付き合いではなく、あっさり飲みやランチに誘い合える関係の友達。

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 12:13:04 

    >>1
    友達いないけど
    仕事先の同僚たちも同じように歳をとってきてるので
    最近は目がかすむのよ~とか朝起きた時から腰が痛いわぁとか
    そういうお互いの不調を言い合って同調しあうのって何か気が晴れる気がするw

    友だちって程でもなくても自分の加齢や健康状態を喋ったり聞いたりして
    あるあるって共感しあえるのってちょっとすっきりする

    病院の待合室とかが年寄りのお喋り場みたいになってるっていうの
    最近なんかわかる気がしてきた
    (若い頃は邪魔としか思わなかったのに…邪魔だけどw)

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 12:13:42 

    >>25
    おぢがこれやって迷惑だという相談が後をたたないのに、何故やる?

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 12:14:00 

    >>1
    元気だな~

    もう昔からの友達ですら
    お互い疲れちゃうし仕事もあるし
    誘うのもどうしよう
    って会うの躊躇する

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 12:15:34 

    >>25
    仕事中に話すのはそうしないと円滑に進まないからであってプライベートでおばあと二人で会うわけないじゃん、金でも渡さなきゃ先方にメリットなさすぎる

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 12:16:42 

    友達欲しいですよね。
    今までは転勤するたびにすぐに趣味のサークルに入るようにしてまして、気の合う友達を見つけることができました。
    ただ40になると、若年層35才以下と書いてあるサークルから省かれてしまうので、行ってみると年配層ばかりなことがあります。
    仕事関係でもない、子供関係でもない、同年代の人と気兼ねなくどうでもいいことを話したいです。
    なので、ガルちゃんにいます…

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 12:16:50 

    最近友達とは?って哲学っぽくなってきちゃったわ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 12:17:26 

    >>3
    私は晃くんでした。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 12:17:40 

    >>31
    見た目綺麗でもダメ?
    51歳だけど45歳まで20年間エステティシャンしていたし、雑誌のモデルしたこともあるから
    周りからは今でも若々しくて美人と言われるけど
    男の人って美人ならなんでもいいって聞くけどアラフィフはアウト?

    +1

    -31

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 12:18:12 

    >>25
    若い子に気を遣わせないであげて

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 12:19:29 

    >>37
    むしろなぜOKだと思うのか気になる

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 12:20:04 

    私も既婚子なし40代、友達になりたい
    数少ない友達は遠方に住んでるし、そもそも子持ちか未婚のどちらかで環境が違うからか疎遠になりかけてる

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 12:23:22 

    >>1
    あと少しでアラフィフだけど友達なりたい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 12:25:22 

    >>37
    言ってること、若く見えますおぢと同じで草

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 12:27:07 

    >>1
    私からしたら、羨ましい悩みかも。

    だって、薄くても趣味友がいて、学生時代の友人も遠くたって年1、2回会える。
    そして、在宅で仕事。ご家族もいますよね?

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:22 

    >>37

    見た目綺麗ならコメ主は友達のつもりでもあちらはママ活なんじゃない
    食事したりするのもいかにもおばさんより小綺麗なマダムと一緒なら知り合いに見られてもお母さんと言えるし

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 12:32:22 

    また年寄りトピ…

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 12:32:38 

    >>37
    残念だが
    美人の50歳より20歳のブスの方がまだモテるよ

    +35

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 12:37:46 

    友達から誘われるまで私からは連絡しなかった結果
    やっぱり友達は減りました

    行動力は大事ですね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:42 

    >>24
    今じゃすっかりお友達だけど、名前聞くまでに3年かかった。
    犬の名前だけ知ってれば会話成り立つからね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 12:41:38 

    友達は簡単に裏切ることもあるから
    娘しか、一緒に出掛ける人がいません…


    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 12:43:31 

    >>2
    なんか変なAVの表紙みたい

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 12:46:16 

    >>12どんな所でも友人が作れる人っているよね。尊敬する。私は長年勤めた会社でもプライベートで会う人は作れなかった。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 12:47:30 

    幼馴染とか学生時代からの友達とか、そろそろ子供が独立する時期だから、離れてても繋がっていれば会える時期だよ、今から知らない人と友達になるより楽しいよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 12:50:36 

    >>1
    だいたい同じ感じ。
    習い事を始めたらそこで親しくなって、習い事とは別でご飯食べるようになった。

    踏み込みすぎないくらいではあるけど、いろいろな話を聞くのは楽しいよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 12:51:05 

    >>46
    昔勤めていた上司が言ってたこと、、思い出した!
    お触りパブで、ちょっとブスだったけどやっぱり張りが違うと言ってた
    奥さんの胸と比べたのかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 12:51:58 

    >>32
    同じく。友達いなくて寂しくない?って思う人もいるだろうけど寂しくないのよ。ママ友付き合いとかも面倒だからできない。子供の世話と家事とパートで手一杯で誰かと話したいとも思えない

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 12:52:31 

    >>1
    市役所がやってる音楽サークル入ったら友だちできたよ

    都会住みで市役所サークルとかダサって感じだろうから(ガルで言われた)、そういう人は習い事とかどうかなー

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 12:54:33 

    >>33
    財布なんじゃない?そのうち何かでかいものをおねだりされそう。スニーカーとかバッグとか。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 13:05:42 

    子供が小学生で活動も人数も多めの委員会に入って、気が合う人を見つけたよ
    このまま続いて行くかは分からないけど、大事にしたいわ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 13:07:01 

    >>3
    内海光司

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 13:09:23 

    >>55
    分かる
    生活でいっぱいいっぱい

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 13:14:54 

    >>37
    職場に20代の女の人いないの?比べて見て自分の方が美人と思ってるならヤバイよ。いくら綺麗でもオバサンの中では綺麗なだけだよ。オッサンのイケオジも同じ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 13:18:16 

    >>25
    その学生にしたらあなたはお母さんより少し年上のおばさんなんだよ。
    その学生はお母さんと良好な親子関係にあるからおばさんのあなたにも当たり良く優しく対応出来るんだと思う。
    それなのにその人としての優しさを利用してデートに誘う、女として自分を男と見ていたって凄いショックと恐怖与えて優しさを裏切られたとさえ思われるから、友達なんて誤魔化した事言ってないでそんな学生の心を傷付ける事は止めてあげて。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 13:19:01 

    >>14
    犬を飼うとドッグランに行ったり、公園に行ったり世界が広がるよね。こなし夫婦も多い感じするし。
    まぁ私もわんこも社会化が出来てなくてお友達が出来ないんだけど…。散歩中に人と話すことは増えたし、知り合いの犬飼いさんもいることはいる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 13:20:24 

    >>1 主です。トピ立って嬉しいです!ありがとうございます。

    趣味友は30代前半位からの付き合いで、同世代〜歳上の方がほとんどです。若い方はほとんどいないです。かけがえの無い仲間なのはこれからも変わりませんが、年月が流れて年齢が上がり、介護で地元に帰った方、親の介護で趣味をお休み中の方、『女性のお年頃』(更年期障害)で体調不良または活発ではなくなった(私も多少ありますが元気です)、お子さんがお受験等で、皆で集まったり楽しいことをしたりすることがほとんど無くなりました。

    子どもがいないので、ママ友はいません。きょうだいは子どもがいて絶賛育児中&ママ友付き合いを楽しんでいるようです。ペットもいないので犬友も居なくて…。犬は好きですが。

    興味があることを学ぶために、大学の社会人講座を2年間受講しましたが、ご時世柄オンラインで『クラスメイト』には一度も対面せずに卒業しましたので、もちろん連絡先なども知りません。同じ志を持つ人たちとちゃんと知り合いたかったです。また、別の習い事も始めてみましたが、マンツーマンなので友達はできなそうで、先生は素敵な雰囲気の方で同世代っぽいですが、まだ習い始めて半年だし、講師と受講生だし、誘うのは遠慮してしまってます。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 13:24:36 

    >>17

    その空間で
    うまく会話まわしてくれて
    口が固くて、悪口少ない、信用できるって
    なかなか作るの難しい

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 13:25:27 

    年下の友達が欲しいって感じなのかな
    前述の趣味を通じて若いお知り合いはできないんだろうか

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 13:29:46 

    >>25
    幸せなら良いんだけどなんか泣きそうになったw

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 13:30:50 

    たま〜にバドミントンを
    一緒にやってくれる元バドミントン部の
    お友達が欲しい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 13:31:21 

    >>1 再度主です。
    15年くらいの趣味(習い事)は今も続けていますし、多分今後も辞めないです。ただ、そこでのメンバーさん達との交流も、お稽古先だけになってしまいました。以前は、イベント等で披露したり、慰問ボランティアに行ったり、飲み会も多かったですが…。加齢で辞めた方も多く、人数が年々減ってます。

    この趣味関連では複数のコミュニティに身を置いていますが、どこも同じような状況です。

    新たな世界が欲しい〜!!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 13:33:41 

    >>3
    私はあっくんだな。めちゃくちゃ好みの顔だわ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 13:33:41 

    阿佐ヶ谷姉妹みたいな感じうらやましい。
    ああいう仲良いの良いな

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 13:34:15 

    >>8
    宗教勧誘もあいそうよね

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 13:34:55 

    なるほど15年くらい前に流行った趣味なのかな?
    好奇心と行動力のある方っぽいのでオンラインじゃ習得できないタイプの習い事とかサークル探すしかない気もする
    スポーツ系とか

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 13:35:12 

    >>28
    お金かかりそうね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 13:35:29 

    >>1
    その趣味の別なコミュニティに入ってみたら?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 13:37:58 

    既婚子無し本当に多いな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 13:39:07 

    >>1
    人と会える仕事を探す

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 13:47:08 

    >>25
    やめてくれぇ〜

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 13:51:40 

    若い頃あんなにたくさん出会った人達は
    なんだったのだろう。

    おじさんおばさんになると
    再び集まり始めるらしいけど、
    私には会える仲間や友人がいない。
    そおいう付き合いをしてかなかったから。
    大事にしてこなかったことを後悔

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 13:56:45 

    >>1
    友達つっても定義が人それぞれだし、
    あなたはどんな存在の友達が欲しいの?
    それによって見つけ方も違ってくるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 13:59:17 

    >>17
    それくらいの友達いいなー
    飲みとか行くとなかなか帰れなかったりして大変だしお茶くらいがちょうどいい

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 14:03:51 

    >>17
    歳とってきたら午前中だけとか昼間2時間ランチして解散とか多くなってきた
    私は独身だから既婚の友達と比べて暇あるけど休日潰れないし楽で良い

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 14:34:32 

    >>17
    義母がしょっちゅう電話してくるのはその考えなのかな
    ご近所の誰々さんが〜と言われてもわからんのだが

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 16:02:48 

    >>37
    とりあえず男の子のお母さんの気持ち考えてみようか

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 16:12:51 

    >>1
    裸になること
    身も心も

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 16:52:05 

    子どもが大きくなったから私も友達欲しいと習い事やイベントに行ったり動いてみたけど、マルチの勧誘が意外にも多く、マルチじゃない人に出会えても過去を知らないから今の時代どこまで踏み込んだ話ししていいかわからず、気を遣うし友達なんて作ろうと思って作れるものじゃないんだと気付き止めてしまった。
    寂しいけど一人が気楽だ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 17:00:23 

    私も友達いなくなっちゃいました。学生時代自分が痛い人間で元々少なかったし、社会に出ると不倫してたりマウントや攻撃的な人が多く、職場で仲良くなりかけると転職したりお互いのライフステージが変わってしまったり…
    平和にお茶が飲める友達が欲しい🍵

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 17:01:25 

    >>12
    近所のジム、年金もらえる以上の年齢の人ばっっかりでコミュニティがガチガチに固まってる…

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 17:03:04 

    >>17
    わかる!お酒も別に好きじゃないし長いこと飲みたくないんだけど、飲もうってなる人多い…さっとお茶やごはんしてしゃべりたい。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 17:03:16 

    >>25
    スタバに誘うなら、パート先の同性の人をもう一人誘って、その人のOKをもらってから誘ったほうが良いよ
    もし彼に断られても気まずくならないから
    でも何話すの?って余計な心配心が…

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 17:06:31 

    食べるのが好きだから、同じく食べる事が好きな人とぜひお友達になりたい
    それでちょっとお高いランチやアフタヌーンティーに行きたい
    (夫と行くと2人分お金がかかってしまう)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 17:07:26 

    社会に出ると自分から声かけたら動かないとできにくいかもだけど、
    学生時代とかにいじめられたりしてると女子と仲良くなる勇気が出ないというか、考えすぎちゃう。
    かといって男の人と仲良くなりたいわけでもないし…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 17:16:10 

    >>37
    友達はムリだと思うけど、男女の関係なら2回くらい行けると思う
    でもそうなったらその男の子には最終的には軽蔑されると思う

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 17:55:50 

    習い事で慰問ボランティアやってるなら
    話しが早い
    お金に余裕ありそうだから

    図書館の朗読ボランティアや
    歴史博物館のボランティア
    市民センターや防災イベントのボランティア
    エコセンターなどなど
    市や区でやってるイベントはほぼボランティアだよ

    好きなイベントがあったら
    ボランティアとして参加したいと申し出たら
    喜ばれるし楽しいし感謝までされちゃって
    作業中に話の合うお友達もできるかも
    私は図書館の飾り付けなどのボランティアで作業中にできたお友達と話してる距離感が楽

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 18:11:47 

    >>17
    わかるわかる

    ランチからお茶いこう、みたいなノリ苦手


    短いのをツキイチで会うとかがいいか

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:21 

    >>25

    わたしもアラフィフだけど

    正気なの?

    若いうちはインスタは、誰でもフォローすると思うよ。気まずいから。

    アラフィフにもなると、そりゃ、選んで人付き合いするんだけど
    19の子はそんな概念ないからね

    スタバは、出勤前にテイクアウト買って渡す(奢る)くらいにしといたら?

    普通にこわいよ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 18:20:27 

    >>62

    ドラマや漫画の影響だとおもう

    現実と作り話の区別つかない感じだね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 18:29:25 

    >>25

    わたしもアラフィフだけど

    正気なの?

    若いうちはインスタは、誰でもフォローすると思うよ。気まずいから。

    アラフィフにもなると、そりゃ、選んで人付き合いするんだけど
    19の子はそんな概念ないからね

    スタバは、出勤前にテイクアウト買って渡す(奢る)くらいにしといたら?

    普通にこわいよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 18:30:16 

    英語サークル系をちょこっとやった時期あったけど、金銭的にも時間的にも色々な意味で余裕がある方が多く、交流も盛んだったよ。
    仕事で忙しくて、結局遠のいちゃったけど…。語学系はオススメ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 18:51:34 

    >>5
    マイナス多いけど、うちの母も50代で入院した時の同室の方と仲良くなって、20年以上交流続いてた。
    同室って似たような病気だしお互い励まし合ったり、寝食を共にしてなんか絆ができるみたいね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 18:52:28 

    >>3
    又懐かしい話をw
    私もカー君だったわ~

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 18:58:07 

    >>65
    私そんなだけど必ず仕切りたいお喋りな奴からあからさまにハブられ、つまらない認定され周りに先入観持たせるやり方され弾かれる
    周囲と必ず分断されるからもう諦めてるわ
    グループは面倒臭い
    結局何だかんだ言って周りも我が強くてワンマンショーする人に従うし誰でもいい人が大半

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 19:39:57 

    >>100
    病気だと初対面でも心から労わりあえるから仲良くなりやすい、年齢や家族構成が似てると悩みも同じで尚更、病院をサロン代わりに使う老人が批判されるけど孤独は紛れてると思う、距離感も丁度いいしね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 19:47:36 

    >>25
    いっぱい釣れるね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 19:50:51 

    >>32
    わかる。会いたいな〜寂しいな〜と思うんだけど、実際に計画立て始めると「...また今度でいっか」ってなる。仕事とか家の事とか早めに済んだらまだ早い時間でもお風呂沸かして入ってのんびりして、そのままお布団入ってゴロゴロして、そのまま眠ったりすると凄く満ち足りた気持ちになる笑 出歩くの億劫じゃないんだけど、店で長時間座って喋ってるのが多分しんどい気がする。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 19:53:45 

    >>55
    手一杯でも友達欲しい場合もあると思うよ。精神的に渇望してるんだと思う。時間余って暇だからというケースもあるとは思うけど。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 20:38:43 

    >>29
    一番最初はどうやって友達に?
    旦那さんと居酒屋に?


    私は仮面夫婦で地元でも無く友達が少なくて…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 22:16:22 

    >>107
    旦那と一緒にや1人で飲みに行って常連のお店作ると、同じように1人で飲みに来て常連の人と雑談するようになって「今度一緒のみに行きましょー」って感じで友達になるよ。

    あとは店員さんに転勤で来ているから飲み友達が欲しいって言っておくと、1人で来ている人と会話繋げてくれたり。


    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 23:11:10 

    友達ほしーほしーオーラ出す人、なんか苦手…。ごめんね。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 00:53:47 

    >>24
    主さんの情報だと
    一番適切っぽいけど
    留守にしにくくなるなどあるからなぁ
    猫派の私としては
    わんちゃんの必ずそとに行かなきゃいけない状況は
    羨ましくなるわ
    周りの人に可愛い可愛いって見て貰えるから

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 00:59:48 

    食事食べる仲が一番面倒くさい
    好みじゃ無い食事に高いお金払えない
    お茶ぐらいが気楽で良いな
    韓国フランス料理行きたくない
    オシャベリメインで安めのお店が楽で良い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 03:20:46 

    >>104
    私も釣りだろうなって思った
    この感じはガル男じゃなくて捻くれた女性だね
    コメントしてあげてる人たち、みんないい人だなあ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 04:45:16 

    >>1
    自分がもう少し魅力的で楽しい人になったら
    友達できるんじゃないかな。

    楽しい人ってみんな寄ってくるから。

    大人しくしてても友達できないよ。積極的でいろんなことに興味持って話が広くできることかな。

    ご主人もクリスマス好き勝手やってるのなら、男友達作ったらいいんじゃない?

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 04:48:45 

    >>112
    ほんとでも嘘でもいいんじゃない?

    実際年齢に囚われて損するより楽しめば

    実際私も50で28の子に好かれてるわけだし。恋愛感情はないけど悪い気はしない。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 04:52:44 

    >>3
    ミッキー

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 05:03:41 

    >>3
    ミッキー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:25 

    昔を語り合う仲間がいないのが寂しいなぁ。
    職場や学校などで
    みんなで頑張ったとか怒られたとか
    だから今があるねとか。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 11:42:41 

    >>29
    飲まない人はどうすれば良い??

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 13:12:13 

    >>118
    飲まない人はサークルとか習い事じゃない?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/24(日) 23:14:46 

    >>102
    よこ、私もそう。
    その仕切り屋を抑えるのが下手なんだろうな。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/05(金) 10:25:39 

    >>6
    主さんは年に一、二回会う友達がいるだけまだいいよ
    私なんて学生時代の友達とも年賀状のやり取りだけでずっと会ってない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/05(金) 10:29:00 

    >>113
    酷い言い方…
    主さんは主婦でありながら在宅勤務できるスキルがあり充分魅力的だと思うよ

    それに既婚者に男友作れって釣りかな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/05(金) 12:35:39 

    >>122
    見たこともない人を憶測でいうあなたも問題だし

    男友達作って何が悪いの?不倫ならいわれるだろうけど

    固定概念に囚われてるって可哀想

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 15:05:14 

    ご飯友だち欲しい
    夜だと飲み入るし高くなるからサクッとランチとか
    街のちいさなビストロやサイゼや町中華とかあんまり高くないお店希望
    子なしだし旦那とも仲良くないし友達いないし身内もいないからホント誰もいないのよってこんな私もメシ食いたくないよね誰も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード