ガールズちゃんねる

「無意味な連帯責任?」千葉市消防局、1人の飲酒運転で全員禁酒 実は2度目、不祥事防止の“実績”があった #ニュースその後

53コメント2023/12/20(水) 19:37

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 15:40:40 

     千葉市消防局の消防士が飲酒運転で懲戒免職となったことを受けて、同局が1000人近い全局員で禁酒する対応を決めたことが波紋を呼んだ。反応の多くは「意味のない連帯責任」といった、個人の責任を組織全体に広げることへの批判。
    「無意味な連帯責任?」千葉市消防局、1人の飲酒運転で全員禁酒 実は2度目、不祥事防止の“実績”があった #ニュースその後 | 千葉日報オンライン
    「無意味な連帯責任?」千葉市消防局、1人の飲酒運転で全員禁酒 実は2度目、不祥事防止の“実績”があった #ニュースその後 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     千葉市消防局の消防士が飲酒運転で懲戒免職となったことを受けて、同局が1000人近い全局員で禁酒する対応を決めたことが波紋


     実は同局が「全員禁酒」を行ったのは3年ぶり2度目だ。同課担当者によれば、この対応に乗り出したのにはそれなりの深いわけがある。

     2018年度、酒酔い運転の道交法違反容疑で局員が現行犯逮捕されたほか、女子高生への性行為強要容疑による逮捕、送別会の場で同僚女性職員へのセクハラ発言など、1年間で計4件もの不祥事が相次いだ。

     事態を重く見た同局は18年12月、消防局長を委員長とし、部長や所属長ら委員20人で構成する「不祥事防止対策検討委員会」を設置。4度の会議を重ね、危機管理やメンタルヘルスが専門の大学教授ら外部有識者のアドバイスも受けながら不祥事対策の報告書をまとめた。(略)

     ところが、翌19年度も局員のひき逃げが発覚。そのほか、窃盗、同僚へのパワハラや暴行など、前年度より多い計6件の不祥事が起きてしまった。(略)

     20年3月に極め付きの事件が起きた。緑消防署の消防司令補の男(35)=当時=が深夜まで飲酒した後に女子大学生に暴行。強盗強制性交容疑で逮捕された。

     この事件を受け、同局は「さらに踏み込んだ対応」として同年4月から1カ月間、全職員での禁酒を決めた。

     すると、この禁酒以降、今年11月の飲酒運転事件が発生するまでの約3年間、不祥事の発生はゼロ。同局には、他のどんな対策よりも「全員禁酒」が効果を上げたように映った。

     同課担当者は「あれだけ続発していた不祥事がぴたりと止まった」とし、その理由を「全員が禁酒することで不祥事を他人ごとにせず、一人一人が自らの行動を見直す機会となったことが再発防止に効果的だったのでは」と分析。「今回の全員禁酒で飲酒運転はもちろん、全ての不祥事を防ぎたい」と話す。

    +3

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:18 

    こういう人たちにいざというとき、任せられるんだろうか

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:33 

    体育会系だね

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:34 

    うわぁ…

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 15:41:56 

    >「あれだけ続発していた不祥事がぴたりと止まった」

    そもそも続発すなよ

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:08 

    消防署が炎上するとは

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:19 

    よくこんな犯罪者ばかり採用するねw

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 15:42:39 

    飲酒をもっと規制したら世の中平和になるんじゃなかろうか

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:35 

    ザ・体育会系

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:42 

    まあ禁酒してるかなんて確かめようがないんだからハイハイ言って飲んだらいいんだよ

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:44 

    酒に飲まれるやつが多いな

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 15:43:50 

    2人目くらいの逮捕で皆自分事としてとらえた抑止力になるもんなんじゃないの普通の職場なら

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:13 

    全員禁酒してるわけない。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:30 

    飲酒運転って1杯でもありえないと思ってたけど、警察密着番組とかみてたら結構いるんだなーと

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 15:45:23 

    消防車も飲酒運転してたのかな?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 15:45:39 

    >>8
    お酒を制限したら
    酒税はどこから引っ張ってくるのかな

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:37 

    犯罪内容がひどすぎんだけど?
    わいせつに強盗?
    もちろんクビになってんだよね?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 15:46:48 

    田舎の消防団のおっさんは酒飲んで年末年始のパトロールしてたよ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:01 

    >>6
    火の用心

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:05 

    千葉市スゴいなw
    悪い膿が出きったらいいね

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 15:47:50 

    飲酒運転とかより強制わいせつ、ひき逃げ、窃盗??
    どうしようもねえな

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:01 

    >>8
    麻薬に人が集まるよ

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:32 

    消防士長が小銭パクってるの草

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:34 

    >>5
    でも止まったのだから意味はあったのよな

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:56 

    酒は一人でやめるのはシンドイからね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 15:51:36 

    >>1
    飲酒運転あかんよな!と思ったらもっとやべぇ奴おるやん
    名前出しちゃいなよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:44 

    >>1
    相変わらず千葉県民は荒っぽいね。少しは上品な神奈川県民を見習ってほしいものよ。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:11 

    >>16
    お酒自体を値上げする、お酒は富裕層のものでいいよ

    そして酒飲みの医療費を自己負担にして、そこから補填しよう

    酒飲んでない人と飲んでる人が医療費同じってみなさんOKなの?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 15:53:23 

    また公務員か、特に消防士、警察、自衛隊員には酒や女絡みの不祥事多すぎる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 15:56:55 

    >>16
    医療費が浮くから大丈夫

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:33 

    >>28
    お酒を飲んでない証明はどうやってするの

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 15:57:48 

    >>8
    酔っ払いは他人に危害を加えるから厄介だよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 15:58:30 

    >>30
    政治家が困ると言うね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 16:01:29 

    連帯責任にする必要ないのに
    必要な時に必要な人が働いてくれたらそれでいい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 16:04:32 

    >>8
    ヒント→アメリカ

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:18 

    連帯責任って言葉大嫌い

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 16:05:40 

    飲酒禁酒の前にさぁ…やらなきゃいけないこと沢山ありそう

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 16:13:02 

    飲酒以前に、女子高生への性行為強要容疑による逮捕、送別会の場で同僚女性職員へのセクハラ発言ってのがひどくない?
    あと連帯責任って全員五人組監視状態にして横同志で監視させて、上の労力が少なく出来る狡さが嫌だわ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 16:15:14 

    >>8
    刑罰を重くするとか性犯罪をキッチリ起訴するとかすればいいんだよ。消防署だけじゃなく国内の犯罪後減る。検察とか不起訴にし過ぎ、税金泥棒。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 16:19:33 

    >>28

    お酒は富裕層というけど、料理酒というのがあるんだよね

    お酒を禁止すると、料理酒が手に入らなくなるのはちょっと

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 16:20:01 

    消防士、不倫してる奴多すぎ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 16:23:36 

    >>22
    大麻解禁派がそうしようと画策してる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 16:30:57 

    >>7
    体力あれば園子はある

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 16:32:01 

    消防団なんてしょっちゅう飲酒運転してるイメージ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 16:37:45 

    連帯責任についてのコメントが少い。後半に出るか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 16:51:52 

    と言うことは今年の忘年会は中止ってことですね。
    私だったら超うれしい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 17:09:59 

    >>27
    そうだ!特に神奈川県警を見習え!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:11 

    >>43
    園子温?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:34 

    >>24
    誰かがやらかすと、他の人達から凄い圧ありそうだしね「お前のせいで酒飲めないやんけ!」とかさ
    連帯責任の腕立て伏せみたいな自衛隊式

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:47 

    >>31
    必要なのは「飲んでない証明」じゃなく「飲んでる証明」でしょ。
    飲んでる人間から医療費をふんだくろうっていう話なんだから。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 21:30:27 

    >>43
    市役所は無理だけど、〇球やってて体力あるなら採るかな!ってかんじ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 08:12:40 

    >>7
    バカでもなれる消防士

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 19:37:27 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。