ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか part38

719コメント2024/01/22(月) 05:11

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 09:38:05 

    引き続き宜しくお願いします!
    荒らしはスルーで👌🏻
    妊娠中期の方、語りませんか part38

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 09:39:01 

    6ヶ月、体が重い…

    +39

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 09:39:20 

    寒いから風邪ひいたり滑ったりしないように気をつけてね

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 09:39:22 

    お腹の中に新たな生命体がいるって不思議だね。
    映画のエイリアンを思い出すよ。

    +12

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:07 

    妊娠中期の方、語りませんか part38

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:12 

    やっとつわりがラクになってきた。

    3人目で全員つわりは寝込むほどしんどくて、幼稚園の送迎は夫や義母に任せっきりにしてたよ。
    今週から久しぶりに私が送迎してたら、いろんな保護者さんや先生からおめでとう!って声かけてもらえて、みんな知ってた笑

    つわりさえ終わってしまえば元気に過ごせるはずだから、これからいろんなイベント楽しめたらいいなぁ。

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:36 

    東京の産婦人科の妊婦さん100人が転院しなくちゃいけなくなったニュースみて驚いた

    産科探したいへんそう

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:39 

    >>4
    偶然妊娠中に観たわ
    胎動で臨場感楽しめた

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:44 

    おはよー

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 09:40:44 

    中期に入りここ最近ずっとふくらはぎが筋肉痛なんだけど、皆さんはどうですか?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 09:41:12 

    営みしてますか?

    +4

    -21

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 09:41:26 

    >>8
    あなたポジティブで好きだわ

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 09:42:05 

    ようやく7ヶ月
    急に体重が増えてきた
    胎動も前より感じるようになって今日も元気に生きてるなと安心する日々です

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 09:45:43 

    7ヶ月です。
    体が動くうちにそろそろベビー用品買い揃えようと思うけど、何がどれくらい必要なのか調べる媒体によって書いてること違うくて混乱中です。
    みなさんもう何か買われましたか?
    私はベビーベッドだけ中古でGETしました!

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 09:48:03 

    大学病院に通院中ですが、病院の待合で席を譲れと言われました。

    私はあの夫婦を絶対に許しません。

    てかご主人元気なら立ってろや
    とも言えず…
    結局、私が席を立ちました。

    愚痴になってしない申し訳ないです。

    皆さんがご無事に出産できますよう
    願ってます。

    +36

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 09:48:39 

    3人目なんですが、2人のときよりお腹の出方が大きい!
    こんな大きくて臨月までもつのか…と不安

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 09:51:03 

    >>15
    なんでゆずったの?

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 09:51:39 

    >>14
    正直なんでも産まれてからで全然間に合うかなぁと思う
    最低欲しいのは赤ちゃんの服とか入れとく衣装ケースかなぁって
    大人よりお着替え頻度は高いからリビングに近いところに衣装ケース置いといてるよ

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 09:52:11 

    先週つわりが落ち着きました。
    普通にクリスマスと年末年始を過ごせそうで良かったです、、

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 09:52:54 

    >>15
    妊婦なんです
    となぜ言えなかったの?
    言ったの?
    あなただけの体ではないのよ

    +20

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 09:53:29 

    >>15
    産科で、付き添いの旦那が席陣取ってるとかけっこう話題になったよね。

    旦那さんたちがみんなすわってるから、あとから受診しにきた妊婦さんが立って待ってるとかね。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:13 

    >>10
    それ腓返りとは違う?
    妊娠中はなりやすいから検診の時相談してみて!
    下手にあっためたり冷やしたりしたらダメだよ!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:25 

    >>15
    私なら、お腹張っててつらいので座ってます!!

    って言うけどな

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 09:55:56 

    >>15
    あなたが立たされて、男の人が座るとか意味分からない。


    +42

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 09:56:47 

    >>16
    2人目で初男の子の6ヶ月なんですが
    経産婦とはいえこんなにお腹出て来たら来年どうなっちゃうの!?と不安です。
    アウターも前が閉まらなくなるんじゃないかと思って…
    皆さん、真冬どうやってしのぎます?

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 09:57:30 

    >>17
    おそらく、知的に問題があるような夫婦だったので
    譲りました。

    これ以上、関わると危険だと感じたので。

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 09:58:36 

    コロナワクチン打ちましたか?

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 10:02:35 

    皆さん、性別ってもうわかりました?
    私はもうすぐ24週なのですが、へその緒で隠れてよくわからないそうで…

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 10:06:22 

    >>28
    2週間前に15週で「男の子かなと思います!」って言われた!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 10:11:48 

    >>14
    生まれてから一気に買い揃えるのも手ですよ〜
    ベビーカー抱っこ紐は特に。おむつも生まれてからで大丈夫(〜5000gの新生児サイズ用意してたら思いのほか子供が小さくてさらに一つ下のサイズが必要になった経験あり)
    お洋服、肌着と必要なら哺乳瓶、おくるみあたりがあれば大丈夫だと思います。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:00 

    >>14
    同じく7ヶ月ですが来月から里帰り予定でそっちで色々買い揃える予定なのでほとんど何も買ってません
    でも確かに何が必要かは人によると言うか産まれる時期と赤ちゃんにもかなり左右されそうなので頻度高いお着替え以外は最初から揃えすぎない様にしようと思ってます
    結構あれはいらなかった、これはいるってママさんによって違う気がするので

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:56 

    つわりってこんなに続くんだねぇ…😂1人目の時は初期に少し気持ち悪くなって終わりだったのに今回は初期から具合悪くて中期に入ってからもう一段階レベル上がって吐いてますよ…予想外に辛くてちょっと笑えてくる😂

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 10:17:40 

    >>11
    うち今21w6dで初産だから旦那と約束して生まれるまでセックスはしないつもり、なんかあった時に『やらなければよかった』って事をしたくない。
    風俗は禁止だから旦那が一階の趣味部屋に籠る時は『寄らない、開けない、邪魔しない』は守ってる、そもそも旦那ちゃん風俗嫌いだから昔から行かないけどね。
    私も生まれるまでしないつもり。

    +14

    -14

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 10:19:06 

    >>25
    2人目の時に買ったママコートを今回は妊娠中から着てるよ
    妊娠中や抱っこ紐しながら着れるコートってのがあるから探してみて!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 10:26:35 

    乾燥してお腹と胸がかゆい!!胸がパンパンに張ってボールくっつけてるみたいで痛いよー😭

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 10:29:23 

    >>14
    同じく7ヶ月だけどまだ何も買ってない
    入院セットと子供の服、チャイルドシートくらいしか買う予定ない
    あとは入院中に子供の様子見てAmazonでポチる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 10:31:30 

    >>34
    25です。
    やっぱりそれ系のコート買うべきですよねー。
    長女を産んだのがだいぶ前なのでその時に買ったダッカー付きのコートはもう捨ててしまってなくて…
    探してみます‼︎

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 10:32:23 

    >>28
    19週でお股がはっきり見えたので分かりました〜!
    女の子でした。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 10:38:33 

    >>33
    旦那ちゃん…

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 10:39:31 

    >>28
    22週ですがまだ病院からは言われてないですね
    私は何となく女系家族なので女の子な気がしてます

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 10:42:42 

    >>8
    4DXだねw

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 10:43:03 

    気が逸りすぎて22週入った休みの日に抱っこ紐とチャイルドシートとハイローチェアとバウンサーと授乳クッション買ってきたうちのバカ旦那。しかも良い物=高い物って価値観で買うから予定額の1.5倍超の額を突っ込むバカっぷりを見せる。
    てかハイローチェアあるならバウンサー要らないだろ!私が欲しかったのと被ったのは授乳クッションだけだよ!
    そりゃ旦那のお金で買ってくれてるし話してたのから製品ランク上げてくれてるから使う分には問題はないけどさぁ、その分貯金したり他の物にお金かけたらって思うのは私が貧乏性なのか。

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 10:45:17 

    よく焼けば焼肉食べていいかな?
    1人目の時食べた後ちょっとお腹壊したから心配で…

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 10:47:06 

    >>43
    私もサーモンのお寿司が食べたすぎて禁断症状出そう

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 10:55:19 

    >>7
    気になって調べてみたらお医者さん自身も産休に入る方もいるのね…理由は色々あるだろうし今は特に産婦人科医の数に本当に少なくなっちゃってるから一概にひどい!とも言えないけど、通っていた妊婦さんたちは精神的にも肉体的にも大変だよね。
    安心して無事にお産できるといいなあ。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 11:03:22 

    初めての妊娠で今18週ですがまだ胎動感じない。
    早く感じたい。
    あと口の中がずっとまずいのとこみ上げてきて咳がでてしんどい。歯磨きのときが1番しんどい。
    初期より今の方がしんどい。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 11:05:27 

    だいたい何週くらいからベビーカーとかベビーベッドとか洋服とか買い始めますか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 11:10:58 

    >>41
    めっちゃお得で草

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 11:12:31 

    >>28
    19週でさっき健診行ってきたけど、足ぴったり閉じて丸まってるから全く分からないと言われたー。今日分かるだろうなと楽しみにしてたから、また4週間後まで待たないといけないー

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 11:21:47 

    >>28
    前の検診が19週目だったけど、逆子になってるから見えないって言われました
    明日が23週目で検診なのでそろそろわかるといいなと思います

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 11:22:22 

    病院で体力測定させられた人いる?転勤族で第一子と第二子で病院違うんだけど、今回の産婦人科は産後の回復のための体力基礎づくりとかにも力入れてるみたいで、19週でつわりが落ち着いてきたと言ったらバイクこいで体力測られたんだけど、運動してなさすぎとつわり明けということもありヘトヘトで、帰宅後に盛大に嘔吐してしまったわ、、今時の病院はこんなことまでするの??

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 11:30:56 

    >>51
    うちの病院安定期からマタニティヨガはやってるけど体力作りって名目ではないなあ。エアロバイクは初めて聞いた。次回からお断りしたいね。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 11:36:56 

    >>14 一人目のとき、自分で選びたいもの(チャイルドシート、抱っこ紐、服)は産休入ってから揃えました!おむつとかは入院中〜産後に旦那や母親に買ってきてもらったよ。大体のものは産院で支給されたので。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 11:37:19 

    >>51
    うちの産院では全くそういうの無いよ
    全て妊婦さんに任せてる感じの産院
    食事指導とかも全く無いし

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:58 

    >>51
    え、初めて聞きました。
    1人目切迫早産となった身としてはそんな激しめな運動怖くてしたくない…。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:27 

    25w、胎動をそんなに感じないのだけれど性格なのかな??
    お腹側じゃなくてお尻側?のほうで違和感多いけど背中向けて動いてるのかな?
    たまひよ掲示板とか見ると胎動が凄過ぎて!ってコメント多いから不安になって見るのやめちゃった。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:36 

    さっき着いたー!
    今年の買い物はコレ最後になりそう
    妊娠中期の方、語りませんか part38

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 13:12:10 

    産まれてから買い揃える派の方、退院のときはどうする予定ですか?
    インスタとかでもチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐とかは実際に産まれてから店舗で赤ちゃん載せてみたほうがいい的なの見たんだけど
    車で帰るからチャイルドシートだけは必要ですよね、、、

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 13:36:04 

    >>26
    それは怖いね。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 13:43:38 

    >>55
    >>54
    >>52
    やっぱりないですよねー。妊娠後期にももう一度エアロバイクやりますて言われてしまった、、みんなやってるんですか?て聞いたら医者から止められた人以外はみんなやってますてw 無痛できて個室で母子同室じゃない産院だから地元では人気の産婦人科なんだけどね、、、意識高くて健康な妊婦さん向けて感じのカリキュラムが多いことに気付きました

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 13:45:56 

    今日から16wお世話になります
    さっそく朝から検診に行ってきて、元気な赤ちゃんが見れて安心しました👶✨
    つわりが終わったので今度は体重増加との戦いです…
    年末年始美味しいものたくさん食べたいのに…😂

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 13:51:21 

    >>26
    正しい判断だと思います。あなたとお腹の赤ちゃんに危害を加えられていた可能性もなくはないので、このご時世。
    子育てしていると柔軟な対応を求められる場面がたくさんあるのでコメ主さんは子育てに向いてると思います。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 13:57:46 

    妊娠初期で頸がん診断されて、生んでから手術をする事になって、産後の検査結果では子宮全摘の可能性もありながら気持ち的に色々割り切れるようになって育休中の職場の責任者に2子連続育休になる旨とガンだった旨を電話での報告申し訳ない事や連続取得すいませんって事と合わせて伝えたんだけど、ガンで生んでから治療がって話をしたら忙しいかったのかハイハイそれじゃみたいな感じの対応だった。
    連続取得だし、今が忙しい時間だったのかもしれないけど、なんかガンの話の最中に話急かされると傷付いてしまって、親身になって欲しかった訳じゃないけどなんか泣けてきてしまった。
    ガンの今の状況とか伝えようと自分なりに整理して電話したんだけど全く聞かれなかった。
    もう落ち込まないぞ、と決めてたのに簡単に落ち込んでしまって嫌になる。

    +51

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 14:14:15 

    >>28
    16週の健診で男児確定でした!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 15:04:55 

    とりあえず最低限の買い物をと肌着やら洋服を調べてるけど、
    ドレスオール
    2wayオール
    ボディスーツ
    カバーオール
    ロンパース
    やら他にもメーカーごとに呼び名も違うし形がありすぎて、まずは何を買えばいいのかわからず挫折気味です(笑)

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 15:43:01 

    >>43
    毎週食べています^_^
    大丈夫だよー!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:35 

    >>7
    私も通ってた産院の先生が予定帝王切開の2日前に急死して、急遽転院したよ。
    それでもバタバタして大変だったし、地方のクリニックレベルでもこの辺で大騒ぎになったのに、都会で何百人も患者さん抱えてる所なんて桁違いだよね。

    みんな無事にお産できるといいなーって思ったよ。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 16:17:14 

    >>65
    とりあえずひとつだけ言えるのは長肌着はなくても全然困らないってことと、赤ちゃんの下半身(ズボン部分)は脚が分かれてるやつがいいと思う。なのでカバーオール、ロンパースかな。
    長肌着は極寒の地でなければいらない気がする…
    妊娠中期の方、語りませんか part38

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 16:26:25 

    今朝助産師外来で体重注意されてしまった。前回、先生は優しくて「服来てたり時間帯で体重ちがうからね、朝の自宅の体重基準で良いからね!」と言ってくれたのですが今日は真逆。「裸の体重言われたってここで測ったので比較するしかないから」「赤ちゃん今何gって言いました?!じゃあ増えすぎですよね!」って。すごく腹がたち話を聞くだけでストレスで涙が出てしまいました。そしたら「妊婦さんは情緒不安定にらなるからねえ」最後には「私が泣かせたみたいじゃん」と。エコーもあっさりだったし、楽しみにしてたのになんだか憂鬱になりました。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 16:33:21 

    今日から20w
    まだ半分!?もう半分!?って感じ
    あっという間かもしれないけど
    まだつわりで具合が悪いから先が長く感じる
    今を楽しむ余裕が出て欲しい、外めっちゃ寒いし
    みんな風邪には気をつけてくださいね

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:26 

    >>44
    お寿司食べたいよね。
    私の主治医(お爺ちゃん先生)は、寿司とか刺身も食べていいよ、新鮮なものは大丈夫って言うんだけど、ネットみると食べるなって書いてあるから、生魚は一切口にしてない。

    何を信じればいいのかわからないけど、ダメといわれてるものは食べなきゃいいかなって思ってる。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 16:54:00 

    第2子妊娠中の7ヶ月です。
    上の子のときは産休入って自分の時間を楽しみすぎて20kgも増やしてしまったため、
    今回はぜっっったい10kg以内に抑えたいから
    上の子と散歩したり、お菓子やご飯の食べ過ぎに気をつけたりしてます。
    おかげでまだ4kg増。これからクリスマスにお正月と
    難関がやってきますが…!笑

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 17:01:28 

    >>69
    それはしんどい思いしましたね( ; ; )先生が優しいだけで全然ちがうよね。エコーの時とかも。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 18:03:31 

    >>71
    ほんとお寿司食べたいですよね!

    わたしは今22週ですが
    何かあったら困るので(多分平気だけど)
    口にしていません。

    仕事帰りに毎日寿司屋の前を通るたびに
    「寿司くいてぇ〜」って口から出ちゃう…

    一回、声大きすぎて
    通りすがりの方に振り向かれたわ🥹

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 18:20:02 

    皆さん寝てる時寝返り打ってますか?
    まだお腹もそこまで大きくなくて、腰痛持ちでも無いのですが、朝起きてもずっと同じ体勢です😞
    何が原因なんでしょうか、、
    片耳が耳が潰れて痛いです😣

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 18:29:18 

    20wでお腹はまだそんなに出てないけど
    常に胃が圧迫されてムカムカする
    お腹空いてる様な空いてない様な

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 19:02:54 

    健診で、赤ちゃんの首にへその緒巻いてるって言われて青ざめてたら先生に「赤ちゃんもやることなくて暇で、へその緒で遊んでるだけだから大丈夫だよ〜」って言ってくれた。
    心配なのは変わりないけど、言葉選び1つでちょっと和んだわ。
    不安になりやすいから助かった。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 19:07:16 

    >>35
    わかる!めっちゃかゆいよねー!
    1日に1回はボリボリかいていいことにしてるよー!
    かいたらすぐ保湿してるけど、多分肌には悪いと思う(笑)

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 19:10:57 

    >>65
    めっちゃわかる!統一してほしいですよね。
    私はおくるみとスワドルの違いがよくわかっていません(笑)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 19:13:39 

    18週と3日
    初めての妊娠でよくわからないのですが、座ってる時アンダーヘアーの上あたりでポコ?うにょ?ってなんか刺激があってそれが4回ぐらいありました。
    でもはじめは寝転んでて気付く程度ですよね?座ってて気付くことってまだないのかなー。やっぱり気のせいかな?

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 19:14:37 

    >>77
    一昨日の検診同じく臍の緒が首に!
    子宮の中が広いからくるくるしてんだよ
    と言われました(^^)今の時期は心配いらないと

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 19:15:32 

    初マタで双子を妊娠、現在7か月です。
    早めに里帰りしており早産防止のためマタニティヨガや運動などは禁止されているため、ここ最近体重増加がすごいです。

    運動以外だと食事面で気をつけるしかないですよね?泣

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 19:19:34 

    焼肉行きたい、牛タンをレモンかけて食べたい
    ジャンジャーエールでグッといきたい
    できそうでなかなかできない

    雪積もってるし、年末で人も多いから行けない
    なるべく人混みさけて
    年末年始はお家で過ごすつもりです🏠
    ハーゲンダッツとか高いアイス
    お菓子買い込んでおくのが楽しみ

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 19:31:06 

    何となーく体調悪いけどこれは悪阻ではないはず!と思いながらスーパーいったら野菜売り場の匂いでえずいてしまった。あんなに青々とした匂い感じたことなかったのに。せっかく終わったのに逆戻りかい😭

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 20:41:23 

    いつも時差通勤させてもらってて今日久しぶりに満員電車で1時間かけて通勤したけど、立ってるのがしんどすぎた。リュック前に持つのもおなかが出っ張ってるからしんどい。
    心を無にしてたつもりだけど、気付いたら涙が出てて情緒不安定すぎる自分こわい。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 20:48:16 

    >>43
    明日焼肉食べ行くよ!
    生肉系は我慢するけど、お肉は普通に焼いて食べるつもりだよ〜普段からウェルダン派だからかも。
    お寿司もちゃんとしたお店なら大丈夫かなと思ってるよ〜。
    自分が後悔しないラインで楽しもうー

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 21:07:34 

    >>14
    同じく7ヶ月、2人目です!
    今回は上の子がいるので、リビングでちょっとした時に寝かせられるラックを買おうか悩んでます。
    1人目の時、産前に揃えたのはベビーベッド、ベビー布団、肌着、ベビー服、ガーゼ、沐浴セット、洗濯洗剤、哺乳瓶だったかな。。
    授乳クッションは入院中ネットでポチりました。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 21:13:18 

    >>75
    今7ヶ月ですがずっと同じ向きで寝てしまうので腕とかしびれてたりします。
    あとそのせいかわからないけど最近やたらよだれを垂らしてしまう…😂
    寝返り打つときは一度目覚めてると思います。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 21:54:54 

    今年いっぱいでこのトピも卒業になる双子妊娠中の者です。今月、体調を崩した旦那から風邪をもらい絶賛体調不良。咳が止まらない、寝れない、尿もれがすごい。トイレいっても出ないのに尿もれだけはする。おかげで吸水ナプキンのお世話になりっぱなしの1週間だった。
    今日は年内最後の健診に行ってきたー。体重増えてて困っている。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 22:13:40 

    23w
    昨日あたりから胃が圧迫されている、、、お腹の張りだと思ったらここ胃じゃんwwwwと
    おかげでご飯食べると気持ち悪くてしんどいです😭
    まだ後期じゃないのに後期つわりですかねぇ

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 22:41:29 

    先週からインフルにかかり、熱は落ち着いたものの体力を消耗した感じがします。今も激しい咳が続いていて、尿漏れもしてしまうー。
    そしてインフルとともに悪阻もぶり返し、今も気持ち悪さが残ってる、、
    クリスマス、お正月と美味しい料理を堪能したいので、早く落ち着いてほしいなー。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 23:14:32 

    >>80
    妊娠周期同じです!
    私もそんな感じです!☺️これって胎動ですよね?!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 23:18:53 

    >>92
    いまお腹に手当ててたら中から「とん」ってされました♡はじめてですごくうれしかった( ; ; )やっぱり胎動ですね!!

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 23:49:22 

    妊婦健診の時用にフリースのワンピース買ってしまった🤣
    次からはこのワンピースとレギンスで挑む!
    これで思わぬ体重叩き出すことはないであろう✌️(前回重いニット着て普段よりだいぶ重くて怒られた)

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 23:50:42 

    >>28
    16週で綺麗に見えました!
    上の子男の子で、お腹の子女の子!

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 01:10:21 

    >>69
    えー増えすぎで妊娠糖尿病とか高血圧になったならまだしも言い方ってもんがあるよね
    何週で何kg増えたの?

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 03:33:07 

    皆さん体重はどの位増えましたか?私は23週ですがすでに6キロさ増えてしまいました。増えるのが早いと注意されましたが食欲が凄いです(*_*)

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 07:27:08 

    クリスマス、お正月…
    食べまくる予感しかしない!!!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 08:10:48 

    >>28
    21w検診で女の子と分かりました!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 08:46:24 

    頻尿で4回も起きて頭痛い😰
    頻尿の薬なんて無いですよね😞

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 09:20:40 

    >>97
    19週ですが、まだ2kgしか増えてないです。
    食欲は普通にあるしおやつにリンゴ食べたりお菓子つまんだりしてるんですが……
    病院から何も言われてないなら大丈夫じゃないでしょうか?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:34 

    今日で中期終わりです!このまま無事出産まで迎えられるといいな
    お世話になりました!また後期トピで会いましょう

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:51 

    >>28
    26wですが、今日の検診でもお股をしっかり閉じていて分からずでした😢
    そろそろお股もお顔も見せて欲しい!!!

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:57 

    >>28
    23wで先程検診だったんですが、ちょうどお股を隠してて見えなかったようです。
    助産師さんが「恥ずかしがり屋さんなのかな」と言ってました( ̄▽ ̄;)

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 12:02:41 

    >>58
    私はチャイルドシートもベビーカーも産まれる前に揃えときましたよ〜
    産院から車で帰る時、新生児一緒だと結構あたふたするから、チャイルドシートの使い方(紐の調整の仕方とか)しっかり確認しといた方がいいですよー!

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 12:11:00 

    安定期になったし年末は実家に帰省する気満々なんだけどつわりで具合悪くて実家まで無事に辿り着けるのかすら心配になってきた…甘ったれてるとはわかっていてもお母さんの料理食べたい😭😭😭😭

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:38 

    >>101
    病院から注意されたんです><
    もう7キロ超えなりそうです。元々食べるの大好きだったので悪阻が終わってからたくさん食べるようになってしまいました。ストレスで過食になってしまっているのもあると思います。
    2キロだけって凄いですね。見習わないと^ ^

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 13:07:35 

    朝から体が動けそうだったので外の掃除、トイレ、風呂、キッチン掃除したどー!スッキリ!あと残りはまた明日…_(┐「ε:)_

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 14:01:23 

    >>97
    24wで4キロ増です。
    病院が一般的な増加目安の2/3くらいにおさめるよう言ってくるので、めちゃくちゃストレス溜まっています😢
    20w過ぎたくらいからお腹もどんどん大きくなってきて、いつも通り食べてたらすごく増えるようになりました。
    一気に0.5キロ増えたりとか…むくみもあるのかな。
    食べるの大好きで食欲旺盛なのでつらいです😢
    今日はひと足早くクリスマスをしたので今からウォーキングしてきます!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 14:11:47 

    すみません、汚い話です。。。。

    久しぶりの便意を感じてトイレに行ったところ、長らく出してなかったせいもあってか、すぐそこまで来てるのに大きく硬くて全く出ず本当に大変でした、、、
    1時間以上闘ってなんとか出したら、今まで見たことないくらいの大きさでたまげました…

    妊娠中は便秘になりやすいので皆さん本当に気をつけてください(T_T)!!!水分はこまめに!!

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 14:25:20 

    >>107
    よく読んでいませんでした、失礼致しましたm(__)m
    注意されてしまったんですね💦

    わたしは1人目の時もなかなか増えにくい体質で、増えては減り増えては減りを繰り返しながら、ようやく臨月になる頃妊娠前から8kg増になりました。なので別段コントロールしてるわけではないです……😣
    ちゃんと体重増やさないと母体も出産で体力持ってかれるし、胎児もある程度の体重まで育たないので、難しいですよね😂

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 14:25:29 

    >>104
    只今、27週の最終日ですが
    わかったの先週でしたよ~

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 15:08:48 

    >>58
    そうですね!退院後から必ず車移動になるのでチャイルドシートは買いに行きます(^^)
    ベビーカーは産まれてからでも十分だよって友人にアドバイスもらって。一緒に行って選ぶ感じでいいと思うって言われました。(散歩とかガンガンしたかったら最初からあった方がいいけど)って事でした。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 15:19:45 

    >>80
    19w1dの時検診で先生に多分胎動はもう始まってると思うけどどうですか?って聞かれて、私も初産なので気付かなくて、どんなものか分からないと伝えました。
    すると、湯船に入った時にお腹に手をあてて10分くらい集中してみると分かりやすいと言われて
    それからすぐに、これが胎動か!あれは胎動だったんだ!って分かるようなり毎日ポコポコ感じるます。
    それまでは便秘でゴロゴロしてるだけとか、腸が動いたのかと思ってスルーしてたんだと気付きました笑

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:56 

    >>97
    24週でいま+6キロです。前回20週の時点で+5キロだったので軽く注意はされましたがこの1ヶ月気をつけてさっき健診でしたが今日は何も言われませんでした!とはいえこれから年末年始でご飯たくさん食べる気がするので毎日体重測って気をつけるつもりです。

    一緒に乗り越えましょう〜

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 17:00:20 

    >>109
    >>111
    >>115
    やはり私は皆さんと比べても増え過ぎているんだなあと思いました><
    胎児が大きくなり過ぎて難産になるのも怖いので気をつけようと思います。
    皆さん教えてくれてありがとうございます^^

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 17:11:43 

    吐くことは無いけど
    ムカムカがすっごく気持ち悪くて
    ずっと横になってる、しんどいよ….

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 17:18:45 

    痔になりました、、、
    病院いったほうがいいのかな?
    クリスマスなのに、体調不安定だったり、
    クリスマスらしいこと何もありません苦笑

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 17:26:35 

    上の子からもらった風邪からついに副鼻腔炎になった...
    激混みの耳鼻科で診てもらったけど、そこは妊娠には薬出さない方針らしくて北風に吹かれながら虚しく帰ってきた。
    今顔面痛に耐えてる...
    もう早く臨月になって産みたい😭
    クリスマスの準備できる気力もなく、妊婦辛すぎてまいってる

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:25 

    >>110
    わかります!私もこの前同じような状態でこのまま出なかったらどうしようって怖かったです!その後出せたけどお尻から出血しました😭
    もう怖いから処方されたマグミット錠とお水たくさん飲むようにしてますが本当に今まで見た事ない大きさのものが出るのでびっくりしてます。無事出せてよかったですね!

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 19:59:44 

    >>105
    >>113
    やっぱりチャイルドシートは先に買わないとですね!
    自家用車なくて必要なときにカーシェア使う感じなので、使い方練習しておかないと焦りそうです笑
    コメントありがとうございました!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 20:38:35 

    >>120
    出血まで!!!本当にお疲れ様です(T_T)
    私も産科からもらったマグネシウムを飲んでますが、次行ったときにもっと強い薬もらおうと思います。もう絶対あんな思いしたくない。号泣
    お互い気をつけましょうね。。!!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 20:45:22 

    >>28
    一人目は20週で女の子、二人目は15週で男の子と分かりました!

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 20:46:03 

    生ハム食べたい!
    ローストビーフ食べたい!!
    なんかやばそうなレア肉食べたい!!!!
    妊娠する前はそういう類の食べ物大好きだったからつらすぎる

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 22:09:50 

    >>124
    わかります!!!
    クリスマスだしスーパー行ったらローストビーフとか生ハムとかスモークサーモンとかちょっとおお高いパテとかいっぱい並んでて余計につらいですよね🥲
    出産後はたらふく食べたい!!!

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 22:20:56 

    今日で安定期突入しました。検診行ったら性別分かりました✨️

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 22:23:56 

    熊本県にある福田病院で出産したい…けど熊本県に身寄りが無い

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 23:01:44 

    >>97
    21週で6キロ増です…。病院では特に何も言われてないです。でも何となくヤバイかなぁ…とは分かっていました。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/24(日) 01:25:49 

    >>127
    私は熊本住みなので、福田病院で出産予定です!
    しかし、来年4月に夫の転勤の可能性が…(県外)
    バタバタするし、福田病院の豪華な入院を経験したいです🥹

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/24(日) 05:45:45 

    卵巣嚢腫がデカくて手術して取らないといけなくなり入院中です。妊娠してるので手術するの怖かったけど無事終わって一安心。
    でも傷跡が痛いし、上の子と過ごせず悲しいなんとも言えないクリスマスです😂

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/24(日) 07:38:03 

    >>119
    せっかく頑張って行ったのに薬出してくれよって感じですね〜😭
    早くよくなりますように!

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/24(日) 07:52:23 

    26wで+6kg
    「増えすぎですかね」と言ったら、「そんなこと気にしなくていいから、赤ちゃん産むことだけ考えなさい」と言われました。
    むちゃなダイエット(食べないとか運動しすぎるとか)される方が困るんだそうです(・_・;)

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/24(日) 08:50:32 

    >>129
    そうなんですね😢😢福田病院の豪華なご飯食べたいですよね😢
    命懸けで産むんだからご飯は豪華にしたい…😢

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/24(日) 09:07:45 

    SEKAI NO OWARIのアルバムを聞いてたら、お腹の子の胎動が急に激しくなってビックリ!
    気に入ったのかもしれない笑

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:57 

    >>132
    わたしのところは先生が体重にかなり厳しいのでうらやましいです😥
    周りの話を聞いてると本当に病院によって全然方針が違うみたいですね。
    色々な考え方があるのはわかるし、病院の設備だったり、何を優先するかで変わってくるんだろうけど、人によって差がありすぎるし情報があふれててすごく戸惑いがあります。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/24(日) 10:24:33 

    1人目の時は毎食何食べたかをノートに書かされ、毎日体重測定してたっけ。比較的元気な妊婦だったからしっかりご飯作ってたし栄養バランスも良かった。里帰りしてからは母のご飯が美味しすぎて食べまくったせいで病院の先生から鬼のように叱られたことをみなさんの体重管理話読みながら思い出しました😂
    ※ちなみに2人目の今は悪阻でほぼ冷食&外食で栄養バランスとか体重管理うんぬんどころじゃないです。
    クリスマスの美味しいご飯食べたいなあ…😭

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/24(日) 11:43:32 

    昨日は少し早めのクリスマスディナーで食べ過ぎたので、今日は大掃除でたくさん動く予定💪
    午前中分は終了して、既にお腹空いてきた、、🥹

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:01 

    見て見ぬふりしてた足の爪切り、頑張ったー…
    お行儀悪いけどテーブルに足乗せて何とか切れた!
    7ヶ月でこれって、これから自分で切ることは出来るのだろうか…

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/24(日) 13:22:50 

    >>42
    なるべくベビー用品にお金かけないように工夫してるので
    めっちゃ気持ち分かります。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/24(日) 13:27:45 

    16週でつわり終わらない、、
    16週で終わらなかった方は何週で
    終わりましたか?
    このまま産むまでも覚悟しないといけないのか。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/24(日) 15:14:51 

    上の子が小さい方は寝室ベビーベット置きますか?
    今から6畳にダブルとシングルのベットくっつけて3人で寝てるんだけど、そこに赤ちゃんは危険ですよね…
    リビング、シングルと赤ちゃんの場所教えてください🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/24(日) 16:15:31 

    >>131
    優しいコメントありがとうございます😭
    弱ってるからうるっときてしまいました。
    上の子のためにも、今からクリスマスご飯はなんとか頑張ります!!
    131さんや、他の皆さんも年末年始でどうぞ体調崩されぬようお過ごしくださいね。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/24(日) 16:23:21 

    6ヶ月入った辺りから毎日胎動を感じる。
    昨日はお腹に手当ててたらポコっ!ってしてくれた。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/24(日) 17:37:38 

    >>97
    16wで+5キロ
    20wで+7キロで太りすぎです。
    食べ悪阻からの→食欲が止まりません。
    クリスマス、お正月明けてからの24wの検診が恐ろしいです。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/24(日) 17:40:46 

    最近くしゃみどころか鼻をかむだけでも
    尿漏れするようになった…おりものシートがかかせません💦

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:01 

    >>135
    大変ですね…
    私もここで、指導されたりされなかったりを見たので聞いてみたんですが。
    栄養状態って難しい

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/24(日) 20:27:16 

    >>137
    私もチョコケーキ、チキン、ジュース、そして今チョコポッキー食べてる!!クリスマス楽しいね♡

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/24(日) 21:06:38 

    >>97
    26週で+6kgです
    クリスマス、お正月あるからまた増えそう
    元々小柄なので10~12kg増やすように言われてるから、なんとかギリ基準におさまるかなって感じ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/24(日) 22:03:05 

    先輩方に聞きたいのですが、食欲高まるのって産まれるまでずっとですか?中期になってから食欲が強くなった気がします。妊婦がこんなに食生活気にしないといけないなんて知りませんでした( ; ; )

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/24(日) 23:16:29 

    地獄の様な妊娠悪阻より全然マシ何だけど
    夜ご飯後の胃もたれが気になる
    あと歯磨きの終盤に強い吐き気がする(ただの加齢?)

    これは出産まで続くのだろうか😔

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/24(日) 23:27:12 

    >>149
    人によると思いますが、私は1人目の時後期に入ったら子宮で胃が圧迫されて食欲無くなって食べられなくなりましたよ〜
    後期づわりの胃痛と気持ち悪さで体重減りました😅
    食欲が収まらないのも大変だし、食欲がないと他にマイナートラブルがあったり…
    妊婦難しい〜

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/24(日) 23:42:00 

    年末に風邪引いた…高熱だし咳が激しくてお腹痛い
    どうしたもんか。😢

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/25(月) 05:52:42 

    >>141
    上の子1歳8ヶ月の頃に出産予定です。
    うちは今回里帰りしないので、産後退院したら一月はリビングに子とわたしのみ寝るつもりです。わたし:敷布団、子:ベビーベッドの予定。
    1ヶ月健診で何もなければ寝室に戻る予定です。
    その間、上の子は寝室で主人と寝てもらいます。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/25(月) 11:06:04 

    >>152ですが、インフルエンザでした。皆様もお気をつけください😭

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/25(月) 12:57:59 

    20週目に入っても週一で吐いてしまう…
    外出用にエチケット袋は用意してる
    あの時のつわりよりは落ち着いてるけど
    なぜかレモン系のジュースを飲むと吐いてしまう
    スッキリ感を求めて飲んだのに
    クエン酸系が胃を刺激してるのかな🥲

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:25 

    >>154
    辛いですね( ; ; )
    熱が下がればいいのですが…
    安静にしてください( ; ; )

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/25(月) 16:26:28 

    お腹をぐにぐにしたら
    キック?でたまーに返してくれる
    その時声出してフフって言っちゃう
    寝てる時だったら申し訳ない、でも愛しいな🥹

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/25(月) 16:59:42 

    >>135
    うちも厳しいです。
    ことあるごとに気をつけてねって言われますが
    今22週で体調良すぎて、食欲ありすぎて困ってます〜😭

    でもその理由も優しく説明してくれて
    安心して通ってます。

    ご存知の通り
    体重が増えると産道にお肉がついて
    難産になると母体も赤子も助産師,
    医師みんなが大変になるから。

    出産はチームで成し遂げるんだから
    お母さん、辛いけど頑張ってねって。

    出産で個人プレーではなく
    チーム戦だったのかー!
    なんか心強い!
    と思い込んで頑張ることにします笑



    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:07 

    >>158
    私も今22週入ったところです!
    体重は妊娠前より+6キロ…これから年末年始あるのにどうなるの…と今から憂鬱。(食べすぎるな。って話なんですが…)
    次の24週の検診では多分叱られます😂

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/25(月) 18:53:22 

    今日が検診でした〜👶🎄
    赤ちゃん元気だね!って言われるだけで安心です。毎回ササッと終わるけど何にも問題ないならいいんだ。
    性別もわかってより一層楽しみになってきた🥰

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/25(月) 21:45:47 

    >>149
    私は後期になってもずっと食欲旺盛で、後期づわり知らずでした…😂

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/26(火) 00:44:32 

    19週目だけどまだ胎動わからなくて不安になってエンジェルサウンドしたら当てた瞬間しっかり心臓の音聞こえた♡安心して眠れそう(^^)

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/26(火) 02:23:11 

    喉と膝が痛くて眠れない。今日は体調不良だったし、眠れないの辛いよー!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/26(火) 02:56:32 

    22w
    かなりお腹出てきて、特に食後は苦しくて動けない
    横になってしまう
    これからもっとお腹大きくなるのにあと4ヶ月大丈夫か?!と不安です。笑

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/26(火) 08:44:21 

    おはようございます!

    22週4日目,昔太ってたから
    今くらいお腹が出てきても
    まだ許容範囲内笑笑

    ただ、たまに臨月ぽい方を見かけるけど
    本当にお腹が風船みたいになっていて
    足元なんて見えないんだろう、
    こりゃわたし産休まで無事に
    出勤できるんかいな〜と
    いまから不安です🫨


    妊婦の皆さん
    マイナートラブルに
    食事制限,お仕事や子守など
    今日もお疲れ様です😭

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/26(火) 10:29:40 

    ようやくつわりが落ち着いたから会社に着ていく服を買わないといけない…
    皆さん、どんな服をどこで買ってますか?
    オフィスカジュアル系のマタニティ服ってむずかしいですよね😢
    ユニクロに探しに行こうかな…

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 10:36:31 

    久々に朝黄色い胃液を吐いた🤮
    1人目の妊娠初期~中期は夏だったけど、冬は寒くて寝起きとか歯磨き後とかの吐き気が誘発されやすい気がする😔

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/26(火) 10:40:39 

    >>166
    フェリシモでいくつかパンツ、スカートを買いました!
    生地もしっかりしていていい感じです。
    LEPSIMもいいんですが、若干カジュアル寄りなんですよね、、
    上の服は緩めのニットとかを着てますが、長めじゃないとお腹が出そうになるので、長めのデザインの服を買いたそうかと思ってます…!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:48 

    >>166
    ユニクロのマタニティパンツを2本買いました!
    結構シルエット綺麗めで使えるけど
    この時期はタイツ履かないと寒いかも…


    あとはスフレヤーンの
    タートルネックワンピ買いたしましたよ。

    服,困りますよね〜💦

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:11 

    おなかがぽっこりしたのはいつごろですか?19週目だけど、まだそこまで出ていません…

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 12:59:25 

    >>14
    相当気が早いですが、安く買える機会があったのでベビーカーとベビーチェア、抱っこ紐は既に揃えてしまいました…笑
    初産なので何から揃えていいかわたしも悩んでますが、部屋のレイアウトに関わりそうなものは産前に、Amazonですぐに届きそうな日用品は後回しで良いかなと思ってます。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 14:00:46 

    >>170
    18週だけどまあまあ出てます
    筋腫があるから大きいのかなー

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 14:01:57 

    食欲が凄まじい…
    おやつにチーズと茎わかめとナッツ常備してるけど足りない

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 15:12:04 

    朝から人気のパン屋さんでたくさんパン買っておうちでコーヒーと食べて、大好きな映画見てゴロゴロしてる^_^つわりが終わって毎日ご飯のおいしさ噛み締めています♡

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 15:14:14 

    >>173
    わたしおやつにツナマヨおにぎり二つ食べちゃった…

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 15:46:44 

    >>140
    16週頃まだ吐いてました…15週くらいから楽になるとか言って嘘じゃん!!って思ってました。
    わたしの場合は18週くらいからかなり楽になりました。早く終わるといいですね😭

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:59 

    16w5d、1人目よりも大分早めに頸管長が短くて切迫
    張り止めの薬も貰って自宅安静になったけど
    上の子のお世話もあるしどうしようって感じです

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 16:24:13 

    >>173
    わたしさっきミスドの福袋買いにいって
    そのままドーナツ券でドーナツ2個買って
    家に帰ってきてドーナツ2個と元々作ってたパウンドケーキ食べたよ…
    それでも満たされずいまは塩っ辛いの食べたい…(笑)

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:33 

    夜の話なので苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️



    ずっと何もせずだったのですが、なんとなくそんな雰囲気になり、避妊具を付けて少しだけ行為がありました、、、

    そしたら、痛い!きつい!え!?となりました。

    当たり前ですが、数ヶ月ぶりの異物だったのですっかり伸縮性がなくなっていたようです。
    そりゃこんな伸縮性じゃ切るしかないわ、、、と思いました。今から会陰切開に怯えています、、、。もう少ししたら会陰マッサージしようかなあ、こわいけど(TT)

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 18:47:19 

    >>179
    元々回数少なめ&妊娠してからずっとご無沙汰です。
    腹部エコーになったし、わたしも会陰の伸縮性やばいかも😱
    マッサージしなきゃですかね…

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 20:08:37 

    >>179
    脅すわけじゃないんですが、(普通分娩なら)陣痛の痛みと比べると切開なんて大したことないと思うのであんまり心配しなくて大丈夫です。
    私は会陰切開どころか産道まで避けてしまってけっこうな範囲縫ったんですがちょっとちくちくする程度でした。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 20:34:08 

    23週で妊娠前の体重+7kgになってしまった😅先生はつわり明けだから仕方ないね〜、とは言ってくれたけど…どうしよう難しい(゚o゚;;

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 22:29:24 

    >>149
    中期はあったけど後期になるといよいよ子宮が大きくなって胃が押しつぶされて逆流性食道炎になりやすいからセーブ出来るようになると思う…!
    沢山食べるとその後気持ち悪くて死ぬから程々にしようってなると思う。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 22:34:25 

    >>179
    会陰マッサージは病院から特に何も言われなかったし怖かったからやらずにベビーオイルを染み込ませたコットンをおりものシートにのせてお風呂上がりから寝る前のトイレに行く時だけ付けてました。
    初産だから会陰切開は避けては通れなくてやることになったけど陣痛が痛すぎて切開は全く痛くなかったです。
    私は裂けたりすることがなかったから会陰結合も産後ハイとアドレナリン放出のおかげか全く痛くなかったです。
    会陰マッサージ! 切開・裂傷から会陰を守るアロマオイル湿布-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム
    会陰マッサージ! 切開・裂傷から会陰を守るアロマオイル湿布-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャームjp.moony.com

    妊娠中期を過ぎると、ちらほら耳にしはじめる「会陰マッサージ」。なんだか痛そうだし、衛生面も気になる、というプレママに朗報!「超カンタン!」なアロマを使った会陰マッサージがあるのです。助産師でマタニティ・アロマセラピストの浅井貴子先生のおススメです。


    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 22:37:22 

    10月半ばから11月半ばまで悪阻で傷病休暇で休んでたからお給料がめちゃくちゃ低い。
    時短勤務だから余計に少ない。
    傷病手当振り込まれるのは来年…
    だけどストレスやばすぎて買い物したい😭貯金おろして買い物するか悩む😭

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 22:49:55 

    夜になると動悸みたいなのと息切れがすごい
    心臓にも負担かかってるのかな😔

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:22 

    >>177
    24週で切迫、自宅安静になりました‥年末年始に辛いですね。お互い無事に出産出来ますように。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:26 

    >>166
    スウェット地だけどきれいめに見えるスカートやパンツを楽天で買って、あとは丈長めの普通のニットでお腹周りをカバーしてます。
    ユニクロでもシンプルな黒のパンツとレギンスを買いましたが他の方もおっしゃるように薄手すぎて、私はまだ一度も履いてないです。。
    春に出産予定なので出番が来るのか怪しい。。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/27(水) 02:00:53 

    妊娠してから今までずっと眠りの質は悪かったんだけど、今とんでもない悪夢を2本連続でみてほんとに恐ろしすぎる。抱き枕を使うようにしたんだけど、そういうときは気づいたら仰向けで寝てる…ぐっすり寝たいよ…

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/27(水) 06:50:12 

    >>189
    私も3回起きて頭が痛いです、、
    熟睡したいですよね😞

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/27(水) 07:56:36 

    >>187
    よりによって年末年始
    お互い頑張りましょうね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/27(水) 10:44:59 

    1ヶ月前の健診で体重怒られて豚カツとケーキをヤケクソ食いしてた者です。
    今日の健診では前回から+1キロにおさまったので怒られませんでした✌️
    前回トラウマになる程ネチネチ言われたのでど緊張で診察室に入ったけど、今回は体重落ち着いてきたね〜だけで超あっさりでした。
    今25wなんですが赤ちゃんは700gくらいで少し小さめだそう。
    わたしも小柄な方だし仕方ないのか、それともプチ節制生活の影響か…?
    初めて教えてもらった性別は今のところ女の子かなあ???という感じでした👶
    でも少し実感が湧いてきて嬉しいです。
    次から2週おきの健診になりますが、とりあえず今日はチートデイということにします!!!

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/27(水) 11:12:30 

    今のお腹の子が男の子で、夫が義父の名前の一文字を入れたいそうなんだけど、私はデリカシーがなくて自分勝手な義父が大嫌いだから絶対に嫌。

    +52

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/27(水) 11:16:03 

    今年最後の検診行ったら血糖値高くて
    2週間後再検査するようになっちゃった。
    上の子の時に比べて体重も増えすぎてなくて安心してたら
    妊娠糖尿病の恐れが出てきて震えてる…
    次の検診までに気をつけることあるかな?糖分とりすぎなければいいの?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 11:29:33 

    >>170
    いま26wですが、20w頃はまだ下腹部だけが出てるかな?くらいで、23wからお腹全体が丸くなってきたなーという感じでした!
    (食べる量が増えてただ太っただけかもですが)
    お腹の変化も楽しいですよね( ^ω^ )♫

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 13:18:25 

    >>170
    2人目だからなのかお腹の子が男の子だからなのか分かりませんが、15週とかその辺りからポッコリしだしました。
    今20週入ったところですが、1人目の時はまだそんなに出てなかったので不思議です。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 14:32:35 

    インフルでした...。誰とも交流してなくてスーパーと薬局しか行ってないのに何故。でも熱は平熱まで下がったのでだいぶ楽になりました。皆様も気を付けてください!

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/27(水) 14:49:28 

    197さんお大事になさってください😢

    お聞きしたいのですが、皆さんは妊娠中にインフルエンザワクチン接種しましたか?

    +ワクチン接種した
    -ワクチン接種してない

    +70

    -26

  • 199. 匿名 2023/12/27(水) 14:56:45 

    >>198
    私の行ってる産院はインフルエンザワクチン打てる人は打ちましょうねみたいな考えだったので打ちました!けどその後何日かはしんどかったです💦気にする方向けで防腐剤なしのワクチンもありました👌🏻

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/27(水) 17:06:44 

    戌の日の安産祈願行きたいんだけど、12~2月の戌の日に大安と友引無くて仏滅や赤口ばかり😭
    気にせずに行くしか無いかな

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/27(水) 18:39:48 

    動ける時に掃除と断捨離してる。
    産まれる前までに、もう一段階
    物を減らしたい。年明けから入院バッグや
    赤ちゃんの物も少しずつ用意しないと、、

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/27(水) 20:12:39 

    後期つわりって、個人差あるけど基本後期ですよね?あと子宮が胃を圧迫して症状が出るんですよね?まだ6ヶ月だし、胃が圧迫されてる感じというより初期つわりと似たような変ななんとも言えない気持ち悪さで変です…。似たような症状の方いますか。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/27(水) 20:58:17 

    >>194

    私も昨日検診に行ったら糖の数値が高くて、来週サイダーの検査をする事になりました。

    妊娠糖尿病不安ですよね..🥲
    今まではつわりでジュースしか飲めない事が多かったので、今後はなるべくお茶にしたり出来る範囲で糖分控えようと思ってます💦

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/27(水) 21:19:43 

    1月の三連休旦那が子供連れて義実家へ。
    千葉在住で義実家は山形。
    私は悪阻で体調どうなるか分からないのと雪国対策用のマタニティ服が無いのと土曜仕事で行けず…

    一人の時間出来るのは嬉しいけどめっっっちゃ不安
    雪国でめっちゃ寒いだろうから身体冷やして熱出したら…とか灯油ストーブで火傷しないかとかめちゃくちゃ不安すぎる
    快く送り出せるようになりたい🥲

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/27(水) 21:21:20 

    >>202
    今18週なんですが、12週で落ち着いたつわり(吐き気、胃痛、よだれ)がちょこちょこぶり返してます。一週間穏やかに過ごせたら次の3日間ダウンする、みたいな感じです。
    まだお腹はおへそ下あたりまでしか拡がってる様子はないので、初期つわりが地味に続いてるのかなと思ってます。。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/27(水) 23:04:25 

    >>202
    20週に入っても3日に一回吐いてしまいます
    初期のつわりよりはだいぶ落ち着いたのですが
    気持ち悪い時はぐったりしてます
    私もまだ胃を押しつぶされてる様な感覚はないので
    つわりが続いてるのかな?と思ってます

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/27(水) 23:14:21 

    明日から20週に入ります
    明後日健診なのに、ここ数日で+1キロ😌💔
    つわり明けからご飯が美味しくて困る!
    元々よく食べる人って節制してますか?

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/27(水) 23:50:57 

    >>202
    つわりが落ち着いた5ヶ月頃、度々胃の膨張感を感じて変な気持ち悪さがありました。
    当時はそれでも食べられるようになって喜んでいたけど、7ヶ月の今振り返るとあれもつわりの一部だったかなと思います(今はほとんどないです)。
    早く落ち着くといいですね💦
    無理しないようにしてください!

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/28(木) 01:42:55 

    17週はいったばかりです!
    つわりはまだ終わらず…奇跡的にイブだけ体調良くてお肉美味しく食べられたのだけ救いでした!!
    今、再びゲロゲロしてて辛いです🥲笑
    いつ終わるのかなーーー

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/28(木) 06:39:06 

    最近嫌な夢ばかり見て目が覚める、、😢
    妊娠中だと多いみたいで、地味にしんどいな
    ちなみに今日は4週間ぶりの健診予定なのに寝坊して受診出来なくなり発狂する夢🥲(笑)

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/28(木) 07:20:02 

    >>207
    わたしも今、中高生の時みたいな食欲があります🤣
    元々たくさん食べてもそんなに太らないタイプ&よく運動して消費してたので妊娠前は食べたいだけ食べていましたが、安定期以降太りやすくなってしまったのと先生が体重に厳しいのでセーブしています🥲
    人生で一番体重を気にしているかも!
    野菜たっぷり、よく噛む、脂質糖質塩分を控えめに意識してますがなかなか難しいです。
    安定期が夏だったら(お腹大きいのに暑いの大変だろうけど)もう少し食欲も抑えられただろうに…なんて思ったりします笑

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/28(木) 09:50:40 

    >>211
    私も妊娠前は太らないタイプだったので、普段通りに食べてたら大変なことになって焦りました😂
    病院や先生によって体重の厳しさ違いますよね!
    急激に増えたので怒られるのは間違いないんですが、書いてくださった事を私も意識します!これから頑張ります!!
    確かに夏なら食べる気無くしそう😂でも、アイスを山程食べちゃう自信があります……w

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/28(木) 11:23:56 

    大掃除諦めました😭

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/28(木) 11:42:46 

    昨夜から発熱、頭痛、のどの痛み、咳の症状が出てきて、検査の結果コロナでした😭
    日常の生活が戻ってきてるし、感染対策してもかかる時はかかると覚悟していたものの、やるせない気持ちです…
    赤ちゃんごめんね、早く元気になりたいです!

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/28(木) 11:44:02 

    23週。ちょっと食べただけで胃の圧迫感がやばくて苦しい。。後期入ったら一体どうなっちゃうんだろ、、

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/28(木) 12:46:37 

    2人目16wにしてついに出血…
    1人目の時は出血や切迫といったトラブル全くなかったからだいぶ不安…
    でも出血の量はほんのちょびっとだし出続けてないし
    腹痛も張りも無いから今日一日は安静、明日何とか見てもらえることになった…

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/28(木) 14:55:40 

    >>215
    わかります…食後は大体気持ち悪くて、食欲お化け状態なのに胃の許容量とのギャップが大きくてつらいです。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/28(木) 15:35:50 

    >>205
    ピークより落ち着きましたが、たまに気持ち悪いです。食べたからとかそういうのではなく。
    後口の中が常に変な味がするようになりました。。
    なぜ中期から、、
    幸せ妊婦ライフは来るのか、、と落ち込んでます😂

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/28(木) 15:42:03 

    >>155
    私もクエン酸系ダメな気がします笑
    なんか出汁系のものを食べた時と同じ感じ。
    アセロラジュースが美味しく感じます。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/28(木) 17:36:46 

    >>203
    不安ですね💦結構時間かかる検査みたいですし、
    お互い何も無いと良いですね。
    私もコーラ大好きで週に何度か飲んでしまってるので
    少し制限しなきななぁ…

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:01 

    >>215
    ほんとにちょっと食べただけで苦しい
    汚くて申し訳ないけど、ゲップがずっと止まらない

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/28(木) 20:43:56 

    >>214
    大丈夫ですか?妊娠中のコロナは辛いですよね。
    私も12月中旬にインフルにかかり、妊娠中だからといってインフル薬も出してもらえず、悪化して肺炎になってしまい今もつらいです。
    どうか早く治ることを祈ってます。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/28(木) 22:57:01 

    義母が舞い上がってる…初めは喜んでくれて嬉しいなと思ってたけど度が過ぎる
    妊娠してるだけでこれだったら、産まれたらどうなるか不安😭

    +24

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/29(金) 01:24:07 

    咳がひどくて眠れない。
    通ってる産院の薬飲んでるけど効いてる感じがしない。
    明日が年末年始前の病院行くチャンスだから
    内科に行ってみようかな…妊婦でもOKなのか…?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/29(金) 02:47:58 

    27週に入った。先週から痔が悪化、昨日から膿瘍も併発。下のトラブル重なって痛くて涙が出てくる😭

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/29(金) 10:32:28 

    >>216
    自己レス
    問題なかった🥲出血の量や腹痛無しだから問題無さそうって思ってたけど切迫かどうかが不安で見てもらったけど切迫でもなかった🥲
    おててグーパーグーパーしてて可愛かった🥹💕

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/29(金) 12:29:05 

    ついに夢の中の自分も妊婦になっていた

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/29(金) 12:31:37 

    >>223
    うちは実母が舞い上がっててしんどいです😂
    姉が産んだときは初孫フィーバーの母vsガルガル期の姉でギスギスしていて独身だった私が仲裁に入った経験があるので、少し憂鬱です、、、実母だと逆にずかずか来られるんですよね、、!
    義母さんも出産までにクールダウンしてくれたらいいですね😭

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/29(金) 16:22:02 

    最近、更年期症状で聞くホットフラッシュのような感じで、寝ている最中に数回、体が急にカーっと熱くなる。数日前の検診で「順調」以外に何も言われなかったからひとまず耐えてる。もし更年期の人も同じようなことになってるならこれほんとキツイ。「ほてりやのぼせ」ってそんなに辛い?って思ってたけど辛い。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/29(金) 18:05:35 

    母子手帳に書かれてる子宮底長をなんとなく調べてみたら、目安よりちょうど1ヶ月分くらい短い。
    赤ちゃんやっぱり小さいのかな〜
    元気にポコポコ動いてるけどなんか心配になってきました…

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/29(金) 20:19:39 

    筋腫合併妊娠の方いますか?
    筋腫は独身の頃から何個かあったのですが、妊娠と同時に育ってしまい一番大きいのは7cmまで成長しました。まだ安定期に入ったばかりなのでこれからまた大きくなるのかなーと思うと憂鬱です。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/29(金) 20:36:57 

    妊娠19週
    夜になるとなんかお腹が張る気がします…
    運動もそんなにしてないから無理してることはないので、気になります。息してるとなんかお腹が苦しいんだよなあ…( ; ; )お腹が大きくなってきたからこれが普通なのかな?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/29(金) 22:48:53 

    >>224
    風邪が悪化して咳喘息になりかけてるかも…
    内科より呼吸器科がおすすめだよ!
    妊婦でも使える薬あるし時間はかかるけど良くなっていくから早めにかかってほしい

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/29(金) 23:39:37 

    19週
    横向きで寝たり座ってたりするとお尻が痛くなってつってる感じになる。
    仰向けだとラクなんだけどあんまり良くないのかな?

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/29(金) 23:54:37 

    >>234
    仰向けの懸念点としては、仰向けだと背中の血管?神経?が圧迫されることだけど、お母さんが苦しくなければ仰向けでも問題ない、って聞いたことあるよ。私21週だけど横向きがきつくて仰向けで寝ることあるよ。おしりが突っ張る感じもわかる気がする。私は太ももとかお尻の下に枕など敷くとさらに楽。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/30(土) 00:06:22 

    >>231
    私も筋腫あります。
    1人目の時に初めて言われて様子見しながら出産まで問題なくいけました。最終8cmまで大きくなりましたが、筋腫がある場所が赤ちゃんの邪魔になない場所だったらしく大丈夫でした。産後半年くらいで見せてと言われ受診しましたが6cmくらいになってて2人目希望なら取らずに経過観察しようって事になりました。(切ると次が帝王切開になる為)現在2人目妊娠中ですが筋腫の事はあまり言われてないから大丈夫なのかも🤔同じ産院なので問題があれば教えてくれるはず😅1人目の時は仕事しながらではりやすく(筋腫があるからと言われました)17週超えてから診断書出されて仕事は傷病手当もらいながら産休まで休むことになったのであまり無理はなさらず過ごして下さいね😊長くなりすみません💦

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/30(土) 00:19:33 

    >>236
    詳しい体験談ありがとうございます!
    筋腫、場所が重要ですよね、、胎盤の場所も心配してたのにさらに筋腫も気にしないといけなくて怯えてます😂

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/30(土) 00:54:56 

    これって私がおかしいですか?
    田舎だけど、東京から嫁いできて家にいても防犯で鍵を閉めるというのが当たり前だったから鍵を閉めてたら義父に鍵壊れるんじゃないか?ってくらいガチャガチャどんどんされて田舎なんだから鍵閉めるな!家族なのに自由に家に入れないのはおかしい!って言われて鍵閉めるのやめたら勝手にガチャって開けて入ってくるのが本当に嫌で嫌でたまらない
    上の子の授乳の時も勝手に入ってきて、待って!っていってんのにおっぱい見られたり
    今日もリビングで着替えてる時に入ってきて待ってっていったのに見られるしで本当我慢の限界だったから
    夫に鍵を閉めたい、お義父さんにピンポンしてドアの前で待っててほしいって伝えたら
    昔の人間だから言っても聞かないって言われて、本当に嫌だから頼んでいる,っていったらそんなに嫌なら別居するか?って言われて、これって私が言ってることおかしいのか?となりました。
    義父の家に行く時は事前に電話連絡、インターホンもならしてどうぞと言われて入らなければ怒られるのに
    なぜうちはアポなし訪問で自分の家のように入ってくるんだろうか
    本当毎日イライラしながら過ごすのがいや

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/30(土) 01:52:41 

    >>238
    私だったら別居一択かも…
    気持ち悪すぎる
    旦那さんもフォローしてくれないなんてあり得ない

    +64

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/30(土) 02:00:23 

    妊娠中期のストレスって胎児にどのくらい
    影響あるんだろう、
    今色々あってお腹がちょっと痛いです。
    こんな母親で申し訳ない

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/30(土) 02:20:46 

    >>204
    それは不安になるよー!お子さんは何歳ですか?
    私がもし同じ状況なら夫だけ行ってもらうかな

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/30(土) 02:29:59 

    >>223
    抱っこしながら「ちょっと近く散歩してきてもいい?♡」って連れ出して近所の人に見せびらかすよ

    ↑うちの義母😇ちなみに孫は二人目

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/30(土) 03:45:28 

    夜中に目が覚めてそのあといつも寝れない
    どうやったら寝れるんだろ…

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/30(土) 04:15:31 

    >>238
    読んでて胸糞案件すぎて・・あなたはまったくおかしくないから、どうか洗脳されないでほしい。

    +51

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/30(土) 07:30:26 

    右下腹部、常に押すと痛くて硬いのがあって、気になって調べたら子宮筋腫と出てきて不安になってる( ; ; )お腹張ってるだけ?便秘?とか甘く考えてた…。年末年始で病院もやってないし、とにかく赤ちゃんが心配。同じような方はいないですよね?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/30(土) 08:44:19 

    ビビりだからカフェイン摂らないように気をつけていたけれど、どうしても紅茶が飲みたくなって茶葉を用意したら予想以上に濃くなってしまった、、
    仕方ないから飲んだけど、それから少しお腹が痛いような、、不安になるなら飲むなって事なんだろうけど、我慢ばかりでしんどいよ🥲

    +7

    -9

  • 247. 匿名 2023/12/30(土) 08:54:10 

    >>238 気持ち悪っ。問答無用で閉めていいと思う。いまの時代田舎だから安全とかないし事件も起こってるし。

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/30(土) 09:06:13 

    >>238
    ありえない…
    私だったらとりあえず何と言われようがチェーンも閉める

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/30(土) 10:55:55 

    >>238
    私ならガチャガチャされようがなんだろうか鍵とチェーンかける。入ってきて欲しくないもん諦めてくださいって感じ。家族なんだからどうこうと言うけど、越えてほしくないところってありますよ。
    なぜ話聞かないことを正当化してんのか意味がわからない。旦那がいる時だけ開けておくんで普段はインターホン鳴らしてねって伝えてもらって終了です。

    +37

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/30(土) 11:04:14 

    >>243
    私は思い切って起きて好きなもの食べてガルちゃんやりながらテレビみる。意外とすぐ眠気が来る。参考にならなかったらごめん!朝まで寝られないの辛いよね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/30(土) 11:18:51 

    >>246
    一杯くらい大丈夫大丈夫!ストレスの方が体に悪いよ!

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/30(土) 12:46:47 

    気のせいかもしれないけど、御飯の時間になると胎動を強く感じる
    お腹空いたんですけど〜とか訴えてるのかな

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/30(土) 13:39:20 

    >>251
    ありがとうございます( ; ; )
    そう言ってもらえると安心します🥲
    ストレス溜まらない程度に飲みます☺️

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/30(土) 14:16:41 

    >>240
    大丈夫ですか?毎日毎日ストレスかかってる?赤ちゃんも心配だけどあなたも心配。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/30(土) 14:17:33 

    >>245
    普通にしてても痛む感じですか?押すといたい?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/30(土) 15:27:55 

    赤ちゃん本舗行ったらもう福袋売ってたから新生児用の服のセットの福袋買った
    4月生まれでまだ早いかな?と思ったけど見てたら欲しくなった
    小さくて可愛い

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/30(土) 15:57:16 

    >>255
    ちょっと動きすぎたりしてお腹が張った時は気持ち違和感を感じます。。普通にしてて痛くて辛いとかは全くないです(><)左は全く痛くなくて、右だけで。これまでの検診の時は何も言われなかったのですが…。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/30(土) 15:58:13 

    >>255
    押すといつだって痛いです。。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:06 

    毎日夜中に4回は起きて頭が限界だったので、昨日昔からお世話になっていた鍼灸院に行ってきました。(妊婦の逆子の施術もやってる所です。)

    昨晩は2回は起きたものの連続で5時間も寝る事が出来ました😭
    東洋医学って凄い👏

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:05 

    >>222
    ありがとうございます!
    初のコロナでしたが予想以上に辛かったです…
    でも自宅療養期間中は病院から毎日電話を入れて下さり、不安が解消できてとてもありがたかったです…!
    症状も段々と落ち着いているので、栄養あるものを食べてしっかり休みたいと思います!

    妊娠中はお薬も飲めないものが多かったり様々な制限があって不安ですよね…インフルの後は体調は大丈夫ですか?
    無理なさらず、お体を労わってくださいね。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/30(土) 17:24:06 

    16週3人目。
    5ヶ月になってようやくつわりは落ち着いてきたけど、体力が無さすぎてヤバい。ちょっと家事したり外出たら倍以上の時間ダウンしてしまう。
    37歳7年ぶりの妊娠で20代の時は妊娠中も全然動けてた。体力不足がこの先不安です。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/30(土) 19:33:54 

    23wでようやくチャイルドシートを見に行った!
    初産なので何が何だかサッパリ!笑
    安全基準R129でISOFIXで回転式の物がいいというところまでは勉強したけど、どうやって決めるんだ?!
    クルットRってやつがいいのかなと思ったけど、たくさんメーカーあって決め方がわからない…

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/30(土) 19:37:19 

    >>232
    夜お腹張りやすいですよね。
    6ヶ月入る頃だとちょうどお腹も急に大きくなる頃ですし…
    わたしは仕事の日は特にお腹が張りやすいのでいつも帰宅したら一旦横になってます。
    やっぱり1日の終わりは色々疲れが出てくるのかなと思います。
    無理せずにいきましょうね〜!

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/30(土) 20:34:05 

    みなさん初詣行きますか?

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2023/12/30(土) 21:20:37 

    >>264
    地元の小さな神社だけ行きます⛩️
    大きなところだと人混みで疲れそうなのと感染症が気になってしまうので😖

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/30(土) 22:01:16 

    まだ30日なのに体重ヤバい…😱
    2日や3日に無理のない程度に控えればリセット出来るかな😰

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/31(日) 05:04:47 

    >>245
    私も右下腹部にしこりみたいなのがあるのに気づいて、健診の時に聞いてみると子宮筋腫でした。
    強い痛みがある場合は連絡くださいと言われたくらいで特に問題ないみたいなのであまり触らないようにしてます。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/31(日) 12:01:05 

    >>235
    ありがとうございます!
    枕とか敷くの良さそうですね!
    寝やすい体勢、方法いろいろさぐってみます^_^

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/31(日) 12:35:01 

    >>264
    わたし厄年だから行きたい、、、
    1月中旬〜2月くらいの空いた頃に行こうと思ってます。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/31(日) 12:45:01 

    赤ちゃんと双方向のコミュニケーション取ってる方いますか?「話しかけるといい」と聞きますし「すでにコミュニケーションが取れる」とも聞きますが、一方的でなく双方向のコミュニケーションが可能ということでしょうか!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/31(日) 12:54:21 

    今年は初めて、家族が塩釜の市場へ買い物に行きました。なぜ今年!!笑

    でも、カキ(もちろん火は通す)といくらとウニとカニをリクエストしました。わたしは食べます。

    まぐろとサーモンは迷ってます。弟いわく、マグロはそんな寄生虫リスクない。サーモンは基本一回冷凍されてるから大丈夫。新鮮だから大丈夫、とか言ってとった魚をそのまま食べる方があぶない。とのことでした。

    すき焼きも生卵迷うし、年末は誘惑が多いいいいい!!

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2023/12/31(日) 13:23:59 

    >>267
    ありがとうございます(>_<)!ここ数日すごくすごく不安で…。強い痛みというのは生活に支障をきたすくらいでしょうか?また子宮筋腫だとわかったときは、超音波検査とか触診でしょうか?質問ばかりですみません!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/31(日) 14:09:10 

    義母に対する不信感、愚痴です。
    元々義母の事が生理的に無理だったけど

    昨日義母に性別(男の子)と言ったら
    「次は女の子だから大丈夫よ〜」と言われた…、
    何が大丈夫なのか「???」

    義母自身息子4人産んでるから女の子がよかったのか
    孫も1人以外6人男だからなのか
    しかも「次」って…ようやく授かった子に
    性別関係なく喜んでくれた実母と大違い

    やっぱり義母苦手すぎる

    +36

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/31(日) 15:08:15 

    >>270
    キックゲーム(赤ちゃんが蹴ったところを軽く叩くと反応して叩き返してくれる)をたまにやってます!
    毎回は返してくれないから笑、ゆるい気持ちでしてます笑

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:24 

    26wですが上の子も居るので、大掃除諦めて新年迎えます😇
    ちなみに里帰り出産もしないので、年末年始ももちろん自分の家で過ごすけどやっぱり楽!!!

    年始に妊婦検診予定です。待ち遠しい…

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/31(日) 17:26:19 

    元々緑茶が好きで妊娠してからはノンカフェインのお茶を色々探し求めて飲むようになったんだけど、
    今まであまり飲んだことないようなものを試すようになって楽しい
    最近はコーン茶に1番ハマってる
    血圧を下げる効果があるってので玉ねぎの皮茶とかも試してるんだけど、塩分ゼロのオニオングラタンスープって感じで不思議な気持ちになる

    みなさん妊娠中は主に何飲んでます〜?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/31(日) 17:51:29 

    衛生観念の合わない実家への帰省が既にきつい
    本当はリビングで家族と一緒にテレビを見たいけど
    何も押さえないで咳をする母がいるので(1週間前から風邪の自覚症状あり)怖くて行けない、、
    本人は熱がないので治った気でいるみたいだけど
    妊娠中は免疫力落ちてるし治りかけの咳でも
    全然感染しちゃうし長引くんだよ、、

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/31(日) 17:55:56 

    >>272
    元々妊娠がわかった時に筋腫があるねと言われてました。しこりが気になった時は超音波検査で赤ちゃんを見る時に一緒に見てもらいましたよ。
    私の場合押さなければ痛みはないので気にしないようにしてます!はやく不安が解消されるといいですね(><)

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/31(日) 20:17:28 

    >>276
    コーン茶美味しいですよね🌽
    妊娠前からむくみが気になる時によく飲んでいました(今は超頻尿になってしまいます😂)

    私はノンカフェインのほうじ茶のパックで水出しして飲んでいます🍵

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/31(日) 20:21:12 

    悪阻がやっと落ち着いて、クリスマスから今日までに2.5kgは増えてる。
    年明けの健診で何て言われるか。怖い。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/31(日) 21:52:21 

    >>266
    わたしもです😂
    クリスマスをいい感じに抑えられたので安心して友達とランチしてからカフェでケーキセット食べたり、家でチョコレートとかついついたくさん食べてたら3日で1キロくらい増えてしまいました笑
    まだむくみだと思いたい…

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/31(日) 21:58:34 

    気付いたら予定日まで100日を切っていました。
    最近本当に胎動が激しくなって時々吐き気がしたり、痛いくらいお腹が張ったりしてしまう…
    こんだけ動いたらそりゃ張るよなと思うけど、痛みにびっくりしたよ🥲
    産休が待ち遠しい…!

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/31(日) 22:24:31 

    >>278
    そうだったのですね。病院行ってしっかり診てもらおうと思います!本当にありがとうございました。調べてもなかなかでてこなくて、不安でしたが気持ちが楽になりました( ; ; )ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/31(日) 22:28:44 

    生理痛みたいな鈍痛で横になってる、、
    張りや出血もなく、久しぶりに生理痛!
    子宮が大きくなってる痛みだと思うけど、昔みたいにロキソニン飲めないからつらい、、、

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/31(日) 22:46:35 

    年越し蕎麦食べたんだけど天ぷらのせいで胃もたれして気持ち悪い…

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/31(日) 23:22:31 

    >>285
    私もお昼食べましたが、かなり胃がもたれました😫
    年明けうどんの天ぷらも用意してましたが諦めました、、、

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/01(月) 01:20:19 

    みなさんあけましておめでとうございます!
    今年は家族が増える素敵な年ですね🥰💗
    ここにいる皆さんが無事に元気な赤ちゃんに会えますように。
    ストレス溜めずに過ごしましょうね〜!

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/01(月) 07:15:33 

    あけましておめでとうございます!赤ちゃん元気に産まれますように。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/01(月) 07:41:35 

    ミキハウスの福袋、値段やサイズによってはまだ売られてるから買うか悩む🥲
    サイズアウトする、汚されるからミキハウス価格の服にお金出すことに躊躇いがあるんだけど可愛い…
    上の子と今お腹にいる子、恐らく性別おなじだから
    お下がりとして活用出来る…悩む…

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/01(月) 08:22:46 

    昨日、おせちに入ってた熟成肉のステーキ(少しレア)をボーっとしててついつい食べてしまい後悔してました。。和牛だったけどトキソプラズマ心配💦年末年始気をつけなくては、ですね。。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/01(月) 08:37:34 

    皆さんあけましておめでとうございます!!
    7ヶ月直前でオエっとなるのが10秒くらい続く感覚?になり、つわりぶり返し?!て思ったけどググったらたぶん逆流性食道炎ぽい
    食道と喉まで痛みがくる感じで結構キツイ
    食べ過ぎかな…
    あとこむら返りデビュー
    塩気のあるお菓子食べてたからなったのかも?
    みなさん年始爆食気をつけて〜😭

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/01(月) 09:05:29 

    >>286
    数日前無性に天丼食べたいって思ってたのにいざ食べるとダメですね🥲
    多分汁が染み込んで私の今の体調には余計合わなかったのかも🥲

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:44 

    ヤバい
    クリスマスから3キロ増えてる
    ヤバいヤバいヤバい

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/01(月) 11:09:23 

    >>271
    わたしも今夜すき焼きで卵つかうか考え中。
    卵の殻をちゃんと洗ってから割れば大丈夫かな、と自分に甘い方向に思考が😅

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/01(月) 11:22:52 

    まだ6ヶ月だけど
    いよいよ今年出産だ!という気持ちです
    初めての出産なので不安と同時にドキドキで
    早く我が子に会いたいという気持ちでいっぱい
    地獄のつわりが落ち着いて少し余裕が出てきた😊

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/01(月) 13:06:22 

    出産予定日まで90日きっちゃった

    義母に里帰り出産すると伝えたら「うちの息子が気が利かなくてごめんね」ってきた
    別にお宅の息子さんが気が利かないから里帰り出産するわけではないよ……

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/01(月) 13:57:34 

    毎年夫婦2人で年越ししてました
    今日もお家で2人でゴロゴロしてるけど
    今年は家族が増えるんだなぁとふとしみじみ
    ゆっくりできる今を大切に過ごそう

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/01(月) 14:00:23 

    つわりが落ち着いてるうちに美容室行きたい…
    今髪の長さ肩くらいまであるんですが
    ショートにしようか迷うな、あと染めたい

    皆さんは髪切りますか??

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/01(月) 16:05:01 

    不妊の期間が長かった為、この時期になるといつもドキドキしてしまうんです。芸能人の妊娠、出産、友達からの年賀状で出産報告など…。そして今お腹に赤ちゃんがいてくれるのに、何故かその時の気持ちを思い出して数々の報告にドキドキして涙が出そうになってしまいます。
    マタニティライフもあっという間なんだろうし、赤ちゃんと一体になっていられる期間をもっと大切にしなきゃ!と言い聞かせています。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/01(月) 17:15:46 

    北陸に住まわれてる方大丈夫でしょうか

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/01(月) 19:55:35 

    >>300
    富山です。
    震度1から4の余震が20回位あったけど、少しずつ間隔が空いているのでこのまま落ち着いてほしいです。
    ストレスからかお腹が張って痛い…

    地震トピみたら北陸以外もけっこう揺れてたみたいなので皆さんもお気をつけください。

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/01(月) 20:42:37 

    お尻の骨がすごく痛いんだけど産むまで続くのかな?
    これからもっと痛くなる?

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:47 

    >>271
    生卵ではないけど、市販の半熟玉子はどうですか?
    一応殺菌してあるので、自分で判断して生卵使うより安心だと思います!
    栄養士で仕事柄、毎月腸内検査があって、食中毒リスクのあるものは飲食禁止の社則があるのですが、市販の半熟玉子やチェーン店の寿司屋のニ枚貝はOKでした。

    ただ妊婦は免疫が低いので確実とは言えないし自己判断にはなるかもしれませんが、、

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/01(月) 22:49:16 

    ここ数日で大きな変化が。インフルにかかって、咳やくしゃみすると尿漏れがぱしゃりと。びっくりしました。なんとか筋のトレーニングした方がいいのかな。これは困る、、!

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/01(月) 23:37:34 

    緊急地震速報がさっき鳴って飛び起きてしまったので今晩は消す事にしました😔
    北陸からは遠くて夕方の揺れも震度3位でした。
    なんか妊娠中だからよりメンタルがやられて怖く感じます…。

    北陸にお住まいの方々の方が絶対怖いですよね、、

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/02(火) 10:22:52 

    >>302
    骨盤ベルトしてる?私は初期からめちゃくちゃ腰の真ん中?お尻の上?がいたくなったけどベルトしたら痛みなくなったよ!!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/02(火) 10:24:36 

    胎動激しいと臍の緒が巻きつきやすくなるって見てから不安で仕方ない😢
    健診でもよく動くね〜って言われたから心配、、

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/02(火) 11:22:45 

    ここで言うの違うんだろうけど、3歳の娘が義実家にお年玉もらえなくて大泣き。義妹の子供(3歳、5歳)はもらってるのに、娘だけはなし。去年もそうで忘れてるだけかと思ったけど、今年もないとなると孫差別されてるのかなと悲しくなった。別にお金が欲しいわけじゃないんだけど平等に扱って欲しい

    +29

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/02(火) 15:27:19 

    >>308
    義理実家ってほんとに妊娠中のストレス大だよね
    にしてもひどいですね、娘さんが心配です
    私もつい最近義母に失礼な事言われて
    今もイライラしてしまって、考えなくていい事で
    ストレス溜まってる…。

    +29

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/02(火) 16:40:59 

    21wに入って一気にお腹でてきた!!
    体操座りができなくなった😂

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/02(火) 16:53:55 

    >>298
    切りに行く時間があったら行きます!
    伸びるのが早かったら産後髪の毛鬱陶しい時に結べるけど私は伸びるのが遅くて授乳の時に子供の顔にかかってしまうのが嫌でばっさりショートにします(今はショートボブ)
    カラーリングもしたいけどプリンになるのが嫌でこまめに病院行くのも面倒だからやめます🥲

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/02(火) 16:55:44 

    次の三連休旦那と息子が義実家に行くので私は久々のおひとり様タイム(私は妊娠中なので体調考慮して行かず)。
    土曜日は仕事、月曜の午前中には帰って来るので日曜何して過ごすか迷ってる
    妊婦OKのヘッドスパに行くか買い物に行くか…

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/02(火) 17:19:44 

    >>311
    私は1人目妊娠からずっとカラーをグラデーションにしています。
    上から濃茶→茶→少し明るい茶という感じです。
    少し伸びてカットしても黒→濃茶→茶という感じになります。
    美容師さん曰く最長1年カラーしなくても自然な感じとは言ってました。

    私も1人目の産後は10ヶ月くらいカラーをしてなかった気がします🤔
    癖毛なので縮毛矯正は必須ですが😫

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/02(火) 18:42:22 

    >>254
    ありがとうございます。幸い、毎日毎日ではないです。
    眠ったら腹痛は消えてました、ストレスためすぎないように
    したいです。
    優しい返事ありがとうございます。
    お互い良い年になりますように・・・!

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/02(火) 18:48:01 

    >>262
    私もチャイルドシート探していたところです。
    チャイルドシートに限らず、新生児の服とかも
    いろんな種類があって、どれを
    どこまで揃えたらいいんだかってかんじです。
    色々揃えるだけでお金も結構かかるなって...

    返事になってなくてすみません。
    お互いがんばりましょう。。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/02(火) 19:37:15 

    フード付きバスタオルを買ってみました
    実母曰く「いらんいらん」ということですが、店で見るとあってもいいかな〜って思って

    デパートで見ると価格の違いに冷静になれますが、西松屋だと差がそんなにないので、つい財布の紐が緩みますね~

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/02(火) 19:40:33 

    >>298
    ロングヘアの方は結べて楽っていうよね
    ショートヘアはシャンプーとか時短になって楽
    でも抜け毛がすごい目立つのはショートって聞いた!
    結んでないから逆にすごい床に落ちまくりで気になるって

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/02(火) 19:49:59 

    >>298
    わたしは2ヶ月に1回は絶対カットに行ってる毛量の多いショートヘアなので、妊娠中最後に美容院行くタイミングめちゃくちゃ迷ってます😅
    産後しばらく行けなさそう…少しでも快適に過ごしたいと思うと産むギリギリに行きたいけど、臨月にシャンプー台とかもしんどそうですもんね。
    前回美容師さんに相談したら、出産が近づいたらあまり髪が伸びなくなったと言っていました。
    栄養が赤ちゃんにいくのかな??
    わたしはどうなるかわからないけど、髪が伸びなくなったら逆にありがたい…笑

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/02(火) 20:01:31 

    もう少しで後期に入ります。
    昨日の夜中に人生最大級に足がつりました😱
    これまでも夜中時々つってたけどほぼ片足だった&レッグウォーマーをして寝たら頻度も減って、つる直前に目覚めるようになったので先に足を伸ばして阻止したりしてたので対処法を得たと思っていました。
    でも昨日は両足でかつ何をしても直らず数分?激痛と戦って地獄でした。
    痛い痛いと言っても夫は隣ですやすや寝てるし😭
    今日は仕事中もずっと痛くていまだに痛みを引きずっています…
    さっき夫がマッサージしてくれて少し楽になったけど本当はつった時にしてほしい😂
    先が思いやられるなあ…

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/02(火) 20:21:57 

    17w。16wくらいから寝ていると急に稲妻が走ったみたいに左足のアキレス腱だけに激痛が走るのがほとんど毎日ある。5回くらい続くと治るんだけど同じ方いますか?産科の先生も首を傾げててこむら返りかなぁって感じで解決せず...

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/02(火) 21:10:48 

    みなさんどんなスキンケアしてますか?
    妊娠してからずっと肌荒れしてて、色々試したけどスッキリしません。
    中期になると肌が綺麗になってくるという説もあるらしいのですがニキビがなおりません。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/02(火) 21:30:32 

    >>308 子供の目の前でそれやられるの?もう行かなくていいと思う。

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/03(水) 07:06:38 

    >>308
    ひどいですね…
    100歩譲って差別するならせめてわからないところでしてほしいですよね。
    旦那さんから自然に何か言ってもらえないのかな?

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/03(水) 09:30:03 

    >>310
    わかりますー!私もあぐらかいてばっかりです😂

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/03(水) 09:37:07 

    >>262
    色々ありすぎて悩みますよね。

    私は1人目出産の時に、コンビのエッグショックを買いました!
    新安全基準R126、ISOFIX、回転式です。
    我が家は車移動が多いためこれらは必須条件でした!
    また、チェアー部分だけ外すことができるため、車で眠って→家に着いた時なんかはチェアに乗せたまま外し、家に運ぶこともありました。(※正しい使い方ではありません)

    次は上の子のジュニアシートを選ばなければ…

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/03(水) 12:12:09  ID:DMSt3jiaa9 

    >>298
    産まれる直前にショートにする予定

    産後1ヶ月はシャワーのみだし
    寝不足でゆっくりドライヤーに
    かける時間も惜しかったから

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/03(水) 13:12:43 

    >>310
    トイレでしゃがむのも大変です、笑
    もっとお腹大きくなるから先が大変だ🥲

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:15 

    >>245
    1人目の時、筋腫が変性起こして切迫早産になり入院しました。
    私の場合、22週の健診まで筋腫を指摘されたことはありませんでした(町のおじいちゃんがやってる分娩はしてない小さな産院だったので、見逃されてたのかな…)
    ある日の昼なんとなくお腹痛いな?と思って様子見てたんですが、夕方くらいから10分間隔で痛みが出て張りも強くなって、土日で産院やってなかったので寝てたんですが、夜にはもう寝れないくらい激痛になって。
    週明けおじいちゃん産院とは別の、出産予定の病院を受診したら筋腫がある、何で今まで気付かなかったんだろうと言われ、張りや痛みも続いて炎症反応もあり即入院となりました。
    筋腫は普通エコーで分かると思うので次の健診で先生に診てもらったら良いかと思います!もし痛みや張りが多くなるようでしたらすぐ受診されてください。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:07 

    義理家族にお腹ジロジロ見られるのが嫌だ
    義父義母から出てきたね〜って(ガン見)
    初孫じゃないし、義理兄たちの奥さんにも
    ガン見したりしてたのかな…
    顔つきも穏やかになったね、とか言われた

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/03(水) 17:35:56 

    すごく喉が渇く。水をはじめとして飲料全般試したけど、どれも飲みづらい。仕方なく果物やゼリーなど食品から摂ってるけど足りないし胃が追いつかない。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/03(水) 17:42:14 

    >>321
    私もスキンケア知りたいです😭
    乾燥が酷すぎて辛いです...ニキビもできるし😢
    保湿してるのに効かない😭

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:58 

    どんどん大きくなるお腹に不安になるけど健康に生まれますように。早く次の検診に行って安心したい!

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/03(水) 20:37:53 

    >>321
    わたしも同様です。
    妊娠してから顔のニキビ(わたしはこめかみと顎にできやすい)、首にニキビだか出来物、胸元と背中にニキビができました。

    韓国コスメですが、VTのぺプチオンシリーズを使い始めてから、顔と胸元のニキビは落ち着きました。
    背中はなかなか見えないし届かないので、手探りでピーリングしたりボディクリームで保湿してます。

    経験談でしかありませんが、1人目の時も妊娠中はそれなりに荒れてたので、産後ある程度落ち着いてくれることを願うばかりです。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/03(水) 21:56:07 

    携帯の調子が悪くなって、赤ちゃんが生まれる前に!って思って注文したよ。SNSもやらないし、ソシャゲとかもやらないから、今までずっと一番小さい容量にしてたけど、赤ちゃんの写真とか動画をたくさんとるぞ〜って思って、倍の容量の携帯にした。きっとオーバースペックだし持て余すだろうけど、それも含めてワクワクだよ。
    もしかしたら、クラウドとかに預けたさえ容量要らないのかもだけどw

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/03(水) 23:41:07 

    妊娠線予防のクリーム、どんな感じで塗ってますか?一日何回塗ってますか?

    私はお風呂上がりに濡れたままボディオイルを塗り込んで、タオルで水気を拭いた後もう一度ボディクリームを塗ってます。冬で乾燥しがちですよね。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/03(水) 23:48:27 

    あっという間に26週。
    出産も怖いけど、子供をちゃんと育てられるのか不安ありすぎる。。
    みんな覚悟はできてますか、、?

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/04(木) 08:19:27 

    >>336
    同じ週数です!
    お腹はどんどん大きくなってきているけど、これから育てるという実感はなかなか持てていません。
    産むのもわたし産むのか…?って感じだし。
    今のうちに色々としておこう〜(友達とお茶したり1人でブラブラ出かけたり断捨離掃除したり)ってくらいです…
    わたしがこんなんだから夫はもっとそうだろうな〜😂

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/04(木) 13:13:48 

    >>321
    普段からズボラでほぼスキンケアしてなかったけど.妊娠してからおでこ〜生際〜こめかみあたりの吹き出物などの肌荒れに悩まされ、ドラストで目に入ったパック使ってみたけどかなり収まりましたよ!
    パッケージは中高生向けかな、、と思ったけどホルモンが乱れてるのが原因ってことは、ある意味2度目の思春期なのであながち間違ってなかったかも。
    妊娠中期の方、語りませんか part38

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/04(木) 14:29:34 

    1人目は22週頃に胎動を感じたけど、2人目は17週頃にポコポコして18週に入ったらドンドコしてる😂
    こんなに感じやすいものなのかな?笑
    それともかなり元気に暴れているのだろうか🤣

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:58 

    身体はもちろんなんだけど、なんだかすごく心が疲れてる。。
    年明けから色んなことがあったからかもだけど。
    ベビーグッズ色々調べてもわくわくしないし、旦那にも何かとイライラしちゃうし、ため息ばかりついちゃう。名前考えるのもめんどくさいとか思っちゃう。
    早く抜け出したい。。。

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/04(木) 16:25:25 

    >>340
    わたしも7ヶ月にして初めてマタニティブルーみたいになっています🥲
    2022年母が大病で倒れたりと精神的に辛いことが多く体調も崩してしまったので、あの時の辛さと比べたら妊娠による心身の不調なんてなんて幸せなんだ!とか思っていたけど今日ついに涙がぽろぽろ、、、
    確かに辛いニュースのせいもあるのかな。
    あたたかいもの飲んでお菓子食べたりしてゆっくりしましょうね。
    わたしは長めにお昼寝したら少し落ち着きました!

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/04(木) 17:50:47 

    ここのところ便秘がひどい、、、
    酸化マグネシウムの便秘薬、1回3〜6錠ってなってるんだけど
    同じ錠数飲んでも効かないときと効きすぎて辛いときがあって難しい。
    明日検診なのにお正月太り+便秘で体重やばそう。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/04(木) 18:31:14 

    いま26wなんだけど急に食欲が増して食べても食べてもお腹いっぱいにならなくてつらい😢
    こないだまではすぐお腹いっぱいになって小分けにして食べてたのに、、
    食べて1時間後にはお腹鳴るし急になんなんだろう😭😭

    +15

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/04(木) 18:57:17 

    背中が痛いというか気持ち悪いと言うか表現しがたい不快感で何もできない。おしりを押さえると楽になるからやっぱりホルモンとか骨盤とかの関係なのかな…周りにも伝えづらくて落ち込むし不便すぎる

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/04(木) 22:51:34 

    今日の27wの検診で子宮頸管が短めと言われてとても緊張しています。入院にはならなかったけど、だからこそ不安な部分もある。お腹の張りってのが掴みにくいです。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/04(木) 22:52:18 

    まもなく8ヶ月目突入です!
    昨日は祖母宅で親族集まっておめでとう〜って言われたものの、相変わらず父も兄もソファでゴロゴロしてる中で私と母がおせちやグラス並べて皿洗いして、、、和室のローテーブルだったから作業もしんどかった😂
    毎回祖母はこういうのは女の仕事!って感じなんだけど今回くらいはゆっくりさせてもらえると思ったら全然そんなことなかったな😂

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/04(木) 22:54:08 

    初産、双子、実家飛行機の距離なんで6ヶ月なのにもう里帰りしちゃいました。
    無事に帰れて安心。

    +32

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/05(金) 05:33:42 

    あと2週間で後期に入ります。
    年明けから元々痛かったお尻の関節痛が急激に悪化してしまい
    整形外科か妊婦整体に行こうと思うのですが
    どちらの方がいいよ、などアドバイスいただきたいです。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/05(金) 11:53:08 

    妊婦用じゃない骨盤ベルトを使ってる方いますか?家にたまたまあったんだけど、やっぱ妊婦用のほうが良いのかな

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/05(金) 15:51:43 

    発熱してPCR受けたんだけどインフルもコロナも陰性で一安心。

    ただ咳と痰が酷くて腹圧かかってるのが心配…。
    内科で妊娠中でも大丈夫なお薬処方してもらったんだけどネットで調べると、同じ薬でも妊娠中NGって書いてある記事とOKって書いてある記事があって服用して大丈夫か悩んでる…

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/05(金) 17:03:59 

    17Wです。つわりが重く、今も胃がムカムカします。
    そのせいなのか子供好きなのにお腹に居る子への愛情が沸きません。
    ホルモンバランスが崩れてるせいなのかな…

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/05(金) 17:43:49 

    21週です
    つわりが終わってからもりもり食べていたのですが、昨日から突然食べられなくなりました。
    なんかつっかえるというか、胃が苦しいというか、、、

    今日は仕事始めでしたが終始気持ち悪かったです😭

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:53 

    夫インフルになっちゃいました…
    私(22w)は特に症状なく胎動も激しいけど、
    うつってもおかしく無い状況なのでヒヤヒヤする…

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:12 

    お腹の左側がズキズキして今までにないくらい痛い…2時間くらい横になってたんだけどそれでもおさまらない…お腹が重くて張ってるような感覚があるのに表面カチカチってわけでもなく、出血もない。うーん。安静にしてるしかないかな。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/05(金) 18:12:55 

    >>262
    回転式は高さが出るので車高が高い車だとガッツリ持ち上げなきゃいけなくなるのである程度の月齢・年齢になったら少し苦労するかも。あとは車種によって後部座席がキャプテンシート?(二席しかなくて独立してるやつ)とかだと回転式でも回せないってこともあるみたいです。友人のアルファードがそうでした。ご注意ください!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/05(金) 19:22:36 

    18w
    ずっと胃が重い
    年末年始で食べ過ぎたのもあるかと思うけど、処方された胃薬を飲んでも効果が無い

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/05(金) 20:13:18 

    年明けから体調崩して2日連続で仕事休んでしまった

    独り身のときだったら無理して仕事行ける体調なんだけど、妊娠してからはお腹の子に何かあるよりはマシと言い聞かせて休んだ。でもやっぱ罪悪感がすごい

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:23 

    >>353
    ヒヤヒヤしますよね、うちも年末に上の子がインフルでした。隔離するわけにもいかずヒヤヒヤしながらお世話して、夜も添い寝しましたが大丈夫でした。旦那さんなら大人ですし、意外と大丈夫かもですよ!

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/05(金) 21:05:58 

    元々生理不順、少しぽっちゃりめの友人。妊娠に気付かず、17週まで来てしまったそう。その間飲酒や喫煙もしていたようで…不安がる彼女になんて声をかけてあげたらいいんだろう。もちろん妊娠発覚と共に飲酒も喫煙もやめたそうです。
    私の周りには妊娠中に喫煙や飲酒をしていたという人がおらず、彼女を励ませるエピソードがないので、こういう人もいたけど大丈夫だったよ!というエピソードがあれば教えていただきたいです。

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:55 

    >>359
    わたしの親戚(もう還暦間近)のおばちゃんは妊娠7ヶ月になるまで気付かなかったそうですよ😅
    元々生理不順&ぽっちゃり&つわりなしで全然気付かなかったとか。
    お腹が出てきても食べ過ぎで太ったからだと思っていたそうです。
    信じられないけどたまーにあるみたいですね…
    でも生まれてきた子は無事に大きくなり、もう結婚もしていますよ☺️

    +14

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:39 

    職場で癇癪起こした利用者さんにお腹を蹴られた…
    必死に防いだから真正面からまともに入ったのはないけど、何発も何発も蹴られてお腹の横には当たった気がする
    あと私の緊張が赤ちゃんに伝わったかなとか、奇声発する人がお腹を狙ってきて怖かったろうにごめんねとか、未だに頭ぐちゃぐちゃになってる

    産休まであと3ヶ月頑張ろうと思ってたけど、もう仕事休みたい…
    でも有給だけだと到底日数が足りない
    仕事の業務がしんどかった方、お休みの取り方教えてください

    +42

    -3

  • 362. 匿名 2024/01/06(土) 01:16:36 

    >>349
    両方持ってますが妊婦用の方がお腹の膨らみを考慮した作りになってるので締めやすいと思ってます。
    わたしの持ってる腰痛用の骨盤ベルトは結構ガシッと絞めて骨盤を正しい位置で支える感じなのに比べて、妊婦用のはお腹の重さを支えるフォルムになっています。その分骨盤を締めて支えてる感じは弱いですけど、反り腰にならないようにはしてくれてる感覚があります。
    ただ家にいる時は楽ちんさ優先で腹巻きしかしてないです。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/06(土) 03:29:32 

    >>351
    自分は愛情が薄いのかな、って不安になりますよね。私は初期つわりから一度元気になり21週頃からまた体調悪化したのですが、元気な期間だけはすごく愛情を感じてそれ以外は正直感じられませんでした。体調悪い期間になると一気に余裕が無くなって愛情も感じづらいのを実感してます。おっしゃるとおり、体調やホルモンバランスの影響は大きいと思います。今は自分の体を大事にすれば十分ではないでしょうか!ちなみに一人目は産むまで体調悪くて正直ほとんど愛情感じられなかったですが、今ではしっかり愛情感じられてます!

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/06(土) 06:41:34 

    うつ伏せ寝は控えるように、という情報が多いですが、うつ伏せが楽でうつ伏せ寝が多いです。やめたほうがいいでしょうか。うつ伏せと言っても、シムス位のうつ伏せ気味バージョンという感じなのですが…お腹はけっこう潰れた感じになっちゃいます。でも横向きやよく見るシムス位よりも楽で…

    +8

    -3

  • 365. 匿名 2024/01/06(土) 07:38:27 

    母と「やっぱりくいしんぼなんかねぇ」と話してたら、蹴られて痛い
    偶然なんだろうけど、分かるのかな
    別にバカにしてるわけじゃないのよ

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:52 

    中期に入って子宮の牽引痛のような痛みが強くなった気がする。張りは強くないものの常にズキズキしてる。赤ちゃんが大きくなって押されてるのかな?
    痛みや違和感ありますか?

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/06(土) 11:43:11 

    妊娠関係無く私が意識低いだけかもしれないけど、化粧が面倒くさい😂
    1人目の時は病院だろうとバッチリ化粧してた
    今は石鹸落ちメイクを集めてそれだけ塗ってる
    最終的にすっぴんで出歩きそう😭

    +18

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/06(土) 12:32:47 

    鼻水とひどい喉の痛みと出だすと止まらない咳…辛い
    この時期病院も混んでいて心を無にして薬を貰ってきた
    先月もなったばかりなのにまた口唇ヘルペス…
    しばらく連絡取ってなくて妊娠報告もどうしようか迷い、何があるか分からないし産まれてからでいいかって決めた所で連絡来るし…
    動きたくても体重いし頭回んないし嫌になるーーー

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/06(土) 13:32:40 

    27w、今日検診日でした!
    体重が2週間でまさかの3kg増!すごい記録!
    このままどこまで行くの!?と思いつつ間食がやめられません。
    ストレスにならない程度に食事量調整しなきゃ。

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/06(土) 13:48:03 

    >>358
    ありがとうございます!
    358様も大変でいらしたのですね🥲
    熱はないのですが、昨夜あたりから咳が出始めました。。。
    何事もなく過ぎ去るのを祈っておきます!

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/06(土) 16:39:28 

    つわりが終わって次は頭痛が…
    肩がバキバキに痛いし、運動不足だし
    薬飲めず毎日頭痛でしんどいです

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/06(土) 17:00:09 

    >>328
    詳しく教えていただきありがとうございます!そうなんですね。。もうすぐ20週になるのですが、これまで指摘されなかったのでなんだろう?と不安で…。エコーで気づくよなあ?って思ったり、検診のたび腫瘍はないねと言われてた気がするのですが…でもおへその下(ほんの少しだけ右)は常に押すと痛みがあって、たま〜にぎゅーっと痛みがあり、そういうときは触ると硬くてしこりが触ってすぐわかる感じです。くしゃみや咳をするとズキン!と痛みもあります(;_;)うずくまるほど、激痛というわけではないのですが。胎動が弱まったりしてないか?とか、悪い方向にばかり考えてしまったりと不安になってしまいます。。長々とすみません…。やっぱり気になったら診てもらうほかないですよね。来週に行ってみます。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/06(土) 17:22:25 

    今日実家で半日ほど2歳の甥っ子と一緒に過ごしたらものすごい疲労感で腰がやばいし頭痛もする😂
    かわいいけど上に乗ってくるしイヤイヤ期だし、、、小さな子の面倒見ながら妊婦生活してる方々本当にすごいと思いました!!!

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/06(土) 17:32:27 

    夫が1週間ほど風邪っぽくてなかなかよくならないので病院で診てもらったらマイコプラズマ肺炎だと…
    そんなにひどくないみたいだけどもう絶対うつりたくないー😭(妊娠してからコロナとインフル感染済み)
    今風邪ですごく多いみたい…
    みなさまもお気をつけください。

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2024/01/06(土) 17:51:02 

    愚痴ごめんなさい
    新年の挨拶で義実家電話したときに妊娠報告したんだけれど、やっとできた子供なんだから体を大事にしてね、と言われてモヤっとした
    やっとできたとか余計な一言すぎる
    そもそもなかなか妊活すら始められなかったのは、転勤の多いあなたの息子に合わせて、私の正社員歴が何度もリセットされたからなんだけどという感じ

    +30

    -3

  • 376. 匿名 2024/01/06(土) 18:02:55 

    >>366
    めっちゃ同じです〜
    2人目なのにすごく痛くて、1人目の時こんなに痛かったか?と思ってました。
    私は特に左側が痛くなるんですが胎動感じるところと同じような場所なので中で赤ちゃんが活発に動いてんのかなあと思うようにしてます…が、痛みでちょっとげんなりします。笑

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:12 

    年末年始に夫が高熱と胃腸炎で寝込んで、上の子たちは私がひとりで世話してたんだけどさ。
    仕事始めに合わせて夫は回復したけど、今度は私が感染したらしくて発熱。
    夫はゆっくり休めたのに、私は体調不良のまま日常が始まる。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:21 

    胎動感じると更に愛おしく感じる
    まあまだお腹ぼこぼこ蹴られる段階じゃないからこんなこと言えるんだけど🥹

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:06 

    妊娠20週です。甘いものが食べたくて食べたくて…夜ご飯はまだつわり?か、あんまりすすまないけど甘いものならいくらでも食べられます。同じような方いますか?

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/06(土) 20:35:35 

    >>371
    わたしも最近頭痛がひどくてしんどい。マッサージも妊婦だと行けないし、夜は疲れからか頭痛ばかり。( ; ; )

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:24 

    >>362
    なるほど…!ありがとうございます!!
    反り腰が辛いのもあるからやはり妊婦用を買ったほうが良さそうかな…。丁寧に教えてくれて助かりました。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:38 

    23週。
    来週は中期最後の7ヶ月…。ここまで長かったようなあっという間だったような…。どうかどうか健康に産まれてきてください。

    +26

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:21 

    24w、つわりが完全に治らなくて波がある
    妊娠してからずっと体は怠いし家事もままならなくてしんどい
    遊びに行きたいとかは一切思わないから、せめて普通に家事ができるくらいの体調になってほしい

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:06 

    クリスマスからの年末年始でめちゃくちゃ体重増えた😱
    でも子が寝た後のティータイムがやめられなーい😇

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:32 

    >>384
    同じく!クリスマスお正月で+2キロです!

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:24 

    先月の妊婦健診で体重41㎏。明後日妊婦健診なんだけどさっき体重はかったら45㎏😇やばい。。

    +10

    -3

  • 387. 匿名 2024/01/06(土) 23:47:02 

    >>371
    あまりに頭痛が続くときはカロナール飲んじゃってる…

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/07(日) 00:14:26 

    >>369
    私は3週間で4㎏増えました😇上の子の時は食事制限がんばって臨月でも+6㎏だったのに(笑)次の健診で注意されそうだー

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 08:33:05 

    >>361
    ごめん、今回は大丈夫でも外傷により万が一のことが起こることもあるから(昔の話だけど母の知り合いが過去それで…)今後もそんなことが起こりそう、かつ職場も配置の変更とかしてくれないなら、なんとかお休みをとって欲しいと思った…
    ひとまず医師に相談してみるのはどうでしょうか
    どうか無理せずお大事になさってください

    +19

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/07(日) 13:12:09 

    風邪ひいたのか発熱と頭痛。年末年始、いろんな親族にも会ったしわりとハードだったからかなあ。免疫力が低下してるってことを本当実感する。頭かち割れそうだー。カロナール飲んじゃってもいいかなあ?

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/07(日) 13:47:45 

    つわりが終わってコーヒーが飲めるようになったから嬉しくて一日3杯楽しんでる!スタバのノンカフェインの豆買ってきて朝はホットケーキと食べたり^ ^後期つわりくるかもしれないから今を楽しみます!

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 15:09:30 

    くしゃみで尿漏れした、、、

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 15:13:42 

    >>307
    わたし上の子出産のとき、首に臍の緒が三重にまきついた状態だったけど、医師には三重にまきつくぐらいならよくあるから大丈夫だよって言われたよ!

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:16 

    暗い話ですみません。
    現在17週に入りますがまったく母性を感じられないのがコンプレックスです。
    育児雑誌やベビー用品、町行く子供たちを可愛いと思えないし興味が持てずなにもワクワクしません。手帳をいただいた時にもらった情報誌や資料も目が滑るので置きっぱなしです。
    お腹の感触気持ち悪い、体力落ちて不便、仕事どうしようとか自分のことばかり。
    みなさん妊娠生活楽しめていますか?

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/07(日) 17:20:59 

    >>394
    わたしなんて母性感じたのは産後3ヶ月以降でしたよ笑 生まれた後でさえ赤ちゃんて本当に赤いなあとかしか思えなかった笑 でも表情が出てきて笑った顔とか見たらもうそれから母性うなぎのぼりです笑笑 その子はもう2歳ですが、未だに昨日より今日が可愛いを繰り返してます笑 

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/07(日) 17:29:52 

    やっと安定期に入りました!よろしくお願いします。
    体重制限の為にウォーキングしろと言われるのですが、家の外に出るのが億劫です。
    ステッパーを購入して家の中で使うだけでもいいのでしょうか…ステッパーで運動されてる方いますか??

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/07(日) 17:57:28 

    中期に入ってから便秘がひどくてマグミット貰ったのですが、毎日飲んでも大丈夫とはいえ、まだまだ飲み続けるのでないと出なくなったらどうしようと思ってしまう💦

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:04 

    >>394
    そういう人もいるんじゃないのかなぁ
    私も男性不妊だったから、そこまでして子供いるのぉ?って思ってるよ
    だからって赤ちゃんいらね、とは思わないけど
    このトピにいる時点で頑張ってると思うよ
    愛情が薄いかもとか追い詰めなくていいよ

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/07(日) 17:59:49 

    今日一日模様替えと断捨離してスッキリ!!
    これからどんどん赤ちゃんのものが増えていくだろうからまた今度断捨離して行こう〜

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/07(日) 20:17:56 

    はぁ〜また茶おり
    1人目の時は出血や茶おり無かったから不安になる

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:09  ID:DMSt3jiaa9 

    食欲抑えるために、ノンカフェイン
    の温かいお茶を飲んでるけど
    トイレが近いから、トイレばっかり
    行ってるよ〜

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:33 

    >>392
    私も昨日初めて尿漏れ経験しました。
    別にトイレ我慢してたわけじゃないのに…ってびっくり。
    急いで尿漏れパット買ってきました(;o;)

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/07(日) 21:55:34 

    中期に入ってから膣なのか外側の皮膚なのかわからないけどずーーーっとチクチク、ズキズキしてる!
    健診では頸管の長さも異常なかったけれど、、
    後期ではよくあることみたいなんだけれど、まだ中期に入ったばかりなので不安。
    同じような体験した方いますか?膀胱炎や細菌感染なのかしら、、、

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:48 

    >>393
    三重も😳!赤ちゃんの生命力を感じます、、すごい!
    そのお話しを聞けて安心しました☺️
    ありがとうございます✨

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/07(日) 23:37:46 

    一度も起きずに熟睡したい😭

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/07(日) 23:53:03 

    やっと27週
    尿検査で糖+3出てしまいました
    健診では何も指摘されなかったけど
    年末年始甘いもの沢山食べたし、当日の朝もあんこのもなか2個食べたからかなぁ?
    次回血液検査で戻ってるといいんだけど

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2024/01/08(月) 07:59:19 

    クリスマスあたりからどんどん体重増えてプラス2kgくらいになってる…!!
    このままのペースで増え続けたらやばそう。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:09 

    明日から仕事嫌だー😭
    毎日のんびり過ごせて眠たい時に寝れて平和だったな
    早く産休に入りたい

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/08(月) 10:08:26 

    腰痛がひどくなってきました…骨盤ベルトされてる方いますか?どこの買おうかな

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:39 

    >>409
    犬印のなが〜く使えるマタニティベルトを使っています!
    5,000円くらいしますが友人におすすめされたので。
    安いやつはすぐマジックテープが傷んだりするらしく、結局買い替えが必要になるそうです。
    わたしは今のところこれで快適に過ごせています☺️

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:32 

    あと数日で後期なんですが、今年に入って突然頻尿が落ち着きました。
    6ヶ月辺りが本当にトイレが近くて、夜中も2回くらいトイレで起きていたのに今は朝まで寝れるときもあります。
    お腹はどんどん大きくなっているのに不思議だー
    嬉しいけどむくみやすくなっているのかなあ??

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/08(月) 12:24:43 

    狩野英孝のYouTubeのバイオハザードゲーム実況が
    めちゃくちゃ面白いから見てるんだけど1人目の時見終わって数時間破水したから控えておこうかな…

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:40 

    16週。まだつわりが終わらない…
    みなさんいつ終わりましたか??

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:31 

    >>392
    それ産後もしばらく続くからパット買うことをおすすめします…笑

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/08(月) 15:26:06 

    >>413
    私はつわりが終わったかな?と感じたのは
    21週頃、20週まで3日1回は吐いてた
    落ち着いたと見せかけて〜が多かったです。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:02 

    来週から後期だ〜胎動がすごい!
    朝起きた時におしりと太ももがめっちゃ痛い、、、あとカンジダ治らなくて週一で薬入れてもらってる。妊娠中でも使えるやつだよ〜と言われてるもののやっぱりあんまり使いたくないから複雑、、、

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/08(月) 17:42:21 

    今日は歩くぞ!と家を出たら、寒さからかお腹が張ってきて中止🥲
    運動したいけど、お腹張るのは怖い

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/08(月) 17:51:18 

    仕事辞めたい、明日から行きたくない。😭

    +21

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/08(月) 18:43:32 

    >>410
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!
    独身の細い時に使ってたクタクタのトコちゃんベルトがあって、なんかもうボロボロだし使いやすそうなものを探してたのでありがとうございます!

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/08(月) 18:52:29 

    妊娠してからというもの子どもの風邪を毎回もらってしまう。安易に薬も飲めないししんどい。。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/08(月) 19:50:16 

    >>413
    長引くの辛いですよね。一般的に終わると言われる時期を過ぎると、ほんとに。私は17週から楽になってきて18週からかなり元気にしてました。ところが21週からぶり返しなのか後期づわりなのか胃腸が不調気味になり、今23週でまた落ち着いてきて…という感じで波に振り回されてます^^;

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/08(月) 20:51:11 

    >>413
    私も明日で17週なのにまだつわり続いてる😢
    6週終わりからもうずっとこんな調子でまさに生き地獄だわ😢

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/08(月) 21:17:01 

    1人目:60~80%くらい辛い吐き&よだれつわりが5~22週まで
    2人目:70~100%(重症妊娠悪阻で1ヶ月入院レベル)くらい辛い吐き&よだれつわりが6~16週まで

    個人的には2人目の方が短かったけど死ぬ程辛かったです、、

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/08(月) 22:17:09 

    明日から後期に入ります!
    お世話になりましたー、妊娠初期は出血がしょっちゅうで、不安でしたが、中期は落ち着いて、体重の増加にビビってました。。
    上の子を自宅保育してるので、これからどうやって日中の体力を削ろうか、頭が痛いですが😅頑張ります!

    +39

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/08(月) 22:28:22 

    >>411
    今まさに6ヶ月なんですが、ここ最近頻尿がひどくなってる…!!
    ひどいと30分に1回行っててしかも量もけっこう出るから謎。飲んだ以上に出てる気がする。
    今逆子になってて下方向に蹴られてる感じするからそれで膀胱刺激されてるのもあるのかなぁ。
    私も早く落ち着きたいー!

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/08(月) 23:04:58 

    21週目だけど眠くて眠くてたまらない…
    特にご飯を食べた後…血糖値上がってるんだろーなー。
    お昼ご飯食べてから眠いしだんだんとしんどくなって夕方には何もする気がおきない。ご飯もスーパーの唐揚げとかになってしまってる。でもなんかだるいんだよなー。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/09(火) 00:04:11 

    >>361
    私の先輩は、患者さんからの危険な行為により医師に意見書を書いてもらい、2ヶ月ほど早めに産休に入ってました。意見書の理由によっては傷病手当も出るかもです。詳しくなくて申し訳ないですが、大きなストレスがかかる前に医師に相談する方が良いかもしれません。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/09(火) 00:53:50 

    >>389
    >>427
    ありがとうございます、やっぱり悪い未来しか見えませんよね…本当に怖い
    引き継ぎ相手が「出勤してる間は最後まで担当してくださいよ、なんで私が早めに見なきゃいけないんですか」って平然と言えちゃう人でずっとごねてて、なかなか難航してます…
    壁際に追い詰められて蹴られまくってる妊婦見ててそれ言う!?!?ってびっくりした

    今日検診だったので相談してみたら、出勤せず自宅安静にしててくださいって言われて母子健康カードも推奨されました。
    ただ今から休むと2ヶ月半欠勤、健康体だから傷病手当は出ない、育児給付金にも影響する…となるとなかなか踏ん切りつかずです。
    お金に余裕があれば躊躇なく休むんだけど。妊婦が働くのってこんなに神経使うんですね。

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:42 

    >>416
    同じく来週から後期です!!!!!
    あっという間で驚いてます!
    私も胎動がすごくて、寝ぼけながらキックゲーム?していた気がします😊
    私もお尻がすごく痛くて情けないですが休職中です…
    カンジダ辛いですよね。早く良くなりますように🙏✨

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/09(火) 11:44:15 

    >>426
    私も眠いです。今までつわりは何も無く16週まで過ごしていますが、食後が眠くて眠くて、朝ごはん食べたら寝てしまい起きると昼です…夕方にも過ごし眠くなり、夜もぐっすり寝れます。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:51 

    つわりは終わってきた?終わったのに偏食癖が直ってなくて😢バランスよく食べたいのにその時々の好きなものばかり欲しちゃう。

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2024/01/09(火) 16:44:58 

    みなさん、歩くときどんな感じで歩いてますか?速度はどうですか?私はどうがんばっても「のっしのっし」「妊婦です!」という歩き方しかできません。速度もめちゃくちゃ遅いですし、バランスも明らかにおかしいです😂妊娠前と同じように歩くのはとてもできません😂元気で運動神経のいい方はサクサク歩けるのでしょうか!?

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:11 

    6ヶ月入った途端にとんでもない量食べてしまう
    このままではヤバい…

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:39 

    >>432
    せっかちなので癖で早歩きをしてしまいますが
    お腹が痛くなってきてのっしのし歩いてます、、
    ゆっくりの方が赤ちゃんにはきっと良いですよ!

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:46 

    20週に入ったけどまだ胎動感じない。
    ちゃんと生きてくれてるか心配。

    周囲に妊娠報告したら皆喜んでくれて楽しみだねって言ってくれてるけど、無事産まれるかどうか不安だし、もし流産や死産になったら耐えられる自信がない。妊娠したことはすごく嬉しいし、なるようにしかならないんだろうけど手放しで喜べないところもある...。

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:45 

    自律神経の関係で偏頭痛とめまい動悸がすごい
    エレベーターとか狭い部屋に集団でいると
    酸欠になるのもしんどい
    だから出産まで、体力をつけて
    なんとか自律神経を整えて赤ちゃんを無事に産みたい

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:47 

    風邪の発熱が治ったと思ったら謎の気持ち悪さと暑いやら寒いやら体調不良😷
    自律神経系かな?ツライ…

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:44 

    酸化マグネシウムを飲まないと便秘になるのでほぼ常用していたのですが、最近緩くなってきました😓
    市販の大人で寝る前に4~6錠の所を2錠にしても翌日緩めです。
    今日は1錠にしても緩かったら一旦辞めた方が良いんですかね?
    便秘すると苦しいので飲まないのが不安です。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 00:05:12 

    >>435
    めちゃくちゃわかる。親とかももう生まれる前提で「いつでも里帰り来い!」って部屋の整頓とか始めてるんだけど、そんなに全力で期待させて、出産まで何があるかわからないのに…?って常に不安で一緒に喜べない。
    同じ理由で赤ちゃんグッズ揃えるのも怖い。買わなきゃいけないけど、何かあった時に部屋にベビーグッズあったら絶対辛くなるし立ち直れない…

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/10(水) 07:18:17 

    働きたくない😭
    通勤つらい😭

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 09:28:06 

    >>428
    お金のことを考えると確かになかなか決断は難しいですが、、上司や事業所長さんに利用者さんから暴行を受けた件を相談はされましたか?
    妊婦が外から強い衝撃を受けるのは常位胎盤早期剥離の原因となる可能性があり、母子とも危険な状態になりかねません…医師が母権カードを推奨したのはそんな背景があるからだと思います。。
    万が一のことがあった場合、事業所にも大きな影響が出ますし、該当利用者さんやそのご家族も大きなショックを受けるだけでなく今後居場所を失うことになると思います(経緯から次の居場所を見つけるのも難しくなる可能性があるかと…)
    後任の方がワガママなら、他の方に替えてもらってでもお休みか配置換えの対応を事業所にとってもらう方が、あなたと赤ちゃんだけでなく、事業所や利用者さんにとってもいい選択だと思います
    怖がらせるようなことを言ってしまい申し訳ありません…(障害がある方向けの事業を身内がやっておりまして…)
    安全な職場環境になりますように
    お大事に…

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/10(水) 11:15:34 

    冬だと、ノロとか感染症とか色々あるから
    妊婦健診でも病院のトイレ使うの怖い💦
    健康でいれますように、、!

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/10(水) 11:20:03 

    >>435
    私もです、めちゃわかります。
    もうすぐ後期なのに、
    妊娠したことをあまり言ってないです。

    脅すわけではないのですが、、
    そろそろ言おうと思ってたところ、知り合いが
    臨月で死産してしまい言葉を失いました。
    常に不安はありますね、だから明るい楽しそうな
    妊婦さん羨ましいです。。

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2024/01/10(水) 11:43:01 

    >>435
    私も不安ばかりです…
    そして私の場合は上の子が胎児徐脈→緊急帝王切開で危なかったので、今回は旦那も両親も義母さんも心配しまくってて、みんなからもらったお守りやお札がいっぱいです
    本当にこればかりはどうしようもないことも多く、お祈りするしかないですよね…

    無邪気に超楽しみにしてるのは上の子だけで、それが少し救いになってたりもします

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/10(水) 12:39:01 

    今日から27w!
    糖負荷検査引っかかってしまって来週再検査になった、、再検査まで甘いもの控えろくらいしか言われなかったんだけど不安でしょうがない

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/10(水) 12:41:01 

    >>425
    健診で先生に話してみたらたまたまだと言われました。
    わたしも今逆子になっているみたいなので、膀胱は蹴られるけどスペース的には余裕あるのかも…
    臨月になったらもっと頻尿になるよと脅されました😂
    期待持たせてしまってすみません💦
    つらいけど頑張りましょう〜!

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/10(水) 13:19:37 

    今日健診に行ったらちょうど退院する方がいてチラリと見えた赤ちゃんが本当に小さくてかわいかった😍
    先生は色々と厳しくてずっと鬼だと思っていたけど、本当に嬉しそうな優しい笑顔でご夫婦と赤ちゃんを見送っていらっしゃって、先生を見る目が変わりました。
    あとつわり明けに体重を厳重注意されたとき、もう先生嫌い!体重管理にうるさくない病院にすれば良かった!とか思ってイライラしてごめんと思いました(笑)
    わたしもあんな風に見送ってもらえるよう頑張りたいな〜

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/10(水) 13:25:42 

    一昨日と昨日は胎動でしゃっくりを感じていたのですが、今日はまだしゃっくり無さそう…
    ちょこちょこ動いてはいるみたいだけど、
    日によって胎動の激しさってこんな違うのかな?
    何もかもが不安になる😭

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/10(水) 13:52:29 

    もしものことを考えて、大学病院を選び通院しています。
    しかし、何と言っても待ち時間が長い。
    長いのは良いのですが、隣が内科で向かいが耳鼻咽喉科なので、長く居ると正直感染症が心配です。
    近くの個人院に連絡すると、20wまでなら転院受け入れOKと回答をいただきました。
    しかし37歳での高齢初産…と考えるとやはりNICUのある大学病院の方が…と、今更優柔不断になってしまい、そんな自分に自己嫌悪です。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/10(水) 16:28:09 

    安定期に入り、インフルエンザワクチンとコロナワクチンを打とうと思っているのですが、接種された方はどのくらい間隔をあけられましたか?
    同時接種も出来るそうですが、副反応が強めに出そうなので少しあける予定です。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:14 

    >>449

    個人院よりやっぱり大学病院の方が安心と思いますが、
    あんまり通院でストレスになるのも考えものですね

    私は中規模の病院で、平日11時半~は、
    すいていることがわかったので
    その時間に通っています。
    (仕事してたら難しいと思いますが)
    でも大学病院の内科、耳鼻科は
    時間帯関係なく混んでそうですね...

    今日検診へ行ったら混んでいて、人が少なそうなところや、
    少し開いている窓があるのでその横で待機しました。

    帰ったらいつもシャワー浴びて鼻うがいして
    今のところかかっていませんが、冬場はやっぱり
    病院行くのも怖いですね。どのリスクをとるか
    440さんが後悔のないほうを選べますように...

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:02 

    事務職ですがお腹が出ていて座って業務しているのが辛いです。
    血流も圧迫されて浮腫を感じるし、お腹が当たるからテーブルとの距離も空いてPCの打ち込みも書き物も辛いです。
    今でこんなんで、産休まであと2ヶ月ちょっと大丈夫かなと不安です…。

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:14 

    >>446
    続報ありがとうございます!
    たまたまかぁ〜笑
    家ではいいけど外出時の頻尿つらいですよね🤣
    あと数ヶ月、産んで治るといいのですが…!!
    頑張りましょうー!

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 22:04:02 

    >>452
    私はまだ5ヶ月で産休まで4ヶ月ありますが、既にデスク作業辛いです😭
    お腹が苦しい、腰が痛い、モニター見てると酔うの3打撃です。

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 22:45:14 

    21週
    年明けアデノウィルスにかかって(おそらく年末帰省してきた咳ゴホゴホ目真っ赤だった姪っ子のせい)ようやく回復の兆しが見えてきたところです😭薬もカロナールくらいしか飲めないし、本当にしんどかった…。

    まだ鼻水は出るし、耳も詰まってる感じ、咳も結構出て苦しいのですが、どのくらいまで回復したら出勤していいものか分からず。
    結膜炎だと思って眼科へ行きアデノと診断されたので、内科的なところは判断してもらえないのかなと思うのですが😞
    アデノに罹った方いらっしゃいますか?😔

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 23:06:20 

    >>450
    私は2週間空けました!
    コロナ→インフルの順で打ち、コロナは副反応が出てしんどかったですが、インフルは何も無かったです💉
    同時でも良さそうですが、副反応怖いですよね…

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:02 

    物凄くイレギュラーだと思うけど、業績不振で産休明け解雇になった😞
    もう既に年末のうちに社内の1/4の人は退職勧告されて辞めてる。
    私は年末まだつわりが酷くて休職中で何度もWEB面談を重ねて産休明け退職で話がついた。
    (即解雇されても体調的にハロワ通いがそもそも無理だった)

    年明けも部署が消滅して仕事も無いから産休まで無給の休職中。
    お金が目減りしていくのが辛い💸
    出産手当金は貰えるけど育児休業給付金は貰えず、、
    産後8週で無職になるからお先真っ暗。
    まずは無事に産まれてきて欲しい。

    +27

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:31 

    ベビーカー検討中
    欲しいなぁと思った物が対面式に出来ないみたいなのですが、やっぱり対面式には出来た方がいいと思いますか?
    車なし環境で日常使いするつもりなのですが、赤ちゃんママの顔見れないと泣くかなー?
    何買うにも初めてだからわからないし迷います‥

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/11(木) 09:31:59 

    >>458
    外向きだと知らない人に赤ちゃんに触られたりすると聞くので、頻繁に使うやつなら対面にもできるタイプの方がいいかなと個人的には思いました。

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/11(木) 09:38:36 

    >>456
    お返事ありがとうございます!
    コロナ、インフルと2週間空けて打たれたのですね。
    やはりコロナの副反応は辛いですよね…!
    はい、まだまだ同時接種のデータなど無く不安なので私もしばらく空けて打とうと思います。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/11(木) 11:50:28 

    >>458
    知人から、首や腰がすわる6ヶ月くらいまでは対面式を勧められたよ。
    吐き戻しなども多く常に見ていられないと親が不安になるからって。赤ちゃんよりむしろ親の心の平穏のためだって。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/11(木) 12:29:32 

    考えても仕方ないことなのですが、誰にも言えないので吐き出させてください
    お腹の子は両家にとって初孫になる予定なんですけど、未婚の義妹が妊娠したことがわかり、週数からすると私の出産の3ヶ月後に義妹の子どもが生まれることになりそうです
    義両親には私の出産を楽しみにしてもらっていたし初孫だから可愛がってもらえるかなと思っていましたが、義妹の子が生まれたらきっとそっちの方が可愛いのだろうな、とネガティブな気持ちになっています
    義妹は私より5歳下で若く、妊娠はまだ先だと思っていたため驚きましたし、おめでたいことなのにモヤモヤした暗い気持ちが止まりません
    こんなことで気に病んでる自分に落ち込んでます

    +13

    -13

  • 463. 匿名 2024/01/11(木) 15:04:13 

    明日で22週なんだけど、ここ最近ずっと喉の奥に何か詰まってる感じがする
    そしてちょっと気持ち悪い…
    もう後期づわりなのかな😂?

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/11(木) 16:14:31 

    >>462
    私も同じ立場です。義親は自分の娘の赤ちゃんのほうが気兼ねなく接することはできると思うけど、私は気にせず関わりたいと思っています。子供同士もいとこ同士になるし、子供にとっておじいちゃんおばあちゃんに変わりはないから、たくさん会わせて可愛がってもらえたらなーと思っています^_^義理親たちが良い人だからそう思えるのかも^ ^

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/11(木) 20:21:18 

    24wです
    背中…肩甲骨周りが痛過ぎてツボ押し器当ててます…
    ずっと右側のおなじ場所。なんなんだろう

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/11(木) 20:49:29 

    19週入ってから毎日少しずつ体重増えてる…どうしたらいいんだろう😢
    皆さんどう気を付けてますか?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/11(木) 21:43:12 

    >>457
    ええぇ〜…産休育休中の解雇はしてはならないものだと思っていました。
    育休手当も雇用保険に加入していると思うので会社負担もないと思いますし、457さんの雇用形態にもよるかもしれませんが、解雇って…。
    ただ、会社都合による解雇だと思うので産後大変だと思いますが失業保険の申請をすると待機期間なくすぐに受け取れると思います。
    お身体辛いときに精神的にもまいっちゃいますね😢

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/11(木) 21:45:18 

    >>466
    なんの自慢にもなりませんがまさに18週超えたくらいから毎週1キロペースで増えていきあっという間に妊娠前から+10キロになりました。
    減らすのは難しいとしても、増やさないようにすべく、私は間食とジュースをやめ、夕飯を腹五分目にして増えることは無くなりましたがお腹空く&食べたい欲が止まらず辛いです…

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/11(木) 21:47:25 

    >>458
    第一子の時に対面にも出来るAB型を購入しました。
    私は子どもの顔、様子を絶対に見たかったので対面は必須でした。
    結果、良かったです。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/11(木) 21:48:21 

    今週から中期に入りました!
    元から下っ腹ぽっこりぎみだったのですか、前より膨らんできた気がします^^

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/11(木) 21:58:21 

    皆さん胎動はどんな感じですか?
    私は現在24週でポコポコ、ブルルッ、ウネウネ、ビクッ、のような感じ。まだ胎動が激しすぎて痛いとかはないです。

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/11(木) 22:04:44 

    >>465
    同じく24週で左の肩甲骨あたりが痛くなります、、
    デスクワークの際になりがちなので血流が悪いのかな?と思っていました

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/11(木) 22:09:33 

    >>462
    義両親や両親に変に口出しされるより、多少距離取ってもらってた方が産後は居心地が良い気がする…その状況は私ならラッキーって思ってしまうかも

    今後万が一義妹の子との差が気になったりしても、所詮たまにしか会わない祖父母だから、毎日一緒にいる自分たちがその分もめっちゃ可愛がれば何の問題もないと思う

    妊娠中って不安な気持ちになりやすいよね

    +27

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/11(木) 22:20:00 

    >>467
    私も妊娠中に不利益に扱うのはダメかと思って、つわりの酷い時期に労基や県の雇用相談室に電話して相談したのですが業績不振なら正当な理由になるみたいでした、、
    数年勤める社員だったので育休取りたかったです😞
    そして産休明けまで在籍させる代わりに会社都合では無く自己都合で退職しろと言われました。
    まぁ数年居たけどずっとそういう(ブラックな)会社だったよな…と思いました。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/11(木) 23:03:38 

    >>474
    今回おそらく本当に業績不振による解雇の方が1/4もいらっしゃるとのことですので、やむを得ないのかもしれませんがあんまりですね…。

    ただ、"産休明けまで在籍させる代わりに会社都合では無く自己都合で退職しろと言われた"のは聞き捨てなりませんね!!解雇の通知書などあるでしょうし自己都合では辞めたくないですね!!離職票に自己都合と書かれてしまいますもんね。

    とはいえ産前産後にこれ以上余計なストレスと負担をかけたくないですしね😢

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/11(木) 23:20:14 

    >>475
    鬼畜の所業ですよね😩

    解雇通知(全社員向けの説明)と今後「産後8週で自己退職します、育休は取る前に辞めます」って念書を書かされるので、それを持ってハロワで整理解雇があって辞めさせられた経緯があると説明してみます。
    前の会社でも激務で病んで会社都合に覆った事もあったので、上手く行けばラッキー位に思っておきます😓

    一時期この解雇騒動で悩み過ぎて重めの不眠になったので、メンタルの為にも産後の事は産後考えようと思います。。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:46 

    戌の日で安産祈願に行って、ランチにあわびを食べてきた!
    愛知ではこの時期に、あわびのつがいを食べると瞳の綺麗な子が生まれるというジンクスがあって。
    うちの子だからそんな過度な期待はしないけど笑、生まれてくるのますます楽しみになったー!

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2024/01/12(金) 09:07:51 

    >>471
    23週です。たまにボコッ!!っと軽く殴られたみたいな胎動がします。
    めちゃくちゃ痛いってほどではないけど、うっ、、てなります。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:53 

    >>477
    愛知ではないですが私も今週食べてきます!
    でも大将が愛知の人らしくて、うちの地元ではそこでしかあわびのつがいのお料理がなくて!楽しみだー

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/12(金) 10:26:52 

    22週です。
    何もしてなくても動悸や息切れするようになりました。
    アプリで脈を測ったら100くらいでした。
    皆さんこんな感じなのでしょうか?

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/12(金) 11:54:53 

    ミスドのGODIVAコラボのやつめちゃくちゃおいしかった🥺
    甘いもの食べたら赤ちゃんもよく動く気がする(笑)
    あとでウォーキング頑張ろっと!

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/12(金) 11:55:40 

    明日から19wに入りますが
    昨日の妊婦健診で子宮頸管が3センチでした。

    先生はこの週数だと短いから
    張ったら休んでねーってそれだけでしたが
    家帰ってネット見てたら結構ヤバい?

    仕事は立ち仕事だし3歳ヤンチャな上の子もいます、、

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/12(金) 13:03:02 

    食べても食べてもすぐお腹空く。
    体重増えすぎたから少し制限してるんだけど
    飢餓感で涙出そうになる。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/12(金) 13:07:41 

    来週糖負荷検査だ😫
    朝一で行ってお昼前までかかる予定です。
    病院の近くには飲食店しかなくて絶食なので時間も潰せないです😭
    妊婦健診も一緒なので待っていれば意外とあっという間ですかね?
    サイダーって三ツ矢サイダーを更に甘くした味でしたか?

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/12(金) 13:39:57 

    >>479
    今週にあわびですか!それは楽しみですねー!!
    大将さんナイスです!

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/12(金) 14:02:18 

    3時のおやつにミスドの好きなやつ2個と
    コーヒー飲みながら店内でのんびりしたい気分
    これからの事を考えると贅沢な時間だ😭

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2024/01/12(金) 15:25:52 

    中期に入ったばかりで、そんなにまだ体重増えてないのに顔がパンパンなのは浮腫んでるのかしら?

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/12(金) 15:27:47 

    25w
    妊娠前(153㎝43kg)よりすでに8.5キロ増えてしまい、栄養指導を受けてくださいと言われてしまった…!
    気持ち的には10キロ以内で収めるつもりだったけど全然無理だった!笑
    今51.5キロで病院は出産時55キロまでに抑えて欲しそうな感じ…
    確かに食べまくってるし運動嫌いだしそりゃ増えるわなぁー
    ここのコメント見ても自分の体重の増え方早いなぁとは思ってたけど制限きつい〜

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/12(金) 15:53:14 

    >>462
    義妹は結婚しないの?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/12(金) 16:18:30 

    >>484
    私も再来週糖負荷検査です!
    初めてでどんな感じかも分からないので緊張する…。
    お互い引っかからないと良いですね😩

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/12(金) 16:56:03 

    >>481
    私も2日連続パフェ食べた^_^
    でもあとでウォーキングしようと思っても眠気に負けて寝てしまいます。笑

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/12(金) 18:26:26 

    >>452
    今18wだから何とかなってるけどどんどんお腹大きくなってくると事務職でもきつくなってくるのか…
    私は自分が処理した依頼書を他の人にチェックしてもらう為にチェック箱に入れたりコピーとったり紙出力したり
    結構立ち歩いてるから腰がめちゃくちゃ痛い…あと眠い
    浮腫が不安だなあ…

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/12(金) 19:15:51 

    >>484
    三ツ矢サイダーを更に甘くした感じでしたよ
    人工甘味料みたいな舌にまとわりつく甘さでした
    結構飲みきるのが大変でした
    待ち時間長いので私は身体が冷えないようにカイロしていきました

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/12(金) 19:53:16 

    1人目の時妊娠中期はつわり落ち着いて結構幸せな期間だったのに2人目の今疲れやすくてしんどい
    まだ18wだから?2人目だから?
    つわり落ち着いたけど車酔いしたときの喉につまる感じがするし…

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/12(金) 20:12:20 

    >>491
    わかります。
    やる気があることって食べることに関するくらいで😂
    休みの日にお気に入りのパン屋に行ったり今日みたいにドーナツ買いに行ったり、、
    今日は頑張ってお散歩行きましたがその後ぐーたらで気付いたら一日終わりそうです笑

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/12(金) 21:05:24 

    >>471
    グルン、ゴロンって感じです。私が寝る時になると良く動き始めてうおぉ…という感じです笑

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:18 

    みなさんストレッチやマッサージはされてますか?
    私は何もしてません.....

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/12(金) 21:23:33 

    >>480
    何もしなくても動悸と息切れがひどかったり、
    ある日は元気に過ごせたりと波がありました。

    そんな感じだったので、
    近場でも旅行とか行けるほどの元気はなく
    もうすぐ後期突入です、、

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:52 

    科学的な知見から胎児や新生児のしくみを分析したような論文やドキュメンタリーを漁ってるんだけど、昔のNHKスペシャルが面白かったので、、
    ・胎児は日中寝てる事が多い→母体と酸素消費量の取り合いにならないようにするため。逆に、母体が睡眠する夜間帯に動くことが多い。
    ・そのため新生児期では新たな生活リズムに上手く馴染めず、胎児期と同じように夜間帯に活動→夜泣きしてしまう。
    誰にも習ってないのに母親に気を遣ってるんだなーと感心した。こういうのもっと知ってたら、産まれてから上手く行かないことがあっても冷静に対応できる材料になるかも。

    +33

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/12(金) 22:34:27 

    >>497
    したほうがいいんだろうなぁと思いつつしてません。散歩も寒いからしてません…という言い訳。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード