ガールズちゃんねる

宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

211コメント2023/12/26(火) 09:27

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 08:10:48 

    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(土曜後7・30)が16日、放送され、番組内で映ったあるシーンにSNSが沸いた。


    番組のラストシーンは、宮崎が絵筆を持って水彩画を描いている場面だった。「この世に戻ってくるの、めんどくさいな」。そうつぶやきながら描いていたのは、肩に鳥を乗せた青い服の少女が、巨大生物のような物体の上に乗りたたずんでいる絵。1984年に公開された名作「風の谷のナウシカ」の主人公、ナウシカを思わせる人物だった。

    最後の最後に突然、登場した絵に、SNS上は大騒ぎ。「プロフェッショナル」「ナウシカ」などがトレンドワード上位に上がった。「あのナウシカはなんだろう…」「あとラストカットに巨神兵とナウシカ?描いてる宮崎監督…」「宮崎駿、ナウシカを完結まで映画にするつもりなのかなー」「新作はナウシカなのか?」…と、続編を期待する声が相次いで上がった。

    +64

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:30 

    メッセージ性のない痛快な作品お願いします

    +187

    -81

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:51 

    安田成美と言えば、木梨サイクル

    +7

    -20

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 08:12:30 

    ナウシカなら手描きじゃないと絵柄が全然違うことになるけど

    +132

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 08:12:58 

    映画版のラスト(から醸し出されるイメージ)の続きだと
    漫画版とは違うラストにしないと
    ちょっと違和感があるかも

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 08:13:04 

    ナウシカ、ラピュタみたいな映画を観たい

    +301

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 08:13:06 

    高畑勲に片思い

    +137

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 08:13:20 

    観たかったな
    再放送ないのかな

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:02 

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:11 

    ナウシカってあれで完結じゃなかったんだ

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:46 

    結局引退されてないんだっけ?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 08:15:21 

    >>7
    取りつかれ具合がすごいなって思いながら見てた。

    +152

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 08:15:40 

    見たよ、駿が痩せていて心配よ

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:08 

    >>10
    原作がめっちゃ長いし内容が奥深いもんね

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:23 

    >>9
    何か記憶のナウシカと違う

    +168

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 08:16:58 

    >>12
    パクさん、パクさんって言って、
    スゴイ慕っている様子が伝わってきた。

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 08:17:09 

    >>9
    なんかオーマの顔が…

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 08:17:25 

    昔のような感じなら見たいなー最近は難しすぎてついていけない…

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 08:18:13 

    >>9
    ナウシカとクシャナさんみたいな巨神兵?

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 08:20:40 

    >>10
    7巻あって、映画の話は序盤の1巻分くらいです

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 08:20:59 

    >>1
    ナウシカなら嬉しいね
    そして声は変えるなよ💢
    芸能人はやめて!聖域冒さないで本当に芸能人だけは嫌だ😭

    +131

    -17

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:09 

    >>2
    自分で作ればいい

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:17 

    駿、認知症じゃないよね?昨日一瞬みて怖くなった
    でも歳だし調子悪い時もあるか!

    +11

    -20

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 08:22:42 

    最近の哲学的で思想の強い作品よりエンタメ全開の作品を見てみたい

    +15

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 08:23:01 

    >>13
    でも、80歳を超えてて、アニメーターが書いた原画?を
    全部手直しして、すごいバイタリティだと思ったよ。

    +153

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 08:23:39 

    昨日見てた。
    パクさんが亡くなった喪失感が凄そうで、、いいライバル、尊敬する先輩だったんだろうなと凄く伝わった。

    +153

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 08:24:53 

    昨日見てたけど、老人の方の後ろ姿や歩き方見えなかった。
    薪を割ってたり元気だよね。

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 08:24:55 

    >>2
    それは他で探して

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 08:25:56 

    お花見の席で、羽目をはずして、
    大声で歌ってる姿が何か印象に残った。

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 08:26:09 

    >>21
    ディズニーの芸能人は上手いけどねぇ。
    ジブリはあえての棒だからなぁ。

    +13

    -18

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 08:26:34 

    >>16
    宮崎駿がアニメ監督としてできなかったことは全部高畑勲がやってくれてたんだよね。最初の頃は。
    ジブリっぽさみたいなのも、根本は高畑勲の考え方が元になってる。

    +133

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 08:27:02 

    >>3
    歌ってたね。
    なかなかの歌声

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:16 

    高畑さんはファンタジーが好きではなく、途中からセルアニメさえ否定していた。
    同じジブリでも、ある意味宮崎さんとは真逆の存在だった。
    宮崎さんにとって高畑さんは、一番認めてほしかった人なんだと思う。

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:37 

    >>8
    今のところ再放送の予定はないみたいだけど、
    NHKプラスに登録すれば、1週間は視聴できるよ。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 08:30:42 

    腐ってやがる早すぎたんだ

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 08:32:03 

    >>24
    番組見たけど、哲学というか最近のはそのまんま駿の頭の中なんだと思ったよ
    駿にとっては映画が現実で、現実の世界が夢みたいな
    もう観衆を意識したエンタメ作品を作るのは難しそう
    今まで会社の為に作品作りで命削ってきた人だから、もう好きなもの作ったらいいんじゃないないかなって心境になったよ

    +123

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 08:32:25 

    >>8
    私、ジブリ映画あまり詳しくないけど、なんかすごく面白かった。
    色々言われてる人だけど、天才なんだろうなって。

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:05 

    >>33
    永遠の片想い
    何故か泣けて泣けてしょうがない自分がいたよ

    +70

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:07 

    >>1
    代表作の絵を一枚描いただけで新作かと勘繰られるのも大変だな

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:09 

    >>23
    社員旅行に行った時、思い当たる節がないのに、
    寝てる間に、自分の部屋に焼酎が置いてあった、
    っていうエピソードが少し怖かった。

    +65

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 08:36:04 

    >>23
    芋焼酎のところ?
    あれは、パクさんが来たんだ!って言ってほしかったのかな?
    そう思いたかったのかな?

    私はちょっと鬱なのかな?って思った。
    鈴木さんに不安になると電話してるみたいなところあったから。

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 08:36:07 

    >>36
    最近は好きなようにやってる感じする、だから辞めようと思ってもまたやりたくなる

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 08:36:11 

    >>2
    年も年だし、好きなもの作ってほしいわ

    +98

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 08:36:14 

    >>16
    本当に近くにいるかのように呼びかけてたよね。

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:53 

    >>15
    まぁでも引きの絵で顔小さいしメインじゃないから、ちょちょいって描いた顔になるのは仕方ないかも。
    ナウシカのアップをナウシカに注魂して描いてもコレジャナイ感になるかどうかを見ないことには何とも言えない

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:57 

    お餅を焼いたら燃えちゃってて笑ったw
    天才も人間だね

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 08:38:03 

    魔女の宅急便も千と千尋も大好きだけどかぐや姫の物語みちゃったらなんかもうあれ超える作品つくるの無理よねって思った 

    +8

    -10

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 08:38:15 

    >>34
    登録無料?やってみよ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 08:42:45 

    >>2
    そんなん洋画で腐るほどあるやろ

    +55

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 08:43:10 

    >>27
    2019年の薪割りのシーンと2022年のシーン両方あったけど、2022年は筋力の衰えなんだろうね
    すんなり割れていなくて、ハヤオ…ってなった
    ずっと元気でいて欲しいよ

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 08:44:12 

    高畑監督の葬儀の時、宮崎さんは子供のように泣きじゃくって弔辞を述べていた
    あの年齢の男性が、他人の葬儀であれだけ号泣するのを初めて見た
    師であり、友人であり、ライバル
    愛憎愛半ば・・・高畑監督に対しては、私たちには分からない色んな感情があるんだろうね

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 08:44:36 

    >>44
    よこ
    「消しゴムかえしてください」って言ってたね。

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 08:44:39 

    >>1
    NHKでジブリやってて
    日テレでディズニーやってた。
    テレ朝は博士ちゃんやってて
    見るテレビが無くて困る。

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 08:45:01 

    >>42
    みんなわかっててそれを受け入れてる感じだったね
    ハヤオは幸せだよ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 08:45:36 

    >>34
    そうなんですね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 08:45:59 

    宮崎駿孤独なんだろうなーって思いながら見てた

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 08:46:38 

    >>1
    中世の絵画くらい
    綺麗な構図だね。
    綺麗な仕事場だなー

    +22

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 08:49:08 

    ドン引きするようなつまらない作品はもうけっこうですからぜひナウシカを製作して完結させてください

    +0

    -27

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 08:51:05 

    宮崎さんが高畑さんの事が大好きで大好きでめっちゃ尊敬してるのがビシビシに伝わってきた番組だった

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 08:51:53 

    >>1
    ぱやおはなんでも許される
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +5

    -27

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 08:53:38 

    >>15
    ナウシカの娘とか?

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 08:54:47 

    あの仕事部屋でお手伝いさんしたいなと思った。
    キッチンとか綺麗だし。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 08:56:01 

    >>51
    ジブリのアニメーターで「耳をすませば」を監督した近藤喜文さんは生前
    「高畑さんは僕を殺そうとした。高畑さんの事を考えると、いまだに体が震える」
    と涙を浮かべて語ったんだとか。
    高畑さんって妥協を許さない人だから、仕事でつきあうのは大変なんだと思うよ。
    ただ作品の世界観が素晴らしく、尋常じゃないほどの知識人なので、一緒に仕事をしたいのも事実なんだと思う。
    宮崎さんの高畑さんへの思いって、そういう複雑な感情なのかもね。

    +69

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 08:56:46 

    >>36
    だね。めんどくさい、めんどくさい言いながら客のために作ってきたんだもんね。もう好きなようにやって欲しいわ

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 09:00:14 

    >>58
    バカでも理解出来る作品を作るのって凄く大変よ
    もうそんな体力ない

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 09:04:38 

    >>65
    映画は商業ビジネスです
    宮崎駿一人でアニメーション映画を作れるならそれでいいんです
    好きな絵を描いてる画家と同じ
    でもアニメーション映画は多くの人が身を粉にして働きます
    あなたのようにYahoo!映画であの訳の分からん作品に5点をつけてホルホルしてる人に受けるだけではダメなんですよ
    社会に出たらそれくらい分かるはずなんですけどね

    +0

    -18

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 09:05:40 

    >>10
    映画と漫画(原作)は、私は別物だと思ってる
    原作漫画を映画化なら三部作くらいに分けないと・・とは思う(無理かな?)

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 09:07:38 

    >>7
    鈴木敏夫さん曰く宮崎駿はいつも
    高畑勲と庵野秀明2人の動向を気にしてる

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 09:13:40 

    ナウシカ
    実写版作ればいいじゃん

    +1

    -12

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 09:13:56 

    シン・ナウシカ

    +0

    -10

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 09:14:25 

    >>10
    思いきってナウシカ原作のラストまで映画化して欲しい。

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 09:18:06 

    >>9
    “肩に鳥を乗せた青い服の少女が” って記事にあるけど、どう見ても鳥じゃなくて思いっきりテトだな

    +131

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 09:21:02 

    >>1
    昨日見たけど、ずーっとタバコ吸いっぱなしだね。
    1日100本以上吸ってるね

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 09:22:49 

    >>72
    まあでも言い伝えの元画では鳥乗せてたからさ
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 09:25:04 

    >>66
    コメント辿って

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 09:26:53 

    >>2
    ジブリにそれ求めてないんで

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 09:28:58 

    この映像、今の話じゃなくて
    過去書き下ろしポスター用の絵を描いてた時のなんだってよ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 09:30:39 

    >>10

    原作は長いし、ラストも色々カオスだった。
    原作のクシャナ姫殿下が男前でナウシカより魅力的かも。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 09:34:11 

    >>68
    庵野さんの事も好きだよね

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:04 

    >>77
    nhkめ
    やりやがったな

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:08 

    >>18
    昔は良くも悪くも70年代には確立してたアニメの作り方で作ってたよね。とにかくわかりやすい。

    今は、なんつーか、登場人物のリアル視点でやってる感じする。ハウルを例にすると、完全にヒロインの視点から見てるので、戦争の原因とか義母とかハウルとお師匠の関係とか、ヒロインから見えるところまでしか説明されないので、見てる方からすると謎だらけ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:21 

    >>2
    なぜ上から注文なのか

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:29 

    >>79
    庵野さんを隣の机に座らせておけば次回作も作ってくれそう。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 09:44:13 

    >>60
    四谷大塚の逮捕された人と変わらんなあ
    現在も「アルバイト」と証言…女児盗撮の四谷大塚・元講師「本誌カメラマンに目を背け」戦慄の素顔画像
    現在も「アルバイト」と証言…女児盗撮の四谷大塚・元講師「本誌カメラマンに目を背け」戦慄の素顔画像girlschannel.net

    現在も「アルバイト」と証言…女児盗撮の四谷大塚・元講師「本誌カメラマンに目を背け」戦慄の素顔画像 驚くのは、裁判官に現在の職業を聞かれた時の返答です。森被告は『アルバイトです』と答えました。逮捕後に保釈され、どこかで仕事を続けているようなんです。被...


    四谷大塚元講師を書類送検 教え子3人への常習盗撮容疑 多数の盗撮動画 被害児童20人以上か
    四谷大塚元講師を書類送検 教え子3人への常習盗撮容疑 多数の盗撮動画 被害児童20人以上かgirlschannel.net

    四谷大塚元講師を書類送検 教え子3人への常習盗撮容疑 多数の盗撮動画 被害児童20人以上か 教え子を盗撮したなどとして逮捕された「四谷大塚」の元講師の男について、警視庁は、別の女子児童3人を盗撮した疑いで書類送検しました。(略) 警視庁は今後、別の教...


    『楽しみにしています』教え子の盗撮依頼か 「四谷大塚」別の元塾講師を逮捕 警視庁
    『楽しみにしています』教え子の盗撮依頼か 「四谷大塚」別の元塾講師を逮捕 警視庁girlschannel.net

    『楽しみにしています』教え子の盗撮依頼か 「四谷大塚」別の元塾講師を逮捕 警視庁 森容疑者は、別の教え子で9歳の女子児童を無理やり下着が見える体勢にさせ盗撮したなどとしてすでに2回逮捕されていますが、その後の捜査で、森容疑者が中村容疑者に女子児童...


    【ロリコン仲間に画像送付】四谷大塚・女児盗撮で逮捕の講師 偏差値70のエリートも周囲からは孤立、成人式で同級生震撼の騒動も
    【ロリコン仲間に画像送付】四谷大塚・女児盗撮で逮捕の講師 偏差値70のエリートも周囲からは孤立、成人式で同級生震撼の騒動もgirlschannel.net

    【ロリコン仲間に画像送付】四谷大塚・女児盗撮で逮捕の講師 偏差値70のエリートも周囲からは孤立、成人式で同級生震撼の騒動も 「進学した地元中学校は生徒数が多かったのですが、森容疑者は周囲と絡むことが一気に減った」(同前)  森容疑者はその後、偏差...


    +2

    -56

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 09:44:31 

    >>7
    片思いというより愛憎とか執着とか狂気とかもっとドロドロ淀んでるものを感じた
    あそこまで他人に思い入れしたことないわ

    +102

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 09:46:20 

    >>51
    悲しいだけじゃない、残酷な勝利感?もあるみたいな事言ってたね。
    なんか、すごい世界だなと思った。

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 09:52:09 

    これ再放送やるかな
    バス旅見てて見逃した
    バス旅はバス旅でラブホに泊まったり宿がなくてリタイア寸前のところを飲み屋に泊めさせてもらったり道の駅での買い物を楽しんでたらバスを逃しそれが今回の失敗に繋がったりとなかなか濃くて面白かったが宮崎駿も見たかった

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 09:52:15 

    >>1
    ニュースの後続いて出てきたもの凄いドキュメンタリーで、ぐいぐい引き付けられた。

    人の魂を安易に娯楽として享受できることは、何と贅沢なことだろう。
    後ろめたさすら覚えてしまう。

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 09:56:25 

    >>8
    たまたま見て、そのあとNHKプラスで繰り返して何度も見ました。
    全くジブリファンではないのに。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 10:00:07 

    >>2
    ナウシカからしてメッセージを出してるからなぁ。
    アニメ映画はそうでも無いけど漫画はメッセージを前面に出してる。
    ホルスも。
    メッセージ性が無いのってパンダコパンダぐらいじゃないかい。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 10:02:26 

    >>88
    監督が創作やパクさんへの感情に悶え苦しんでるの凄く魅力的だよね
    監督の苦悶はとびきり美味しいお菓子
    また続きやってほしい

    +8

    -6

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 10:07:09 

    >>1
    駿んちのルームツアーやってほしい

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 10:11:28 

    高畑さんナウシカは30点て言ってたね
    厳しい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 10:13:05 

    >>92
    山小屋も可愛いよね、やってほしい

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 10:13:48 

    >>2
    過去作にもそんなんひとつもなかったとおもうが…

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 10:14:13 

    >>51
    消しゴムなくしたときもパクさんが隠したのかな?パクさんどこにやったの?みたいにうろうろしててどんだけ好きなんだと思った

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 10:17:09 

    中古物件見回ってたときに売り主さんがうちの犬がベランダから落ちそうになったら向かい家から宮崎駿が犬落ちそうですよって出て来た話してた
    その駿が出てきた建物と検討してた家が昨日のテレビに映ってたw

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 10:18:47 

    >>52
    一瞬認知症かと思った

    +2

    -17

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 10:19:52 

    >>1
    youtubeで千と千尋の考察してる人が居て何気なく見たら鳥肌が立っちゃった。

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 10:20:55 

    >>93
    これをずっと引きずってるみたいだったね
    高畑さんは、ナウシカを30点って言えるくらいの次の作品を作って欲しいって意味で言ったみたいだけど

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 10:25:11 

    >>89
    私もチラッと観たら離れられなくなってそのまま2時間観た
    魂に訴える作品を作ってる人間の姿って、もうそれだけで心を打つんだなって思ったよ

    +57

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 10:27:09 

    脳みその蓋が開く

    この言葉が強烈だった

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 10:28:18 

    >>2
    私もちょっとそれ思うけど、たぶんあの年齢だと、逆にそっちの方が無理だと思う。
    ただでさえ気力と体力が厳しいのに、目的もなくがんばれなんて言われても、できない話だと思うわ。

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 10:29:47 

    今、録画見終わったけど、施設入ってる父親と重なってみえて泣けた

    まだお元気なのに、鈴木さんからの裏話出し過ぎで、高畑さんへの思いがって、勝手に語られるの、自分だったら嫌だと思った

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 10:32:41 

    >>2
    頼む人を間違えていますよ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 10:34:58 

    >>104
    鈴木さん=詐欺男
    宮崎駿がそう呼んでたから、全部お任せで織り込み済みなのかも

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 10:36:30 

    外題の少年とサギは本当は、少年と大叔父だったんだね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 10:36:52 

    大作何本もだしてるからもうそれにのっかって
    大映画監督としてのんびり生きることもできるのに
    高齢でもギリギリまで作品作るってすごいなと思った

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 10:38:38 

    >>2
    昨夜のプロフェッショナル見てないでしょう?

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 10:42:54 

    >>108
    既に海外でも巨匠として尊敬されてるし、偉そうにふんぞり返ってご隠居さんできる立場なのに、まだ自分の魂を搾り出して新しい創作に打ち込むって、壮絶で胸を打つなあ。

    凄い82歳。

    +60

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 10:43:14 

    >>9
    これもしかして、子孫か?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 10:48:21 

    >>108
    スタッフさんが宮崎さんは退屈が死ぬほど嫌いって言ってたね

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 10:55:31 

    この生き方を赤裸々に晒して、君たちはどう生きるかと問いかけられた気がした。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:17 

    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 10:58:10 

    >>111
    ナウシカとオーマだよ
    原作でこの二人は旅をして親子のような絆を結ぶ

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 10:59:30 

    パクさんのお別れ会?の時に55年前の雨の日に声をかけてくれてありがとうみたいに駿が言ってたけど
    となりのトトロのバスシーン思い出した

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 11:07:15 

    漫画版をジブリ以外でテレビアニメ化してくれ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 11:11:49 

    >>9
    オーマと一緒にいるのにラステルの服着続けてるって、漫画版とは別の世界線だね。映画版ではオーマは壊れちゃったし。ただのファンサービスだろうね。

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 11:13:47 

    >>3
    ナウシカって公開当時今程じゃなかったからその歌のイメージの人意外と多かったらしいね。今じゃ信じらんないけどお父さんが昔好きだった人にナウシカ観に行こうよって誘って軽くオタク扱いされてたって言ってた。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 11:16:48 

    >>2
    原作のは現代にも受け入れられるようなメッセージ性だったよwポリコレとかでもないし。
    物語的にもちゃんと繋がってたし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 11:19:03 

    >>21
    2行目に渾身の想いが!w(同意する)

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 11:20:12 

    どれだけ求めても呼びかけても死者は返事をしてくれない、って現実をこれでもかと突き付けてきてしんどかったなあ

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 11:21:09 

    >>17

    可愛くなっちゃってまぁ

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:18 

    >>113
    わかります
    ずっと作品を通してそういう問いかけをしてきた人だけど、もうこの人の生き方自体がメッセージ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 11:47:55 

    >>123
    クロトワ参謀推しです

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 11:59:41 

    ジブリはもう期待しないな
    後継者を育てなかったのがよくなかった

    +3

    -14

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 12:05:29 

    君どうの説明しちゃってるのは作家としてはどうなのかな。作品は世に出したら作家のものではなく観客のものになる。作品の老人に観客が投影するのは人生で接した年長者のイメージで、作家自身の経験とは関係がない。君どうは解釈は観客に任されてる作品だから今更解説してどうする。

    +2

    -14

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 12:06:49 

    >>127
    NHKだよ!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 12:13:21 

    >>26
    番組によると
    君たちはどう生きるかは高畑さんと宮崎さんの話で、
    最後は番組ナレーションもキャラ名を高畑、宮崎 
    で呼んでいてたよね

    これは正しい映画の解釈なのかな?番組オリジナルの解釈なのか?

    映画見てないからわからないが、流れてたのも結構ラストシーンだったらしいね

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 12:20:47 

    >>21
    君たちは…のアフレコの後に宮さんとキムタクが会話してたけど、命を削って作品作り上げた宮さんと小学生みたいなノリのキムタクの対比が笑ったわ

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 12:34:33 

    >>1
    手書き風のやつでね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 12:50:03 

    このトピみて昨晩のプロフェッショナルが宮崎駿監督だったと知りショックを受けてたら父が途中からだけど録画しておいたよと電話くれて今実家で見始めたとこ
    ぽんぽこを観てずっと泣いてたのが宮さん、宮さんってずっと高畑さんに対して片思いの人だよね、というところから録画してあった
    父、本当にありがとう

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:57 

    >>1
    これ観たよ、プロフェッショナル観て良かった
    「君たちはどう生きるか」の話も宮崎駿さんから聞けたよ
    映画の大叔父のモデルは駿さんと一緒に仕事をしていた親友で数年前に亡くなったらしい
    米津玄師も少し出ていたね

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:52 

    パクさんを祟り神に例えてる宮崎駿監督、
    泣ける

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 13:10:32 

    >>7
    愛憎半々な感じとも仰ってたね。
    宮崎さんは高畑さんを超える必要もないと思う。
    それぞれ違う才能があって高畑さんは偉大だから。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 13:14:04 

    弱者のナルシズムを最も嫌うパクさんについて行った宮崎駿監督
    その後、母をたずねて三千里でトボトボ泣いてるのばかりでパクさんへ憎しみが湧き決別し未来少年コナンを製作したが8話で絵コンテが描けなくなり、そこで助けてくれたのがパクさんだった
    でもその頃にはパクさんは別の人に信頼を置いてた
    そこで宮崎駿監督は大嫉妬しパクさんへの復讐を支えに作品を作りはじめた

    凄い関係性の2人だ


    +25

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 13:21:08 

    引退なんかできないね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 13:32:39 

    >>8
    あれ?

    なんかへたくそw

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:23 

    この映画を完成させることによって、高畑さんの呪縛から決別する覚悟だったんだね。
    主題歌の
    小さな自分の正しい願いから始まるもの
    ひとつ寂しさを抱え
    僕は道を 曲がる

    のところで涙しました。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 14:12:05 

    あのNHKのスタッフも、信頼得られないと7年近く密着させて貰えないだろうから
    もうジブリのスタッフみたく扱われてたんだろうなと思った
    高畑さんとはあまりみたいだったけど
    君たちは~公開からしばらく経ってからの放送なのも納得した

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 14:20:46 

    >>59
    高畑勲が亡くなった時すごい泣いてた
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 14:23:45 

    >>127
    観てないな
    さては

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 14:29:02 

    背筋はちゃんとしてるなーとおもったけどやっぱ痩せてきてるね
    健康でいて欲しいね

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 14:29:12 

    面白かったー
    この番組と最新作の映画を合わせて観た方がオススメ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 15:02:06 

    もう一度「きみたちはどう生きるか」を見たくなったよ
    「ホルス」も
    とりあえず漫画の「ナウシカ」読もうかな

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 15:03:38 

    大叔父は宮崎駿監督本人かと映画を見た当初は思ってたけど高畑勲さんか!その方がしっくりくる!

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 15:21:25 

    >>118
    アートオブナウシカとかナウシカ水彩画集とかに載ってるが
    昔に描いた絵だよ

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 15:21:33 

    >>52
    ちょ…認知………………

    +1

    -13

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 15:23:08 

    >>104
    私も自分だったら勝手に嫌だなぁって思うと思うんだけど、宮崎さんてなんか意識がもう凡人には理解出来ない領域まで到達してる人だから、そういう他人にどう見られるとかは、もはやどうでも良いんじゃないかな
    君生きで自分の脳みそ曝け出したから、あとはもう裸で生きて行くんだなと思ったよ

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 15:28:34 

    >>147
    履いてる靴が左右で違うよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 15:34:11 

    >>141
    この2人はいつもの一緒だよね
    きのうの番組でも常に共にしてる感じだし、支え合ってるんだろうなと思った
    スタジオのスタッフの人達も、良さそうな仲間って感じで良かったです
    新作まだまだ観たいなぁ

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 15:38:18 

    >>146
    私もそう思ってた
    昨日番組見てスッキリしました

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 15:43:58 

    >>118
    巨神兵は昔いっぱい居たから、映画で腐ってた個体と漫画でオーマと名付けられる奴は別の個体ってことにはできるんじゃない?もし映画の続きを作るとしたら

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 15:49:19 

    >>151
    少年とサギ

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 16:05:50 

    >>9
    長らく描いていないことがわかる絵だね。。
    さすがの宮崎氏も年老いたなあ。。

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 16:06:39 

    映画を一切宣伝しなかった訳が分かるような気がするね。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 16:25:48 

    >>117
    いや、ジブリでナウシカをやることが宮崎駿が生まれた目的なんだよ。
    「この世に戻ってくるの、めんどくさいな」と言ったなら、最期の命を燃やしてやる気なのだと思う。
    途中で命が尽きても、引き継いでくれる後継者が見つかったのかも。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 17:10:58 

    >>1
    たまにはナウシカの水彩画ぐらい描くんじゃないのとか思うし
    ヨコだけど、こういうアトリエで描くのってすごいなぁと思う
    絵描きのなり損ねた私から見たら絵描きの神の家ってこれかと思う

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 17:43:01 

    >>106
    なんかネズミ男みたいだな(笑)
    鈴木さんってなんか外国人の女に入れ込んでるとか前にトピ立ってた気がする

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 17:56:32 

    >>159
    そういう俗世的な人だから世の中の事は良くわかってて、宮崎監督に足りないものを補えるのかもね
    倫理観は知らないけど宮崎監督には必要な人だよ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 17:59:41 

    >>157
    片山一良助監督に後は任せたって言ってあるみたい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 18:33:50 

    >>161
    君たちはどう生きるかで屋敷に向かう途中で出征する兵士を見送るシーンの兵士の名前が「片山一良」でしたね。
    彼が継いで出征するんですね。
    片山監督は進撃の巨人にも関わってましたね。
    いよいよ、やる気なのでしょう。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 19:01:23 

    見ててつらかったな
    物をゼロから作る職業の人達って、ずっと孤独なんだろうなって思った

    アナログな所はやっぱり凄いと思って見てた、没にした絵コンテさえも
    ずっと何かを描いてて欲しいな

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 19:37:54 

    すごい面白かった
    神様は善良な神様だけではないって言葉が響いた

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 19:42:16 

    宮﨑駿さんが命を削って作った映画は、若い人たちに届いていますよ。
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 20:43:07 

    >>165
    意外!
    君生きは若い層の方が人気あるんだね
    スラムダンクより上なんだ
    届いてるね
    なんか涙出る

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 20:50:03 

    >>112
    退屈が死ぬほど嫌いだからきっとまた何か描く
    描いてほしいなぁって若いスタッフが言ってたね
    ずっと描いてほしいって思われるのはアニメーター冥利に尽きるでしょうね

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 20:54:36 

    >>165
    年取ると頭が融通効かなくなっていくんですね。
    一つの作品からいろんなことを考えられる脳みそを取り戻さないといけない。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 21:02:27 

    >>108
    骨の髄からクリエーターなんだなと思った。こういう人にしか創り出せないんだなと。創らずにはいられないんだろうね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 21:32:22 

    オリジナル作品はゼロから生み出すんだからね。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 21:35:43 

    >>165
    ネットで難解だとか意味が分からんとか文句言ってた声のデカい人たちは、主に下の段の声。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:49 

    >>171
    そういう事だね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:37 

    終盤で脳みそパッカーンってなってた

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/17(日) 22:36:44 

    >>129
    どのキャラが宮崎さん、高畑さんなの??

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/17(日) 22:45:18 

    >>158
    ただのイメージボードだよね
    巨神兵が発する放射線でテトがすぐ死んじゃうよ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:33 

    >>41
    すごく集中して描けるようになる前には記憶を失うことがときどきあるって言ってたから、そうなんだ~って思ったけど違うの?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/17(日) 23:05:28 

    >>159
    それは誰かが執拗に画像貼り付けてただけだよ…、どういう人たちが嫌がらせしてるかはだいたい想像つくよ
    恨みでもあるんじゃないかな
    何やかんやで鈴木さんとは付き合いもかなり長いし、宮崎駿が作品を作る中で鈴木の存在は必要だったし、今も一緒なのは、そういう何か見えない絆とか縁もあるんだと思う

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:08 

    「エヴァンゲリオンだったな」は笑った

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/18(月) 00:11:19 

    >>60

    ロリコンだよね
    それは周知の事実
    気持ち悪いなぁ

    +2

    -10

  • 180. 匿名 2023/12/18(月) 00:16:11 

    >>108

    そんなゲスな心持ちを想像できるあなたがすごいわ

    +0

    -6

  • 181. 匿名 2023/12/18(月) 00:25:41 

    >>110

    周りはそんな下劣な人間ばかりなの?

    すごいも何も、仕事を選ぶって真面目な人なら打ち込めるものを選ぶと思うわ

    あなた自身が打算的な考え持って生きてるから、そんな崇めるような事言うんだね

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2023/12/18(月) 00:45:14 

    これだけの多くの作品を作り上げるのって、やっぱり尊敬する

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/18(月) 00:49:35 

    >>7

    パクさん?

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/18(月) 03:43:45 

    >>60
    ガールフレンドとは…

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/18(月) 07:01:36 

    >>2
    ワイルド・スピードでも見てろよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/18(月) 08:57:57 

    >>167
    この道が続くのは
    続けと願ったから~

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/18(月) 09:31:14 

    >>174
    まひと 宮崎さん
    大叔父 高畑さん

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/18(月) 10:09:00 

    YouTubeに君たちはの映画の映像が曲に合わせてアップされていて見たらすごく良かった
    曲の歌詞と映画がリンクされてて心に染みたわ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/18(月) 10:25:41 

    >>184
    女の子の友だちって意味じゃないの?
    70~80代の人は昔からガールフレンド(ボーイフレンドも)は異性のただの友だちという意味で話してきてたけど・・ちがうのかな?
    この映像だけだと話の前後が分からないので本当の意味は不明

    +13

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/18(月) 13:07:55 

    >>188
    ヤバいですね。
    米津玄師「地球儀」× 宮﨑駿「君たちはどう生きるか」Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Hayao Miyazaki, The Boy and The Heron) - YouTube
    米津玄師「地球儀」× 宮﨑駿「君たちはどう生きるか」Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Hayao Miyazaki, The Boy and The Heron) - YouTubeyoutu.be

    スタジオジブリ最新作 宮﨑駿監督「君たちはどう生きるか」主題歌米津玄師「地球儀」× 宮﨑駿「君たちはどう生きるか」制作      スタジオジブリディレクター  板垣恵一Kenshi Yonezu - Spinning Globe (Official Hayao Miyazaki, The Boy and The ..."...

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/18(月) 13:30:16 

    >>2
    ナウシカ原作読んでみな

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/18(月) 13:48:01 

    >>118
    あの服はラステルのじゃなくて
    ペジテの飛行艇で身代わりになってくれた子のだよ
    (原作だとケチャなのかも)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/18(月) 14:58:05 

    >>190
    曲の中に椅子が軋む音も入っいて、なんかジーンとくるよね
    映画観に行ったけど、映像を思い出して泣きそうになる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/18(月) 18:00:17 

    ガルでは高畑勲を神聖視して崇めてるコメ多いけどホンワカ優しい画面に共存して幼い子供やピュアなものを必要以上に痛ぶって絵にするから高畑勲には残酷な神気質サドッ気を感じて苦手だった
    慕う宮崎に対して顔も向けないし取材者に対してもすごく冷酷な感じでやっぱ苦手だと実感した

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2023/12/18(月) 19:16:42 

    >>187
    ありがとう

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/18(月) 19:21:41 

    見逃したから再放送早く見たい

    エヴァンゲリオンみたいって何についての発言なんですか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/18(月) 21:42:28 

    君たちはどう生きるか
    海外の賞を総嘗め
    ニューヨーク、ロサンゼルス、ボストン、シカゴに続いてフィラデルフィアも。
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/18(月) 23:25:30 

    自分でもよく分からないけどボロボロ涙流しながら見た

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 03:17:32 

    >>196
    庵野さんのとこから引き抜いて来たアニメーターの方が作画監督で入ってて仕上がった映像を見た時、
    エヴァンゲリオン(作ってる人)だもんなぁ…って言ってた。現代的になったな…と今までの作品とは違うけど、それも受け入れて行かないといけないという感じに私は見えた。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 06:46:33 

    >>181
    そんな言い方しなくても…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 11:27:18 

    >>110

    鈴木さんが「死んでも死なない。まさに乙事主だもん宮さんは。生きる執念が強くなってる。それが絵コンテに刻印されてる」
    って言ってたよね。凄いよね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 11:33:55 

    ナウシカは展示品としてやってただけで続編をやるわけじゃないよね?
    今後のジブリはアニメシリーズをやって若手を育てるって前に言ってたから宮崎駿はそれをちょっと手伝うくらいじゃないのかな

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 11:45:10 

    >>197
    ダラス・フォートワースも取りましたよ!
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 11:26:36 

    寂しそうに見えてなんか泣けた

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 15:03:51 

    >>197
    サンディエゴも
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/22(金) 02:21:46 

    社員旅行の飲み会の場面、心が痛かった。誰かハヤオにかまってあげてよ…飲み会ぼっちってきついのに…せっかくハヤオもきてるのに。試写の時もハヤオが帰るかけたら、じゃいきまーすとか言って隣に座ったらいいのに。アニメ会社で働いたことないからそう思ってしまうのかな。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/22(金) 08:05:13 

    フロリダでは、最優秀作品賞
    アニメーションでは初めて
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/22(金) 10:28:05 

    Miyazaki's 'Boy and the Heron' should be felt, composer says - Los Angeles Times
    Miyazaki's 'Boy and the Heron' should be felt, composer says - Los Angeles Timeswww.latimes.com

    For his new film 'The Boy and the Heron,' Hayao Miyazaki, for the first time, didn't want his longtime composer Joe Hisaishi to see the movie until it was almost completely finished.

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/23(土) 00:55:35 

    >>8
    映画本編くらい見応えあるドキュメンタリーでしたよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/23(土) 16:31:01 

    こんな所にもアオサギ君
    神出鬼没の鈴木敏夫さん
    宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 09:27:15 

    >>1
    84年の島本須美版ナウシカは原作レイプだし声優使ってる黒歴史だから巨匠が最後に全否定しておきたいというのは良く分かる
    とにかくあのアニメ版のイメージを持っている人たちを根絶やしにする難解で深淵な抽象絵画を期待したい
    ナウシカ、クシャナに求められているのは棒読み
    その他は人気芸能人で固めてほしい
    ジブリならそれができると信じてるから

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード