ガールズちゃんねる

お金の使い道(インテリア)

108コメント2023/12/21(木) 16:15

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 14:53:18 

    主、見た目を重視してブランド鞄やコートなど見える所にお金を掛けて来ましたが最近、お家時間が一番大切だなと気づき寝具を変えたり素敵なマグカップを揃えゆっくりお茶したりお金の使い方が変わってきました。
    好きな物に囲まれるって幸せですよね。
    同じようにお部屋のインテリアを大事にしてる方いませんか?

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:11 

    >>1
    どこがおすすめ?

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:13 

    投資しな

    +1

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:26 

    お金の使い道(インテリア)

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:28 

    >>1
    ベッドカバーそろそろ変えたいー

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:42 

    >>3
    離婚しなのノリで言うなやw

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 14:54:58 

    >>1
    寒いから毛布買いたい

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:39 

    >>1
    どっちにもかけてるよ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:50 

    お金の使い道(インテリア)

    +64

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:53 

    >>7
    モフアの着る毛布シリーズいいよ

    +0

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 14:55:58 

    食器棚買い替えた。
    キッチンが生まれ変わったようで嬉しい

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:25 

    >>5
    皮脂だらけ…🤧

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:33 

    >>1
    ティファニーつかってる

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 14:57:00 

    >>1
    明日夜彼氏来るから部屋の掃除せな

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 14:57:08 

    お金の使い道(インテリア)

    +3

    -34

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 14:57:34 

    >>1
    ベッド買いたいけどどこがおすすめ?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 14:58:06 

    >>3
    してます

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 14:58:08 

    >>1
    色々なケースを
    DAISOの別ブランドというかちょっと高いやつ
    (名前忘れた)に統一したら
    なんかスッキリ見えた。
    300円〜1000円だから
    また買い替えられるし。

    +9

    -19

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 14:58:57 

    ソファ、椅子、ベッドは、良いものを選ぶと身体の負担がだいぶ違うよね。

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 15:00:22 

    >>7
    電気毛布。あんなに温かいものだと思わなかった。
    もっと早く知っていれば…!!

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 15:03:18 

    >>1
    香りにも気をつかっています。
    わたしは、
    NEAL'S YARDの自然派のアロマや、
    茶香炉でお茶っ葉を煎るのが、リラックスできて好き。

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 15:03:37 

    人の手で作られた物や古い物の風合いが好きなので、民芸品や手仕事で作られた小物入れ、骨董市とかで買った古い小物を置いてる

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 15:04:43 

    私にしては高い買い物だったけど、25万のミッドセンチュリーのアンティークキャビネットを買った。
    気に入ってる。
    お金の使い道(インテリア)

    +128

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 15:07:00 

    以前の見た目重視の時はどこのインテリアやマグカップを使っていたか逆に知りたい

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 15:07:28 

    >>23
    素敵

    +37

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 15:08:29 

    独身の頃→おしゃれな服ばっかり買ってた

    結婚して家族ができる→家具やインテリア、雑貨にお金かけるようになった

    家にいる時が1番落ち着く〜

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 15:09:30 

    >>1
    空間のデザインは大切だよね
    私も旦那もデザイン職なので照明器具や家具、壁紙もこだわってるよ。

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 15:10:06 

    >>7
    西川の5キロくらいありそうな花柄か寿って描いてあるのにしなさい

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 15:10:27 

    独身の頃はニトリとかダイソーとかのもの。
    結婚したら飛騨の家具や作家物の器買ってアンティークのキャビネットに飾ったりするようになった。

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 15:19:16 

    >>1
    服やバッグは毎日使えないけど、インテリアは毎日私を迎えてくれる、そう思ったら多少の出費は惜しくない。アンティーク家具屋と雑貨屋行くのが何よりの楽しみ。

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 15:19:24 

    >>26
    私も。あと食器も波佐見焼とか良いの使うようにした。
    そして、おうちカフェを楽しんでる。
    結果的にはお金もかからないし良いよね。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 15:19:56 

    >>10
    もふぁー🥱…じゃねえ😡

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 15:20:45 

    >>26
    盆栽やってろ!

    +1

    -12

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 15:25:42 

    眠る前、陶器のランプを照らしてる。部屋が物凄く綺麗な感じに見えてリラックスして寝てる。
    このランプは滋賀の陶芸作家さんの手作りで、最近でら近江八幡駅の綺麗なモニュメントも手掛けてた。
    お金の使い道(インテリア)

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 15:28:22 

    >>34
    かわいいね。羊かな

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 15:32:00 

    >>9
    素敵なお部屋だけどもう少し照明が明るい方がいいな

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 15:34:46 

    観葉植物置くと部屋に潤いが出る

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 15:36:11 

    >>9
    ダイニングチェアーは、どちらの商品?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 15:36:11 

    壁を漆喰にした
    乾燥しにくく湿度を保ってくれている感じがするし、夏は湿度を吸収してくれてるらしい

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 15:36:17 

    >>5
    面積広いから雰囲気変わるね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 15:36:18 

    安いものでとりあえず揃えるんじゃなくて、家具とかソファは気に入ったものが見つかるまで探す
    少しずつ揃えて居心地の良い空間作ってる!

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 15:38:40 

    間接照明が良いというけどどうなんだろうね。薄暗い部屋で過ごすと気が滅入りそう。

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 15:41:24 

    >>23
    素敵
    私は、先ずチェストの上に何も置かないから止めないと駄目だわ…
    ついつい置いて、生活感出してしまう

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 15:42:22 

    2300円のラグからちゃんとした4万のラグにしたら毎日楽しい
    テーブルの下にひいてるんだけど色合いもさわり心地もよくて買って良かった

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 15:50:05 

    >>34
    可愛い!有名な方なのかな?滋賀県にお店とかあるのかな、お高そうだけどちょっと欲しくなってしまった。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 15:54:40 

    間接照明が大好きで最近買ったのはこれ
    お金の使い道(インテリア)

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 15:58:40 

    家にいる事が多くなったのでソファは50万のを買いました。座り心地最高です。
    あと北欧のヴィンテージ家具が好きで、少しづつ集めて何個か置いてあります。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 16:04:54 

    自分の好きな物ばかり揃えたら
    「大切に洗おう」や「綺麗を保とう」
    という気持ちが大きくなり洗い物や掃除が苦痛にならなくなったので私にとって良い傾向だった

    ただし、選ぶまでに1ヶ月や2ヶ月はザラで
    ダイニングのランプシェードに至っては6ヶ月探し続けている

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 16:15:38 

    来年、家を建てるんだけどキッチンのカップボードや玄関ニッチに飾るものってどこで(店やサイト)探してます??

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 16:20:10 

    今年家を買って色々インテリア整えたいけど

    狭すぎてやる気なくなる

    家が高すぎるのよ

    でも少しづつ整えてる。

    観葉植物は空間がいい感じになるから欠かせない。

    家具は奮発してお気に入りのものを揃えてるけど
    木の材質まで揃えて統一感をだしてる。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 16:20:34 

    >>16
    ベッドフレームはそこそこの値段でも、マットレスにはある程度お金をかけた方が良いと思う。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 16:32:09 

    インテリアのことばかり考えてる。
    キャビネットを何年も探してる。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 16:32:40 

    食器はあるものでなんでも良いやと思ってたけど、一枚2000円くらいでも結構可愛いのが色々あって楽しいね。お皿が良いと普通のお菓子でもなんとなく美味しそうに見える

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 16:51:18 

    >>52
    私もずっとキャビネット探してる。お金があったらオーダーメイドしたいくらい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 16:55:28 

    >>1
    元からインテリアにお金かけてます。
    自分が好きになれて、センスがあるようなインテリアを追求してます。
    カーテンもオーダーしました。

    大物は国産ブランドや海外ブランドのミックスです。国産はアルフレックス、海外はイタリア系が多いです。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 17:04:06 

    >>53
    そうなんだよね。スーパーで買ってきたお菓子や大した料理作った訳でもないのに、お店で食べてるような気持ちになって楽しいよね。
    割れるまで長く使えるから元は十分取れるし。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 17:11:35 

    >>35>>45

    羊だと思う。同じの持ってるけど裏は鳥が飛んでる。
    私もたまたま行った雑貨屋さん(九州)でランプ展やってて購入したから詳しくは知らないけど、これを作ったのは滋賀の陶芸作家の大久保弥一さんで今年の夏に近江八幡駅のモニュメントも制作されたらしいから、滋賀の雑貨屋さんでは手に入れやすいんじゃないかな。
    ランプの値段は一万円でちょっとお高いけど10年以上使ってるから十分満足してるよ。
    お金の使い道(インテリア)

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 17:14:09 

    >>1

    分かります!
    好きなものに囲まれて過ごしたいですよね!

    テキトーなもので済ませるのが好きじゃなく、引っ越しして2年経ちますが家の中は全然完成してません。
    リビングの照明とかダイニングテーブルなどは一生モノと思って奮発しました。
    インテリアに興味ない夫が、照明1つに10万以上かけてるなんて知ったら卒倒するかも(基本自分のお金で買ってます)。

    安価なものも勿論買いますが、色味とか材質とか惹かれるものはやっぱり高価なんですよね。
    毎月お財布と相談しながら少しずつ揃えてます。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 17:15:19 

    インテリアに緑を取り入れたくて観葉植物や鉢植えを検討したけど
    虫が湧くこともあると知ってフェイクグリーン買ってる
    虫だけは本当に無理

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 17:15:32 

    >>1
    ローラーアシュレイが大好きで色々揃えた15年前。
    今はインテリアの趣味がかわったのだけど、勿体なくて捨てられず15歳の長男がお姫様ベッドに寝ている。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 17:18:25 

    >>1
    古い賃貸で6畳間の部屋が3つの古い間取りだけど家具をモダンな家具で揃えたりしてる
    先日コタツを出してコタツでテレビ見たり漫画読んだり幸せ~

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 17:21:05 

    前々から欲しいとは思っていましたが、絵画を買いたいと思っています。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 17:22:26 

    若い頃は北欧インテリアが好きだったけど、近頃はアンティーク家具に無性に惹かれる。

    落ち着くんだよ、、あの飴色の家具たちに囲まれて生活したいなぁ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 17:31:07 

    インテリア好きなんだけど部屋が狭いから厳選してる。
    腰痛ひどくてゆっくり読書やゲームできるパーソナルチェア欲しいんだけど、ニーチェア持ってる人いないかな?使い心地はどうですか?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 18:02:10 

    >>18
    standard productsかな、
    シンプルで使いやすいデザインのもの多いよね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 18:14:54 

    きのう何食べた?のグレーと茶を基調にした差し色は青のインテリアが落ち着くなーと思って真似してみたら、良い感じになった。
    毎日家に帰る度どこにいるよりもホッとする。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 18:20:33 

    カーテン買おうと思うんだけど、リビングにこの柄どう思う??
    今まで柄物使ったことないんだけど、攻めてるかなぁ?
    家具は白とベージュとナチュラルウッドが多いです
    お金の使い道(インテリア)

    +22

    -9

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 18:21:10 

    >>1

    私も子供産んでから、どうせ散らかされるしってインテリアもこだわりなかったけど、帰宅してから散らかってたりするのが毎日精神的に悪くさせてると思って、インテリアこだわるようにすると片付け癖もついて、お家に帰るのが好きになったよ😊

    無駄遣いさずに家具とかにお金使うべきだったなーって😂

    いろんな家具メーカーのサイト見たりするのが今の趣味!笑

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 18:29:53 

    最近、奮発してレクリントのスノードロップ購入しました。高かったけど、本当に買ってよかった。
    お金の使い道(インテリア)

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 18:32:34 

    >>65
    そうですそうです!

    無印よりも
    カラーバリエーションあるから
    いいなぁと思って!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 19:17:51 

    >>9
    バリバリにミッドセンチュリーの部屋(ぞうや鳥の人形がいるような)みたいなのよりこういうのが落ち着く

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 19:50:18 

    >>69
    素敵!お部屋お洒落だな~

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 19:52:50 

    >>57
    45です。ありがとうございます!
    九州で買われたんですね。一目惚れされたお気持ち分かります~(*´∀`)
    実は滋賀に行きやすいところ住みなので探してみます。ランプって癒されるしいいですよね

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 19:58:23 

    >>67
    可愛い!ほどよく落ち着いた感じだし私は好きです。でも庶民なので白は汚れやすくないか?とか外から透けやしないか?とか気になってしまう(笑)
    カーテンて何気に難しいですよね。いつも決めきれず「とりあえず…」で微妙なのつけたままになってしまう。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 20:14:44 

    ほんと素晴らしい監督
    これは皆ついていくわ

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 21:08:59 

    >>1
    家買うまでひたすら安い家具何年も使ってインテリア貯金してて
    去年買えたから色々拘ってる!
    大物はお金かかると見た目も機能面も良くて最高!
    最近はお皿にも興味出てきた
    在宅ワークだからとにかく居心地の良い家にしたい!
    掃除とかも頑張ってるよ〜!

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 21:10:15 

    >>67
    写真で見て良いと思っても、吊るとまったくイメージが違うことは多いです。 ですから、貸して貰って試しに吊ることをお薦めします。かりられないなら、私なら買いません。

    毎日まいにち見るものなので、納得いかないと毎日が少しずつ嫌になります。逆に好みにもインテリアにもぴったりなら、毎日がハッピーになります。

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 21:46:54 

    >>34
    わーきれいですね✨ほしいな。これで本とか読めますか?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 21:50:57 

    >>39
    あの手触りとか、どうもねぇ…
    ずっと前、中国に住んでた時、イヤだったよ〜
    今はあちらも壁紙が普及して来たけど…

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 21:51:20 

    >>78
    そういう実用性を求めないで〜

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 22:45:07 

    >>39
    うちは珪藻土なんだけど結構汚れない?
    壁紙なら拭けば綺麗になるのに、塗壁だとメンテナンス面倒で。
    おしゃれで気に入ってるんだけどね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 22:54:05 

    >>78
    残念ながら本は無理ですね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 23:36:13 

    インテリアは好きなんだけど
    コロナあけ世の中ぎ動き出したら
    丁寧な暮らし系YouTubeをすっかり見なくなった
    あんなに夢中になって見てたのに

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 00:43:19 

    >>34
    ださ

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 01:56:34 

    >>84
    ひど
    ダサい言うならあなたの素敵だと思う物出してからにしなよ

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 02:00:21 

    >>1
    私もインテリアは自分好みにしたいタイプ
    アンティーク家具を集めてたり、カーテンは輸入生地を使って上飾りのあるのものをオーダーしたよ
    やっぱり綺麗なものに囲まれた生活をしてると日々の満足度が違う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 07:22:14 

    部屋の壁が化粧合板や砂壁ではなく木の板張りってだけでも雰囲気が全く違うと思う。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 08:44:50 

    >>84
    ひと昔のデザインだからね。でも実物はもっと可愛いし灯りをつけたらさすが綺麗。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 08:56:56 

    >>27
    夫婦揃ってデザイン職!うらやましー
    &premium 読むと、載ってる素敵なお部屋の住民は大抵デザイン職とか建築家なんだよね
    素敵な家やインテリアはやっぱりそういう職業の人じゃないと難しいのかなー
    そもそも素敵な家具だってどこで買えばいいのかわからないし

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 08:59:38 

    >>60
    15歳の長男は嫌がらないの!?
    思春期真っ盛りなのに、大人だね!
    なんでもいい、どうでもいいって感じかしら

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 09:24:42 

    >>1
    好きなものが1こ1こ増えていく喜び

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 09:35:52 

    >>89
    デザイン職の人たちは知識があるし、普段から最新のオシャレなものに触れているから本当にセンスいいよね。
    でも、一般人でも今は通販があるから素敵な家具とかお金さえあれば結合手に入るよ。本当にインテリ好きな人はインスタとかインテリア雑誌で紹介されてるライフスタイルショップとかヴィンテージショップをチェックしたり、海外通販なんかで購入してる。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 09:37:17 

    >>92
    ごめん、インテリ好き✕→インテリア好き○

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 10:37:43 

    >>1
    我が家もインテリア大好きで割とこだわってます。
    最近、食器にもハマりつつあります。
    主さんの買ったマグカップとか見せて欲しいですー!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 12:03:51 

    >>23
    とっても素敵
    私もこういうインテリア好きです

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 15:27:14 

    >>67
    素敵な柄だけど、この柄は掃き出し窓みたいな大きい窓に使うには実際の生地感もかなり重要だね
    ペラいと安っぽさが際立つかも
    安っぽいととるか軽やかととるかユーザーの受け取り方次第ではあるのでそこまで高すぎないものならチャレンジしてみるのアリだと思う

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 21:02:08 

    >>3
    長持ち前提で購入の家具なら投資の一種になりますよ
    ブランド家具の年々の値上がりがえぐい・・・

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 21:11:10 

    >>97
    そうそう、ルイスポールセンとか投資になるね
    以前よりドンドン値上がりしてるから、買った時より高く売れるとかある

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 21:14:39 

    >>49
    自分は県内の、オーダーも引き受けてる好みの家具屋に頼みました。
    客というより飛び込みの営業相手みたいな立場で予想以上に大変だったけど大満足
    素人の自分にもわかる、上質な無垢板の圧倒的な存在感に癒されてます。
    ヴィンテージのスカンジナビア家具や色っぽいイタリア家具よりデザインは素朴だけど
    (予算が許せば同じお店でももっとスタイリッシュなのにもできましたが(苦笑)
    実物を使ってたら気にならないです。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 21:21:42 

    >>98
    売る予定はないけど、我家の天童木工レベルでも20年前位に買った時より6割位値上がりしてました
    当時はインテリアに全く興味がなかったけどとにかく欲しくて買ったけど
    今だとすぐには無理・・・

    別ブランドですが、ずっと狙ってる椅子が毎年一割以上値上がりしてる(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 21:23:43 

    >>33
    盆栽もインテリアのトレンドになってますよ~

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 21:24:54 

    >>46
    ルイスポールセンの毎年限定のデザインのじゃないですか?素敵ですよね!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 21:28:03 

    >>42
    必要な所にそれぞれ置くと大丈夫ですよ

    私は少な目な方が電気代の事もありw落ち着くのですが
    高齢者の家人は一遍につけたがるのはやむなしですねw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 21:29:36 

    >>26
    高齢独身ですが(自嘲)、服<<家具です

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 18:01:47 

    >>90
    60です。
    小さい時からそのベッドで寝てるので違和感がないのかな。ベッドのフレームはローラアシュレイだけど、掛け布団などはお姫様っぽくないから。寝心地よいようにフカフカにしてる。寝心地がよければ幸せみたいな感じ。
    服は和が好きで夏は甚平、冬は作務衣を着てる。
    部屋とかはこだわりない感じです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 22:28:50 

    ひとり暮らしなのですが円形のダイニングテーブルに憧れて早1年。
    使い勝手があまり良くないとかも聞くので、なかなか購入に踏み切れないです

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:30 

    >>106
    一人暮らしなら尚更いいじゃないですか。
    円形テーブルいいですよ。
    70〜90センチのものなら置きやすいし、ガラス天板のものを選ぶと空間も広くみえますよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 16:15:08 

    CH24チェア買った。インテリアに馴染んで部屋の雰囲気が一気に格上げされた感じ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード