ガールズちゃんねる

障害者施設の女性、床にたたきつける 大阪府警が管理者逮捕 暴行日常的か

168コメント2023/12/17(日) 15:30

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 22:16:49 

    障害者施設の女性、床にたたきつける 大阪府警が管理者逮捕 暴行日常的か - 産経ニュース
    障害者施設の女性、床にたたきつける 大阪府警が管理者逮捕 暴行日常的か - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪府貝塚市の障害者福祉施設「アップル」で利用者の女性(48)を引きずり、床にたたきつけたとして、大阪府警は15日、暴行の疑いで、施設管理者の品田征秀(まさひで)容疑者(32)=貝塚市三ツ松=を逮捕した。「引きずったが、床にたたきつける部分は少し間違えている」と容疑を否認している。府警は女性や他の利用者に暴行をしていた可能性もあるとみて調べる。


    逮捕容疑は12日午前9時ごろ、同市畠中の施設の入り口付近で女性の両手をつかんで施設内まで引きずり、床にたたきつける暴行を加えたとしている。

    女性は頭や顔に腫れなどがあり、現在入院中という。施設は重度の知的障害のある人の自立支援を行っており、女性は意思疎通が困難だった。

    +12

    -98

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 22:17:28 

    解雇しな

    +186

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 22:17:54 

    めんこちゃうねんから

    +5

    -22

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:13 

    酷すぎるよ人間のやる事じゃない

    +227

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:17 

    こんな話ばっかり…

    +181

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:18 

    酷すぎる

    +72

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:19 

    障害者施設って、なんで変な職員さん多いの??
    何度も別の場所で同じような事件起こるけど

    +210

    -20

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:41 

    何でこんな酷い事ができるんだろう

    +75

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 22:18:59 

    わからないや何も言われないと
    わかっててやってそうでほんと嫌

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:07 

    どっちが障害者やねん

    +52

    -13

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:09 

    こういうニュースちょいちょい聞くけど、まだまだ隠れているだけでたくさんあるんだろうな…。

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:22 

    >>1
    相当な覚悟がなきゃ出来ない仕事なんだから、1人で対応しようとしちゃダメだよ。
    日常的に苛立つぐらいなら、向いてなかったでしょ。

    +89

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:26 

    >>7
    ストレス過多
    人材不足もあるんだろうね

    +196

    -10

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:35 

    なんでこんな暴力的な人が施設の責任管理者なんだろう

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:40 

    引きずりだして、殴って蹴ってってのあったけど
    それとは別のやつかな

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:46 

    >>1
    こういうのって、だいたい性的暴行もあったりするから怖いな

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:52 

    >>1
    障害者側の普段からの素行を聞いてみないとなんとも言えない。パワー系とかで手に負えなかったり、施設職員へ暴行したりしてたとかならどっちもどっち。

    +56

    -27

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 22:19:53 

    お世話している人達がうける暴力も酷いらしいからね…

    +70

    -16

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 22:20:09 

    カッとなって手が出る人間は、障がい者福祉に携わっちゃいけない。

    +83

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 22:20:34 

    >>13
    いやストレス過多でもしない人はしないと思うよ。
    あまりにも多すぎるんよね
    施設での事件や暴力

    +67

    -10

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:11 

    >>1
    重度の知的障害があって意思疎通が困難な人をどうやって自立支援するんだろう…

    もちろん暴力はいかんよ。

    でも施設にあずけても娘がこんな目に遭うのなら
    産まない方が良かったんじゃないかと思うよ

    +81

    -8

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:17 

    >>20
    試しにやってみれば?
    分かるかもよ

    +35

    -17

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:32 

    相手を下に見てるんだろうね。そういう人って一定数いるよね…。

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:38 

    >>7
    相手が相手だからイラつく気持ちも分かるよ。
    イライラとどうせ他言出来ないからバレないだろうっていう思い込みもあるんだろうね。

    +147

    -10

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 22:21:42 

    まともなやる気のある人も多いけど、
    職員のレベルが低いよね
    下劣な暴力とか

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:26 

    自分も同じ事されたらいいよ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:32 

    >>20
    口で言うのは簡単 

    +51

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:37 

    >>7
    老人ホームや学校、病院でもあります、共通点は外部からは分かりにくい、被害者は立場が弱いです。
    監視カメラが必要です

    +157

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:41 

    障害もちの子供に引きずられている年老いた親を見ていると
    何とも言えない気分になるよね

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 22:22:43 

    吹田市の放課後デイでも発覚したばかりだから、また大阪か…と思ってしまった

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 22:23:00 

    >>21
    自立する為にはある程度の知能が無いと無理だよね
    意思疎通出来ないレベルなのに何の自立支援なのかわからない
    親御さんも施設を信じて預けたのだろうに、こんな暴力振るわれるなんて気の毒

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 22:23:22 

    >>7
    一定数理性も優しさもない一番介護にむいてない奴が働きに来るから

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 22:23:26 

    >>7
    いや、めちゃくちゃストレス溜まるからじゃない??健常だとしても、イヤイヤ期の子供や暴れまくる赤ちゃんへイライラする親って多いんだよ。
    それが大人の姿なのに赤ちゃんや小さい子供くらいの知能しかない人間のお世話を毎日するってなるとどうよ?
    自分の赤ちゃんや子供なら可愛い瞬間が当たり前に毎日あるけど、他人で成人済みの障害者なんて心を無にしてもそりゃイラつくのが普通だと思う…。

    +182

    -15

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 22:23:35 

    >>28
    面会に来る家族がいないと怖いよね…
    他人事じゃないよ

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 22:24:03 

    >>27
    手をあげそうなら退職するわ。
    犯罪なんだから絶対しないよ

    +31

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 22:24:12 

    >>20
    あまりに多すぎるってので答えが出てる気がする
    もちろんやりがいがあったり、人を助けたい気持ちで仕事をしてる人もいるけれど
    実際は誰もやりたくない仕事、という見方が多いと思うんだ

    +69

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 22:24:41 

    >>20
    人材の質がわるい
    誰でもできるから(=実際はこんな風に事件になってる時点で務まってない人が多い)

    +26

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:02 

    >>21
    それ私も思った。
    重度知的って発達年齢3歳程度以下だよ、3歳の健常児であれば教えられたことを吸収して成長していくだろうけど知的障害があるとそれは無理だよね。

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:13 

    こっち方面こそロボットが必要よね

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:16 

    >>19
    そういう人は他の仕事も続かないんだぜ…

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:19 

    怖いけど、こういうのはたくさんあると思う。介護施設でもこういうニュースあるもんね…。相手が言えないだろうって思ってるんだよ。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:23 

    独身で将来はお金貯めてホーム入ればいーやって思ってるけど、こういうの聞くと不安になる

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 22:25:29 

    >>7
    誰もこんなところで安給で働きたくないよね

    +58

    -5

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 22:26:02 

    >>1
    自民党を全員逮捕しろ

    国民の民度の低下が著しい

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 22:26:30 

    >>42
    たくさんたくさんお金を貯めて、それなりに高級な所に入れば大丈夫じゃない?

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 22:27:16 

    >>7
    まぁやっちゃいけない事だけど
    外野が気軽に言う話じゃない
    従事してなきゃ分かんないだろうし

    +71

    -21

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 22:27:23 

    >>17
    マイナスついてるけど壮絶だよね。介助する側はセクハラ訴えても完全無視。叩かれる蹴られるだってしょっちゅうなのに。

    +44

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 22:27:47 

    ストレス溜まるんだから暴力も仕方ないみたいな意見多くてこわいわ。
    そうやって正当化してるから事件も起こるんだろうね。

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 22:28:14 

    >>1
    常に監視カメラをつけて抜き打ちでチェックするとかしたほうがいいんじゃない。
    障害者やお年寄りや動物や子供への虐待絶対許せない

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 22:28:14 

    誰もはじめから暴行してやろうと思ってその職に就いた訳ではないし、してしまったら犯罪者になるのに何がそうさせるんだろう

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 22:28:54 

    >>42
    その頃にはAiロボットが介護してくれるようになると思う

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 22:29:09 

    >>45
    それなりの施設に祖母を入れてたけど
    毎月30万(歯ブラシとかの消耗品別)、あと入居金とかで数百万したらしい
    それなりのホームでこれだけかかるから、高級老人ホームだと入居一時金3000、月50万〜100万は見ておかないとダメだな…

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 22:29:31 

    酷すぎる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 22:29:42 

    >>33
    施設の理想が高い→利用者の尊厳、家族の要求が優先→介護する側のストレス→やめる→人手不足
    負のループだよこんなの。

    私は二度とやらない。

    +79

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 22:30:30 

    >>7
    人手が足りないから適正とか度外視で雇ってるんじゃないの?
    他の仕事断られた人とかもいてそう 

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 22:30:40 

    だから男には向いてないんだってば

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 22:31:23 

    >>7
    人間相手だから自分の思い通りにならないからイライラするんだよ
    これが物相手の仕事ならイライラしない
    転職したらいいのにね

    +55

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 22:32:04 

    親でも見切れないようなこういう障害のある人たちってどうしたら良いんだろうか。身体は健康なんだもん。
    近所にもいるよ。毎日同じ時間にベランダから叫んでてすごい肥満の子。欲を抑えられないから生活習慣病とかになって早死にしてしまうパターンも多そうな気がする。交通事故とか虐待死も報道されてないだけで知的障害の子って多いんだろうなー、と思う。
    他害はないからまたやってんなー、うるさいなー、で終わるけど。健康な妹がいてその子が少なからず面倒見るだろうからとてもかわいそう。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 22:32:11 

    たしかにそういう人の世話をするのは大変
    でもそれならそれに応じた対応の仕方があるはず

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 22:32:22 

    >>7
    ストレスが相当溜まるんだと思うよ
    重度の障害者は何言ってもきかないし、学習しないし、健常者では思いもよらない珍行動や暴力するし…

    有名な事件を起こした植松容疑者が働いていた障害者施設は
    他の職員もかなり酷い入居者への暴力が日常的に行われてたって言うし
    全員遅かれ早かれ精神的にやられちゃうんだと思う

    +76

    -10

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 22:33:12 

    >>7
    夜勤もあったりして、間口が広いってやつなんじゃないかな。
    資格なくても働けたりするところもあるし、そもそも施設の体制がいい加減だったり。

    利用する側の立場からみたら、たまらないよねこんなの。
    チェックとか、管理、指導はどうなってるんだろう。
    改善してほしい。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 22:33:38 

    >>7
    病院勤務だけど、関連施設でよく受診にくる障害者施設の職員さんは優しい人が多い
    むしろ障害者の人に思い入れが強い感じすらしたよ
    施設にもよると思う

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:00 

    小さい言い訳するところがもうこの行為を軽く思ってるよね、なんなんこの男

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:00 

    >>11
    亡くなった人いるよ 内臓破裂だったかで
    身内が追求しなくてその後も何も無し
    家族が入所してた施設だけど

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:17 

    >>58
    本人は本能のまま生きてるからノーストレスだし睡眠も足りてるから、
    肥満になっても全然健康なんだよね。。
    毎日豚カツと家系ラーメンとハンバーガーを食べさせ続けるしかない……😓

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:33 

    >>37
    実は誰にもできる仕事じゃないのに、こんなの誰にでもできる仕事だと見下されてる仕事多すぎ

    +31

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 22:34:59 

    失禁したり、よだれを垂れ流したりすごそう。私には無理だし働いてる人は本当に立派だよ。障害があっても子どものうちはどんな子でもかわいくてもおじさんおばさんになるとね

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 22:36:17 

    >>7

    (まったく養護する訳じゃないけど)基本的に『人の面倒を見る』ってものすごく大変な仕事でストレスが半端ないからっていうのはあると思う。

    ※介護、看護、育児…とか、他人の面倒を見るのって本当に大変

    あと、今回の被害者女性の状態はどうだったか分からないけど、一般的に、『知的障害だと舐められやすい』っていうのはあると思う。

    ※この女性は知的障害はないかもしれないけど。

    今回の事件がどうこうではなく、

    ●知的障害(被害にあっても家族に相談したりできなさそうな人)

    ●家族から見放されて、事実上天涯孤独に近い状況の障害者(味方がいない)

    ↑こういうのは、『何をやってもバレないだろう』みたいな意識が働いて、暴言や暴力、性的暴行の被害にあいやすい傾向にある。

    +34

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 22:36:59 

    >>41
    身寄りがいないと訴える相手もいないし怖いよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 22:37:10 

    たぶん施設に入りたがらないからやったんだろうね、朝は色々やることあって職員は忙しいから

    でも前にも知的障害者施設に入る寸前に嫌がって逃げて後に遺体で見つかった事件とかあったんだし、人的努力でカバーすることばかり考えないで、施設の入り口を大きくして車ごと施設に入ってから皆を下車させるとかさ、別の方法も考えてみて欲しいよ
    こんなんじゃまた同じことが繰り返されるばっかりでしょ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 22:37:26 

    >>52
    うん。近所のを見てきたけど3,000万後半が最低ライン。
    その分、安心を買うんだろうけども
    家がもう一軒買えるな…と思ったりもする

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 22:37:33 

    >>68
    老人だって同じで事実上天涯孤独に近い状況だとね…

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 22:37:57 

    >>2
    暴行罪で起訴収監しな

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 22:37:59 

    >>17
    女性だからパワー系ってことは無いと思うけど

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 22:38:32 

    >>74
    弱いの狙ったのかな…

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 22:39:05 

    >>7
    常に人手不足だからね。
    応募にくる人=採用みたいなものなんじゃない
    とくに男性は重宝されそうだし。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 22:39:17 

    >>20
    ストレス過多でまともな人は辞めてる。
    まともじゃない人しか残らない。
    責任が重すぎるもん。選べない人が残る。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 22:40:16 

    >>38
    イヤイヤ期ちょっと過ぎたくらいの知能しかないんだ、、
    そら大変だわ魔の二歳児でも大変なのに

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 22:40:32 

    >>7
    人型介護AIが早く開発されますように…。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 22:40:33 

    >>55
    老人や障がい者の介護施設は深刻な人手不足
    東南アジアからの研修生ですら、さっさと辞めていくらしい

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 22:40:40 

    >>77
    なるほどね。これだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 22:41:30 

    >>1
    だから嫌なんだよね。預けるの

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 22:42:20 

    >>28
    今以上に誰も働く人いなくなるでしょうね。
    障害者野放しにも出来ないし。

    +21

    -4

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 22:44:00 

    >>7
    施設で働いてました。
    この報道だけでは何とも言えないという前提ですが…
    重度知的は他害行為をする人もいます。
    掴み掛かって肉が千切れるほど噛んだり、殴る蹴るの暴行をされるのは覚悟して毎日出勤しています。
    絶対に背中を見せないなどの注意をしながら。
    何かされて職員が大怪我しても通報する場所はないです。
    私の働いていた施設は、職員みんな穏やかな人ばかりでしたが、それでもカチンと来ることだらけで。
    ある日、人権団体の方々が大きな旗を持ってウチの施設に来ました。
    虐待が行われてないか確認したいので施設内を見せてくれとのこと。
    安全の保証はできないがそれでもいいならと言うことで施設長がその団体を連れて施設内を案内しました。
    その時、他害行為のある利用者がその団体のトップ?の人の顔を横から思いっきりビンタしました。
    その方は施設長を怒鳴りつけ、その利用者を威嚇し、ブチギレながらみんなで帰っていきました。
    その後私たち職員の中では
    「虫も殺さないような私たちですらイラつくことがあるんだから、普通の人がここで働くとなるときっと虐待は横行するね。」
    という認識になりました。
    殴られても蹴られても、便を口に捩じ込まれてもサラッと流せるような人じゃないと務まらないです。
    一般社会の普通の性格の人なら、反射的にやり返す(結果的に虐待)だろうと思います。
    でもそれは側から見れば虐待です。
    ニュースを見てクレームを入れる人もいると思いますが、何度かボランティアに来ていただいて現状も見てほしい気持ちもあります。
    まぁ難しいですが、毎日掴み合いしながらも見捨てずに生活介助をしてる人がいるので成り立っている世界ではあります。

    (このニュースが純粋な暴行事件なら話は別ですが)

    +124

    -12

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 22:44:02 

    >>33
    人権人権いう人たちが直接面倒見るしかないよね。私は税金納めるくらいならするけど、関わりたくはない。

    +46

    -5

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 22:47:12 

    >>83
    学校もだけど、あまりにも働く側の負担ばかりが重いと思う。
    できること、できないこと、を職場がしっかり分けてあげないと。要求ばかりのんで、そりゃまともな人は早い段階で見切る。
    給料安くて責任が重いなんて成り手が減るに決まってる。
    施設関連は、本当に未来に向けて改善してかないと詰む。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 22:50:42 

    >>85
    それでいいと思う。
    働いてみて痛感した。
    間接的にしか助けることはもうしたくない。
    ロボット介護の未来でも待っててくれ、としか。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 22:51:39 

    >>7
    意思融通が出来ないってなってるから自分の思う事が思う様に行かないからかな
    けど障害施設で働くって事はそれ込みだからね
    ストレスでイライラする気持ちはは凄く分かるけど行き過ぎよね

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 22:52:20 

    >>77
    男性が多いのもあるのでは
    暴れたりしたときに女性だと対応できないだろうし

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 22:52:51 

    >>85
    同じく
    私も絶対に無理
    世の中の仕事がそれしかなくなっても、多分しないというかできない

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 22:53:16 

    意思疎通が困難な人が生きてる意味ってあるんだろうか。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 22:53:34 

    >>32

    これが大きいと思う
    人材不足だから適正がない人が雇われてしまう

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 22:54:07 

    >>88
    でもさ、働いてくれる人がいるだけでもって面もあるよね。なんなら持ち回りで全国民で体験した方がいいのかもしれないよ。
    障害持って生まれるのもガチャだし

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 22:55:39 

    >>7
    給料安い
    とりあえず誰でも入れるから?
    業務内容の対価が見合わないストレス

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 22:56:21 

    >>7
    変な職員が多いんじゃなくて、言葉は悪いけど変な人(利用者)が多いんだよ
    だから職員も変な人になるんだよ
    変な人に対してなかなか聖人でいられる人は少ないんじゃないの…?
    利用者は暴行セクハラしてもなにも罰せられないのにさ

    +40

    -8

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 22:57:20 

    管理者って施設長とか理事長?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/15(金) 22:57:41 

    職業選択の自由は許されているわけだから、イライラやストレスを暴力の原因だからと正当化するのはおかしい。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 22:57:47 

    あんたたちの98%の未来がこれ
    分かってる?

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/15(金) 23:01:13 

    >>74
    健常者ってすごく無意識に力をセーブしてるんだよ…
    正直、そういう理性がない重度障害者が暴れたら、小学生5〜6年生くらいの大きさでも
    大人一人では暴力なしにはなかなか抑え込めない。。
    大人の女性がガチで暴れたら、もっと酷いよー。

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/15(金) 23:02:50 

    今の日本人なんか何の修養もないし

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 23:06:21 

    >>93
    持ち回りで全国民体験なら、ほとんどの人がお金を払って免除されようとしそう
    それをお世話してくれる人のお給料に回せばいいのよ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/15(金) 23:07:03 

    障害児の親って、自分たちの方が先に死ぬから少しずつこういうところに預けていくわけだけど。それこそ自分たちが居なくなったら暴行とかされ放題なわけで。
    だからこそきょうだい児を作りたくなるんだろうなあ…

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2023/12/15(金) 23:07:53 

    >>37
    誰でも出来るって何?
    あなたやった事あるの?

    +9

    -7

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 23:07:55 

    YouTubeで自閉症とか知的障害の子とそのママでやってるのよくおすすめに出てきてたまに見るけど子どものうちは本当に可愛いよね、、この子たちもおじさんおばさんになると思うと親は不安で不安で仕方ないよね。
    不安でいても仕方ないから出来ることといったらお金を残すことくらいなんだろうけど。

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 23:09:41 

    >>2
    同意‼︎

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/15(金) 23:10:00 

    >>102
    それはそれできょうだい児が可哀想
    義理親の介護とかと違って逃れられないんだよね?

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/15(金) 23:11:26 

    >>102
    まさにいまTwitterで話題になってるよね。その子は知的じゃなくて四肢欠損だけど。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/15(金) 23:13:00 

    他人に世話してもらうのが怖い。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/15(金) 23:20:28 

    >>52
    親の知り合いでお金持ちでまだ元気だけど独り身なんでセレブ向けの施設入ったものの、なんだかんだと金を取られるのに嫌気がさして出てきちゃったって。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/15(金) 23:22:33 

    >>84
    書いてくれてありがとう。
    職員の声も拡散してほしいなとおもう。
    こう言った側面絶対あるはずだから。

    +66

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/15(金) 23:25:23 

    こういう人ってしょーもない抵抗するよね
    引きずったけど○○は違う〜って 全部悪いんだってば

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/15(金) 23:27:38 

    >>84
    便を口に!?
    ほんと、常人では思いもよらぬ行動にでるよなぁ
    本当にお疲れ様です

    +58

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/15(金) 23:27:39 

    >>48
    めちゃくちゃ同意します
    こういう事件があるたびに暴力を肯定する人がいて気持ち悪い
    暴力振るうなら離れたらいいし、こういう虐待の暴力は反射的に一度殴ってしまったのとは全然違う常習的な暴力なのによくそんなこと言えるわって思います

    +9

    -13

  • 114. 匿名 2023/12/15(金) 23:40:47 

    >>7
    仕事が大変だからに決まってるよ。重度の知的障害なんて特に大変。常に人手不足だから介護福祉士の資格なんて無くても経験も全く無くても、年齢制限も無く、もちろん学歴も不問だから変な人が集まりやすいのもあると思う。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/15(金) 23:43:52 

    >>21
    自立って言っても、仕事を持って生活するとかそういう自立じゃあなくて身辺自立のことだと思う。それすら難しいんだろうね。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:19 

    >>23
    これだよね
    相手をすごく下に見てるだけと思うよ
    自分が世間で下に見られるのを障がい者にぶつけてる感じもする

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:28 

    >>74
    女性の重度知的障害でもものすごいパワー系いますよ
    男性より少ないから目立たないだけで

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:28 

    >>21
    この被害者の場合48歳だからそんな時代に出生前診断とかないしねぇ…知的障害って産んですぐにわかるものなのかな?わかったとて死なせる訳にもいかないし…
    今はそういうの妊娠中にわかるの?

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 00:15:14 

    >>38
    確かに。三歳の普通の子供なら成長していくけど、重度知的だと死ぬまでずっと三歳のままってことだよね?
    それは支援しようもない事案だわ

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 00:16:27 

    >>84
    この施設の詳細はわからないけれど、利用者から職員への暴力他害・暴言は日常的に毎日あります。
    利用者からの暴力他害は全くニュースにはならないので
    不公平に思います。
    だからと言って職員が虐待するのは絶対にダメだと思っています。
    私の施設は管理者さんが暴力他害をする利用者は職員がケガをしたり、メンタルをやられて退職してしまうからと入所をお断りしてくれていますが、それでも保護者がうちの子他害はしません。大人しい子なんです。と嘘をついてまで入れてくる方が多いです。
    暴力他害が見られた場合は退所を保護者に管理者さんが伝えてくれていますが、その際もめちゃくちゃ保護者がごねたりクレームがひどいです。

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 00:21:48 

    障がい者の自立や就労支援する仕事をしていますが
    そこまでの重度がいなくてもやっぱりイラッとする事はあります。
    まぁさすがに手を出そうとは思いませんが。
    管理者なら尚やってはいけないですね...
    どんだけムカついても飲み込んでスタッフ内で
    愚痴って発散したりしてますね〜

    ただ利用者にこちらが手を出された場合
    罪に問えないっていう恐怖感はあります....

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 00:22:15 

    >>103
    文章読めてる?
    実際は誰にでも務まる仕事ではないから、事件が起きてるってかいてますよね?
    誰でもできる前提、かつ人材不足で就職率が高い(やりたがらない、割に合わない)、だから質の悪い人が集まってるってかいてるんだけど

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:14 

    こんなニュースばかり続くし必ず暴力を肯定するコメントがつくし、ろくな人材が集まってないと思われても仕方ないと思う

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 00:36:47 

    >>72
    老人ホームとかでも家族がいない人や家族の面会が極端に少ない人の扱いが悪くなるのは良く聞くよね
    バレないし粗雑に扱われる

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 00:45:08 

    >>118
    おめーに他人の生死に口出しする権利はねえ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 00:49:00 

    確かにいつも人手不足な業界だから、おかしな職員も一部いるかも知れないけれど全員がおかしいわけではないので、福祉職の人が皆ろくでもないと思われてしまうのは悲しいです。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 00:53:38 

    >>32
    私が「介護の仕事って大変そうだよね。私は出来ない仕事だから尊敬するよ」的なことを言ったら知人は「人の心がない人が出来る仕事」って言ってたな…

    いちいち感情と向き合ってたら務まらない仕事って意味だと解釈したけど。

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 00:57:22 

    >>82
    だったら預けなければ良いと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 01:11:03 

    >>46
    それは違うだろ

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 01:15:50 

    >>113
    それはむしろ綺麗事かも。
    手を出したらもちろんいけない。
    でも、介護する側も機械じゃないから。
    いつもフラットでいられるわけじゃない。
    まともな人は手を出さないのではなく、出す前に離脱してるだけ。
    身の回り世話しながらずっと罵倒うけたり、攻撃対象になってたら理性持たない。

    はっきり言って、よほど心に余裕が持てる神様みたいな人間か、鈍感力高い人しか残れない。
    そして後者は人格的にヤバイ人も多い。

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 01:37:12 

    >>124
    やっぱり子供や孫の面会は大事なんだね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 01:55:06 

    >>84
    マイナスつけてる人は何を思ってマイナスつけてるんだろう

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 01:55:38 

    >>7
    他で働けるだけの頭が無い人も多いんだと思う
    人材不足で誰でもなれるから
    仕方なく介護なら給料貰えるからやりたく無いのにやってる奴多いと思う
    特に人に暴行したりいじめ紛いする奴等なんてまともな仕事出来ないもん
    介護なら働けるから集まってくるんだよ
    選べたら良いけどね

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 02:26:31 

    >>124
    恐怖しかないわ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 02:31:23 

    >>101
    免除したら意味ない

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 02:53:54 

    殺人未遂

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 03:38:43 

    >>130
    だからそういう人はやめたらいいじゃないですか
    職業は選べますけど、この被害者のかたは施設を自分では選べませんし、ちゃんと障害者用の施設を利用してますよね?そこで入院させられるレベルの暴力を受けるっておかしいでしょう
    これって綺麗事ですかね?暴力振るわない職員がほとんどの中でここまでされるのが普通ですか?意味がわからない

    +4

    -6

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 04:08:47 

    >>40
    なりたい職業に就けなくて、仕方なく介護の仕事をやってる人もいるしね。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 04:11:06 

    >>121
    そんなことないですよ
    暴力的な利用者に厳しい措置を取る施設も普通にあります

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 06:08:20 

    >>30
    吹田市は行方不明後に死亡になってるよね…
    管理が杜撰な上に、暴力まで発覚、氷山の一角なのかと思ってしまったわ。
    人手不足なんだろうな

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 06:11:05 

    ひろゆきとかホリエモンとか
    あの界隈が
    保育士とか介護士はバカで貧乏とか言ってバカにした結果でしょ
    あいつら本当どうしようもない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 07:03:26 

    >>127
    横。介護士トータルで15年してるけど、仕事してる時は利用者さんに寄り添い、心を重ねる事も時としてあるけど「お疲れ様でした」と言って家に帰る準備をした途端に、仕事の事は頭では覚えてるけど、感情では忘れ事務的な気持ちになる。
    そういう意味では人の心はないのかも。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 07:10:44 

    知的障害で少女病好きな人少ないかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 07:22:44 

    >>21
    だよね。
    いけないことだけどまずそこにびっくりする。

    軽度よりの中度知的ありの自閉症児いて支援学校通ってるけど重度は自立無理だと思う。
    レベルもあるんだろうけど。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 07:27:41 

    >>7
    変人(利用者)と毎日向き合ってるからじゃないの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 08:00:27 

    >>84
    障がい者施設の職員は特に、肉体的にタフで精神的に大人を通り越してるような人じゃないと務まらない仕事だと思ってます。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 08:04:34 

    >>22
    ヨコだけど私はした事あるけど暴力なんて考えたことないよ。
    人手不足で誰でも入れる→元々倫理観もない人が入ってきてそういう人達が理性なく暴力を振るう→まともな人達はそんな職員に嫌気がさして辞める→負のループ

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 08:44:08 

    さすがに暴力はいけないけど、イラつく気持ちもわかるわ
    訪問介護でも介護拒否や他害のある利用者いるし
    職員を守るためにも他害のある利用者は即利用禁止にするべき
    今回の女性は他害があるかはわからないけど

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 09:47:35 

    >>74
    いやいやすごいよ
    アバラにヒビ入った職員2人いるし

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 10:50:51 

    >>137
    うん、綺麗事だと思うわ
    現場に一週間いたらわかるよ。
    働いたこともないで、ただ否定するのは簡単。
    安いお金と対価の虐待受けてるのは職員だと思っても言い過ぎではない。

    だからやめたらいい→まともな人はやめてるって。
    で、人手不足と劣悪な人が紛れ込むのが現状。

    ニュースで露呈してる事件なんて氷山の一角だよ。
    明るみにならないだけ。
    施設全体が闇抱えてるとこ多い。

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 10:54:09 

    >>51

    必ず将来はロボットが〜っていう人いるけど、そんなの出来るわけない。
    介護って1番ロボットの苦手分野なんだよ。
    予測できない動きや繊細なことをさせられるからね。

    重いものを持ち上げる時の補助ロボットとかそういうのは出来ると思うけどその程度だよ。

    介護が出来るロボットなんて出来たら、それはもうロボットじゃなくて人間なんだよ。

    それにもしそんなロボットが出来たとして、こんなに少子化で物価高で世界との競争力が失くなり落ちぶれていく日本人にそれを開発、作成、導入、維持していく資金力があると思う?
    介護事業は国からの補助金がだいぶ減らされていると聞くし、全国の介護事業所にそんなロボットが配置出来るわけないでしょ。

    将来はロボットが〜っていう人、安易に考えすぎているよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 10:54:54 

    >>138
    それは、力無いんだし、その仕事を続ける事にしたんだから仕方ないやん。資格取るなりなんて、2年あれば出来るんだから、バイトしながらや株の勉強しながらでも出来るし、やらなくて良い事はやらなくて良いんだから、体力的に余裕ある男性の方が楽だとは思う。なんか、週3までにして、掛け持ちとかにするか、即配置換えするとかしないと全員大変なんだよね。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 10:56:04 

    スマホもあって、短期になりやすいのに、意思疎通出来る親や旦那でも、喧嘩になるんだから、大変なのは分かるかな。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:50 

    >>147
    暴力は考えたこともちろんないんだけど、利用者からの他害行為を受けても反撃もできないしましてや相手が男性利用者なら力で押し返すことも出来ないしやられっぱなし
    血まみれで何度病院に行ったことか…

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 11:43:32 

    >>150
    何で現場にいたことないって思えるんですかね?自分だけの世界が全てではないですよ

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:19 

    >>151
    私が働いてるところにもしロボット導入したら、初日に壊されるわw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:34 

    >>70
    日常的に暴力振るわれてて施設に入るのが嫌だったのかもね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 13:12:42 

    >>155
    いたことあるなら、余計にわかりそうなものだけど。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:54 

    >>158
    わかんないですね!

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 15:38:33 

    >>151
    介護や育児の分野でロボットは無理だよね…
    導入するにもお金が掛かりすぎる。
    結局は人を雇うのが一番早くて安いけど、それも経費削減するからなぁ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 15:39:54 

    >>33
    知能も低くて、便を手で掴んでそのまま触ってきたり殴ったりけったり。
    出勤の度されてれば介護側もおかしくなって限界がきたら手を出す人はいると思う。
    それでもやっちゃダメだけど、気持ちは分かる。
    難しいよね。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 17:29:29 

    >>159
    そういう人が、真面目なひとを辞めさせて、変なの呼び寄せるんだよ。
    妙に理想論ばかり押し付けて、働く側に寄り添えないから。

    これでは介護界の未来は暗いよな。
    まあ頑張って。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 19:12:50 

    >>162
    あなただけの考えが全てではないですよ!いろんな考えの人がいるんで!

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 01:50:56 

    >>62
    そりゃ受診する時に暴力なんてしないだろうね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 01:52:08 

    >>33
    遅かれ早かれ気が狂うと思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 12:35:06 

    >>7
    NPOが慈善的な目的の組織もあるが
    福祉を食い物にした金儲け目的組織もあるんだろうな~と
    思ったわ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 12:37:09 

    ここの暴力を肯定してる人は健常児の保育系の施設の
    虐待とかも肯定してるのと一緒だよな
    いらいらしたから殴るなら警察いらんやろ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 15:30:07 

    >>141
    介護士とかで、あの辺に興味ある人いてるんかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。