ガールズちゃんねる

自分のコレクションを子供に触らせますか?

54コメント2023/12/18(月) 20:04

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:00 

    親子で同じ趣味は素敵だとよく目にしますが、収集が趣味の方は子供に自分のコレクションを触らせますか?
    私は宝石のルース集めが趣味で、子供も宝石好きなので、高い物ではないのですが小学生の娘たちと共有するか迷っています。

    収集が好きな方は子供と共有していますか?
    何を集めているかも知りたいです。

    +7

    -20

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:15 

    旦那にも触らせません

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:32 

    絶対触らせない。

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 20:33:56 

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:03 

    普通わざわざ触らせないよ

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:04 

    自分のコレクションを子供に触らせますか?

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:07 

    子供でも価値がわからない人には触らせない

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:09 

    自分のコレクションを子供に触らせますか?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:19 

    触らせるわけない
    私のものなので

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 20:34:21 

    手袋を着けて厳重な注意したうえでOK

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:01 

    >>1
    娘は娘で収集するに1票!

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:16 

    >>3
    だよね壊されたり汚されたりしたら嫌だもんね。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:26 

    高いものではないんなら別にいいと思うけど、小学生なら確実におもちゃにされるとは思う!
    私は貴金属が好きなので子供には触らせないし鍵のかかるクローゼットにしまっているよ
    まあ使うことも年数回しかないし着物箪笥(着物は入ってない)にしまってある
    娘が30歳になったら譲ってもいいかな
    20代がつけるものではないから結婚式とかでもない限りは貸すこともしないと思う

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:54 

    >>1
    共有しません。

    自分だけの趣味でいいよ。
    もちろん共有したいのなら問題はないけど、迷ってるのならやめとけば。
    お母さんの大切なものだといえばいいと思うけど。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:56 

    他人の大事な物の取り扱い方を学ばせるために、例え家族や友達でも趣味の物や高価な物は「触っていい?」って聞きなさいと教えてる

    私はクロスステッチが趣味だけど、新婚当初に夫がいきなり作品に素手で触ったのが嫌だった

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 20:36:23 

    そこは触っちゃダメよね

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 20:36:53 

    自分の部屋の扉は指紋認証を付けてるから私がいない時には夫も子ども入れない
    大袈裟とか言われるけどコレクションに傷とかつけられたら一生根に持っちゃうもん
    お互いのためだと思ってる

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:09 

    >>1
    小学生とか小さいときは触らせない
    親子といえど線引きは必要と思う。特別なもの、っていうことを理解してほしくて。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 20:37:31 

    親の監視のもとでしか見れない事にする
    子ども持ち出しちゃう可能性あるから
    小学生のうちは共有という意識は持たせない

    それなら子ども専用に買って管理させる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 20:38:05 

    >>1
    小学生って自分の好きな物をお友達と共有したい年頃じゃない?
    持ち出されるかもよ
    悪気なく素敵だからお友達に見せたいという気持ちで持ち出してたぶん紛失するし、それは年齢相応のことなわけだけど受け入れてあげられる?

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 20:40:06 

    私はコスメ大好きでいっぱい持ってる。どれも綺麗に保管して、時々並べて眺めるのが趣味。汚したり落としたりされたら嫌だから子供には触らせない。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 20:41:37 

    フィギュアが好きで集めてます。
    コレクションケースに飾ってあるし、子供(小学生)は勝手に触らない。
    子供が欲しがったフィギュアも並べて飾ってある。
    最初は触って遊んだりしてたけど、そのうちフィギュアは飾るもの、となったようです。
    新しく買ったフィギュアの箱を開ける時は絶対に私、開けるタイミングを決めるのも私、汚い手で触らないなどルールはあります。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 20:41:41 

    >>1
    絶対に触らせない
    コレクションの部屋には常に鍵をかけて絶対に入れない
    お金で言えば1500万円くらいになるから

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 20:42:46 

    余裕
    だって、メモとかシール、キーホルダー、共有したいのよ。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 20:44:01 

    >>1
    漫画ですけど、子供にも読ませる前提で集めてるので破かれたりしない限りは好きに読ませるつもりです。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 20:46:26 

    いつのまにか子どものおもちゃになってます。
    今は子どものために集めてる感じ。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 20:46:40 

    >>1
    共有しない。
    娘と共有するにしても成人してから。

    小学生は宝石の価値わからないよ。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 20:48:17 

    >>1
    子供は好奇心旺盛だから突発的に何をするかわからない
    私は昔の古い日本人形をコレクションしている
    大事な人形に悪戯されたら大変
    だから分別がつく年齢になるまでは触らせない



    自分のコレクションを子供に触らせますか?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 20:50:14 

    >>1
    娘さんと共有したとして、娘さんと友達の間でトラブルになる可能性ありそう。

    小中高生って物の貸し借りしたがるし壊した失くしたってなり得るよ。
    余計なトラブル回避はするべき。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 20:51:47 

    絶対触らせない。ドールと本

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 20:52:34 

    主です。
    漫画やグッズなど子供と強できる趣味だと楽しそうでいいですね!
    子供と一緒に趣味を楽しむ事も大切なのかなと思って迷っていましたが、高い物ではないとはいえ無くされたり汚されたらかなり辛いので自分の物として楽しもうと思います。

    みなさんの集めている物やご意見もまだまだ聞きたいので引き続きよろしくお願いします(^ ^)

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 20:54:44 

    ウーマを子供が何?と聞いた時は焦った?
    でもディドルドでなくて良かった!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 20:56:17 

    >>1
    壊されて快く許せるならいいんじゃないかな。
    私は多分許せないから触らせない。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 20:58:14 

    >>20
    それあるよね。
    お友達を招き入れて勝手にコレクション見せたり..
    余計なトラブルは避けたいよね。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 21:07:09 

    >>1
    宝石は共有しない方が良いと思う
    持ち出されてトラブルになるリスクもあるし
    娘さんもルース集めしたいのなら
    共有ではなくてあくまでも娘さんは自分のおこづかいやプレゼントなどで別管理にした方がいいよ
    にしても小学生でルース集めはするにしても家から持ち出さない、家にきた友だちに見せびらかさないなどルール決めないと友達間でのトラブルのもとになるよ
    主が持ってるのは安いって行ったってルース沼にハマったらピンキリだし小学生からしたら数千円だって高額よ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 21:07:46 

    高価なものでも安価なものでも触らせない。
    人の物を勝手に触ってはいけないって事を教える。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 21:08:50 

    物と値段によるよね。
    漫画好きだから家に沢山あるけど、読んでもいいけど友達に貸すのはやめてねって言ってある。
    後、だらしないから床に転がってたりしても嫌なので、自室に持ち込むのもやめてねって言ってる。

    昔集めたシルバーアクセサリーがあって今はほとんど使ってないけど、壊れたり無くしてたら嫌だから絶対に触らせてない。高校生くらいになったらまた考えるかな。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 21:09:50 

    子供だろうが、親の大事なものは触れないということを教えるのも大切だよ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 21:10:05 

    本が好きだけど、ちょっと高かったとびだす絵本は子供が小学生高学年になるまで隠してたよ。破られるの目に見えてるもん。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 21:11:26 

    >>28
    画像のお人形かわいい
    私も欲しい
    このお人形いくらで買ったの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 21:14:46 

    >>1
    高い物ではないって、いくら位の物なの?
    値段ではないけど自分の大切な物なら見せる程度で我慢してもらいたい
    お子さんも好きならもう少し安い物でお子さんだけのコレクションを増やせば良くない?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 21:15:31 

    私はトミカだから普通に触らせるけど(ただし毎回許可取らせるし必ず元の場所に戻すルール)、ルースだったら触らせないと思う

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 21:15:49 

    子どもが小学生の頃から共有してるよ。
    子どもの方が管理もしっかりしてるし、扱い方もうるさい。
    コレクションのうちの1つは、生前贈与?笑したよ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 21:20:35 

    >>1
    ルースがわからなくて調べてきました!
    小さい物だし、小学生なら失くしそうだな~と思いました
    よって、触らせない方がいいと思う
    もし見たがったりしたら、主さんと一緒にいる時に見せてあげたら?
    普段は勝手に触れる場所には置かない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 21:24:48 

    >>28
    可愛い

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 21:34:08 

    >>40
    むちゃくちゃ高いわけでもないけど、一応名前の通った作家さんの作だからそれなりの値段はするよ
    この人形で20万円
    人形によっては数百万円するものもある

    >>45
    ありがとう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 21:42:02 

    人の物は勝手に触ったらいけないって感覚は家庭内で養っておいたほうが良くない?
    よそのお宅に行って人んちのもの触りまくる子供やだもん。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:29 

    >>1
    小学生ともなると、お友達に見せたかったりして、その先にトラブル発生する可能性があるから、特に宝石なんて共有はやめた方がいいよ
    私は、ジュエリー好きで幾つか持ってるけど、二十歳過ぎの娘には、お下がりとしてあげる事はあっても、現役で使ってる物の共有はしない

    ところで、ルースと言えば、私も昔集めてたんだけど、当時1歳なるかならないかの娘にルース飲まれた
    ちゃんと出てきたけど

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 22:35:51 

    >>1
    宝石なんて子供に触らせないよ!共有しようと考える主さんすごいね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 22:55:35 

    ガサツな人と弁償する能力が無い人には指一本触れさせない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 00:27:31 

    物による。ドールでもリカちゃん系なら触らせるけど他のドールは無理

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 00:51:57 

    宝石!?流石にそれはやめといた方がいいよ…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 10:32:59 

    いいえ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 20:04:58 

    >>1
    普段は鍵付きのところで管理して、見たいと言う時に出して見せてあげたら?管理も含めて少しずつ教えてあげたらいいと思う。一緒に楽しめるのはいいことだし。
    私は子供ができる前から絵本集めてたから子供と読む時も汚い手で触らない、やぶかない(赤ちゃん用は別)と大事に扱うこと教えてうちの絵本はきれいな状態。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード