ガールズちゃんねる

無職なのに働いてると嘘ついたことある人

176コメント2023/12/27(水) 03:05

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 22:07:56 


    先日、十数年ぶりに会った友達に
    正直に今は無職なこと話そうと思ったのですが…
    仕事どうなの?って聞かれて
    あーやっぱ無職だなんて言えないわ💦と
    働いてることにしました…

    アラフォー独身と言うのもあり
    さすがに言えませんでした。。

    嘘ついたことありますか?

    +294

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:41 

    若い時ある
    見栄だよね
    でも、すぐお前働いてないだろってバレたわ

    +138

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:41 

    保育園ママにいっぱいいそう

    +40

    -17

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:42 

    美容院ではめんどくさいから働いてることにしてる。
    主婦だけど。

    +315

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:50 

    数年単位で会わないならいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:52 

    アットコスメのプレゼント応募の時は、
    無職なのに正社員で応募してました。

    +162

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:03 

    美容院で「今日はお休みですか?」って聞かれたら「アッハイ」って答えがち

    +195

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:03 

    美容院である

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:04 

    人生で2週間だけ無職だったことがあって、次も決まってたしアンケートに会社員に丸つけちゃったことがある

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:04 

    働いてるよ(自宅警備員)

    +113

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:05 

    いいじゃん
    素直に全部言う必要ないよ
    友達だし

    +159

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:09 

    >>1
    美容院やネイルだと、無職ですと言った後、理由聞かれるから面倒で仕事してるふりしてる

    「お休みの日は何してますかー?」とかの質問の時

    +69

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:15 

    >>1
    いいんだよそれで。相手も深い話がしたい訳でもないんだから。

    +138

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:34 

    無職の時にそれを知られて気まずくなるような相手とは合わなかったから、隠したことないな。
    普通に働いてないって言って、貯金切り崩して生きてるよーで、なんとかなった。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:43 

    あるよ。親戚。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:45 

    なんか〜受付的なことしてるよ〜。って嘘ついたことあります。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:46 

    もう8年無職だけど、友達にはパート続けてるって言ってる。生活費とか色々詮索されるのが面倒臭いから

    +157

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:47 

    ばったり会って雑談するだけの人なら相手がこっちが働いてる前提で話してくるから適当に話合わせてた

    家族親族には正直に言ってる

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:54 

    無職なのに働いてると嘘ついたことある人

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:56 

    >>6
    それは誰もやってる

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:02 

    美容院ではテレワークで働いてることにしてる

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:14 

    >>7
    どんなお仕事です?って聞かれたら「ジ…ジム…?トカ?」って答える

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:16 

    >>10
    私も自宅警備とフリーランス兼ねてるわ
    あちこち警備よ
    セキュリティ担当

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:02 

    >>1
    専業主婦だけど、パートしてるふりしたことならある

    +91

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:30 

    >>1
    いいんだよ!それで!

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:39 

    >>4
    なんの仕事ですかって聞かれたことあるわ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:12 

    パートしてるのに地元の同窓会行った時に専業主婦って言ったことある。なんかめんどくさくて。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:35 

    >>17
    ごめん。。どう生活してるか気になりました。

    +10

    -9

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:37 

    今も専業主婦だけど、役員やりたくないし、ランチのお誘いとかも嫌だから、仕事してるって言ってる。

    +32

    -9

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:34 

    >>1
    デイトレードで稼いでるって嘘つこう

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:55 

    私、アラフォー独身だけど
    働いてるのに無職という噂流されたことある

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:00 


    義実家に辞めたこと言ってない
    バレてるかもしれないけど

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:08 

    クレジットカードの審査で年収を聞かれるのが怖いわ

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:09 

    >>26
    そういう時は真実を混ぜつつ嘘をつくと信ぴょう性出るのだよ。
    昔やってた仕事場から自宅でできる仕事いただいてて。といって、もっと突っ込んでくるなら、昔の実際やってた仕事内容をチラッと話す。

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:14 

    遠方の親にはよく嘘をついている。
    離れているからばれることはない

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:47 

    >>1
    え!全然あります!!
    11月から無職ですが仕事辞めたと言ったら「え、大丈夫?これからどうするの??」と言われまくってめんどくさいから自分からいうの辞めました
    正社員辞めても生活には困ってないのに勝手に心配して「そんなんで大丈夫なの?」と大きなお世話してくる人が多すぎてめんどくさいからわざわざ自分から仕事辞めたこと話しません

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:49 

    >>19
    愛人詐欺で事務所クビになってAV出た上原あずみさん

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:49 

    嘘も方便だしな

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:10 

    >>1今そんな感じです
    一々心配されるのも嫌だし「どうするの?」と聞かれるのも面倒臭い
    働く以前に人生に疲れたので

    +41

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:02 

    >>28
    どうせ専業主婦じゃない?

    +6

    -14

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:03 

    >>10
    クソつまらんのだけど

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:37 

    無職やで
    遊びの誘い?
    いつでもいいわよ!

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:38 

    >>4
    分かる。今日お休みですか?って聞かれプー太郎ですって言えなかった
    何か空気が悪くなりそうで

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:43 

    無職なのに働いてると嘘ついたことある人

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 22:17:04 

    ⭐️現実⭐️
    無職
    趣味・ガルちゃん

    ⭐️他人に言ってるわたし⭐️
    9時5時バリキャリウーマン
    趣味・映画鑑賞

    +15

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 22:17:17 

    >>1
    一人暮らしなので実家にはずっと嘘ついてる

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 22:17:28 

    うちの弟みたいだな
    引きニートで親から小遣いもらってるのに働いてる設定

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:10 

    >>19
    なける
    中学生の時に何度も聞いたアルバム「無色」

    始まるから
    終わりがくる
    それなら何もいらないと思った

    という歌詞が刺さった!
    他の方のコメント見たら悲しい経歴になってるようで無念

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:18 

    >>34
    昔働いてる人はいいね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:46 

    美容師「今日はお休みですか?」

    ガル「はい😆」

    ほっとけや

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:02 

    仕事辞めて3か月から半年くらい無職の時あるよ
    仕事辞めてすぐ次の仕事ある人の方が不思議だよ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:14 

    若い頃、働いてるふりして健康ランドで時間潰してた事あります
    それがバレた時、親が暴れたなあ

    仕方ねえじゃん、私社会不適合者だもん。
    アンタの家系の血筋実感したわ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:27 

    >>7
    そもそも休みやないと来れないだろって毎回思ってる

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:00 

    >>9
    すごい働いてるね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:04 

    >>43
    毎日お休みですのよって返すだけなのに

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:13 

    >>26
    普通の会社員ですよーで押し通す
    大抵それ以上聞かれないよ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:31 

    >>52
    よくお金続いたね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:02 

    大学時代、皆バイトしてたけど実家はバイト禁止でできなかったからバイトしてると嘘ついていました。
    バイトしてない奴マジうざいみたいな風潮があったので。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:09 

    >>51
    辞める前から探して見つかったから辞めてるんじゃないの

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:20 

    「お仕事何されてるんですかぁ?」
    「あ、今はしてないです。」
    (もう何年もしてない。)

    いつもこれ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:22 

    専業主婦の人が働いてると嘘付くのは軽く言えるけどガチ無職の人が働いてるって嘘付くのは訳が違うと思う

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:10 

    >>1
    あるよ😵
    心配させたくない、気まずくなりたくもない、今後就職の話を振られたくもない!
    これは無職になった人なら分かる…😵心を守るための嘘だよ😵

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:48 

    >>1
    そんなん全然いいじゃん!
    世の中には仕事してないのに親の会社から役員報酬もらってる人とか保育園入るために親戚の会社や店で働いてる事にしてる人いっぱいいるよ。
    それと比べたら可愛い。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 22:24:09 

    >>12
    今日はお休みですかー?の質問もあるので、えーはいと答えてます。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:28 

    >>57
    キツかったよ
    バレてから家出中にも健康ランド行ってたから大分散財した

    リラックス出来るハズの温泉で残高心配して頭おかしくなってた

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:43 

    >>28
    今迄働きまくった貯金で生活してますよ

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:05 

    >>54
    もうすぐ社会人12年目になるし正社員ではあるけど働き続けてるのに低収入のままだよw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:38 

    >>40
    いや、勝手に決め付けるなよw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:45 

    無職ってダサいしかっこ悪い

    +3

    -15

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:52 

    >>51
    次決めてから辞めるか、有給消化中に決めてるよ
    でも失業保険もらったことないから損だなと思う

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:56 

    美容院に、まだ言ってないし、元は土日休みだったから、土日に予約して行ってる。でも、最近仕事のこと聞かれないのよね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 22:27:08 

    >>2
    なんか、なぜか分かるしバレるよね
    自信のなさなのかな?
    長年働いてないのかなって人には
    その話題は絶対振らないもん。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 22:27:36 

    >>19
    なっつー!なんか色々と素行不良だったとあとから聞いた

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:00 

    結婚するまで働いてるって嘘ついてた。
    結婚が決まってから扶養に入るために所得証明が必要になって、実は友達のスナックのママのお手伝いをしてただけだからちゃんとした給与明細とかないって謝った。それも嘘なんだけど。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:09 

    >>1
    でも顔や目線に出ちゃうかも

    彼氏とかの話題でも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:22 

    >>74
    それで結婚できるのがすごい
    無職を見抜けない旦那もすごいけど

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:36 

    >>4
    美容院必ず聞かれるね!
    私もパートしてますーって言ってる

    昔、美容師さんから「今日成人式ですね」っていわれて
    私なぜか「成人式ですか?」と聞き間違えて
    「あ、私成人式行ってないんですよ」って言っちゃって
    美容師さんすごい気まずそうにしてたの思い出したw

    +11

    -9

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:05 

    あるよ。子供会で。余計な仕事回されそうだったし

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:01 

    >>1
    >>4他美容室で嘘ついた方
    なんの仕事してるんですか?って聞かれませんでしたか?
    そういう時なんて言ってますか?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 22:32:30 

    >>59そんな気力ない
    これ出来る人はボジティブ思考か仕事大好きな人
    私は病んでしまう性格+仕事が好きじゃないから一旦何もかも離れてリセットしたくなる
    みんながみんなそんな器用にできないと思う

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 22:34:36 

    役員やりたくなくて嘘ついたママさん知ってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 22:35:58 

    >>1
    それよりあなたの生活がどうなってるんでしょうか
    少しだけ気になりますね

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 22:37:39 

    >>2
    そんな簡単にバレるもんか?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 22:38:08 

    >>19
    古き良きビーイングの象徴

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 22:41:40 

    無職なのに働いてるって嘘ついたこともあるし、働いてるけど無職って嘘ついたこともある
    色々突っ込んで詮索してくる人がいて面倒臭くて

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 22:44:04 

    >>48
    無色は最後後追い自殺する歌詞が衝撃的だった

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:14 

    >>44
    何この映画w

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:25 

    >>2
    社会人経験ないとさすがにバレると思うけど、あったらそんなにバレるかな

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:00 

    >>79
    事務です

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:58 

    >>40
    どうせって憎しみこもってるねー
    そんなに妬ましいのか

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 22:48:38 

    >>19
    この人がライブで歌っている映像を見たことがあるけど滅茶苦茶下手クソでびっくりした
    音外しまくり
    そりゃ、歌手続けられないよ

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 22:48:47 

    >>7
    ほんといろいろ聞いてくる美容師嫌い
    ほっといてくれと思う。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 22:51:29 

    >>91
    コナンのテーマソングになってた曲も加工しまくりだったしお察し

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 22:53:50 

    >>53
    パートなら来れますやん

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 22:56:05 

    >>19
    こんな人をよく引っ張り出してこれるねwww

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 22:57:43 

    夜勤ばかりしてたら昼間に在宅で
    昼間しか買い物も出れないから無職と噂立てられた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 22:58:17 

    20の時街コンで友達と参加した時嘘ついた
    事務の仕事してるって
    毎回無料で参加できたから暇だしよく行ってた

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 22:59:44 

    親の介護があるっていうと暗くなるから働いてるって言ってる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 23:01:36 

    >>7
    「アッ」がポイント
    話慣れてないからつい出ちゃう

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 23:02:31 

    >>6
    ポイ活のアンケートサイトもそうしてたw

    実際に会場に出向いての会場調査とか座談会とかでも大丈夫なのかな?
    あれ系って現金手渡しだし、社員証とかの確認もないし、個人情報は守秘義務だからみんな偽って参加してる気がしてならないw

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 23:03:31 

    >>79
    土地を店に貸してるんだけど、遊んでるみたいに思われるからパートですと嘘をついてる

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 23:04:45 

    >>3
    届け出すときどうするの?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:09 

    >>53
    多分なんだけど
    お仕事何されてますか?だと仕事してる前提になっちゃうから
    まずはジャブで今日はお休みですか?て聞いてるのかなとか思う
    会話の糸口のテンプレなんだろうね
    今日は天気いいですねくらいのノリで使われてる感じするわ笑

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:32 

    母親が認知症になって介護に忙しくなった頃、夫がリストラされた。仕事見つかるまで、母の事でいろいろ辛い思いをしてる父親に心配かけたくなくて、夫が最近家から結構近いところに転勤になって出勤が楽になったとか、作り話をしてた。
    仕事決まったら何故か作り話の内容と似てたわ😅

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 23:08:14 

    >>92
    今日お仕事お休みですか?
    何のお仕事ですか?
    連休は何処か行かれます?
    ご結婚されてるんですか?
    お子さんはおいくつですか?
    今日の晩ごはん何されます?

    美容院から家に帰ったらぐったりする

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 23:09:17 

    >>29
    当たり障りない付き合いであれば保護者同士はそれで通るけど、先生や学校側は専業だと分かってるから、役員とかお願いされたりしませんか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 23:10:13 

    >>28
    不動産収入で趣味に生きてる
    お金が尽きたら土地を売ればいいし

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 23:11:39 

    >>19
    うたばんで中居正広が何回も名前間違えてなかった?
    上原めぐみさんです!とか上原あゆみさんです!とか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 23:12:43 

    >>4
    なんで無職です、じゃだめなの?パートですのほうがマシな理由もよくわからない。
    わたし正社員やめようと思うんだけど、そんな肩身せまくなる?

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 23:14:58 

    >>101
    いいですね。そういうのでお金が入ってくるから

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 23:15:49 

    >>74
    私も社会経験がアルバイトしかなく結婚したよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 23:17:02 

    >>109
    よこ。
    無職と答えると、「あっ…す、すみせん…」みたいになる美容師さんがいるので、気まずいからだと思うよ。
    よほど仲良しの美容師さんなら笑って話せるかもしれないけど、ほんの数時間後しか接点がないなら適当な嘘ついて表面上の会話だけしてるほうが気楽なタイプの人もいるので。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 23:17:19 

    >>12
    そもそも髪や爪やってもらうだけなのに仕事きいてくるのって変だよね
    そういう質問をしてこない人って居心地良いから指名し続ける

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 23:19:00 

    >>30
    いろいろ質問されるから「事務」って答えるのが無難

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 23:19:25 

    >>107
    私も雀の涙程度の不動産所得ある(でも別で働かないと食べてはいけない)けど、友達には話してない。自分の資産の話はしないほうが良い。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:00 

    >>105
    そんな興味もないんだろうに間を持たせなきゃと変な使命感あるよね。
    こっちはちゃんと仕事してくれたらそれでいいんだけど。しゃべらなくていいからその分早く仕上げてほしい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:15 

    >>79
    事務って答えるし内心その美容師に線引く
    美容師さん曰く、最近はお客さんの仕事とか質問しない美容師が増えてるらしいよ
    時代の流れ的にそこまで踏み込まないよね

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:44 

    >>112
    謝る流れになるようならそんな質問しなきゃいいのにね
    仕事なんて知らなくても話題なんていくらでもあるし

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:10 

    >>40
    決めつけよくないしどうせと付けるのもよくない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:26 

    よく知らない人や生活関係ない人になんでもバカ正直に答える必要ないよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 23:31:10 

    無職と少し違うかもしれないけど
    今心の病で休職中なんだけど、心配させたくなくて実家の家族には平日は普通に働いてる事にしてる。
    時々帰省して談笑したり食事したりして何事も無かったように帰るんだけど、疲れるし罪悪感も凄い…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 23:31:11 

    >>36
    「独身? 子供いる? 何歳?男の子?女の子? 何人?」みたいなのと一緒でキリがないくらい質問してくる人いるよね
    「働いてんの? 何して働いてんの? 正社員なの? 給料いいの?」みたいな
    バイトやパートだと「正社員で働かないの?」とか

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:34 

    >>69
    事情は人それぞれですよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 23:38:52 

    子なしだし、昔働いてたパートを続けてると周りには言ってる
    前に正直に今は専業主婦だといったら、小馬鹿にしたように、毎日何してるの?ヒマじゃない?ってしつこく聞かれてイヤだったから
    精神的な病気で働けなくなってしまったとは言えなかった

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:02 

    >>2
    50過ぎのおばさんだけど、よくあるよ。
    働いてるって言っておかないと働いてるご婦人方から「働かない人ってかわいそー」と訳のわからないことを言われたことがあるので。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:18 

    元彼に嘘ついててバレてフラれたよ。出会った時に全然興味なかったから、仕事何してるの?会社事務だよー!(本当はニートだよん😜)と適当に話しちゃってて。向こうからの猛アタックで付き合ったんだけど、いざ付き合ったらこっちがめちゃめちゃ好きになっちゃって、嘘って今更言えないってなっちゃってさ。本当はニートでダラダラしてたのに仕事行ってるふりして、行ってきます、これから休憩だよー、今帰ったよーとか2ヶ月くらい続けたとこでバレてフラれたよ(笑)ただ友達と遊ぶだけなのに今日は会社の忘年会だよー!とか言ったりしてたからね。笑 フラれた時はこの世の終わりだったけど、思い返せばキモイことしてたなぁって思うよ。笑

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 23:40:10 

    >>114
    え〜どこの会社の事務なの?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:43 

    働いてるけど色々聞かれるのが面倒で無職って言ったことある

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 23:42:17 

    >>40
    投資信託とかで稼げる専業主婦もいるよ。勉強して投資家になればいいじゃん。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 23:42:21 

    >>4
    仕事してないんですよーで会話終わり。遮断。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 23:47:54 

    >>102
    その時だけ必死で働いた
    届けだして直ぐに辞めたりもした
    とにかく保育園来年も通えるように毎年必死だった
    それは怠けじゃなくて
    パワハラ受けて精神疾患で引きこもってたから

    +7

    -5

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:06 

    >>102
    親戚などに働いてることにして書類書いてもらった人いた。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:24 

    美容院ではある。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 00:02:19 

    ある宗教の人に会いに行くと言われたので働いてるから無理だと言った。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:00 

    >>59
    そうですね
    それは分かるんですが
    やれる人偉いなー器用だなーと思います

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:05 

    >>1
    エア出勤半年くらいしてたな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 00:13:13 

    >>127
    さすがにそこまで踏み込まれたら「え?笑 そこまで聞きます?」とかやんわり線引きできるわ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 00:16:36 

    そういう時はね、「今は」働いてないです と言うかな
    ヘンなとこでウソつくと、後々めんどうなことになる可能性もあるので

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 00:18:38 

    >>1
    私も独身で、派遣仕事辞めてしまったけど、
    確かに焦る気持ちあるが、周りに言うとガヤガヤうるさいし、やはり自分の問題だし働いた事にしてます。
    人を傷つける嘘じゃなかったら良いよ!

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:24 

    >>124
    「毎日なにしてるの?ヒマじゃない?」って聞く人いるよね!いやだね!
    自分が言われた人はネズミ講渡り歩いてる人で自分では自称小さいながら事業起こしてやってるって人だったよ!散々他人に迷惑かけてるのに
    (私も付き合いで化粧品買ったり勉強会wに付き合った事もある)
    稼ぎたくてなんか一発あてたくて変な意味でギラギライライラしてる人だったよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:36 

    あっ、1回だけあるわ。
    親がお世話になった人から夜9時過ぎに電話がきて、今から出て来れないかと言われたけど、私は会いたくないので、明日早いので無理ですと断った時。
    おかげで会わずにすんだ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 00:58:02 

    若干トピずれ失礼
    今は日払い派遣で働いてるんだけど同僚には本業は別にあって派遣は副業って嘘付いてるw




    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 01:00:26 

    >>19
    たしかアダルトの方に行かなかったかな???

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 01:04:11 

    >>109
    よく話す系の美容師だと、仕事何してますー?って聞いてくるよね
    「今働いてなくて…」ってバカ正直に言ってた私

    最初行った所の美容師は「これからやりたい仕事とかあるんですかー?」→それに答えたら、鬱陶しいくらいアドバイスしてきたw
    次行った時も絶対「仕事どうなりました?」って聞かれそうだから行くのやめた

    2つめの店の美容師は、そうなんですか〜って感じで、それ以降触れてこなかったw(違う話題はしてきた)

    今はプライベート系の雑談は一切振ってこない美容師に出会って、そこに落ち着いてる

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 01:05:04 

    今日アカスリをしてくれたお兄さんに、「仕事帰りですか?」って聞かれて
    「はい」と答えてしまったわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 01:13:50 

    >>80
    51ですが
    同意

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 01:19:45 

    リサイクルショップで物を売る時に名前書かされるけど、職業欄あるのなんで?
    昔は気にしなかったんだけど、歳いってから無職に丸付けるのが恥ずかしく思えてフリーターとかパートの所に丸付けてしまう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 01:38:14 

    >>79
    デスクワークですーって言ってた

    平日に美容院行って、お休みですか?って聞かれたら「シフト制でー」って答える。
    何回か繰り返してたらもう聞かれなかった

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 03:23:12 

    家の留守守ってるんだから実質働いてるよね。
    自宅警備員。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 05:22:03 

    >>1
    あります!
    地域のサークルにほんの少しの間入ってみたのですが、年齢が自分の母親より少し上の方々でとても親切で良くしてくださったのですがやっぱり友達にはなれる感じがせず、無職でしたがパートが忙しいと理由に脱退させて貰ました

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 06:15:55 

    >>126
    男女逆なら叩かれ案件だよね
    男が働いてるよって言ってて実はニートだったら私もブチ切れるし

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 07:21:55 

    嘘つかんやつなんかいないし当たり前

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 07:37:19 

    >>19
    めちゃ美人じゃない?歌とか知らないけど

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 09:16:12 

    >>1
    今正に嘘をつきたいのですが、なんの仕事してる?って聞かれたらなんて答えてますか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 09:21:10 

    >>4
    私も美容院と化粧品カウンター。
    なんで一々聞いてくるのか謎だから、適当にスーパーのパートって答えてる専業主婦。
    別に専業主婦って言っても構わないんだけど、そこから話を広めて日常生活を聞かれたら、、、と思うと苦痛で。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 09:49:44 

    自分ではないけど、夫が病気で働いてない。
    詮索されたり過度に気を遣われたりするのが面倒なので、職種聞かれたら現役時代の職種を話してる。会社の上司とか、ごく親しい人、似た境遇(夫と同じ病気等)の人以外には無職とは言わない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 10:26:43 

    アラフォー無職独身
    たまに風俗で働いてその日暮らしで何とか生きてる
    アリバイ会社使って今は化粧品会社でマネジャーってことになってる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 11:02:11 

    >>84
    この人は名探偵コナンの主題歌が少しヒットしただけで
    そこまで有名でもないよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 11:11:46 

    >>138
    前、整形外科の看護師「男性」にそう答えたら「僕、働いてない事責めてないですよ。そういうつもりで言ってるわけじゃないし、働いてない事を酷く言う人がいることは知ってますけど、僕は僕は…」って慌ててたから、普通に働いてないですって言えばいいだけなんだなって思った。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 11:26:55 

    半年くらい前に辞めた会社の元上司から復職しないかって連絡きた時に、もう働いてますんでって嘘ついたよ。
    その人が嫌いなわけじゃないけど、辞めた当時の上司が大っ嫌いで復職したらまたそいつの下に配属されるかもしれないと思うだけで吐き気がしたわ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 11:56:23 

    >>1
    嘘ついた事あるよ!
    働いてる友人がキラキラして見えて無職の自分が恥ずかしく思えて言えなかった....

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 12:01:42 

    >>7
    お店とかで仕事をしてる前提で話されたらそのままにしてる。
    独身の頃は無職だった時、病院で医者にお仕事は?って聞かれて「今は何もしてないです」って言ったら、何がつぼったのか「えっ何もしてないんですか?」ってプホッと笑いながら言われた。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 12:11:27 

    宅配の配達員さんに「昼間も伺ったんですけどご在宅じゃなかったですか?」って言われた時に
    「リモート会議だったんですよ」って謝ったことあった。
    本当は2階の掃除してて気づかなかった専業主婦です。

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 15:20:54 

    >>1
    貯金あるとか、

    ダンナがいいって言ったとか、

    言っても、ずーーっと、何で働かないの?の人いるよね。

    働いてることにしても、何の仕事?フルなの?とか。

    しつこいし、余計なお世話だよね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:43 

    >>48
    コナンの主題歌だったっけ?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 18:23:50 

    鬱病になって退職して実家で寝たきりみたいに
    なってた時に大学時代の友人から結婚式の招待状が届いて
    都合が悪いと断ったんだけど出てほしいって
    しつこくLINEが来て、本当の事を話したくなかったので
    病気で休職中だって嘘ついたことがある

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 18:32:32 

    >>160
    横だけど私も職場の怖いおばさんに
    目の敵にされて追い出される形で仕事辞めたんだけど
    それから3か月後に元上司から復職しないかと電話がきて、
    「もう働いてるんで」って嘘ついたことがある。
    すかさずおばさんはクビにしたから大丈夫だよって
    言われたけど「でも働いてるんで無理ですねー」で押し通した
    毎日家でゴロゴロ引きこもってTV見てて全然仕事なんて
    探してなかったけど嫌いだったのは怖いおばさんだけじゃ
    なかったし絶対に前の職場には戻りたくなかった

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 19:21:56 

    嫌いな友達から連絡きたときに仕事を理由に断ってるよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 19:49:30 

    >>56
    それやると平日の昼に行きづらくならない?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 21:11:44 

    >>19
    トピ画で元モー娘。のヨッシーかと思った
    やたら可愛いなーと思ったら上原さんか

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 22:47:02 

    >>167
    同じ。私なんて転職活動も上手くいってなかったけどそれでも戻りたくないし。結局一人でだけじゃないんだよね。嫌がらせされてるのに見て見ぬふりする人達ばっかりの職場なんてせっかく縁が切れたのに戻るわけないわ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 00:17:24 

    >>148
    それいただき

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 04:10:21 

    >>109
    大抵働いてる前提で話しかけてくるからさ。「今日はお仕事帰りですかー?」とか。
    自分自身が働いてないことに後ろめたさ感じてるから、つい「はい⋯」って答えちゃって、あとはずっと嘘をつき続けることになる⋯。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/22(金) 06:57:38 

    ある。なんか無職でいるのが恥ずかしいし、色々聞かれるのもめんどくさいし、
    頻繁に会う相手ではないから嘘ついても問題ないかなって思う。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 09:12:20 

    >>3
    そんなこと言ったら幼稚園ママなんてほぼ無職やん

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 03:05:13 

    今がそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード