ガールズちゃんねる

改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則

105コメント2020/06/09(火) 16:43

  • 1. 匿名 2020/06/02(火) 15:53:33 

    改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則 - 毎日新聞
    改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則 - 毎日新聞mainichi.jp

    ほかの車の走行を妨げる「あおり運転」を「妨害運転罪」として新たに規定する改正道路交通法が2日、衆院本会議で可決、成立した。来週中に公布され、6月30日にも施行される見通し。悪質なドライバーが後を絶たないことを重視し、飲酒運転と同程度の罰則を初めて設けた。あおり運転の対象となる行為は、不必要な急ブレーキや車間距離の不保持、急な車線変更といった10類型を規定した。

    +66

    -0

  • 2. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:01 

    賛成

    +165

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:08 

    死刑で

    +81

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:16 

    手つながせて〜

    +2

    -6

  • 5. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:32 

    大賛成!

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:34 

    賛成

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:51 

    きもとさぁ~ん

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:54 

    さらに罪が重い危険運転扱いでもいいと思う

    +109

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:14 

    高級車乗ってるからって調子乗るなよ、小物のくせに

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:23 

    ドラレコ必須だね!
    窓やドア絶対開けない!

    +93

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:27 

    飲酒運転ももっと重くていい

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:35 

    名古屋人かわいそう

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:43 

    ドラレコ義務化にした方がいいね

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/02(火) 15:56:11 

    国民を年々厳しく取り締まるのはいいけど政治家は年々ゆるゆるになってるのはどうなんだろう

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/02(火) 15:56:42 

    あんなことして罰則がないなんておかしいもんね。大賛成!

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/02(火) 15:56:47 

    これ去年の夏か
    コロナで世界が一変したせいでなんだか遠い昔のことのようだ…

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:12 

    銃ちらつかせようぜ
    改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:18 

    今日も仕事で安全運転してたら車間距離詰められて煽られたので大賛成です。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:27 

    殺人と同程度でいいと思いまさか

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:01 

    アクセルとブレーキ踏み間違えの年寄りはどうするの?
    ○○歳以上は運転禁止とか、一年に一回教習所で反射神経テストして不合格者は免許取消しとか、そっちの法制度もやってほしい。

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:41 

    >道交法とは別に、今国会ではあおり運転によって死傷事故を起こした際に危険運転致死傷罪を適用するための自動車運転処罰法の改正案も審議されている。

    うん、危険運転致死傷罪に問えるようこちらも改正をお願いします!

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:55 

    >>17
    後ろの車の小物感凄いなww

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/02(火) 15:59:11 

    過去の事故も適用すればいいのに。
    両親を殺された姉妹とか可哀そうすぎるよ。

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/02(火) 15:59:31 

    これって女性も?厳しいね((+_+))

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2020/06/02(火) 16:00:00 

    可愛い感じの車に乗り換えたらやたら煽られたりするようになって、元々ドラレコ付けてたからドラレコ録画中のステッカー貼ったら、一気に何もされなくなった!
    これ始まったら何かあったら直ぐに警察に提出してやろう!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/02(火) 16:00:13 

    9条も早くしろ。
    尖閣で中国に日本の漁船やられてるぞ。
    日本の領海で。
    日本おわるぞ。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/02(火) 16:00:44 

    >>20
    改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:01 

    >>7
    パシャリ!
    改正道交法成立、あおり運転「妨害運転罪」に 飲酒運転と同程度の罰則

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:39 

    >>20
    高齢ドライバーについても色々と盛り込まれたみたいですよ



    >改正道交法には高齢ドライバーの事故対策も盛り込まれた。警察庁は2022年6月ごろをめどに新制度を始める考え。

    一定の違反歴がある75歳以上のドライバーが免許を更新する際に実車試験(運転技能検査)を新たに義務づける。技能が基準に達しない場合は免許を更新できないが、更新期限の6カ月前から繰り返し受験できる。違反歴の対象は過去3年間の信号無視や大幅な速度超過などを想定。試験の内容や認知機能検査の見直しについて有識者会議で議論し、21年6月ごろまでに決める。

    運転の補助機能がある安全運転サポート車(サポカー)に限って運転できる「サポカー限定免許」も新設する。自動ブレーキやペダルを踏み間違えた時の加速抑制装置がある車を対象とすることが念頭にあり、21年6月をめどに定める。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:49 

    >>20
    2022年から75歳以上で免許更新の時に全員に運転実技テストが義務化されるよ。
    甘々な試験になるだろうけど認知症の人は強制的に返納になるだろうから本気で危ない高齢者は弾かれる。
    池袋の元院長みたいに足の悪い人も返納になるかはわからんけど。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:56 

    仕事早い!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:19 

    >>16
    運転中にこんな人たちに絡まれたら心臓止まるよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/02(火) 16:03:51 

    >>20
    どうするの?って思ってるなら調べよう
    つい最近法律案が可決されたよ
    結局調べずにただネットで文句言ったり疑問呈してるのは無関心と一緒

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/02(火) 16:04:19 

    >>24
    ん?性別関係ある?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/02(火) 16:05:28 

    >>7
    手えつないであげるよ〜

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/02(火) 16:05:38 

    北海道の田舎なんだけど、朝の出勤時に、会社の車であおり運転の練習する、馬鹿な30代男がいるんだよねぇ。
    車来てるのに、対向車線を200mくらい逆走で走って、幅寄してしたりする。
    こんな奴は厳罰でいい。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/02(火) 16:06:39 

    罪人は、上級国民でも罰して下さい
    法の元は平等でお願いします

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/02(火) 16:08:38 

    >>36
    通報しなきゃでしょ
    頻繁に見るんだったら警察に時間帯言えばいいよ
    対向車線逆走なんて悪質極まりないし

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/02(火) 16:09:07 

    >>37
    川崎市宮前区にも、そういうやつがいる。
    ヤバいと思うけど関わりたくない。警察が捕まえてくれますように

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/02(火) 16:09:54 

    バイクが煽ってくるのも煽り運転で摘発できるのかな?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/02(火) 16:10:04 

    飲酒運転も煽りも二度と免許取れないようにしてよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/02(火) 16:11:41 

    >>36
    ドラレコで撮影して会社に送ってあげなよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/02(火) 16:11:41 

    前に車いるのに無駄に車間詰めて煽る車って何なんだろうね?
    通勤路の帰り道で毎回同じ車があらゆる車を煽ってるの見かける

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/02(火) 16:12:42 

    >>16
    「フミオ」ナンバーw

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/02(火) 16:12:54 

    一般道を、法定速度以下でノロノロ走りするのも、何かしらの取り締まりしてほしい。50キロのところを20キロとかで走られるの、本当に迷惑なの!

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/02(火) 16:14:21 

    道路族も逮捕できるようにしてよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/02(火) 16:15:23 

    軽は細い道で煽ってくるね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/02(火) 16:15:40 

    一発で免許取り消しなんだよね
    どんどん捕まれ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/02(火) 16:16:09 

    >>1
    殺人未遂と同じで良くない?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/02(火) 16:16:43 

    ノロノロの逆あおり運転も一緒?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/02(火) 16:17:57 

    道路族も事故を誘発しているし、迷惑な行為だよね。道交法で違反に定めればお巡りさんも注意しやすいのに。
    バカ親って煽り運転やりそうな反社気質だし。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:40 

    道路族もなんとかして欲しい。
    昨日も夕方スケボーに乗って飛び出してきた小学生を轢いちゃった人が逮捕されたとか。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/02(火) 16:20:30 

    これで煽り運転は激減するだろう

    しかし遅すぎた
    もう50年早くても良かった
    余りにも遅すぎた

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/02(火) 16:21:06 

    罰則つくってもパトカーいるときだけちゃんとして、いなくなったらまた煽りだす奴もいるし、どうやって捕まえるのかね。
    警察署の前でさんざん煽られて、パトカーいてこっち見てるはずなのに何もしてくれなかったことあるし

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/02(火) 16:21:42 

    >>45
    これ、道路交通法違反なんだよね。
    後ろの車の進路妨害をするのも違反。トロトロ走るなら、後ろに追い越しさせないとならないの。
    叔父が教習所の先生だから教えてもらった。
    最近、正義感強すぎて、制限時速より10キロ以上遅く走ってる車結構見るけど、脇に寄って後ろの車に追い越しさせない方が違反になるのに、正義感丸出しなんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/02(火) 16:22:55 

    >>1
    一定の違反歴がある75歳以上のドライバーが免許を更新する際に実車試験(運転技能検査)を新たに義務づける。技能が基準に達しない場合は免許を更新できないが、更新期限の6カ月前から繰り返し受験できる。

    『更新期限の6カ月前から繰り返し受験できる。』う~~~ん…、

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/02(火) 16:23:11 

    飯塚の逮捕を早く!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/02(火) 16:24:34 

    これぞ政治家の仕事だよ
    もっと早く施行されないのかな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/02(火) 16:25:11 

    >>40
    バイクも煽って来ますよね!
    車より左右に動くからすごい気になる!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/02(火) 16:26:59 

    >>36
    私の出勤時にもいるよ、毎朝煽り運転しまくってる男(相手が初心者や女性や高齢者限定のしょぼいヤツ)。ウインカーも出さずに勤務先らしき食品会社に入って行くんだけど、最近見かけないからクビになったのかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/02(火) 16:27:08 

    煽られる原因車も取り締まって!
    わざとノロノロとかする奴いる

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2020/06/02(火) 16:28:47 

    飲酒運転や轢き逃げ事故同様最も重くするべき

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/02(火) 16:34:28 

    おばさんが煽ってくるのもなんとかしてよー。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:47 

    >>30
    90歳以上とかは逮捕もされないんでしょう?
    だったら90歳以上はテスト無で返納としてもいいのでは?
    タクシー券とかバス券を代わりにあげるとか。
    先日免許更新行ったら高齢者講習の列のおじさんおばさん達が
    「高齢者ばかりこうやって問題にするけど実際の事故率は若者の方が高いんでしょ」とチラッと見られた。
    そういう意識なんだ~でも私は残念ながら40歳のおばさんですから事故率は低い世代です。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/02(火) 16:38:47 

    6月30日じゃなくて、今日からやって欲しい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:53 

    映画やドラマでカーチェイスの類も自主規制化されるんだな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:56 

    飲酒運転自体刑罰が優しいんよなー…
    飲酒運転も煽りも死人が出てる時点で、この行為を行えば死者が出る可能性があるって事だから殺人未遂とかにして欲しいわー…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/02(火) 16:57:23 

    >>54
    これは現行犯じゃなくてもドラレコとかの証拠画像でも検挙されるよ!
    ちなみにパトカーって取締りの目的で走ってる時以外、例えば事故現場の応援に向かう時とかは交通違反見ても基本スルーだよ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/02(火) 16:57:36 

    20km以下のスピードで走ってるお年寄りの軽トラも何とかして~!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:53 

    >>56
    一定の違反歴があるって事はほぼペーパーとかサンデイドライバーって言う一番危険な人は試験不要っぽいね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/02(火) 17:08:51 

    ドラレコ必須だね
    厳罰化して言い逃れる奴等も出てくるだろうから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/02(火) 17:09:09 

    >>55
    正義感じゃなくて単にボーっと走ってるだけだと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/02(火) 17:09:09 

    取締りももっとしてほしい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:19 

    大賛成!!アホは死刑で!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/02(火) 17:20:58 

    あおり運転じゃないけど、今日信号のない横断歩道を子供3人がちゃんと手を挙げて渡ってるのを急いでたのかおばさんが、クソガキばかかって怒鳴ってた。死刑にしてほしい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:32 

    これで煽りる奴もおらんくなるやろ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/02(火) 17:27:47 

    これで減るといいな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/02(火) 17:27:56 

    >>28
    この人今何してるんだろ?笑

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/02(火) 17:31:39 

    あおり運転手よりも振り込め詐欺ばんばん取り締まれよ
    やることがずれてんだよ!

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:18 

    >>13
    標準装備でもいいよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:36 

    ドラレコ義務化して欲しいけど、プライバシー問題があるから難しそう。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/02(火) 17:56:08 

    あおられる側にも問題がある場合があるからな

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2020/06/02(火) 17:57:13 

    >>79
    どっちもばんばん捕まえていいと思うんだがw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/02(火) 17:57:31 

    もっと他に決めることがあるだろ!なんで大切なことは決めないのに、こんなくだらないことには早いんだろ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/02(火) 18:02:40 

    最近あおりかっていうくらい近い人がいるけどみんな中年のおじさんばかり。よけて先に行かせると今度は違う車にベタ付けしてる。早く捕まればいいのに

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/02(火) 18:08:52 

    それより飯塚のことを

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/02(火) 18:10:51 

    あおり運転も飲酒運転も更に厳しくした方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/02(火) 18:32:15 

    >>12
    北九州、筑豊もね!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/02(火) 18:34:44 

    大いに賛成だけど
    自分の都合でまわりの流れ無視した運転してる人いるよね。運転の下手な人増えてる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/02(火) 18:37:42 

    >>64
    仮に90歳の老人が暴走事故おこして有罪になっても実際に収監されずに自宅に帰されるのがオチですしねぇ…
    田舎で運転出来ないと高齢者が死ぬ!って訴える人権派も居るし…
    都会でお遊びや趣味で運転する高齢者に関しては上乗せで重罪にするか自由にさせてた家族に高額の賠償させるのが良いと思うけど、
    ガルちゃんでも認知症の親を止められず放置させて逆ギレしてたりするし人が死んでも対応しない子供もいるよ。
    法律変えないと無理でしょうね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/02(火) 18:53:32 

    >>68
    ムカついたらドラレコ持ってったら捕まえてくれるってこと?

    ちなみにそのパトカーは信号無視かなんかの取り締まりで路地に隠れてたやつだよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/02(火) 18:56:58 

    >>91
    そんなにひどい煽りなら停車して通報すればいいよ
    ドラレコ必須

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/02(火) 19:25:34 

    ヤフコメに追いつかれた車両の義務って法律で、何キロだろうが追いつかれたら譲らなきゃいけないって書いてあったんだけど間違いだよね?
    どれだけ調べても速度については制限速度未満としか書いてないんだけど。調べ方が悪いのかな?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/02(火) 19:49:18 

    飲酒も量に関わらず執行猶予なしの刑をのぞむ そうすれば呑んで乗らないでしょう 甘いんだよ、日本は

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/02(火) 19:51:33 

    >>93
    なんだそりゃw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/02(火) 21:22:20 

    これテレビやネット見てない人は知らないよね。日本全国で大々的に道の駅のトイレとかコンビニにポスター貼って知らせてほしい。煽り運転するような馬鹿はニュース見なそうだから。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/02(火) 21:32:02 

    放火は家を燃やすことによって人が亡くなるかもしれないから殺人と同じ重罪。飲酒運転、煽り運転も人が亡くなるかも知れない行為だよ殺人未遂が妥当だと思うのは私だけ?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/02(火) 22:48:51 

    もっと厳しくてもいいね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/03(水) 02:48:39 

    >>20
    試験をやるみたいだけれどもどの程度の試験かね?教習所の卒検程度?まあそれでも認知の人はたぶん不合格の人が多いね。
    それでクレーム入れそうな高齢者も多くなる気もする。何で受からないんだ!的に。試験で自分の運転能力を自覚してくれれば良いけどね。若い時とは一緒にならないって事だ。とにかく中々受からなければ諦める人も出てきそうな感じは良いね。試験で解らせる必要はある。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/03(水) 02:55:13 

    一先ず厳しくする必要のある改正が盛り込まれているので今回は納得。煽り運転も高齢者の更新もね。きっちり締め上げないと減らないよ。ようやくだ。
    高齢者の運転問題も試験すれば明らかになる。運転に自信たっぷりの高齢者が何度も試験落ちれば流石に何となく気付くだろう。認知ならまず受からない。一発で試験中止のパターンが多いね。今までは適当に免許を更新させていたから事故も多かった。これからは少しづつでも事故等が減れば良いね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/03(水) 02:59:06 

    既に遅いのだが飯塚みたいな爺さんは免許更新できたのが信じられない。更新の時に試験をきちんとやっていれば更新出来なかった可能性だってある。とにかくあんな怪しい老人は早めに排除しないと駄目だ。
    試験は何度でも受けられるみたいだが一回一回はきちんと厳しくして欲しいね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/03(水) 07:23:39 

    これは国がもっとアピールしないと国民に伝わらない。え!いつ変わったの?ってパターンが多いね。特に煽りの部分はかなり厳しくなったので運転中意識すると思う。
    高齢者だってこんな試験今まで無かったぞ!なんてクレームが入りそう。
    落ちまくって半年とか受け続ける人いるんだろうか?そんな人は早く気付かないと駄目。面倒臭くなって更新止める人が出そうね。それはそれでアリ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/03(水) 08:46:07 

    >>91
    くれるよ!
    取締りの警察も信号無視取締りで待機してたら基本信号無視しか取り締まらない。
    私の通勤路にUターン禁止取締りのパトカーがよくいるけど信号無視はスルーしてる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/09(火) 16:40:07 

    >>56
    もう単独物損事故も違反にしてほしい

    何回もぶつけてる運転下手な人も単独物損事故なら無事故無違反扱いだよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/09(火) 16:43:16 

    ついでに明らかにヨボヨボの人の運転も違反にしてほしい

    飯塚みたいに杖ついてヨボヨボの運転手よく見る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。