ガールズちゃんねる

知的障害者が顔面蹴られ鼻の骨折れる 障害者支援施設の職員を暴行容疑で逮捕

337コメント2022/02/24(木) 17:26

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 14:44:41 

    知的障害者が顔面蹴られ鼻の骨折れる 障害者支援施設の職員を暴行容疑で逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
    知的障害者が顔面蹴られ鼻の骨折れる 障害者支援施設の職員を暴行容疑で逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     兵庫県たつの市の障害者支援施設「パレットたつの」で入所者の顔面を蹴ったとして、兵庫県警たつの署は23日、暴行の疑いで、同施設職員で生活支援員の男(39)を逮捕した。20日午前2時半ごろ、知的障害のある入所男性(27)の顔を蹴った疑い。男は「顔面を左脚で蹴ったのは間違いありません」と容疑を認めている。

    +10

    -195

  • 2. 匿名 2022/02/23(水) 14:45:44 

    パワー系職員

    +309

    -32

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 14:45:53 

    顔⁉

    +203

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:20 

    こういうことするのは感情が欠落してるの?

    +406

    -22

  • 5. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:31 

    なんとまあ

    +4

    -18

  • 6. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:38 

    怖すぎる

    +137

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:43 

    やっぱり施設には防犯カメラはあるべきだと思う。

    +583

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:47 

    職員の給料上げないと…

    +61

    -93

  • 9. 匿名 2022/02/23(水) 14:46:59 

    大変なお仕事だけど、暴力はいかん。利用者さんから暴力は振られるけどさ

    +454

    -19

  • 10. 匿名 2022/02/23(水) 14:47:14 

    専門の施設に預けてもこういう心配があるし家で世話するしかないんか

    +132

    -5

  • 11. 匿名 2022/02/23(水) 14:47:28 

    私は知的障害の方に顔をひねられたことがあるのだけど、そういうことをされてお返ししたということではないのね

    +310

    -38

  • 12. 匿名 2022/02/23(水) 14:47:49 

    午前2時半ごろ…何があったんだろう?

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 14:47:51 

    100歩譲って殴るではなくて蹴るのかよ
    人間扱いしてないのがすごく伝わってくる

    +202

    -13

  • 14. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:03 

    その100倍ぐらい利用者に暴力振るわれてると思うよ
    職員が殴るのだけニュースになるのは違和感がある
    身体拘束しようものなら『権利ガー』だしさ

    もうどうすればいいのよ

    +587

    -104

  • 15. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:43 

    その瞬間だけを切り取るのは良くない。

    こういうところの職員も、○○から蹴られたり折られたりもしているけど、そっちは我慢させられる。
    報復も告訴もできずに。

    +309

    -40

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:45 

    トイレでころんだんじゃないかって嘘ついたんだ、この職員。被害にあった方が気の毒過ぎて苦しい

    +138

    -47

  • 17. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:46 

    >>11
    されても、仕返しちゃだめ。お金もらって仕事してるプロなんだから。法律を犯しちゃだめ。

    +56

    -102

  • 18. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:53 

    利用者を殴る職員より、利用者から殴られる職員の方が多い事実も報道して

    +397

    -47

  • 19. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:54 

    介護でも生活支援でも、適性がないと無理だと思うんだよね。
    今はそこしか仕事が無いからやってる人もいるんだろうけど。

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/23(水) 14:48:59 

    ストレスたまる仕事なんだろうけど、こういうことしてしまう前に向いてないと悟って仕事辞めるなりしないと…

    +126

    -6

  • 21. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:03 

    兵庫県の教育・福祉分野って、荒れ果ててるよね~昔から

    +52

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:15 

    >>15
    ほらでた。被害者たたき。何も知らないくせに。

    +41

    -73

  • 23. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:27 

    まあ、あいつらムカつくツラしてるもんな

    +14

    -49

  • 24. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:32 

    いろいろあってとか言い訳してた事件だっけ?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:40 

    通勤時間帯に180cm超の知的っぽい人があーうーいいながら徘徊してるんだけど、マジで怖い

    あれに暴れられたらマジで勝てないよ
    屈強な警察官でも3人は必要

    +186

    -32

  • 26. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:46 

    >>9
    そう、一方的にやられてスタッフはケガしても
    泣き寝入り。私も生傷が絶えなかった。

    +281

    -22

  • 27. 匿名 2022/02/23(水) 14:49:52 

    弱者をはけ口にするな自分の顔殴ってろゴミクズ

    +15

    -27

  • 28. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:08 

    >>18
    それとこれとは話が別だし、今回の事件に関連があることがどうかわからないので、今ここでそういうことを書きこむのは被害者に失礼。

    +101

    -51

  • 29. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:08 

    >>18
    そういう仕事なんだよ
    お金払ってるのが利用者、お金貰ってるのが職員

    +15

    -49

  • 30. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:11 

    >>11
    顔ひねる。。?
    ちょっと面長で曲げられたってこと?

    +67

    -12

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 14:50:44 

    >>23
    おまえのことか?

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:11 

    >>14
    蹴ってるケースだけどね
    殴るはまだわかるけど、蹴るってなんか方向性が違うニュアンスない?

    +99

    -12

  • 33. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:22 

    鼻が折れるほど力いっぱい蹴るのは駄目だけど、体力あって知能がない障害者の方が暴れるのってほんと怖いからね…
    「痛みかなにかで刺激してとにかく動きとめなきゃこっちがやられる!!」ってなるときもあるよね…

    +134

    -6

  • 34. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:27 

    こいつが知的じゃん

    +13

    -14

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:29 

    >>17
    これにマイナスつけてる犯罪者予備軍がいるのが怖いわ。

    +25

    -46

  • 36. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:36 

    なかなか思うようにいかないし、イライラしたりするかもしれないけど、職員が手を出したらダメ!!絶対!!それと、利用者がいるから職員はお給料もらって生活できているって認識してないのかな。

    +14

    -29

  • 37. 匿名 2022/02/23(水) 14:51:41 

    >>26
    防御の技を身に付けるしかないのね…

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/23(水) 14:52:15 

    実際は利用者からは好き放題やられまくるけど、やり返すこともできないしうんざりするんだろうね
    大変な仕事だね…

    +132

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/23(水) 14:52:22 

    殴られたり暴力を振るわれたりしても、プロなんだから泣き寝入りするのが当然とされている職業が今の時代にも存在していることが、そもそもおかしい

    +139

    -5

  • 40. 匿名 2022/02/23(水) 14:52:32 

    介護職だけど、ヤられてもやり返さないわ

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/23(水) 14:53:07 

    >>26
    知的障害者相手ではないけど看護師の友達がいっつもあざ作ってて、患者に殴られたとか言ってる。

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/23(水) 14:53:12 

    自立支援施設勤務です。入所者に階段から、突き落とされれ入院中の同僚、復帰は無理そうです。 
    常に後ろや死角に気を配りながらの勤務です。正当な防衛も、うちでは認められない…

    +146

    -6

  • 43. 匿名 2022/02/23(水) 14:53:57 

    人じゃなくて全部機械化した方がお互いよくない?

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/23(水) 14:54:50 

    >>29
    障害者だから何をしても仕方がないで許され、職員はお金をもらっているから何があっても我慢しろっていう発想を変えなきゃ

    +162

    -9

  • 45. 匿名 2022/02/23(水) 14:55:56 

    利用者のおかげで職員が生活できてるとかいう意見はお門違い
    大体が障害者年金とか生活保護費で生活してる人たちです

    税金

    +165

    -7

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 14:55:59 

    知的障害者が犯罪犯すと閉じ込めておけとか殺処分しろとか言う人いるくせに、こういう事件では知的障害者の味方なんだね。

    +100

    -23

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 14:56:24 

    まあガイジは人権ないしセーフ 

    +17

    -23

  • 48. 匿名 2022/02/23(水) 14:56:43 

    ここで被害者を擁護してる人って、自分は障害者施設で殴られてもニコニコ仕事できるのかね

    +62

    -13

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 14:56:53 

    死刑でいいよ

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/23(水) 14:57:00 

    >>30
    つねられたんじゃない

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/23(水) 14:57:01 

    >>30
    つねられた、って事なんじゃない?横からすまんけど。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 14:57:10 

    かわいそうだけでは計れない闇。ブラックジャック先生も苦悩した。障がい者に道筋をつけずに感情論だけで押し通す日本政府も闇。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/23(水) 14:57:36 

    >>14
    私の知り合いも利用者に殴られたり、脅しをかけられたり自殺した人(首吊り)を下す作業したりで自分が病んでたわ

    +81

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/23(水) 14:58:23 

    >>28
    別の話じゃないよ
    ひとつのアクシデントの下には数えきれないインシデントがあるんだよ
    その積み重ねで重大アクシデントが起きる
    そのインシデントを検証して改善しなかった結果、こういう事件が起きるんだから
    失礼でも何でもない
    事実に向き合わないと改善しない

    +16

    -28

  • 55. 匿名 2022/02/23(水) 14:58:34 

    >>47
    あなた終わってるね

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/23(水) 14:58:50 

    >>8
    給料目当てに変なのが働くかもれないよ。

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2022/02/23(水) 14:58:53 

    >>9
    本当は2行目が言いたいんだよねっていうのがわかるわ。職員さん大変なんだなぁと思う気持ちが逆に失せたよ。訴えるのにも言い方とタイミングというものがある。顔面蹴るなんて全然別問題でしょ。

    +25

    -48

  • 58. 匿名 2022/02/23(水) 14:59:10 

    >>47 こういう言い方する人最低。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/23(水) 14:59:39 

    >>18
    いつも思うんだけど、知的障害のある方は暴力に訴える行動を取る人が一定数いるのに、プロの施設支援員は対策を1つも持たないの?
    言葉で感情を表せない障害者の方が過ごせる、唯一の場所でもあるのに。

    +78

    -10

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 14:59:44 

    ロボットが全部見てくれる時代がくるといいよね。障害あっても安心して暮らせるように。

    この犯人のような人格の人は将来的には淘汰されてほしい

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 15:00:04 

    >>35
    都合のいい暴力容認者達は割りといるしね。

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/23(水) 15:00:23 

    介護系の職場の人間の質の悪さはひどい。
    人としてどうかしている人の割合が高い。
    もちろん素晴らしい人もいる。
    工場系も働いたことがあるけど、非にならないほどひどかった。
    個人的には男性にやばい人格のやつが多かった。

    +30

    -4

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 15:00:24 

    >>8
    給料あげたらどうなるの?この人たちは低いから、こんなことをしてるの?

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:20 

    >>22
    横だけど知ってるから書いてるんだと思う。
    実際うちの弟も障害者の人にいきなり後ろから目に指入れられて泣き寝入りしたよ
    今でも白目に傷がある

    +63

    -15

  • 65. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:25 

    >>14
    仕事辞めればいい
    給料もらってるんだからね

    +84

    -19

  • 66. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:39 

    >>7
    同意。
    知り合いの息子さんが、身体の数ヶ所を骨折する大怪我をしたのに誰も見ていなかったと言う理由で未だに解決してない事件があります。泣き寝入りだそうです。
    プライバシーばかり言う人がいるけど、防犯カメラで命を守る方が先決だと思うね。
    その息子さんは喋れず大人しい人だからやられたのかな?って知り合いは泣いてました。

    +115

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:40 

    >>9
    働いたことがないでしょ?私はあるけど。
    暴力はなかったよ。

    +2

    -39

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:43 

    知的障害者が職員に暴力振るってもこんな風には報道されないよね?、ふざけた世の中、よくやった職員、隔離してよ気持ち悪い

    +23

    -13

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:52 

    >>57
    いちいち言わなくていいよ

    +9

    -10

  • 70. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:53 

    >>63
    狭き門にすればマシな人が集まってくるでしょ

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2022/02/23(水) 15:01:59 

    加害的な障がい者は拘束しとくのが1番だけど、人権がどうとか面倒な奴がいるからそれができないんだよ

    人権を訴える奴が面倒見ればいいのに

    +57

    -4

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 15:02:15 

    一度施設職員の仕事を経験すると解る薄給でハード

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 15:02:19 

    >>44
    例えばどういう風に変えればいいの?

    +3

    -13

  • 74. 匿名 2022/02/23(水) 15:02:47 

    >>14
    殴るなら話はまだ分からなくはないが(良くないけど)、蹴るって?この男も武闘系だろ

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 15:03:30 

    知的障害者が顔面蹴られ鼻の骨折れる 障害者支援施設の職員を暴行容疑で逮捕

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 15:03:47 

    >>62
    人が足りなくて間口が広いからね

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 15:04:10 

    >>18
    そこも報道してくれないと判断出来ないよね
    殴っちゃいけないのは当たり前だけど
    その前の行動も結構大事だもの
    なんで殴る事になったのか分からないから完全に同情もしにくいってわかる

    +14

    -8

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 15:04:22 

    >>14
    ボランティア精神のある人以外は違う職場で働いた方がいいと思う
    鼻の骨が折れるほど人間の顔面を蹴り上げることができる人は福祉の仕事に向いてない
    コンビニとか工場勤務とかでもいいのになぜ障害者施設に来るのか

    +166

    -8

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 15:04:51 

    >>7
    至るところに防犯カメラをつけるべき。
    施設、ホーム、学校

    +55

    -4

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 15:04:53 

    >>21
    モラハラ教員1名兵庫にお帰りいただきました。
    SNSで拡散する事も、教育委員会へ報告する事もなく、校長止まりにしたのは感謝してほしい。先日似たような内容がニュースになり話題になっていたわ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 15:05:11 

    >>14
    嫌なら辞めればいいだけじゃん?販売なら殴られないよ?

    +46

    -6

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 15:05:49 

    >>14
    やめなよ
    そのくらい考えろ

    +44

    -5

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:03 

    >>14
    暴力振るう系の利用者の保護者には前もって「これこれこういう理由で拘束します、いやなら預かれません」って言うのは無理なの?

    +96

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:28 

    >>73
    だよね。言うのは簡単なんだよ。案出せよって思うわ

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:30 

    >>64
    だから今回もそうだって言いたいわけ?私は働いたことがあるけど、障害者がたとえ暴れたとしても、男性だったら力で止めることはできると思うよ?殴って止める必要はないと思う。そうできたから。

    +6

    -31

  • 86. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:31 

    >>74
    横だけど精神病は暴れるから男の職員はガタイが良いんだって
    ま、蹴るのは論外だけど

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:34 

    >>11
    あのさ、どこで働いてんのさこの人は。
    障害者施設で働いてて、障害者に対する知識やその人の特性とか知ってるわけだよね。
    やり返す前に対処法が先に頭を巡らなきゃダメでしょ。
    道端で突然何か起きるのと訳が違う。

    +80

    -45

  • 88. 匿名 2022/02/23(水) 15:06:53 

    >>73
    危ない奴は檻に閉じ込めて食事だけ与えていればいい
    自由()は不要

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 15:08:06 

    >>64
    このケースではわからないだろ
    詳細がわからないうちの被害者叩きはやめろよ

    +14

    -12

  • 90. 匿名 2022/02/23(水) 15:08:41 

    >>28
    そうこれ。何でいつも話が変わるんだろう。あなた以外の私を含めて、他のガル民頭悪いのかな?

    +15

    -12

  • 91. 匿名 2022/02/23(水) 15:08:45 

    やったぜ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 15:08:46 

    >>9
    殴る蹴るは良くないから、暴れたらコナンの麻酔銃みたいので、小五郎みたいに眠ってもらえたら良いのにね。沈静化してお互いの身の安全守るのは良くない?

    +99

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 15:08:59 

    >>14
    単に仕事を辞めればいいんだよ
    無理やり働かされてる訳じゃないんだし

    +61

    -5

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 15:09:22 

    >>85
    うちの弟は小さい頃にやられた話
    あなたは働いた事があるって言うけど今は辞めているんだよね?
    そんなに庇うなら続けたら良かったのに

    +23

    -4

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 15:09:32 

    >>59
    環境調整して行動分析して、充分というほど対策はしてるよ
    でもニコニコしながら急に噛みついてくる時もあるし、完全な対策するなら薬で行動抑制するか身体拘束しかない

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 15:10:44 

    >>60
    本当にね。介護とかも体力が必要なところにはロボットや機械を上手く導入できる未来がきてほしい。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 15:10:50 

    >>46
    当たり前だろう被害者なんだから

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 15:11:20 

    >>1
    植松思想のキチガイは書き込むな

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 15:11:42 

    >>77
    何の判断?

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 15:12:05 

    >>32
    鼻の骨折れる程の蹴りって、反射的にとかついうっかりのレベルじゃないよね
    明確な加害意識があるキチだよ
    そういう輩と、過酷な労働環境で働いてる介護士を一緒にして語るのは逆に介護士を冒涜してるわ

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 15:12:24 

    >>81
    じゃあやる人居なくなるわな

    +7

    -6

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 15:12:24 

    防犯カメラって障害者や高齢者を守るだけではなく、働いてる側も労災申請に役立つでしょ?
    防犯カメラ義務化して、拒否したら運営停止にするくらいやってほしいよ。お互いの為に。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 15:13:22 

    >>22
    ほらでた。働いたことないの?
    片面からのニュースだけを見て私だったらこうするみたいな綺麗事はいらないのよ。少しはニュース見て働いて、世の中で起こっていることを知ろうとしなよ。スマホの中だけじゃなく、外に出てこそ分かることって世の中にはいっぱいあるの。

    +30

    -9

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 15:13:36 

    >>67
    私が働いてたのは、あなたの施設ではありませんからw

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 15:14:35 

    >>7
    なんで防犯カメラつけないんだろうね。先進国どころか発展途上国でも少しでも犯罪防止になるよう至る所につけてるのに。華原朋美のベビーシッターの件でも防犯カメラつけてる事に過剰に反応してる人いてびっくりした。自分の子供守る為に当たり前に付けるべきなのに。

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:06 

    >>101
    いやいや友達か施設で働いているけれどプライド持って仕事しているわ

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:12 

    >>14
    そんなに?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:14 

    >>18
    痴呆症の老人ホームでも言えるが、普通に街を歩いていて殴られるなら分かるけど‥
    それなら仕事を辞めたら良いとしか言えない。

    逃げる選択があるんだし納得した人が働き、その仕事を選んだのは自分としか

    +15

    -12

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 15:15:31 

    >>85
    過去形なんだ。やられっぱなしは嫌だし、耐えることもできないからやめたんでしょ?
    頑張った結果溢れた人のことを責めることはできないんじゃない?
    根性も善意もない批判だけしかできない人間があれこれ言うのは違うんじゃない?

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 15:16:12 

    >>101
    看護婦でもこういう職員でも、暴力性のある殴られないように工夫して働くんだよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 15:16:41 

    >>101
    知らねーよ、差別主義者になるくらいならやめろ!

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 15:17:11 

    >>7
    お互いのために必要だよね

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 15:18:47 

    >>105
    防犯カメラって言うより、華原朋美じたいを叩きたいんじゃないかな?って思ってしまう。彼女は我が子を守りたいだけだよね?
    それでもなければシッター頼めない僻みだわ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:00 

    >>73
    拘束や薬もケースバイケースなんじゃない?
    障害者の人権もあるけど、職員にだって人権はあるよ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:14 

    >>8
    手取り14万くらいで殴られるならやらないよねー

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:20 

    やっぱりイライラしちゃうのかな
    限界がきて‥とか

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:46 

    >>103
    このことに限らず、何も知らないうちから被害者叩きして、詳細でたらやっぱり加害者が異常でした、みたいなこと最近ネットで多発してる気がする。自分語りで被害者傷つける人多すぎてうんざりする。

    +11

    -6

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 15:20:02 

    >>7
    意味ないよ。それなら防犯カメラない場所でされるだけ

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 15:20:30 

    >>54
    マイナスついてるけど、職員が暴力事件を起こすまで管理出来てなかった施設側の責任をわかってない人が多い

    昔、新人イジメで他害のひどい利用者の担当にして、手が出るくらいまで職員同士で無視して追い込んで辞めさせた事件あった
    全て個人に責任を負わせるのがおかしいのに
    暴力事件が起きる前に職員同士ではわかってるはずだよ

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 15:21:43 

    >>4
    最初はそれなりに志がないと足を踏み入れない業界じゃない?
    現実を知って、日々辛いことがあってついカッとなってしまったのだろうか

    +69

    -20

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 15:22:31 

    知的障害って脳神経外科で手術できるようになるといいな…今のままじゃ本人も周りも未来が明るくならないよね

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 15:23:18 

    >>57
    二行目が言いたいとは?利用者さんの暴力は日常的にありますよ。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 15:23:21 

    >>120
    志を持ってこの職業についた人ほど現実を知った時の絶望感が大きそう

    +57

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 15:23:25 

    どこを蹴るのもダメなんだけどさ、特に首から上を蹴ったって話を聞くとゾッとするよ。顔とか頭を蹴ることができるって人間として何か欠落してると思う。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 15:23:57 

    手が出そうになる事なんて沢山あるよ。利用者には罵声や暴力振るわれても我慢しなくちゃいけない。でも手をあげたら人間として終わりだと思って耐えてる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 15:26:08 

    >>9
    これで学校の先生だったら誰も擁護しないんだろうね...

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 15:26:23 

    >>20
    本当にそう思う。
    対相手がいて世話をしなきゃいけない仕事なんだから向き不向きは確実にある。短気な人とかせっかちな人、やり甲斐を過度に求める人は向いてないと思う。
    職員も暴力ふるわれてるとか言う人いるけど、障害によって抵抗する手段や発信する能力が乏しい相手に手を出してしまう位ならお互いにとって離れることが1番だと思う。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 15:27:05 

    >>14
    ヒトラーいたらなあ

    +2

    -12

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 15:27:19 

    >>4
    感情欠落してたら最初からこの仕事選ばないと思う。
    障害者の人から日常的に暴言吐かれたり殴られたり引っ掻かれたりあったんじゃない?家にいられるレベルの知的障害者じゃないから施設にいるんだろうしね。
    定期的にこういった事件起こるよね。許されることじゃないけど気持ちは分かる。

    +62

    -29

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 15:28:25 

    ハイキックかますなんて普通ありえないよ?
    被害者云々より、この加害者がヤバい奴だよ。
    分からない人結構いるんだね、不思議で仕方ない。

    +10

    -4

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 15:28:54 

    >>102
    職員が殴られても労災なんか降りないよ?
    その辺に野放しにされてる障害者にレイプされたり殺されたって相手は無罪だしね

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 15:28:58 

    >>44
    何してもいいわけじゃないけど、そういうリスクがある仕事なんだよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 15:29:04 

    >>14
    この蹴ってる犯人は、14さんのような苦しいジレンマを抱えた真面目な職員ではないと思う。
    ただのおかしな人だよ。

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 15:29:41 

    >>4
    日常的に暴力や暴言にさられる仕事って、逆に感情がなくて無の状態で仕事ができる人じゃないとできないと思ってた

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:02 

    >>1
    先週、「聖者の行進 」のドラマを観たばかりだから、色々考えさせられる…(ノ_・、)酷い事件ですね…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:43 

    >>14
    厳しい事を言うけど、そういうリスクも分かった上で障害者施設で仕事しようと決意したんだよね。どうしても我慢出来ないなら離職すればいいんだよ。利用者が腹立つから殴っていいわけじゃけじゃいよね?

    +66

    -6

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:48 

    >>132
    労災が無理なら、ユニオンとかの組合系は?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/23(水) 15:31:53 

    >>15
    告訴はまだ分かるけど報復って何ですか?
    職員なら労災あるから休んだり、通院はできますよね?最悪の場合職場を変えるとか…。

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/23(水) 15:31:54 

    >>120
    志なんて無くてとりあえずで職に就いてる人多いよ。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/23(水) 15:32:12 

    >>132
    〉その辺に野放しにされてる障害者にレイプされたり殺されたって相手は無罪だしね

    そういう判例もあるというだけなのに、すべてがそうだと印象を与えるような言い切りはおかしい。
    実際のどの事件のことなの?

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2022/02/23(水) 15:32:16 

    >>131
    自分でやってみたら分かるんじゃない?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/23(水) 15:32:29 

    >>132
    労災おります。変なこと言わないで。

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 15:34:30 

    >>141
    逆に無罪になった奴を教えて欲しい

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/23(水) 15:36:20 

    >>132
    私はかなり公的な施設で働いているけど、両者が怪我をすると、大ごとになるんで、施設利用者が暴れたりした時のマニュアルってかなり厳格。
    かすり傷程度なら報告すらしないけど、大怪我したのに、自費で治療なんてありえない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/23(水) 15:36:21 

    >>103
    横だけど、すごい上から目線

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2022/02/23(水) 15:38:22 

    >>1
    経緯はどうなんだろう。

    性格はおとなしいけど、障害ゆえに職員に手間をかけるような事をして職員が自分勝手な怒りに任せて殴られたのか、
    もの凄く暴れて、身の危険を感じた職員に殴られたのか…。

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2022/02/23(水) 15:38:26 

    >>129
    いや、なんというか
    訪問介護員をやっていた時期があるから
    認知症で暴力暴言出ちゃう人を担当してたけど
    だからといって相手に対して殴るとか蹴るとかしないよ
    内心では腹が立つけど、そこはぐっと我慢だよ
    我慢できないなら退職しかないと自分で言い聞かせていた
    誰しも人間だから、相手が障害があり病状があったとしても
    暴言吐かれたらやっぱり嫌と思う気持ちは分かるが、暴力に訴えたらダメ
    自分がギリギリになったら辞める方が良かったと思う
    障害のある人を殴ってもなんにも解決しない まして自分が傷害犯罪者になっちゃう

    +54

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/23(水) 15:38:35 

    >>144
    141だけど、わたしに質問?
    有罪になった奴を教えての間違い?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2022/02/23(水) 15:39:13 

    >>28
    そうだよね。別物だよね。介護施設とかでもそうだけど、一生懸命働いている従業員の人達が暴力をされるのは、雇用主が守ってあげないといけないと思うけど、今回のは違う。色々な積み重ねがあっての事という人もいるけど、不満を入居者にぶつける人間は、そもそも最初から一生懸命働く人じゃないと思う。一生懸命頑張っている人は、人に暴力を振るわずに、自分自身が心身ともに疲れはててしまって、退職する感じだと思う。待遇の改善は必要だと思うけど、待遇のせいにしていたら、一生懸命働いている人達まで、今回の奴みたいなのと同類に思われてしまうから気の毒だと思う。

    +21

    -3

  • 151. 匿名 2022/02/23(水) 15:39:32 

    ケンカとかじゃないんだ?どのくらいの障害か分からないけど本人の話聞けないのかな 

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/23(水) 15:41:11 

    >>9
    私も昔障害者施設で働いてたけど
    職員の人権がないのが嫌でやめたよ。
    あっちはリミッター外れてるし手加減なしで来るからね。
    何人の職員が骨折して辞めていったか……
    私もその中の一人だけど、あんなとこいたら命がいくらあっても足りないよ。

    +111

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:27 

    >>7
    働いてる側だけど防犯カメラどんどんつけてほしいよ。今回のようなケース、カッとなる気持ちは分かるけどやはりあってはいけない。他にも入所者同士のトラブルや職員が入所者から暴行を受ける事もあるから客観的に分かる映像は必要だと思う。

    +53

    -2

  • 154. 匿名 2022/02/23(水) 15:43:35 

    >>132
    それは証拠がないって事もあるからじゃない?利用者からの暴力は労災にあたるで、検索してみて下さい。
    業務災害にあたるそうですよ。
    だから、証拠を残す為に防犯カメラは重要だと思いますけどね。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 15:44:14 

    >>42
    こういう声ももっと取り上げてほしい
    ほんとに悲しくなってくる
    同僚の方が心身共に早く回復することを願います

    +65

    -3

  • 156. 匿名 2022/02/23(水) 15:44:45 

    >>118
    職員が暴力を振るう場合はカメラないところでやるだろうね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/23(水) 15:45:41 

    >>8
    本当そうだね
    毎日大変な思いして20万いかないんだもん
    殴りたくもなるよな

    +17

    -5

  • 158. 匿名 2022/02/23(水) 15:46:23 

    家族で見きれないから病院に入れたのは分かる
    だって自分が殴られたり蹴られたりするから
    自分が殴られたくないから施設に入れたんだろうけど
    やられるターゲットが職員に変わっただけだよね
    私の知人は結構良い大学まで行ったけど介護の職についた「自分が小学生の時にいじめられていて首から下まで校庭の砂場に埋められて蹴られてたから
    少しでも弱い立場の人の役に立ちたかったから」って言ってたけど患者に殴られたり、罵声を浴びせられたりして15年後に自ら死んだ
    給料も安かったみたいだし、生活保護に金ばら撒くなら介護の職員が働きやすい職場にするべき

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/23(水) 15:46:54 

    >>70
    結局そういうことだよね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/23(水) 15:48:41 

    昔からやってるんでしょうね
    こうゆう人って

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/23(水) 15:49:49 

    >>149
    言ってる事を理解出来るならそうじゃなーい?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/23(水) 15:50:54 

    顔面蹴るとかヤンキーかよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/23(水) 15:51:22 

    >>143
    殴られて片目の視力落ちたけどなんもねーから!

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/23(水) 15:52:02 

    利用者だけでなく職員の為にも防犯カメラつけた方がいいよね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/23(水) 15:53:34 

    >>57
    なぜ職員さん大変なんだなあって気持ちが失せちゃうかな。大変なのは事実でしょう。それはそれで受け止めればいいと思うけど。

    +19

    -4

  • 166. 匿名 2022/02/23(水) 15:54:48 

    >>14
    利用者の暴力対策ももっと方法あればいいのにね
    拘束以外でないのだろうか

    働いている人の負担も大きすぎる

    +43

    -3

  • 167. 匿名 2022/02/23(水) 15:56:08 

    >>10
    植松烈士に任せるしかない

    +7

    -8

  • 168. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:13 

    >>1
    車のドライブレコーダーが必須アイテムになりつつあるのにね。こういう施設に無いのは変だっていう、認識にならないといけないと思う。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:56 

    怖い職員いるもんだな
    ムカついたら彼女や子供も蹴るってことだろ

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:00 

    >>63
    衣食足りて礼節を知るって知ってる?

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:08 

    >>118
    そうなることは予想できるけど、もし事件が起きても映像からかなり絞られるでしょ。最低限でも抑止力にはなるよ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/23(水) 16:00:59 

    >>42
    例え悪いけど動物園で働く職員も同じだと思うんだけど

    +2

    -21

  • 173. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:03 

    >>167
    植松は意思疎通出来るか確認してから殺したらしいね


    人の人権ってなんだろうって考えさせられる
    殺人は当たり前にいけないけど発達と発達同士が子供作ったり不妊で40過ぎで生んでる人とか自己満足に過ぎない

    +9

    -10

  • 174. 匿名 2022/02/23(水) 16:08:49 

    こわ。鼻の骨折るとか異常じゃん。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/23(水) 16:09:51 

    >>11
    されても仕返ししてはダメなんです。
    職員は。

    +67

    -6

  • 176. 匿名 2022/02/23(水) 16:10:10 

    >>149
    文盲かな

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:12 

    やっぱり安楽死制度は必要だな…

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2022/02/23(水) 16:11:18 

    >>46
    これにプラスついてるのが怖い 
    それは加害者、今回は被害者じゃん
    ケースが違うのになんで一括にするの?

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:32 

    >>9
    私は児童養護施設で児童に殴られて口の中を切った。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:41 

    >>161
    植松と同じ思考の人か。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:18 

    >>26
    こういうの、相手の家族に賠償とかしてもらえないの?辛すぎるやん

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:00 

    >>178
    どんな理屈だよと思うよね
    論理破綻も甚だしい

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/23(水) 16:17:49 

    >>26
    髪の毛をひっぱられてぬけそうになった。
    送迎の運転中に後部座席から足出してきて蹴られて事故りそうになった。
    2人体制になった。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/23(水) 16:21:47 

    >>132
    労災が下りないことがほんとなら、その施設の管理者がおかしいはず。
    是非、業界全体のために実名で告発してください。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:28 

    >>46
    馬鹿なんじゃないの。今回は被害者。この知的障害の方が過去に暴力事件おこしてもいないのに、どうやったらそういう思考回路になるの。もう一回いうね。馬鹿

    +18

    -5

  • 186. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:48 

    こいつが重度の知的じゃん
    同じことしてやれよ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:54 

    >>14
    なんでこれに辞めればいいとかネガティブな意見がつくのかわかんない
    なり手の少ない職種だろうに…
    やってらんないよね

    +16

    -17

  • 188. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:16 

    >>181
    家族には賠償請求できないけど、施設の責任者に責任はあります。
    同じ人が乱暴したりするなら、対応を改善したりする。
    職員がやられっぱなしの施設は上が無能。

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/23(水) 16:27:14 

    普通蹴らんわ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/23(水) 16:27:49 

    >>46
    つられてプラスしてるガル民、頭が悪いのか?闇にくらしてるのか?

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:37 

    >>173
    自分は植松と違うと思っているの?
    あなたが否定したことを徹底した社会は、ヒトラーと同じなんだよ。わかってる?

    +3

    -6

  • 192. 匿名 2022/02/23(水) 16:33:50 

    >>42
    🐯か

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:17 

    >>191
    横だけど、障害者って少しでも少ない方が良くない?

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 16:38:53 

    >>42
    10年後には勤めてくれる人が居なくなってるかもしれないね
    そしたら親は全部自分で見ることになるよ
    暴力する職員がいるってことは、もう職員のなりてが減って質の悪い人が入ってきてる状況じゃないのかな

    +59

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 16:41:06 

    >>30
    方言かな。私も分からなかった。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/23(水) 16:42:06 

    >>191
    私は植松みたいに殺さない
    障害者生まれる確率高いく癖に生むのは自己満足でしょ?っていってるのよ
    自己満足で産んで障害者生まれてハイハイ施設施設の人多いからね

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 16:43:35 

    >>185
    バカなの?
    ちゃんと理解して読めてる?
    被害者とか加害者じゃないよ。
    知的障害者一括の話だよ。
    もう一度言うね、糞馬鹿www

    +2

    -10

  • 198. 匿名 2022/02/23(水) 16:45:55 

    気持ちはわかるよ。
    この間、利用者に手思いっきりつねられた時は本当に引っ叩きたい衝動にかられた。
    ぐっとこらえたけど、堪えキレない時はあるよ。
    この人だけを責めるないであげて。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 16:46:38 

    >>184
    言うのは簡単
    働くのは生活かかってるからだよ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/23(水) 16:47:35 

    >>10
    家にずっと居るのに施設に預けてる人達はそれなりの覚悟はあるんじゃない?
    じゃないと入れないでくれ。

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2022/02/23(水) 16:48:41 

    >>175
    ここまではいかないけどこっちも無言の抵抗はするよ。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/23(水) 16:49:06 

    >>185
    過去にやらかしてないと言うのは本当なの?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/23(水) 16:50:32 

    >>40
    すごいね☺️

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/23(水) 16:51:48 

    >>151
    入院してるのは生まれつきのパワー系
    シャブ中のチンピラ
    電波が〜私は皇室と仲良いのよーの糖質が多い

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:15 

    >>204
    ごめん。横だけど全然意味がわかんないw
    あと。生まれつきのパワー系ってどんな感じなの?

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2022/02/23(水) 16:54:21 

    >>15
    不公平を感じる時あるよね。こちらは何されても守られない。本当の公平とは。

    +10

    -4

  • 207. 匿名 2022/02/23(水) 16:54:58 

    >>178
    ガル民は知的障害者に普段から偏見もってるからね。
    知的障害=犯罪者みたいなコメントばかりだから仕方がない。
    実際、知的障害者が近所に居たら不安に思うよね?
    自分の子供が知的障害者と遊んでたら不安に感じない?

    こういうときばかり綺麗事言ってるよねってことじゃない?

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/23(水) 16:55:04 

    >>205
    パワー系知らない?身体でかい言葉通じなくて暴れ出す奴よ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:07 

    >>187
    危害を加えるなど言語道断です。
    しかし嫌ならやめればいいとかそういう問題じゃないと思います。それにプラスが多いとか…
    でも障とく者でも色々ある、全員が性格よい天使ばかりではないこれは特性でコミュニケーションが不得手でそうならざるえないでははなくてです。そして施設側にも見下している援助者がいます。これは確かに問題です。しかし嫌になってしまう介護職がでてきます。誰人も尊厳があります、使命感に燃えても一本の線上どっちに転ぶかわからない状況です。ただでさえコロナもある。忍耐で続けているのです。他の仕事もそうではないですか。

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2022/02/23(水) 16:56:19 

    >>185
    ガル民は知的障害者に普段から偏見もってるからね。
    知的障害=犯罪者みたいなコメントばかりだから仕方がない。
    実際、知的障害者が近所に居たら不安に思うよね?
    自分の子供が知的障害者と遊んでたら不安に感じない?

    こういうときばかり綺麗事言ってるよねってことじゃない?

    +1

    -6

  • 211. 匿名 2022/02/23(水) 16:57:18 

    >>14
    職員が100倍もやられてるのに、そのままの勤務体制なの?酷いね。
    他害がひどい人には、職員一人で接しないとか、うちはいろいろ規則がある。
    職員がもうどうすりゃいいのか、と悩む、抱え込まなきゃならないのは、ちょっと気の毒。そんなところは体が持たないから、やめていいと思う。

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2022/02/23(水) 16:58:16 

    だいたいこんな施設で働くのはイライラするってわかるじゃん。自分の感情をコントロールできない人ができる仕事じゃないよ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/23(水) 16:59:59 

    >>14
    そこをどう対処していくのか。知識で賄うのが福祉の仕事なんだと思ってた。

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2022/02/23(水) 17:00:18 

    >>163
    あなたの職場がおかしいんだよ?大丈夫か?
    労働基準監督署とかに訴えなさい。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/23(水) 17:01:17 

    顔面蹴るってとんでもない職員がいるもんだね
    悪いけど、他に転職してきてもそういう人だって知ったら怖くて一緒に仕事出来ない

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2022/02/23(水) 17:02:41 

    擁護する人いるけど、初めから向いてなかったんでしょ。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/23(水) 17:02:44 

    ダウン症を大人になって見なくなったのは施設に入ってるからと最近知った
    昔は50年も生きられないらしいって聞いてたけど今は長生きするし親の高齢化でそうなってるんだね
    その子が生まれたから面倒みさせる為に子供作ったりあるみたいだけど後から生まれた子は馬鹿な親の尻拭いだね
    それこそ人権ないよね

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/23(水) 17:03:34 

    >>33
    子供の方で働いてる
    パニックになったら側で別の場所に誘導しようと近づいてただけで爪で傷だらけになってる
    全力で暴れる人間は子供でも本当に大変だし怖い

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/23(水) 17:07:47 

    >>215
    逆の発想であんたが介護施設の仕事してみたら?

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2022/02/23(水) 17:08:12 

    >>147
    だからって暴力振るっていい訳ないでしょ。何言ってるの?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/23(水) 17:09:06 

    >>187
    回避する方法を取らずに職員を守らないのはどっちかといえば施設の上層部の問題だからなぁ‥

    上層部が動かずに対策も改善もない、その上で利用者を殴り返したいと思う位ならその施設を辞めるべきっていうのは間違ってないよ。
    職員は職業を選べる、辞める選択があるからね



    +6

    -2

  • 222. 匿名 2022/02/23(水) 17:10:09 

    >>214
    人権ないで終わりでしたが何か?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/23(水) 17:12:30 

    なにがあってもお金を貰ってるって事はプロフェッショナルなんだから嫌な事あるたんびに暴力ふるってたらプロ失格。保育士が子供がウンコもらしたからといって子供を叩くか?介護士が痴呆症の老人に暴言はかれたからといって叩くか?同じ事。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2022/02/23(水) 17:16:34 

    >>175
    正当防衛だったかも

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:38 

    >>196
    〉障害者生まれる確率高いく癖に生むのは自己満足でしょ?っていってるのよ

    あなたがいう自己満足をさせないためには、どうすればいいか考えてごらん。
    例えば、あなたみたいに感情が走ると誤字脱字しちゃうよう人は子孫を残しちゃダメ、、、いうように、誰かが勝手な線引きをして、人間を選別するってことをする社会になるってことだよ?
    だいたい、あなたの基準は間違った思い込みだよ。それで他人を断罪してはダメなんだよ。それをやっちまった人がヒトラーだから。

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2022/02/23(水) 17:17:59 

    立場が弱い人のことを何しても良いってのはおかしいし、この類のニュースを聞くと胸が痛くなる。モラルがある人が職員にならないといけないし、職員の待遇も改善するべき。障害ある方々が行きやすい世の中にしなければ。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/23(水) 17:18:49 

    >>11
    ちょっとずれてる

    +20

    -3

  • 228. 匿名 2022/02/23(水) 17:18:51 

    >>224
    だれが正当防衛したの?
    11さん?この記事の職員?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/23(水) 17:22:32 

    >>222
    あなたは自立した社会人でしょう?
    人権ないで終わらせてはいけない!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/23(水) 17:22:36 

    >>225
    たまたま誤字したのをいちいち突っ込むあなたみたいな人は障害者にも健常者とも合わないだろうね
    アホな子孫残さないでね💕

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/23(水) 17:23:51 

    叩く、殴るではなく、蹴る…か。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/23(水) 17:24:23 

    >>163
    どこの施設なの?
    文春とかに売ったら?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/23(水) 17:24:34 

    >>1
    知的障害者のグループホームで働いてるけど利用者から暴力とか暴言は当たり前の世界だよ
    色々と鬱憤が溜まってたのかもね?それでも駄目だけど😅
    もう毎日顔に唾吐かれても何も感じなくなったw

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/23(水) 17:24:37 

    骨折れるほどの力でやったのはダメだけど、ある程度対抗しないと、こちらが大怪我するから、ある程度仕方ないと思う。
    うちも知的障害&自閉症の息子育ててるけど、実際は過酷で、私も何度もアザ作ったり骨折したり、、咄嗟にやり返したりしていたよ。ずっと向き合ってると本当にいつ殺人事件起きるかわからないって現状。
    だからこそこういう施設が必要だし、ルールを守らなかったら軽く叩く、位で良いと思う。もちろん何もしていないのに暴力や、その動画撮影などがダメなのは当たり前だけど。
    言って聞かせる!なんて、そんな綺麗事通用しないよ。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/23(水) 17:25:26 

    >>229
    あのさ、あなたがその辺歩いてて突然刺されたとするよ
    相手が、精神障害者なら何も貰えないのよ
    分かった口聞く前に過去のそう言う事件でも調べたら?

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2022/02/23(水) 17:25:59 

    >>230
    内容が理解できないんだね。
    第一次世界大戦知ってる?

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2022/02/23(水) 17:29:47 

    あのさ〜加害者の事擁護する人いるけどストレスがあったから暴力をふるったっていう理屈なら他の職員だって同じようにストレスたまって働いてるんだよ。でも他の職員は暴力なんてしていない。その理屈なら他の職員だって同じように暴力ふるわなかったらおかしいよ。この職員だけがストレスたまってるわけじゃない、甘ったれんな

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/23(水) 17:30:00 

    >>234
    ひえええ 何度も骨折…?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/23(水) 17:30:59 

    >>235
    リンクを辿って見てごらん。
    この片目の視力落ちた人は、働いていてやられてそのままなんだよ?
    そこの施設長がそのままにしてたとしたら、重大な労働問題なの。
    精神障害者に責任問えない問題とは関係ない。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/23(水) 17:31:54 

    >>235
    よく読め。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/23(水) 17:33:18 

    ぐへ🥚

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/23(水) 17:34:36 

    >>236
    精神障害者のアンタとは意思疎通ムリだね
    いじめられて生きて来たんだろうなー
    ある意味障害者以下

    ま、がんばれ👍

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/23(水) 17:35:00 

    >>208
    そういう人はどうしてるんだろう
    毎日ベッドの上で鎮静打たれてるの?

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/23(水) 17:36:10 

    >>222
    人権ないって誰に言われたの?
    その施設の責任者が言ったなら、施設を運営してる自治体に話を持っていったらどう?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/23(水) 17:36:22 

    >>238
    息子が障害持ちなのですが、私も娘も合わせて4回骨折してます。
    パニックや、キレたりすると暴れて殴る蹴る、階段から落とす等です。
    うちは他害があるから、施設もなかなか入れてもらえなくて、家で見てます。
    娘に危害与えてほしくないので、娘は私の実家に見てもらってます。
    本当に、早く死んでくれないかな。とか、私も夫も死んだら息子の面倒は誰が見るのか、、娘に負担かけさせたくないし、私が自分で全部終わらせるのが一番なのかな、とか黒い感情が渦巻いてる毎日です。

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/23(水) 17:36:45 

    >>239
    横だけど前歯折られたりしても何もなかったです

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/23(水) 17:38:20 

    >>242
    理解できないからって、そういう反応が悲しいね。
    差別主義はやめたほうがいいよ。
    実生活で言えないことは発言しない方ががいい。

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2022/02/23(水) 17:39:54 

    >>246
    労災もないの?
    同業として怒りを禁じ得ない。
    どこの自治体なの?
    よかったら教えてほしい。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2022/02/23(水) 17:42:18 

    >>245
    お疲れ様です
    一般社会にはどうか放たないで頂きたいです…
    ごめんなさい
    あなたが救われますように

    +14

    -5

  • 250. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:12 

    >>139
    職員さんへの暴力にも対策が必要とは思いますか、ひとまず自分で逃げる事も被害を訴える事もできますよね。障害者はそれができない方も多いです。以前、作業所職員による利用者への暴行、暴言を隠し撮りした映像がニュースになりましたが、あれがなかったら、ずっと続いていたと思うと恐ろしいです。頭をバシバシ叩かれながら罵られて、ビクビク怯えているのがハッキリ写っていました…これも氷山の一角なんでしょうか。我が子も知的障害児。臆病で不器用なので、同じ目にあったらどうしようと、不安です。


    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:59 

    >>1
    沸点低い人なのかな?
    大変な仕事だろうけど、やりがい見つかれば一生ものじゃないの?
    引っ越したりもせずずっとそこに通ってくれそうだし
    その前に普通に人の顔面は蹴らないから適正無さすぎたんだろうけど

    +1

    -8

  • 252. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:18 

    >>83
    これ最初に前置きされたよ。
    利用者の保護者に出来ない施設もあるの??

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/23(水) 17:49:11 

    >>245
    旦那さんはいますか?
    精神の遺伝は男からのが多く、そう言う父親に限って子を捨てる旦那もいます。
    女が産んだからで責任押し付ける人もいる。
    8割男の遺伝です。

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:48 

    >>251
    殴られ蹴られて罵声浴びるMで低賃金ならやれば?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:13 

    悪いけれどもこうした介護施設は日常的に在住利用者には暴力的だよ。施設側の隠蔽なんて当たり前だし、自分の 身内なら介護施設送りは真っ平嫌だね。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:43 

    >>245
    うちのマンションの下の階がそんな感じ
    辛いのか年よりも老けてて騒音問題でいまマンションの住民と管理事務所で揉めています
    あなたは育てて来た立場だから言えるコメントでしょうね
    私は「大変だな」で苦情も言わなかった
    早く亡くなってくれたら良いですね

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:43 

    >>78
    そこしか採用されないからだよ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:02 

    >>78
    コンビニとか工場勤めしてる職業差別するバカに誰も意見しないと思う

    +18

    -4

  • 259. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:20 

    虐待する親にも言える事だけど、じゃ〜産むなよって話。子供産んだらストレスかかるのわかってる事じゃない。それで虐待してたら親として未熟って言われるでしょ?同じ事。知的障害の人の施設で働くなんて初めからストレスかかるのわかってるじゃない、それで暴力ふるうなんて職員としても人間的にも未熟なんだよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/23(水) 18:16:58 

    バンドマンだったからあー…って思った。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/23(水) 18:17:12 

    >>78
    ボランティアが何されても良い様な良い方辞めてほしい
    災害時にボランティアに行ってレイプされたりの事件知らないのかな?
    私自身、震災の時にボランティアにいったけど
    そう言う事件はあったと聞いてますし
    怖くなりました

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:48 

    >>259
    子育ても精神病院の仕事をしてから生意気言うんだね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/23(水) 18:32:25 

    蹴りたくなるほどのことがあったのかも知れないけど、健常者が手を上げたら負けだよ
    嫌なら辞めるしかない

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/23(水) 18:35:02 

    家で見ればいいじゃん

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/23(水) 18:36:34 

    >>245
    私の友達の知り合いでお金をやたら使う人がいたよ
    塩分取りすぎて人工透析になったみたい
    その人は発達障害だったらしいけど家が金持ちで
    遊びに一千万とか使わせてたけど
    何故か塩分が高めになって糖尿→透析にやって
    40で死んじゃった

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/23(水) 18:40:50 

    >>243
    精神病院で強い薬飲まされて朦朧として寝たきり、廃人というのはある

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/23(水) 18:48:57 

    こう言うニュース見る度に親の許可ありなら安楽死制度あったっていいと思う
    他人に暴力振るうより良くない?
    人件費の削減にもなるし反対する家族は施設に預けなければよしだよ

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2022/02/23(水) 18:52:00 

    >>33
    知的障害者は加減がないからね。
    女子供の障害者のほうが、健常男性より攻撃力がある場合がある。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/23(水) 18:52:43 

    津久井やまゆり園を思い出した。

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2022/02/23(水) 18:57:09 

    >>46
    知的障害者のご両親が湧いてるのかもしれないですよ。

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2022/02/23(水) 18:58:39 

    >>185
    言い方が過激ですね。

    +0

    -3

  • 272. 匿名 2022/02/23(水) 19:02:04 

    >>196
    知的障害者とか自閉の親って知的障害者多いよね
    障害者には去勢してほしいかな
    国のお荷物だし

    +5

    -6

  • 273. 匿名 2022/02/23(水) 19:04:36 

    どういう言動が虐待に当たるのか、知らない40~60代が多い。施設流が当たり前になっていて、それはダメなことだと気づかない若手が多いんだろうな。会社の常識は、社会の非常識。

    介護士や保育士で平気で医療行為をしている20代もいる。医療事故にならなければいいが。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/23(水) 19:13:03 

    >>29
    いや、生保の人もたくさんいるんだけど。
    全部税金。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2022/02/23(水) 19:25:29 

    掲載元の記事、
    最初は生活支援員の男(39)=姫路市新在家中の町=
    ってぼかしてあったのに、
    後半で三宅容疑者って名前書いてるw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/23(水) 19:25:56 

    >>245
    マンションの隣人が中年の知的障害者です。
    一人暮らしで、昼間はヘルパーが出入りしています。親は他界したそうです。
    小学生程度の精神年齢らしく、常識が理解出来ないようです。
    夜中の騒音でトラブルになり、何度か警察に来てもらった事もあります。
    他害があり施設に入れないとの事ですが、何とか頑張って施設に入れてあげてください。
    一般の住宅ではお互いに不幸になります。

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/23(水) 19:43:14 

    >>7
    子供が知的障がいがあります。
    防犯カメラつけて欲しいです。
    職員からの暴力は、もちろん、利用者からの暴力もはっきりさせていいと思います。
    皆さんがいう通り無罪になるかもしれないけど、暴力を振るった障がい者を、
    こちらでは預かれませんと、証拠として提出すればいいと思います。
    うちの周りでは、暴力などを振るう障がい者を断るところは、いくらでもあります。

    但し、職員の人もあやしいことがあれば、証拠として見せてもらう。

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/23(水) 19:53:05 

    確かに理不尽だと思う事もあるけど道理の分かる相手じゃないと知ってて仕事してるんだしね、障害者施設で働いてたけど感情的な対応する職員がいるのも確か。
    言葉がけが入っていかないからって人格否定するような発言したり。そういう職員もちょっとおかしいなと思って見てた。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/23(水) 20:00:52 

    >>239
    返事ないからカタリだね。

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2022/02/23(水) 20:02:11 

    >>272
    あなた、かわいそう。
    かまわれない人って、ネットで弱者叩くっていうよね。

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2022/02/23(水) 20:03:49 

    こういう事件があるたびに思い出す聖者の行進
    知的障害者が顔面蹴られ鼻の骨折れる 障害者支援施設の職員を暴行容疑で逮捕

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/23(水) 20:06:54 

    知的障害者に顔面ぶん殴られて怪我した職員もちょっと調査してみたら
    なんかとんでもないことになりそう

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/23(水) 20:13:21 

    >>47
    通報しとくね

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2022/02/23(水) 20:25:47 

    >>270
    あなたみたいに、こういうところで悪意に満ちたコメントしてる人ってさ、、、だよね?

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2022/02/23(水) 20:26:27 

    >>260
    ドラムの人だよね?名前も年齢も同じだし本人確定?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/23(水) 20:26:35 

    >>247
    アンタは生きる価値すら無いねw

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/23(水) 20:27:43 

    >>272
    あなたも去勢されるべきじゃないか?

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:07 

    >>270
    ここに社会のゴキブリもわいてる。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/02/23(水) 20:30:07 

    >>283
    私も通報しました。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/23(水) 20:37:51 

    >>222
    取り返しつかない怪我まで負わせられているというのに、どうして告発しないの?

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:29 

    >>279
    前歯も多分、同じ人。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/23(水) 21:29:24 

    気持ちはわかる。

    やらないけど

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/23(水) 21:42:24 

    >>211
    自分の思い込みを事実みたいに言うよね貴方

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/23(水) 21:46:18 

    >>290
    嘘つきだからだよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/23(水) 21:48:45 

    >>9
    障害者施設の支援員ですが、暴れる利用者を抑える度に腕は傷だらけです。この前は顔を引っ掻かれて出血しました。利用者に何かあればかなりの問題になるのに、支援員が怪我してもインシデント書くだけで終わるのは納得出来ないです。

    +42

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/23(水) 21:58:53 

    >>239
    横ですが
    私の施設も労災むりですね...
    みんな泣き寝入りです。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/23(水) 22:00:57 

    介護職員は、優しいだけでは務まらない職種だとおもいます。
    専門的知識を持たないとこういう悲しいことになります。常に勉強だし、一人一人の利用者に合ったケアをしないといけない。
    でもやることや責任はいっぱいなのに、薄給。
    つくづく思うのですが、介護職員こそ公務員にすれば良いのに。介護職員が希望すれば簡単になれる職種なのは、根本的におかしいのではないでしょうか。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/23(水) 22:06:15 

    >>245
    強度行動障害をお持ちの息子さんなんですかね?
    本当にご苦労されているんですね、、
    精神科で興奮を抑えるお薬はもらえてますか?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/23(水) 22:16:23 

    養護学校の元教師という触れ込みで入ってきた職員さん、気に入らないことがあると叩いたりつねったり暴言吐いたりして首になってたな
    さいしょは元教師ということで歓迎されてたんだけどね
    中にはそういう人もいるんだよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/23(水) 22:26:20 

    >>175
    そうですよね。やり返しは虐待行為ですよね。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/23(水) 22:34:41 

    >>39
    同感。泣き寝入りさす職場がおかしい。
    プロとしてその瞬間は耐えるように教育されるけど、泣き寝入りはしない。何かされたら記録と報告の徹底。職員の人権は会社が守るべき。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/23(水) 22:37:50 

    >>21
    朝鮮人多いからね!

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2022/02/23(水) 22:44:45 

    >>62
    厨房もそうだよ。
    若い人にマウントとりたいおばさまばかり。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/24(木) 00:54:52 

    テレビで入院患者が大暴れするのを3人がかりで着替えさせてて大変な仕事だと思った
    1日中暴れる患者の相手をして、なんかコップ投げられたのできれちゃったのかも?って思った
    職員が殴られるのはしょうがないって感じだと誰もやりたいとは思わないだろうし、暴れる患者には鎮静剤とか積極的に使っても良いと思うよ
    家族にもどうにもならずに施設で暮らしてるんだし

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/24(木) 01:32:55 

    >>10
    でも親も体力、気力の限界があって、やっぱり事故につながるので、お互い悲しい思いをしない様に施設に頼むしかないんだよ。元施設職員

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/24(木) 02:06:13 

    >>59
    人間じゃない‥猛獣って言ったらいけないけど、とにかくいきなり噛み付いてくるんだよ‥わかんないよね
    気を付けてはいるけど、関わらなくてはいけないよね。無表情でいきなりくるんだよ。それを避ける。避けられなかったら自分の責任となる。

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2022/02/24(木) 02:26:24 

    >>68
    そんなあなたの考えも気持ち悪いけどね。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2022/02/24(木) 02:46:51 

    >>9

    支援学校教師の私の姉もパワー系の体の大きな男の知的障害の人に腕を血が出るほど噛まれて、そこから雑菌が入りものすごくパンパンに腫れて可哀想だった。
    本人は仕事だからと言ってたけど、、

    良い治療法ないのかな。
    パワー系の人に毎日薬飲ませるのは難しいし、なんとかならないものかしら。

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2022/02/24(木) 02:53:49 

    >>68

    気持ち悪いはダメ。

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2022/02/24(木) 03:13:53 

    高校の時の友達がそういうところに就職してすぐに利用者に思い切り柱に叩きつけられて額から流血したと言ってた
    小柄な若い女の子だよ
    まともな人なら、そんなところで長く働きたいとは思わないよ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/24(木) 04:50:37 

    >>2
    パワー系職員vsパワー系池◯

    +0

    -5

  • 312. 匿名 2022/02/24(木) 05:20:20 

    >>45
    軽度の知的障害と発達障害があって今障害者のグループホームに入って生活して、障害者のB型作業所に通ってます
    たしかに45さんがおっしゃる通り障害者年金と生活保護で生活させていただいてます
    ムカつきますよね、すみません
    申し訳ございません

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2022/02/24(木) 05:25:35 

    >>10
    ご両親もいつ亡くなるかわからないし、年取って寝たきりやボケたりするかもしれないし、大病するかもしれない
    めんどうをいつまでも一生見られるわけでもないからね
    だから預けてる人もいると思う
    家族だけではなかなか難しい人もいると思うし

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/24(木) 05:32:43 

    >>43
    たしかに人間同士だから心あって感情あるからこういう事件になる
    機械化したらいいのにね
    それ思うくらい大変なストレスたまる体力も精神的にもキツイ仕事

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/24(木) 08:13:32 

    >>41
    障害者施設だけじゃなく老人施設もそういうのあるみたいだね
    福祉の仕事は体力的にも精神的にもキツイ大変な仕事
    だから人手不足だよね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/24(木) 08:19:03 

    >>312
    312です
    追加します
    たしかに障害者年金と生活保護、療育手帳、乗車証半額とかありがたい制度も使わせていただいてます
    ありがとうございます、すみません
    でも、障害者のグループホーム、作業所と重度の人のフォローもしてます
    職員さんがいつもいてくれるわけではないので
    ありがたい制度だけ受け取ってるわけじゃないことは知ってほしいです

    +1

    -4

  • 317. 匿名 2022/02/24(木) 08:19:10 

    健常者と違って相手は言葉をきちんと理解できないだろうし、すぐキレて暴力に走る人は向いてないんじゃないの

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/24(木) 08:28:07 

    >>208
    パワー系って小さい頃から療育にいっても他害しちゃうのかな?
    うちの子は軽度知的だけど他害ないし、同じ療育いってる子もみんな落ち着いてるから。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/24(木) 08:40:11 

    >>301
    私も昨日180cm85kg以上ある男性利用者に思い切り頭を頭突きされたけど「愛の頭突き〜」って会社では受け流される。利用者守る研修は度々やるけど、汚物弄った手で引っ掻かれたりセクハラされたり暴言暴力受けてる職員は守らないの?と思う。
    利用者の殆どが生保(他は年金と障害者年金)だし、税金ありきの会社だなと思ってる。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/24(木) 08:52:18 

    >>252
    親も障害持ちなのか話が通じず、しかも後ろに変な団体がいる利用者が来た時あって何かってーとヤ○ザの取り立てみたいに乗り込んで施設で親が騒いでた。
    結局職員への暴力酷すぎて警察連れて行かれて退所してくれた。
    うちは結局退所=警察沙汰になっちゃってる。
    警察呼ぶまで一方的に暴力振るわれる職員の身にもなってよと思う。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/24(木) 08:57:03 

    >>163
    職員側は泣き寝入りパターン多いね。
    利用者側は全国ニュースでやるけど職場側は小さくても良いのに絶対報じない。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/24(木) 09:08:00 

    >>4
    施設職員してました。
    やばい奴が男女問わずいる。
    実は介護と同じ学歴資格不問だから。
    資格あってもやばい奴はやばいけど。
    DV気質な人が何故かこの仕事に就きたいような。
    色々疑問に感じて療育に転職して感じる事はやはり専門性のある視点で判断力をつけていかないのが原因かなと思います。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/24(木) 09:11:05 

    >>246
    自分で申請に動きなよ。
    今手にしている物で調べたらいい。
    施設で働くってそう言う事はあり得るから知っていないと。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2022/02/24(木) 09:13:36 

    >>320
    ワーカーさんに無視されてるの?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/24(木) 09:19:51 

    >>45
    仕事あるの障害のある人がいるからだよ。
    それと障害者の生活資金は別な話じゃん。

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2022/02/24(木) 09:32:18 

    >>78
    鼻の骨ってそんな力入れなくても折れるよ。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2022/02/24(木) 09:54:57 

    >>135
    精神科で働いてて知的障害発達障害精神疾患の人と関わってるけど、申し訳ないが人間の形をしているけど中身は人間ではない生物と思って仕事してる
    特に障害や疾患が重度であればあるほど
    私は同じ人間だと思うとこっちが病んでしまう。暴言暴力を受けても人間じゃないと思うから我慢できる。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/24(木) 10:23:35 

    >>327
    獣と例える人いるけど獣の方がまだコンタクト取れてて、私は爬虫類や昆虫っぽいなと思う時がある。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/24(木) 10:26:47 

    >>30
    私は通じたけど、あの人達って力のリミッター外れてるから滅茶苦茶痛いし怖いんだよね。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/24(木) 11:14:48 

    障害者が被害にあえば報道されるけど、職員が被害にあえは報道無し。
    これはどうにかならないのかなあ。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/24(木) 12:56:08 

    >>233
    ひぇー!顔に唾!?
    あなた偉いわ
    あなたみたいな職員さんが増えたら良いのにね

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2022/02/24(木) 13:10:03 

    >>211
    100倍やられてるなんて
    書いてないよ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/24(木) 14:33:46 

    >>9
    普通の人は逮捕されるのに理不尽すぎる
    障害者も逮捕しないと不公平だ

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2022/02/24(木) 14:42:36 

    >>105
    例えば、失禁したとします。
    その時に部屋にカメラあって更衣が録画されます。
    あなたならどう思いますか?
    簡単に防犯カメラって言ってますが、こういう背面もあって設置できない事の方が多いんです。
    利用者に拘束するのでさえ施設ではNGです。

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2022/02/24(木) 14:45:19 

    >>102
    部屋以外ならいいと思いますが
    居室での防犯カメラは
    更衣から全て録画されてしまうんですよ。
    自分が1日中、カメラ向けられてたら嫌ではないですか?
    こういう背面もあり設置できない事もあるんです。

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2022/02/24(木) 15:14:41 

    息子3歳が未だ言葉を話さず、指示もほとんど通らなく意思の疎通ができないので、おそらく知的障害と思われます。
    将来のことは解りませんが、もしかしたらこのような施設に世話になるのかな…と思うとなんともいたたまれない気持ちです…

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2022/02/24(木) 17:26:43 

    >>105
    障害者のグループホームに入つてるんですけど、お風呂場とか自分の部屋とかトイレには防犯カメラやめてほしいです
    それもダメですか?
    裸や下着姿やトイレしてる所見られるのはイヤです
    ダメですか?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。