ガールズちゃんねる

人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

116コメント2023/12/19(火) 08:19

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 14:56:12 



     「通常の炊飯器は、吸水から昇温、炊きあげ、蒸らしという炊飯の工程で、中の水が蒸発するまでグツグツ煮込む動作になっている。基準と異なる量の水や材料を入れると水が早く蒸発し、内釜が焦げるおそれがある他、圧力式の場合は材料が調圧孔をふさいで中身が噴き出す危険もある」という。

     タイガー魔法瓶は、調理機能付きをうたう炊飯器を使い、説明書にある範囲で活用することを勧めている。

    ・調理機能付き炊飯器でもNGな5つの使い方とその危険性

    +69

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 14:56:32 

    匂いとかつきそうで嫌だ

    +256

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:02 

    あの炊飯器のレシピのギャルの人なんか嫌。爪長くて不快

    +237

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:17 

    人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

    +36

    -216

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:25 

    そりゃそうだよねって
    炊き込みごはんですらしばらく匂いが残るし、
    液垂れしたら蓋の開閉とか鈍くなったりしたよ

    +212

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:37 

    炊き込みご飯って危険だったんか…

    +45

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:54 

    炊飯器より万能電子鍋よ
    米も炊けるしカレーとか煮込み系も出来るし

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 14:58:18 

    材料投げるの本当に不快

    +133

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 14:58:42 

    食材をレンジで加熱しまくって水分飛ばしてチップスにするおやつのレシピでボヤ一歩手前まで行ったから、本来の使い方と違うものはもうやりたくない。

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:04 

    >>8
    まじぇまじぇ動画かな

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:06 

    こんな事をわざわざ注意喚起しないとならないメーカー大変だね。自己責任なのに何かあった時に被害者ぶったアホにSNSで何書かれるか分からないもんね。

    +163

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:10 

    >>4
    炊飯器拭かない人なんだなっていうのはわかった

    +163

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:30 

    >>4
    百均のストーンで草

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:53 

    最悪壊れてもいいやと思わないとイレギュラー調理なんかできないや
    それでも油多めなんかとても怖くてできない

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 15:00:02 

    >>11
    重大事故あったらメーカーに連絡来るんだろうしね。可哀想だわ

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 15:00:24 

    白米以外炊きたくない。

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 15:00:44 

    クッキングシートとかもよくないんだ

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 15:01:38 

    >>4
    炊飯器が可哀想

    +95

    -7

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 15:02:02 

    >>4
    デコ文化 こういうの好きな人はタイル職人とか向いてそう

    +97

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 15:02:15 

    ローストビーフ作る時に失敗なし便利なんだよなー

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 15:02:21 

    >>6
    炊き込み炊飯モードがあるから、普通のレシピの炊き込みごはんならメーカーが想定して作ってあるので平気だと思う。
    切り分けてない鶏肉ドンと入れるみたいなのは知らない。

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 15:03:31 

    >>4
    集合体恐怖症がすこーし発動しそう

    +45

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 15:03:54 

    >>6
    炊き込みは白米の容量より必ず少なく設定してあるよね
    3合炊きの炊飯器なら2合までとか
    具材が孔を塞いだり高温になるのを防ぐためだろうね

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 15:04:03 

    >>19
    統一感が全くなくて配色のセンス悪いから無理だと思う。

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 15:04:40 

    炊飯器ギャルの動画見るのは好きだけど、自分でやろうとは思わない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:02 

    >>4
    ブツブツ気持ち悪い…

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:11 

    明日りんご買って「炊飯器りんご」にチャレンジしようと思ってたのにー
    人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

    +1

    -27

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:25 

    >>6
    炊き込みご飯はお米の量とか具材の量に制限あって超えると危ないことあるって説明書に書いてある
    ドカンドカン材料入れてるようなのは、メーカーから見て危険に見えるんじゃないかな

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:26 

    うちは炊飯器じゃなくて電気圧力鍋なんだけど、結局大味になるので手元の鍋で丁寧に作った方が美味しい…ってなる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 15:05:29 

    パスタ作ったり、煮物やカレー作ってるけど、鍋で作った方が早くない?と思ってる。
    全然美味しそうに見えない。
    特にお好み焼き。お好み焼きは、鉄板で焼くカリカリ感とふわふわ感がいいんじゃない?と思う。

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 15:06:56 

    >>18
    これ書きに来た

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 15:07:13 

    最近YouTubeのショートでよく流れてくるけど
    犬が舐めたやつをそのまま入れたりしてて気持ち悪い。
    ギャルの人はまだみれるけど…

    +27

    -7

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 15:07:57 

    圧力鍋買ったらいいのにと思ってしまうわ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 15:08:08 

    >>27
    それで炊飯器壊れたり
    怪我したりしたときに それをメーカーのせいにしたりしなきゃいいのよ
    自己責任でやれ、想定外の利用してもメーカーは責任もてないぞってことよ

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 15:08:23 

    さつまいもを玄米モードで炊くと美味しいって見ていつかやってみようと思ってたけど、やめたほうがいいかなぁ

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 15:08:28 

    鶏の照り焼きを炊飯で作れると見てやったけど全然美味しくなかった

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 15:09:04 

    >>1
    知ってた
    炊飯器でビーフストロガノフとかチーズケーキ作る人の気が知れなかった

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 15:09:20 

    >>32

    それはインスタでよく見るけど犬用のご飯を犬用にした炊飯器で作ってる動画じゃないかな。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 15:09:22 

    ジャンル問わず本来の用途ではない使い方して壊したのは自分の責任なのにあたかも商品自体が悪いかのような口コミする人ってどんな人なんだろ?
    レシピでも書かれてないもの入れて別の料理になっちゃいましたとか言ってるのまとめてバカだなと思う

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 15:11:50 

    >>1

    逆にこの気をつけるポイントで、これをクリアしてるのは大丈夫なんだなと思った。
    煮物はいけるんだな。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 15:14:14 

    >>32
    私ブロックした…犬用の炊飯器なんだろうなーってわかるけど次から次へと出て来たらなんか気持ち悪くなった

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 15:14:28 

    >>36

    鶏の照焼はカリカリ感必要じゃない?
    炊飯器でフライパンみたいに出来上がると思えない

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 15:15:17 

    普通に電気圧力鍋を買えば良いのに

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 15:15:26 

    >>36
    山本ゆりの鶏の炊飯器をしたけどびちゃびちゃで結局鍋で煮詰めた

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 15:15:47 

    叶姉妹なら派手にデコレーションして使用不能にしてしまうんでしょうね!

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 15:16:32 

    こないだ炊飯器ぶっ壊れて、余計な機能はどうせ使いこなせないから、シンプルで安いのにした。
    正にタイガーのやつ(笑)

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 15:16:37 

    >>2
    クミンライス炊いたら、一ヶ月くらい炊いているときクミン臭、ご飯にもほのかにクミン臭した。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 15:17:41 

    >>35
    メーカー推奨されてないから自己責任ということを前提に、だけど。私は炊飯器でサツマイモ炊くけど本当に美味しい。トロトロになる。

    サツマイモ、離乳食で野菜何種類か入れて炊く、圧力鍋代わりに豚バラ焼豚とか鶏もも煮とか何回も作ってる。お肉系は煮汁が飛び散らないように工夫してるけど、とりあえず本当美味しい。個人的には炊飯器の半分までに納まるようにしてるんだけど、特に何かなったことはない。

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 15:18:00 

    >>35
    自分で判断しかねるならメーカーに聞くといいよ
    メーカーだって炊飯器レシピ公開してるしそのへんもオッケーかどうか研究してるよ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 15:19:31 

    炊飯器で時短料理とか簡単料理とかドヤしてメニュー公開している人もいるけど、自分だけで楽しんでおけば良いのに

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 15:19:40 

    >>11
    こないだも、卵焼きので揚げ物すんなって、わざわざメーカーが注意喚起してたよね。
    わざわざ常識を言わなきゃならないなんて、メーカーも大変だ。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 15:20:11 

    >>10
    あのサモエドはめちゃくちゃ可愛い

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 15:21:14 

    >>6
    調理モードで想定されてるレシピなら平気だよ
    取扱説明書に書いてある

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 15:22:20 

    まさに今、トマトを大量に炊飯器にぶち込んで
    調理モードってのがあったからそれでやってたら焦げ臭い匂いがして辞めたとこ
    で、このトピ見たw

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 15:24:18 

    おとなしく白飯だけ炊いてますよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 15:24:32 

    >>4
    この人だったかな?
    炊飯器の中に具材を強めに投げて入れるのが無理

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 15:24:46 

    こういうことができますよってレシピ本が製品についてたりするもんね
    エスカレートしても仕方ない気がしなくもない
    公式のアレンジは取説の『危ないのでおやめ下さい』の項目を守っているけど

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:08 

    メーカーは責任取れません

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 15:25:46 

    炊飯器捨てたけど特に問題なく生活してる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 15:27:52 

    そんな色々作りたいなら圧力鍋か土鍋にすればいいよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 15:30:37 

    >>4
    この人投げ入れるから不快

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 15:33:07 

    >>6
    だから炊き込みご飯は鍋で作るのが良い。しかも短時間でできる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 15:35:44 

    >>2
    無水カレー、釜死んだ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 15:36:02 

    >>4
    このデコの雰囲気は40歳超えてますな

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 15:36:44 

    >>4
    見栄えだけの美味しくない料理作りそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 15:42:58 

    >>64
    最後にバストアップで食べてるけどそんなにおばさん感はない

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 15:43:58 

    >>18
    うん、そういう考えもあるね。
    私はデコってあげて寧ろ炊飯器愛を感じてる。

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 15:44:11 

    調味料の蒸気とか、スイーツの甘い匂いとか、ご飯炊く時嫌だわ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 15:44:28 

    >>2
    参鶏湯とか美味しそうだけど、ベタベタでその後の処理が大変そう!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 15:46:23 

    >>3
    食材も投げ入れてるしね

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 15:50:24 

    匂いのきついやつとかチョコ系のやつをみてるとそのあと米炊くのなんか嫌だ。さつまいもご飯を炊いても臭い感じるのに

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 15:57:06 

    >>49
    >>48
    詳しくありがとう!
    メーカーのサイトとかも見てから判断するね
    美味しそうだから気になってて

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 16:01:05 

    普通のご飯と普通の炊き込みご飯しか作った事ないや
    他の色々作れるのはネットで見るけど、やっぱり説明書以外のを作ろうとは思わない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 16:07:59 

    >>18
    炊飯器なのにご飯炊かせてもらえないんだぜ…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 16:09:29 

    >>70
    横だけどあれ本当に引く
    なんで投げ入れるんだろう

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 16:10:03 

    >>39
    馬鹿のあげる声はこれまたでかいからねぇw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 16:11:19 

    お米と水入れた上に具材入りのビニール袋入れたり具材を包んだペーパー入れたりして同時調理するのテレビでも紹介してたけど
    何かどうしても衛生面と成分溶け出しとかが気になる
    人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 16:21:34 

    下手に機能が増えたら故障し易くなるよね
    昔のタイプは酷使しても平気
    人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 16:22:08 

    >>21
    うち○印の最上位の炊飯器使ってて鶏肉丸ごと入れるカオマンガイ作って以降白米炊いても底の方が薄ピンクっぽく炊けるようになった
    お米が古いのかなと色々試しても薄ピンク
    仕方ないから処分した

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 16:28:13 

    >>56
    入り切らなかったマシュマロ挟んだまま蓋閉めようとしてたし(もちろん閉まらなかった)、ちょっと食材に対してガサツ過ぎるんだよね

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 16:28:39 

    あれってご飯の炊飯器は別?
    ご飯どうしているんだろ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 16:33:25 

    電気調理器買った方がいい。何でもかんでも兼ねるのは良くない。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 16:36:09 

    >>4
    食べ物系なのに爪が長いのは不潔に感じてしまう。

    飲食のバイトやったときに衛生面で爪と髪の毛は特に注意するように教え込まれたのでとても気になる。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 16:37:04 

    >>2
    上についてるレス見てだよなぁって
    カレーが大嫌いな自分は思ってた😱
    絶対あの嫌な取れるわけがないただの鍋でも染みつくのにと
    ゾッとしていたので絶対やらないと心に決めた(家族分は作るので)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 16:38:01 

    普通に料理しないやつは大嫌い。汚い。最近流行りのなんか全部入れてスイッチ押す系の調理器具とかもマヂムリ。。しっかりと日本に忠実に作ること、これが大事。

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 16:51:55 

    >>36

    何故炊飯器で作ろうと思ったの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 16:56:40 

    >>4
    これだけビッシリ貼り付けると本体が熱持ちそうで怖いね

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 16:57:47 

    >>4
    うわぁ‼︎

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 17:01:59 

    >>4
    最近、本人出るよね
    やっぱりかーってなった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 17:07:37 

    焼き芋は玄米モードでやるとねっとり仕上がるからやっちゃうわ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 17:17:12 

    >>2
    同じく。特に神経質でも潔癖でもないんだけどね。
    その料理は炊飯器でやれば簡単だよーとか言われても絶対しないから、融通きかない頑固者と思われてるw
    匂いがーとか言っても中蓋を洗えば大丈夫といわれ、それはいつも洗ってるし炊き込みご飯のあとに匂い残ってたから言ってるのに。
    みんな気にしないのかな。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:10 

    >>3
    レシピもパクリだしね。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 17:27:35 

    >>66
    ね。サングラスマスクで顔出ししてたけどおばさん感はなかった。25〜30歳くらいかな??

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 17:49:26 

    炊飯器で離乳食も危険なんかぁ
    野菜とかさ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 17:59:17 

    角煮作るの楽ちんなんだけどなぁそうかぁそうだよなぁ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 18:43:17 

    >>4
    うわー、やだ。清潔感ない!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 19:53:27 

    >>67
    熱で接着剤がドロドロ溶けてきそう

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 19:55:26 

    >>78
    うっす

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 19:56:59 

    >>75
    「テキトーにやっても完成すっから」って感じなのかなァ、、、

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 20:20:16 

    >>64
    それか30代だよね
    私30後半だけど若い時にこのデコ流行ってた
    あ、最近の若い子ではないなと思ったよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 21:39:16 

    >>64
    >>100
    炊飯器ギャルのもうひとつのアカウントの方見ると若い子だなってわかる投稿してるよ。30代40代ではないと思う。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:25 

    私タイガーさんの炊飯器愛用してる
    このオレンジのに入れて色々作るよ
    人気の「炊飯器レシピ」、故障やケガの原因にも タイガー魔法瓶が注意喚起

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 23:47:22 

    >>2
    匂いつかないよ、ちゃんと手入れしてるからかな
    炊飯器で作るのほんと楽でいいよ

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 00:03:40 

    >>19
    笑ってしまった
    オリラジやEXITより面白いわあなた

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 00:12:01 

    >>4
    レシピ、パクり多いよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 10:00:19 

    >>99
    汚ならしいよね…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 11:49:28 

    >>75
    あれは流行りじゃない?
    インスタ見てると海外含めて食材を投げて編集で料理にしていくスタイルが多い
    ASMRの亜種なのかなー
    あんまり好きじゃない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 13:14:42 

    七草がゆを圧力炊飯器で炊いたら、具材が通気口ふさいで爆発、ご飯飛び散りしたって仰天ニュースで知りました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 13:54:09 

    なんでも炊飯器でやろうとする人多いよね
    ホケミと炊飯器でシフォンケーキ作れますか?とかw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 14:04:24 

    >>2
    米用以外に1台用意しないと無理

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 14:04:50 

    >>109
    ズボラ料理

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 14:17:07 

    >>69
    1度調理機能付きの炊飯器で参鶏湯作ったら内蓋がベタベタで掃除が面倒だった。それ以来放ったらかし調理はホットクックでやってる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 17:32:45 

    4の人とは違う人が炊飯器で揚げ物やっててびっしりした。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:19 

    >>109
    Instagramで炊飯器調理の投稿見てると、台湾カステラとかやってる人結構いるけどメレンゲすら入れてなくてただのデカイホットケーキの人が多い。あとガトーショコラも。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 17:42:08 

    >>93
    おかじゅんと一緒にでたやつで、おかじゅん(23歳)を「弟」って言ってたから25、26位かなと思った。(本当の弟かは知らない。)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 08:19:50 

    >>113
    訂正。びっくりした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。