ガールズちゃんねる

やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

1126コメント2023/12/21(木) 12:12

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 00:05:51 

    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    「ゴロツキ」「詐欺まがい」「純粋なアイヌ民族などいない」。11月、杉田水脈衆議院議員が自身のXにリンクした動画は、アイヌ協会や個人に対する中傷ともとれる言葉を使い、アイヌに関する利権の存在を訴えていた。




    「私は埼玉県出身だが、周りの人はほとんどアイヌのことを知らない。観光で行ったことがある人が“北海道にいる原始人でしょ?”と言うぐらいだ。欧米系の外国人はわりとリスペクトされるけれども、それ以外の人たちに分類されるという、一般的な排外主義の一部に加わることが本州のほうでは多い。北海道ではやはりアイヌが知られているので、日本人ではない人々という見方をされ、もう少し直接的な差別が起こる。埼玉にいた時は『外見が違う』、北海道に行くと『アイヌ』と言われる違いがある」

    「日本人という言葉は、“国籍”という意味合いと、日本語・日本文化を作ってきた人々という“民族”としての2つの意味がある。アイヌは日本国籍だけれども、アイデンティティとしてはやはり本州以南の人々とは違う。国内には複数の民族がいて、琉球を民族だと考える人もいれば、奄美と沖縄も違うとか、小笠原諸島の人々もハワイ系の人がいるとか、あるいは帰化した人々もいる。本当は多様な人々・民族が日本の中に暮らしているのだが、あまりに知られていないと感じる。また、アイヌ施策は2009年あたりから国単位で少し進展してきたが、それに対するバックラッシュ(揺り戻し)も出てきているのではないか」

    +53

    -475

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:45 

    エホバが守ってくれます

    +10

    -217

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 00:06:54 

    そもそも何がアイヌなのかわからないし
    差別する理由もわからない

    +3128

    -34

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:40 

    何が言いたいのか分からなかった

    実際私が北海道出身だけどアイヌの人に対して差別見たことないんだけどな

    +1954

    -25

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 00:07:55 

    小さいシ、どうやって読むの?

    +210

    -11

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:01 

    この人かっこいい…

    +14

    -104

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:03 

    アイヌは特別扱いされないと差別だから

    +905

    -47

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:04 

    東京生まれ埼玉育ちで周りがアイヌを知らない環境で差別なんか本当にあった?

    +1193

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:04 

    ガル民は差別主義者だからな
    韓国人差別がひどいね

    +45

    -211

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:07 

    尊師に見えた

    +53

    -25

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:09 

    関西在住だけど、アイヌって言葉は知ってるけど、深くは知らないなぁ。なんか申し訳ない

    +481

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:21 

    アイヌの人国籍日本?よね

    +619

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:22 

    アイヌの人に会ったことない
    見た目で分かるの?

    +443

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:45 

    東日本にはそういう差別ないってよくガルちゃんで書かれてるよね

    +240

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 00:08:57 

    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +12

    -42

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:33 

    具体的にどんな差別があるのかな。日本人扱いが差別ってことなのかな。知らないこと自体が差別とかなねかな。私はまったく嫌じゃないしゴールデンカムイも好きなんだけど。難しいよね。

    +430

    -10

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:40 

    >>9
    ↑どこが?
    違うトピで在日認定されて怒ってたのにここでは在日だと被害者意識丸出しで呆れる

    +165

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:54 

    今のアイヌって祖先を辿るとアイヌって事以外に日本人となんか変わりあるん?

    +388

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 00:09:56 

    杉田議員は発言のノリが5chそのものなんだよ
    ダメでしょあんなの

    +58

    -76

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:04 

    転勤で稚内に飛ばされたけどアイヌが~とか無かったから分からんし
    そんな空気無かったよ???

    +350

    -5

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:35 

    >>9
    は?
    毎日ガルちゃんで日本人ヘイトしてる民族

    +175

    -14

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:35 

    >>1
    杉並生まれ上尾育ちで28歳までは日本名で生きてたらアイヌとか言われないとわからないような?

    +629

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:36 

    >>7
    これ
    差別が存在してるか知らない。過去にはあったのかもしれないけど、現代では聞いたことないよ。
    ただ優遇されてない=差別と思っているならちょっと厄介だなとは思う

    +896

    -11

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:39 

    存在を知らない事が許せないのかね

    +189

    -9

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:43 

    >>13
    いや、なかなかわからないよ。
    北海道の阿寒あたり行くとアイヌの民芸店にいる方は顔が濃いからアイヌの方だってわかるけど、普通に歩いてたらわからない

    +380

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:49 

    イケメン美人多いから嫉妬してるだけでしょ
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +24

    -83

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 00:10:57 

    まあ、薄い顔のアイヌだと違和感はあるのよ
    うちの近所にアイヌの方がいらっしゃるけどめっちゃ顔濃いよ

    +244

    -1

  • 28. 世田谷区の大賢者 2023/12/17(日) 00:11:00 

    そういう差別しているのって自分自身に何かしらの問題がある変人だから気にしなくて良いのよ。日本人は日本人、それだけじゃない?

    逆に「アイヌの誇りも持っている!」と過度に主張されてもそれはそれで返事に困るけどね

    「同じ日本人でしょ」って思うから

    そんな遡って言い出したら極論、中国人と日本人も同じ民族な訳で。チンギスハンの子孫なんて1600万よ?

    +253

    -11

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:01 

    差別したことはないし今後会っても差別するつもりはない。する意味もない。

    +305

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:30 

    札幌で生まれ育ったけどアイヌですって人に会ったことがないし差別意識もないしよく分からない。

    +287

    -7

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 00:11:46 

    すぎたみおの物言いはアレだけど
    この教授だって
    出自をネタに全力で飯のタネにしてるだけでしょ???

    +347

    -15

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:00 

    北海道出身だけど、アイヌの差別は聞いたこと無い。周りにいるのも聞いたこと無かったから、普通に紛れて生活してるものだと思ってた。

    +262

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:18 

    自分は関西住みでアイヌに対して差別意識はないんだけど、北海道ではまだあるの?何か差別されるような何かがあるの?人種違うだけ?

    +129

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:22 

    >>13
    公表してる芸能人いた気がする
    男前系

    +34

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:35 

    >>15
    ずんだもんなのだ

    +27

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:37 

    水脈何某だけが暴走してるだけじゃないの?

    +9

    -27

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:39 

    青森出身の祖父がガタイが良くて毛深くてホリが深くて日本人離れしてて
    勝手にアイヌの血が混じってそうだなーと思ってる

    +149

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:43 

    >>4
    ここ数年で突然って感じだよねぇ

    +542

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 00:12:55 

    >>26
    アイヌにイケメン美人が多いなんて初めて聞いたよ。
    というかトピ画の人イケメン?

    +8

    -36

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:14 

    >>4
    コメ主さん何才くらいかな
    住んでる地域や民度にもよるけれど私の世代だとけっこうあったよ
    昭和50年代生まれです

    +39

    -127

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:19 

    >>4
    札幌民の私も差別主義者みたことなかったんだけど、義母(道南・高齢)が忌み嫌ってる
    マジかよ…と思った。
    アイヌの先人たちのおかげで暮らせてるのに。

    +349

    -74

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:38 

    函館に行ったとき、え?東京から来たの?ダサい。と見た目差別してきた女がいた

    +3

    -24

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 00:13:58 

    >>1
    差別ある?無くない?

    いろんな民族やら文化あるのも知ってる
    方言も衣装も地方により多種多様でそれぞれ本当に違うし豊かな文化よね日本て
    外国人移住者も増えたし日本は寛容なくらい寛容だと思う

    文化や伝統大事にして楽しく気楽に暮らしてほしいな

    +174

    -9

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:17 

    偽せアイヌもいるからさ。そして道民だけど周りでアイヌの方を差別してる人いないよ。
    そもそもアイヌの方々が勝手に禁止されてるのに鮭漁やったりして「ここは元々我々の土地だ!」とか言って役所の人の頭悩ませてるし。事前に申請すればアイヌの祭事での鮭漁できるのよ。それ守らないじゃん。申請されたのは全て許可してきてるのに。
    交付金だって貰ってるじゃん。

    +365

    -6

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:17 

    所謂、関西で言う部落差別的なものがあると言いたいのかな?

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:39 

    >>7
    車の免許が無料で取得出来るって聞きました

    +218

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 00:14:59 

    >>7
    >>23
    ほんとね…
    なんかその卑屈になってしまったところの隙を、アカい国や思想の奴らに付け込まれて乗せられて助長されてるよね

    +399

    -8

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:15 

    俳優の宇梶 剛士さんてアイヌなんだね

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:24 

    そりゃ特異な文化をそのまま残したいのなら物珍しい目で見られて当然じゃないのかしら?
    それを差別だって言い張るからおかしなことになるんじゃないかな?
    特別な儀式や独特の文化を尊重することは大切だと思うけど、違うものに対する奇異の目は差別とはちょっと違うと思うんだけどなぁ

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:43 

    >>3
    アイヌという単語だけ一人歩きしてるよね

    +661

    -8

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 00:15:43 

    アイヌ差別なんて聞いたことないけど
    アイヌを騙って金をせびる変な集団に対しては冷たい目を向けてます

    +200

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:17 

    アイヌは先住民じゃない

    ハワイだって沖縄だってみんなそうさー

    +85

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:26 

    >>42
    見た目で出身わかるんだw

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:43 

    >>41
    アイヌの先人たちのおかげで暮らせてるのに


    差別意識はないけど具体的にどういう意味?

    +316

    -6

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:44 

    差別はある
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +11

    -56

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:45 

    部落差別と同じで黙っとけば良くない?学校で部落とかアイヌとか授業で習うまでそんな事知らなかった。知る事により差別が生まれてると思う。昨日犬のウンコ踏んだんだよって言うから気持ち悪いってなるんだよ

    +120

    -6

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:46 

    >>34
    宇梶剛士?母方が。

    +121

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 00:16:53 

    >>7
    アイヌというものを売りにしたいアイヌ人はいそう。
    芸能活動してる人とか。

    +253

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:02 

    >>45
    部落差別も実質消滅してきてるのにしつこく同和教育して問題を残そうとしてるように感じる

    +178

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:04 

    >>1
    “北海道にいる原始人でしょ?”
    それ言うなら「原住民」じゃないか?

    +122

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:07 

    >>41
    なんで嫌ってるのか理由が知りたい。
    嫌われるようなことしたのかな?

    +233

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:25 

    なんで差別されるようになったの?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 00:17:43 

    マジでわからん
    東北出身だけど差別や部落の教育ですらされてないし、アイヌだって先住民なんだへーってレベル
    この人らのいう差別って何

    +101

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:41 

    >>41
    その年代だといると思う
    近隣の国のことも差別用語使って忌み嫌ってない?
    うちの身内にもそういう高齢者いるからなんとなくわかる

    +125

    -28

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 00:18:58 

    >>27
    濃い顔の方が多いっていう印象ある
    でも、そうでなくてもアイヌと言ってる方がいるし濃くても違う方がいる。
    見た目は当てにならないかも。

    +67

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:16 

    >>46
    そうなんだ!
    何でアイヌは特別扱いなの??

    +221

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:21 

    >>1
    今日はあっち系トピ多いな。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:23 

    >>7
    多分アイヌを名乗らなければ誰も気にしないと思うんだけど
    名乗っても令和なら気にする人はそういないと思うんだけど

    +350

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:26 

    >>1
    まぁこれは、LGBT や「外国人は日本の宝」と同様に、
    反日勢力による日本人分断作戦の一つと、すぐわかるね(´・ω・`)

    +138

    -8

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:35 

    私は左利きで老人からぎっちょって言われるけど別にそれを差別だと思ってないよ
    それレベルではないの?よくわからんけど
    左利きだって十分いろいろ言われるわ

    +76

    -8

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:41 

    >>26
    もっくんにも 似てる。
    埼玉で、近いとこだし

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 00:19:50 

    旭川出身の人が自分はアイヌだって教えてくれた
    目がパッチリでほんとうにめちゃくちゃ可愛かった

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 00:20:17 

    誰も差別なんてしてないよね
    ただ自分達でアイヌアイヌ騒いでるだけやん

    +112

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:05 

    >>4
    私はアイヌのヒグマのマタギさんの本を読んでから、
    自然に対する考え方に共感してリスペクトしてるから差別されてるなんてビックリした

    +163

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:08 

    色んな団体が絡んで差別されてる!と海外に発信して「海外からも批判されてる!」と日本のマスコミが批判するのがいつものパターンだね

    +67

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:41 

    自己顕示欲から自らを特別視して日本人とは区別しようとするからでしょ?差別されている気に自分でなりにいって、特別視を他人に強要してしつこいからお互いに不信感を生むことになる。各地方で独特の民俗風習あるよね?あなたたちもその他大勢の日本人の一部でしかないんです。焼きそばバゴーンを一生見ないし食べない人もいるし、わざわざ「絶対美味しいから!」てオススメされて食べてみても美味しくないと思う人だっているんです。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 00:21:59 

    >>9
    アンミカのトピでは

    コリアン差別やめろ!
    在日認定するな!
    コリアンじゃないし!

    何がしたいの?

    +91

    -5

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:23 

    >>46
    鮭の漁でも何かあったよね?

    +98

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 00:22:41 

    >>64
    隣国に限っては向こうからの差別用語や攻撃声のがヤバい

    +102

    -10

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:06 

    もう杉並生まれの埼玉育ちはアイヌの定義から外れるんじゃねーの

    +158

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:26 

    アイヌ人って何?
    日本人ではないの?
    差別するどころか全くどんな人達かわからない

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:42 

    >>13
    知り合いのアイヌ入ってる人は毛量多くて少し濃い顔だけど、言われるまで沖縄の人だと思ってた

    +203

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:44 

    アイヌ団体に在日の人が入り込んでるんでしょ?
    なんか変な方向に持っていこうとしてそう

    うちは叔母がアイヌだな

    +147

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:53 

    サンカの人もまだ実在してる?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:56 

    差別されてるなんて聞いたことないし、おそらく99%の人は関心無いんじゃないかな。

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:05 

    イオマンテが禁止になったのは動物愛護の考えが広まっていったからだし
    時代の流れで止めるべき文化風習は間違いなくある
    それを差別と言われるとちょっと待てと思う

    +70

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:08 

    アイヌのイベントに在日の人がアイヌ衣装で参加してたりするから
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +123

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:43 

    >>80
    北原次郎太が本名かな?

    杉並生まれの埼玉育ちなのね。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 00:26:57 

    >>20
    道民
    アイヌの人が集まって住んでる地域近く(アイヌの民芸店ある辺りとか)じゃないと滅多に会わないんじゃないかなぁ・・・
    30数年北海道住んでて、何箇所か引っ越してるけど会ったことないんだよな
    あの人アイヌなんだよ!みたいのも遭遇しなかった
    隠してたりしたのかもしれないけど・・・

    +86

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:05 

    >>59
    毎年勉強会みたいなのあるよね、教師とか参加しなきゃいけないって
    根強く残そうと必死、そういう人らがおる

    +85

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:14 

    >>1

    35年もまえの話だが…
    クラスメイトに
    アイヌの女の子がいた
    ある日、修学旅行で
    お風呂に入らない彼女
    シャワーだけで済ませて
    出てきた。
    それから数日後に
    一緒に銭湯に行ったのだが…
    彼女の身体を見て驚いた…
    身体中が毛だらけで
    まるでクマのよう
    ワキガも酷いので
    クラスの子達は近寄らないで
    いた。酷い人だと
    鼻をあつまんでいる
    彼女の言った言葉が忘れられない
    「執着したら全身脱毛して
    顔も脱毛してワキガの手術受けるんだ」
    年ごろだったのでとても
    辛くて…
    ずーっと差別と偏見で見られていた
    と思うと胸が苦しくなった

    +8

    -75

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:23 

    福島みずほもアイヌの格好してた?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:31 

    >>44
    差別だー!と騒げば金もらえると学習させた国にも問題あるわ。
    差別で金出すのが間違い。
    昔はどうか知らんけど、令和の時代に就職差別があるわけじゃなし日本国籍ならなおさら。

    これからは自力で稼いでもろて。

    +176

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 00:27:45 

    >>55
    2012年の時点で老人なら小学生時代の話って戦時中とか直後の話だよね?
    過去に差別があったことは事実だろうけどそれが今でも続いてるの?

    +79

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 00:28:38 

    >>87
    アイヌに関係ない人が居るの?
    おかしくないか?

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:06 

    >>3
    江戸時代の松前藩を鑑みると北海道新幹線は既に完成形

    +133

    -4

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 00:29:17 

    >>16
    うろ覚えだけど作者の野田サトル先生も入念に取材して文献も読み漁った上で作品作りに取り組んでたけど、「実際あった差別が描かれてない、史実と違う」と批判か何かされて何年も戦ってたと聞いた。それはそれでダメなんだぁ、と。

    +102

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:09 

    アマゾンの原住民みたいに隔絶された世界で鮭や熊採って暮らしてるんなら厳重な保護も必要だと思うけど、もう普通に日本の社会に交ざっているから日本各地の文化や伝統を守るのと同様にアイヌの文化や伝統も守っておく程度の保護で良いのでは?

    +68

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 00:30:26 

    >>59
    中学の道徳の授業で同和について聞いたけど、生徒たちは「どこに被差別部落があるとかみんな知らなかったのにわざわざ教えるって意味がわからない」ってざわついてたわ

    +154

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 00:31:20 

    >>39
    表に出てくるのは美男美女ばっかりだからね。
    昭和生まれの人がハーフ=美男美女と思ってるのと同じこと。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:23 

    >>79
    ハングルは日本語の比じゃないくらい罵倒語が凄いらしい
    だからガルちゃんでもスイッチ入ると893化するよね

    +100

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 00:33:34 

    私が無知なのだけれどアイヌの人に対して差別的な言動を見たこと聞いたこともない

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 00:34:01 

    >>59
    関東の方だと学生時代までなんの教育もなされてきていないのに、友達が社会人になって初めてそういう教育を会社(都銀)の新人研修で受けて、こういうのってあった?と聞かれたことがあったけど、おぼろげにそういうのがあったとは知っていたけど、私のいた会社ではそういう教育はなかったよという話はした記憶がある
    30年以上前の話だけどね
    知らなければ風化していく感じなのにね

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:24 

    >>4
    この間30代後半の北海道出身の人と話したとき、(自分が沖縄出身なので)アイヌの人って沖縄と近い見た目なんですよね~って話したら、僕が小学生のときはアイヌの見た目してる人はいじめの対象だったけどねって言っててちょっと引いたんだけど…
    北海道広いから地域にもよるのかな

    +158

    -10

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:27 

    アイヌについて、身近にいる人で話す事も差別のような発言も聞いた事がないよ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 00:35:47 

    >>41
    北海道もブラジルでも何も無いところから土を耕し畑にして開拓していったのはにほかだよ

    +118

    -10

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 00:36:01 

    差別する程アイヌ文化を知らなくてごめんよ
    好きなジャンプ作品にアイヌ出身のキャラがいて、漫画から得られた知識位しかないや

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 00:36:24 

    >>106
    訂正
    開拓したのは日本人です

    +93

    -8

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 00:36:40 

    >>1
    47歳!!!!!!?????サンタさんやん

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:40 

    少数民族なんだから大事にして保護動物のような扱いや繁栄するように補助金を出して欲しいという意味での差別化を求めているのかな?とも思ったり…
    それで良いのなら希少な民族扱いで構わないのなら遺伝子検査とかして濃いめの人は保護されてもいいのかも?とか?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:41 

    松前藩とかアイヌの大名もいたんだぜ

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 00:37:47 

    >>1
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +92

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 00:38:03 

    進学て上京したんだけど北海道出身っていうとアイヌなの?って聞いてくる人多くてそういうことかって思っちゃった

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 00:38:29 

    逆に我々は君たちとは違うって強調して一線を引いてるように思うけど。
    顔が違うって、どこが?
    毎日5人くらいは目にするその辺にいるおっさんと同じに見える。

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 00:39:28 

    >>113
    それは周りが頭悪すぎる。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 00:39:59 

    >>7
    こういうやつが差別してるんだろうな

    +5

    -74

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:07 

    >>99
    でも部落ってお金もらってるよね…いろいろと保証されてたりするから美味しい部分はあるみたい。
    部落だけの塾とかも無料で通えるみたい。ただ差別されるのは嫌だよね

    +72

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 00:40:26 

    アイヌにかなりお金かけてると思うよ
    大きい施設あって修学旅行コースになってるし。

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:40 

    >>114
    ちょっと外国人っぽい。言葉も標準語と全然違うんでしょ?沖縄もそうだよね…

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 00:41:51 

    親戚にもアイヌ系の人がいるけど純粋なアイヌより日本人と混ざってるアイヌの人の方が多いんじゃないのかな?

    純粋なアイヌの人のほうが少数派になって来たから過激に主張する人が出てきたりするのかもね

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:20 

    もう6、7年くらい前だったか、NHKスペシャルでアイヌの血を引く大学生に密着した番組やってたの見た。
    この大学生の父親もアイヌの血を引いていて、アイヌ文化への回帰活動を熱心にしている人なんだけど、子供にアイヌ語を覚えさせてアイヌ語の研究をしている人とアイヌ語で会話してた。とにかく本土の文化を嫌い、子供にアイヌの文化をと刷り込むように教育してたよ。お墓も本土式のお墓にしたけどアイヌ式にする、先祖に申し訳ないことをしたと墓石を壊してアイヌ式のお墓に変えてた。
    ちなみに子供である大学生は他の子とも交流していて普通の子で、アイヌ式のお墓に変える作業をただ無表情で見守っていたのが印象的だった。
    結婚相手とかどうするのかな、やっぱりアイヌの血を引く女の子と結婚するのかなと勝手に考えてしまった。

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:22 

    >>22
    だって狩に行くとかアイヌ特有の生活をしてた訳じゃないんだよね?
    それで差別とかあるんだろうか?

    +210

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:29 

    >>7
    川で鮭を獲れないから差別だって言ってる人のニュースがあった気がする
    ガチアイヌなのかどうかは知らない

    +152

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 00:42:30 

    >>1
    祖母がアイヌということはアイヌの血は1/4ということなのかな
    もう純粋なアイヌ人はほぼいないと言うけど、どこまでをアイヌ人と言っていいのかも難しいところだね

    +105

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:37 

    >>9
    もうええて

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:50 

    >>104
    道民36歳だけど、アイヌの人に会ったことがある人の中にはそういう人もいるのかも?っていうくらい少ない気がするけど・・・
    そもそも見た目だけじゃこの人アイヌだ!なんてわからないもん
    道内住んでても会ったことがない、差別も見たことがないっていう人の方が多いと思う

    +107

    -8

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:57 

    >>120
    純粋なアイヌを残したい人がいるんだろうね
    でもアイヌって昔から他の民族との結婚アリだったけどね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:02 

    50代ですが
    小学生のとき合唱団で
    「アイヌに捧げる小さなレクイエム」という歌を歌いました
    「生まれて 追われて 
    木彫り細工をしながら 土に還る」
    という歌詞がありました
    強く印象に残る歌でした

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:20 

    純粋なアイヌは居ないって本当のことでしょ
    明治の頃から学校に通うのが義務になり、和人と混血が進み、アイヌの家庭の中でもアイヌ言葉を
    話さなくなった
    って何かの本で読んだけど、その事実を言うと
    差別だなんておかしいよ

    +71

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:37 

    差別する理由が全くわからない。
    ただの地名でしょ?

    +2

    -6

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 00:44:56 

    >>55
    誰だか忘れたけど、何年か前に芸人がこれ知らないでネタにしちゃって、めっちゃ人種差別だって怒られて謝罪してたよね。知らなかったのに怒られて可哀想だなとも思ったけどそれくらいデリケートな問題なんだろうよ。

    +73

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:02 

    >>116
    差別したくてもそいつら身近にいないんだけど

    +20

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:19 

    明治政府の同化政策の時にはあったかもね
    そもそも言語も違った訳だし

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 00:45:47 

    >>126
    例えばアイヌの人って学校や職場で自分で名乗る人っているの?
    見た目でわからないなら差別も何もないと思うけどね

    +63

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 00:46:54 

    >>1
    世界中にある差別は人間の性質上、完全に無くなることはないだろうけど、アイヌの差別なんて今の日本では薄まりまくってるんじゃないの?って思うけど、そんな酷いんですかね。どの程度の言動がこの人の「アイヌへの差別が残っているんだ!!」っていう主張に繋がってるのか教えてほしいけどね。

    +91

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:10 

    >>123
    川で鮭取れないのって最近じゃなくて明治とかからの話じゃない?
    そもそも今の時代にアイヌ的な生活してるアイヌっているの?

    +68

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:37 

    >>4
    今は差別意識はないよね。むしろ先祖がアイヌって魅力的に感じる人が多そう
    でも平成の始め頃までは、なんとなくアイヌ民族に対する無自覚な差別があったような

    中曽根さんが首相だった時に、アイヌ民族が既に日本に自然に融合してる事を例えて
    「自分も毛深いからアイヌの血が相当入ってるかも」って発言して問題になったよ

    +119

    -6

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:48 

    >>103
    知らないとトラブルになるからだよ。
    歴史知らないと何故なのかがわからなくもなる。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:59 

    >>9
    アンミカで暴れてた奴かよ
    日本人差別はやめて

    +63

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 00:50:44 

    >>1
    アイヌは国籍は日本だけど日本人ではないってことを言いたいんだよね?

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 00:51:09 

    >>26
    宇梶じゃん
    嫉妬はしないよw

    +95

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 00:51:41 

    >>117
    みんなが知らなくなって差別されなくなったり差別自体がなくなってみんなと同じになったらお金が貰えなくなるんじゃない?
    補償する意味合いでお金もらったり優遇されてるんだろうから

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:09 

    >>132

    そいつらとか言ってる所がもうただのレイシスト

    +4

    -22

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:19 

    過去に土地や文化の財産を奪われ就労や権利で差別され連鎖的貧困に陥った彼らに対する支援があったが同時に同化が促されるものだった
    彼ら自身が自分達はアイヌだというアイデンティティを持たない限り民族が消滅してしまうのでそれを守るための支援に今は変わりつつあるのでは

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:34 

    Y染色体で見れば元々日本人はアイヌと同じ民族
    ただ混血してないだけさ

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 00:52:37 

    自分や自分の周りが知らないことは「そんなの存在しない」って言いがちだけど、当事者にしか聞こえてこないこともあるんだと思うよ。いじめられてる人がそれを告白したのに、いじめる人なんか見たことないけど、被害妄想じゃない?って言われたら悲しいと思う。だから配慮しろ!とかじゃなくて、知らなかっただけの人間が、それを存在しないものとして断言するのはよくないんじゃないかな…と思う…。

    +6

    -8

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 00:53:39 

    >>55
    日テレのスッキリでアイヌと犬をかけたコントみたいなのやってスタジオみんなで笑って、後日謝罪してたよね

    +43

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 00:53:58 

    >>106
    開拓して近代化してやったのに!は侵略側のエゴなんですよ

    その土地のためでなくひと山当てるため自分の物にするために来ただけだよね?

    +40

    -35

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:02 

    何かで見たけど
    元々、日本人が住んでて
    渡来人が来て乗っ取ってアイヌって言い始めたって聞いたことある

    間違ってたらすみません

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:06 

    利権で飯食べるために差別がなくなっては困る団体があるってことだよね
    だから定期的に差別が〜とか言い出す

    +53

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 00:55:26 

    >>119
    昔はね。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:00 

    >>113
    北海道出身で道外住みだけど、そんなこと聞いてくる人に出会ったことないよ。ゴールデンカムイが流行ったから漫画読んでる人が差別とか関係なく興味本位で聞いてるだけでじゃない?

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:30 

    >>4
    結局差別利権でしょ
    アイヌへの差別とか見たことないんだけど
    ほとんど日本人と同化してると思うし

    +239

    -8

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 00:56:53 

    本島で言うとどういう感覚なの?
    全くわからないんだけどなんで差別されるの?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 00:57:01 

    私の祖母も樺太出身でソ連人に追い出されて北海道に逃げたみたいだけど私ってアイヌなの?
    アイヌの定義がわからない

    +5

    -10

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:04 

    差別問題が出る度に
    優遇措置があること自体が差別だと思うんだけど
    それはいいんか?とずっと疑問

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:05 

    >>143
    私は差別利権に群がる奴のレイシストなのさ

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 00:58:17 

    >>5
    「スィ」みたいな!?

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 00:59:50 

    >>26
    んな事ない
    どの民族にもイケメンもいればブサもいるよ

    +73

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 01:00:23 

    アメリカはインディアンの血が入ってる人たちにお金あげてるの?

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 01:00:54 

    >>14
    北海道は北日本だし、部落差別とか大昔のことは教えない関東とは違うから分からないわ。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 01:00:55 

    予備校の先生が北海道の役所とかにはアイヌ人枠があるよとは言ってたな
    差別ではなく優遇されてたんじゃん

    +55

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 01:01:30 

    アイヌの人たちはアイヌと呼ばれる前から日本にいて、大陸から渡ってきた人たちに追いやられて追いやられて北に行き、最終的に北海道に行き着いた。
    明治政府が誕生してアイヌに対して実験を握ろうとした政府がアイヌ文化を野蛮なものとして、アイヌ語の使用禁止、文化の継承を阻害。儀式のためのサケやシカの狩猟が自然保護の名目で禁止。
    名目上はアイヌの保護としながら「北海道旧土人保護法」が1899年に制定され、1997年に廃止されるまで約100年も継続される。
    その間、土地や仕事を奪われ日本人としての生活を強いられ、アイヌの子供は日本人と同じ学校に通わされても差別によって馴染めずに不登校になる子も。
    今は普通に生活をしているけれど、政府によって人生をつぶされたという人も多いのでは?
    調べていくと日本人の同調圧力と差別意識の強さに悲しくなる。

    +5

    -24

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 01:01:31 

    >>4
    アイヌ協会、ほとんど韓国人に乗っ取られてて韓国人に支援金チューチューされてるから差別されてたとしてもアイヌ人じゃなくアイヌ人のふりした韓国人に対してだと思う

    +306

    -14

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 01:02:00 

    >>68
    そうだよね
    聞いたところでアイヌだから何なの?顔が濃い日本人でしょ?としか思わない

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 01:02:04 

    差別というより、なぜか外国人が絡んでるっぽい利権だから批判されれるだけでは?よく知らないけど。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:29 

    >>134
    隠してる人が多いとは聞くけど・・・
    宇梶さんはお母さんがアイヌみたいだけど、お顔が濃いめってくらいでアイヌって言わないとわからなくない?
    現代はそういう風に言わない限りわからない人も多いんじゃないかな
    国際結婚も多い時代だから、余計に見た目だけじゃわからない

    ドキュメンタリーとか見てると、アイヌへの理解?と促すために公言して活動してる人はいるみたいだけど

    +62

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 01:03:30 

    >>1
    エセやから

    +41

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 01:06:25 

    大阪から転勤で北海道に引っ越してきた。
    北海道の市役所に「アイヌ差別に悩んでませんか?」ってチラシがあってびっくり。どういう点で差別されてるのかイマイチピンときてない。
    大阪では部落差別があったけど、「◯◯中学は部落を校区に含んでる」とか、不動産屋で「◯◯(部落地域)はあれなんですよ…」とか言われたりする事があったよ。実際に部落地域を歩いてみると、団地がいっぱいあって差別をやめようの看板がある。

    +20

    -4

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 01:07:41 

    >>60
    もしかしたら原始人と原住民を間違えただけなのかも

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 01:08:47 

    >>1
    アイヌはやたらアイヌを主張してくるね。
    確かにアイヌ文化は興味をそそるし魅力的だけど
    所詮今は皆んな同じ日本人だよ。

    おっと、これも何かしらの差別用語になっちゃうのかな…

    +78

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 01:09:39 

    >>169
    団地がいっぱいあんなら部落じゃないのでは

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 01:11:01 

    >>69
    LGBTとかもう本当うんざり。耳にタコどころか耳から血が吹き出るレベルよ。

    +65

    -4

  • 174. 匿名 2023/12/17(日) 01:12:53 

    >>1
    なにが言いたいのか分からないけど、日本ってアイヌに同化政策でもしたの?
    アイヌの人たちが自分たちの文化を保存継承したいと思うときにそれを邪魔しようとか日本人として同化しろとは誰も思ってないよね
    ただ 日本国民なのはみんな同じだからってだけでしょ

    あと、ファンタジーを事実みたいに言うのもやめてね
    もう途絶えちゃって分かる人がいないから、想像で作りましたみたいな踊りとかやってるよね?

    +86

    -5

  • 175. 匿名 2023/12/17(日) 01:12:56 

    >>119
    青森もそうじゃないの?方言なんて各地方にあるのよ?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/17(日) 01:13:18 

    関西人、沖縄人みたいな別の地方の人って認識。東海系関東人としては差別する意味がわからない。昔から日本にいるし日本人の一種。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/17(日) 01:14:02 

    ちゃんとした血筋の人達が利権利権騒いでるんじゃないでしょ?エセが増えてきてますよね?って話なんだよね?

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/17(日) 01:14:46 

    今時アイヌ差別あるのかな
    独自文化の生活してた頃はあったろうけど
    今や観光にあんな立派な建物建ったりで優遇されてるほうじゃ

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/17(日) 01:14:48 

    >>91
    アイヌじゃないけど体の毛が濃くてワキガブスの私にも
    同情してください

    +50

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/17(日) 01:15:38 

    >>176
    いつの時代から生きてるの

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/17(日) 01:15:59 

    >>3
    同じ民族同士でも差別があるのなら世界から差別なんて無くなるわけがない。

    +402

    -5

  • 182. 匿名 2023/12/17(日) 01:16:45 

    友達の元カレがアイヌで(教授と同い年ぐらい)、アイヌ差別受けてたとよく愚痴られていたと聞いた
    顔は薄かった

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:20 

    >>13
    生まれも育ちも北海道だけど全然わからない
    祖母世代(80代)はわかるらしいけど言われてもピンとこない
    そもそも学生時代に教科書でサラッとやったくらいでアイヌ文化もゴールデンカムイ読んで知ったくらいだし、普段で気にすることとかないよ
    アイヌって言われても「へーそうなんだー」くらいの感覚

    +161

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/17(日) 01:19:48 

    だってアイヌって先住民じゃないじゃん
    何言ってるの?後発組なのに
    だからアイヌ新法とか通さなきゃ良かったのに菅さん!

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/17(日) 01:20:40 

    >>1
    聞いたこともないし、見たこともない。
    そもそもアイヌが差別対象っていうのもピンとこない。
    仮にアイヌって打ち明けられても、へー。で終わる人の方が多いんじゃないかな。

    何があったか具体的に言ってくれないと対処出来ないよ。

    +60

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/17(日) 01:21:27 

    金からむと色々湧いてくる
    大変ご立派でピカピカしたウポポイの近くには地元のひとが住む古びた住宅だらけで税金の使い道にホント納得いかないよ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/17(日) 01:22:17 

    埼玉育ちなのに、アイデンティティお持ちなのね。
    へぇ。

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/17(日) 01:25:56 

    >>7
    ほんとこれ。実感してる道民は多い。
    道外の人達がニュース見て、差別酷い!と感じるのとは違うんだよな…温度差が凄くある。

    +158

    -2

  • 189. 匿名 2023/12/17(日) 01:26:00 

    >>1

    この記事のこととかどう思ってるんだろ?
    法に背いてサケを獲る権利を主張したり、日本の法律や常識を差別とか同化政策とか言って批判する人もいるんでしょ
    ここまでくるともう活動家だよね

    「サケ捕獲は先住権」 アイヌ民族の畠山敏さん決行 - 日本経済新聞
    「サケ捕獲は先住権」 アイヌ民族の畠山敏さん決行 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    北海道紋別市の川で1日、アイヌ民族の畠山敏さん(77)が、サケの捕獲は認められた先住権だとして、道の許可を得ずに儀式用のサケ十数匹を捕獲した。道職員が制止する場面もあったが、畠山さんは「サケ漁をするかどうかは自己決定権だ」として決行した。4月に成立し...

    +82

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/17(日) 01:29:20 

    >>3
    無知無教養だね

    +9

    -104

  • 191. 匿名 2023/12/17(日) 01:30:05 

    >>33
    アイヌに対して差別している人なんてよっぽど…ってくらいいないよ。
    平成初期に教科書でアイヌ民族に対する差別的なのは少し習ったけど、普段の生活では全く。
    むしろ北海道独自の唯一の古い文化的な感じで誇らしかったけどな。
    ここ数年で韓国人に乗っ取られてって話は聞くようになった。

    成人まで北海道にいて、関西に長いこと住んでいるけど、関西の差別環境と別世界。
    関西(関東でもあるらしいね)で住んではいけない地域とか色々な話はまだ聞く。根深いよね…。

    +60

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/17(日) 01:32:06 

    >>55
    こんなん初めて聞いたわ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/17(日) 01:33:17 

    >>70
    そうそう!それレベル!

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 01:33:41 

    そもそもなんで差別されるの?よくわからん。部落とかのはなんとなく知ってるけどアイヌはさっぱりわからんわ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/17(日) 01:33:59 

    女性のメイクが口裂け女みたいで怖いのよ

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 01:34:27 

    >>13
    知り合いにアイヌのハーフかクォーターの人がいた。
    当時アイヌの人の写真とか見たことなかったから、そういう顔の人と思っていたけど、最近がるちゃんでアイヌ人のおばあさんの写真を見て、ソックリでビックリした。

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/17(日) 01:37:14 

    >>41
    私の年代も差別ないというかアイヌの人を認識したことがなかった
    80歳くらいのジジババは差別意識持ってるイメージある

    +101

    -4

  • 198. 匿名 2023/12/17(日) 01:37:16 

    >>1
    アイヌといっても韓国人が入り込んで反日活動してる、と聞いたけど

    +100

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/17(日) 01:39:54 

    >>197
    それは北海道にすんでないからでしょ
    北海道以外にアイヌ民族はいないから、ピンと来ないのに世代かんけいない

    北海道旅行したときアイヌの衣装着せてもらって写真とったわ
    沖縄でも沖縄の民族衣装で写真撮った

    +3

    -33

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:13 

    >>99
    そうそう、私もそう思っていた。

    ただ、夫が部落地区の人をよく思っていない理由を聞いたとき、夫が通っていた市の学校で、はじめてエアコンがついたのは部落地区の人たちが住んでいる学校だったらしい。
    そういった差別を盾にして主張してくるから厄介だと。
    例えば主張を受け入れられないと「差別だ!差別だ!」と騒ぐらしい。

    あとは部落地区のところの保育園や、習い事などは子供を通わせるなと…
    例えばお友達を怪我させたりすると厄介だから関わらないのがベストだと言っていたよ。

    私は北海道で育ったから差別すること自体、理解不能で、教科書で「差別があった」と教えられた側だから、関西の部落差別に驚いた。

    +43

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:19 

    差別利権チューチューのエセアイヌが白い目で見られてるんであって本物の堂々としたアイヌなら差別されない

    +49

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 01:43:28 

    「観光で行ったことがある人が“北海道にいる原始人でしょ?”と言うぐらいだ」
    ↑こんなん言った人が異端でしょ

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 01:45:00 

    >>13

    同級生にいたけど濃い顔で肌の色も違うから
    分かるよ。でも和人と混ざりあったら血が薄まって
    かなり分かりにくいかも。

    +79

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 01:45:06 

    >>184
    先住民じゃないの?!

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 01:45:11 

    ゴールデンカムイ あ

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 01:46:38 

    >>1
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +3

    -21

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 01:48:55 

    >>169
    わかるわかる。
    全然差別されていないよ。

    部落差別とは全然違う…
    そこを通るだけで、違う雰囲気だなぁってレベルの場所だってあるしね。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 01:50:27 

    >>41

    道民だけど、なんでアイヌのお陰で
    暮らせていたと思うの??

    北海道に住んでいたのがアイヌ民族ってだけで
    開拓したのは道外の開拓民だから
    アイヌのお陰、てなんか違う気がする…。

    むしろ開拓民がアイヌを差別して見下してたよね。
    だからあなたの祖母は嫌悪感を抱いてるんじゃないの?

    +226

    -3

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 01:55:07 

    >>134
    違う部分もあるとは言われるけど完璧には区別が付かない
    韓国人への差別も無い、と言えるね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 01:58:00 

    >>5
    母音なしのS
    ゴールデンカムイのアシリパさんもほんとは小さいリでAsirpaだったり、アイヌ語のカタカナ表記はわかりにくい

    +73

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 02:07:17 

    アイヌ教育も同和教育も地域違えば一切無いから何がなんだか分からないし、知らない。
    仮に親、旦那、恋人、親友がそうだとしても
    「そうなんだ」程度。
    教育受けた人は違うのかな?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 02:08:37 

    >>189
    「道からは歩み寄りも何もない。アイヌモシリ(北海道を指すアイヌ語)に土足で上がり込んできた和人には左右されない」
    この一言の中だけでめっちゃ矛盾してるからなこの人
    向こうが歩み寄ってくれること前提で自分の我を押し通してたらそりゃあ批判されるよ
    しかもこの人書類送検されてるし

    +57

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 02:08:56 

    >>210
    文字を持ってないんだっけ
    口承文化だって聞いたことあるな
    ローマ字とかカタカナでなんとか表現して残してるって

    +55

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 02:10:33 

    >>4
    私は道民だけど、差別なんて見たことも聞いたこともないし、何を持って差別だと言うのだろう。小学校の時、アイヌ民族のことを習って。知って。
    別に差別する理由もないし、普通に生活してる人たくさんいるし。
    沖縄でアメリカ人とのハーフの人を差別するかったらしないよね、普通。
    そういう感覚だと思うんだけど。

    +163

    -6

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 02:17:39 

    >>199
    今は住んでないですが北海道の生まれなので、その立場として答えました

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/17(日) 02:19:33 

    >>14
    東日本は都市化が遅れてたので差別が少ないらしい。差別されてる人達が一族で固まって暮らしていたくらいで、その一族が離散してしまえばそれきりになる。

    西日本は都市化が早く、差別されてる人の「街」が出来てしまった。そうなると「その街出身」「その街が故郷」というアイデンティティが差別する側にもされる側にも出来てしまい、そうなるとなかなか根絶が難しいらしい。

    あと、浄土宗や浄土真宗の強いところは差別が少ない。なので、北陸は差別が少ない。逆に神道が強いところは差別が強いらしい。

    +34

    -6

  • 217. 匿名 2023/12/17(日) 02:21:57 

    捏造アイヌ利権
    馬鹿は騙される

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/17(日) 02:27:45 

    >>204
    鎌倉以降に渡来してきたんだよ
    要は侵略者。で、明治政府にに同化政策されて…
    日本人に侵略されたって言うけど、なら元々は自分達もじゃん
    って思うけど。

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/17(日) 02:27:47 

    ゴールデンカムイ読んでからアイヌ民族の文化だとか生き方を知って関心を抱いたタイプなんだけど
    顔周りの刺青だとか民族特有の格好が現代社会ではできないからだとかあるのかなぁ

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/17(日) 02:28:34 

    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/17(日) 02:29:51 

    差別じゃなくて、アイヌの特徴(毛深い)ことをからかわれたんじゃないのかな。
    たぶんアイヌじゃなくても毛深い人はからかわれることが多いと思う、小中学生時代。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/17(日) 02:30:32 

    >>41
    アイヌは先人じゃない

    +82

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/17(日) 02:33:10 

    >>1
    無理やりアイヌに寄せてってる外見

    これだからなぁ

    +76

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/17(日) 02:34:08 

    アイヌ差別は聞いた事ないな、悲しい歴史はあったけど

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/17(日) 02:35:43 

    利権、優先権の主張、民族的な特徴は先回りして認識して馬鹿にしないでくれという思い。そして差別と区別の違い。

    子供時代の差別については、これを読んでいて胸が痛んだ。
    https://www.cais.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2015/05/shiranuka2015_004.pdf
    https://www.cais.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2015/05/shiranuka2015_004.pdfwww.cais.hokudai.ac.jp

    https://www.cais.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2015/05/shiranuka2015_004.pdf


    女の子の体毛のくだりは、今の時代、医療脱毛をすすめたいけど、それがかえって差別となってしまうわけで。

    北海道の白糠町(しらぬかちょう)は、ふるさと納税が魅力的で私は毎年寄付しているんだが、ここは北海道でも差別が激しい人達の地域とこの資料には書いてあり、気分が悪くなった。
    ふるさと納税の使い道を指定する時に、なにか力になることを書けないものだろうか、とも思ったけどフェアじゃない優先権をあたえる形になってもなあ。

    落とし所はどこ?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/17(日) 02:35:59 

    >>191
    関西のはかつてあったものとは別物になってるよ
    だから触れちゃ駄目な雰囲気

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/17(日) 02:43:03 

    >>13
    縄文と遺伝子近いんだっけ
    結局名前で分けてもグラデーションというか…分からない人のが多そう

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/17(日) 02:44:08 

    >>3
    わからないなら調べなよ。無知=差別をしない=善人ではないよ。

    +20

    -137

  • 229. 匿名 2023/12/17(日) 02:45:07 

    >>199
    北海道に住んでるからこそ空気というか。
    ゴールデンカムイもやってなかった時代だし、別に差別する発想もないし嫌悪感もない
    ただ、道南や道東?ではなく札幌生まれ育ちだとリアルにアイヌの人と触れ合う機会がないけど地名や川名はアイヌからだしまぁ親近感はあるけどリアルに触れてないから。
    授業で部落差別(本州?)の話ちらっと出た時も
    へぇなんかよくわからないけどヒドイね、こっち北海道には部落とかZザイニチ?とかよくわかんない。道民はアイヌも差別しないしなぁ?部落差別?気の毒になぁ?とのほほんと思ってた(高齢者除く)
    しかしZは知らなかっただけで実際はかなり居たっぽい

    ウポポイ出来る時、おぉステキ、行ってみたい、と思ってたけど結局あれ背後にアカい奴らが居るんだよね
    どうもあまりにも行政がやる事にしてはスピーディーで大々的すぎて胡散草さはあったなとは思ったのよ

    +59

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/17(日) 02:50:52 

    >>220
    これうっかりならどうしようもないし、わざとなら闇深すぎ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/17(日) 02:52:45 

    >>3
    遺伝子解析しなくてもアイヌだと名乗ればアイヌ
    アイヌを主張する朝鮮人団体にガースーやら国の中枢が絡んで税金チューチューしてるのがアイヌ問題
    これをいつまでも助長させてるとパレスチナとイスラエルみたいになる

    +454

    -13

  • 232. 匿名 2023/12/17(日) 02:54:31 

    >>4
    わかるなー、家族や友達とも話題にすらならない(相手にしてないとかそういうんじゃない)
    実際自分が住むところにはいない感じがする、「あの人アイヌみたいだよ」とかいうのも聞いたことないですね。
    つまり私はアイヌの人と知り合ったことがないんですよね。
    近くの阿寒行ったらいらっしゃいますけどね、アイヌコタンあるから、血をひいてらっしゃるなという外見の方いますけど。
    でも手記で差別されたと書いていたおばあさんがいたので嫌な思いをした人はいるんでしょうけどね。

    +52

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/17(日) 02:56:26 

    >>1
    その経歴なら、知らずに過ごしていればよくいる日本人になっていたと思う
    アイヌとして暮らしていないのだからアイヌとして差別されたわけでもないでしょう
    アイヌの血が少しでも入っていたらアイヌで、アイヌであれば、アイヌとして差別されてきた人たちと同等の被害者だとでもいうのだろうか
    外見が違うというけど、ヒゲがアイヌっぽいなと思うだけで、顔はまったくの和人顔だよね

    +63

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/17(日) 02:58:06 

    >>232
    自己レスですけど、元々北海道にいた民族で、日本人がズカズカ来たんだから差別もなにもですよね…むしろすみません…って感じですよね。
    多分地域によっては沢山アイヌの血を引く人いるんでしょうけど学校とかでどんな感じだったのかな

    +1

    -16

  • 235. 匿名 2023/12/17(日) 02:59:43 

    >>41
    勘違いしてる人多いけどアイヌは北海道の先人じゃなくて移民
    アイヌの遺伝子分析では西洋の血が混じってる
    何万年も前から北海道では縄文の遺跡があったけどアイヌにはそれがない
    勝手にやってきて勝手に生活して文化は既に滅びたのにアイヌ気取りのコスプレ朝鮮野郎があとからアイヌは先住民だと言い出して利権を築いてるのが現在
    文明社会の恩恵受けながらアイヌ人(自称)だから自分たちを優遇しろってこと
    たまにアフリカの楽器使って朝鮮舞しながらアイヌアピールしてる
    こんなの詐欺と呼ばずしてなんというのか
    こういうことをSNSでいうと機密費で雇われたような変な奴が集団で飛んでくるから闇が深い

    +284

    -19

  • 236. 匿名 2023/12/17(日) 02:59:52 

    >>220
    これ、その後のスッキリで月1でアイヌ特集しだした辺りでドン引きした。
    謝罪の放送や説明はしていたんだけど、納得せずに「我々を定期的に取扱いしろ」って言ったからだよね。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/17(日) 03:17:46 

    >>4
    私もずっと(35年)北海道だけど特に差別なかったよ!?
    道南出身で今は札幌だけど聞いた事ない。
    そんな酷いの?

    +82

    -3

  • 238. 匿名 2023/12/17(日) 03:28:39 

    >>155
    樺太にはソ連人も和人も樺太アイヌも住んでたからおばあさんが樺太アイヌなら貴女は樺太アイヌの血を引いてるけど樺太に住んでた和人なら民族としては日本人だと思う。
    樺太に住んでた=アイヌではないよ。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/17(日) 03:29:55 

    >>13
    私は全く知らないけど昔のアイヌの女学生の本を読んだ事がある
    アイヌは一目で分かるから隠しにくいとか
    顔が濃くてまつげも濃いのも特徴で、引っ張って抜いたりとかしてたらしい
    差別されてた頃の人は嫌だったんだろうけど、濃いまつげとか羨ましいのにね

    +99

    -2

  • 240. 匿名 2023/12/17(日) 03:31:04 

    >>41
    アイヌは鎌倉時代にやってきた人たちだよ?
    先人は大和民族ね

    +104

    -10

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 03:37:23 

    >>216
    浄土宗や浄土真宗が強いところは差別が少ない、神道が強いところは差別があるって初めて聞いた。
    国内の差別については割と知ってるつもりだったけどこれは知らなかったから調べてみる。興味深い話をありがとう。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/17(日) 03:50:40 

    >>13
    北海道に生まれて40年ほぼ札幌在住だけどアイヌの人に出会った事ないし、差別とか聞いたことない
    アイヌの知り合いがいる人とかも周りにいないかも

    +86

    -6

  • 243. 匿名 2023/12/17(日) 03:54:38 

    >>7
    部落と同じだよね
    利権が絡んでくるからでしょ
    何もかもが優遇されてないと許さないの

    +242

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/17(日) 03:56:10 

    >>228
    ヨコ
    わざわざ掘り起こして
    さあ!これが差別の理由だ!
    って公表する必要あんの?

    +97

    -5

  • 245. 匿名 2023/12/17(日) 04:01:14 

    >>206
    沖縄も先住民族ということにして
    国連に訴えて独立しようと画策しているね。

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/17(日) 04:04:58 

    >>235
    聞けば聞く程なんて奴らだ

    +137

    -3

  • 247. 匿名 2023/12/17(日) 04:09:52 

    アイヌの伝統を紹介するYouTubeのコメント、税金税金っての見ると、差別する人はいると思うな
    アイヌの伝統文化を守るためにいくらかの税金は使われているだろうけど、日本の伝統文化にもたくさんの税金が使われているし、アニメや漫画にも使われているのにね
    血が違う文化を恐れる気質は日本人あると思う

    +0

    -7

  • 248. 匿名 2023/12/17(日) 04:11:20 

    言ってることが韓国っぽくてw

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/17(日) 04:17:47 

    >>12
    ヒゲ剃って本名名乗ったら良いのにと思う
    アイヌに差別感情無いけど、この人は個人として胡散臭く感じちゃうわ

    +227

    -3

  • 250. 匿名 2023/12/17(日) 04:42:54 

    >>171
    アイヌに限らず言われなきゃこちとらわからないのにわざわざ「☓☓なせいで差別されてる!」と自らでかい声で被害者アピールしてくる人達は信用ならない

    +48

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/17(日) 04:53:10 

    >>7
    ドキュメンタリーみてるとそんな感じ
    アイヌは独特な民族として普通の日本人にうもれさせないで!っていう主張がすごかった

    文化を守りたいみたいな気持ちが強くて
    言葉も違うし本土の文化とも違うからアイヌはアイヌで独立しつつ日本人としても権利が欲しいって感じ

    沖縄とかの人は独特な文化もあるものの別に本州の地方文化と同じレベルというかそんなこだわってなくて日本人のなかにうもれて普通に生活してるよ〜って感じで特に主張はないよね
    関西人とか同じというかナチュラルに日本人というか

    アイヌは私たちは本土の日本人とは違う!みたいな意識があるし日本人としてのアイヌじゃないんだよね
    主張の強さで言えば在日みたいな感じだよ
    地方文化みたいにナチュラルにとけこめばよいのに

    +167

    -6

  • 252. 匿名 2023/12/17(日) 04:53:53 

    >>55
    その日本人も、テレビ局の人も陰湿だね。
    テレビ局の内部のって一般人よりも陰湿だなと思う。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/17(日) 05:02:15 

    >>251 >>1
    私は在日チョンが嫌いなアイヌです。
    チョンはこうしてアイヌを陥れている。
    私はアイヌだけど日本人ですよ。
    あなた達チョンなんかと一緒じゃないから。
    チョンが大嫌いな日本人です。
    アイヌだけどチョンが大嫌いで悪いかしら?

    +73

    -12

  • 254. 匿名 2023/12/17(日) 05:04:55 

    >>1
    この記事書いたのはチョンです。
    チョンはあらゆる他民族を陥れてますよね。
    私はアイヌだけど日本人だし、
    チョンが大嫌いです。
    チョンが嫌いで悪いとは思いません!
    これが私の考えです。

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/17(日) 05:07:08 

    >>216
    浄土宗や浄土真宗はアイヌだけを差別しないのか、何を差別しないのか分からないけど。
    神道が強いところって何処だろうね。
    「天皇家が悪い」に繋げたい人達も
    いるから気をつけたい。

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/17(日) 05:09:40 

    >>254
    通報したよ。
    チョンて何?
    日本語にもなってないし。

    +0

    -17

  • 257. 匿名 2023/12/17(日) 05:09:43 

    >>1
    世界一醜い容姿と性格を持つチョン、
    チョンはこんな記事を書いて工作し、
    アイヌを差別している。
    だから私達アイヌもチョンが大嫌い!
    チョンは結婚率低い理由がわかるわ。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/17(日) 05:16:15 

    >>1
    チョンは気持ち悪いね
    こんな記事工作をしてアイヌをヘイトしているわ。
    チョンは世界一醜い容姿と性格の民族

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 05:18:10 

    どうみても混血が進んでる感じですけど。。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 05:18:16 

    >>218
    渡来?どこから渡来

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 05:25:58 

    >>3
    道民だけどよくわからない
    差別にすらならない
    まわりに多分いなかったからだと思うけど北海道の地名がほとんどアイヌ語なのはわかる

    +404

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 05:32:36 

    >>232
    ほんと、差別の対象にすらならない何とも思ってない
    大人になって阿寒で初めて見たかもしれない
    多分親子か親戚一同だと思うけど5人くらいいた

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/17(日) 05:38:04 

    そもそも興味ないので、差別するも何もないわ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/17(日) 06:04:32 

    >>1
    道民だけどアイヌを差別してるの見たこと一切ないけど。。。
    一般では禁止されてる鮭をアイヌには釣らせろとか無茶苦茶ならこと言ってるのは新聞で見た。
    あれ本当のアイヌの人なのかと疑問だった。

    +64

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 06:06:06 

    アイヌに興味ないから、差別のしようがない

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/17(日) 06:08:17 

    国のスタンスとしては先住民族と認めてるん?
    アイヌ民族支援法(アイヌ新法)とやらは

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/17(日) 06:11:21 

    遺伝子が違うの?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/17(日) 06:14:00 

    >>1
    読解力が無いのか結局具体的な差別って無いじゃん…
    って本文見て思ったけど違う?
    感じたのは興味が無い事を差別と表現してるのよね。

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/17(日) 06:15:03 

    つくられたアイヌ民族…

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/17(日) 06:16:37 

    >>37
    東北の方はロシアの血もあるかもよ
    うちも祖母が東北出身だけど
    あの時代の女性にしては
    身長も165センチ位あって色白で手脚が長く
    目鼻立ちがクッキリだった

    私は色白以外遺伝しなかったけど…

    +38

    -3

  • 271. 匿名 2023/12/17(日) 06:18:19 

    >>4
    差別をでっちあげたらお金がもらえるからだよ。赤軍知らないの?いろんな差別をでっちあげて日本人を襲っていたテロリスト集団。

    +80

    -2

  • 272. 匿名 2023/12/17(日) 06:18:52 

    関東住みだけど北海道出身の人の外見でアイヌ系の1人なのかなと思うことはあってもそれ以上の感情は浮かばないし差別したくなる気持ちがわからない。

    ただ差別の歴史があったことはうっすらわかる。今もあるなんてどうかしている。自分たちが加害を加えた側になる話を嫌わないで差別の歴史を正しく伝えて繰り返さないようにしてほしい。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/17(日) 06:20:48 

    >>7
    勝手に大きな網で漁してる所を市の職員が注意しに行ったら「これは伝統だから」の一点張りで辞めようとしなかったのを前にニュースで見て、厄介なんだなぁって思った。

    +156

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/17(日) 06:27:23 

    >>3
    見た目どこが違うのかな。
    祖母がアイヌってわざわざ言うってことは、両親は違うってことだよね。
    もう本人は違うのでは。

    +285

    -6

  • 275. 匿名 2023/12/17(日) 06:27:50 

    >>3
    部落差別も分からないよね
    未だにエタ、ヒニンの身分を引きずるの?と思うし

    +204

    -12

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 06:31:04 

    >>1
    この差別は所謂排除とかじゃなくて
    差別化の差別って事?
    番組まで一々見てられないけど、日本の義務教育で習うから知ってるよ。
    それ以上は町おこしの話だよね?
    それは資金繰りからアイヌの人達で頑張る他ない。
    他の地方の人達だって、みんなそこから頑張ってる。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 06:31:15 

    >>12
    当たりまえだろ。

    +11

    -14

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 06:34:57 

    >>40
    具体的には?

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/17(日) 06:35:28 

    アイヌが迂闊なこと言うとプーチンに目をつけられて北海道がウクライナ東部二州のよう戦場になるからね
    覚悟しなさいよ

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/17(日) 06:38:30 

    >>235
    杉田水脈のトピに毎回すっ飛んでくるよね
    女性自身も嫌いな女性政治家ランキングとか記事出しててお仲間発見って感じだったわ

    +100

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/17(日) 06:42:27 

    >>4
    道民だけど昔はあったらしい
    うちの母親はアイヌの男性と付き合ってたけど結婚は親に大反対されて別れさせられたとか
    祖父祖母は大正生まれで母親は昭和30年代生まれ
    でも今の世代だと差別意識ないよね
    私40代だけど学校の社会でアイヌ文化習ったしサムスピのナコルルとか流行ったから差別より憧れがあるけど
    今だってゴールデンカムイ流行ったからアイヌって好意的な目で見られてるよね
    差別差別騒ぐ方がイメージ下げると思う

    +100

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/17(日) 06:42:43 

    アフリカ辺りでも同じ国に色んな民族がいるもんね。文化や風習も民族によって違う。外国人って表現は酷いと思うけど、別の民族という表現なら納得。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/17(日) 06:44:43 

    >>223
    ヒゲ剃ったらごく普通に普通の、どこにでもいる感じよね

    +44

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/17(日) 06:49:43 

    >>202
    でもガルちゃんでも沖縄は外国で沖縄県民は外国人、日本人とは違うってコメントにめちゃくちゃプラス付くんだよね
    ああいう人は、見下して馬鹿にしてるのが根付いてるんだよ

    +0

    -6

  • 285. 匿名 2023/12/17(日) 06:50:21 

    辛淑玉のような北朝鮮の犬が騒ぐ時点でお察し

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/17(日) 06:51:05 

    江戸幕府の北方防衛
    なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか
    ハイブリッド戦争

    この辺読んでおけばなんで差別差別騒ぐのか良くわかるよ
    このタイトル出すとなぜか必死に貶す奴が出てきますが

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/17(日) 06:53:01 

    関東育ちでアイヌの差別を体感したことはないけれどいじめと同じでされた側からしかわからないこともあるのかもしれない。実際に学校でアイヌについて学ぶ機会はないに等しいし少数派の危機感や不安があるのかなとぼんやり感じる。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/17(日) 06:53:33 

    >>284
    日本人のは差別意識というよりムラ社会根性だからなあ
    在日韓国人への一番の褒め言葉は「日本人と同じくらい真面目で勤勉ですね」になると思うんだよ
    逆に仕事サボったり雑なやつはだから外人はって嫌うってだけ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/17(日) 06:54:10 

    >>231
    ウソの文化を流布していると怒ってる人いたね。
    踊りも大袈裟になってるらしいし。
    チューチューのためなら何でもする。

    +165

    -4

  • 290. 匿名 2023/12/17(日) 06:59:37 

    くだらねー
    まずひげそれ!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/17(日) 06:59:55 

    >>288
    じゃあ仕事中にタバコ吸いに行って暫く戻ってこない奴も外人なの?雑な人も沢山いるけどその人も外人?
    判断する所そこなんだ。

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/17(日) 07:00:17 

    >>1
    プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ 予想外の「対日報復」の背景にある恐ろしい野望 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ 予想外の「対日報復」の背景にある恐ろしい野望 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    ロシア軍のウクライナ侵攻が長期化する中、日露関係も険悪化してきた。ロシア側は対露制裁を進める日本への報復を強化し、7日に北方領土周辺での安全操業協定の履行停止を発表。5月には、中露の戦略爆撃機による日…


    プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/17(日) 07:01:19 

    >>13
    本当は欧米人みたいに彫りが深い顔立ちの人たちだよ
    日本の北部の人に青い目の人がたまに居るそうだけどアイヌの人たちと同様に遠い昔、欧州あたりから日本へ渡って来た名残なのかもね
    DNAを調べると何か解明されるかも

    +55

    -4

  • 294. 匿名 2023/12/17(日) 07:02:09 

    >>275
    今週、品川駅の交番前で部落を開放しろって大人数でさけんでたよ。どのルートを通ってもチラシを渡せる数の配置で、避けたら不採用だの言ってきたのが差別でっちあげの集団ストーカー山田ら。

    +12

    -11

  • 295. 匿名 2023/12/17(日) 07:04:02 

    >>266
    アイヌ民族支援法(2019年)で法律として初めて「先住民族」と明記されたようですね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/17(日) 07:04:04 

    >>82
    私のことかと思ったわ笑
    毛量が多いし、熊本出身の父親に似て顔が濃い。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/17(日) 07:04:16 

    >>1
    47歳なら髭も白くなるし、元々毛深い人ならアイヌ関係なく似たような風貌は作れそうだね

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/17(日) 07:06:41 

    >>231
    ザイヌのウソポイとか言われてたもんな
    実際、昔の資料写真で見るアイヌの人達とウソポイの人達って骨格からして明らかに違う
    顔つきだって交配を重ねて血が薄くなったとしてもああはならんだろって感じだし、諸々含めどこかでハッキリさせるべきだと思う

    +172

    -3

  • 299. 匿名 2023/12/17(日) 07:12:13 

    >>284
    時間とかにルーズな人が多いみたいだからそれで日本人なのに日本人らしくないなーって意味で言っているだけでしょ。
    別に本気で沖縄の人を外国人だと思っている訳ではないと思う。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/17(日) 07:14:59 

    >>59
    たしかに。中学の頃、関東近辺の田舎の中学校だったけど、全然関係ない関西の被差別部落の人権活動家?的な方がはるばる講演しに来て、私達はこんなに差別された!今もなお差別は続いている!差別問題を風化させてはいけない!的な主張をしてたな…

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/17(日) 07:15:17 

    >>256
    ヨコ。
    チョンは、朝鮮人の事だと思います。

    私は、日本人を陥れようとする成りすまし日本人を許す事が出来ません。
    日本人の心を持たない…日本人を悪者に仕立てあげる帰化人を許す事が出来ません。

    アイヌ・沖縄も日本人です。

    +25

    -2

  • 302. 匿名 2023/12/17(日) 07:17:06 

    乃南アサさんの小説好きなんだけど、ニサッタアサッタってのが、アイヌと沖縄の人の話で知った
    私自身は関西人だから、ほとんど知らなかったし差別なんて全然分からない
    むしろ、自ら誇りを持ってるというイメージ
    小説読んでから色々調べてみて、昔のアイヌ女性は口の周り刺青があったり、独特の文化で服の模様は結構好きなんだけどな
    読書好きな人は一度読んでみてほしい

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/17(日) 07:20:35 

    アイヌ民族への差別というのがいまいちよく分からない。
    私個人はアイヌ文様とかアニミズム的な思想とか、昔からめちゃめちゃ憧れてたんだけど、道民の方とかは本当に差別があるの?
    アイヌ民族になりたいくらいなんだけど…
    あんまりこういうことも言わない方がいいのかな?

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/17(日) 07:23:09 

    >>291
    私はそんな考え方しないから知らんけどその人にとって何か判断する時に外人だから〜って頭に浮かぶんだと思うし、逆に日本人でサボるやつは日本人として普通に嫌うだけだよ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/17(日) 07:25:02 

    >>301】のコメントにマイナスを押した人へ

    密入国者は嘘ではないですよ。
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +43

    -2

  • 306. 匿名 2023/12/17(日) 07:26:55 

    >>275
    部落差別については人種差別とは全く異質のものでインドのカースト制度がモデルとなっている
    同じ民族の中での身分差別なんだよ

    +80

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/17(日) 07:27:23 

    日本のテレビは、信用できないですね。
    やまないアイヌ差別、道内外での違いも 「今のままでは“標本”の勉強に終わる」当事者に聞く課題

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/17(日) 07:27:26 

    >>299
    だよね
    日本人同士ですら小さい価値観の違いで無視したり距離置いたり態度がでかい人が押し付けし始めたりめんどくさい
    分かりやすい特長があれば嫌な方に貶す奴もいる

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/17(日) 07:31:47 

    >>235
    白老のウポポイ(アイヌ博物館)が胡散臭いのは、軽くググったら出てくるね
    でも1960年代にアイヌと白人は遠いって結果が出てなかったっけ?

    +70

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/17(日) 07:34:10 

    祖母がアイヌなら孫もアイヌなの?
    しかも関東生まれ。
    じゃあ祖母が在日なら孫も在日なんか?祖母がイギリス人なら孫もイギリス人か?血は薄まるぞ?
    アイヌ認定が、自称でいいってのがもう答えだね。
    がるちゃんにもいるから驚くよ〜
    奨学金返さないけど(返したのは1人)とりたてないよ。
    補助金すごいよ。
    道内でもアイヌを先祖に持つ大学生が外国をまわる旅番組の宣伝めちゃしてるよ。さすが赤が強いよね!
    ウポポイになんで○○○が働いてるの?し○○○だよね?学芸員の採用までの流れをみせてほしいな。
    私達が踊ればそれが伝統だっていって創作ダンスしてるけど、それはあり?
    修学旅行で行った子はかわいそうだと思う。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/17(日) 07:35:25 

    >>292
    私はこれがあるから左右のアイヌの問題を騒ぎ立てる人たちを警戒している。

    私はこういった人たちが信用できないから、自分で北海道の地域史の本を読んで勉強したんだけど、長い歴史の中ではアイヌに対する迫害といってもいいような差別があったのは事実。しかし、だからといって差別されてきたかわいそうな人たちとして位置付けるのではなく、アイヌの歴史や文化について理解を深め、アイヌの人たちが普通に社会に溶け込めるようにすることが大事。そういった見方をすると、今は深刻なアイヌ差別はなくなりつつあるし、国もアイヌの文化について知ってもらうための政策とか取ってるから多くの人たちがザックリだけどアイヌの文化について理解を深めつつある状況にあると思う。

    そういったなかで片方はアイヌ差別ガーと騒ぎ、片方はアイヌ差別なんかない、逆差別だと騒ぐ。
    あなたたち、実は根っこの部分で繋がってるんじゃない?私にはロシアを利するためのプロレスに見える。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/17(日) 07:37:04 

    うーん
    読んでる限り差別するな!じゃなく
    特別扱いしろ!といしか読めなかった

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/17(日) 07:37:20 

    >>307
    電通はCIAだから朝鮮にリード繋げてるのは中国じゃなくてアメリカね
    NHKはその上で中国に無料報道してるから中国に忖度するけど

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/17(日) 07:38:41 

    >>264
    ウポポイができるまではテレビニュースで川漁に挑むアイヌと警察の攻防をやってたけど、できてからはあまりとりあげなくなったよね〜
    そんなやりたいなら森にすんで自活すればよくないか?って思うけど、普通に車のって綺麗な家に暮らしてたわ。職業はなにかわからない人が多くない?

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/17(日) 07:45:09 

    >>3
    どんな差別を受けたのか具体的に書いてないからよくわからんけど、このおじさん東京生まれ埼玉育ちの見た目日本人の普通のおじさんじゃん。

    +344

    -1

  • 316. 匿名 2023/12/17(日) 07:45:50 

    >>40
    私はちょうど50年生まれなんだけど、高校生の時、北海道に修学旅行に行ったら洞爺湖辺りに泊まったホテルでアイヌの人の話?講演?を聞かされた記憶があるよ。
    差別?の話だか文化保全?の話だか内容はよく覚えていないんだけど、首都圏住みの高校生だったから「へー、そうなのかー。」って思ったくらいの記憶。

    +24

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/17(日) 07:47:32 

    >>30
    私も道民だけど、差別されてるとはよく聞くけど、具体的な内容知らないよね?
    修学旅行でも必ずウポポイねじ込んできて、なんだかなーと思ってる。

    +24

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/17(日) 07:48:17 

    小学生の頃、アイヌ民族という人たちがいて、昔は差別する人たちがいたって先生から教えられて、へ〜、ふ〜ん、くらいにしか認識していなかったなあ。
    道東に多く住んでいるらしいけど、わたしは道南だから会ったことも見たこともなかった。
    ただ、学芸会でアイヌ民族の話をやることになって、神話とかが好きだったから、そこから本を読んだりするようになった。
    差別してた世代って戦争時代くらいの人たちじゃないかな。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/17(日) 07:52:26 

    両親共に北海道出身で
    母は昔アイヌに興味があったり色々調べたり、アイヌと名乗る人たちと積極的に交流してたけど今はまったくそういった事もしてないし話したくなさそう

    多分気づいたんだと思う
    B問題と一緒で利権ズブズブでたかる人だらけで本当のアイヌの人なんてもうほとんどいないって
    あと本当にその血統の人は内地に今は住んでたりする

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/17(日) 07:53:23 

    >>313
    ね。
    私も米国だと思います。
    (米国バージョンの画像は有るのかな?🤔)

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/17(日) 07:55:33 

    アイヌの人は今はどこら辺に住んでるの?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/17(日) 07:58:02 

    >>23
    黒人もこれだよな
    人種差別を無くせと主張してるけど中身はただ自分たちを優遇しろと言ってる。だからアジア人差別をはじめ他の民族はどうでもいい

    +90

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/17(日) 08:02:28 

    >>40
    内容を覚えて無いのに、結構あったよとは?私は道民だけど差別なんてみたことない。アイヌの民族の文化の紹介なら見聞きした事はある

    +59

    -3

  • 324. 匿名 2023/12/17(日) 08:02:43 

    >>13
    山岸良子先生の漫画で凄い美人が多いって読んでそのイメージ

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/17(日) 08:04:17 

    アイヌを利用して
    利権で不正に利益を得てる人を糾弾するのは差別ではない。
    今回騒がれた女性国会議員さんは「不正」を指摘してるだけ。

    日本人の不正=犯罪、、裁判、刑務所行き
    アイヌに関連した不正=差別だ!無罪

    これをマスコミさんが誘導してる
    これおかしくない?
    日本人差別です

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/17(日) 08:07:21 

    >>22
    そもそも「祖母がアイヌ」なんだよね。
    そういう人は「アイヌの血が入った人」であって、アイヌの血が入っててもらアイヌ特有の生活をしてない、アイヌの名も後付でもらった人が「アイヌ人」を名乗るのは本家本元のアイヌの人も認めてるの?

    だったら大島優子はアメリカ人で、水野美紀はドイツ人って認識なんだろうか?

    +179

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/17(日) 08:07:51 

    ゴールデンカムイ、作為的な漫画だったね。
    内容は面白かったけど、アイヌは北海道の先住民だという内容は
    一切入れてないのに、大英博物館の展示で、
    いっきにまちがったメッセージが広がってしまった。
    その後、すぐに利権ビジネススタート。

    アイヌは室町時代以前の文献に登場しない。
    縄文とか弥生時代からずっと北海道に居たわけじゃない。
    ふつうに大和民族だって本州からフネで渡ってたはず。

    だいたい文字がない民族がそんなに文化的な暮らし
    してたわけない。
    ゴールデンカムイは美化しすぎ

    +4

    -9

  • 328. 匿名 2023/12/17(日) 08:08:12 

    >>97
    そもそも野田先生自身も北海道出身だから親祖父母親戚の話とかで色々知ってそうだしね

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/17(日) 08:10:48 

    アイヌを差別と言われても、人生でほぼ会ったこともないって人がほとんどじゃないの?

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/17(日) 08:11:20 

    >>4
    私も差別してるの見たことないし、もしかしてアイヌの血が入ってるかなって思っても普通にするよ
    昔はあったって聞くけど、ウポポイも作って、文化を残そうとしてるよね

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/17(日) 08:12:16 

    >>80
    アイヌって定義がないんだよDNA検査もないし出身地も問わない家系図も必要ない。名乗れば良いから、名乗れば今日から貴方もアイヌ。

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/17(日) 08:13:34 

    >>3
    偽アイヌがいるみたいで、それが嫌われてるんじゃないの?

    +216

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/17(日) 08:14:45 

    >>34
    平井堅かな?

    +1

    -12

  • 334. 匿名 2023/12/17(日) 08:18:30 

    >>40
    私も50年代生まれの北海道人。私の周りは差別はなかったよ。でも私の祖父母あたりの年代の人は「あの人アイヌだから」とか言ってるのを聞いたことがある。聞かされた私たちは「へー。そんなの。」くらいで別に何とも思ってない。

    +49

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/17(日) 08:21:10 

    >>41
    アイヌも開拓民を手伝ったろうとは容易に想像つくけど、本州からの移民や支援が無きゃ繁栄は無かったよね。どっちかに頭が上がらないと言うより対等なんじゃ?

    +29

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/17(日) 08:23:36 

    >>59
    いずれも利権だろうね

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/17(日) 08:25:41 

    >>49
    ええこと言いはる。

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/17(日) 08:26:14 

    とかくこの世は声のでかいマイノリティは苦手だよね。マイノリティに属してしまったらもうそこで試合終了にしとけって感じの流れ。主張するほど嫌われるのは日本文化だし。主張し過ぎずに問題を提議するってむずかしい。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/17(日) 08:28:34 

    >>57
    生まれは歌舞伎町

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/17(日) 08:28:53 

    >>4
    アイヌ差別してるのって多分高齢者だけだと思う
    札幌にずっといるけど聞いたことない

    +30

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/17(日) 08:29:15 

    >>1
    アイヌは縄文人を追い出した移民。
    先住民族ではない、利権に群がる反日の嘘吐き。

    +26

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/17(日) 08:30:01 

    >>27
    職場のおじさんに「君はアイヌかい?」って言われたんだよね。多分実際は違うんだけど私の顔が濃いから言われたのね。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:48 

    在日韓国人とかと同じで差別利権にあやかろうとしてるだけにしか見えない
    沖縄でも北海道でもこの手の人たちが日本人はー日本人がー、ってやってる
    米軍基地に反対デモしに来る中国人といい……

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/17(日) 08:35:20 

    >>87
    発行者の名前よ…

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/17(日) 08:35:46 

    >>99
    エセ同和が、無理難題を押し付けた際に思い通りにならないと「同和だから差別するのかー!!」って騒いで思い通りにするために、同和差別があるということにしないとまずいんだと思ってる。

    伊豆の埋め立て地とかも、同和絡みでしょう。

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2023/12/17(日) 08:41:33 

    >>231
    左翼はマイノリティに近づいてシャべチュ言いたがるからね

    +91

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/17(日) 08:43:31 

    >>331
    それを水田議員は指摘した。

    でも、差別主義者として反日マスコミに袋叩き。

    こうやって日本人を差別していく構図。

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/17(日) 08:43:37 

    >>49
    残念だけど真の問題はそこじゃないのよ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/17(日) 08:44:06 

    >>235
    はー関西Bと似た感じかな

    +54

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/17(日) 08:46:19 

    >>112
    自分もおばさんやんね

    +2

    -34

  • 351. 匿名 2023/12/17(日) 08:47:27 

    >>1
    道民だけど差別した事ないし同じ日本人なんだからアイヌとか言わないし聞きもしない

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/17(日) 08:50:23 

    >>350
    問題はそこじゃないでしょ

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/17(日) 08:50:32 

    不正に利権を利用してるかもと指摘

    ★やまないアイヌ差別!と「差別問題」にすり替え

    指摘した議員を差別主義者として全力で排除

    この繰り返しをして日本人差別してる

    ★この論点のすり替えがひどい

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/17(日) 08:52:37 

    >>1
    差別利権は絶対に手放さないぜって顔したインチキオヤジ

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/17(日) 08:55:07 

    この問題は差別問題ではなく。

    日本人の税金、日本のお金を
    利権を利用して不正に莫大に得てる人がいるから
    調べたほうがいい

    という問題。

    +26

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/17(日) 08:57:09 

    >>74
    沢山取りすぎないとか、動物に敬意を払う
    命をいただくって心構えは私も尊敬する。
    育児で食育とか流行ってるけど、なんかちょっと違う。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/17(日) 09:01:39 

    >>4
    北海道民は小さい頃から自分たちがいかにアイヌ民族を差別してきたかなどを教科書で教わる。
    全くピンと来ないんだけどね。
    差別どころか正直私たちは興味すら持ってなかった。
    活動家以外のアイヌ民族はめちゃくちゃ迷惑だと思う。
    自分たちのマイノリティー性を権利として他人に無駄遣いされてるんだろうからさ。

    +57

    -4

  • 358. 匿名 2023/12/17(日) 09:02:56 

    >>124
    1/4でしょ、そんな人結構いると思うし、みんな普通に暮らしてるよね。
    わざわざ私はアイヌですと発表して、ヒゲはやして訳のわからん名前まで付けて「差別されてる」と騒ぐ意味がわからない。
    子供の同級生にアイヌの血を引いてる子が何人かいるけど、普通に仲の良い友達だし差別なんてないよ。

    +53

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/17(日) 09:04:00 

    >>9
    いやいや、韓国での日本差別すごいよ。
    小さい頃から日本が如何に酷い国かを徹底して教え込む。
    レイプ、拷問、処刑…

    そりゃ韓国人からしたら日本は悪という認識にしかならないよね。

    +42

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/17(日) 09:04:17 

    東京生まれ埼玉育ちで体感した事のない差別言っててもなあ

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/17(日) 09:05:44 

    >>16
    何も知らない人はゴールデンカムイに感動してアイヌ利権運動に賛同しそう。
    ドラマや映画で株上げてからという向こうの戦略。

    +32

    -3

  • 362. 匿名 2023/12/17(日) 09:06:25 

    アイヌの人の事が普段話題になる事も無いし、差別している人にあった事もない

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/17(日) 09:06:29 

    大阪だけど、昔天王寺の商業施設に木彫りの人形や小物を実演販売に来てたおじさんが多分アイヌの人。民族衣装?それこそゴールデンカムイに出て来るみたいなの着て、それを通りすがりに眺めてたなぁ。
    おじさんは色黒で濃い顔立ちだった。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2023/12/17(日) 09:08:40 

    >>46
    何で車の免許が無理で取得できるの?

    +43

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/17(日) 09:09:11 

    >>1
    最近アイヌとは思えないうっすい顔した人たちもアイヌ自称してるけどそれは許されるの?

    +38

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/17(日) 09:11:35 

    阿寒に泊まった時アイヌ()の人の話聞いたけど「アイヌは朝鮮半島から来たから朝鮮の人を祖先と思い感謝しろ」みたいなこと言われてたまげたわ
    10年くらい前の話

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/17(日) 09:11:54 

    >>264
    日ハムの広告に文句つけてなかったっけ?
    北海道民に差別されてると言うより、北海道民にわざわざ嫌われに行ってるように見えるよ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/17(日) 09:11:54 

    >>106
    本州もそろそろ中国人とロシア人に開拓されるだろうねw

    +9

    -16

  • 369. 匿名 2023/12/17(日) 09:12:59 

    >>283
    あんな髭の人不潔っぽくて日本人でも近寄りたくないわ

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/17(日) 09:13:34 

    北海道で差別されたことあるんだ。
    妹の友達のお母さんがアイヌ人で、後々知ってから外見に少し特徴あるな~と気づいたぐらいで
    うちの母も明るくて面白い人って言ってたし、母親たちの間でも中心人物って感じだった。
    アイヌだからじゃなくて人それぞれのコミュニケーション力じゃない?

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/17(日) 09:16:42 

    >>70
    うちは顔濃いからいじられまくるけど差別と思ったことないww

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/17(日) 09:17:15 

    >>148

    縄文遺跡もあるんでしょ?
    平安時代には天皇が僧を派遣したり、観音堂もあったそう
    江戸時代には会津や南部などの東北の各藩もいたそう
    その頃からロシアが北海道狙ってたみたいだね

    「北海道はアイヌしかいなかった」って感じじゃないんじゃないの?
    あとアイヌって、言葉もバラバラないろんなグループがあったみたいだし

    +19

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/17(日) 09:22:28 

    >>91
    だから古いよ

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/17(日) 09:26:35 

    >>327
    北海道に、平安時代には観音堂があったそう
    舟の事故で亡くなった人を慰めるために……って事みたい
    だから本州と行き来はしてたんじゃないかな?

    話ずれるけど
    「文字がある」って凄いことだよね
    歴史を残そう、知識を広めようって事だよね
    だからガルちゃんも出来るw
    ご先祖様達に感謝

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/17(日) 09:29:31 

    アイヌの人って自分が言わなくて周りが気づく事とかあるの?
    他の県でアイヌについてそんなに意識したり、詳しく知っている人ってあんまりいなくないかな?

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/17(日) 09:30:40 

    >>220
    ワロタ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/17(日) 09:31:59 

    >>4
    日本とアイヌを仲違いさせて、ロシアや朝鮮、中国が原点だったみたいな流れにしたいんだよ。
    日本から差別された賠償とか、文化教養の利権だけ搾取して、箱物作って、結局左派の団体や外国に利益が吸収されるんだよ。

    +54

    -2

  • 378. 匿名 2023/12/17(日) 09:33:00 

    >>350
    今そこじゃない

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/17(日) 09:36:29 

    札幌とか留萌とか、北海道の地名ってアイヌ語由来なんだよね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/17(日) 09:38:23 

    >>377
    何言ってんだお前
    アイヌを差別して日本人と分断させようとしてる杉田水脈はガチの壺ウヨだろ

    +4

    -23

  • 381. 匿名 2023/12/17(日) 09:40:42 

    >>231
    また朝鮮人か
    あいつらから利権をすべて取り上げてしまえ!

    +147

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/17(日) 09:41:42 

    実際にアイヌの血を引く人が「純粋なアイヌはほとんど残っていないし差別を感じたこともない。差別差別主張することで、私達までハレモノ扱いされるからやめて欲しい」と言ってたよ

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/17(日) 09:42:21 

    祖父がアイヌ人です。育ちは関東です。

    アラサーですが、祖父がアイヌということを2年前に聞かされました。
    祖父はやはり日本人というには特徴的な顔だちをしており、不思議にはおもっていましたが打ち明けられて納得しましたw

    アイヌについて調べてみたら遺伝子が濃く顔が似ている。顔が濃い目が大きく毛深く足が短いなどほぼ悪具口wでしたがまんま私のことでw

    いまおもうと北海道に遊びにいった際祖父母の家ではみそ汁のことをキナ汁といっていて北海道はキナ汁って言うんだなーとおもっていたらゴールデンカムイをみていたらキナがアイヌ語だと知りましたw

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/17(日) 09:44:53 

    >>366
    えーーー!
    阿寒でそんな事言ってるアイヌ人がいるの?

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/17(日) 09:45:45 

    そもそも差別できる程の知識もない。
    全く知らないものに対しては褒めることも貶すことも無理。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/17(日) 09:46:55 

    >>7
    こういう人って差別って言葉で相手を黙らせて自分のお気持ちを通そうとするし話し合いにならない
    利権も絡んでくるから真偽が難しくなるし本当に厄介
    LGBTや黒人差別もしかり

    +89

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/17(日) 09:46:55 

    >>380

    砂澤さんって人は杉田さんを庇ってたような……
    別なアイヌの女性もウポポイみたいなのは違うって感じだった
    LGBTと似ていて、「困ってないし、特別扱いはいらない」って人も多い

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/17(日) 09:50:49 

    >>372
    縄文時代は今より平均気温が高かったから、北海道にも本州から移動してきた縄文人はたくさんいたらしいからね

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2023/12/17(日) 09:58:19 

    アイヌの血入ってる人はわかる
    顔もだけど、毛深いからね

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/17(日) 09:58:47 

    窮民革命論(きゅうみんかくめいろん)

    日本の新左翼活動家のうち、「世界革命浪人(ゲバリスタ)」を名乗る竹中労・平岡正明・太田竜らは、新たに「窮民革命論」を唱え、注目を浴びた。これは「一般の労働者は高度経済成長によって豊かな生活が享受できるようになったことで革命への意欲を失っており、革命の主体にはなりえない。疎外された窮民(ルンペンプロレタリアート)こそが革命の主体となりえる」という理論であり、日本における窮民の具体例として、アイヌ民族、日雇い労働者、在日韓国・朝鮮人、沖縄人、部落民を挙げている。
    この理論は、全共闘運動の行き詰まりを感じていた新左翼活動家に強い影響を与え、日本の民族問題に関心を持つ者が増えた。そして、これら「窮民」に対するオルグを図り、彼らを取り込もうとした。

    サヨクがアイヌ民族、在日韓国・朝鮮人、沖縄人の話ばっかりしてるのは、つまりコレ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/17(日) 10:00:09 

    >>375
    田舎だとみんな知ってるかな。
    見た目でもわかるよ。
    純血じゃなければ「言われてみればそうだね」って感じです。
    でも今は差別なんて全くないよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/17(日) 10:03:30 

    そこまで他県の人でアイヌの人に、そこまで関心持っている人いるのかな?ってくらいに話題になる事も、話す事すらないしそんなに知らない
    そんな人多いと思うよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:12 

    >>134

    逆を言ったら本当にアイヌかもわからないのに見た目で差別する人もいるということだな
    それは本当差別だよね
    もちろん本当にアイヌだとしてもダメだけど

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:52 

    >>1
    祖母がアイヌって…
    そんな人世の中に結構いるよね。

    +30

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/17(日) 10:06:09 

    純血のアイヌがもういないのは事実では?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/17(日) 10:07:50 

    >>167
    顔濃いね、とかハーフ顔だね、も本人がたとえばアイヌなのを隠してるとかだったら言われたくないことなんだろうな
    でも容姿いじりはなくなってきたけどどうしても褒めのつもりのそういう言い方まで100%なくすのは難しいよなあ

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/17(日) 10:07:55 

    >>134
    名乗らないよ!みんな普通に暮らしてる。
    わざわざ名乗るのは、この人みたいに差別された!とか騒いだり、アイヌを商売道具にしてる人達だと思う。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/17(日) 10:12:47 

    >>273
    別に文化の保存はいいんだけど、そういうのは厄介そうだよね
    じゃあ原始人時代の文化を残そう勢が槍持って裸で歩いてもいいのかって話。

    +43

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/17(日) 10:18:00 

    >>273
    川でのサケ漁は禁止なのに、アイヌの伝統だとか先住民の権利だ!って主張してるよね。

    +25

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/17(日) 10:19:33 

    北海道に住んでてもいかにもアイヌっぽい人一人しか見たことないよ。感想も毛深いくらいで誰も差別してなかった。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/17(日) 10:22:35 

    >>82
    眉毛濃かったりして沖縄の人と似た感じがした。

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/17(日) 10:28:43 

    埼玉にいた時は『外見が違う』、

    ほんと??????
    特徴あまり出てない気がするけど…。

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/17(日) 10:29:23 

    >>27
    母親と仲良くしてる近所の人でデヴィ夫人みたいな綺麗な方がいて、母親にサラッとアイヌの人だよーって教えてもらった。一緒に噂話して楽しそうにしてたり、仲良いメンバーで一緒に旅行とか行ったり、めちゃくちゃ普通に溶け込んでるよ。差別なんて本当にあるの?

    +77

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/17(日) 10:29:32 

    >>4
    北海道住んだことないけどアイヌの人って見てわかるもんなの?普通にパーカー着てスマホ持ってる日本人じゃないの?

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/17(日) 10:37:13 

    >>40
    私も50年代生まれだけど、差別は聞いたことも見たこともない
    小学校の社会の授業でアイヌのことは勉強するから、アイヌのことは北海道の先住民族としての認識
    文化や歴史も学んだから、本州の人よりもアイヌを身近には感じていたと思う
    アイヌ文様とかよく目にするし、近所の博物館には資料がたくさんあって、小さい頃からよく見に行っていたよ

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/17(日) 10:39:47 

    樺太アイヌって北海道のアイヌと違うのかな

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/17(日) 10:43:33 

    >>235
    でもさ、和人よりは先にいたんだよね?
    北海道にいた縄文人の末裔が北海道を開拓したのではなく、本州から来た和人が開拓したんだよね?
    その和人が来た時にもうアイヌがいたのならば、先住民族と言われても間違ってないと思うけれど

    +19

    -21

  • 408. 匿名 2023/12/17(日) 10:45:08 

    >>1
    北海道ではやはりアイヌが知られているので、日本人ではない人々という見方をされ、もう少し直接的な差別が起こる。埼玉にいた時は『外見が違う』、北海道に行くと『アイヌ』と言われる違いがある」

    北海道だけど、この人の見た目だけで「アイヌ」とは思わない。地域性かもしれないけどそんなに日常的にアイヌを意識してない。
    でも日本国籍があっても日本人じゃないってことがアイデンティティなんだよね?
    アイヌって言われるのは差別?

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/17(日) 10:51:38 

    >>104
    35歳の道民だけど周りがアイヌかどうかは気にしたことないし、仮に「私はアイヌの血が入っています!」と申告されたとしても「…で?」ってなるくらいどうでもいいことだよ。
    勉強不足なだけかもしれないけど、アイヌがなぜ差別されるのかわからない。(差別されている光景も見たことないけども)

    +59

    -3

  • 410. 匿名 2023/12/17(日) 10:55:37 

    >>352
    アイヌのフリしたチマチョゴリがいるって事?

    +30

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/17(日) 10:56:01 

    >>253
    アイヌの独立は左翼活動家が扇動してるって聞きますが、この点どうお考えですか?

    アイヌ民族認定主張→独立主張→中国由来の民族なので中国に帰属する
    って筋書きを右翼のYouTubeとかで見ます

    確かに、意味分からない施設やイベントへの税金投入額は異常だと一般人としては思いますが、アイヌの一部の人が利権獲得やってるだけで、他のアイヌの人々は望んで無いのでは?と疑問に思ってます

    +22

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:20 

    >>208
    元々は2等国民同士なんだから仲良くしなよ

    +0

    -15

  • 413. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:24 

    >>1
    日本人なんだからどーでもええやん面倒くせぇな
    あんまり虐めてたらロシアがアイヌが虐待されてるとか言い訳に使って攻めてくるぞ

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/17(日) 10:57:50 

    結局こういうのって、「だから日本(という国)はダメなんだ」「だから日本人はダメなんだ」っていう「日本サゲ運動」の一環だから。

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/17(日) 10:58:42 

    >>4
    イヌイットみたいに昔からの生活してるアイヌの人がいたとしたら尊敬しかないし、体験旅行とかも流行りそうだよね。

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/12/17(日) 10:59:07 

    カタカナ名前に入ってると
    カッコいいと思うけどな
    憧れる

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/17(日) 11:01:39 

    >>41
    違う階層の人を忌み嫌うのはいつの時代もあるよ
    当時は和人とアイヌは経済力・生活習慣・家柄だって違っていただろうし、
    何より顔の彫りが深くて外国人のような方が多い
    私が昔の人だったら恐怖を抱いて距離を置いてしまったと思う

    +3

    -10

  • 418. 匿名 2023/12/17(日) 11:11:25 

    >>33
    北海道育ち、関西住みだけど
    アイヌ差別なんて聞いたことない
    関西の方がいろいろと根深くて衝撃を受けたよ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/17(日) 11:12:14 

    アイヌ人と日本人って区別がつかないんだけど
    周りにアイヌだという人がいなかったからピンとこないんだよね

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/17(日) 11:12:48 

    >>27
    濃いって沖縄の人みたいな感じ?それともロシアっぽい濃さ?

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/17(日) 11:17:16 

    >>407
    なんだ。
    じゃアイヌ人が先住民なんじゃん。
    無知は黙っててほしいよね。

    +6

    -25

  • 422. 匿名 2023/12/17(日) 11:18:20 

    不正に利権を利用しているなら

    警察がしらべるべき。
    日本人の脱税は徹底的にしらべるのに、

    少数派の犯罪疑惑は
    差別だーって騒いだら
    無罪放免?!

    国のお金、日本人のお金使いたい放題?
    差別問題にすり替えて問題をうやむやにしないで。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/17(日) 11:24:16 

    >>16
    ゴールデンカムイ 自体は好きだし面白いけど、いちいち差別差別やかましいから徹底してアイヌ文化>>>和人文化、みたいに描いてんのが苛々させられた。
    差別する気ないけど遜る必要もない。

    +2

    -9

  • 424. 匿名 2023/12/17(日) 11:25:35 

    >>128
    曲が作られたバックグラウンド、なんだろうね

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:23 

    >>251
    たまたまアイヌの言葉を見たら東日本の地名に似てる言葉がたくさんあって、方言と似てる言葉もありそうと思った。
    興味が薄くて地方文化のような感覚だったけど、ニュースで差別がーと言ってるのを見て、色んな団体が居ることを知った。
    溶け込んでいるのにもったいないと思った。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:07 

    >>26
    杉元かと思ったww

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:33 

    政府の2023年度予算案で、アイヌ政策関係予算は58億円となった。22年度当初予算比で5900万円の減。白老町のアイヌ文化発信拠点・民族共生象徴空間(ウポポイ)関連では、施設の管理運営費などで約31億円を計上し、、、


    税金(日本、日本人の働いたお金)が正しくつかわれてるなら糾弾する必要なし。
    正しく使われてないなら糾弾し、利権で犯罪があれば、逮捕して改善する必要あり。

    それだけ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:03 

    >>255
    この場合の差別はアイヌだけじゃなくて全般よ。
    浄土真宗は信者同士の結束が強く、阿弥陀様の前で平等という教えを強く共有していたので、一般に差別が少ないという歴史がある。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:05 

    >>172
    元々部落では下水も整備されてないバラック小屋みたいなのが密集してたらしい。それを改善するために政府の支援で公営団地が建てられたんだ。
    団地にも色々あるし、団地イコール部落ではないけど、部落地域の団地は古くて独特な雰囲気があるよ…

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:23 

    >>410
    そんなの顔みたらすぐバレるw

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:00 

    >>33
    アイヌって聞いても
    ふーん、そうなんだ。ってくらいの認識。
    なんでこんなに差別されていると主張しているのか謎だわ。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:17 

    >>423
    初期はアイヌの文化紹介漫画みたいな感じだったから多少上げ描写があっても全然気にならなかったけどな

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:35 

    >>261
    私も道民ですが差別してる人見た事ないし聞いたこともないし意識したこともない。不思議です。

    +147

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/17(日) 11:38:43 

    >>231
    やはり遺伝子解析してこそアイヌを名乗れるようにしないと、なんちゃってアイヌがしゃしゃり出てきてちゃんとしたアイヌ文化保護が出来ないと思う。

    +159

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:43 

    >>420
    宇梶剛士みたいな感じ

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:07 

    >>399
    日本でいつまでもクジラ捕ってるのと一緒だね、我が国の文化では合法とか言って
    野蛮な日本文化は世界に合わせて終わらせよう

    そんな話ね

    +3

    -9

  • 437. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:12 

    >>427
    国会議員が調べて利権の悪用疑惑があると言っている。

    調査すればいいでしょう。

    差別問題にすり替えはやめましょう。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:30 

    >>123
    寄生虫すごいっていうやん。。生で行くのもアイヌ流と何かのアニメで見たような。。
    でも実際は火も通すし、病院にも行くんだよな。
    どこまでの線引きが我流すぎて、気にしたことない層にまで嫌われに来る。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:46 

    >>157
    という口実で差別するレイシストってことか
    じゃあ徹底的に差別してやるから覚悟しとけ

    +1

    -9

  • 440. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:08 

    >>434
    遺伝子解析しよう
    なんて国会議員がいったら、、、、

    差別だー!
    と、マスコミさんがその国会議員を叩きつぶすよ。

    いま叩かれる女性議員はこの構図だよ。

    +69

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:27 

    >>104
    道南は多いですよ。
    見た目じゃ分からないとは言いますが、血が濃く入ってる人はすごく分かります。
    (毛が濃い、顔が濃いなどなど)←血が濃いほど特徴はかなり明確です。

    たとえ血が混じっておらず個性といえる範囲の濃さでも
    「アイヌだ」といじめに遭う時代、場所に私は生きてました。
    アイヌ差別でメンタルに影響がでて死ぬまで入院した人もいます。
    複雑な問題で理解は難しいですが、悲しい民族です。
    自然を愛し共存して蝦夷の国で平和に暮らしていたのに
    内地から乗っとられ、差別され、途絶え、その後もなおしばらく忌み嫌われてたのに
    昨今の関心でアイヌと騙る人が出てきた。
    そのうえ本当に血を受け継いだ人に光が当たりにくい。
    本当に差別があったのを目の当たりにしてる人は、安易に自分はアイヌだと言えません。
    笑われるとは思いますが、近年熊が人を襲うのは何らかの因果を感じずにいられません。
    アイヌは熊を神様だと本気で信じていたようだし、敬意を持って討ち、お肉はもちろん毛皮から骨まで服飾装飾しました。
    都合良く、アイヌ、熊、自然を軽んじているのは見ていて不愉快です。

    +19

    -18

  • 442. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:55 

    北海道の中央部で生まれ育った40代だけど差別感じたことないよ
    アイヌ民族が多い道東で育った50代の夫もクラスメイトなんかでアイヌの子はいたけど差別されてるのは見たことがないと
    私も今は道東で暮らしてるけど、最近は若い世代だと明らかに顔の彫りの深い人はいないし相手から言われないとアイヌの血が入っている人とは気づかない
    一部にアイヌ特権を巡ってマイノリティを悪用している人たちがいるのは知っている
    差別がなくなると困るのはそういう人たち

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:28 

    >>7
    アメリカ合衆国のネイティブアメリカンもそうだし
    ユダヤ人もそうだよね
    歴史を巻き戻すことは出来ないから
    差別されたことをアイデンティティにしたり職業にしちゃってる人のことをきれいさっぱり消すことはできないよ
    でも全然関係ない団体とかが近づいてきて利用してるって話は本当なら嫌だけど
    世界中で被差別民詐称ってあるみたいだからなあ

    +9

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:30 

    >>7
    何も知らないひとが簡単にコメントしないでほしい

    +4

    -15

  • 445. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:41 

    >>372
    そういう事言いだすと本州も日本人だけでなく半島から九州経由だけでなく大陸からチョクで来てたり日本人だけじゃなくなるのでどうなんだろう

    +4

    -6

  • 446. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:28 

    >>281
    この教授、ゴールデンカムイに携わってたのに外聞悪くなっちゃったと思う

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/17(日) 11:50:32 

    DNAでアイヌ民族か解析できるのなら、きちんと解析して公式に認定すればいい
    今の申告すれば誰でも認定されちゃう状況はおかしいでしょう
    調べようとしたら人権侵害だ!っていうのは何か怪しいと思う
    自分のルーツをしっかり示したいと普通の人なら考えるのでは?

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2023/12/17(日) 11:53:16 

    生の声は掻き消されて、語り継ぐことも難しいなら
    もう声あげるのも虚しいよね
    いまの30代でも地域でアイヌ差別あるのは知ってますよ

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/12/17(日) 11:53:31 

    >>181
    小学生の頃に習ったえたひにん
    大人になってから、意味がわかった
    大阪だから沢山いる
    綺麗な人が多いから、芸能人にもいる

    +2

    -12

  • 450. 匿名 2023/12/17(日) 11:55:14 

    DNA調べられたら困る人いっぱいいるんだね
    なんちゃってアイヌってバレたら

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/17(日) 11:57:04 

    >>429
    そんな事ない
    新しい綺麗な団地建ててるよ
    大阪だけどな

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/17(日) 11:58:36 

    差別大好きな人多いじゃん
    韓国の人の悪口も酷いし

    +3

    -19

  • 453. 匿名 2023/12/17(日) 12:06:16 

    >>7
    偽アイヌ人がいて、本当は韓国や中国人って記事見た事あるけど本当かな?

    +75

    -2

  • 454. 匿名 2023/12/17(日) 12:07:45 

    >>441
    敬意を持たれるのは、討たれて人間の役に立ったクマ
    人間を襲うクマは邪神として成敗され、骸は刻んでトイレに捨てるって論文を読んだ
    すべてのクマが敬われてはいない
    春クマ狩りで捕らえたコグマを育てたのがイオマンテのクマだから
    アイヌ文化を尊重するならイオマンテ復活のため春クマ狩りを増やすことになる

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2023/12/17(日) 12:07:59 

    >>4
    50代だけど
    やっぱり小さい頃は差別が身近にあったよ

    小学校でもアイヌの子はイジメられてたり
    からかわれたりしたし
    親や祖父母達も
    あの人アイヌだからね〜とか
    普通に会話してて
    私は子供だったからそれが差別とかもわからずそういうものだと思ってた。
    もちろん同性愛とか身障者とかも普通に差別したりしてた時代だったからな…。

    +16

    -9

  • 456. 匿名 2023/12/17(日) 12:09:02 

    結構興味があって、修学旅行の時に語り部みたいな人が話してくれる時間があったんだけど、あらかじめ私の写真を撮ったら中止しますって言っていたのに語り出したら即写真を撮ったアホがいて聞けなかった!30年位前。今でも悔やまれる。

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2023/12/17(日) 12:12:47 

    >>41
    あなたの認識もちょっと間違ってるね
    アイヌのお陰ではないよね?

    +18

    -6

  • 458. 匿名 2023/12/17(日) 12:13:24 

    >>1
    次はこれか

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/17(日) 12:16:38 

    >>3
    こういう人達は優遇されてないと差別というんだよ
    今まで可哀想という理由で先祖代々優遇されてきたから、もう全然社会的に差別ないし衣食住も自分でこなせるよね?要らないよね?
    って言われれば冷遇された無視された差別と怒る

    +140

    -5

  • 460. 匿名 2023/12/17(日) 12:24:14 

    >>21
    毎日のように日本人は無能で人間性が劣悪だから没落するんだって書き込んでる変な奴居るけど
    差別主義者ってああいうのを言うんだろ

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/17(日) 12:24:47 

    >>424
    アイヌのことや歌の意味は何も説明されず
    曲調や歌詞から何となく情景を想像しながら歌っていましたが
    小学生からするとインパクトの強い歌でした
    詳しく知りませんがネットで検索すると
    その後コンクールでこの歌は歌えなくなったとありますね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/17(日) 12:38:08 

    >>1
    後ろに映っているたぬきが守護霊みたいでかわいい

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/12/17(日) 12:42:55 

    >>452
    差別じゃない、区別。 
    韓国が日本にしてきた事を考えたら差別なんて言えないはずだよ。

    +16

    -2

  • 464. 匿名 2023/12/17(日) 12:45:37 

    >>455
    そんな事言ったら差別なんてどこにでもあるじゃん
    人間界に限らず動物の間でも優劣つけてるんだし

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2023/12/17(日) 12:47:12 

    >>434
    それ言ったらヤマト民族も遺伝子解析しないと純日本人を名乗れなくなる。
    まあ、托卵対策も兼ねて生まれたら即遺伝子解析って義務付けるのがいいと思うけどね。

    +5

    -12

  • 466. 匿名 2023/12/17(日) 12:48:16 

    >>433
    ね?
    差別よりひどいかもしれないけど、話題にもならなかった…
    なんとなく社会で習ったけど

    +54

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/17(日) 12:49:44 

    >>84
    小室圭の母方祖母(佳代の母)がそうだった
    無戸籍で日本人ばなれした顔出ち
    ベトナム系とも言われてた

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2023/12/17(日) 12:50:41 

    >>1
    どう差別されたの?
    アイヌとのハーフだって聞いて初めて
    「あーなるほど、だから顔が違うね(濃いめだね)」って言われるのが差別なの??
    それって差別?

    例えば私も色白なんだけど、雪国出身だって言ったら「あーだから色白いね」って言われるけど
    それって差別?

    具体的にどのような差別があったの?仲間外れにでもされたの?
    そんなことされないと思うけど。
    もしされたならアイヌ関係なく、この人本人の問題。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/17(日) 12:51:13 

    >>380
    もうちょっと勉強したら?

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/17(日) 12:51:35 

    >>117
    差別はするな
    でも優遇は受けたいらしい

    +13

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/17(日) 12:52:20 

    >>169
    ほんと差別なんてしてないよ
    興味すらない

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2023/12/17(日) 12:55:17 

    >>459
    よこ
    あー、それって昔は女性差別で給料少なかったから奢ってもらえてたりのに、男女平等に変わって賃金に差がなくなったから割り勘ねって言われて文句言ってる人みたいだなって思った。

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:15 

    >>8
    北海道生まれで話が終わるよね。
    アイヌかどうかなんて思いもつかない

    +91

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:18 

    >>274
    俳優の宇梶剛士が母親アイヌだけどもっと顔の掘りを深くした感じ。
    自分が子供の頃にクラスメイトに何人かアイヌがいたけどゴールデンカムイに出てくるアイヌの顔そのものだった。

    +68

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:53 

    >>235
    そうなんですよね…その通り…
    説明してくださってありがとう

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/17(日) 12:57:48 

    >>59
    差別がなくなると困る人がいっぱいいるんだよ。

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:10 

    差別で儲ける人がいる限り差別は無くならない。
    本当に差別を無くしたいなら、そう言う人を炙り出すのが最も効果的だと思う。
    その上でいじめのような事があれば、一件一件名誉毀損で訴えればいい。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/17(日) 13:02:56 

    無知なガルちゃん民多いけどアイヌって大日本帝国の時代に同化政策でアイヌの文化捨てさせられたりしてたんだよね
    だからアイデンティティーを取り戻そうという運動が一部で持ち上がってるの
    "普通の日本人"の感覚では分からないだろうけど自分のルーツや文化を知りたいって思うのは当たり前
    なのにアイヌなんていないとかいう基地外政治屋とかいるからね
    そいつらやそれに便乗する自称愛国者のネトウヨに対して怒ってるアイヌルーツの人達がいるの
    ちなみに私もロシア系アイヌ人のルーツ持ってるけど日本人として生きてきたからアイヌの文化には興味がある

    +3

    -9

  • 479. 匿名 2023/12/17(日) 13:03:24 

    >>134
    高校の時のクラスメイトでいたよー。
    北海道じゃなかったからか「私アイヌの血ひいてるんだよね」って言われても「あ、そうなん?」で終わったよ。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/17(日) 13:03:36 

    >>12
    ロシアが、「アイヌはもともとロシア民俗だった!
    日本に侵略された!」という建前で北海道を侵略してきそうで怖い。

    +69

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/17(日) 13:06:26 

    >>1
    アイヌって見た目アジア人の人?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/17(日) 13:08:53 

    >>1
    ちっちゃいシって弱めに読むのかな

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/17(日) 13:10:03 

    >>275
    田舎だけどややこしい地域あるよー
    車運転はじめたころに横乗ってる親に「ここ運転するときは気をつけるように」って何か所か言われた

    +71

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/17(日) 13:14:00 

    例えばドイツ人が京都で古き良き日本文化を守る会の会員だったらガルの差別問題が好きな人は非難するのかな?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/17(日) 13:14:42 

    >>1
    当事者以外が集ってるだけよね、解放系の次のターゲットにされてる。

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:31 

    >>43
    差別あるかなぁ?
    大阪のほうがなんかいろいろ言われてる気がするくらいで




    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:37 

    >>174
    熊囲って傷めつけて⚪︎す?文化とか見た
    女の人の顔に刺青とか…継承するようなもんでもないものも多いかな

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2023/12/17(日) 13:24:37 

    ぶっちゃけ

    日本人ほとんど全員に
    アイヌ人=縄文人
    の血🩸が
    流れてるわけなんだがw

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:13 

    >>487
    なんか結婚した女性は口周りに刺青入れるんだってね。
    最初見たとき、失礼だけどゾッとした。。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/17(日) 13:33:15 

    >>407
    インディアンを追い出したアメリカ人を先住民って言ってるのと変わらないよそれ…
    もともとそこにいた民族を排除したのがアイヌだからね

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/17(日) 13:37:25 

    道南出身。
    高校でクラス一緒だった子がアイヌの方見て"ヘカチだ"って聞こえるように指さしてたのに驚いた。差別用語なんだと思う。
    私も親戚にアイヌの人いるけど母がパート先でやっぱりアイヌの人はよく働くねって言われたらしい。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/17(日) 13:44:37 

    >>27
    自称アイヌで差別だぁー!
    って言っている人は顔薄いよね〜

    怪しい公金チューチューだよ
    CやらZやらだね

    +36

    -2

  • 493. 匿名 2023/12/17(日) 13:47:28 

    兄弟が仕事先で出会った人がアイヌの血が入ってる人なんだけど、「自分みたいにアイヌの血が流れてる人(クォーターみたいな)は居てもほとんどが日本人と結婚したりで今は純粋なアイヌ人はいない。アイヌ活動してるのは朝鮮人ばっかり」って聞いたよ。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/17(日) 13:56:42 

    民族として認められていない、「なかった」「もういない」ことにされているってのはあるかなーとは思うけど私も分かってない日本人側だからなあ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/17(日) 13:59:12 

    >>261
    わたし、北海道に旅行して可愛いクマの木彫りをお土産にーって買った時、お店の人に「とっても可愛いですね」って言ったら、「ずっと自分たちアイヌは和人らのためにこういうもの作ってきたから」って言われてちょっとショックだった。
    和人(わじん)って言われたの、最初で最後の経験だわ。

    +124

    -2

  • 496. 匿名 2023/12/17(日) 14:02:41 

    >>46
    それは90代のじいさん世代は警察官に言えばくれたって言ってたからアイヌだけではないのでは?

    未だにタダでくれるってこと?

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/17(日) 14:04:37 

    >>45
    部落ってものが近くにないと部落も部落差別もピンとこない。
    アイヌも同じ感じで日本人によるアイヌ差別が〜って言われても主語が大きすぎてよくわからない。
    実際に差別してくる人達とか行政に直接言うんじゃだめなの?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/17(日) 14:05:15 

    >>3
    ネトウヨがアイヌ人なんてもう日本に存在しないと
    存在を否定して差別発言を繰り返してるよね

    +2

    -9

  • 499. 匿名 2023/12/17(日) 14:05:51 

    >>480
    偽物アイヌがロシア宛になんか送りやがったよね確か

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/17(日) 14:06:54 

    >>433
    日本人がことごとくアイヌを殺し尽くしたのでもう残ってないのでしょう
    今の北海道住民は殆どが日本人移民の子孫だし

    +0

    -28

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード