ガールズちゃんねる

施設の介護職員、知的障害の女性殴る 「かっとなり」暴行容疑で逮捕

347コメント2023/01/09(月) 16:17

  • 1. 匿名 2022/12/20(火) 17:42:57 

    施設の介護職員、知的障害の女性殴る 「かっとなり」暴行容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    施設の介護職員、知的障害の女性殴る 「かっとなり」暴行容疑で逮捕:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    福岡県飯塚市のグループホームで入所者を殴ったなどとして、県警は20日、この施設で働く嘉麻市牛隈の介護職員、木本泰子容疑者(61)を暴行容疑で逮捕し、発表した。「間違いはありません」と容疑を認めているという。


    グループホームの施設内で入所する女性(23)の顔を殴ったり、突き飛ばしたりした疑いを持たれている。

    施設を運営する社会福祉法人によると、女性には知的障害があるという。防犯カメラに映っていたことから事情を聴いたところ、木本容疑者は「日誌を書いていたときに頭をたたかれ、かっとなってやった」と話したという。

    +202

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/20(火) 17:43:36 

    最低やな

    +33

    -139

  • 3. 匿名 2022/12/20(火) 17:43:55 

    私も電車で髪の毛引っ張られたことある

    +269

    -15

  • 4. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:05 

    人間だから知的障害だってわかっててもカッとなることはあるよね

    +844

    -19

  • 5. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:21 

    障害者差別反対

    +14

    -133

  • 6. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:38 

    まぁわからんでもないけど
    したらあかんわなー。

    +296

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:42 

    入所者によっては言葉が通じない可能性があるなんてわかりきってるだろうになぜその仕事を選んだんだろう

    +114

    -89

  • 8. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:45 

    暴力は絶対にいけないけど
    仕事頑張ってるときに頭叩かれたら腹立つわな

    +634

    -6

  • 9. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:49 

    保育園とか、介護施設とかって、実際はこんなのばかりなのかな?

    +24

    -39

  • 10. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:59 

    頭叩いてきた被害女性はお咎めなしやろ?
    仕方ないとはいえやってられないよね

    +640

    -9

  • 11. 匿名 2022/12/20(火) 17:45:10 

    介護は大変だからな
    老人を介護するよりも障がい者の介護は辛い

    +392

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/20(火) 17:45:44 

    >>1
    植松さまは私達の希望

    +58

    -65

  • 13. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:10 

    >>4
    だから殴ってもいいとはならないよ。

    +72

    -85

  • 14. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:23 

    61歳の人も知的障害があるみたいな書き方だな...

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:26 

    カッとなってもお仕事じゃ暴力はいけないわ

    +89

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:30 

    >>5
    こんなこと書けばマイナスだろうけど
    あなたも現場で仕事してみたら
    こーゆうこと気軽に言えなくなるよ
    やってはだめだけど
    働く人も人間なんだから
    綺麗事ばかり言えないよ

    +430

    -23

  • 17. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:41 

    知的障害者は殴っても怒られもせず許されて
    そんな事が続いたら
    職員だって限界なるだろうね

    +537

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:57 

    >>9
    少し違うけど精神科勤務してた頃は結構叩かれたりつねられたり指噛まれたりしたなぁ
    同僚は背中思いっきり殴られてアザができてた
    保育士さんも介護士さんも色々あると思うよ
    手加減効かない相手だから痛いしね

    +312

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/20(火) 17:46:57 

    職員相手でもキツい事言って「ごめんねぇ?イライラしちゃってさぁ」「私すぐカッとなるからぁ」って全然悪いと思ってない感じでニヤニヤする人いるけど…

    給料もらってるのに怒りやイライラを抑えられないで言い訳みたいに使うって異常だよ

    +133

    -16

  • 20. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:00 

    ふと思ったんだけど

    一般社会で知的障害の方から危害与えられてもグッと我慢するか逃げる
    できる人どのくらいだろう?

    +205

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:00 

    暴力はよくない!
    でも障がい者って暴れる人もいるからなぁ

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:05 

    ひどい...最低(^q^)

    +5

    -29

  • 23. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:16 

    介護を全部ロボットがやってくれる時代が来ればいいけど

    +141

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:51 

    電車で通学してた時、知的の人に痴漢されたことある
    ターゲットにされたから、教師に相談したら、近くの作業所に通ってる人とわかったから教師が苦情いれたよ

    +169

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:05 

    >>16
    こーゆう

    +16

    -28

  • 26. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:29 

    >>4
    高齢者だってそうだけど、手出したら終わりだよ

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:32 

    >>21
    力のリミッターが外れてるしね

    +55

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:44 

    私この前、重度の知的の人に怒られて髪の毛めちゃくちゃ引っ張られて顔面頭突されて鼻血出したけど、逮捕してはくれないんだよねー。

    +224

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/20(火) 17:48:47 

    自転車で走ってたら知障の男にラリアット食らわされた。一歩間違えたら転倒して頭強打して死んでたわ
    知障って考える頭がないから危害を加える可能性もあるし怖い。いたら近づかないようにしてる

    +242

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:13 

    滅茶苦茶に怒鳴りつけて目の前で机蹴り飛ばして椅子ブン投げるだけなら許された

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:32 

    >>5
    頭を叩いたのが先みたいだからきちんと逮捕捜査してあげないと逆に差別になるよね
    やった方だって頭を叩かれたら相手は嫌がるって認識で叩いているっぽいし

    +171

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:36 

    防護ヘルメットでもあればよかったね

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:41 

    >>22
    (^p^)あうあうあー だな

    +5

    -10

  • 34. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:41 

    >>1
    この人のせいで真面目な介護職員までクズだと思われてしまう。

    +9

    -40

  • 35. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:42 

    男性が殴ったと思い込んでしまった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:44 

    身内にいるから気持ちわかるわ
    TVに出てくる障害者はまともな人ばかりだよ
    実際は本当にキツい

    +194

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:27 

    >>9
    介護は特に多いよ。
    認知症男性に後ろから飛び蹴りくらったり、顔に唾吐かれたり、腕に引っかき傷、入れ歯を投げられるなどなど。
    介護のプロだって人間だからね。カッとなるときはあるよ。絶対手は出さないけどね。

    +155

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:31 

    介護士がいなくなったら
    家族が介護しなければならない
    その時絶対虐待や介護殺人が激増するよ
    介護士はある意味日本の治安を守ってると言える

    +261

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:36 

    >>4
    カッとなるし日誌書いてる時に叩かれたり話しかけられた事なんてほぼ毎回だし上は「自分で何とかしろ」しか言わないし、日誌書く場所変えたら意地悪おばさんに「利用者をちゃんと見てくださぁい!ダメー」って言われたけど

    殴りはしなかったし利用者を殴ろうなんて考えもしなかったわ

    +61

    -8

  • 40. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:50 

    手を払っても暴力と見做されるのかね。やってらんないね

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:59 

    なんで職員は利用者に暴言吐かれたり暴力ふるわれても泣き寝入りしなくちゃいけないの?

    +239

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/20(火) 17:52:02 

    >>4
    よく人間だからとか聖人君子じゃないんだしみたいな言い回しあるけど、壮大すぎる。
    だめなもんはだめなんだよ。言い訳したらあかん。

    +11

    -23

  • 43. 匿名 2022/12/20(火) 17:52:21 

    >>2
    介護職員ですが、利用者から暴行受けても利用者はお咎めなし、セクハラ受けても利用者はお咎めなし。介護職員の人権は無視です。仕事ですが、利用者は調子に乗りすぎています。

    +245

    -6

  • 44. 匿名 2022/12/20(火) 17:52:33 

    >>13
    逆はお咎めなしだよね?
    利用者から殴られたらどうなってるんだろ?
    なんだかなー

    +167

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/20(火) 17:52:42 

    >>4
    だとしてもそういう施設で働いている以上、理性は抑えるべきだよ!

    +10

    -28

  • 46. 匿名 2022/12/20(火) 17:54:31 

    普通なら先に手を出した方が悪いのに知的障害者なら許されてしまうのね

    +84

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/20(火) 17:54:39 

    >>1
    駄目だけどわかる。
    高齢者介護してるけど自分に余裕ない時に暴言吐かれたり暴力振るわれたら本当にイラッとする。
    更年期で感情のコントロールきかない時があるから自分でも何するかわからなくて怖い時あるもん。

    +150

    -4

  • 48. 匿名 2022/12/20(火) 17:54:43 

    >>39
    それが普通だよね。
    どんなことがあっても利用者を叩くなんて言語道断。
    そんな怒りを抑えられない人は障害者施設で働いちゃダメだよね。

    +9

    -16

  • 49. 匿名 2022/12/20(火) 17:54:45 

    介護施設で働いてたけど利用者から暴言暴力あっても仕事だからって妥協してた部分もあるな。内心はムカついてたけどね

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/20(火) 17:55:04 

    >>44
    責任能力なし 

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/20(火) 17:55:09 

    >>3
    なんともコメントしにくい話題
    障害者なら相手の髪引っ張っても頭叩いても許される世の中だからおかしなことになるんだと思う

    +189

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/20(火) 17:55:12 

    >>5
    差別してないから咄嗟に手が出たのかもよ
    まーやってはダメだけど

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2022/12/20(火) 17:56:11 

    >>34
    この人だって普段は真面目なのかもしれないよ。
    もちろん手は出しちゃいけないけどカッとなる気持ちはわかるわ。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/20(火) 17:57:50 

    介護施設なんてそんなの日常茶飯事だよね、認知症の人にキレられたりいくら話しても全然伝わらないし、その上体力いるし汚れるし、便が付くのとか当たり前。決してだれでもできる仕事じゃないのに誰でもできるイメージなのが嫌だ。

    +82

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/20(火) 17:57:54 

    >>48
    捕まって名前晒されたら再就職なんて難しいし、家族がいれば家族も責められるし
    大抵の人はそういう事を考えて耐えながらやってるんだよね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/20(火) 17:58:10 

    知的障害者が危害を加えてもノーカウント
    職員がやり返したら逮捕

    +93

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/20(火) 17:58:37 

    >>1
    障害者も高齢者もわざと嫌なことする人もいる。
    いい加減介護する側も守らないと本当にやばいよ。

    +176

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:17 

    >>44
    大阪の地下鉄で知障が電車のホームから女性を突き落として電車に轢かれて死亡事件があったんだけど
    逮捕はされたけど責任能力無しで無罪になったんだろうな

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:21 

    暴力はいけないのは大前提として。
    関係施設に行く時あるけど、こちらも人間なんで限界があるんだよね。言ってわかるようだったら障害って言わないし、指示したことが実行されるまでずっと見ていなければならないし。
    普通は勤務時間内の我慢だからと自分を律して対応できるけど、60代でもすでに前頭葉の働きが衰えてきてる人は我慢が効かないのかも。

    今の裁判ってアプローチが古いというか、単に善悪や反省を求めるんじゃ無く、精神医学的なアプローチで、認知テストの結果「他者を運ぶ運転に向かない」とか「対応の困難な者の保護介護に向かない」とか「可能だが単独で仕事に就かずチームで」とか、判定すればいいのになって思う。
    完璧な仕事を40〜50年続けられる人なんて居ないのに、完璧を求めすぎるだと思うんだよね。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:25 

    >>8
    知的障害者じゃなかったら仕事中に頭叩かれたらそれこそ傷害だもんね。

    +117

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:39 

    知的障害者が健常者に暴力ふるっても無罪なんだね
    泣き寝入りしなきゃいけないんだ
    知的障害者って何のために存在してるんだろう?

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:44 

    >>1
    こいつ、何がカッとなっただよ。暴行が気持ち良くなってるじゃん。クズだね。地獄におちろ

    +4

    -43

  • 63. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:48 

    >>45
    『理性を持つ』かな

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/20(火) 17:59:49 

    >>1
    先に手を出したのは障害者なら仕方がない

    +64

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/20(火) 18:00:11 

    障害者は社会では弱者だけど
    実際には力も立場も強いんだよなぁ

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/20(火) 18:00:18 

    >>5
    じゃあ、障害者も健常者と同じように処罰しよう!今回の23歳の方も、暴行罪、あるいは傷害罪の処罰が課されます。平等に扱ってもいいですよね?

    +83

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/20(火) 18:00:25 

    暴力は絶対にいけないけど
    その「絶対にいけない」が適応されるのは健常者だけで
    障害者が健常者に暴力振るうのはOKなのがやりきれないよね
    障害者が障害者を殴ったらどうなるんだろ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/20(火) 18:00:32 

    介護職員がもっと働きやすいように出来ないもんかね。
    職員に暴力をふるう障害者は即刻出て行ってもらうとか。
    入所したい利用者なんてたくさんいるだろうし出て行ってくれた方が良いよね。

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/20(火) 18:01:07 

    すぐカッとなってさらに殴るような気質の人は施設で働かない方がいいよね。
    私の母は精神病院の看護師だけど、生傷絶えないよ。
    でも、病気だから仕方ないのよ、と患者さんに向き合ってる。
    もちろん手に負えない人もいて、屈強な男性看護師さんが押さえつけることもあるけど、ケガしないように訓練されてるわ。
    家族によって縛られて運ばれてくる人もいるけど、家族のことも責められない。
    あとは任せてゆっくり寝てね、と伝えるらしい。

    +18

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/20(火) 18:01:30 

    >>8
    今ニュースでやってるけど、防犯カメラ見た感じ、その時だけじゃないし結構ひどいよ。完全にストレス発散な気がする

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:08 

    暴力振るう知的障害者なんていくら身内でも面倒見たくないもんね
    そりゃあ施設入れちゃうよ

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:17 

    >>68
    利用者に殴りかかったとかじゃないと退所にはならないんだよね。相手がスタッフじゃ退所は無理

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:22 

    >>9
    あんまり介護施設に夢は見ない方がいいよ、とだけ言っておく。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:23 

    ファミレスとかより
    こういう施設にロボット導入した方がいいんじゃないの

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:34 

    やられっぱなしで居たら向こうが図に乗るじゃん
    知的があろうがふざけんなと思っちゃう

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:38 

    >>4
    でもパワー系の巨漢だったら殴り返してないと思う

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/20(火) 18:02:48 

    やられたらやり返す

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/20(火) 18:03:21 

    知的障害と認知症の高齢者は
    心神耗弱・心神喪失で無罪です

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/20(火) 18:03:41 

    監視カメラで暴力ふるってたの見たってバレたって事は普段からやってた人なんじゃなかろうか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/20(火) 18:04:02 

    >>12
    何言うとんねんや、

    +17

    -7

  • 81. 匿名 2022/12/20(火) 18:04:19 

    >>60
    私、会社でやられたわ。誰も助けてくれなかった…

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/20(火) 18:04:37 

    >>12
    おじさんはガルちゃんから出てって

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/20(火) 18:04:40 

    >>67
    施設なら速やかに止めないと担当職員の責任になるのでは

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/20(火) 18:05:03 

    >>1
    援護してる人はあの動画見てもそう思うのかな?
    最初、文字だけなら看護師も大変だしなぁって思ったけど、動画見たら何もしてないのに腹蹴ったり頭蹴ったりしてるし、知的障害者の怯えてる姿見てエスカレートしてるよ。

    +36

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/20(火) 18:05:33 

    >>43
    障害者はどれだけ職員に暴力振るおうが何の制裁もないのに少しでも手を出すと罪人扱いされるのなんかふに落ちないわ
    あと施設の利用者が亡くなった時に、施設が100%悪いとは言いきれないのに民事責任や刑事責任追求されてるのとか
    罵詈雑言受けます、暴力も振るわれます、運が悪いと法的に犯罪者として扱われます
    そんなんじゃ介護する人なんて誰もいなくなるよ

    +99

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/20(火) 18:06:02 

    >>69
    ナイチンゲール精神もった看護師、介護士も多いから本当に尊敬する。私も介護士7年くらいしたけど表面上は優しく介護業務できるけど無理だわ

    お母様も仕事とはいえ偉いですね

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/20(火) 18:06:32 

    >>71
    もう手が出る障害者は最初から適当な理由つけて入所を断るしかないね。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/20(火) 18:06:54 

    安楽死が認められないのって介護士がいるからじゃないかな?
    介護士がいなくなったら家族が介護する
    ストレスで虐待や介護殺人犯激増→安楽死成立ってすぐ出来そうだけどな

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/20(火) 18:07:58 

    >>42
    じゃあ介護職員は低賃金で利用者から殴る蹴るされても耐え続けなきゃいけないんですね

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/20(火) 18:09:11 

    >>88
    めちゃくちゃなこと言うな

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/20(火) 18:09:17 

    >>44
    実際にこの人先に頭を殴られて殴り返したって記事に書いてあるね…

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/20(火) 18:11:44 

    また男の職員かと思ったら女か

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/20(火) 18:13:18 

    >>71
    親が老齢になったから施設に入れてるのか同じ町内にいた知的障害者が見なくなったよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/20(火) 18:13:45 

    >>56
    不平等だよね。
    どんな人でもやったことに対して罰があっていい。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/20(火) 18:14:06 

    >>7
    可愛い子がいるんだよー。本当に癒されるの。暴力的な子いたけど本当にその子嫌だった。その子担当したくなくてその事業所やめた。

    +2

    -20

  • 96. 匿名 2022/12/20(火) 18:16:43 

    >>20
    警察呼ぶよ、危害加えられたら

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/20(火) 18:19:13 

    >>56
    学校もそうだね
    生徒がふざけて先生をからかったり挑発してもお咎めなし
    先生がブチ切れて手を出したら終わり

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/20(火) 18:19:33 

    >>88
    介護する人が居なくなったらって状況があり得ないでしょう
    デンマークみたいな質のいい介護が出来ればそんな心配も要らないんだろうけど
    今の日本じゃ無理だね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/20(火) 18:19:52 

    >>74
    ロボットにも限界あるから導入するだけ無駄だと思う
    障害者や高齢者って予測不可能な動きするし
    パワー系の障害者ならロボットも破壊しそうだわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/20(火) 18:21:45 

    殴りたくなったら介護職辞めたほうがいい
    私も利用者にめっちゃムカついたから手をあげる前に(絶対手は上げないけど)辞めた

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/20(火) 18:23:25 

    >>5
    健常者差別反対

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/20(火) 18:23:58 

    つい今日。起床の声かけの時に訪室したら床一面に放尿されていて、その床で全身尿まみれで足踏みしていたから「濡れちゃってますね〜風邪引くと大変だから着替えましょうね」って言葉が通じなくて意味ない利用者に声掛けして、「いじめだ!殺○んだろ!いいよ!殺○て!その前にやってやるー!」って夜勤明けにたくさん叩かれたくさん暴言浴びて、ひたすら放尿の掃除、消毒したわよ背中痛い

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/20(火) 18:24:10 

    >>1
    自分は暴行されてるのみだもんね
    そりゃやり返したくもなるよ
    将来的に少子化になるから障害者の日本人職員はほぼいなくなると思う

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/20(火) 18:24:48 

    >>20
    ○ろされても罪に問えないもんね。やってらんないよ。

    +83

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/20(火) 18:24:50 

    自分と同等の人間じゃない相手に感情剥き出しで怒るだけ無駄だよ。認知症が酷い年寄りと知的障害者なら尚更

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/20(火) 18:25:29 

    >>100
    利用者にムカつかない人の方が少ないと思う
    辞めろじゃなくて人員増やしてほしい
    人が辞める→人手不足で負担がかかってストレス溜まるの悪循環になるよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/20(火) 18:25:51 

    >>41
    言えてる。守るべき。

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/20(火) 18:25:55 

    >>97
    だからどうせ何もしてこないと思うのか、好き勝手やる子供が増える。
    そういう子供ってどこ行っても可愛がられないよね。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/20(火) 18:25:58 

    他害ある人ってやり返されても痛みは覚えないのかな?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/20(火) 18:26:25 

    >>1
    認知症の高齢者や
    知的障害者には
    殴られても殴り返すな!

    防衛本能は捨てないでと
    仕事出来ないなんてね。

    殴られて怪我しても労災も
    おりないだろうし

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/20(火) 18:27:06 

    61歳だと家庭に問題が出てくる頃よね、、日ごろの鬱憤が爆発したんだろうね、、日記書く時はその入所者の近くで書かないほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/20(火) 18:28:08 

    >>100
    あなたの意見に賛同するわ。
    障害があるからってイライラするのはわかるけどお給料貰って仕事内容もわかって従事してる訳だから、もし自分に抑えられない感情がありそうと分かったら私ならやめる。
    自分には向いてないと悟るわ。
    あと、願わくば入職する際に適性検査とか義務付けて欲しい。
    色々な感情を抱きながらもアンガーマネージメントができている人のためにも障害者施設で働く職員には手厚いお給料が払われる世の中になって欲しいわ。

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/20(火) 18:28:26 

    >>111
    見守りしなければいけない状況だったんじゃないかな。一時も目を離せないみたいな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/20(火) 18:29:48 

    放課後デイサービスも酷いよ
    職員は叩かれたり噛みつかれたり
    でも忍耐のみ
    親からもっとお金をとってもいいと思う
    税金ではなく親から

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/20(火) 18:30:23 

    >>112
    そんな人を選んでられるほどどこも余裕ないんだよね
    これからは労働人口も減って余計治安悪くなると思うわ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/20(火) 18:30:24 

    >>13
    そうなんだけど、口で注意しても聞かなくて何度も嫌がってても無理だからやむを得ずとかあるから

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/20(火) 18:31:26 

    >>109
    知的障害があればその時は痛くても、人にやってはいけないことを理解できないんじゃ
    若しくは理性がきかないか

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/20(火) 18:31:30 

    >>4
    手出したら負け、終わりなら関わりたくないね

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/20(火) 18:32:16 

    満員電車で逃げ場が無い時に
    耳元で奇声あげられて耳が酷く痛かった時が有った
    睨みたくなるのをグッと堪えたよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/20(火) 18:32:37 

    人の手を借りないといけないほどの障害者は安楽死させてほしい
    家族も本人もつらいでしょ

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2022/12/20(火) 18:32:52 

    >>4
    知障と電車で遭遇したら逃げるようにしてる。怖いもん

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/20(火) 18:34:24 

    >>7
    じゃあ誰がやるの?

    +60

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/20(火) 18:36:26 

    今日ハローワークで知的障害の男性がいてすごく大きな声で騒いでいて担当者が明らかに怒ってて、付き添いの奥さんのような人も困ってた。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/20(火) 18:37:11 

    >>36
    才能があって大人しいっていう健常者でも少数派みたいなエリートしか取り扱わないもんね

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/20(火) 18:37:41 

    >>120
    それは第三者がわかったような気になって言う事ではないわ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/20(火) 18:38:10 

    >>47
    我が身として考えてしまいますよね
    グッと抑えてその場を離れます
    外の空気を吸って30秒数えてから戻るようにしてる

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/20(火) 18:38:32 

    >>13
    こんな理不尽な仕事ないよね
    給料安いし

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/20(火) 18:40:46 

    >>109
    やり返したから、暴行罪で逮捕されたのでは

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/20(火) 18:40:48 

    >>1
    元々別の職員(2人)の虐待疑惑で調べていた時に発覚して、この人だけ名前出しにするのはどうなんだろう。
    勿論、手をあげてしまった事はいけないけど、全国に名前を公表する必要はあったのかな?
    私も子供が発達障がいあって、今は他害はないけど小さい頃はパニックが酷くて靴投げられて顔面にあたったりとか頻繁にあって正直毎日叱ってばかりだった。
    施設のスタッフって注意は出来ても親みたいに厳しく叱るって出来ないと思う。我慢我慢で限界がくる日だってある。暴行にはなっても最初に手を出した方はお咎めなしでやり返してしまった方は名前を晒されるのはやり過ぎだと思う。これが日常的にその人が一方的に暴力振るってるなら違うけどそうじゃないのなら、スタッフが如何にストレスを溜めずに働けるか施設側と利用者の問題だよ。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/20(火) 18:43:20 

    頭叩かれてやり返したんだ
    普段から我慢してたのが爆発しちゃったのかな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/20(火) 18:44:26 

    >>44
    言い方悪いけど、犬が人を噛んでも犬は罪に問われないでしょ
    それと同じ

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2022/12/20(火) 18:45:12 

    >>58
    同じ人間ならちゃんと裁いて欲しい。

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/20(火) 18:45:37 

    >>120
    現実的にそんな理由で人を安楽死させられるわけない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/20(火) 18:45:56 

    薬で大人しくさせるとかはダメなのかなやっぱり…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/20(火) 18:46:24 

    介護士の方のお給料は上げてほしいよ
    絶対これからの時代に必要な仕事なのに、なんで給料安いんだろう

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/20(火) 18:47:00 

    >>4
    カッとしたから殴った、は絶対に許されることではないのは前提で、他人から頭を叩かれるのは本当にイラッとするよね。

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/20(火) 18:47:19 

    >>120
    つらいとは思うけどね
    でも、「どうして安楽死させないの?」みたいに責められたりしそうだよね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/20(火) 18:47:29 

    >>131
    まあ、障害者って人間のようで人間ではないね。動物と同じ扱いだわ

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/20(火) 18:48:45 

    >>120
    それは第三者のエゴでしょ
    周りの人間が辛いから安楽死ってさ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/20(火) 18:48:51 

    人手不足で少々難ありでも採用の成れの果て

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/20(火) 18:48:55 

    嘉麻市民として、情けない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/20(火) 18:49:36 

    >>51
    きつい言い方するけど、重度精神障害者を対等な人間とみなしてはいけないと思う
    子供が犯罪犯しても大人と同じ責任は取らないのと同じ
    明らかに常人より知能が低いんだから自分の行動に責任が取れないんだよ

    +88

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/20(火) 18:50:36 

    >>138
    障害は程度によって色々だから難しいけどね
    理性がほぼないレベルだと、動物に近いと思う

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/20(火) 18:51:20 

    >>142

    私もそう思います。人間のようで人間ではない

    +48

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/20(火) 18:52:40 

    >>143
    頭で考えて自主的に行動出来ないなら動物以下なんじゃないかな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/20(火) 18:53:00 

    気持ちは理解出来るけど、手が出るかもと自覚した瞬間があったなら即退職して下さい。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/20(火) 18:55:13 

    >>146
    確かに介護職からは離れた方がいいと思う
    感情を抑えて相手と接する事が出来なくなったら潮時だよ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/20(火) 18:59:25 

    知的障害相手に商売してるんだから、これはダメやな。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2022/12/20(火) 19:03:27 

    暴力はだめだ
    でも障害のある人から殴られるのは日常なんだよな
    高齢者もだけど
    メガネ壊れたことあるわ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/20(火) 19:03:36 

    23歳って言っても知能は5歳児程度なんでしょうね
    そんな人を相手に怒っちゃ駄目だよ。普通の人とは違うんだからさ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/20(火) 19:03:48 

    >>1
    私、電車通勤してた時に知的障害がある男の子にいきなり思いっきりタックルされたことあって、それから知的障害ある人がめちゃくちゃ怖くなった。
    全員がそういう攻撃的な人じゃないんだろうけど、男の子だと身体大きいし力も強いから恐怖だよ。
    もしこれが妊婦さんとかなら子供に影響あったかもだし、電車通勤毎日してる人気をつけてー!って思う。

    障害者施設とかで働いてたらそういうの日常茶飯事だろうし、障害者が職員を叩いたりするのは仕方ないで済まされるのに職員側が耐えられなくなって反撃したら犯罪になるっておかしいよね。
    人権ガーとか権利を主張するなら、健常者と同じ責任を負えと思う。

    +63

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/20(火) 19:05:38 

    ぶん殴らなきゃ分からないでしょ。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/20(火) 19:06:12 

    >>142
    ぶっちゃけ見た目が人間なだけで中身は動物だよね。。。5歳くらいの知能しかないと言うし。
    重度ならもっと精神年齢低いのかな??

    +67

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/20(火) 19:07:53 

    障害者施設の職員って結構ケガ多くて傷病で休職したら100%戻ってこない(後遺症が残る)

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/20(火) 19:07:56 

    >>11
    病院は暴れると拘束対応できるけど施設はできないので職員の腕は引っ掻き傷でボロボロって障がい者勤務の人が話してた

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/20(火) 19:08:00 

    介護士だから気持ちは痛いほどわかる
    仕事は好きでもカッとなる事はある
    プロとして利用者を殴るなんて絶対駄目だけど、介護職や看護職の人権も考えて欲しい

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/20(火) 19:09:05 

    >>152
    殴ったところでマジで殴り損だよ
    何で殴られたかすらわからないんだから

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/20(火) 19:09:16 

    >>20
    私は知的障害の人を見つけたら基本的に逃げるか距離置くよ。何かされたら怖いから。
    差別って言われるかもだけど、何かあったときに責任能力がない人たちだからこちらからなるたけ関わらないようにしないとね。

    +110

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/20(火) 19:09:40 

    >>7
    仕事は楽しいばかりだとでも思ってんの?

    +42

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/20(火) 19:11:17 

    >>122
    反撃しない人

    +3

    -6

  • 161. 匿名 2022/12/20(火) 19:11:58 

    >>3
    わたしは唾かけられたよ

    +34

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/20(火) 19:15:10 

    >>57

    相手がわかってないと分かってても腹立つ事ある。だって人間だもん。
    障がい者は何しても悪くない。って発想はそろそろ辞めて欲しい。こちら側にも人権はある。

    +69

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/20(火) 19:15:42 

    23歳と61歳の体力差
    知的は手加減を知らないから相当痛かったと思うし
    何故かああいう人、ガタイがいいのも多い
    殴ったのは良くないけど61歳の人に知的の施設で働くのは無理だと思う

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/20(火) 19:19:47 

    これは施設の話だけど、例えばその辺で私が知的障害の方に突然殴られて防御反応でうっかり突き飛ばして怪我させたら私の方が逮捕されるって事だよね
    それっぽい人からは極力距離とっておいた方がいいのかな

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/20(火) 19:24:36 

    >>1
    普段から知的障害の子は面白がって叩いてたんじゃないかな。介護士は我慢に我慢を重ね、つい手を出してしまったのかなと思った。
    私は看護師だけど、この前夜勤の時に夜間せん妄になったおじいさんに思いっっきりお腹蹴られた。
    次の日から不正出血?生理?血が3日間出た。
    元々生理不順で数ヶ月、ひどい時は一年以上生理来ないので、あれが蹴られてからの出血なのか生理だったのかはわからない。
    あのジジイを傷害で捕まえてほしい。
    こっちはいくら引っ掻かれても噛まれても殴られても「仕事だから」で終わり。こっちが一発殴ったら警察に捕まる。

    +86

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/20(火) 19:27:14 

    >>1
    殴られても傷付けられても相手は弱者で法的に守られて必要な隔離や拘束でも虐待って言われて少ない職員で仕事量だけはやたらあってどうやって現場回して見守りすりゃ良いんだよ!って場面がたくさんある。
    なぜ介護される側だけが守られるのか。
    こんなんじゃ介護する人がいなくなる一方だわ。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/20(火) 19:28:34 

    >>131
    それはないと思う。
    犬が人を噛んだら、その犬は殺処分だし飼い主は責任を問われるよね。
    知的障害者は人間なので犬よりも法に守られてる。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/20(火) 19:30:45 

    介護職です。
    20年目です。絶対やったらいけないことだけど気持ちはわかる。
    じゃあ介護職やめたらっていう人いますけどね。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/20(火) 19:30:54 

    >>61
    生まれてきたからだよ
    あなたやあなたの大事な人も後天的に知的障害者になる可能性あるんだし、そんなこと言うもんじゃない
    気持ちはわかるけどね

    +10

    -13

  • 170. 匿名 2022/12/20(火) 19:31:53 

    >>167
    殺処分になる?
    野生の犬や熊ならそうだけど、ペットや動物園の動物は必ず殺処分にはならないと思う

    +1

    -9

  • 171. 匿名 2022/12/20(火) 19:32:17 

    いつもこんな事件聞くけど、介護業界ってDQNとか多いの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/20(火) 19:42:54 

    >>163
    知的障害施設も介護施設も本当は高齢者が働くの向いてない

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/20(火) 19:46:11 

    ひろゆきじゃないけど、劣悪環境低賃金でもやる人が後を絶たないから改善されない
    介護で稼げるような金額ならコンビニやスーパーでも稼げるだろうから辞めた方がいい 
    綺麗事では生きていけない

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/20(火) 19:47:29 

    私も元障害福祉スタッフです。
    大学で福祉の勉強して新卒から頑張ってきたけど、どうしても我慢できない利用者さんっているんだよね…

    個人的には暴力などの他害は我慢できたんです。どうしても我慢できなかったのは知的障害の軽い虚言、暴言のある利用者さん。

    ちょっとでも不満があるとサンドバッグにされた。

    毎日毎日、我慢していたけど手が出そうになったので辞めました。今は一般事務やってます。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/20(火) 19:48:20 

    教員免許取る時に障害者施設に行くんだけど
    知的障害の成人男性にキスされそうになったり胸触られたりしたの、今でもトラウマになってる
    ほんと怖かった
    力も強いし

    普通は女性は女性、男性は男性の障害者につくらしくて、事前の面接で「顔を近づけたりする人がいるけど大丈夫?」って聞かれたけど、まさかそんな意味とは思わなかった。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/20(火) 19:48:46 

    健常者と同じにとは言わないけど、もうちょっと法律なんとかなりませんか?と思う。
    暴力受けて大怪我しても泣き寝入りなんてあまりに理不尽な気がして。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/20(火) 19:49:00 

    >>4
    前に病院の待合室にいたら診察待ちの知的障害者の人がおもらしして付き添いの職員さんが受け付けの人に謝りながら床や椅子を拭いてた
    私が想像してる以上に凄くメンタルやられるし忍耐がいる仕事だと思う
    私も頭とか叩かれたらプツリとなんか切れそう
    自分は絶対手を上げない自信ないわ

    +67

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/20(火) 19:51:05 

    介護職員という社会の役に立つ仕事をしてる人が逮捕されて、勤労の義務違反を何年も続けてるニ一卜が無罪なのはちょっとね。暴行の逮捕は仕方ないけど、ニ一卜も5年以上は逮捕とかしないと。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2022/12/20(火) 19:55:54 

    >>4
    殴って良いとはならないけど、認知(攻撃的な)の人で、職員を叩いてきたり、未だ食べ物入った食器を投げたりとか現実にあるからね・・・私もオムツ交換時に蹴られて肋骨ヒビ入ったことある。ホント悲しくなるよ・・・介護している方の人権は?と思う時もある。

    +82

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/20(火) 19:57:17 

    >>43
    知的障害者の通所施設に関わる仕事をしているけれど、男性利用者から体を触られることも多いよ。大人の男性の言うことはきくので、彼らも相手を選んでやっている。おそらく施設側は波風を立てたくないので保護者には伝えていないと思う。ほぼ学習能力が無いから、注意をしても繰りかえす。きついよ。

    +69

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/20(火) 19:57:22 

    >>132
    おかしいよね
    野生動物やペットの犬とかは責任能力なんて当然ないけど人を殺したら殺処分なのに

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/20(火) 20:01:23 

    >>3
    そのような時はどうしたら良いのですか?
    電車内やバス内だと車掌や運転手に相談?
    警察は変だろうし、そもそも公共交通機関
    内で警察に電話出来ないし。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/20(火) 20:06:30 

    >>181

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20181220-PGUFJK2GSVIT3ORSCIAWPWONTI/%3FoutputType%3Damp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    人を殺した動物園の虎は殺処分になってない
    本文にも「全国の動物園で共通ルールはないが、過去に起きた死傷事故で殺処分されたケースはゼロ」と書いてある

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2022/12/20(火) 20:11:33 

    >>4
    仕事の関係で知的障害ある人に接した事あるけど、余程の人じゃなきゃイライラするよ。
    その人は悪気なくやってるんだろうけど、発言行動いちいちカチンと来る。

    +52

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/20(火) 20:13:08 

    >>7
    何十年も障害者支援をしてるベテランでさえ、めちゃくちゃ忙しい時に利用者に殴られてカッとなることはあるんだよ
    一瞬やり返したい気持ちになるのは普通の人間

    そういうことがわかってるんだから、そんな仕事を選んだ人間が悪いって責めても、虐待防止にはならない
    その気持ちを認めて向き合うことが虐待防止の第一歩

    誰しも虐待する可能性があることを認められる人間が、一番虐待から遠いところにいる人で、支援する覚悟がある人だと言える

    +67

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/20(火) 20:14:43 

    >>182
    とりあえず警察で判断を仰いだらいいと思う。
    まぁ何事もなく終わらされるんだけど…

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/20(火) 20:15:49 

    >>183
    憶測も何も、このトピからは仕事中に叩かれたことしか書いてないんだからわかんないよ。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/20(火) 20:17:41 

    >>102
    本当にお疲れ様…

    その当人、言っちゃ悪いけど生きてて楽しいのかな
    家族はそんなふうにスタッフへ暴言吐く事、どう考えてるのかな

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/20(火) 20:18:21 

    >>51
    殺人犯しても心神耗弱とか心神喪失で刑が軽くなったりするもんね
    おかしな話だわ

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/20(火) 20:21:24 

    >>112
    言うのは簡単だよー
    殴られてもセクハラされても耐えられる人しか勤めるなって言うのは、労働者の人権無視してて逆に差別的じゃない?
    労働者もちゃんと守られてほしいよ

    手厚く対応してもらえる世の中になって欲しいのは同意

    +14

    -2

  • 192. 匿名 2022/12/20(火) 20:21:59 

    こういうところで働く人ってほんとに尊敬する。給料がめちゃくちゃ高いならわかるけど、そんなこともないよね。きっと、心優しくて働きにきてくれたはずなのに、大変な仕事だよね。。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/20(火) 20:27:54 

    障害者も平等にしろとかいうのに、障害者が犯罪起こすと
    無罪。
    この人は叩かれたんだよ、正当防衛じゃん。
    感情論で言うと納得いかないよ

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/20(火) 20:32:30 

    知的障害者が犯罪犯したら刑務所に収監。二度と出られないようにして欲しい。
    外にさえ出てこないならいいと思う。
    分かってるマイナスがとても多くつくこの意見。
    でもせめて罪に問えないなら、外部との接触はしないで欲しい

    +18

    -2

  • 195. 匿名 2022/12/20(火) 20:35:01 

    難しいことだけど暴力振るう前に退職して他の仕事に就いた方がいいよね、自分のためにも

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/20(火) 20:37:26 

    >>194
    あなた、それもし自分の子供や孫が障害児で生まれてきたとして同じこと言えるの?
    リアルな人間関係の中で同じ発言できる?
    外ではいいふりして障害者や不幸な人には優しくとか偽善者のふりしてない?優しい人間のふりしてて匿名だからと酷い差別主義者、優勢思考だね。あなたヒトラーと一緒のこと言ってるんだよ?

    +1

    -9

  • 198. 匿名 2022/12/20(火) 20:39:11 

    >>193
    ほんと納得いかないよね。
    害がある障害者は嫌い。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/20(火) 20:43:01 

    >>150
    でもさ、5歳って叩かない子は叩かないよね??
    ほんと困った問題だね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/20(火) 20:46:03 

    >>197
    私自身がそうして欲しいと思うからね。人に迷惑かけたくない、誰かを傷つけたくない、万が一誰かに傷をつけてしまったら一生監禁するか安楽死して欲しい。他人に迷惑かけることは本当にしたくない。ヒトラーだのなんだの言われようと
    罪を犯したのに無罪になるならそうして欲しい
    償う事すらできないんだから。とはいえ別に社会訴えるつもりもないし、ここでちょっと書いてみたけどもう世の中そういうものだから仕方ないけど。
    正気かそうじゃないかって言われたら私は頭おかしいんじゃない?あなたみたいな人こそ正しくて増えていけばいい人間なんだよね。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/20(火) 20:47:17 

    >>189
    102です。ありがとうございます。
    丁度入所されてからしばらく来なかったのに私が明けで帰る前に面会に来られて、現在の状況をお伝えしたら「あ、家でもそうでした。でもすぐおさまりますし。長いことそうしてるわけではないでしょ?」って返されてしまいました。怪我したスタッフもいて、怪我も、見せていたんですけどスタッフは怪我するの当たり前かのような反応でしたね。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/20(火) 20:48:33 

    >>197
    関わることもないけど、関わらないようにしてるけど
    仮に関わる時に優しくして何がダメなの?
    そのような施設に行くことは無いし
    仮に道端で出会った相手が知的かどうかなんて知らないし
    困ってたら助けたりはするけど。
    関わらなければならない時に冷たくすればいいの?

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/20(火) 20:50:44 

    >>110
    それに身体拘束とかめっちゃ厳しいからね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/20(火) 20:54:19 

    外国でも知的障害あると責任能力なしで無罪なのかな

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/20(火) 20:59:05 

    >>154
    前働いてたことあるけど、男の知的障害者の力は半端ない。加減もできないから。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/20(火) 21:05:10 

    暴力ふるって来るような知的障害者でもやっぱ身内だったら生きてて欲しいと思うものなの?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/20(火) 21:05:38 

    殴りたくなる気持ちはわかるけどそこは抑えよう?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/20(火) 21:24:21 

    >>28
    どういう経緯でそんなことに?

    +35

    -2

  • 209. 匿名 2022/12/20(火) 21:34:08 

    >>11
    障がい者が高齢になると普通に老人ホームに行く事になるんだけど

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/20(火) 21:40:43 

    相手に殺されよと無敵の人を相手にしてる訳だからね
    絶体に私は無理

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/20(火) 21:41:45 

    私もカッとなる自信があるから障害者施設や精神科では働かないようにしている

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/20(火) 21:44:47 

    >>165
    注意する人が居なかったんだろうね。
    この子はこういう人間だから、で。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/20(火) 21:55:15 

    そりゃ給料は安いよ。賢い人間を相手にする訳じゃないんだから。子供や動物もそうだけど。人間が生きていくのに大切な仕事なんだけどね、難しい

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2022/12/20(火) 21:55:49 

    >>1
    程度によるかな
    ふざけて軽く叩く程度ならともかく、もしもふらつくくらい思いっきりやられたら私も反撃すると思う。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/20(火) 22:05:04 

    >>1
    職員は頭を叩かれても我慢しなきゃならないわけ?

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/20(火) 22:09:22 

    >>37
    入れ歯投げるwww 地獄絵図www

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/20(火) 22:11:49 

    >>38
    政治家より介護士の方が偉い。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/20(火) 22:14:05 

    >>18
    顔面パンチされた事ある。

    距離を取らなかった、不穏の前兆を見抜けなかった

    ってスタッフ側のミスとされる事になるんだよね。
    もちろん、報告書提出までがセット。

    患者に人権はあっても、スタッフには無い。
    この制度どうにかならんのかな。

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/20(火) 22:18:49 

    >>122
    親しかいないよ。
    軽度だけど知的ありの自閉症の子いるから支援学校とかよくみるけど、程度が重い子ほど親に見てもらいたい。
    じゃないと他人が潰れるよ。
    年収1桁増やされたとしてもキツすぎる。

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/20(火) 22:20:10 

    >>8

    顔に唾かける人が居るのは知ってる。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/20(火) 22:20:15 

    過去に施設職員の経験ありますが、精神遅滞だろうが、精神疾患あろうが、ちゃんと弱い者は女性って分かってやってるからね。
    あいつら男性スタッフが対応する時は暴言、暴力しないから。いつも被害に遭うのは女性スタッフだったよ。
    もう、職員でもなんでもないからアイツらって表現させてもらったけど。(不適切な発言で申し訳ないですが。)

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/20(火) 22:22:27 

    >>1
    ガル民老人ホーム虐待は批判するくせに障害者虐待は擁護するのは何故?

    +5

    -7

  • 223. 匿名 2022/12/20(火) 22:23:04 

    >>1
    介護職員は、介護中に障がい者や老人から殴られたりつねられたりセクハラを受けたり、さまざまな暴力を受けていますが、仕事柄何も言えないし抵抗もできません。

    職員を暴力から守ることも必要です。

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/20(火) 22:23:21 

    >>1

    23歳のしかも女性で施設に入ってるとか、よっぽどなんだね。その歳で親もさじ投げて施設に丸投げしたわけでしょ?相当育てにくかったんだと思う。

    +22

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/20(火) 22:25:16 

    >>215
    ボコボコにやり返すのは駄目だね

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/20(火) 22:28:37 

    >>29
    自分発達障害軽度知的障害だけど知障って言い方やめてほしい。1人の知的障害者がラリアットして知的障害全員を知障って言うのはどうかと思う。

    +3

    -38

  • 227. 匿名 2022/12/20(火) 22:44:39 

    >>3
    私も電車内で後ろから蹴飛ばされた事ある!
    その後、降車駅のホームで待っている人を突き飛ばしてた。
    大きめの独り言をずっと言ってて多動してた。
    わりと大柄な男性だったし、ああいう人が1人で行動してるの恐い

    +53

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/20(火) 22:47:06 

    >>12
    別にあんたの味方じゃないと思うよ

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2022/12/20(火) 22:48:55 

    >>13
    利用者から怒鳴られたり、噛まれたり、殴られたり、爪立てられたり。。日常茶飯事だよ

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/20(火) 23:02:43 

    >>186
    やたら人権擁護団体が、利用者様、患者様の人権、人権と騒いでるけどさー。
    お前ら、1か月間みっちり泊まり込みで現場を体験してみれば??
    って言ってやりたい。
    職員はずーっとやられ損ですか?
    そも人権はあるんです!!と。
    そういう問題のある患者や利用者は、他は受け入れ先ないのよ。
    その方達が亡くならない限り空きはない訳だもんね。
    その間どんどん世の中、野放しにされてたり家族だけでの世話が増えるから悪循環。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/20(火) 23:12:29 

    >>221
    電車内で傍若無人に振る舞う男性障害者もそうだよね
    女性を選んでちょっかい出してる

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/20(火) 23:16:25 

    放デイに勤務していた時、なんの前ぶれもなくいきなり髪を掴まれ振り回されホント殺されるかと思った。労災にもならず病院代は自分持ち。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/20(火) 23:26:43 

    >>1
    ガル民発達障害者多いから知的障害者を叩けないだろ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/20(火) 23:36:12 

    >>201
    何それ!
    自分の家族がスタッフさんを怪我させてるのになんでそんな他人事なの?って感じ
    スタッフさんのこと何だと思ってるのかなぁ
    家で面倒見れないからお世話をお願いしてるんだろうに
    そんな対応だと一生懸命働いてるの嫌になっちゃいますね
    大変だけど無理しないでね

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/20(火) 23:43:16 

    健常で生まれても事故や病気で障がい者になる可能性はあります。それか自分や家族だった時にも人間じゃない、怖い、キもい、迷惑、安楽死って言っちゃうの?

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/20(火) 23:47:41 

    エエエェ、こんなの実名報道するのか。
    マスコミの一般人イジメじゃん。
    ただの過剰防衛なのに。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/20(火) 23:51:51 

    >>1
    援護してる人はあの動画見てもそう思うのかな?
    最初、文字だけなら看護師も大変だしなぁって思ったけど、動画見たら何もしてないのに腹蹴ったり頭蹴ったりしてるし、知的障害者の怯えてる姿見てエスカレートしてるよ。

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2022/12/20(火) 23:58:10 

    >>219
    そうですね。パワー系が一番キツいと思います。
    知的や自閉がひどくても、身体障害もプラスあれば、機動力がないから、支援者も面倒見やすいし、受け入れ先がありますからね。
    確かにパワー系が一番キツいですよ。

    219さんのお子さんのような軽度の人が手厚く支援受けて、グループホームに入って生活保護受けて、ずっと福祉利用して暮らせばいい。
    嫌味ではなく、見下し対象いて羨ましいです。うちは娘が重度だけどいないもん。汚い心だけど、人間って下を見て安心するではないですか?支援学校でうちの娘ほど暴れてる人見たことないし。まじで羨ましい。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/21(水) 00:02:35 

    >>114
    障害者関連ってとにかく税金ありきなんだよね。
    日本がドンドン貧しくなっていくのに、障害者に税金掛けられる余裕がどこまで日本にあるのか…。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/21(水) 00:06:33 

    >>171
    介護業界は社会人としてやっていけない人達の吹き溜まり的になってる部分がある。人手不足だから、人選なんてすることなく雇って問題起こす人が多いこと…
    半分以上は俗にいう変な奴だよ。まともな人程、利用者相手ではなく職場の人関係で病んでいく

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/21(水) 00:07:22 

    >>41
    この問題にメスいれないと成り手が減る一方なのに、何年経っても見て見ぬふり。
    それでいて人手不足ガー言ってるし。

    +46

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/21(水) 00:08:40 

    >>240
    その通り過ぎる

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/21(水) 00:15:49 

    暴力は良くないけど介護士がちょっと乱暴にやっただけで苦情が来たりたまたま手が出てしまったら逮捕されたりするけど。
    利用者は殴ったり引っ掻いたり物を壊したり介護士が怪我をしても…お咎めなし
    この差って。。。

    それなのにお安い給料じゃやってられないよね。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/21(水) 00:15:58 

    >>230
    人権団体自体が第三国の団体かもね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/21(水) 00:18:47 

    >>61

    3歳の息子が知的障害者です。
    将来、どうか他者に危害を加えない様にと願い育ててます。
    現在構って欲しい時など要求がある時に叩いたり蹴ったりします。
    理由があっての行動だと思いますが、いい事では無いので注意しますがヘラヘラしてます。
    怖いですよね。どうか知的障害者からあなたは離れて下さい。その方がお互いの為です。

    +23

    -4

  • 246. 匿名 2022/12/21(水) 00:19:23 

    姉が重度知的で
    基本おとなしいんだけど
    家で興奮すると両親に手上げたりするんだよね
    親も高齢だしブルーになる
    時々母がアザ作ってたりするし

    こんなんで将来頼むよとか言われても困るわ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/21(水) 00:25:36 

    >>127
    男性介護職員が同じことしても擁護はないよね?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/21(水) 00:28:31 

    >>169
    横だけど後天的に知的障害になることってあるの?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/21(水) 00:29:10 

    >>248
    脳性麻痺とか

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/21(水) 00:40:24 

    >>248
    横だけど事故や手術で高次脳機能障害になることはあるよね。知的障害と差が分からない位の症状になる人もいる。
    脳はやられると結構難儀

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/21(水) 00:46:58 

    >>247
    ないけどいきなり何?
    なんで男女差別してくんの?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/21(水) 00:51:33 

    >>1
    介護してる方の人権についての法律を定めた方がいいよ。クソ政府共

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/21(水) 01:31:53 

    >>226
    なんでマイナス?知障って言葉使っていいの?障害者の暴力が許されないなら障害者を差別する言葉も許されないだろ。

    +3

    -7

  • 254. 匿名 2022/12/21(水) 01:47:25 

    >>47
    私は知的障害者の支援をしていて、うちの施設に来るのは重度じゃなくてグレーに近いくらいの人たちだけど、小学校低学年くらいの問題児みたいに幼稚な方がちらほらいて、日常的に悪口やからかいの言葉を投げかけられる
    暴力ではないが心がつらくてどうにも我慢ができない
    涙が止まらず早退した日もある
    今月退職する
    同僚には、うちで働き始めてからメンタルクリニックに通うようになった人もいる

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/21(水) 02:36:06 

    >>248
    パンチドランカー

    あれって高次脳機能障害だと思う。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/21(水) 02:37:44 

    >>248
    認知症になる

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/21(水) 02:55:17 

    >>57
    強い精神薬で抑えることも身体拘束なんだってね
    暴言暴力は病気のせいだから仕方ないっていうなら、薬で抑えるのも普通だと思うけどね
    福祉って理想論ばっかりで職員のことは何にも考えてないよね。そりゃ万年人手不足だわ

    +49

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/21(水) 03:58:50 

    >>41
    本当それ。
    責任問えないなら即退去させて家族が面倒見るべきだわ!
    んで、業界内のブラックリストに入れるべき。
    仕事といえど介護する方が守られなさ過ぎて
    健常者対健常者だったら傷害事件レベルな事が日常茶飯事

    +29

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/21(水) 04:19:13 

    >>7
    言葉を分かっていても殴ってくる人はいるからさ
    。暴力はだめだけど

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/21(水) 04:52:15 

    怒った時にすぐ手が出るって普段からしてないと出ない行動。かなり衝動性が強いし、後先考えずに行動するなんて。この容疑者にもなにか問題がありそう。
    知的障害を暴行する境界知能ってかw

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2022/12/21(水) 05:35:41 

    カッとなる気持ちはよくわかる、壊れてる人間相手の仕事はそこの従事者じゃないとわからないよ、外野は綺麗ごとや精神論しか言わないんだから

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/21(水) 06:02:45 

    >>24
    訪問介護してて知的障害の方のサービス入ってたんだけど 何回も警察に補導されてたわー 注意だけだよ
    捕まる事はない。おかしな世の中よね

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/21(水) 06:22:01 

    >>68
    介護施設勤務だけどそれは無理な話、手間がかかるからうちみたいな施設に預けるわけ、問題行動もない穏やかな緩い人なら大金払って施設に預けないよ、そこは従事者として対応する
    ただ、報告書書くときの査定を緩和してほしいってのはある、どうにもならない事はどうにもならない、あと死にかけの人を入所させるのも勘弁して、その人が行くべきとこはここじゃなく病院だよ
    要するに上層部の頭がおかしいから問題が起きる

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/21(水) 06:52:59 

    >>11
    この時の状況が知りたいな
    実は知的の人で他の利用者さんに危害加えちゃう人が居て
    しかも体が大きいから他の小ちゃいおばあちゃんなんか吹っ飛ばせる位のパワーで
    抑えるにしても体格の良い男性じゃないと無理で
    若い女性が触れたらニヤニヤするしで

    他の入居者だって殆ど認知症だからついその人に文句言っちゃうのね
    そうすると本人も頭に来て他のお年寄りに暴力を振るったりしちゃうから
    薬を度々調整するんだけど加減が難しくて
    ホントどうしたもんかとなるから
    もしかして止むに止まれぬ状況だったとかあるのかも

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/21(水) 06:59:28 

    >>1
    暴力はいけないけど感情を持った人間だからカッとなってしまった気持ちは分かる。私が学生の頃喋るのが苦手で噛んだり叩いたりなどの他害をするクラスメイトがいて他害をされた子が怒ると構って貰えたのが嬉しかったのか喜んでたから皆距離をおいてた。ある日他害に怒った担任の教師がその子の手の平を叩いたら泣き喚いたんだけど落ち着いた後に「叩かれたら痛いだろ!皆同じ気持ちなんだ!」と本気で怒ってそれからは一切しなくなった。叩くのは良くないだろうけど障害がある・他害があるからといって暴力を見逃すのは駄目だと思う。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/21(水) 07:06:19 

    >>57
    この人なら逆らわない、やり返して来ないと認識してわざとやってる事がある障害者もいるから何ともいえない。暴力が出たら家族に連絡して即退去させるとか警察を呼んでも構わない事にしないと調子に乗る利用者が出るかもしれない。

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/21(水) 07:10:11 

    >>23
    昨日ココスでお料理運んでたロボットは
    椅子に引っかかって
    「恐れ入りますが通路を空けて下さい」とか繰り返して客が店員呼んでだけどな

    どんな精巧なロボットだったら
    骨粗鬆症のおばあちゃんのオムツ替え
    骨折らずに出来るねん

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/21(水) 07:15:11 

    >>165
    お大事にしてくださいね。出血の件は検査した方がいいかもしれないです。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/21(水) 07:23:02 

    >>1
    私は道を歩いていただけで障害者の人に後ろから体を叩かれて恐かったよ。しかも思いっきり叩かれたから痛かったしさ。すぐヘルパーの人が引き剥がしてくれたけど「この人には障害があるんです」とまで言われた。言っても理解出来ない障害者だったら危険物のシールでも服に貼っておけと伝えた。私だったからまだ良いけど、幼児とか体の弱い人だったら大怪我する所だったよ。

    +22

    -2

  • 270. 匿名 2022/12/21(水) 07:42:46 

    近所に毎朝通勤時にいっしょになる知的障害者の女性がいるんだけど、
    駅のエレベーターでいつも「乗るな!」って怒鳴って他の人が一緒に乗るのを拒絶したり、立ってる人のことを「こんなとこに立ってるw」とか言いながらニヤニヤ笑ってばかにしたり、とにかく人を煽るんだよね。

    障害者のかたの労働施設がそばにあるからいろんな人が闊歩するけど、健常者の道徳心や理性がプッツンするような腹立つ言動するひとけっこういるんだよ。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/21(水) 08:14:48 

    >>253
    リアルで見ててよく思うんだけど、障害持ってる子供や自覚持ってる発達障害の子供に、本人に当て付けの様に異様に絡んだり凝視していたり嫌がらせする子供や親御さんってその人も何らかの発達障害ありそうな人が多いよね。
    子供の学校で、そう言う親達をよく見かけるけど彼等は他の親達からウワーって見られていても得意気で分かってないw

    私も子供時代お世話係をさせられて〜とか、いきなり殴られて〜という経験からの差別というより区別した事を言う人もいるけど、そんな人は世の中で一握りだよね。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/21(水) 08:38:11 

    >>57
    ありますよね
    うちの親族も職員さんに迷惑かけていたそうで
    運営に関わるから出て行ってほしいって
    言われたみたい

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/21(水) 08:38:54 

    >>43めちゃくちゃ分かります。私も利用者の方に理不尽な事を言われたので施設長に経緯を話し、施設長が注意(なにそれ?ってな位の優しい指摘)すると、その利用者が逆ギレして『テメーちくりやがって!』『ふざけんなよ!糞ガキが!』等の言葉を毎日言われ、威嚇され、しかもその男性を毎日隣にのせて1人で送迎しないといけなくて、殴られないか怖くて怖くて施設長に送迎だけでも誰かと代われないか泣きながら相談しても、何ないてんの?普通じゃない人相手にしてんの分かってる?気にする方が馬鹿だから。で終わり。
    利用者も相手見て態度かえるから、施設長とか自分より強そうな男性とかには言わないんだよ。見えない所で新人や気が弱そうな人を狙って言う。精神疾患や知的障害ある人だし万が一の事だってあるのに、いつも利用者に気を使ってヘコヘコニヤニヤ。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/21(水) 09:04:59 

    小学校の頃、他害のやばい自閉症の子がいた。
    同級生は傘で目をつかれそうになってたけど、お咎めなし。
    用務員の女性に暴行したことがあったんだけど、その時は警察?に言ったと聞いたよ。
    小学校高学年くらいになると力も強いし、本当怖い。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/21(水) 09:09:56 

    >>20
    逃げるしかないよ
    仮に危害を加えられて怪我をしても責任能力が無いから服役しても短いし重度の知的障害者なら捕まりもしない可能性の方が高い。
    過去には軽度知的障害者が悪意を持って3歳の子を歩道橋の上から落とした事件があった。キレイ事じゃなく突然何をされるか分からないから遭遇したら言葉の通じない猛獣だと思って距離を取るしかない。
    歩道橋男児投げ落としから13年、答えは見えたか 本人の思い尊重と再犯防止のはざまで 司法×福祉、次の10年へ(3) | 47NEWS
    歩道橋男児投げ落としから13年、答えは見えたか 本人の思い尊重と再犯防止のはざまで 司法×福祉、次の10年へ(3) | 47NEWSnordot.app

    2007年1月、大阪府八尾市の近鉄八尾駅前で3歳の男の子が歩道橋の上から男に投げ落とされた。男児は一...

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/21(水) 09:22:46 

    >>179
    うん。
    だからと言って反撃してはならないのは大前提だけど、介護の虐待とか報道されて。殴られたから思わず反撃した、とかだとさ。「それが仕事!黙ってサンドバッグになれ!」みたいなこと言われる。仕事は利用者さんが生きるための、食事や排泄のお手伝いなんだよ。サンドバッグになるのは仕事じゃないんだよ。障害者、高齢者の人権は守られて介護者は守られてないのおかしい。

    なんか以前ニュースで、カッターかなんか振りまわしてきた入所者に反撃して逮捕された介護者いたよ。じゃあ刺されたらどうしてくれるんだって思うわ。その仕事を選んだ人が悪い、ってなって「サンドバッグになってナイフで刺さても一切抵抗しません」が介護者に求められるんなら、誰もならないよ。

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/21(水) 09:30:37  ID:rC2MUu1BQo 

    >>29
    朝鮮人の火🔥病だよ。知的で犯罪犯すような男は大体朝鮮男

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/12/21(水) 09:50:13 

    >>216
    入れ歯投げるなんてまだ可愛い方だよ。
    実際はもっとヒドい。せん妄状態のおじいさんに胸ぐら掴まれたり、首絞められたこともある。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/21(水) 09:52:31 

    確か精神病棟だと暴れる人は拘束とかするよね?
    こういう他害するような利用者に関しては拘束出来るようにならないのかな…

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/21(水) 10:09:42 

    >>71
    実際重度の患者は病院も手におえないから退院させたいのが本音だしすぐ追い出す方向になる。親と病院のなすり付け合い

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/21(水) 10:15:38 

    生まれてこない方が良かった人間っているよね

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/21(水) 10:40:31 

    >>81
    それはまわりみんな頭に障害があるんだわ。
    大袈裟に叫んで倒れて自分で警察を呼ぶしかない。頭がおかしくなったふりをしてマジで頭がおかしいやつを法的に消さないと。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/21(水) 10:53:25 

    >>41
    知能が幼児レベルなんでしょ?最重度だと3歳以下とか
    そりゃ罪に問われないね

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/21(水) 10:54:43 

    >>165
    本当にそう思う。
    一生懸命やってくれてる看護師さん多いのに、ボケて理不尽に怒鳴りつける老人とか、セクハラしまくる老人とか、ほんと腹立つよ。

    セクハラは公然猥褻で逮捕して病院出禁にしたらいいし、ボケてるっていうなら普通の病院じゃなくてそういう施設にいれて、薬でセクハラできなくするか、物理的に行動制限するべき。

    日本は加害者の人権守りすぎ。日本を痛めつけるために他国の指示でやってるのかって思う位。
    まず真っ当な市民を守れよって思うわ。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/21(水) 11:06:21 

    >>1
    相手側から手を出したから書類送検か不起訴にして欲しい
    もし刑事裁判になったとしても執行猶予をつけて欲しい
    そうしないと障害者施設で働く職員はいなくなる
    すぐ暴力を振るうタイプは薬の調整を理由にしてもいいから精神病院に入院させて欲しい

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/21(水) 11:14:29 

    介護やってる友達の祖父が勤務先の施設に入居してたみたいで、友達をよく思わない同僚が祖父にスプーンを喉の奥まで入れてたらしい。
    身近でびっくりした。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/21(水) 11:15:50 

    >>240
    ウチの職場で行政の調査で発覚した虐待の加害者女がなんのお咎めなしで普通に勤務している
    陰で早く辞めろと職員から言われている

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/21(水) 11:16:47 

    >>17
    あなたの親が暴力振るう系の認知症になってしまい職員の頭叩いたらお返しに殴られても同じこと言えるの
    もしくはあなた自信がそうなるかも

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2022/12/21(水) 11:20:10 

    >>68
    出て行ってもらうにも受け入れ先がないと難しい

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/21(水) 11:21:19 

    >>67
    障害者が障害者を殴っても事件にならないので報道されないよ。
    実は報道されないけど殺人も多いよ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/21(水) 11:50:06 

    >>283
    知能が7歳なら、普通に服役してたよ
    母親を蹴り殺した罪

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/21(水) 11:59:31 

    >>1
    こういうのって最近どちらかわからない・・

    自分が上で利用者が下だって思い上がって支配的な法人側、働いている側の特権意識や支配意識の差別が増長して起こっているのでありそういう思い上がりや支配管理体制が悪いのか。

    それとも個人の意識の問題か


    『しつけのつもり』とかも結局正しい自分が下のこの人に教えてあげる、だから。

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2022/12/21(水) 12:14:14 

    >>23
    精神疾患や発達、精神遅滞は、衝動性、粗暴が自身でコントロール出来ない。そもそも 待てない からロボットなんかすぐ破壊されちゃうわ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/21(水) 12:20:10 

    >>273
    そんな上司や改善策も考えてもらえない職場なら辞めた方がいいよ。
    送迎の度、その利用者と一緒にいる限り貴方が怯えて仕事しなきゃならないなんて。
    辛いでしょうに。
    その上司のほかに、送迎の割り当てなど相談出来る人は周りにいるのかな?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/21(水) 12:23:24 

    >>257
    そうなんだよね
    なんでも拘束って…
    人権守れって言うなら殴られたり蹴られたりする私たちの人権はどーなるの?って話だよ
    いい加減にしてほしい

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/21(水) 12:28:25 

    >>17
    限界きて精神病んで辞めてくよ
    会議室勤めのお偉いさん達は現場の事なんて関係ないからね
    現場で仕事してみろってんだわ
    1日も経たないで根を上げるでしょ

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/21(水) 12:28:36 

    >>279
    精神科では、医師の中でも精神保健指定医の資格を持った医師が身体拘束の指示を出す。
    指定医の拘束指示がなければ、スタッフ判断での身体拘束はやってはいけない。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/21(水) 12:42:54 

    >>28
    怖い…
    大変でしたね

    インクルーシブ教育とか、程度があるよなぁとつくづく思います
    そういうの推進したい方のお子さんとだけ一緒に過ごしていただきたい

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/21(水) 12:43:18 

    >>1
    殴ったのが男性職員だったらプラマイ逆転してると思う。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/21(水) 12:44:07 

    >>37
    だめだ絶対殴り返してしまう…

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/21(水) 12:51:32 

    >>51
    同感です。
    責任能力があるとかないとか、何言ってんの?と思うことがある
    高齢者の運転事故とかも含めて。


    障害があってもなくても、痴漢や暴力行為はしない人が大多数だと思うんだよね。
    その中であえてその行為をしたんだから、行為そのものについて罪に問いたい。
    そいつの行為によって被害を受けた人への補償が優先されてほしいよ

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/21(水) 13:02:14 

    >>226
    >>253
    知的障害者略して知障でしょう
    何が駄目なのかさっぱりわからんのだけど

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2022/12/21(水) 13:03:30 

    「殴った・突き飛ばした」ってあるけど、程度が分からないからな、それで怪我させたわけでもないし
    職員の方の「叩かれた」ってニュアンスとかなり違いがある

    子どもや飼い犬なんかは悪いことしたらある程度叩いて躾することもあると思うけど、そういうのですら知的障害者には無駄なことなのかな
    人を叩いたら叩かれるって頭でというより身体で覚えられないものなのか

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/21(水) 13:22:29 

    >>303
    今の時代子どもも犬も叩いて躾なんかしないよ

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/21(水) 13:27:32 

    >>269
    気持ちは分かるけどそれ言われるヘルパーの人のメンタル削るだけで本人には何の影響も無さそうなのがなんだかな

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/21(水) 13:35:50 

    >>13
    障害者が健常者殴る→OK
    健常者が障害者殴る→NG

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2022/12/21(水) 13:46:38 

    老人ホームで働いてるけど、さっきお昼のオムツ交換して移乗する時急に豹変して喉鷲掴み…

    もうこんなの日常茶飯事です。
    家族も謝ってくるけどさ
    仕事だからやり返さないけどホントイラっとするよ…

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/21(水) 13:52:06 

    >>304
    言葉で叱って分かるならそれで正解だと思うけど、甘やかした結果人に危害を加えるようになるなら間違ってると思う(DVは論外)

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/21(水) 13:52:52 

    >>43
    障害者施設で働いてたときに後ろから尻触られてびっくりして反射的に殴ったら何故か向こうも驚いた顔してたわ。
    うち以外の施設にも通ってて元々セクハラ常習犯だったんだけど、これまで反撃されたことほぼなかったんだろうなーと思った。ほんと施設の職員舐められてるよね。
    ちなみに殴ったこと上に報告したら「当然だと思います」って言われて処理してもらって私にお咎めはなかった。

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/21(水) 13:53:48 

    >>179
    犬と一緒でたてついたら保健所でいいのにね
    なんで殴られるの我慢しなきゃいけないのかわからない

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/21(水) 14:10:22 

    責任能力なしで何しても許されるのが問題
    電車で知的障害者の中年のおばさんが突然近くの女性を殴ったので男性が止めに入った
    男性は障害者に傘で顔面を全力で殴打されて鼻を骨折した
    警察に連行されたのは男性の方で障害者は警察になだめられただけで終わり
    同僚が実際にあった出来事です

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/21(水) 14:29:13 

    >>4
    自分が見下してる相手に叩かれたからカッとなってやったんだろうと思うよ。
    普通の健常者が入院してる病院とかでセクハラされても看護師は殴ったりしないし。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/21(水) 14:39:26 

    >>142

    だったら外出るなって思うよねー
    監視人が常にいる状態か拘束されてないと安心できないわ。
    マイナスだろうけど

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:25 

    >>302
    ネットで見る限り、悪意を込めて使ってる人が大半だと思うけど…。
    貴女は人前でも知障って言える?
    知的障害の人の話をする場面で略してる人を私は見たことないわ…。
    ジャパニーズの略語がジャップで差別用語なんだけど、それも略してるだけでしょ!って感じ?

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2022/12/21(水) 14:45:16 

    もうイライラMAXでカッとしてちょいと叩くくらいは女性多そう
    殴るは少なそう

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/21(水) 14:47:25 

    叩いてきたら
    そのまま叩きかえしてよくないの?
    ・・・だめなんだろな

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/21(水) 14:57:07 

    >>302
    略して使うような言葉じゃないんよ
    あなたもネットではそういっててもリアルでは使えないでしょ

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2022/12/21(水) 15:00:23 

    >>248
    俳優の柳浩太郎とか確かそうだよ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/21(水) 15:01:07 

    >>316
    叩かれそうになったのを防御しようとして突き飛ばしたとかならまだ許されそうな気がする
    程度によるけど

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/21(水) 15:05:21 

    >>311
    おかしいよね
    これが犬なら殺処分なのに、なんで犬より知能低いのに生かさなきゃ駄目なの?
    その辺の犬の方が賢いわ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/21(水) 15:19:35 

    身体拘束をもっとゆるく認めれば普段からの介護士のストレスが減るから、こういった咄嗟にやられてしまった事でもカッとしてやりかえしたりしなくなるよ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/21(水) 15:33:27 

    >>3
    私は田舎出身で毎日朝のバスそれ一本しかないからのってたら毎回私の後ろに座って髪の毛触られたり、頭撫でられてた。
    席を移動してもついてくるし、障害者が先に降りるんだけど、そのバス停近くにドラッグストアの旗があってそれひっこぬいて奇声と共に毎朝はたふられてた。

    これ言うとみんな笑うから全然心配してくれない。まじ?きもいねー笑笑くらい。本当に毎日こわかったんだから!!!

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/21(水) 15:36:25 

    知的障害でも認知症でも体格の良い男性職員には意外となにもしないことあるんだよな。やっぱ女ってだけでナメられてる感はある。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/21(水) 16:02:03 

    >>28
    付き添いはいなかったのですか?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/21(水) 16:06:22 

    >>85
    実際虐待やる職員がいるからね、なんとも言えない。介護者全員が善人ならこういう風にならないんだけどね。いま話題の保育士問題もしかり。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/21(水) 16:07:50 

    >>273
    転職したら?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/21(水) 16:32:52 

    >>96
    携帯見せたら逆上して携帯とられたり
    警察待ってる間に逃げられそう。

    前に事件で呼んだ時あるけど20分後くらいに自転車で来てびっくりした。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/21(水) 16:47:37 

    >>58
    無敵の人じゃんか

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/21(水) 16:54:05 

    >>100
    むしろ介護職なんて無くなれば良いのに。耐えられる人がいるから職として確立されてるけどどう考えても内容も職員の人権も杜撰すぎる。成り手がいなければ数も減るし

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/21(水) 17:09:48 

    >>317
    ごめんなさいね
    あなたに何と言われようと知障って言うのはやめないしこれからも使い続けます

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/21(水) 17:11:34 

    >>328
    別の事件でホームにいる人を突き飛ばしたりする
    デンジャラス知的障害者がいたのよ
    新聞に載ってたのを見て怖くなったわ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/21(水) 17:12:30 

    介護職あってもいいけど殴る噛むセクハラなど問題行動があったら即殺処分で大人しくて無害なやつだけ本来の慈愛の精神を持って介護すればいいと思うの
    親だって正直いなくなったらいなくなったで胸撫で下ろすでしょ?
    そうじゃないなら自宅で飼ってるはずだもん

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/21(水) 17:23:13 

    私も介護職で高齢者の方だけど、やっぱりどんなにこちらが一生懸命介護しても理不尽に暴言や暴力振るわれたりすることある


    利用者側には行政が何かあればすぐに対処しようとするけど、介護職員が守られる事はない。

    やってしまったことは許されないけど、気持ちは良く分かるよ。こっちも人間だし。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/21(水) 17:36:04 

    知的障害だからしょうがないよね、は違う気がする。障害ある方も叩いたことは罰せられるべき。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/21(水) 17:57:19 

    >>330
    ヨコ

    あなた社会から孤立していそうね。かなりヤバめの人かと思う。このコメントだけ切り取って見てしまったから余計にそう感じる。お大事に。

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2022/12/21(水) 18:19:45 

    >>20
    制止しても罪にならんよ
    危害を加えられたり加えれそうになったら手を掴んだりして抑えても体罰や虐待にはならないし
    この職員も強く手を掴むくらいなら咎められなかった

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/21(水) 18:31:30 

    >>316
    以前勤めてた老人ホームでの話だけど、暴力は食らうな、避けろって言われてた笑
    ご老人相手でも大変なのに体力有り余ってる知的障害者相手にそんなの絶対無理だと思う

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/21(水) 18:36:50 

    介護士してるけど利用者から受ける暴力は日常的にあるよ
    でも認知症のせいだから仕方ない、お咎め無し

    認知症は介護してる人の鏡写しと会社は言う

    暴力を受けるような介護士側が悪い
    利用者を安心させる技術がなくて暴力を振るわせてるとなっている

    蹴られる 叩かれる 髪掴まれて引っ張られる 物を投げられる 鼻水、よだれ、つば飛ばしたり垂らされたりかけられる 怒鳴られる

    介護日誌を引っ張られるのは日常茶飯事
    でも手が届く範囲にいないと何をするか、されるか分からない

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/22(木) 12:59:50 

    >>335
    残念ながらあなた程ではないですよ〜(^^)

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/22(木) 13:05:34 

    >>184
    動物も人を噛み殺しても殺処分しなくて、知障も罪を犯しても無罪放免なら
    やっぱり知的障害者なんて動物以下じゃんww

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/22(木) 17:15:16 

    >>208
    就労支援施設で働いています。
    施設内のことですからね…そりゃ逮捕はされませんよね。でも、突発的に他害がありますが、言葉を使えないほど重度の利用者さんも、必ず女性に向かってくる(男性職員を通り越して)ので、本能的に女=弱いと分かっているんですよね。
    利用者のご両親からは「あーうちの息子が悪かったねぇ」と電話一本入りました。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/22(木) 18:29:23 

    >>341
    就労支援施設で働いてるなんて、人として尊敬します大変な環境のようですが、頑張ってください。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/22(木) 20:15:13 

    >>1
    61歳か
    この叔母さんも老化による心身負担があったのかもね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/24(土) 14:01:02 

    >>288
    言える全然いい。認知で暴力的になってしまった、昔はそんなんじゃなかったとしてもそれは過去の話で今現に職員さんに暴力ふるうならそれが事実だし。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/26(月) 00:56:31 

    >>12
    だよね。「植松聖=リアル朝倉涼子(涼宮ハルヒシリーズ)」だしね
    施設の介護職員、知的障害の女性殴る 「かっとなり」暴行容疑で逮捕

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/09(月) 15:37:03 

    >>341
    他害okの施設なんだ。
    注意ー警告ー退所 方式取れば良いのに
    現状難しいのねぇ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/09(月) 16:17:20 

    >>276
    ずいぶん前に動画で見た事例だけど

    早食い他害の利用者に、火傷レベルに温めた白飯を提供した職員がいて
    上司が経緯を聞いたら、他の方の介助中に、頭叩かれ続けてたそう。
    言葉で諫めても効果無く、時間稼ぎために仕方なしにやった。とのこと。

    職員も辛かったろうな。と思った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。