ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart32

881コメント2023/07/18(火) 15:04

  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 16:20:42 

    また新たに1ヶ月よろしくお願いします٩( 'ω' )و

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:09 

    妊娠中期の方、語りませんかpart32

    +8

    -29

  • 3. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:31 

    やっと立ちました〜!!ありがとうございます🤭
    今日23w検診でしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/17(土) 16:21:46 

    妊娠中期の方、語りませんかpart32

    +2

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/17(土) 16:22:11 

    妊娠中期の方、語りませんかpart32

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/17(土) 16:24:46 

    またよろしくお願いします(^^)

    今日、エコーで性別が分かりました!
    赤ちゃんの身体はまだまだ小さいのに、立派に生えてて可愛かった笑

    +47

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/17(土) 16:25:10 

    >>4
    これは〜、、、、、、??
    ここまでなるまで分からなかったって事?

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/17(土) 16:25:26 

    20週にしてつわりのぶり返しが地味につらい…

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/17(土) 16:26:07 

    まだ妊娠3ヵ月なので旦那や不倫相手と普通にS〇Xしています

    +3

    -32

  • 11. 匿名 2023/06/17(土) 16:26:43 

    旦那のスマホにシティヘブンネットからの通知がよく届いてる

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/17(土) 16:27:34 

    何してるんだ?ってぐらい何分も胎動激しいと思ってたら、急に静かになる
    寝てるタイミングなのかなw
    想像するとかわいいw

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/17(土) 16:27:57 

    >>2
    デカキンさん かわいい💞

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:11 

    主さんトピ立ててくれてありがとう!
    1ヶ月よろしくね〜!

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:50 

    >>6
    性別わかると色々準備ができるから楽しみになりますよね♪

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/17(土) 16:29:03 

    よろしくお願いします!
    やっと安定期に入ったのに、サイトメガロウイルス陽性でひっかかりめちゃくちゃ落ち込んでます…。
    ガルちゃんでも陽性の方を全然見ないし、やっぱり稀なことなんだなということと情報交換できる人もいなくて毎日不安です。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:12 

    妊娠中期になっても眠気があって日中のどこかで寝ないといられない
    眠気に抗えない

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/17(土) 16:30:47 

    >>16
    私は中期入ってから、妊娠性痒疹 コロナ にかかりました😥
    不安になりますよね↓

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/17(土) 16:31:22 

    食べ物や飲み物をいちいち気にすることから早く解放されたい…
    焼肉行っても焼き加減気にしてたらいいお肉もカピカピ
    お寿司もなんの心配もなく食べたい
    愛しい赤ちゃんのためと思ってもう少しの辛抱。。

    +70

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/17(土) 16:32:12 

    暑いからお散歩や運動の時は気をつけてね〜

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/17(土) 16:32:27 

    1人目の時つわり一切なかったのに、今吐き気と嘔吐のループで気持ち悪い。
    水が一番吐き気催す。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/17(土) 16:32:36 

    >>5
    この手のイラスト見るとぶん殴りたくなる

    +3

    -28

  • 23. 匿名 2023/06/17(土) 16:33:01 

    >>10
    気持ち悪...
    不倫相手との子かもしれないってことじゃん

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/17(土) 16:35:52 

    >>11
    風俗??

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/17(土) 16:36:20 

    運動大事って言われるけど、お腹が張りやすいので心配になる

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/17(土) 16:36:20 

    初めての妊娠だけど想像よりツラい
    皆よく仕事しながら働けるよ…私も働いてるけど休める制度あったら確実に仕事休んでる

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/17(土) 16:39:17 

    >>26
    仕事もだけど、上に兄弟いる子育てママさんは凄いと思う。
    つわりに子育てはしんどそう。特に匂いつわりと頭痛が酷かったから2人目はどーなることやら

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/17(土) 16:39:58 

    >>18
    やっぱりみなさん色々ありますよね…
    母子感染して自分が原因で子供に一生障害が残るかもと思うと毎日泣けてきます

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:07 

    まだニオイと眠気でダウンするけど、つわりがマシになってきてちょこちょこ食べてしまう…

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:12 

    皆さんもうベビー用品揃えはじめてますか?
    私は後期に入ってからゆっくり揃えようかなと思っていて、今はまだなんにも買っていません
    でも急に切迫などで出産まで入院とかになった場合、旦那にすべて任せるのも心配だしなぁと思いつつ
    揃えるタイミングって難しい

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:25 

    良く生理痛のような鈍痛があるのですがみなさんもありますか?

    動くたび腹痛が起きるから元気に過ごしてる妊婦さんが羨ましい

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:27 

    コロナワクチン打ちましたか?

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2023/06/17(土) 16:41:29 

    >>7
    土曜日のいい時間にトピ荒らすしかやることないの?
    結婚できずに誰にも愛されない惨めな人生送ってるとあなたみたいになるんだね。
    不幸な人生お疲れ様です。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/17(土) 16:42:28 

    >>16
    私は初期に発熱して1週間ダウンしてました💦
    お腹の中はコントロールできないから心配になりますよね。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/17(土) 16:43:24 

    >>26
    私は仕事つわりで辞めてしまいました。これから子育て落ち着いて再就職する時、職がみつかるのかなぁと心配です。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/17(土) 16:44:13 

    >>19
    私もおいしいご飯を食べることが毎日の楽しみ!ってタイプなので、体重制限もあったり食生活本当に辛いですよね

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/17(土) 16:44:59 

    >>30
    ちょうどお返しでカタログギフトもらったので、ベビー服を注文しました!
    今はまだ自分の下着や服を買ってるだけで、子供のは本格的には用意してません。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/17(土) 16:46:43 

    >>19
    つわりがだいぶ治りましたが、唯一食べれそうなのがお寿司とカフェインの飲み物だったのでそれすら口にしてはいけないなんてしんどかったです😂

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/17(土) 16:47:24 

    >>31
    もし心配ならかかりつけの病院に電話したらいいと思うよ!
    私は病院行くほどでもないけど気になるって時は電話して聞いてます!

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 16:53:55 

    >>10
    中期トピに来る人じゃないね…

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/17(土) 16:58:31 

    まだまだ産まれる先の話だけど、LGBT法案がこわいな。
    プールや温泉にも、心は女ですって言い張る人が平気で入ってこれるってことよね。
    ベビールームでお父さんの振りして入ってくる人とかもいるし。子連れだとトイレコントロールは難しいよ。

    +32

    -6

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 17:00:06 

    流産後やっと妊娠出来てから不安でいっぱいでしたが、もうすぐ19wまで来られて嬉しいです。
    やっと悪阻が終わり、食べられる量が増えてきてじわじわ来てる体重増加に怯えてます。笑
    でも胎動が分かるようになってきたので毎日同じくらいの時間にポコポコしていて、不安よりも嬉しいこともたくさんあるのが実感出来てきました。

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/17(土) 17:01:00 

    18Wに入ったのに、まだつわりが続いていてしんどい。
    もし出産まで続いたら、と思うと不安になります。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/17(土) 17:05:07 

    蒙古タンメンが食べたくてしょうがないのですが、辛い食べ物って食べても大丈夫なのかな…?

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/17(土) 17:13:54 

    コロナワクチンは打たない方がいい

    +10

    -9

  • 46. 匿名 2023/06/17(土) 17:16:36 

    2人目妊娠16週に入り、やっと安定期!!と思ってたのに、早くもお腹の張りが出て張り止め飲んでます。
    確実に1ヶ月前から忙しいところに異動になったせい…
    早く休みたいです!!

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/17(土) 17:17:28 

    もうすぐ6か月はいります!前回の検診でお股全開だったけど、シンボルが見えなかったので女の子かな?と言われて、でもまだ確定ではないのでどっちなんだろうとドキドキ楽しみです!
    みなさんは性別もう分かりましたかー?

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/17(土) 17:21:05 

    7ヶ月入った途端1週間で2.5キロ太った😭
    妊娠前から体重増えてなかったのに😭😭

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/17(土) 17:21:51 

    来週木曜で中期が終わります!
    嬉しい反面、これが最後の妊娠なので少し寂しい気もします。
    胎動がかなり力強く、足ぐせが悪そうな予感です。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/17(土) 17:22:54 

    性別って何週頃わかりましたか?

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/17(土) 17:33:13 

    >>26
    つわりで休職→絨毛膜化血腫で出血して安静指示で休職延長→月曜日から復職です…働ける気がしません…

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 17:42:45 

    >>47
    >>50
    先日、20週で男の子だと判りましたよ!
    エコーに私でも分かるくらいはっきり映ってました。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/17(土) 17:43:03 

    ここ荒れてるから落ち着いたらこよ

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/17(土) 17:46:33 

    夫がコロナ陽性になってしまいました。部屋は隔離してるけど、自分もかからないか心配です。
    症状は急な高熱でしたが、今は薬が効いて熱は落ち着いたようで少し安心です。5日間自宅待機とのことなので、熱がなくなっても隔離は続けて感染予防を頑張ります!

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/17(土) 17:48:25 

    付けたい名前がいとこの名前と似てるんだけどやめた方がいいかな?
    いとこ しょうたろう
    我が子 しょう
    みたいな感じなんだけど…🥲

    +5

    -12

  • 56. 匿名 2023/06/17(土) 17:48:33 

    >>51
    復帰するのも怖いよね
    何があるかわからないから職場から病院までのタクシー代は持ち歩くようにはしてる

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/17(土) 17:48:46 

    19週なんだけどいまだにつわりあって、主食食べると吐く率高いから、
    果物、野菜、お菓子で過ごしてる
    食べれてたサンドイッチを吐いたし、鰻に挑戦したら盛大に吐いたしもうこわい!!
    産むまでこれかなって思ったら泣けてくる…
    むしろ産んで本当に治る?

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/17(土) 17:56:28 

    皆さんに質問です。
    明日で19週になるのですが、下腹部痛ってありましたか?
    今日仕事中に真ん中あたりがチクチクして歩いたりするのがちょっと痛いです😭
    出血はしてないのですが、子宮が大きくなっているからなのでしょうか??一応張り止めの薬飲んだのですが夜まで仕事なので不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/17(土) 18:07:25 

    >>58
    病院に電話できたらしたほうがいいんじゃない?

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/17(土) 18:10:57 

    >>55 いとこってコメ主さんにとっての?
    会う頻度にもよるけど、、、よっぽどじゃない限り親戚だったら似てる名前は避けた方が無難かもしれませんね。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/17(土) 18:16:05 

    >>22
    なんで?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 18:25:04 

    >>52
    見えたんですね🐘♡
    1人目が男の子だったんですがめちゃめちゃ甘えん坊で可愛いですよー!

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/17(土) 18:27:04 

    >>55
    つけたい名前が周りにいると難しいよね、、
    早い者勝ちっていうか

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/17(土) 18:35:28 

    >>55
    子供にとっての従兄弟なら微妙だけど、主の従兄弟なら別にいいんじゃない?
    会う頻度にもよるし。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/17(土) 18:38:52 

    哺乳瓶消毒機をレックのバスケット型の3役できるものか、
    combiの除菌じょーずにするか悩んでいます(>_<)
    どちらがおすすめでしょうか?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/17(土) 18:59:51  ID:dB8w5VuQcP 

    >>58
    18週くらいの時にチクチクの痛みありました!けどでも1週間くらいしたらなくなっていたので、子宮が大きくなったからかな?と思いました!でも動けないほどの痛みではなかったので、58さんの症状は少し不安ですね。少しでも不安であれば病院にいくのが1番だとおもいます!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/17(土) 19:14:02 

    >>58
    大丈夫やと思うけど病院いき!
    仕事より赤ちゃんやで!

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/17(土) 19:47:09 

    毎日体調が悪い。
    今日は頭痛と、尾てい骨痛。
    肌もボロボロだし何ヶ月も体調が悪くて、ずーーーーーっと病んでる。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/17(土) 20:39:23 

    18週でたまにお腹がしゅわしゅわしてる時があるんだけどこれって胎動?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/17(土) 20:59:13 

    17wです!
    昨日からガスが溜まって動いてるような感覚がありますが、初産だし胎動感じるのはまだ早いかな?早くしっかり感じたいよー!

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/17(土) 21:01:16 

    >>50
    17wでばっちり🐘見えました(笑)
    先生も笑ってしまうくらい大股開いていたのでほぼ確定かなと思ってます。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/17(土) 21:01:18 

    >>58
    私も心配で病院行ったけど子宮が伸びてる痛みって言われて無事だったよ。結局ネットでも散々見た結果だったけど、危険な腹痛もあるみたいだから自己判断して何かあったら嫌だし私は行ってよかったよ!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/17(土) 21:03:47 

    >>70
    私も初産ですが、16w終わり頃からお腹の動きとは違うポコポコ、うねうねを感じるようになり、主治医からもまだわからないかもと言われ早いかなと思っていましたが、日に日に確信に変わりました!
    しっかり感じられるようになるの楽しみですね♫

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/17(土) 21:06:14 

    20wです!
    今日は一日喉が痛くて風邪?感染症?と不安だったけど、一日家にこもってR1飲んで免疫高める!ってしてたら落ち着いてきて良かったー😭
    薬も飲めないし不用意に病院も行きづらいし、妊婦の体調不良って不安だけ増すね…

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 21:18:02 

    16週です。
    風邪をひいて鼻詰まり、喉の痛みと微熱が…
    体力も落ちて辛いよー。。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/17(土) 21:58:37 

    >>44
    毎日食べたりするのは塩分的にアウトだけどたまになら全然大丈夫だよ〜!!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/17(土) 22:05:42 

    2人目妊娠中で1人目と同じ性別なんだけど、ほぼ買うものないかな?
    ・チャイルドシート(正確には上の子用にジュニアシートを買い足し)
    ・バウンサー
    くらいしか考えてないんだけど…
    1人目の時はあれやこれや買いに行って大変だった気がするからこんなもんでいいのか?って感じ。
    同じようなパターンの方なにか他に買う予定のものありますか?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/17(土) 22:24:42 

    こんにちは😊
    19週です。来月旦那の実家に帰省(たまたま親族全員集まる機会があったので)したいと言われました。車で5〜6時間の距離です、、、。正直体調は万全ではないし、何かあったらと考えたら行きたくありません。義兄夫婦が猫ちゃんワンちゃんを連れてくるのもなんだか気になります。無知なので、ペット飼ってる方に失礼だったらすみません。
    行きたくない理由を伝えても、旦那は不服そうです。
    ちなみにお医者さんに行ってもいいか聞いてみたら、行ったらいいんじゃない?って感じでした。自己責任ですよね、、、😵‍💫
    皆さんは妊娠中に帰省や旅行に行かれましたか?

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2023/06/17(土) 22:42:01 

    >>77
    うちはハイローチェアをレンタルしようか考えてます
    乗せたままあちこち移動できそうで便利かなーと

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/17(土) 22:50:20 

    胸がパンパンになって痛い
    元から小さいから皮膚が伸びることができないのかパツパツな感じ
    豊胸したような不自然な形の胸になってる
    血管も浮き出てて気持ち悪い

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 22:52:19 

    >>78
    この間実家に車で5時間かけて帰省しました!
    実家に猫いるけど室内で飼ってるし
    自分自身も犬飼ってます!
    検診でも何も問題なかったです!そこまで気にすることないと思いますよ😊

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 23:10:34 

    皆さん、お腹の妊娠線予防クリームは何を使っていますか?

    私は第一子の時にお高いマタニティオイルを頂き使ったものの、肌に全然合わなかったので、比較的お手頃なストレッチラインというクリームを愛用しています😂

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 23:37:14 

    >>82
    私はニベアとオイルを併用して使ってます!
    どちらを先に塗るかネットで書いてあることが違くていつも迷う‥‥

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 23:40:48 

    2人目妊娠16週に入り、やっと安定期!!と思ってたのに、早くもお腹の張りが出て張り止め飲んでます。
    確実に1ヶ月前から忙しいところに異動になったせい…
    早く休みたいです!!

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 23:51:17 

    >>77 私はベビーベッドを妹に借りる予定です。
    二人目はベビーベッドあったほうが良いと聞いたので。
    あと一人目が夏生まれで今回は寒くなってからだから新生児の頃の洋服とか大丈夫かなーって思ってます。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 23:52:38 

    >>78
    私は義兄夫婦の結婚式欠席しちゃいました💦
    体調しんどいのもありましたが、正直そんなに仲良くないのが大きくて…
    犬猫平気ですが、トキソプラズマの抗体無しとの結果が出て、猫には近づかないようにと言われました。
    長距離は暑い時期にしんどいと話してみてはどうでしょうか?
    無理に帰省するよりも、お腹の子を安全に育てることが最優先だと思います。
    地域差はありますが、若い嫁が座ってるのをよく思わない方もいらっしゃるかも。

    +16

    -8

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 23:54:13 

    >>78 むしろその距離って安定期以外だときつくない?
    今が行く絶好のチャンスだし今で無理とか言ってたら旦那さんずっと実家に帰れなくて可哀想だと思うんだけど…

    +21

    -8

  • 88. 匿名 2023/06/18(日) 00:42:19 

    慢性的に立ちくらみ?貧血?なるのって珍しいのか
    10分立ってられない 電車の待ち時間とかすら座らないと待てない

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/18(日) 00:43:23 

    >>78
    妊娠中なら、基本は遠出しないです。ましてや車で5.6時間は結構長いし、車乗るだけといっても体力使うから疲れると思いますよ。私は頭痛持ちで疲れからくるタイプなので私だったら夫だけ帰省させます。

    体力があるとかつわりなし頭痛もないタイプなら、自己責任で旅行など行くのはいいけど、基本は体に負担がないように行動するのが1番かなと思います。

    +36

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/18(日) 00:53:51 

    >>88
    私もなる!
    ヘモグロビンとかは通常だから貧血ではないと言われたけど、15分くらい歩くだけで立ってられなくなる。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/18(日) 01:32:10 

    旦那飲みに行ってまだ帰ってこない…
    もし今私と赤ちゃんになにかあっても酔っ払っいだろうしなんもできないだろうなぁ
    妊娠してから初めて飲みに行ったけどこんなのがこれからも続くようならもうだめだろうな。。
    この先不安だよ

    +8

    -18

  • 92. 匿名 2023/06/18(日) 02:27:14 

    妊婦になってから暗いことしか考えられない。
    ワタシはクソブスだから子供に申し訳ないなとか。
    容姿で散々嫌な思いしたのになんで。

    +6

    -11

  • 93. 匿名 2023/06/18(日) 04:33:55 

    >>90
    !!そう!異常はないから薬出せないとも言われてなんなんだこの体って思った
    マジなんなんだろアレ困る

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/18(日) 07:14:17 

    >>71
    男の子エコーかわいいだろーな🤭
    うちは女の子だったけど男の子だったら旦那と2人で絶対ニヤニヤしてる🤣

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/18(日) 07:24:27 

    >>82
    ニベアとホホバオイル使ってましたが、発疹が全身にできてしまい、今は西松屋で6000円くらいのクリームと皮膚科からもらった保湿剤塗ってます🤮

    やっぱり専用クリームは伸びが良かったです。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/18(日) 07:26:46 

    >>88
    なります!!貧血か?酸欠か?どっちなんだろ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/18(日) 07:51:54 

    >>78
    新幹線2時間の距離ですが帰省断りました。
    旦那だけ帰ってもらいます。
    中期なので時期的には帰るには一番良い時期だと思いますが、
    つわりがあるのと、何かあった時にかかりつけ医にすぐかかれる距離に居たいと義母に言いました。
    実際どう思ってるか分からないけど、了承してもらえました。
    ずっとつわりだったので体力に自信がないし、初期ですが流産経験があるので慎重になっていて。安定期とはいえ、自分の気持ちと身体が最優先かなって思います...

    +24

    -5

  • 98. 匿名 2023/06/18(日) 08:57:03 

    >>82
    保湿さえしとけば専用のじゃなくて良いと助産師さんに聞いたから、私は冬の間に買って余った保湿系のをお腹に塗ってる。
    L'OCCITANEのボディーミルク、ニベア、中途半端に余りがちなハンドクリームとか(笑)妊娠中に全部使い切っちゃいたい。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/18(日) 10:11:09 

    >>78
    車で5時間ってハードだよ。義実家で親戚一同集まる中でお腹張ったり体調悪くなったりしてもゆっくり休めないよね。頸管長短くなったら流産しちゃうよ。18wで産まれちゃったらどんなに医療設備整ってても生きられない。
    親戚一同で会うのはまた機会があるけど、お腹の子はまたの機会なんて無いんだから、旦那さんだけ行けば良いんじゃないのかな?
    私は18wに実父の49日法要があったけど、遠方だから行かなかったよ。今は赤ちゃん優先で良いんじゃない?

    +33

    -6

  • 100. 匿名 2023/06/18(日) 10:41:32 

    学資保険って入った方な良いのかな?親は必ず入れって言うけど、NISAとかの方が良いような気がするし…
    皆さんは学資保険どうします?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 11:21:35 

    ここ荒れてるね
    初期トピでのぞいた人が怖いって言ってて、同じ人達が移動するだけだし、まさかってコメントされてたけど、確かにピリピリしてるわー

    +5

    -16

  • 102. 匿名 2023/06/18(日) 11:35:15 

    >>100
    うちは既に夫が生命保険入ってるので
    万が一の時はそれがおりるので学資は入りません。
    ジュニアnisaは産まれたらすぐに終了してしまう頃なので諦めました。夫婦のnisaだけで貯めます。

    生命保険に入ってなかったら、学資入るかなーと思います。貯蓄というより、何かあったときのために。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/18(日) 13:53:14 

    >>101
    優しい人も多いけど、すぐマイナスをつけるタイプが数人いる印象

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/18(日) 14:08:32 

    >>101
    荒れてるように感じない私はおかしいのかな?

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/18(日) 14:18:40 

    >>101
    その心配コメントの人たちもみんなここに来てる頃かな、みんなで和やかに過ごしたいですね

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/18(日) 14:22:29 

    >>44
    私も時々インスタントラーメンとかカップラーメン食べちゃうことあります。毎日ではないので、時々の甘えということで…その日の他のご飯で調整しましょ!
    ストレス溜めないことも大事です!!

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:39 

    18週で胎動もなければつわりもなく、本当にお腹に子がいるのか?って感じです。次の健診まで毎日不安。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/18(日) 15:49:00 

    出産って股切るんだね。
    そんなの知らなくて震えてる。
    妊娠するまで知らなかった知識多すぎて、義務教育で教えてくれよ。

    +5

    -8

  • 109. 匿名 2023/06/18(日) 16:15:04 

    >>104 前トピから来たけど私も荒れてると感じたことはなかったw

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/18(日) 16:36:08 

    >>55
    苗字が同じなら私なら避けるかも
    あとは会う頻度にもよるかな

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/18(日) 16:52:40 

    もうすぐ19wなんですが、物を拾ったりする時にお腹がつっかえて既にしんどい。
    これからもっともっとお腹大きくなるのに…。

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/18(日) 16:55:54 

    骨盤ベルトってしてますか?
    二人目なんですが、経産婦は骨盤が特にグラグラになりやすいからした方がいいと聞きました。
    一人目の産後、トイレの後とかにベルト巻くのが毎回めんどくさくて全く使いませんでした…。
    二人目の産後はベルトタイプの物かガードルタイプの物でちゃんお骨盤ケアしようと思っているのですが、妊娠中からした方がいいのかなと思いまして。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/18(日) 17:13:54 

    >>109
    私だけじゃなくて良かったです笑
    少し前にも荒れてるって書いてあったので

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/18(日) 18:09:29 

    実家が県外だから義実家が近くて、何かあれば手伝いに行くよって言われるけど怖すぎる。
    義弟に疎遠にされてるから、介護予防のためにも、借りは作りたくないから、お手伝いは大丈夫です😄って言ってる。
    自分の実家も訳ありだから誰にも頼れないけど、頼らず生きてく。

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2023/06/18(日) 18:24:55 

    >>108
    正直陣痛の方が痛いから股を切る痛み自体は気づかないレベルだよ😂

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/18(日) 18:55:21 

    >>59 >>66 >>67 >>72さん
    コメントありがとうございます😭
    少し痛みが落ち着いてきました!
    今日は仕事休みなので様子見て月曜日病院行って来ます!
    子宮が大きくなる痛みならいいのですが病院行った方が安心ですよね(T . T)

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/18(日) 19:24:05 

    >>113 喧嘩してるわけじゃないしマイナスつける人がいるくらいじゃ荒れてるとはならないかなw

    一人目が今2歳なんだけど、ちょっと上の子たちのトピは厳しい人が多いのかよく荒れてて次のトピ行くのが怖いって言われてたな〜

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/18(日) 21:52:43 

    >>116
    安心するために必ず行ってね!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/18(日) 22:30:13 

    18wです
    胎動なのかわからないお腹のポコポコッという振動?がここ数日あります。
    助産師さんからに「最初は腸が動いたのか胎動なのかわからないと思う」って言われてたけどその通りすぎる

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/18(日) 22:30:33 

    21wです!
    胎動が激しくて夜は特にずっと動いてるんですが、お腹の中で赤ちゃんって30分ごとに寝たり起きたりしてるんじゃなかったの?!

    3人目だけど上2人と少し離れての妊娠だからこの時期の胎動でこんなに激しかったっけ?と全然覚えてない…
    同じくらいの妊婦さん胎動どんな感じですか?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/18(日) 22:34:00 

    つわりが終わって二週間で51→55キロ
    どうしよう(笑)

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/18(日) 22:41:59 

    乾燥皮剥け、湿疹、腰痛、歯茎出血、乳輪真っ黒、
    妊娠中によくあると言われる症状がたくさん襲ってきていて、よくできてるなあと思う。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/18(日) 22:42:48 

    >>107
    18wってちょうどそういう時期じゃない?
    妊娠中で一番活動的になれる時期らしいし。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/18(日) 22:45:28 

    26週逆子と言われました
    運動や体操でなおるかなあ

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2023/06/18(日) 22:46:18 

    >>44
    中本好きでよく食べちゃってる

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/18(日) 22:49:55 

    >>51
    復帰しても数ヶ月でまた産休と思うと、なんだか申し訳ない気持ちになるしよく思ってない人もいるんだろうなあって憂鬱になるよね。
    堂々としてればいいんだけどさ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/18(日) 23:00:27 

    5ヶ月後には我が子を抱いてるのかと思うと信じられない

    +62

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/18(日) 23:10:06 

    どんな顔してるんだろう。
    自分はコンプレックスの塊だから、夫に似ていておくれと願う。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/18(日) 23:19:18 

    なんかふと夜になると、お腹にいる子供を幸せにできるのか不安になる(経済的な不安や、日本の未来は暗いことなど)どうやって前向きになったらいいのかな?

    +40

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/19(月) 00:27:26 

    一人目の妊娠中全くそんなことなかったのに、今回胸が敏感になって嫌だ。
    特に乳首がむず痒い。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/19(月) 01:21:26 

    >>75
    まもなく16w迎えるのですが、わたしも全く同じです。
    病院かかりたいけど妊婦だから内科断られるだろうし、かかりつけの産婦人科に電話してみた方がいいのでしょうかね…

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/19(月) 01:52:41 

    初産19wです。
    皆さんお寿司、お刺身は控えてますか?
    どうしてもお寿司が食べたくて食べたくて、、

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/19(月) 02:37:26 

    >>132

    私は自分がネガティブで「食べて大丈夫かな…」と気にする性格なので控えてますが、病院の説明会で助産師さんには「生肉は駄目だけど、お寿司とか生魚は食べて大丈夫!マグロとかも量に気をつければ平気です!」と言われました!

    (我慢するストレスのが妊婦さん辛いし、何より栄養をバランス良く摂るのが大事なのでとのこと)

    とは言え、聞けるなら一度助産師さんや先生に聞いてみてから食べる方が安心できると思います☺

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/19(月) 05:19:17 

    18w。やっとつわりが完全に終わって食べられるようになったのですが、どれぐらいカロリー摂取していいか分からず悩んでます…😣
    (妊娠前はBMI27、つわりで一時期24、今は25です)

    妊娠直前は栄養素アプリで16栄養素バランス適正にしつつ、1650〜1800キロカロリー食べていましたが、運動量が少ないこともありどんどん太っていきました。

    厚生労働省の資料では(栄養バランス気をつけていれば)運動量少でも中期は1900〜2000キロカロリー食べていいとありますが、毎日こんなに食べていいのか不安です。
    助産師さんにも相談しましたが、「結局は栄養バランスなので何カロリーというわけでは…」と言われて終わってしまいました。

    それぞれのBMIや体調・運動量で個人差あると思いますが、みなさんどれぐらいカロリー摂取されてますか?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/19(月) 05:29:34 

    >>123
    そうなんですね!ちょっと安心しました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 08:04:50 

    >>132
    18w
    一昨日ひとりで回転寿司行っちゃった。
    炙りを選んだりなんとなく気持ち気をつけたけど普通に食べた!

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 08:31:04 

    お腹の中でトリプルアクセルしてる?ってくらい暴れてる。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/19(月) 09:17:15 

    >>137
    トリプルアクセルはすごい!
    何週ですか?
    18wなのですがまだポコポコぐらいでそんな激しくなく。
    大体どれぐらいになったらそんなに激しくなるのかちょっとお聞きしたくなりまして(^^)

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/19(月) 09:39:42 

    >>138
    トリプルアクセルほど高速では無いのですがトルネードしてるのを感じます😂
    今26wです!18wの時は胎動よくわからなかったのに。すでにポコポコ感じるということはもっと元気な赤ちゃんかもしれませんね〜!

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:11 

    みなさん現在何週で+何キロになりましたか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/19(月) 10:21:20 

    >>140
    22wで+3.5kgです
    1人目より早いペースで増えてるので後期の体重増加をコントロールできるか心配です

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:14 

    >>30
    ベビーベッドやチャイルドシートなど、高額でさっと決められなさそうなものかつ出産後すぐに必要になるものから揃え始めています!
    服や日用品は後期に入ってからと思ってますが、急に入院になってしまうと困りますよね…

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:50 

    >>140
    20wで+4キロ( ´Д`)
    後期になれば、空気吸ってるだけで増えるのに…
    どうしよう…
    と思いながらもどーしよーもないと開き直ってます笑

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/19(月) 10:38:13 

    >>140
    26週+6キロです
    つわりで減ったところからだと12キロくらい
    毎日どんどん太っていくよ…
    まあでも上の子達のときに制限しすぎた気がするから、適正な体重増加は大事ということで…!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:14 

    >>134
    カロリー数とか計算してないなあ
    普段の食事に、妊娠中だし鉄分とかカルシウムとか多そうな食材を気づいた時に意識して摂るかくらいな感じ
    あまり気にしすぎなくても大丈夫だと思うよ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/19(月) 10:57:29 

    つわりで2ヶ月休職してたんだけど近々仕事復帰が嫌すぎる!3ヶ月働いたら産休だけど仕事嫌だな😭妊娠したらその日からお休み出来る制度出来ればいいのに

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:22 

    一人目で切迫早産になり10週間入院していたので二人目妊娠中の現在は自宅安静してる。
    まだ18wだから先が長くて鬱々としてる。
    気持ちが沈んでしまう。。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:42 

    >>140
    私は22wで+1.3キロ。
    でも、ここのところ凄くお腹が減るので、欲望のまま食べたら際限なく太りそうで怖いです。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/19(月) 11:27:51 

    >>140

    24wでプラス3キロです。
    1人目の時に後期の体重増加がはんぱなかったので、今から頑張って調整しています。
    1人目の時は、誘惑に勝てましたが今回は
    娘がいるのでおやつを一緒に食べてしまったりして
    すぐ増えます😫😫😫そして疲れで甘いものが欲しくなったり、、、。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:58 

    22wで健診でした
    次は2週間後かと思ったらまた4週間後
    4週もあると体重管理大変でストレス…
    でも今回で性別確定したし今日は思う存分食べまくるぞ!

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/19(月) 13:18:13 

    皆さんお昼ってどんなの食べてますか?
    私は前日の残りの冷やご飯、お味噌汁、おかずはほぼ冷凍食品ばっかりです…。
    唐揚げやチルドのミートボールや冷やご飯がない時は冷凍のチャーハンとか。
    スーパーへ行くことがあったらコロッケの惣菜とか買ってくることもあります。
    冷凍食品なんて味濃いし、濃い味は塩分に気をつけた方がいいのは分かってるんですが、でもお昼にわざわざ作る気力出なくて…。
    納豆も苦手だし。
    皆さんのお昼参考にしたいですm(_ _)m

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/19(月) 14:19:52 

    >>151

    在宅仕事なこともあって、平日のお昼はnoshという冷凍宅配とごはん(お米)食べています!
    冷凍だけど主菜と副菜両方とれるし、栄養バランス良いメニューも多いので選べて助かってます☺️

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/19(月) 15:56:14 

    >>108

    私も出産するまで股切るの怖いと思ってたけど、
    股切ってお尻まで避けてるのを産んだ後に聞いた。
    その後2年間本当に大のトイレが大変だった。。。
    その後徐々に回復して3年経ってやっとやっと普通に戻りました😭

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/19(月) 16:45:39 

    >>84
    わたしも15w目前からお腹張ってます
    上2人も早くから張ってるから、ついにきたかという感じ
    下の子まだ2歳前だしママ抱っこ!ばかりだし、仕事もほぼ立ちっぱなしで走り回るし忙しいし、もし検診で何か問題が指摘されたら即休ませてもらうつもりで上の人には軽く伝えてあります
    お互い切迫などならないといいですね…

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/19(月) 16:49:43 

    >>88
    脳貧血では
    わたしも立ちっぱなしだとよくなる
    血圧低くはない?
    立ってる間に脳に血が巡るようにかかと上げ下げしたり足踏みしてみたり、水分多めにとるとちょっと改善するかも
    くらっとしてこけないように気をつけて…

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/19(月) 16:52:30 

    >>101
    ここが特別荒れてるわけではなく、妊娠出産子育て系は荒らされやすいのとトピがたってすぐは特に荒らされやすいのとダブルパンチで雰囲気悪く見えるのかも?
    妊娠トピでピリピリしてると感じたことないなぁ

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/19(月) 17:13:41 

    中期終盤
    やべー体調のわるさ
    生きてるだけでしんどい
    でも上の子の世話もある…うう

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/19(月) 17:59:55 

    18週に入って吐かなくなって、やっとつわりが終わったのかな?と思ったら口の中の気持ち悪さはずっと消えない
    具合の悪い感じもそのままだし出産までこのままなのかな

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/19(月) 18:00:55 

    上の子自宅保育で見てる方いらっしゃいますか?
    今20wなんですが、暑くなってきたのもあって外に連れて行くのがしんどくなってきた…
    皆さん毎日何して過ごしてますか?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/19(月) 18:50:09 

    20週ですが、尾てい骨が痛くなってきました。
    骨盤ベルト使ってる方いますか?
    尾てい骨の痛みに効果はあるのでしょうか。
    一昨日マタニティ用のパンツ見に行った時は何でもなくて、いらないと思ってスルーしたのに(泣)

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/19(月) 19:19:10 

    副鼻腔炎で歯や顔面痛いし熱出てきたし本当にしんどい。
    妊娠中は副鼻腔炎になりやすいらしいので皆さんお気をつけて。
    薬を4種類処方してもらったけど検索したら妊娠中はオススメしないって薬もあって心配。
    上の子お風呂入れるの旦那帰ってきてからにしてもらおう…9時半すぎるけどもういいよね。。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/19(月) 20:29:45 

    >>159
    外暑いよね。外出は買い物くらいで、最近は家のウッドデッキに小さいプール出して水遊びとかしてる。
    体調もあんまりよくないし、なんか家でできるリトミックとかのDVDでも買おうかなと思ってる…!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/19(月) 21:08:31 

    >>132
    どこのでもって訳にはいかないけど、品質管理信用できそうなとこので、こないだ食べた!サーモンとイカなら一旦冷凍されてるからアニサキスも大丈夫かなとか勝手に考えつつ‥めちゃくちゃおいしかった
    鯛とか白身系が1番好きだけど、それはご褒美にとっとく!
    気にせず食べてる人もいるし、気にしてストレスになるから我慢するって人もいるし、生肉とかと違ってこれはそれぞれだよね

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/19(月) 21:15:20 

    >>132
    普通に食べてます。
    よく噛んで食べるようにしてます。
    万が一アニサキスがいた場合でも、噛み切れれば何とかなりそうなので

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/19(月) 22:26:48 

    19wです。つわりが終わって激太りしてきたからお腹が出ているのか、赤ちゃんなのか、よくわかりません。。。
    妊婦さんらしいお腹というよりただのデブ腹に見える

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/19(月) 22:53:19 

    27週
    吐くほどではないけどずっと気持ち悪い
    自分がダメな人間に思えてくる

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/19(月) 23:09:55 

    カンジダを繰り返していて出産までに治るか不安…
    下着は綿100%だしコラージュフルフルもずっと使ってるし甘いものも食べ過ぎないように…と気にしてるんだけど再発する
    妊娠前からよくなってたから体質もあるのかな

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/19(月) 23:44:26 

    >>131
    妊婦でも病院断られないよ!私は今日耳鼻科で診てもらって薬をだしてもらったよ。効きは弱いけど…

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 00:27:02 

    膀胱炎にかかったことがあってこの症状は明らかに違うから病院で聞いたんですけど、気にしないでいい。とだけ言われました。でも気になります🤮

    おしっこした後に子宮がぎゅーーーーっと締め付けられて痛すぎます。座ってるのもしんどくなってトイレに倒れ込みます。
    症状が現れるのは少しおしっこが溜まってるとき。寝起きとかです。

    同じような方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 03:35:47 

    すごく汚い話なんですけど
    お腹がだいぶ大きくなってはじめてデベソになりました
    奥底の化石がとれましたw

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 04:41:27 

    皆さん普通におしっこできてますか…?
    わたしはたまに力入れないと全然出ないときがあります
    それもチョロチョロでまったく勢いがありません

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 08:38:17 

    >>57
    私も19wです。吐き気止め常用です。飲まないと盛大に吐きます!この前は美味しく食べた生姜焼き弁当をオールリバースです。いつまで続くんだろう。個人差とわかっていても辛いですよね。
    別のトピで出産された方が、産んだ途端に悪阻はなくなった!と書いていたので信じて産む日までの悪阻は耐える覚悟です💀

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 09:36:38 

    >>165
    私も!!
    早いうちからアンダーが苦しくて仕方なかったけど、胴体が更に厚くなった
    お腹だけぼこっと出る方も多い中、私はただ太ったみたいになってる‥これもそれぞれなのかな

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 09:51:20 

    つわりに波があって寝込んでしまう時がある
    健診の日程変更の連絡すると「具合が悪いなら他病院で診察受けるか、コロナの検査してください」と言われる
    つわりですといくら言っても「でも体調悪いんでしょ?コロナの検査受けてきて」の一点張り

    それが病院の方針なのだし仕方ないけど、なんか疲れてしまった

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 12:23:37 

    今日検診で特に問題なかったけど、
    内診する時私の脚が傍にある機械に当たるらしく、
    医者が「デカい人だからー、、あ!違う脚が長いって言おうとしたらデカいって言っちゃった!あは!
    身長何センチ?」
    って言われたんだけど
    看護師さんも固まってて
    私もヘラヘラしてその場をやり過ごしたけど

    帰ってからイライラして
    担当変えてもらおうか迷ってます

    確かに私は170あるしデカいんだろうけど
    何で妊娠と関係ないことで
    こんな嫌な思いしなきゃいけないんだろ

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 12:36:52 

    >>173
    わかるー!私も12wあたりからアンダーあたりが厚くなってきて、赤ちゃん下腹あたりにいるんだよね?って感じだった笑
    ネットで見ると下腹だけポッコリしてきている綺麗な妊婦ボディばかりで、自分とは違う笑
    BMI19くらいだから太ってるってわけじゃないんだけど、元々腹筋とかなくブヨブヨだからかな。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 13:42:36 

    27w、ついに痔主デビューです。
    妊娠中でも使えるボラギノールの軟膏使ってるけど、今週の健診で先生に相談してみるか、、、

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 14:57:14 

    26週の半ばでいきなりお腹が大きくなった感覚がして、日に日にパンパンになって27週半ばの今はお腹の皮膚の限界を感じてる…
    バスケットボール入ってるみたいで、体起こすのとか立ち上がりが大変に(*_*;
    妊娠ってほんと変化の連続だなぁと思う。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 15:03:18 

    >>177
    2人目妊娠中ですが初期になりました😭
    健診の時言ったら薬出してくれました。
    助産師さんには妊婦さん痔になる人本当に多いのよー
    でも妊娠中は治らないからねと言われ、悲しみ😭
    赤ちゃんが上から押すから治らないそうです。
    産後は治ることもあるみたいです!
    ただ出産のときいきんだりして痔がどうなるか
    などが回復の鍵となるようです😅

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 15:05:55 

    >>172
    お仲間!!
    プリンペランという吐き気止めもらってますが、全然効きません…
    産んだら治るならよかった。
    それにしてもあと四か月以上あるので大変ですが、頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 18:08:02 

    >>151
    私は納豆食べられるから納豆ご飯とか目玉焼き乗せたご飯(本当は卵かけご飯食べたいけど念の為やめている)、あと豆腐乗せご飯とか食べてます。あとは麺類が多いです。薬味は常備してる。
    人様には出せないご飯ばっかりです笑

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 18:19:34 

    仕事復帰初日だけどストレスなのか仕事中ずっとお腹痛かった😭とりあえず2週間働いて仕事中お腹痛いの治らなかったら休み増やせるか交渉してみる😭産休まで休職したいな…

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 18:35:22 

    やっとつわりも終わったし、検診も問題ないのでマタニティストレッチ始めたけど、数カ月つわりで寝たきりだったから体力の低下がやばい…😅

    読んでるときは「こんなにゆるいストレッチで効果あるのかなー」って思ったのに、終わったあと軽く息切れしてる…これから体力回復がんばらねば(苦笑)

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 18:41:33 

    >>151
    私も納豆食べられるので納豆キムチご飯とかよく食べます💦
    あとは上の子といっしょに焼きうどんやパスタ、塩焼きそばとか麺類が多いかも…
    妊婦だからっていうのはあんまり意識できていないです。。笑

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 18:43:31 

    あー便秘のせいかお腹気持ち悪い…
    なのに口寂しくて色々食べてしまって体重は増える一方…
    もうすぐ検診だから便秘の薬もらってみようかなぁ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 19:03:46 

    >>169
    結構週数いってますか?
    わたしも上2人の時、排尿と子宮の痛みというか収縮がセットでした
    膀胱と子宮は近い場所にあるから、子宮が大きくなると排尿で刺激になると言われました
    後期になったトイレのたびの張りが強く痛みもあり、倒れこまないもののいてて…と声は出るくらいには痛かった覚えがあります

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 19:05:46 

    >>174
    熱があるわけでもなく、妊婦でそこは産婦人科なのに?
    妊婦と新生児を扱うから慎重になるのはわかるけど…なんか不信感を抱かせる対応ですね
    産むまでつわりが続く妊婦だって大勢いるのに

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 19:17:28 

    今日美容室で「妊娠中のためトイレがすごく近いのですがすみません」と伝えたら、「妊娠より出産の方がもっと辛いよ。今からそんなので耐えられる?鼻からスイカが出るくらいだって知ってる?ガル子さんも耐えなきゃねー」と30分くらい散々言われて不愉快な気分になった…
    辛いとか一言も言っていなく、ただトイレが近いって言っただけなのに

    +59

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 19:52:59 

    食べ物気をつけてもできる範囲で運動しても、日に日に太る期間に入った模様。
    もうどうにも止められない。
    最終何キロになるんだろう

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 19:55:55 

    ご主人が育休取る予定の方いますか?
    +とる
    −とらない

    +41

    -27

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 20:23:52 

    22週。
    胎動がよくわからない💧

    早く胎動を感じたい。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 23:25:55 

    トイレの近さが心配になるレベル。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/20(火) 23:44:09 

    トイレ近いよね〜。
    でもいざ出そうとしてもチョロっとしか出ない…
    出産まで続くのかな…

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/21(水) 00:00:56 

    >>132
    私は我慢できるから控えてるけど、つわりとかでお寿司しか食べたいものが無いんだったら食べちゃってもいいと思う。
    新鮮なものなら大丈夫っていうけど新鮮かどうかなんて素人じゃ判断できないよね〜

    +9

    -4

  • 195. 匿名 2023/06/21(水) 00:01:25 

    >>193
    わかる…。
    チョロのために何回もトイレに行く…。特に寝る前!

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/21(水) 00:31:35 

    >>54です。
    私もコロナに感染したようで高熱出ました…
    産院に相談してから発熱外来を受診しお薬をもらいましたが、妊婦に処方出来るのは解熱剤のカロナールのみとのこと。2日間高熱で寝込みましたが、薬のおかげでなんとか微熱くらいに下がり家事も出来る程度に回復しました!
    赤ちゃんが心配だけどたまに胎動を感じるし、22週まで頑張ってくれているので生命力を信じたいです!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/21(水) 01:03:57 

    お腹蹴られて、痛くて寝れない。
    昨日も寝れたの3時だったし、眠い

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/21(水) 01:06:26 

    >>185
    わたしも便秘で、今日ヤクルト1本、ミルミル3本、ヨーグルト1つたべたけど出なかった。(乳製品とりすぎ?)
    しんどい。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/21(水) 01:09:48 

    >>152
    ナッシュ気になってました!
    おいしいですか??

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/21(水) 01:14:09 

    >>108
    知らないことたくさんだよね!
    わたし第一子のとき
    出産後胸がカチカチになって痛いとか知らなくて
    びっくり&辛かったわ

    まさか産んでからも体が痛いなんて思ってなかったです。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/21(水) 01:18:41 

    >>30
    27w
    おむつ、哺乳瓶以外はもう一通り揃えました。
    早すぎかもだけど、前回の出産前は切迫で入院しちゃったので。
    服とか布団とか一度洗わなきゃいけないし、動けるうちに頑張ります!

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/21(水) 02:02:01 

    >>199

    口コミの中には正直「味はそれほどでも」という声もあるのでお好みによるかもですが、我が家では主人も私ももう1年ぐらい愛用してます!

    良いなと思う点は、
    ●普通に冷凍食品の味として十分に美味しい
    ●主菜と副菜が一回のレンチンで済んで楽
    ●メニューが毎週3〜4品追加されるので飽きない(※お気に入りメニューが無くなることはある)
    です。

    ただメニューによっては「うーん…これはいまいち…」ってものもたまにあるので、まずはお試しで定番や人気と書いてあるものから頼むと外れないと思います!

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/21(水) 03:51:27 

    眠れない…
    また昼とかに起きることになる
    つわりの時は仕方なかったけど最近つわりもなくなってただただだらしない人になってる…

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/21(水) 06:15:34 

    >>203
    だらしない人じゃないよ!
    お腹で赤ちゃん育ててるんだもん、リズムが乱れることだってある。
    ちょっとしんどいかもだけど、寝る時間に関わらず朝起きて散歩したりしてみて強制的にリズムを取り戻すのも良いかもですね

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/21(水) 08:35:58 

    >>160
    犬印の骨盤ベルトを中期入ってから使ってます!ないよりはあったほうが楽ですね✨

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:13 

    >>190
    まじか!
    うちは出産当日でさえ危ういわ。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/21(水) 09:25:52 

    >>203
    寝れる時に寝た方がいいよ
    今4人目妊娠中だけど妊娠中は好きなことして自分甘やかしてダラダラして寝れる時に寝た方がいい!笑
    産後は自由もなくなるし寝たい時に寝れないからね…
    この前息子が中耳炎で夜中ずっとグズグズで一睡も出来ず寝不足の中自転車で混んでる耳鼻科行って〜グッタリとイライラが凄かった
    寝れる時に寝るってすごく大事。笑

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:41 

    >>187
    妊婦だからこそ心配なのでコロナ検査するか他病院で診断受けてください、とのことでした
    熱も咳も鼻水もない、つわりの吐き気ですと力説しまきたが「うーんでも、それこっちじゃ判断できないし」と…
    受付の人もそういう方針に従ってるだけなので仕方ないかと思いコロナ検査薬買ってきました
    産院だから感染症にはナイーブになっているのでしょうが疲れちゃいますね
    愚痴失礼しました🙏

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/21(水) 11:48:47 

    上の子2歳を自宅でお世話しているけどイヤイヤ期が来て、私は私で妊娠中期で眠さがぶり返してきたのか眠くて眠くて、毎日すごく疲れる。

    それでも時々は公園やスーパー連れてってあげようと思って外に出ると、イヤイヤされてもうめっちゃしんどい。ここ最近イヤイヤが強くなってきて心が回復しなくなってきたし頭も回らない。1人目の妊娠は、本当に自分のペースでゆっくり出来ていたんだなと思う。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/21(水) 11:51:39 

    >>47
    私、19周で男の子確定でした!
    男の子の場合ハッキリわかる場合が多い気がしますね...!

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/21(水) 12:21:54 

    寝不足でお腹緩んで便秘解消した!!荒技!
    でも、妊娠で圧迫されて肛門が小さくなってる気がする!尿もちょろちょろと書き込みあったけど、お尻もだよね😭

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/21(水) 12:28:53 

    >>209 私も2歳児を自宅保育してるけど、最近はテレビ見せる時間がすごい増えた!ママちょっとだけ目閉じさせてーって言ってパウパト見せてる。見せすぎかなって心配になる時もあるけどしんどくてまぁいいやってなる。

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/21(水) 14:57:01 

    暑くなってきて、お腹も少し出てきて
    みなさんどのような服着てますか?
    何か服買いに行こうかなと思ってるところ😊

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 15:22:20 

    今日で18wです。悪阻も終わらないし、夜間に下腹部に激痛あり。しかも破水してしまい、総合病院に『明日まで待ってから診察受けるべきか』相談したところ、『今すぐ来てください』と言われました。
    診察受けて赤ちゃんは大丈夫でしたが、、ドクターに『こんなぐらいじゃ昼間に来て!あなたは神経質!』と怒られて、かなり凹んでしまいました。
    受診の目安、すごく分かりにくいです。なんて相談したら良かったのか、未だに悩んでます。

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 15:24:21 

    >>214
    破水してるのに?!

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 15:27:08 

    >>196
    私も妊娠中期入ってすぐに夫にうつされてコロナになったよ〜。
    結構症状長引くししんどいよね、お疲れ様です。
    産婦人科の先生からはお腹の中の子になにか影響が出るということはないので安心してくださいっていわれたよ!
    20wの今もお腹の中で元気に動いてる☺️
    早く体調完全に治るといいね。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/21(水) 15:28:30 

    >>214
    それ産婦人科の先生が言ってたの?
    もしそうなら有り得ない…

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/21(水) 15:31:13 

    >>212
    横だけど仲間です〜。
    うちの2歳児もテレビ時間増えてる。
    そしてでももう仕方ないよなと開き直り始めている。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 15:54:52 

    >>215

    そうなんです。電話は看護師の対応でしたが、ドクターはかなり怒ってました。
    これから相談しにくいし、分娩が激戦区なので、
    転院も無理だし、かなり不安です。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/21(水) 15:58:10 

    >>217

    やっぱりそうなのかぁ。。市役所の助産師に相談したんですが、同じ様な事、仰られてました。

    通ってるクリニック閉まってる時に限って、出血したり、今回みたいに破水したり、すごくタイミング悪いです😢涙

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/21(水) 16:15:58 

    >>214
    本当に破水だったのでしょうか?尿漏れはよくあるので。

    今後のことを考えるとまずは通われてる産科のナースに相談してみてはどうですか?心配で電話した上で来たけど、こう言われて今後どういう判断で受診したら良いでしょうか?と。
    あと、総合病院だと主治医の変更も可能ではないですか?

    安心して相談できる環境になると良いですね!
    ご自身を責め過ぎないで。

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/21(水) 16:45:58 

    >>221

    その時も調べてもらったのですが、やっぱり破水だったんです。ショーツにびっしょりだったのですが、

    ドクターからは、ちょっとした量だから、という理由で激怒されました。

    アドバイスありがとうございます。おかげさまで、先ほど、いつものクリニックに相談しましたが、やっぱりクリニックのドクターも『それで怒るのはおかしいよ。落ち込み過ぎないでね。』と言われました。

    皆さんに相談したら、ほっとしました。
    たくさんありがとうございます✨✨


    +23

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/21(水) 17:07:03 

    >>222
    破水なんて今の時期絶対に危ないのに
    もし次の日まで待って何かあったら…って思うとゾッとしますよね
    でも無事解決できて良かったです☆
    今はゆっくり休んでくださいね。

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/21(水) 17:21:38 

    7ヶ月、胸の下までお腹が凸出てきて何するにも一気に苦しくなってきた
    息するだけでも苦労する
    まだお腹の子は1キロ前後、体重4キロくらいの増加
    臨月までに胎児は2キロ増え、体重も6キロくらいは増えていくはずなのだけど…耐えられるのか

    みなさんどんな感じでしょうか?

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2023/06/21(水) 18:33:52 

    >>220
    通ってるクリニックは分娩施設が無くて妊婦健診のみで、出産は総合病院って事?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/21(水) 18:38:54 

    >>196
    コメントありがとうございます!
    産院に連絡した時に赤ちゃんについては触れられなかったので、心強いお言葉嬉しいです☺️
    薬が限られる分、回復が遅く感じますが少しずつ元気になりたいと思います!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/21(水) 18:41:06 

    >>226です。
    間違えました。>>216さんへの返信でした。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/21(水) 19:11:25 

    >>205
    ありがとうございます!
    楽なんですね〜!!
    暑くなるから迷ってましたが、1個買ってみます!!!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/21(水) 19:16:26 

    >>186
    今23wです。教えていただきありがとうございます😭

    後期はもっと強くなると思うとトイレが億劫になります😫

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/21(水) 19:31:05 

    元々157センチ42キロの痩せ型で
    ダイエットとか一切してないし1日一食で満足して
    そもそもお腹が空かないんだけど
    妊娠してから旦那に3食食べろって言われてしんどい
    食べたくても全然お腹すかない

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/21(水) 19:34:04 

    >>190
    +− ありがとうございます!
    育休取得する方はどのくらいの期間とるか知りたいです🙌

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/21(水) 19:49:18 

    >>231 1人目は退院の日しか取れなかったけど転勤して上司が変わったから取れって言ってくれてるみたいで今回は2週間くらい取れるかも。期待半分にしてるけど。
    最近ママ友達からよく聞くけど2人目は旦那育休取って里帰りしないパターンがすごい多い。
    長い人は3ヶ月で短い人は2週間で1ヶ月くらいの人が結構多いかも。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/21(水) 19:53:20 

    夫が勤めてるところ田舎の小さい会社で育休取れないから(暗黙の了解)、育休取れるしっかりした会社めっちゃ羨ましいなぁ!

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/21(水) 20:28:30 

    >>231

    パパ育休制度利用なので1カ月です!

    実親には諸事情で頼れないし、義実家も遠いので、旦那が(育児は一緒にするうえで)家事を一手に引き受けてくれることになって本当にほっとしました…。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/21(水) 20:29:47 

    >>231
    とりあえず、産後パパ育休で4週間とるよ。
    通常育休はどうするか、その後の状況で考える予定。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/21(水) 20:31:21 

    今日主人と戌の日のお参りに行ってきました!

    割と「記念になるかな?」ぐらいの軽い気持ちでいきましたが、いざお参りすると、今まで無いぐらい真剣にお祈りしてる自分に驚きました。
    半年後、元気な赤ちゃんに会えるのを願ってやみません…。

    +34

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/21(水) 20:33:31 

    1人目妊娠中でまだ産まれてないのに、1人目産んだらすぐ妊活して2人目産めって母が言ってくる。凄くイライラする。産道が出来上がるから2人目はすぐに妊娠できるとか訳わかんないこと言ってきて辟易するわ。

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/21(水) 20:38:27 

    >>220
    よく分からない部分もあるけど、いつも通ってるクリニックが普通分娩してるなら実質的に24時間体制だよ。
    緊急や相談したい時はまず通ってるクリニックに電話するのが1番だよ。最終的な分娩場所は総合病院なのかそこが不明だけど。
    クリニックと話して安心したって事だったから理解してくれてるんだろうけど♪残りの妊婦生活も心穏やかにのんびり過ごしてね。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/21(水) 21:02:47 

    妊娠初期に出生前診断を受け、全て陰性で安心していたのですが、胎児中期スクリーンを受けるか迷っています。(100%ではないことは承知しております。)
    お恥ずかしながら、出生前診断で陰性だったので大丈夫かなと思っていたところがありました。
    もうすぐ22週に入るので胎児中期スクリーンを受けたところでもし異常があっても、中絶することは出来ません。
    それでも受けるべきなのか迷っています。

    +6

    -4

  • 240. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:12 

    何年かぶりの妊娠で前回は妊婦トピにお世話になった
    数年前ぶりに妊婦や育児系トピ見たら普通のコメントにもマイナスつくようになってた
    人の見てても、自分のものもそう
    どこがダメだったんだろう?何が気に障ったのかな?とか考えるのも疲れる…

    +6

    -3

  • 241. 匿名 2023/06/21(水) 22:03:02 

    >>225

    そうです。30週まではクリニックで、それ以降や、クリニック閉まってる時は総合病院で分娩までお世話になってます。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:21 

    >>238

    ご心配ありがとうございます。クリニック開いてるときはクリニックに相談、夜間と休日は総合病院にお世話になってます。

    お気遣い本当にありがとうございます!皆さんにそう言われたら、本当にほっとしました。

    まだまだお産まで長いですが、マタニティライフ楽しんでいこうと思います!

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2023/06/21(水) 22:11:30 

    >>223

    ご心配ありがとうございます。本当にそうですよね、明日まで待って手遅れになったら、、と、クリニックのドクターも心配してました。
    家族にも話したのですが、『嫌な先生に当たったなぁ、赤ちゃん元気だし、良かった!』と思う事にします!

    優しいコメントで、かなり落ち着きました!
    ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/21(水) 22:25:08 

    上にお子さんがいる方、何歳差になる予定ですか?
    うちは上が娘でちょうど3歳差になる予定です。
    かなりのママっ子なので赤ちゃん返りが今から心配…

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/21(水) 22:35:11 

    >>230
    分かる。自分も身長体重ほぼ同じ。元々少食で食べるの苦手。
    医者からは、無理してたくさん食べなくてもいいからタンパク質多く摂るのは意識してねって言われたよ。
    うちの母も痩せ型で低体重児産んでるし、できる範囲で気をつけたい……

    つわりないけど太れないって多分少数派で、リアルでもネットでも嫌味と受け取られがちな悩みだから、言いにくいよね。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/21(水) 22:56:50 

    >>188
    ええ……先輩風吹かせたかったのかな
    30分もって、それはもう口コミに書いていいレベルですよ😭

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:13 

    >>244
    うちは2歳半差です。
    切り替えが早くてあんまり執着心のないタイプだとは思うけど、赤ちゃん返りだけでなくイヤイヤ期(2.2の今はあんまりない)とかトイトレとかが未知すぎて心配です。
    自分やっていけるかなぁ😭

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/21(水) 23:18:33 

    19w6d
    出血があり、切迫の危険性から張り止め使いながら安静になりました。
    仕事を突然休むことになって罪悪感。
    出血はそれ以降みられておらず、たまにお腹張るくらいでその他の体調は至って問題ないので、ただただ仕事を休んでいることへの罪悪感を感じながら過ごしてる。
    胎動もしっかりと確認できず、ぽこぽこした(腸のなかでガスが動いている感覚に近い?)感覚を感じてるけど、これが胎動なのかな?
    はじめてのことだらけで不安が大きいです。

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/22(木) 00:11:04 

    >>244 うちも3歳差です。
    私も赤ちゃん返り心配してたんですが、普段は赤ちゃんのことあんまり喋らないけど最近おばあちゃんに、ママに赤ちゃん産まれて〇〇君もうすぐお兄ちゃんになるんだーって言ってたらしいので意外と楽しみにしてるのかも?と安心しました。
    周りの一足先に2人目生まれた子たち見てても意外と下の子可愛がってる子たちが多い。
    中には親の見えないところで下の子の顔を引っ掻いたりして顔が傷だらけになったって子もいたので自分の子はどうなるか心配は心配ですけどね。。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/22(木) 00:45:05 

    >>236
    私も21日戌の日に安産祈願行ってきました!
    御祈祷で受けた神楽鈴の音色が心地よくて、なんだか幸せな気持ちになった
    ここにいるみんな元気な赤ちゃんが無事に生まれますように😊❣️

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/22(木) 00:52:23 

    >>134
    私は妊娠前からあすけんってアプリで栄養素と体重管理してたので、それを継続してます
    同じく18wで、最近は大体1500〜1800Kcal、食べすぎたかな?って日は2000kcal摂取してる傾向です。
    有料だと妊婦用のコースが選択できますが、私は無料の通常コースです。栄養バランスも体重変化もグラフ化してくれるのでわかりやすいですよ!

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/22(木) 01:02:06 

    >>151
    私も冷食の唐揚げとかフライ食べてます!
    お弁当なので、塩分が気になりつつ梅干しおにぎりと、おかず4種類くらい(冷食1〜2個、ありあわせの野菜で作った副菜2種、卵料理か焼いたウインナー)といった感じです

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/22(木) 01:03:02 

    >>88
    私も血液検査では正常と言われますが、
    立ちっぱなしだとすぐにしんどくなります。

    お風呂でも立ちくらみを起こしていましたが、鉄分が入ったヨーグルトを毎日食べてマシになってきました!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:57 

    >>170
    いいなー!
    私べっこり凹んでるタイプのヘソだからそれを楽しみにしてるんだけどまだ先かなあ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/22(木) 07:01:17 

    >>247
    わかります。色々未知ですよね😭
    うちもあまりイヤイヤがなく大人しい子なのでストレスにならないように、寂しくならないようにするにはどうしたらいいのかとか考えてたら眠れなくなります😅
    >>249
    かわいい!そんな事知らない所で言ってると思うとキュンとしますね☺️
    最初の数ヶ月は赤ちゃん返りあってもその内仲良くなる日が楽しみですね!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/22(木) 07:36:26 

    >>47
    うちの産院は20週越えないと教えてくれないらしく、R先生のお願いするか胎児スクリーニング行くか悩んでます。

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/06/22(木) 08:01:45 

    今日上の子と何しよう〜😭
    もうすぐ21wなんだけど最近体がだるくてなかなか動く気になれない。
    風邪引いてるせいなのか週数的にもうそういう時期なのか。
    少し前まで元気で結構アクティブに動けてたんだけどな…

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/22(木) 08:22:08 

    >>222
    その先生おかしくないですか?
    18wで破水したら、安静指示もしくは入院管理になると思います…
    予定日近くても破水したら感染管理で入浴NGになるし、本当に破水ならもう一度診察を受けた方がいいような気がします

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/22(木) 08:24:42 

    >>236
    戌の日の安産祈願、22wくらいまで行けなさそうなのですが、遅すぎますかね?😭

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/22(木) 08:53:49 

    >>214
    ひどいですね。
    私の身内も妊婦では無いですがつい先日、かかりつけ医と相談の上、救急にお世話になったのですが、同じようなことを言われました。
    最初は、ムカつきましたが、自己判断での受診ならまだしも医師の判断で救急に行っているので私のせいじゃないなと思えました。
    万が一命に何かあった時のことを考えたら、行ってよかったと思っています。
    その日の救急が忙しくてドクターの虫の居所が悪かっただけかもしれません。人間ですから、変な人もいますし、機嫌が悪い時もあります。
    気にせず忘れちゃいましょうね。
    とにかく無事で良かったですね。お大事に。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:58 

    >>259
    私、22wで行く予定です…。
    土日で戌の日って7月じゃないとなかったので、暑いだろうけどその日に行くことになってます。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/22(木) 09:59:54 

    初期に子宮頸がん検診やってなさそうなんだけど、そんな方いますか?
    半年前の結果は提出しました

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/22(木) 11:06:35 

    >>248
    今26週で先週から切迫入院してます。
    毎日心拍や診察なども定期的にあって入院して安心できて良かったかも、ご飯も美味しいし保険も降りるし至れり尽くせり!なんて余裕ぶっこいてたら点滴が辛すぎてしんどい…血管見つからない腕だから刺しかえ地獄

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/22(木) 12:07:21 

    >>262
    昨年の8月に子宮頸がん検査受けてましたが、1年以内に受けていれば初期検査での必要はないと言われて、私も受けてないです!

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/22(木) 13:21:34 

    既にお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、
    上の子の時に撮った動画とかってどうしてますか?

    上の子出産後、iPhoneで動画撮る率が高く、
    結構な容量になってます…
    DVDに焼いて容量を空けたいのですが
    調べてもやり方が全く理解できず…😞

    お腹の子が生まれてくるまでにどうにかしなければと焦ってます😵‍💫

    こうしたよーなどあれば教えていただきたいです☺️

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/22(木) 13:25:04 

    >>265
    まだ何も整理できてないです(泣)
    産休で仕事休みになってから頑張ります!
    グーグルのクラウドにあげたいなと思ってますが、わたしもこれからやり方しらべてがんばります!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/22(木) 13:29:56 

    >>244
    6歳差です。赤ちゃん返りはないけど『ままだいすき!ぼくのことはすき?』と愛情を言葉で確かめるようになりました(これは赤ちゃん帰りなのか?)
    一緒にいると10分に1回くらい聞かれる笑

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/22(木) 13:53:03 

    もうすぐ後期
    最近急に旦那にイラつきやすくなってきた
    ゲップしただけで嫌悪感
    ホルモンバランスのせいかなぁ…

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/22(木) 14:07:03 

    19w。
    上の子の幼稚園でもうすぐ七夕まつりがあるから短冊を持って帰ってきた。
    子供用に一枚と大人用に一枚。
    「大人用の方に家族みんな元気にいれますようにっていうこと赤ちゃん元気に産まれますようにって書こうかな〜」と言っていたら娘が自分の短冊に「あかちゃんがげんきにうまれますように、じてんしゃこげますように」と書いていた…(;_;)
    昨日はお腹触ってもらって娘にも初めて胎動が分かってもらえたり、娘なりに赤ちゃんのことを楽しみにしてくれているみたいで気持ちがとっても嬉しい。
    私も頑張るぞ!!!!

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:09 

    >>265
    みてねが便利で使ってます!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/22(木) 15:21:55 

    27w。職場で仕事上関わりないけど同じ部署の方々に産休の報告したら、誰1人妊娠に気づいていなく、めっちゃびっくりされた笑
    8kg増えたしお腹も相当出ているんだけど、服着るとやっぱりただ太っただけと区別つかないのかなーと思った。元々162cm,49kgだからそんなに痩せ型体型でもないのに!

    +7

    -7

  • 272. 匿名 2023/06/22(木) 15:54:49 

    27週初産。
    夫は育休ない会社なので産後おそらくワンオペになるんですが友達にその話をしたら「無謀すぎ」と言われたんですがやはり一人でこなすのはかなり大変ですか?

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2023/06/22(木) 16:22:11 

    >>272 ご飯を宅食とかにして洗濯物を旦那さんが仕事行く前とかにやってもらって掃除も休日にやってもらったら新生児のお世話ってそんなにすることがないし無謀な話ではないと思う。けど私は1人目そうしようとしたら産後にホルモンバランスでメンタルやられて急遽実母に来てもらいました。ホルモンバランスで気持ち鬱っぽくなる人多いみたいだからそこだけが不安要素かな。

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/22(木) 16:33:03 

    >>265
    バッファローのおもいでばこに全部移してるよー

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/22(木) 16:58:52 

    >>272
    >>273さんの仰る通り、家事面はどうにでもなると思うけど、初産ということだからきっと日中赤ちゃんと2人きりという状況を不安に感じる人は多いと思う。
    1人目の時1ヶ月里帰りしたけど、自宅に戻って赤ちゃんと2人で過ごすってなった時はすごい緊張した!
    例えばおっぱいあげてもオムツ替えても赤ちゃんが泣き止まない時とか、誰か他に大人がいるだけで心のゆとりが全然変わってくるし。

    でもご主人やご実家を頼れない人なんて山ほどいるだろうし、もしワンオペになるようなら赤ちゃんは泣くものだと思って泣き声聞いても焦りすぎず、日中感じた不安は帰宅後のご主人に全部ぶつけてとにかく心が孤独にならないようにしてね!

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/22(木) 19:22:16 

    >>264
    そうなんだ!知らなかったです。
    とはいえ受けてないのはちょっと不安です。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/22(木) 19:25:07 

    >>222
    正期産以外の破水なんて量関係なく即受診&入院じゃない?
    というか出産間近でも破水したらお風呂も入らず陣発してなくても電話して入院セット持って病院行く流れじゃなかったっけ
    残念な対応されたけど、赤ちゃん無事で本当に良かった
    これからも無事でありますように

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/22(木) 19:58:00 

    まだ17w、目指せ22w
    1日が長いったらないです

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/22(木) 20:04:11 

    >>231
    うちもほかの方と同じく、1ヶ月の予定です
    本当は2ヶ月くらいとってほしいけど笑
    とりあえず新生児期間だけでも上の子たちの保育園送迎や買い物食事作りなどしてもらえたらとっても助かるから、今回は育休とってくれるだけでも満足

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/22(木) 20:08:21 

    >>244
    ちょうど5歳差と2歳2ヶ月差になる予定です
    上の子は赤ちゃん楽しみにしてくれてるけど、下の子はまだまだそっちが赤ちゃんに毛が生えた程度だし、凄まじいママっ子なのでちょっと心配…
    保育園ではとってもいい子で先生とみんなのお世話をするような子らしいので、赤ちゃんが生まれたら家でもお姉さんぶるのかな?と淡い期待を抱いてます

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/22(木) 20:12:05 

    >>261
    同じ方がいらっしゃってよかったです!
    お互い元気に行けるといいですね^ ^

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/22(木) 20:15:19 

    >>258
    私も同意見です。
    厳しいことを言うようですが、18wで破水して今まで通りの生活は難しいです。
    羊水の流出を食い止めなければいけないので、絶対安静、管理入院になると思います。
    本当に破水ならその対応はとても心配です。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/22(木) 20:17:20 

    >>276
    私も半年前に検診を受けていたので、初期の検査予定を中期にずらすことになりましたよ!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/22(木) 20:28:48 

    >>272
    他の方が言うようにそんなに無謀とは思わない
    わたしは買い物は宅配サービス使って、豚汁とか一度に多めに作って何日かにわけて食べたり自分のお昼ご飯にしたりしてました
    夫も帰ってくるの遅かったけど、適当に家事してあとは自分と赤ちゃんのことだけやったらよかったし、昼間一緒に昼寝したりスマホみてゴロゴロしててわりと楽だった
    当時はねらーだったので5ちゃん育休板の低月齢児スレに入り浸ってました笑
    2人目以降でワンオペは無謀だと思う

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2023/06/22(木) 20:36:00 

    週明けに1ヶ月ぶりの検診で楽しみ!
    17wだし上手く下から見られたら性別わかるかな
    流行りのジェンダーリビールケーキでも作ろうかと思ったけど仕事忙しくてそんな暇ないし、代わりにジェンダーリビールおにぎりでも作ろうかな?
    女の子なら梅干し、男の子なら鮭みたいな…
    と思ったけど、たぶん性別わかったら診察後会計待ちの時間で即夫にラインしてそう
    上の子も性別わからないけどお名前考えてくれてるみたいだし、早くどっちか知りたいなぁ

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2023/06/22(木) 22:32:19 

    >>272
    私もです
    なるようにしかならないと思ってるし、無理だと思ったらお金かけて産後ケア使います。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/23(金) 00:46:04 

    超音波で赤ちゃん見せて貰ってたら
    「今、口開けてるね!」と写真くれたんだけど
    白黒だからホラーみたいで可愛いというより
    怖い写真なんだけど。笑

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/23(金) 00:58:16 

    今日から22wです!!
    まだまだお腹にいてね〜👶

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/23(金) 11:07:52 

    もうすぐ20w。
    一ヶ月ぶりの健診へ行ってきました!
    性別、男の子だと判明しましたー!
    私自身3姉妹で、上の子も女の子だし男の子育児が想像できない…笑
    どうか元気に生まれてきますように〜!!!

    +21

    -2

  • 290. 匿名 2023/06/23(金) 13:23:28 

    検診に行ってきました。
    元々大きいと言われていましたが
    今回2週間近く大きいと言われてしまい心配です。
    出産予定日は変わらずなのですが大丈夫だろうか…

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2023/06/23(金) 14:20:14 

    19週です。
    遂に胎動が外側からも触れば分かるようになり、昨日ついに夫の手を蹴りました!
    私のお腹の中でも蹴ってる時もあれば回転しているような動きを感じられるようになってきました。妊娠初期の生きているのかという不安が減って来て嬉しいです。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/23(金) 14:21:37 

    >>289
    私も男の子でした!初産ですが、私は女子校育ちで趣味友も皆女性で、男の子育児ソワソワしています。

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/23(金) 14:48:42 

    >>232

    うちは4ヶ月です。
    復帰後も、極力在宅勤務にしてくれる予定です。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/23(金) 14:58:17 

    アラフォーで第二子妊娠したら、妊娠高血圧症候群になってしまいました…
    アルギニンと葉酸を取れって先生に言われたから飲んでます。
    高血圧が治るといいな〜

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/23(金) 15:16:00 

    >>289
    なんだかここ見てると男の子多いですね。
    我が家も男の子です!
    そして私も姉妹育ちなのに2人兄弟の母になることが分かり、なんだか不思議な気持ちです。笑
    人生って何が起こるか分かりませんね☺️

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/23(金) 15:47:20 

    子供から風邪をもらってしまった…。
    喉が痛いし鼻水が(;_;)
    健診まであと3週間あるから、内科で妊娠してる旨伝えて薬貰いに行こう…

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/23(金) 15:57:41 

    >>291
    その感覚分かります!
    胎動があるようになって、健診までの一ヶ月がそこまで不安じゃなくなってかなり気が楽になりますよね(^^)

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/23(金) 16:45:15 

    >>289
    私も3姉妹なんですが、男の子でした笑
    同じく男の子育児がまだ想像できないですが、男の子っていいなぁと密かに思っていたので今から楽しみです!!
    皆さんの赤ちゃんが元気に生まれてきますように🙏

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/23(金) 17:00:59 

    >>290
    どれだけ胎児が大きくなろうと予定日が変わることはないですよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/23(金) 17:13:36 

    心臓がバクバクすることが増えたんだけどこれはなんなんだろう?

    +11

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/23(金) 17:16:25 

    17wのおなかポコポコでこれが胎動か!と思ったでっかい屁が出たよ

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/23(金) 18:00:36 

    >>300
    私も動悸のようなものを感じる
    びっくりするくらい疲れやすくなって心臓もフル稼働してる気分

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/23(金) 18:36:16 

    スマートウォッチで勝手に心拍数いつも測られてるけど、妊娠中ずっと心拍数高いよ。血液量多いからみたいだね。
    風呂上がりとかジョギングしてるレベルの心拍数

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/23(金) 19:01:45 

    25wで最近またオエッてなることが増えたんだけど後期つわり?早くない?😨

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/23(金) 19:48:22 

    19wです。
    眠気がすごくて日中うとうと、帰宅してこの時間にはベッドイン笑

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/23(金) 19:50:20 

    >>47
    NIPT(検診とは別院)したので10週でわかってました。
    20wの超音波検査でも先生にはまだわからないと言われたところです。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/23(金) 20:24:41 

    >>299
    予定日は変わらないんですね。
    自分は148センチと小柄の方なので赤ちゃんが大きいと難産になったりするのでは?と思ったり、今の段階では大きさは推定だと思うのですが、産まれてみたら標準だったて事はあるんでしょうか?
    初めての妊娠出産なので不安です。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/23(金) 20:28:09 

    >>304
    中期だと胃もたれになる方が多いようです。
    私も胃もたれが辛くて病院へ確認したら太田胃酸(分包)のお薬を飲んでも大丈夫と言われたので飲んでます。
    辛い様なら一度病院へ相談してもいいかも。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:33 

    22w
    股関節と腰が痛くて湿布薬を処方してもらったけど気休め(;▽;)

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/24(土) 00:26:09 

    22週です。
    お腹があまりでてないようで、小さいね小さいねと周りから言われる。

    心配になる😢

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/24(土) 01:04:46 

    >>310 初産?
    それだったらあんまりお腹出ないもんだよ。
    私もそれくらいの時会社の人たちにも妊婦さんってバレてなかった。
    臨月のときも想像の臨月より全然出なかった。
    2人目は出るスピード早すぎて最終どうなるのか怯えてる。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/24(土) 01:20:28 

    20w初妊娠
    全前置胎盤と診断されてしまい自宅安静スタート
    いつ大量出血するかわからないので仕事も辞めてきた

    やっと寝たきりだった悪阻が終わって体力戻ってきて、さぁ仕事復帰や外食お散歩!と思っていたのにー

    妊娠は大変だ
    皆さんも私も安産でありますように

    +44

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/24(土) 07:26:46 

    今日は1ヶ月ぶりの検診&糖負荷検査!
    そして性別がそろそろ分かってもいい25w!
    ワクワクするなぁ😆

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/24(土) 08:06:25 

    >>307
    中期は個体差が出てくる時だと思います
    大きいなら37週で産めるよう内診グリグリしてもらったり先生の判断で誘発もあるかもだし、とにかく妊娠糖尿病に気をつけて赤ちゃんと先生を信じましょう!

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/24(土) 08:28:07 

    もうすぐ29週ですが、夜中左を向いて寝ていたところお腹が痛くて目が覚めました。
    下腹部というより上全体?が痛く便秘かと思いトイレ行くも出ず、右を下に横になると痛みはなくなりました。(便秘が原因ではなさそう)
    痛みがある時張ってはおらず胎動も感じてたので産婦人科からは様子見で良いと言われたのですがちょっと心配です。。

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2023/06/24(土) 10:33:45 

    産まれてくる子のために準備していることや、産まれた後にこんな事してあげようみたいなことありますか?
    印鑑作ってあげることと、銀行口座開設して最初の入金を出生時の体重にすることをやろうと思っているのですが、初めての子なので他にあまり思いつかず、他に何か記念に残ったり、後々、役に立つことなどこんな事したよ~というとの教えていただけると嬉しいです。

    +8

    -3

  • 317. 匿名 2023/06/24(土) 12:01:01 

    >>310
    私1人目全然出なかったけど臨月で急に大きくなった!今2人目だけどやっぱり全然周りからは気づかれない!
    あなたも後からお腹出てくるタイプかもよ🤰

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/24(土) 12:17:24 

    >>313
    糖負荷検査って予告されて受ける検査ですか?
    私も次回の健診が24wなのですが、でも何も言われていないし、どうなんだろうと思いまして…。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/24(土) 12:17:34 

    >>316
    ありがちだけど、写真と動画を沢山撮った
    泣いてる動画、ミルクや母乳を飲んでる様子、お風呂でのぽけーっとした顔など、とにかくたくさん
    病院の産着も撮ったし、帰宅後にセリフで造花とか用意してニューボーンフォトみたいなのも撮った
    低月齢のやわやわの時期、とくに新生児期って本当にあっという間に終わってしまうのに、自分たちも夜間の頻回授乳とかでクタクタになりがちで日々の生活に必死になっちゃって写真とか撮れなかったりするから
    動画本当にたくさんたくさん撮ることをおすすめします!

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/24(土) 12:18:56 

    >>318

    1か月前に予約して受けました!
    案内がありましたよ〜!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/24(土) 12:25:02 

    現在27週だけど、2週間前から眠気がやばすぎる。おそらくお腹が大きくなって寝返りもしにくくて満足に寝られず寝不足が原因なんだとは分かっている。

    けど上の子がいるので日中寝ようと思っても、2歳の子に寝ないでーと起こされたりもする。夜は夜で本当に眠いのに、うまく寝付けず寝るまで1時間以上はかかる。日によっては頭痛もあって辛い。朝起きてもとにかく眠い。

    日に日に体力の限界を感じる、常に眠いけど寝られない。

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:08 

    >>318
    私は26週の時に検査がありましたよ。もしかしたら、来週じゃないかな?

    糖の検査は夜?朝から何も食べないでと言われるので事前連絡あると思いますよ!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/24(土) 13:02:13 

    21wの検診で体重を指摘されてしまった…
    妊娠前からしたら1.7kg増だから問題ないけど、つわりで減ったところから増えるペースが早く、検診のたびに2kg増えているから、と🥲
    みなさん体重管理どんなことされてますか?
    私はまだ毎日体重計に乗ることとよく噛むこと、元気な日は上の子連れて外に出ることくらいしかできておらず…
    甘いものやめたらいいんだろうけど、これないと頑張れないよー🥲

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/24(土) 13:43:52 

    >>307
    あまりに小柄な人だとレントゲン撮ったりして帝王切開になることもあるみたいです
    今は赤ちゃんが大きめでもまだまだ出産まで時間がありますしその間に標準になることも全然あり得ます
    実際産まれたらもっと大きかった、小さかった、はあるあるです
    心配なら食事制限や軽い運動をして体重を増やしすぎないようにするといいと思いますよー

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/24(土) 17:48:07 

    上の子の風邪がうつって熱が出た😭
    夫も同じく発熱...
    妊婦だと薬飲めないししんどいよね

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/24(土) 19:42:30 

    >>325
    たまにちらほら風邪の書き込みありますけど、内科で妊娠してること伝えたら妊婦でも飲める薬処方してもらえますよー!!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/24(土) 23:05:55 

    >>311
    310です。
    初産です。

    初産+あまり出ないタイプなのかな。
    皆に言われるから心配になって。。

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2023/06/24(土) 23:07:20 

    >>317
    臨月で、急にお腹でてきたらびっくりする!

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/25(日) 00:01:05 

    腹帯や骨盤ベルト買われた方、使っていた方にご質問です!

    いま19週でそろそろ腹帯兼骨盤サポートのガードルを買おうかと思っているんですが、いつごろから付けようかと迷っています(お腹は自分でも旦那から見てもだいぶ出てきたなという感じです)。

    買われた方は、何かつけ始めたきっかけやタイミングはありますか?または早めにとりあえず付けたほうがいいなど、何かありましたらご意見いただけると嬉しいです!

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/25(日) 00:12:01 

    >>323

    栄養素管理アプリで食べたもの全部記録して、栄養バランス整えつつカロリー管理しています!(ダイエットではなくあくまで体重管理目的です)

    私が使ってるのは『あすけん』ってやつですが、無料でも勿論使えますし、有料だと妊婦コースもあって妊婦に良い栄養がとれてるか基本栄養素に追加して分かります☺️
    ※ただ、妊婦コースだと摂取カロリーかなり多めに出るので個人の状況で減らしたりもした方がいいですが。

    323さんに合うかは分かりませんが、個人的には全体の栄養バランスや摂取カロリー見てお菓子の量調整しやすいので気に入ってます。ご参考になれば幸いです。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/25(日) 01:59:45 

    2DKの47平米なのですが3人で暮らすのはきついですか?
    駅徒歩3分で135000円くらいなのですが
    今くらいの立地で広いとこってなると20万くらいする

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/25(日) 03:23:28 

    今日の糖負荷検査で引っかかってしまった!
    また来週再検査。2時間かかるよ😫😫
    近くに何もないから暇つぶしも出来ないし、
    外暑いから散歩も厳しい。
    果物大好きだから娘とよく食べたり、
    おやつの時間も少しだけど、毎日食べてたからそのせいかしらー。1人目の時はなんなくクリアしたから
    気を抜いていた!!まじで健康第一!
    明日から運動開始だ!!
    お腹の我が子よ!母ちゃん頑張る!!

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/25(日) 08:22:55 

    今日珍しく21時半〜朝の8時まで寝たら寝起きからめちゃめちゃ調子いい!(途中何回かトイレでは起きた)
    昨日は上の子の風邪の看病であんまり寝れなくて、昼間こっちまで気持ち悪さとだるさでぐったりだった。
    やっぱり睡眠って大事なんだと痛感!
    上の子も回復してきたし、今日は旦那もいるし、あちこち掃除しようかな〜!!

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/25(日) 09:38:35 

    胃もたれがひどい。
    そんなに食べてないつもりでも
    胃が痛くなって、食べて5時間以上経っても
    治らないし朝までそれが残ってる。
    こんなに大変なんだっけ?妊婦って😭
    忘れてたよーーー。あと3ヶ月長い。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/25(日) 09:41:15 

    >>331
    子どもが2歳になるまで1LDK 40平米に3人で住んでました。
    LD9畳、K4.5畳だったので、小さいソファと小さいローテーブル(ご飯の時は床に座るスタイル)で特に圧迫感なく過ごせました。
    あれ以上LDが狭いと子どもが動き回るようになったらのびのび動けなかったかもなーとは思います。
    なのでメインで過ごす場所の広さと家具の配置次第かなと思います。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/25(日) 16:50:21 

    >>331
    私も同じ感じです。
    間取り的にも絶対引っ越した方がいいのは分かっていますが、都内で今より広くすると20万を超えてしまい、とりあえず新生活を始めてみて限界が来たら引っ越すつもりです!
    そのための断捨離してます、、

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/25(日) 16:51:51 

    みなさん健診前はいつもよりご飯に気をつけてますか??
    甘いものは控えようと思うものの、直前だけ頑張っても悪あがきなのかなと思ったり、、、

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/25(日) 17:34:25 

    1ヶ月前は52キロだったのに今57キロあった。
    明後日検診なんだけど絶対指摘されますよね。。
    まだ20週なのにこの調子です。
    つわり終わって反動がやばい

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2023/06/25(日) 21:10:42 

    20週入ったばかりなんですが、むくみがすごくて地味に辛い。
    指も浮腫むんですかね?むきゅむきゅして違和感がすごいしPCのタイピングもやりにくい…
    指輪キツくなってきたし外した方がいいのかなぁ

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/25(日) 21:42:58 

    >>337
    前日と当日のご飯はなるべく血糖値上がらないように気を付けてはいます!健康的には意味はないかもしれないけど数値で一度引っかかったら厳しくチェックされるだろうし…。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/25(日) 22:52:29 

    汚い話ですみません
    来週から妊娠後期に入るのですが、ついに尿漏れしてしまいショックを受けてます
    たしかに最近胎動のときに圧迫されてる感はあったけど……今後は長時間の外出も不安になってきました

    これって出産後も続くんですかね?( ;∀;)

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/25(日) 23:08:28 

    >>339
    指輪は早めに外しておいた方がいいかもです。
    私も21wだけどもう外してるよ!
    むくんで取れなくなったら最悪指輪を切断しないといけなくなっちゃうよ。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/25(日) 23:12:08 

    なんか消化機能がめちゃくちゃ落ちてる気がする。
    食べて何時間も経ってるのに喉のすぐ下に食べ物そのまま入ってる感じがする…胃もたれもあるし。
    大きくなったお腹に臓器が圧迫されて機能落ちてるのかな。
    便秘も関係あるのかな。
    まだまだ出産まで先は長いのに辛い。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/25(日) 23:32:23 

    便秘が治った途端に、痔になった。痛いよー。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/26(月) 01:04:55 

    >>341 私の場合ですが…なんなら産後の方が酷い!!第一子妊娠中は尿漏れを感じた記憶ないけど産後はくしゃみとかの度に尿もれを感じて第二子妊娠中はほんともっも酷くなった。織物シートが手放せません。汚い話ですいません。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/26(月) 05:01:27 

    今日午前中に検診です
    ここ1ヶ月はつわりが終わり、自分の誕生日もあったし仕事がハードでとにかくお腹が空いたので正直よく食べました…
    ここ2週間ほど怖くて体重計乗れてない
    怖いけどぶっつけ本番的な感じでこのまま検診行って、自分の体重にショックを受けてくる予定…笑
    でも最後の悪あがきとして、今夜勤の休憩中だけどご飯食べず、勤務後クリニックへの移動の間にも水分摂取だけで臨むつもり
    びっくりするほどは増えてないといいな

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/26(月) 09:06:49 

    朝から便秘で苦しみ、ちょっとだけ出産を思い出してしまった😭
    腸を動かす薬を出してもらったけど、やっぱり便を柔らかくする方にしたらよかったかなぁ。
    もうフラフラだ。。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/26(月) 09:17:51 

    2人目妊娠中。
    産後1年くらいはバタバタしてゆっくりヘアアイロンしてる時間なんかないのかなと思うと縮毛矯正かけるか迷う。
    旦那には反対されてるけど、ただでさえ今梅雨でアイロンしてもすぐうねうねしてストレスだからもう無視してかけちゃいたい😭
    結構施術に長時間かかるし、かけるなら早い方がいいのかな。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/26(月) 10:12:17 

    >>348
    私は今週かけるよ!我慢しようと思ってたけどアイロンかけてセットして出かけたとき、ふとガラスに映った自分見たら横広がりのモサモサヘアで…やっぱり縮毛かけようと思い直した。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/26(月) 11:01:57 

    お腹が大きくなってきて反り腰気味なのか、ちょっと買い物とかで長めに歩くと腰が痛くなるようになった…。
    ワコールの骨盤ベルトしてみたけどすぐ上にずれてくるから断念。靴でどうにかしようとしてます。
    今のところNIKEのエアリフトとウーフォスのオリジナルは一日歩いても大丈夫。ビルケンは30分ほどで痛くなり始めました。
    そのうちもっとお腹が大きくなったらベルトのある靴は履きにくくなるだろうからつっかけのウーフォス一択になるかな〜。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/26(月) 11:10:58 

    >>348
    全く同じこと考えてました…
    外ハネボブなんだけど、元々癖毛だからすべてアイロンで真っ直ぐにしてから外ハネにセットするのが面倒で…
    でも縮毛かけたことないから、ペタッとなりすぎないか心配もあります笑

    半年くらいは持つらしいから、予定日2ヶ月前位にかけれたらな…と思うけど、お腹大きくなると美容院は疲れそうですよね💦

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/26(月) 11:14:38 

    フルタイム仕事キツすぎ〜
    事務仕事だけど腰は痛いし胃も違和感あるし足は浮腫むし…
    でも周りの目が怖くて勇気がなくて休んだりできない自分…情けない…

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/26(月) 11:18:03 

    >>146
    ほんと同意〜
    ギリギリまで休みなく働いた先輩がいてすごく休みづらい(笑)
    最初からみんな休みが基本にしてほしい

    +15

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/26(月) 11:26:12 

    >>349
    分かります、雨の日とか秒で取れるし、せっかく気合い入れてセットしていっても出先で見ると大体残念なことになってます。
    今週かけるのいいなぁ。ちなみに今何週ですか?
    >>351
    かなり似てます!
    私も外はねボブなんですが全部アイロンで作るの面倒くさいし時間経つと後ろの方のハネとれるし…
    結ぶにしても一回アイロンでストレートにしないと変に跳ねてて面倒臭いです。
    そして私も高校以来かけてないので、あの頃の針金みたいなストレートになるのかなと迷う面もあり💦
    今はもっと自然なのかな。
    2ヶ月前くらいがいいんですかね。もう少ししてからかけに行こうかなぁ。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/26(月) 11:30:26 

    1ヶ月ぶりの検診、しっかり丁寧に見てもらえてよかったー!
    お腹の張りがあって内診もしたけど、子宮頸管長も長さしっかりあって安心
    性別も確定ではないけどたぶんこっちっていうの教えてもらえた!
    予定時間よりもかなり遅れたけど充実した検診で満足でした

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/26(月) 11:43:25 

    お腹が大きくなってきて反り腰気味なのか、ちょっと買い物とかで長めに歩くと腰が痛くなるようになった…。
    ワコールの骨盤ベルトしてみたけどすぐ上にずれてくるから断念。靴でどうにかしようとしてます。
    今のところNIKEのエアリフトとウーフォスのオリジナルは一日歩いても大丈夫。ビルケンは30分ほどで痛くなり始めました。
    そのうちもっとお腹が大きくなったらベルトのある靴は履きにくくなるだろうからつっかけのウーフォス一択になるかな〜。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/26(月) 12:40:08 

    >>341
    私もくしゃみした時尿もれする率高いです。
    ただくしゃみしたら、胎動激しくなるの可愛い

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/26(月) 13:09:34 

    >>348
    マイナスかもしれないですが、30代前半で白髪が多いので1.5ヶ月に1回くらい白髪染めしてます…
    後期はお腹も大きくなってきてしんどいかなと今から不安ですが、自分の見た目でストレスになるくらいなら美容院でヘアカラーやパーマ等をかけても楽しく過ごせる方がいいと思ってます。
    最近は頭皮に優しいものも増えてますし、ステロイドの薬ですら頭皮からの吸収はほとんどないと皮膚科の先生にも言われているので、美容師さんと相談しながら施術出来るといいですね!

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/26(月) 13:11:00 

    22wで初めてこむら返りなりました😇
    メディキュットっていいのかな?痛すぎて飛び起きた

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/26(月) 13:11:12 

    >>146
    大手CAの友達が妊娠したらその時点から休職になるらしく羨ましいです

    +5

    -3

  • 361. 匿名 2023/06/26(月) 15:01:13 

    >>358
    30代後半ですが、私も白髪染めしてます。
    一人目出産後一気に増えて今ではほぼ月1です…(;_;)
    両親共に白髪すごいから遺伝的なもので。
    ハイライト?とか入れて白髪ぼかしみたいなのして目立たないようにできないか美容師さんに聞いてみたんですが、私は特に前髪に集中して白髪が生えているのであんまり向かないし、かえってメンテナンスが大変になる可能性があると言われました^^;
    妊婦のトピとはトピズレになってしまいますが、白髪伸びてきたのを鏡見るの嫌ですよね(;_;)
    出産後はこんなコマメに美容院行けなくなるからどうしようか今から悩ましいです…。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/26(月) 15:57:21 

    眠気がすごい🥱お昼寝しても夜も8時くらいには眠くなっちゃう…💦

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2023/06/26(月) 16:09:20 

    性別判明した方、名前ってもう考えましたか?
    本とか何か買いましたか?

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/26(月) 17:03:36 

    >>363
    うちはトツキトオカというアプリで無料プレゼントしてくれる、苗字に合わせて画数のいい名前をリストアップしてくれている冊子を注文しました。
    しかし全く決まりません…名前は本当に難しいよねぇ。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/26(月) 17:42:51 

    子供とのことをSNSに載せるつもりでいる方に聞きたいです
    もし自分のアカウントをフォローしてくれている友達に不妊であることを打ち明けられたとしても、産まれたら子供の事をSNSに書いたり載せたりしますか?
    それともその友達の事を気にして一切書くのはやめますか?

    +0

    -12

  • 366. 匿名 2023/06/26(月) 18:30:42 

    >>356
    骨盤ベルトが上にずれてくるというのは正しく
    装着できてない可能性があります!
    1人目の時わたしがそうでした。
    ブランコに乗ってるような感じの位置にベルトが
    来ないといけないよと助産師さんに習いました!
    健診の時につけ方実践してもらうと今までと
    全く違うのでおすすめです🙆‍♀️可能であればぜひ⭐︎

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/26(月) 18:41:51 

    >>359
    わたしは着圧ソックス履くとだいぶマシになりました!
    でも夏は暑くて夜中無意識に脱いでることもよくある笑

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/26(月) 21:21:08 

    明日は20wの超音波検査です。
    問題なく育ってるの確認できますように。
    そしたら帰りにシェイクシャック食べる予定

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/26(月) 21:21:39 

    胎動って腸のガスと似てますか?なんかこれって胎動なのか?ってのがあるんですけど、結構妊娠前もガスでポコポコしてた気がして…同じ週数の人がわかってるようで私も早く確信持ちたいです。19wです。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:04 

    >>369
    わたしも確信モテない19週です。
    胎動を意識してるから気になるけど、普段だったら全く気にならないレベルだと思う。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/26(月) 21:26:50 

    23wです。
    陰部にオデキができてしまい少し痛いです。
    蒸れちゃうとオデキが出来やすくなるので気を付けていたのに…

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/26(月) 21:45:40 

    食事気をつけて天気のいい日は午前中上の子と外出るようにしてるのに毎日0.1kgずつ増えていくよ😭
    どうしたら食い止められるのか😭

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/26(月) 22:19:11 

    >>366
    ありがとうございます!一応ワコールの動画の通りにお尻の真ん中に上のベルトが来るように付けているつもりなのですが、上がってきてしまうんですよね。
    エアリズムレギンスとの相性が悪いのかな?とも思っているのですが、やはり付け方が間違ってるのかもしれませんね…。
    このままだともったいないので次の検診に持って行って付け方を聞いてみます!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/26(月) 22:51:56 

    >>345
    >>357
    お仲間…!!
    産後は酷くなるんですね( ;∀;)
    お腹の大きさで膀胱が圧迫されてるだけじゃないんだ
    今からできる筋トレ方法とか調べて備えておこうと思います

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/27(火) 00:31:56 

    おっぱいマッサージっていつからやってもいいんだろう?
    1人目完ミで育てて私的にはちょっと大変だったから今回母乳頑張りたいのだけど…
    後期からと思ってたらアプリではもうマッサージのお話出てきてる。
    お腹張らなければやってもいいのかな?

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/27(火) 01:06:06 

    胸が痛くて寝れない
    昼から何回か心臓がぎゅって握られてるような苦しい感じの痛みがあった
    もう26週後半だけどまだ胸圧迫するほどはお腹でてないはず
    なんなんだろう。寝てるうちに何かあったらどうしよう…

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/27(火) 01:39:29 

    20w仰向けなると胎動を感じて寝つけない。仰向けは赤ちゃんにとって苦しいんだろうか。ネットでは体の右側を下に寝てと書いてあって、左側下は体に良くないらしく…でもずっと同じ体勢は辛いよ😭この時期エアコンつけたら寒いし、消したら暑いし、窓開けたら雨降ってジメジメするしでなかなか眠れない…

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2023/06/27(火) 01:42:54 

    >>375

    私は病院の説明会で助産師さんから、中期で乳頭マッサージとかするとお腹の張りにつながるから控えてくださいと言われました!(後期でそろそろというタイミングになったら改めて指導するのでとのこと)

    気になるなら病院で聞いてみてもいいかもしれません☺️

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/27(火) 04:28:39 

    妊娠性痒疹つらいです

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/27(火) 07:44:18 

    明日で23週。
    出勤が辛い。往復3時間以上かかる…しかも、コロナ禍は完全テレワークだった。
    完全テレワークでできる仕事なのに、上司の指示でオフィス出勤必須になった。
    辛かったら言ってねって言ってくれるけど、上司自身が子持ちの女性だし、自分に厳しい人だから言えない。
    産休まで、あと2ヶ月がんばるか…

    +12

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/27(火) 08:04:18 

    >>378
    やっぱり中期はまだやめといた方がよさそうですね。
    後期に入る頃病院に確認してみます。
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/27(火) 10:31:19 

    >>361
    同じ悩みの方がいらっしゃって心強いです…!
    私も遺伝なのか20代から白髪が出てきて、ほぼ前髪や頭頂部にあるので誤魔化すことも出来ず…妊娠中でも白髪染め継続してます(;_;)
    スティックタイプの一時的なカラーとかも併用してますが、やっぱり美容院でカラーした後が1番気持ち的にも明るくなるので、やめられず…
    セルフカラーも考えてますがトラブルになるくらいなら、産後もどうにかして美容院の時間を確保したいと悩ましいです……
    切実に美容院の間隔を数ヶ月空けられる方が羨ましいです

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/27(火) 11:25:00 

    母子手帳交付時に補助券と一緒にもらう妊娠超音波検査受診票っていつ使いますか?
    20wの超音波検査の時にその紙を出したら、「今日は使えませんので出産までの検診でお好きな時に使ってください」と言われました。
    お好きな時っていつ?って感じです。
    質問したけど面倒くさそうにされたので帰ってきました。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/27(火) 12:15:26 

    >>383
    私は18週の検診で、次回持ってきてくださいねーって案内受けたよー
    あと初診の時に検診の流れ(何回目のときはどんな検査をしてお金がいくらかかるか)の紙もらって、そこにも書いてあった
    お好きな時にって困るね、タイミング的には次回使ってもいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/27(火) 12:50:24 

    おしりの穴が痒すぎる。
    トイレの時にこすっちゃったり、お風呂でかいちゃったりして会陰の方まで腫れちゃってる気がする。
    肛門科受診なのかな?来週の検診でかゆみ止めくれるかな?恥ずかしくてなかなか言えず1ヶ月もたってしまったよう。。。。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/27(火) 12:59:37 

    >>385
    検診の時に肛門が痒くてと伝えたら軟膏貰えました
    よ!
    (強力ポステリザン軟膏)用途は痔の軟膏らしいんですけど痒みにも効くそうです。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/27(火) 13:00:46 

    >>384
    ありがとうございます。
    次回22wで受診なので、その時出してみます!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:33 

    24w。頸管長20ミリで切迫早産になってた。NSTでお腹の張りが全くなかったから自宅安静になったけど、次の検診でこれ以上短くなっていれば出産まで3か月入院だって。幸せマタニティライフはどこ?妊娠出産って大変だね。

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2023/06/27(火) 13:29:24 

    すみません、愚痴を吐き出させてください。

    職場の先輩と久しぶりにごはんに行く約束しており、当初は私のことを配慮してくれたお店に決まっていました。

    ですが、直前になって「やっぱり私はお酒飲みたい!」と、バルや居酒屋を色々と提案されてしまい…

    ちょっとモヤモヤしつつも、仕方ないかーとそのうちの一つのお店に決めたのですが、結局「私は遠慮なく飲みたいし、早く帰らなきゃいけないんだったら、やめとこー」と言われて、約束がキャンセルになってしまいました。

    一緒に付き合えない私が悪いのですが、そこまでして飲みたいんか…と、ちょっと今後の付き合い方を考えてしまいました。

    +24

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/27(火) 14:32:00 

    23週になるのですが、胎動がよくわかりません。
    お腹がどくどくいったり、たまにボコッとお腹が動くかんじがありますが。 

    心配

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/27(火) 15:16:15 

    カレーばかり食べたくなる最近🍛
    なんでだろう😂
    こればかり食べたくなるという物、皆さんはありますか?

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/27(火) 15:18:53 

    >>391
    カレー🍛わかる😂

    麺が無性に食べたくなります。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/27(火) 15:27:18 

    >>391
    カレー、うどん、ラーメン、ホイップクリームが乗ってるプリンなど…カロリーの気になるものばかり食べたくなります😂

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/27(火) 15:27:56 

    転勤族で上の子妊娠した県とは違う県に住んでるんですが、上の子の時に通ってた病院で子宮頸管の長さとかチェックされたことないんですよね…。
    だから内診なんて経膣エコー終わったらもうずっとなくて、里帰り先の病院でやっと内診あったぐらい。 
    ここでたまに聞く糖負荷の検査もなかった笑
    今度の病院は予定表によると24wの健診で子宮頸管の長さ測って早産傾向ないかチェックするみたい。
    子宮頸管短くなってての切迫早産とかって自覚症状なくてもなるって聞くし不安…。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/27(火) 16:05:42 

    お腹の子の性別がわかったんだけど、義母が初期から言ってる性別であたってた
    義母、孫が4人いるけど、4人ともみんな性別当ててる笑
    なんか職場でも人ならざるものが語りかけてくるらしいし、そういう能力持ちな義母なのかも…笑
    3人目だから上の子たちと雰囲気だけ合わせた名前…と思ってるけど、なかなか悩ましい
    産まれるまでまだしばらくあるからじっくり悩もう

    +6

    -4

  • 396. 匿名 2023/06/27(火) 16:26:37 

    >>391
    私はドーナツです
    ミスドの食べ放題に行きたい!

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/27(火) 17:34:15 

    みなさん、妊娠してからの嗅覚の変化はどうですか?
    もともと妊娠前から鼻きくほうでしたが、つわりでより匂いを強く感じるようになり、21週の今は落ち着いてきたんだけど
    職場の男性の香水がきつすぎて毎日つらいです…。
    私が過敏なだけかもしれないし指摘もしづらくて悩んでます。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/27(火) 17:58:24 

    >>389
    妊婦さん誘うならお酒は飲まないしご飯かお茶にして二時間くらいで帰ってもらわないとこちらが落ち着かないわ。
    自分が飲みたい楽しみたいしか考えてない先輩なんて哀れだね。

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/27(火) 18:30:20 

    >>389
    よっぽど何かストレスが溜まっててめちゃくちゃ飲みたい気分とかなのかなー。
    だとしたらそれはまた別の人とにしたらいいのにね。
    なんか思いやりのない人だなぁ。。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/27(火) 18:31:59 

    >>391
    私は最近ポテチが食べたくて仕方ない…
    でも食べるタイミングがわからずまだ手つけてない。笑
    高カロリーなものばっかり欲しくなるの何なんだろうね。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:33 

    久しぶりに焼肉食べて満足!
    つわりが終わったからお腹いっぱい食べても気持ち悪くならなくて幸せ〜

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/27(火) 18:58:00 

    20w
    もうワンピースしか着れない
    スカートもズボンも苦しいわあ

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/27(火) 19:05:29 

    >>397
    ハンカチに好きな香りを付けて、嫌な匂いがしたらハンカチを鼻元を押さえています。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/27(火) 19:18:03 

    身体(特に太もも裏)が滅茶苦茶硬くて、ちょっとずつストレッチしてるけど分娩が今から心配です…😔

    内診台でも太ももつりそうになるし(夜の話で申し訳無いですが)正常位も痛すぎてできたことない…。

    あんまりストレッチやりすぎても良くないみたいだし、こまめに地道に続けるしかないかなぁ…。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/27(火) 19:43:08 

    >>397
    上の子のおむつ替えが本当にしんどくなりました
    うんちの時は吐き気を抑えながら替えてます...
    産んだら嗅覚元に戻るのか不安になるよね

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/27(火) 20:18:24 

    >>398 >>399
    お二人ともレスありがとうございます。

    先輩もストレスが溜まることがあったようですが、元々は妊娠してからずっと在宅勤務をしている私に会いたい、軽くおしゃべりしよう、というお誘いだったので、余計モヤモヤしておりました…

    もうしばらく会うことはないと思うので、あまり気にせず過ごそうと思います。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/27(火) 20:23:51 

    >>406
    先輩だから無碍にはできないだろうけど、体調不良理由にしてずっと会わなくていいよ。
    産まれて落ち着いてから気が向いたら会えばよし(^^)v

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/27(火) 21:47:31 

    テレビ見てたらビール飲みたくなった〜
    元々お酒大好き!じゃないけど、ふとした時にいいなーって思うよね〜

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/27(火) 22:11:55 

    >>408
    ノンアルビール美味しいよ~

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/27(火) 22:15:31 

    >>406
    ごめんなさい!マイナスに手が触れてしまいました

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/27(火) 22:36:36 

    初めてウエストがゆるいマタニティスカート履いたら、気づかないうちにズリ下がってしまい、階段降りる時に後ろの裾が地面に当たっていた
    ハイソな奥様に声かけられて
    「お嬢さん、貴女の素敵なスカートが地面に触っちゃってるみたいだわ。少し上げてみるともっと可愛らしいんじゃないかしら」とやわらかく言われた

    こっちが恥ずかしくならないエレガントな言い回しで教えてもらえて、スカートを変にズリ下げたまま街を歩かずに済んだ
    注意受けたのに"素敵"とか"可愛い"とか言われてなんかときめいてしまったよ…自然と上品な言い回しができる人ってすごいな

    +46

    -5

  • 412. 匿名 2023/06/27(火) 22:39:38 

    >>409
    ノンアルのハイボール飲んで、普通にアルコール入ってるハイボールと一緒でびっくりした!

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/28(水) 00:26:29 

    旦那と喧嘩してこんな時間に旦那家飛び出した。
    もともと育休絶対取るってはりきってたけど、性格的に仕事が忙しくて…人足りてなくて…と結局絶対取れないんだろうなーと思ってたら、案の定とらない!って言い出した。
    有給でなんとか…とまた約束できないこと言い出したから、取れないと思っといて里帰り期間や転院先(ハイリスクと診断されて転院の可能性が出てきた)決めるからって言ったら、仮定話で否定ばっかりするとか、育休取る先輩もパチンコ行くとか言ってたよとか、論点全然違うしめっちゃキレてきた。
    で、最終いっつももういい!と一方的に終わらせて出ていくという。
    話し合いができない原因は、私の言い方が悪いんだと。冷静に話してたのに感情的にさせたのはそっちだろーが。
    前からそうだけど本当に話し合いができない夫婦。
    赤ちゃん生まれたら喧嘩ばっかりになりそうで今から不安しかない。

    長文すみません、どーしても吐き出したくて。

    +26

    -2

  • 414. 匿名 2023/06/28(水) 01:25:12 

    前回は10wで稽留流産してしまったけど、今回はやっと18wになった!
    けどまだ胎動とか分からず、お腹も思ったより大きくなってないし、検診は 4週に1回だからちゃんと成長してくれてるのか不安…。
    無事に大きくなってればいいな〜

    +32

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/28(水) 06:18:30 

    >>414
    私もです。
    前回9wで稽留流産をしてしまい、1年越しに妊娠できて20wに入りました。
    胎動は比較的早くから分かっていたのですが、お腹は19wで急に大きくなってきました!
    不安も尽きないですが、お腹の子を大切に守りたいです。お互い頑張りましょうね!

    +20

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/28(水) 08:17:05 

    ユニクロのマタニティパンツ、仕事ですごく重宝してるんだけど今日はさすがにお腹のリブが暑苦しい💦
    リネン素材で、1枚で着れて、汗じみが目立たなくて、内勤ならOKそうなデザインのゆったりワンピースはないものか…

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2023/06/28(水) 09:10:49 

    お腹は痛くなるのにトイレ行っても出ない…
    病院でもらった薬も飲んでるし朝もグラノラヨーグルトバナナ食べたのに😭
    便秘酷すぎて辛い。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/28(水) 09:25:10 

    マツエクやまつげパーマって妊娠何ヶ月ぐらいまでできるんだろう…。
    ちょうど今日で20wで、仰向けちょっとしんどいかなぐらいなんですが。
    私の行っているところはまつげパーマは施術時間50分ぐらい。
    どなたかマツエクやまつげパーマしてる方いますか?

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/28(水) 10:46:15 

    ボヤっとした質問になりますが、みなさんの旦那さんはどれくらい妊娠に対して、関心を持たれていますか?

    うちは子どもを欲しがっていた割に、関心が低く、私の話は聞くものの、自発的に私の体調や赤ちゃんの様子を聞いてくることはありません。

    そんな夫にしょっちゅうイライラしてしまい、生まれてからのことが不安になっています…

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2023/06/28(水) 10:56:40 

    ユニクロのエアリズムペチコート買ってみたら良かった!
    ワンピースの下に履くのおすすめ!
    今L履いてるけど、もう少しお腹大きくなったらXLがいいかな〜って感じ
    ↑参考までに

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/28(水) 11:01:57 

    あれよあれよという間にもう中期卒業の時期
    中期は一番体調がいいと言うけれど、まだつわりが続いている人もいるだろうしマイナートラブルも出てくるし、お仕事している人はまだ産休の時期でもなく継続しているだろうし、上の子がいる人は相手をしなきゃいけないだろうし、妊娠中本当みんなよく頑張ってる!赤ちゃんも頑張ってる!
    ひと足お先に後期トピに移動します
    お母さんも赤ちゃんもどうか健やかで

    +62

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/28(水) 11:10:23 

    >>415
    お腹、急に大きくなる感じなんですね!まだピンと来なかったので服の準備をしないとです💦笑
    私はまだ胎動が分からないので、早く胎動を感じてみたいです(^^)

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:27 

    26w夜食べすぎて胃が圧迫されて寝れなかった。
    お腹の赤ちゃんのために栄養届けなきゃ!!
    と意気込んでだけど、ちょこちょこ食べも必要だね!

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/28(水) 11:55:51 

    今日から16週なので、お世話になります!
    あれだけ辛かったつわりも、ようやく終わりを迎えそうです。5週から始まってここまで、点滴しながら8キロ痩せた…。
    ご飯がおいしくて嬉しすぎる。まだ歯磨きの後と夜は苦しいけど、ひとまず終わったということにしたい。

    +24

    -1

  • 425. 匿名 2023/06/28(水) 12:16:53 

    胎動らしきものを感じ始めました!
    思ってたのと違って、ドドドドドドドドーってバイブレーションのような感じ。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/28(水) 12:30:08 

    >>415
    私も19週で急にお腹でました!
    横になってても下腹部にボールが入っているような感じでパンっとしました、おへその上あたりからはぶよぶよ。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/28(水) 12:33:14 

    おりものと腹痛が心配で本日受診、どちらも問題ないと安心したら今度は前置胎盤と言われました。
    しかも真ん中にどっかり居座っていて、帝王切開の可能性が高いとのこと。
    16wで安定期なはずなのに、1日たりとも安心できないです😮‍💨

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/28(水) 12:50:54 

    >>413
    もう、夫が育休取らないのを前提に里帰り期間と転院先決めておいた方が良いように思う。
    育休取るなら会社も人員配置があるから、今から育休どの位取るか会社と話し合ってないなら人員不足の部署にいるなら育休取れないよね?
    多分、雰囲気で言ってるだけで、本気で育休取るつもりないんだと思うよ。有給休暇で何とかするなんて、休むのは退院の時だけと言ってるようなものだと思うけどね…
    頼れる先があるなら、どう転んでも大丈夫な状況にしておいたほうが良いんじゃない?

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2023/06/28(水) 13:00:07 

    >>418 今初めてセルフのまつげパーマしたところでした!不器用ですけどYouTube見ながらやったら結構満足のいく仕上がりになりました。1時間半かかったけど!笑 まぁサロン行く手間とか考えたら私はセルフの方が楽でした。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/28(水) 13:01:16 

    >>419
    妊娠初期は全然関心が無かったけど、お腹の上から胎動がわかるようになってから関心度高くなって、妊婦健診も半休取って一緒に来るし、母親学級も、助産師指導も一緒に参加するようになったよ~

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/28(水) 13:09:58 

    >>419
    1人目のときうちもそんな感じだったなぁ。
    やっぱり男の人は体も生活も変化ないからなかなか実感するのが難しいんだと思う。
    トツキトオカのアプリダウンロードしてもらって、今日のメッセージ見たー?とかってこっちから話題出すようにしてた。
    あとたまごくらぶ?についてたパパが読む冊子みたいなのも読んでもらったかな。
    でも2人目となってはトツキトオカもほぼ見てないし何なら私も見るの忘れる日が多々ある。
    でも体は気遣ってくれてるのか私を上の子と寝かせて夜の家事を文句言わずにやってくれてるのでもう何も言わないし感謝してる。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/28(水) 13:22:15 

    みなさん布団ってどんなの買いましたか?
    防水シーツとかパットとか色々あり過ぎて、無難にセット売りのを買った方が良いのかな?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/28(水) 13:32:56 

    >>413
    ご主人が怒る意味がわからない。
    有給なんて取れる日数たかがしれてるし、直前になって「今忙しいから有給も厳しいかも」とか言い出しそう。
    休みが取れなくて困るのはご主人じゃないんだよ、赤ちゃんのお世話を1人ですることになる奥さんなんだよ。
    そのへんをご主人はちゃんと理解できてない気がする。
    育休中にパチンコ行くとかろくでもないこと言ってる先輩が身近にいるみたいだし、なんか的外れなアドバイス受けてそうだね。
    昼間はミルクあげてオムツ替えてあとは寝てるだけだよ〜とか。

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:06 

    皆さんお腹に話し掛けたりしていますか?私はどうも気恥ずかしくて、心の中では声掛けながらさすったり、トントン指でリズム取ってみたりはしてるのですが...。たまに夫にも話しかけては貰ってますが、毎日ではありません。
    皆さんどれぐらいの頻度で話し掛けているんでしょうか。

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/28(水) 14:32:50 

    ここ二日間フラフラ貧血気味で常に気持ち悪くて横になってる
    血圧測ってみると今までより下がっていて心配
    起き上がっていられなくて今日は食事もとれてないけどそういうのも原因なのかな

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/28(水) 14:50:10 

    最近すぐイライラする💦
    旦那に八つ当たりしてしまう自分が嫌になる…

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2023/06/28(水) 15:01:38 

    >>413
    他の方に同意です…
    旦那さんきっと育休は取れないと思いますし、有給で取るつもりも無いと思います。
    育休難しい中で有給取れる期間なんてたかが知れてると思って、主さんが安心して頼れる環境を整えておく方が良いと思います。
    ましてやハイリスクになる可能性があるなら、今後の予期せぬ事態に備えて早めに動いておく方が安心できますよね🥲
    育休中にパチンコ〜の発言からも旦那さんも周りも状況を甘く見てると思いますし、話し合いにならないのも主さん何も悪く無いので、モヤモヤした時はここで少しでも吐き出してくださいね!!!

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/28(水) 16:12:47 

    >>377
    あれ?私体の左側を下にして寝ると良いんだと思ってやってました。
    【楽天ママ割】 Mama
    【楽天ママ割】 Mamaevent.rakuten.co.jp

    シムス位とは、体の左側を下にすることで妊婦さんが楽に寝られる姿勢のことです。この記事では、シムス位の大きなメリットを3つ解説しています。また、シムス位のとり方やシムス位をやりやすくするのに役立つ抱き枕を紹介しています。寝るときの負担に悩む妊婦さんは...


    気候的に快適に眠れないのもあって、ちょっとしんどいですよね〜
    早くグッスリ眠れるようになりたい!

    +21

    -1

  • 439. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:25 

    >>432
    調べてみると吐き戻しが心配、男の子(おむつ替え時におしっこが飛ぶ)なら防水シーツを買った方がいいみたいですね。
    吐き戻しは数ヶ月でおさまるし、布団でおむつは替えないと思うので敷きパッドだけでもいいかなと思ってます。

    防水機能もある敷きパッドにするのもありだと思います!

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/28(水) 16:42:31 

    >>437
    >>433
    >>428
    まとめての返信ごめんなさい!
    そして優しいお言葉ありがとうございます…。熱くなって投稿した後に、早まったと思って後悔してたのですごく励まされて泣きそうです😭

    本当にその通りで!育休取れないやつが有給とれるわけないだろーって。すごい周りに流されやすくて、意思が弱い旦那なんですよ。他人に仕事のこと頼ったりできなくて、育休は権利なんで取ります!って強く言えない人。。。
    挙げ句の果てに、育休取って何になるの?とか言い出して。パチンコ発言の先輩を持ち出して、育休とってもそんななんもしない人もいっぱいいるよって。
    いやいやそれは知らん!あんたはちゃんと子育てのために育休とってくれたらいいだけ!論点ぶれぶれ。

    皆さんのおっしゃる通り、期待するだけ無駄なのでワンオペ想定で里帰り長めにしよーと思います!
    ワンオペで旦那帰り遅いとかお互いストレスフルになるの目に見えてる〜…
    俺は仕事大変なんだ、私は1人で子育てしてる、の言い合いだろうな。笑

    また長くなっちゃった、、、
    とにかくコメント感謝です😭😭

    +25

    -1

  • 441. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:55 

    今日20週5日で検診に行ったらお股にタマタマがついていた。
    実母に男の子だと話したら「そんな気がした」と言われた。
    顔つきがキツくなったのかな?

    +2

    -10

  • 442. 匿名 2023/06/28(水) 17:26:26 

    >>432
    とりあえず基本的なセットを買って後から必要なものを買い足すのが良いと思いますよー
    ちなみに私は1人目の時はフェイスタオルとバスタオルを二つ折りにして頭と身体の下に敷いてそれを毎日取り替えていました(吐き戻しのひどい子でした)
    寝具を洗うより楽だしおすすめですので参考までに

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/28(水) 21:49:36 

    今日の健診で性別わかりますかー?って聞いたら、🐘は見えないけど、女の子は分かりづらいからなんとも言えないなーって。
    前回も言われたんだけどコレは女の子なのかなー?

    最後の妊娠の予定だからジェンダーリビールって言うのを簡単にやってみようかと思ってたけど、いつやって良いのかわからなくて悩む…
    みなさんやりますか??

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:30 

    まだ19週ですがどんな姿勢も寝づらくて、寝るの苦痛。何回も起きてしまう。もっとお腹大きくなったらどうなるんだと不安です。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/28(水) 22:54:13 

    つわり終わってない人は割合的に少ないのかな。
    18週なんですが、中期トピに来たらさすがにつわりの話題が少ないなと感じます。
    ちなみに第一子の時は23週くらいまで吐き気があり、その後産むまで胃の不快感に悩まされました💦普通の体調って何だっけ?って感じです。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/28(水) 22:57:16 

    酸化マグネシウム飲んでる方、どれくらいの頻度で飲んでますか?
    1日3回処方されたのですが、この回数飲んだら逆にお腹壊しそうですし自力での全くダメになりそうで…

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/28(水) 23:08:37 

    17wです。
    こんなことでクヨクヨしちゃいけないのは分かっているんだけど、今はやや痩せ型だけど昔太ってたから体重と見た目の変化に敏感で、
    職場の妊娠のことを知っている上司に今週入って毎日「お腹少しずつ目立つね😀」とか「今日は体型カバーの服なの?逆に横から見たら大きく見えるよ😀」とか言われて、まだまだお腹全然出てないし、大きくなるのはこれからなのに、既に毎日言われるのが辛い🥲
    夫や女友達に言われるのは平気だけど、取締役の上司だから距離感もあってなおさら笑って交わしてしまうから、毎日言ってくる🥲母としてこんなことでクヨクヨしちゃダメだよねーーー

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/28(水) 23:37:12 

    >>446
    私も妊娠前から便秘と下痢を繰り返すタイプで、便秘と腹痛が怖過ぎて酸化マグネシウムもらってます。
    2錠飲むと気持ち悪くなる事もあって、色々試して午前中の食間に一錠、夜寝る前に一錠(飲む時は水を多めに)で落ち着きました。
    正直毎日は出ないけど、出す時は柔らかいので痛みがなくて安心できます。

    私は腹痛が怖くて血管迷走反射で倒れる事もあるので自己流ですが。
    とりあえず飲むのはお腹が満腹じゃ無い時、水分もたくさんが良いですよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/28(水) 23:48:19 

    >>444
    抱き枕は使ってますか?
    だいぶ楽になりますよ!

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/29(木) 00:08:44 

    >>418
    私はネイル+マツエクを仰向けのまま同時施術してもらってたのですが、節約も兼ねて妊娠してわりとすぐに辞めてしまいました…
    仰向けがしんどくなってきているならそろそろやめてもいいのかな?と思いますが、、してるとやっぱり楽だしなかなかやめれませんよね💦

    美容院もそうですが、仰向けが必要になるサロンは最後をいつにするか悩むところですね😭

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/29(木) 08:26:46 

    今朝電車間に合わなそうで結構走ってしまった。
    電車も座れなかったし、赤ちゃんの負担が大きそうで不安です。早く産休入りたいなあ

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2023/06/29(木) 08:29:50 

    >>418
    28wです!まだマツエク通ってます。
    月2でリペアだから毎回30分くらい

    ってかいま28wって書いてて気づきましたが、わたし後期トピかもしれない笑
    お世話になりました。ありがとうございました。

    +37

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/29(木) 09:06:45 

    一時期よくなってた耳管開放症がここ最近復活してる😭ストレス😭
    胃もたれしてたりなんか気分がすぐれない時間も増えてきて、体調がいいピークを過ぎた感…
    まだ22w前だよ…先長いよ😭😭😭

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:57 

    >>446
    妊娠してから便秘がちになり酸化マグネシウム飲んでます!コメ主さんと同じく1日3回の処方ですが、自分で調整してくださいとのことでした。
    私は朝食後と寝る前に1錠飲んでます。あと朝晩に白湯を飲むと便秘対策になると母から聞いたので、酸化マグネシウムを飲むタイミングで白湯も飲んでました。
    最近暑くて白湯をサボっていたら酸化マグネシウム飲んでも快調にならなく、白湯を再開したら快調になったので効果を実感しました!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:24 

    >>430
    >>431

    コメントありがとうございます。
    他にもネットで見たりしたのですが、そんなものなんですかね。
    まだ胎動がはっきり分からないので、もう少し様子を見ていこうと思います。
    参考になりました。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/29(木) 12:13:32 

    出産後のミルクに向けてウォーターサーバーを置こうかなと思うのですが、おすすめありますか?
    検索しても怪しい業者との区別がつかず。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/29(木) 13:26:38 

    妊娠初期からだけど、たくさん食べられなくなったし、胃もたれしやすくなった。
    小分けにして食事とってる

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:11 

    >>456
    プレミアムウォーター使ってます!
    周りで使ってる人多くてなんとなくこれにしたけど特に不満はないです!

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/29(木) 14:22:14 

    なんかすんごいお腹の中で動いてる気がする。
    昨日の深夜もすごい動いてるなって思ったけど…
    活発な子なのかな🤣
    早く会いたいなー。

    +17

    -1

  • 460. 匿名 2023/06/29(木) 16:43:18 

    日に日に元気がなくなってきて食欲が全然ない…
    赤ちゃんのためにもと思ってもなかなか食べる気になれなくて最近は夜ご飯の旦那の分に作ってるものをつまむ程度の一食でなんとか栄養摂ってる感じ

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/29(木) 19:13:56 

    >>456
    これがおすすめっていうのではないんだけど、2箇所で出産してどちらも病院からウォーターサーバーのパンフレット?を貰いました
    2ヶ月間無料お試しができて、その後契約するかどうするか選べましたよ
    パンフレットじゃなくてトツキトオカ的なアプリのプレゼントキャンペーンだったかも…でもとにかくそういう案内があって、自分は無料期間だけ借りてその後契約はしなかったです笑

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/29(木) 22:37:29 

    先週、朝から市役所の担当助産師から突然お説教の電話。毎度毎度、内容酷かったので録音してました。
    家族も聞いてびっくりしてました。
    上席の方に連絡し、担当者変えてもらいましたが、今後母親学級等で会うかもしれないので、まだ怖いです。
    もう変な人に疲れた!母親学級もしんどい。

    +19

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/29(木) 22:45:52 

    >>462
    ええ…怖すぎる…
    録音はグッジョブですね。
    ちなみにどんな内容をお説教されたんでしょうか?
    急に電話までかけてくるって何があったんでしょう?

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/30(金) 00:15:34 

    しょうもないことですが…今日、1ヶ月ぶりの検診に行ってきたのですが、エコー写真の我が子を全く可愛いと思えませんでした。。

    わたしは目が離れているのですが(遠心顔)(夫は普通)、エコーではすごく目が近くて…

    羊水で顔がむくんでいることや、鼻ぺちゃ・たらこ唇が多いことなども分かってはいますが何だかショックで。
    次の検診は2週間後で、3週間後には後期に入りますが何となくブルーです。

    +4

    -14

  • 465. 匿名 2023/06/30(金) 04:32:35 

    >>464
    私も4週に一回の健診の頃はエコー見てても宇宙人みたいだな~なんて思って可愛いとか思わなかったです。でも、週数が進んで2週に一回の健診になってからは赤ちゃんらしいふっくらしたかんじが出てきてエコーでも可愛いなと思うようになりましたよ。
    まだまだ赤ちゃんも成長途中ですからこれから可愛くなりますよ!

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/30(金) 04:34:42 

    >>239
    出生前診断を受け何事もなく、中期スクリーニングを受けた者です。中絶する覚悟をもう絶対持てないなら受けても苦しくなるだけかと思います。
    ただ、私の場合はお腹の子の腹回りが少し大きめと言われました(因みに通常の妊婦健診で指摘されたことはありません。)
    このままグラフからはみ出なければ良いがはみ出るほどになると、妊娠糖尿病になるかもしれないと言われました。妊娠糖尿病になったら自閉症のリスクが上がるようです。元々つわり以降、甘いものを異常に食べるようになってしまい、医師にはまだそんな制限する程ではないと言われはしましたが、自覚のあったお菓子は制限するようになりました。

    ネットで調べても指摘され検査しても陰性。ただ単に大きめの子が産まれたという方も多く居ました。

    なので、これを予防出来たと見るか、気にし過ぎと見るかは非常に悩ましい所ですし、どの程度気にしたらいいのか分かりません。正直不安が助長されただけの気もします。なので余程気になることが無ければ受けなくても良い気がします。

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2023/06/30(金) 05:26:57 

    栄養バランス気をつけているのに、なぜか20週で痛みを伴うニキビがいくつかできてしまった…😭

    市販薬ちょっと不安ですが、検診までまだ1週間以上あるし、妊婦でも平気な薬検索してお店の薬剤師さんにも聞いた上で買ってこようかな…痛い…。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/30(金) 07:33:20 

    マイナートラブル抱えてると臨月まで長く感じるよね
    お薬を気軽に使えないのが辛い

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/30(金) 08:43:30 

    近場の温泉チケットが当たった
    旦那が行けない日なので私が行くしかない
    もうおなかぽんぽこだし長湯できないし、1人で行って倒れたらどうしようって不安も無いではない
    昔は禁忌だったけど今は大丈夫なんだよね

    後期や出産前後はますます足が遠のくだろうし、今しか行けないから雰囲気だけでも楽しんでこようかな

    +8

    -11

  • 470. 匿名 2023/06/30(金) 09:11:33 

    >>447
    急激に体型変わるし、戸惑ったりしますよ~!
    私の入れてるアプリでも、体型を気にしてしまうママもいるって書いてました。
    私も自分のお腹が見慣れなくて奇妙な感じです…w
    もちろん赤ちゃんが元気に育ってくれてるのは嬉しいですけどね!

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/30(金) 10:40:18 

    2人目妊娠中、切迫早産で体重増加が少しハイペース

    今はまだいいけどこのまま増えると妊娠後期の食欲と体重増加で目標体重内に落ち着かない気がしてきたから一口おにぎり作って少しずつ食べるようにした
    上の子の時は後期悪阻もなくとにかく食欲がすごかったから今はとにかく健康的な量と内容を心がけなきゃ…

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/06/30(金) 12:53:39 

    今日上司との面談があったから産休に有休消費して1〜2週間早く入りたいって言ったら微妙そうな反応されちゃった
    人手が足りてなさすぎるからそうだろうと思ったけどね…
    最悪早めの産休は諦めても、切迫とか体調悪くなった時はお願いしますって言ったらそれは仕方ない!って
    1人目は初期から、2人目は20wすぎから切迫で休んでるから、18wですでに張りがあるしちょっと心配になってる
    もっと人手が増えたらいいのにな〜

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/30(金) 13:43:15 

    >>454
    >>448

    まとめてのお返事失礼します。
    マグを飲むと気持ち悪くなってしまいお腹を下すことが多かったので、寝る前だけにしてみたのですが今までとは違い、あまり効果を感じられず…😭
    おふたりとも朝と夜に飲まれてるので、参考に飲む回数を調整してみよあと思います!
    白湯は私も効果がありました!最近暑くて遠のいてしまっていたので再開してみようと思います^ ^
    とにかく満腹でない時にたくさん水分を摂るを忘れずに、頑張ってみます。
    お話し聞かせていただきありがとうございました!

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/30(金) 13:49:02 

    >>440
    密かに心配しておりましたが、あれから少し落ち着いて過ごせてますでしょうか?
    あまり人の旦那さんのことを悪く言いたくないのですが、育休取っても〜のくだりは悲しいです…
    そんな余裕なんて無いでしょうし、もしその余裕があるならぜひ主さんのことを少しでもお昼寝させてあげて欲しいなと思ってしまいます。。

    まだまだ悩むこともたくさんあると思いますが、ここで同じ時期に過ごす仲間だと思っているので、、少しでも気持ちを楽に過ごせるように、本当にいつでも吐き出しにきてくださいね!!

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/30(金) 13:53:43 

    みなさん妊娠前からの体重変化どんな感じですか?

    悪阻が終わったのが18w頃でしたが、そこまで体重減少しなかったこともあり、急な体重増加に怯えてます(O_O)
    いまの週数とプラス何kgくらいか、お聞きしたいです

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/30(金) 14:17:21 

    >>475
    現在、18週後半で+2kgです。
    安定期に入ってから、急に増えたので、これから気を付けないとなあって思ってます。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/30(金) 14:32:32 

    >>146
    私は今病休扱い中です。7月からは休職扱いになるようです。9月の下旬には産休に入るので復活しても1ヶ月ちょっとだけど。通勤が片道1時間くらいかかるから体力が心配です。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/30(金) 14:48:20 

    17週入ってお腹の中がウニョウニョしてるのを感じるようになった。胎動かな。

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/30(金) 15:02:46 

    >>475
    24wで4キロ増です
    1人目の時は時間も余裕もあって体重管理頑張っていたけど今回は適当になっています…

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/30(金) 15:47:06 

    >>475
    22wで2kg増です。
    体重自体は問題ないけど、つわりで減ったところから戻るペースが早すぎるからそろそろ気をつけてとこないだ言われちゃいました。
    ぼちぼち気をつけていこうとは思ってます。。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/30(金) 16:50:46 

    健診で毎回ちょっと小さめと言われる。
    基準内ではあるらしいけど不安だわ😕

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/30(金) 18:41:54 

    >>475
    23週でプラス3kgです。
    毎日体重管理気にして運動したりおやつ我慢してるのにスクスクと太っていってる、つらい〜

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/30(金) 18:47:32 

    >>464
    エコーにうつる顔なんてボコボコで怖いとすら思ってましたし、なんなら産んですぐもまだむくんでてあんまりかわいいと思えずちょっと笑っちゃったくらいです。
    産んだ翌朝くらいからですかね、顔がシュッとして突然かわいくなりました。
    そんなもんだと思うので、エコーで見える顔も産まれたばかりのむくんだ顔も一瞬ですから絶対に写真や動画に残しておいたほうがいいですよ!

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/30(金) 19:01:08 

    現在20w、検診で性別判明した夜に熱が出て、「テンション上がりすぎて熱出たか!?」とか思ってたら
    下がる気配が微塵もなく、検査したらコロナ陽性😇
    気をつけてたのに、なんで?って悔しい気持ちでいっぱい。
    喉も腫れ出して、痛くてご飯がまともに食べられないし
    粘っこい痰も出るのに吐き出せないどころか、変に喉につかえて窒息しそうになって怖い😭
    幸いにも安定期だからって妊娠中にも使える抗生剤と痰切れの薬出してもらったけど、効果あるのかわからない😭
    赤ちゃんはハイテンションボコボコガールすぎて、どんだけしんどくてもマイペースに暴れてくれるのがせめてもの救い😇

    皆さんも気をつけて下さい、ちなみに私は初期症状は熱以外何も無かったです😭

    +10

    -5

  • 485. 匿名 2023/06/30(金) 19:14:42 

    >>280
    ほぼ仲間です!5歳差、2歳5ヶ月差!
    上の子の育児しながら妊婦生活…、産休もまだまだ…頑張りましょう!!

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:36 

    17週に入りました。16週から順調に体重が増えてきて焦ってます。
    妊娠前から1.3キロ増ですが、毎日あすけんでカロリー管理していてこれなので今後どうなるのか不安です。
    これまで我慢していた間食も、つわりが終わり仕事復帰と同時に再開してしまいました🥲

    身長151、体重44で基礎代謝低めなので多くても1日1,200kcalほどにしていますが徐々に増えてきてます。
    よだれが苦いのは続いてるのでどうしても甘い物が食べたくなる😭

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/30(金) 21:39:52 

    毎日産休まであと3ヶ月もあるのか、、長い、、って思う。
    産前6週までってハードだよね

    +31

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:19 

    23週です。美容院行って酸性ストレートしてきました!さらさらストレートになって快適です!美容師さんにどのくらい持つのか聞いたらかけたところはずっとストレートのままとのこと。しばらく楽できそうです✨
    3時間かかったし、3回くらいシャンプー台乗ったので中期のタイミングでかけて良かったです!
    あと2ヶ月後くらいに出産前最後の美容院行こうかな。このタイミングで節約のためにカラーをやめるか考え中です…

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/30(金) 21:43:26 

    >>475
    20wで3kg増です。
    15wまではつわりでむしろマイナスだったのに。
    この一ヶ月で3kg以上太ってしまいました

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/30(金) 22:05:32 

    エコーで心臓や手足動いてるのはすごく安心するんだけど、顔は毎回不安になる。
    先生は「配置も問題ないし口唇裂もないかわいいお顔ですね」って言ってくれるけど、ショッカーみたいで本当にこの子の顔大丈夫?!って思う笑
    指も時折4本に見えたり、ドキッとする

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/30(金) 22:38:40 

    >>463
    毎度怒鳴ってくるので、スピーカーで話しながら録音してました。母親学級の前に電話くるのですが、『体調どう?また流産してない?』とか聞いてきて、『そういう事言うのはやめてください』と言ったら、『そんな事言うなんて、せっかく来てくれた赤ちゃんがかわいそう。』とか『そんなに落ち着きがないのなら、精神科行ったほうがいいよ』とか言われました。横浜市、本当に最悪てす。

    +13

    -2

  • 492. 匿名 2023/06/30(金) 22:43:29 

    20週に入ったところだけど食欲がやばすぎ。1時間前にマックのセット食べたけどもうお腹空いてて自分が怖い

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/30(金) 23:18:40 

    >>491
    その助産師が精神科に行ったほうがいいのでは…
    私ハイリスクだけど、助産師から電話かかってきたことないなぁ
    その助産師ヒマなんじゃないの

    +22

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/30(金) 23:30:43 

    >>493
    そうなんですか?やっぱり変な人ですよね。クリニックの助産師に話したら、有名人みたいでした。担当は外れたけど、母親学級や窓口で会うのはしんどいなぁ。
    家族からは、もう百貨店の売り場にいる助産師さんに沐浴とかオムツ替え、教えてもらったら?って言われました💦💦
    全然話それるけど、知人の英語の先生は赤ちゃんに英語で話しかけてたら、産後の保健師の自宅訪問で『赤ちゃんなのに、英語で話しかけられるなんてかわいそう』と言われたそうです。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/30(金) 23:59:16 

    なんか妊娠中なのにダイエットしてるみたいで辛い。
    毎日体重計に乗って一喜一憂してお菓子我慢してご飯少なめにして、本当にこれ赤ちゃんのためになるのかな?
    がる見てると妊婦の過度な体重制限は赤ちゃんの低体重に繋がって将来的に子供に悪い影響が出るとか言われてるよね。
    でも産婦人科が診るのは1ヶ月検診まででその後のことは小児科の管轄になるから産婦人科では楽に産めるようにとにかく体重増やすなって指導する、とかさ…
    これが本当なら標準体型の人は普通に食べて普通に生活してそれなりに体重増やしていくのが正解なのかな。真実がわからん。。

    +18

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/01(土) 00:43:07 

    >>491
    横浜市が悪いってよりもその人がやばすぎません??それ担当交代はもちろん、横浜市に問題提起した方が良いくらい…(なんならSNSで書こうもんなら拡散してその人居なくなりそうなレベルですよね)
    電話かかってくることにもびっくりですが、そんな酷いこと言う人いるなんてあり得ないです
    コメ主さんの心が心配です…

    +23

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/01(土) 01:07:52 

    >>496
    本当ですよね。どこまで事実を訴えたらいいんだろう。
    思い出すだけで疲れてきました。
    とりあえず母親学級はもう参加するのやめます。
    めちゃくちゃ辛いです。
    ご心配ありがとうございます。
    今はどうしたら気が晴れるか、悩み中です💦💦

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/01(土) 01:09:56 

    >>495
    私も。毎朝数百グラムの差で一喜一憂してます。
    全然食べてないのに0.5増えてる日があったり。
    便秘やむくみだろうと思ってても、すっきりした後も戻らなくて何で!?ってなってる。
    体重増加は当然なのに、増えるイコール悪ってイメージが付きすぎて…

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/01(土) 05:26:03 

    双子で、もともとしたの方にいる子の胎動が、今日はいっそうかなり下で感じるのですが、切迫の兆候があったりしますかね。。同じような経験ありますか?
    まもなく26wです。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/01(土) 08:29:33 

    >>475
    17週で5キロです

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード