ガールズちゃんねる

【実況・情報共有】寒波大雪状況

211コメント2024/01/18(木) 21:54

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:59 

    今年最強寒波到来で、かなり雪が酷いところが出ていますね。みんなで情報共有して乗り越えましょう!

    +68

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:15 

    足が凍る

    +63

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:27 

    >>1
    そうなの?!

    +10

    -20

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:28 

    今は吹雪いてるくらい
    明日が怖いよ~

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:32 

    雪降った

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:34 

    コロナかかって最悪👎

    +55

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:34 

    足の指ちぎれそう

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:46 

    まだ降ってません(三重)

    +30

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 22:31:55 

    福岡市内はそんなになかったよー
    西鉄電車も普通どおり…明日も影響あるのかな?

    +20

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:01 

    全然振らないが酷いところはとこらへんですか??

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:16 

    関西から南がやばいんだよね
    関東はむしろ暖かめ

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:19 

    布団から出れません

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:24 

    東京だけど昨日も今日も超寒いなと思ってたから納得
    今日は特に寒すぎてなかなかベッドから出られなくて辛かった〜

    +14

    -9

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:25 

    東京は気温自体はそこまで低くないはずなのに、芯から冷える。

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:31 

    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:35 

    キンキンに冷えてる

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:37 

    関東だけど本当寒い
    暖房ずっと強でまわしてる

    +47

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:37 

    煽りすぎじゃなくて??

    +3

    -8

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:40 

    極寒なんだが🥶
    札幌

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:47 

    広島県は0℃
    雪は降らないけど冷蔵庫にいるみたいに寒い

    +66

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:49 

    屋外の仕事がつらすぎる
    風邪ひくわ!

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 22:32:57 

    めちゃくちゃ降ってて明日車出せるか心配。早起きしなきゃ‥。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:03 

    秋田はどうですか?

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:06 

    寒い
    明日出社嫌すぎる

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:20 

    大阪でも降ったくらいなので、雪降るエリアは大変そう、、、
    本当に寒いよね
    寝る前に布団乾燥機つける予定

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:29 

    関西太平洋側で雪降ってないけど昼間に外出たら寒すぎてびっくりしたわ
    日本海側の人は大変だね

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:35 

    >>1
    ついでにうちの地域は停電して電気とまりましたエアコン使えないお風呂湧かせない

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 22:33:42 

    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:17 

    もう明日はテレワークにしてほしい
    こんな中外出たくない

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:20 

    身構えてたほど雪は降ってないけど今年初めてコタツ以外の暖房つけました!

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:30 

    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:30 

    九州の太宰府市に雪が降っててびっくりした。Xで知った。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:33 

    昨日までとは違うわ、寒いわ
    エアコンつけても底冷えを感じる

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:37 

    明日休校にして欲しい

    +22

    -8

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:48 

    2016年1月の大寒波は最強で道路がスケートリンクみたいに凍ってた@福岡
    大牟田では朝マイナス9度くらいになって水道管破裂が多発した
    今回はまだましかも

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 22:34:51 

    千葉市寒くないよ

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:05 

    さすがに寒いね
    普段暑がりで薄着だけど今日は寒い。重ね着して寝るわ

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:20 

    3日間で120センチの積雪が予想されてる北陸の山に住んでます
    サラッとした雪ではなく雨の含んだ雪が積もり始めアイスバーンが怖くて仕方ない

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:24 

    北海道の真ん中あたり。月曜日は雪が凄くて今日はめちゃくちゃ寒い。路面もつるつる。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 22:35:50 

    マイナス気温で連日雪も降るし疲れるよね

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:15 

    雪かきのための早起きめんどくさいよおおお

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:38 

    そろそろ夏掛けだけじゃ厳しくなってきた

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:47 

    ホワイトクリスマスなんてのんきなこと言ってらんねぇ

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 22:36:54 

    静岡とかどうなのかしら、雪降る?

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:01 

    今風がひどくて吹雪いてる
    積もらないとは思うけど明日の朝は道が凍ってるだろうな

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:51 

    >>3
    ニュース見ないのかい?
    国交省が不要不急の外出は控えるようにと
    発表したよ

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 22:38:03 

    こちらシベリア。かなり寒いです!

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 22:38:22 

    長崎、大分、石川とかは大雪警報出てた。
    JPCZが発達して能登半島やら新潟県に大雪が降り続けるって予報出てるね。

    該当県の人、気をつけてね。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 22:38:42 

    >>35
    道路で立ち往生したの2回ぐらいあったよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:33 

    >>47
    ウオトカ飲んであったまってくれ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:41 

    本当豪雪地域の方に笑われるし呆れられると思うけど慣れないし少し振るだけで車出すの怖い。そんなに降らないでお願い!!

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:57 

    こたつ嫌いの猫が
    こたつに入れろと言ってきた
    寒いんだろうな

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 22:40:39 

    コタツで頑張ってるが
    背中が寒い

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 22:41:05 

    大阪北部住みで今1度。雪は降ってないけど降ったら積もる地域だから車にチェーンは積んでる

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 22:41:13 

    鳥取はどうですか?もうすぐ実家に帰るんだけど飛行機が飛ぶか不安

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 22:42:29 

    >>23
    夕方から降り始めてけっこう積もってるよ!
    明日が心配

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 22:43:07 

    宮城ですが降ってません

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 22:43:42 

    暖冬だって言ってるから信じたい。きっと今だけ。祈り

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 22:44:00 

    お風呂場の水少し出しとこうと思って風呂場に行ったら給湯器のリモコンの表示がつかないけどお湯が出る
    今年の初め頃の寒波の時もこうなったけど壊れてないか不安

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 22:44:33 

    北陸どないですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 22:44:34 

    >>58
    暖冬…
    毎年騙される詐欺ワードやんけ!!
    普通にしっかり寒いやんけええ!!!!

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 22:44:48 

    >>1
    気象庁の積雪情報
    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 22:45:07 

    滋賀県甲賀市
    Yahoo天気によると現在−0.7度
    雪は降ってないけど寒い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 22:46:07 

    高知県西部、太平洋側の地域だけど雪降ってる
    アスファルトにはまだ積もってないけど、屋根やカーポートには積もってる。山も白い

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 22:46:12 

    >>55
    明日たくさん降るらしいよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 22:47:07 

    >>55
    鳥取は結構降りそうな感じだよ。
    西日本も日本海沿いは警戒した方がいい‥って言われてるしさ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 22:47:47 

    雪国に引っ越してきて1年。
    あっこれは積もる雪だな、これは積もらない雪だなっていうのがなんとなく分かるようになってきました。
    今日はボタボタ大きい粒の雪が降ってあっという間に積もった!

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:19 

    ビバークしてこよっ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:29 

    福岡県です。
    雪はたまにハラハラ舞うぐらいで積もってませんが、空気はキンキンに冷えてて冷蔵庫の中にいるみたい。
    寒くて外に出られないけど、東北の方ってこんなものじゃないんだろうな〜。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:48 

    札幌だけど、吹雪いてる。雷も鳴ってるし。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:48 

    日本海側の人 大雪 気をつけて

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:51 

    >>25
    奈良の御所市だけど、朝から昼過ぎまでたまに吹雪いてた。風はめちゃくちゃ強い。金剛山葛城山は寒いときでもてっぺんに雪が積もるくらいだけど、今朝は山の麓まで積雪があった。因みに今も風の音が凄い。下手したら台風の時より強風

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 22:49:23 

    >>60
    積もるタイプの雪が降り始めました

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 22:50:23 

    >>64
    あと、雨雲レーダーの予測も天気予報もコロコロ変わってるから、明日の朝の状況が読めない…
    渋滞しそうだから早起きしないとだな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 22:50:26 

    東北 日本海側 全く降ってないよ
    ただ寒い!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 22:50:29 

    冬眠制度あったらいいのに

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 22:50:40 

    >>54
    能勢か豊能あたりかなぁ?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 22:51:56 

    >>15
    寒いんだろうけど綺麗

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 22:52:10 

    実家は冬になると毎朝
    50cmぐらい積もって 仕事に行く前に雪掻きして
    大変だったよ
    毎日雪掻きばかり
    脱出出来てよかった

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 22:53:22 

    関東だけど
    今日はそれ程寒くない。
    ストーブつけてない。
    ウチだけおかしいのかな?

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 22:53:41 

    今日はさすがに、自分のインナー最終兵器グンゼの極を着ていった。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 22:56:18 

    >>1
    NHK防災ニュースアプリ見てる
    事故が起きませんように

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 22:57:07 

    >>19
    道東、−18度です…アナ雪の世界だよ笑

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 22:57:54 

    静岡はどうですか??

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 22:58:07 

    >>6
    引きこもれるじゃん!
    とポジティブに考えて、早くよくなってね!

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 22:58:17 

    >>25
    北陸の築40年くらいの家に住んでるけど、寒過ぎて布団乾燥機60分つけてる。10分や20分じゃ足りない。
    あったけ〜

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 22:58:59 

    >>34
    富山県だけど、明日はほとんどの小中学校が臨時休校だわ。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 22:59:19 

    寒い。しかし靴下は苦手。フローリングも何も敷いてないからひんやり

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 22:59:45 

    決めた!老後は雪の降らない地域に引っ越す!
    もう冬道の運転こりごりだ

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 22:59:52 

    明日終業式の所多いんじゃないかな?福岡だけど今の所は雪は降ってないけど寒すぎる

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 23:00:47 

    >>38
    こちら富山県平野部。
    雪はそんなに積もっていません。
    大雪だってビビらせられているだけだと信じたい。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 23:01:28 

    有給休暇取ったどーーー
    消化しきれず残ってるから使っちゃった

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 23:01:38 

    明日行きたくないよー
    休みにするかどうかで会社への心象変わるよね

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 23:03:45 

    雪に強い車に乗り換えようかな…
    スピード出したSUVにバンバン追い越される日々

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 23:04:50 

    >>87
    そうなの?
    富山市の小学校だけど、明日は平常通りですってメール夕方来てたわ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 23:05:04 

    不要不急の外出は控えるようにって聞くたび腹立つ
    会社に言ってくれ!!!
    仕事休めないんじゃあ!!!

    +47

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 23:08:01 

    >>51
    怖いよね。
    豪雪地帯住みだけど、雪道は慣れずに毎年怖い。

    >>51さんが安全で冬を乗り越えられますように。
    あまり降りませんように。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:13 

    >>96
    仕事じゃない人に言ってるんだと思う

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 23:11:25 

    >>1
    大雪「不要不急の外出控えて!」 何が危ない?その時どうする?
    大雪「不要不急の外出控えて!」 何が危ない?その時どうする?-NHK
    大雪「不要不急の外出控えて!」 何が危ない?その時どうする?-NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】防災これだけは。大雪や暴風雪、猛吹雪のおそれがあり「不要不急の外出を控えて」と気象庁と国土交通省が呼びかけている時は要警戒。スケジュール変更や在宅勤務を。会社経営者や上司の皆さんは従業員が無理な出勤や帰宅をせずにすむよう、配慮をお願いします。


    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:21 

    >>1
    明日 朝積雪予想が40cmはあるみたいでしんどい
    4時には除雪はじめないとかも…腰痛いのにやだよー

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:10 

    飛騨高山、明日雪予報です。白川郷ほどの積雪にはなりませんが、雪国なので、対策して旅行して下さい。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:18 

    雪降ったら

    ワクワクする+
    全くしない-

    +9

    -42

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:13 

    普段は目覚まし時計でもなかなか起きられないのに、遙か彼方から聞こえる除雪車の音には一発で目覚める

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:55 

    >>27
    えっどちらの地域ですか!? 
    九州ですがこちらも大雪でものすごい寒さです。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:48 

    宮城だけど冷え込んできた。地元の青森は凄いことになってる。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:30 

    >>9
    福岡郊外だけど雪すごいです!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:09 

    雪で車が出せないので休ませてください‥‥
    って、言いにくいなー
    ワンシーズンに1〜2回くらいしか雪で困らないから冬タイヤ持ってないんだよね

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:16 

    >>41
    それが嫌で都会に引っ越しましたw

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:17 

    [大雪立ち往生、再発どう防ぐ?]国道8号・8号バイパス(新潟柏崎市)編 急勾配区間に雪を積もらせない!遠赤外線装置や「発熱シート」での融雪、消雪パイプ敷設


    https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/312623#:~:text=%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%AD%96,%E3%82%82%E6%8A%91%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A0%E3%80%82

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:02 

    ケーキ店勤務です。
    週末のクリスマスケーキの為に何が何でも出勤します。
    本音は休みたいよ。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:02 

    >>35
    マイナス9度は強烈だったね
    福岡市内だけどその日は一日中マイナス4度で水道管凍結したけど人生初だったよ
    この寒波の時は鹿児島でも積雪してたし、今回はまだマシだよね
    ちなみに大雪前の秋はカメムシ大発生してた

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:07 

    憎きアイツ、ざまぁ!アイツの町大雪でやんのwww

    +1

    -15

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:14 

    >>80
    うちも関東の翔んでる県だけど暖房つけてないよ。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:10 

    札幌近郊、さっきまで⚡️鳴ってた
    今はバッサバサ降ってるよ、多分明日の朝エラいことになってると思う…イヤだなー怖いなー

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:15 

    >>107
    うちも年に一回くらいしかスタッドレスタイヤ使わないけど買ったよ
    今スタッドレス履いてるけど雪が溶けたらノーマルタイヤに戻す
    年に一回くらいしか出番ないから買っておけば5、6年くらい持つと思ってる
    普段は倉庫にしまってるよ
    マンション住まいだとちょっと厳しいかもしれないね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:03 

    京都のうえらへんの丹後の人大丈夫ですかー??
    お正月に旅行にいこうとおもってるんですが無理ですかね?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:38 

    >>52
    猫なのにコタツ嫌い何だね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:00 

    冷えてきた。締め切ってるのに部屋の中を冷たい空気が流れてる感じ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:40 

    >>7
    耳もちぎれそう。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:41 

    石川県ですが雪積もってきてます
    明日の朝が怖い
    おやすみなさい

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:04 

    都内の賃貸マンションだけどどの蛇口も水が出てこない
    もしかして予告なく凍結防止の水抜き?
    こんな時間だから管理会社に電話も繋がらない
    マンションの修繕や近くで水道工事があるときは事前に管理会社や業者から予告があったのに、今日は何もない
    水道料金滞納なんてしてないし断水する理由が見つからない
    突然すぎて困った

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:39 

    秋田市なんだけどこんな夜中にザクザク除雪作業してる。
    住宅街だから響いてるんだよなぁ…

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:41 

    >>122
    ちなみに私がやってるんではなく近所の人が今除雪してます。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:31 

    関東平野がくっきり

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:56 

    >>19
    気温だけなら今日はそんなに寒くはないけど、雪よね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:46 

    >>3
    間違えた、-ね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 23:35:39 

    >>27
    もしかして新潟県の方ですか?
    本当にお気の毒だと思います😢

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:32 

    >>50
    こちらナホトカ、寒いです。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:48 

    お布団に湯たんぽ入れた

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:52 

    金沢だけど結構積もってきた

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:57 

    北海道猿払村も大雪積もってるのかな?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:45 

    東京は昼間天気が良かったし、夕方帰ってきてから外でなかったのでピンとこなかったんだけど、窓開けたらびっくりした。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:32 

    >>43
    ホワイトアウトクリスマス…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:50 

    >>58
    今年の夏を思い出して!
    最初は冷夏予想って言われてたんだよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 23:54:13 

    寝室は冷たい風が吹いてて寒い
    日中はベランダ掃除してたけど
    風が強くて箒で集めたゴミが飛んでいってしまう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 23:54:14 

    >>20
    広島今日日中吹雪いてたね。積もらなかったけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/22(金) 00:01:53 

    >>90
    大分なんだけど、明日の臨時休校決めて今日終業式したとこあるみたい

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/22(金) 00:06:17 

    >>60
    雪積もってるけど、来週割と気温高いし、数日で溶けると予想している

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 00:18:07 

    雪に慣れない地域で積雪すると危険だよなぁ
    タイヤ替えてなさそうだし

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 00:18:16 

    甲信越の某観光施設。これくらいの雪で臨時休業とか、笑うwww

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 00:23:05 

    >>80
    都内だけど普通に暖房つけてる
    古い戸建てだから気密性が低いからかもしれないけど

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 00:35:10 

    >>28
    これ嘘じゃなくて?
    今日の話?!

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 01:02:59 

    水道が凍結する地域にお住まいの方は水道をほんの少し出したまま寝るってほんとなんですか?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 01:07:21 

    >>143
    ポチョン…、ポチョン…、程度に出します。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 01:18:43 

    >>144
    それをしないと本当に凍ってしまうんですか?
    やっぱり水の被害が怖いと思いますがもし凍ったらマンションとかだと下の階に漏水するとか?
    移住先をいろいろと考えているんですけど水道管が凍結する地域に住んだことがないのでいろいろと怖いです

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 01:42:15 

    >>145
    マンションはどうかは分かりません。すみません。

    我が家は、水道が凍るような日は、窓や玄関が凍結で開かないもセットです(苦笑)

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 01:46:53 

    >>145
    あ、意外と凍結しなかった日もあります。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 01:46:55 

    >>146
    参考になります、ありがとう
    やっぱり地域によってそれぞれに生活習慣がありますよね
    寒いの苦手なのに東日本に住みたいのです笑

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 01:57:26 

    今日ほんと寒かった

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 02:10:05 

    >>124
    デイ・アフター・トゥモローみたい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 02:10:48 

    >>149
    同じ10℃でも湿度が50%と80%だと体感で5℃くらい違うよね
    暖房が苦手でこたつのみで室温10℃ですけど湿度が68%あるのでそこまで苦じゃない笑

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 02:17:53 

    >>145
    不便だけど氷るのはマシ。膨張して水道管破裂の方が酷いよ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/22(金) 02:21:40 

    >>152
    いや、本当にそれなんですよ
    例えばマンションでひび割れから雨漏りしたら、その水が徐々に徐々にコンクリート内の鉄筋に染み込んでいくんですよね
    それでこういった寒い時に凍って膨張してを繰り返して鉄筋が割れてコンクリートが爆裂して…

    水道管が破裂したら下の階への被害もすごいことになるだろうし寒い地域のマンションは大丈夫なんだろうかといろいろ考えてしまいます


    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/22(金) 02:40:27 

    給湯が凍ってしまった

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/22(金) 03:16:51 

    新潟市です
    家の前を除雪車が二回通りました
    昨日までまったく雪なかったのに
    一晩で20センチぐらい積もったようです
    駐車場前の除雪車が置いていった
    雪かきしないと車が出せません…

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/22(金) 03:25:10 

    >>87
    そそ、うちのとこも休校になった。
    昨日急遽終業式。
    学童も中止になった。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/22(金) 03:46:48 

    >>84
    静岡市
    確かに寒いけどそこまでかなぁ...
    昼間はタイツじゃなくて靴下でも外歩けた

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 04:00:53 

    >>143
    凍結するほどの寒冷地は水を少し出しておくのではなく、水抜き栓(装置)がついてる場合が多いです
    温度センサーで自動で水抜きしてくれるものやボタンを押して水抜きする装置、室内外にあるハンドルを回して水抜きしたりします
    寒冷地というわけではないけど凍結のおそれがあるところは水を少し出しておくパターンかなと思います

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/22(金) 04:07:53 

    >>158
    水抜きというのは水道管の中にある水をその名の通りに抜くのですか?
    水道は水圧がありますがそれもコントロールしてるんですか?
    集合住宅でも当たり前の装置なんでしょうか
    なんだか知らないことばかりで驚きです

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 04:10:03 

    >>1
    網戸が風で動く

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 04:23:44 

    福岡
    心配していましたが、雪はあまり降っておらず、交通への影響もほとんどなさそうです!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 04:38:28 

    >>25
    大阪市だけど雪降ってないよ
    でも寒い

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 05:00:20 

    >>159
    水圧のコントロール云々は私もよく分かりませんが、水道管に残っている水を全部抜いてくれます
    集合住宅(マンション・アパート)もよほど古いところじゃなければ多分大体ついてると思います
    でもマンションなら構造上、戸建てやアパートに比べて凍結しづらいと思うのでそんなに心配はしなくてもいいかも
    寒冷地でも地域や設備環境によっても水抜きが必要かどうか変わると思いますよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/22(金) 05:12:33 

    福井生まれ福井住みです。
    除雪は家の前には入りましたが、職場までの道は入ってないとこありそう。
    中学生の子供は今日から冬休みなので良かったです。でも、子育て終わったら引っ越そうと思ってるくらい雪が苦痛。
    どこなら雪の心配なく暮らせますか?なるべく本州には留まりたいです。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 05:13:18 

    >>163
    なんかすごいですね
    水道管に残っている水を全部抜く装置が生活の中で当たり前って住んでないと分からないですよね
    なるほど、築年数が古くなくて一般的なマンションなどであればそこまで心配する必要は無さそうですね
    そういったことを知らずに住んだら事故を起こしそうでちょっと怖かったです

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/22(金) 05:32:47 

    >>18
    いや楽観的に考えてなにかあってパニックになるより備えてる方がいいと思うから少し大げさくらいでいいと思う
    大げさじゃないかもしれないし…

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 06:03:59 

    新潟県某市
    朝起きたら雪が50センチは積もってて車から下ろすの大変だった
    道は、近所の方が除雪機やってくれてる

    まだフカフカの雪だから車も進めそうだけど

    今日は何時に会社行こうか悩み中。社畜だ…

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 06:28:03 

    関西だけど床暖房じゃちょっと寒いからエアコンつけた。こたつ出そうかな

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/22(金) 06:35:58 

    福井県
    朝から雪掻きほんとしんどい。
    仕事から帰ってきたらまた雪掻きしないと車入れられないわこりゃ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 06:41:34 

    東京だけどめちゃくちゃ寒い。部屋が全然、暖かくならない。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/22(金) 06:46:07 

    >>87ニュースより

    21日夕方の時点で、小中学校があす臨時休校となるのは、高岡市、射水市、魚津市、氷見市、砺波市、小矢部市、朝日町です。 一方、22日終業式を行う予定なのは、富山市、黒部市、滑川市、南砺市、立山町、上市町、入善町、舟橋村です。

    だそうよ。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/22(金) 06:50:15 

    日本の住宅っていくら地震が多い国とはいえ、あまりにも、本当にあまりにもみすぼらしいというか寒さに弱すぎません?資源が無いのでセントラルヒーティングは難しいにしても、家そのものの標準的な造りがあまりにも安っぽい。

    +10

    -6

  • 173. 匿名 2023/12/22(金) 07:07:13 

    バス通勤なんだけど、私が乗る路線は雪積もると迂回になってバス停も遠くなるんだよね。
    起きたときは暗くてどのくらい積もってるのか分からなかったんだけど、今見たら結構積もってて慌ててバスの状況調べたよ。まだ迂回になってなかったから良かったけど、帰りは絶対迂回運行だろうし、道路動かなかったら最悪1時間歩いて帰宅かな🥲

    新潟市です。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/22(金) 07:13:11 

    さっき洗濯物干そうとベランダの手すり拭いてたら
    拭いたところがシャリシャリ凍ってた。

    アナ雪みたいだった。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 07:14:29 

    福井県は休校にならないの?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/22(金) 07:21:43 

    バス動いてるか心配だな
    寒い中じっと待つより歩いた方が良いかも
    うぅっツラい寒すぎ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/22(金) 07:30:00 

    会社から休みの連絡待ってるんだが一向にない。やっぱり出社させられるのか…

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 07:37:33 

    【実況・情報共有】寒波大雪状況

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/22(金) 07:39:46 

    北関東住み、洗濯物凍りましたw

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/22(金) 07:51:58 

    >>97さんありがとうございます。
    97さんもお気をつけてくださいね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/22(金) 07:52:28 

    >>12
    学校行くまでの着替えまで大変ママに迷惑かけてる 

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/22(金) 07:54:23 

    めっちゃ寒いけど雪はそこまで積もってなかった

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/22(金) 08:00:41 

    >>11
    北関東だから凄く寒い
    でも雪降らないだけでもありがたい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/22(金) 08:05:53 

    >>12
    まさに今の状況
    そろそろ渋々出るわ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/22(金) 08:08:24 

    鹿児島
    0℃だよ
    雪の予報だけど晴れてる
    山は雪が降ってるんだろうな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/22(金) 08:28:49 

    アイツのSNSにて「げんなりしている」。メシウマ、メシウマ。

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2023/12/22(金) 09:04:16 

    みんなももう朝の雪かきしたかな。
    いやあ、毎日いい運動になるね。やけくそ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/22(金) 09:12:31 

    雪道の運転ほんっっっっっとしんどい!!!!

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/22(金) 10:04:15 

    >>161
    チェーンしてたけど誰もつけてなくてみんな振り返るから通勤途中で外しました

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/22(金) 10:19:59 

    最高気温マイナス10度でも雪かきしてると暑くなって半袖になる

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/22(金) 11:21:20 

    冬眠したいです。 

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/22(金) 11:38:43 

    >>56
    情報ありがとう!この間行った時は雪ほとんどなかったんだけど、やっぱり積もるのかあ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/22(金) 11:50:55 

    今ニュースで佐賀市の中継してたけど、毎年こんなに降るの?九州って暖かくて、降ってもそこまで積もらないイメージだけど驚いた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/22(金) 12:09:11 

    >>192
    秋田市内、今の段階で20cmくらい積もってるよ⛄️

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/22(金) 12:20:35 

    週末に城崎温泉行くんだけど電車止まるのかな😭
    道が凍って事故とか起こらなかったらいいけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/22(金) 14:23:50 

    >>89
    私も冬にいつも思う。けど夏になると忘れる

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/22(金) 14:30:23 

    日本海側でも北陸が一番凄いことになってるね。青森は全然そんなに降ってない。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/22(金) 14:39:25 

    >>122
    その時間に帰ってくる家族がいるのかもね。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/22(金) 15:27:05 

    今吹雪始めた
    明日積もるだろうなぁ
    まぁ明日は休みだからいいや

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/22(金) 15:42:00 

    福岡だけど、快晴だよ。雪ふらない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/22(金) 16:15:33 

    >>194
    情報ありがとう。市内で20cm!めちゃくちゃ降ってるー。帰宅外出気をつけてね!

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/22(金) 18:25:05 

    暖冬って言うしついこないだまで異常に暑かったから防寒対策してなくて慌ててる

    +4

    -1

  • 203. 山城守 2023/12/22(金) 21:21:27 

    通勤、通学でJR琵琶湖線、湖西線を使う人はJR西日本に注意喚起せねばなりませんな。
    何しろ同社は少なくとも令和5年1月23日には「あす24日(火)からは、十年に一度クラスの寒波が流入する見込みで、近年では最強の強烈な寒波が流れ込むでしょう。」(
    あす24日~十年に一度の強烈寒波 大雪・猛吹雪で交通に大幅乱れも 今できる対策は(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年01月23日) - 日本気象協会 tenki.jp
    あす24日~十年に一度の強烈寒波 大雪・猛吹雪で交通に大幅乱れも 今できる対策は(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年01月23日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    きょう23日(月)は、低気圧の影響で四国から関東の太平洋側でも雨や雪の降っている所があります。あす24日(火)からは、十年に一度クラスの寒波が流入する見込みで、近年では最強の強烈な寒波が流れ込むでしょう。大雪や猛吹雪によって車が立ち往生したり、通行止めな...

    )と報じられていたにもかかわらず令和5年1月24日において、平生と同様6時間で10センチの積雪で融雪器を稼働させれば良いと軽信し、気温変化に顧慮せず、これがため琵琶湖線、京都線内でポイント不転換を生じ、列車運行に重大な支障を来した(
    立ち往生は「降雪量を見誤った」 JR西日本が謝罪 融雪器作動させず - 産経ニュース
    立ち往生は「降雪量を見誤った」 JR西日本が謝罪 融雪器作動させず - 産経ニュースwww.sankei.com

    大雪の影響でJR東海道線の高槻-山科駅間で24日夜から新快速電車など15本が立ち往生した問題で、JR西日本は25日、現場で最大約5時間立ち往生した特急電車があったと明らかにした。

    )という前科がありますから、同社に注意喚起しておくのが琵琶湖線、湖西線沿線の人にとっては身のためです。さもなくば翌週月曜日は列車の運行不能により出勤困難となる恐れ無きにしも非ず

    +0

    -0

  • 204. 山城守 2023/12/22(金) 21:24:25 

    >>4
    それきっと誰かが夏の恋を忘れられずにいるんですよ。ほら、太田裕美さんも粉雪が舞い散るのはそういう証拠だって言っていました(
    【太田裕美マニアックコレクション】 粉雪のエチュード - YouTube
    【太田裕美マニアックコレクション】 粉雪のエチュード - YouTubewww.youtube.com

    前回と同じように見えますが、ほぼ作り変えております(^^)">

     太田裕美「粉雪のエチュード」)。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/22(金) 21:55:18 

    神奈川
    雪こそ降ってないけど昨日よりさらに気温は下がってる。今夜は今年初の0℃以下になりそう…!
    履かないと思ってた裏起毛パンツが役に立ってる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/22(金) 21:55:24 

    >>164
    やっぱり沖縄か太平洋側じゃない?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/22(金) 22:13:05 

    >>186
    性格悪っ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 03:25:24 

    金沢ですが雪がかなり積もりました。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/23(土) 07:06:00 

    寒くて起きた。毛布1枚、増やす事にする。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/23(土) 11:59:10 

    仙台だけど晴れてるのに雪ちらついて降ってきた。

    +0

    -0

  • 211. 山城守 2024/01/18(木) 21:54:11 

    来週は関西にも寒波が襲来します。
    JR西日本(
    https://entry.jr-odekake.net/webapp/form/18112_quab_2/index.do?_gl=1*1n8xlpw*_ga*MzAyNzQ5MzM4LjE2OTM4MjkzMDQ.*_ga_1EX2KJB2NH*MTcwNTU4MjI5MS4zMy4wLjE3MDU1ODIyOTEuNjAuMC4w
    )に「日本気象協会によれば、令和6年1月23日以降関西北部で雪が降り、中部と南部でも雪の降る所がある見込みとなっている(
    週末は南岸低気圧 来週は関西にも強烈寒波が押し寄せる 大雪や厳しい寒さに注意(気象予報士 藤川 徹 2024年01月18日) - 日本気象協会 tenki.jp
    週末は南岸低気圧 来週は関西にも強烈寒波が押し寄せる 大雪や厳しい寒さに注意(気象予報士 藤川 徹 2024年01月18日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    関西では、この週末は久しぶりにまとまった雨が降った後、来週はこの冬一番の寒波が襲来する見込みです。これから一年で最も寒い時季に差し掛かります。大雪や厳しい寒さに注意が必要です。

    )。また、来週の寒気のピークは24日(水)で、降れば平地でも確実に雪になる見込みであり、日本海から近畿北部には、JPCZに伴う活発な雪雲の帯が予想されている。
    令和5年1月24日において、それより以前の1月16日時点で日本気象協会が「ここ数年ではあまりないような「記録的な強さの寒気」となる可能性」を警告し(
    今週末以降 今季最強どころか記録的寒波襲来か 寒気が強いと何が起こる?(気象予報士 中川 裕美子 2023年01月16日) - 日本気象協会 tenki.jp
    今週末以降 今季最強どころか記録的寒波襲来か 寒気が強いと何が起こる?(気象予報士 中川 裕美子 2023年01月16日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    今週末からは今季一番強い寒気が流れ込む予想ですが、その寒気は「記録的」となる可能性があります。局地的なドカ雪や、普段、雪の少ないエリアでの大雪、広範囲の水道凍結など、太平洋側のエリアも大雪や低温への備えが必要になりそうです。

    )、同21日にも同24日~26日に「過去稀に見る強い寒気が流れ込む見込み」を警告し(
    来週は記録的寒波 短時間に積雪急増 大雪で何が起こる? 備えは早めに(気象予報士 木村 雅洋 2023年01月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
    来週は記録的寒波 短時間に積雪急増 大雪で何が起こる? 備えは早めに(気象予報士 木村 雅洋 2023年01月21日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    来週の中頃は過去稀に見る強い寒気が日本付近に流れ込みます。日本海側を中心に大雪となり、短時間で積雪が急増する恐れもあります。普段雪の降らない太平洋側でも積雪になる所があるでしょう。どのようなことに注意が必要かまとめました。

    )、同23日にも「十年に一度クラスの寒波」を警告していた(
    あす24日~十年に一度の強烈寒波 大雪・猛吹雪で交通に大幅乱れも 今できる対策は(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年01月23日) - 日本気象協会 tenki.jp
    あす24日~十年に一度の強烈寒波 大雪・猛吹雪で交通に大幅乱れも 今できる対策は(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年01月23日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    きょう23日(月)は、低気圧の影響で四国から関東の太平洋側でも雨や雪の降っている所があります。あす24日(火)からは、十年に一度クラスの寒波が流入する見込みで、近年では最強の強烈な寒波が流れ込むでしょう。大雪や猛吹雪によって車が立ち往生したり、通行止めな...

    )にも関わらず、「融雪器点火目安の6時間あたり「10センチ」の積雪に至らない8cmの積雪の見込みだから」という理由で融雪器稼働を怠り、琵琶湖線、京都線各地でポイント不転換を生じ(
    電車立ち往生、JR西日本謝罪 京都降雪量少なく想定 - 日本経済新聞
    電車立ち往生、JR西日本謝罪 京都降雪量少なく想定 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    大雪によって近畿地方で相次いだ電車の立ち往生を受け、JR西日本は25日午後、大阪市内で記者会見し、三津野隆宏・近畿統括本部長が「多数のお客さまに多大なるご迷惑をおかけした」と謝罪した。JR西によると、JR京都線と琵琶湖線の山科ー高槻間で24日午後7時ごろに計...

    )、翌日25日まで列車運行に重大な支障を来した過誤をよもや繰り返すとは思いたくないが、同期間は積雪、気温低下に充分に留意し、適宜融雪器稼働等適切な措置を講じよ。
    言っておくが、次に「融雪器稼働の目安となる積雪量より2cm少ない積雪の見込みだったので融雪器を稼働させなかったらポイント不転換になりました。」等という戯言は二度と聞きたくない。」と注意喚起も文面を送信しましょう。
    関西在住の皆さん。これは通勤通学手段を守るための自衛手段です。西日本旅客鉄道株式会社は全く信用できません。だからしつこく毎日注意喚起する必要があります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。