ガールズちゃんねる

サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

1094コメント2023/12/18(月) 12:35

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:03 

    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落 - WWDJAPAN
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落 - WWDJAPANwww.wwdjapan.com

    サマンサタバサジャパンは12日、2024年2月期連結業績予想を下方修正した。


    業績不振を受け、同日付で従業員への冬季賞与を不支給にすると発表した。「これまで冬季賞与の取り扱いについて議論を重ねてきたが、改めて手元流動性の確保を経営の優先課題と認識」したとコメントしている。同社の従業員数(連結)は23年2月期末で1851人。

    +37

    -268

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 19:31:53 

    希望退職したら
    売れないなら仕方ないよ

    +1492

    -13

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:00 

    赤字じゃ出せないよね
    モチベーション下がっちゃうけど

    +1464

    -13

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:05 

    エビちゃんの頃が全盛期なイメージ

    +2813

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:05 

    昔大流行したよね

    +1471

    -15

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:08 

    エビちゃんの頃は売れてたみたいだけど、今はそんなに売れてないのかな。

    +1031

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:09 

    不支給を世間に知られちゃうの辛いな

    +1555

    -6

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:10 

    こういうとこは真っ先に不況の煽りうけるよね

    +603

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:18 

    潰れるの?

    +174

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:18 

    LINEキャラの財布のせいや…

    +1185

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:19 

    逆から読んでも

    +18

    -38

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:26 

    持ってる人、もう何年も見てないなぁ。

    +772

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:35 

    今時の子達の流行りではなくなっちゃったんじゃないのかな
    同じ路線ならmiumiuとか流行ってるイメージ

    +719

    -16

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:39 

    働いてる人にとったらボーナスないし世間に知れるしダブルパンチやん

    +772

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:42 

    20年くらい前が全盛期?
    エビちゃんOLの頃。

    +402

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:44 

    時代は移り変わっていくんだし、商品のイメージ変えたら??

    +455

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:48 

    まぁボーナスってそういう物だし。

    +437

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:56 

    サマンサタバサの時代遅れ感は否めない

    エビちゃんの全盛期に流行ったイメージ

    +737

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:00 

    >>11
    サバタサンマサ


    全然違うやないかい

    +478

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:05 

    今の若い子達、買わなそう…

    +474

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:08 

    店舗どこにあるんだろ?
    10年ちょい前ぐらい?流行ってたけどピタッと見なくなったね。

    +286

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:13 

    ムール貝酒蒸しにしてー
    酒蒸しにしたら酔っぱらっちゃうヨーン様
    サマンサタバサ
    なにはいってると思いますーー?

    +12

    -57

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:20 

    20年前くらいに買った記憶がある!

    +228

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:25 

    店内見てもあまり人入ってないもんね

    +131

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:26 

    めちゃくちゃ全盛期あったよね。

    神戸の三宮のOPAに、
    駅の1番人通り多いところにテナントあったわ。

    +373

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:32 


    昔はお世話になったわ
    持ち手が木のトート使ってた

    +353

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:37 

    しゃあない
    儲かってない国、自治体なのにボーナスが出る議員や公務員が異常なのよ

    +619

    -85

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:43 

    あの価格設定で売れると思う経営陣はどうかと思う
    ターゲット層にあってないよね

    +481

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:45 

    最近アニメとのコラボすごいやってるなと思ってたけど
    業績悪いからアニオタ取り込もうと必死だったのか

    +287

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:58 

    サマンサと言えば『奥さまは魔女』を思い出す私は昭和のオバサンw

    +248

    -10

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:05 

    >>13
    レディディオールとかね

    +19

    -47

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:15 

    >>10
    鬱袋に入ってたアレか…

    +480

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:16 

    サマンサのエナメルの長財布ずっと使ってる
    エナメル質の財布出してほしいけど全然出てこないだよな

    +16

    -15

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:19 

    ディスプレイがいつも可愛いんだけど、
    ショップへ入って商品を見るまでは行かないんだよなー

    +172

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:19 

    15年前ぐらい好きでよく買ってたわ
    今はさすがに買ってない(35歳)

    +293

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:35 

    ともちんの画像禁止

    +80

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:45 

    >>10
    セブンイレブンの詐欺パッケージ然り、LINEキャラクター財布に然り、何人もの人が集まって決めるのに誰か1人くらいやめようよって言わないのかなってものすごく不思議

    +666

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:47 

    今はメンヘラランドセルが人気なんでしょ
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +37

    -113

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:04 

    がるちゃんでなんかのブランドの゙もろパクリ?みたいなの見たんだけどなんだったかなー?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:07 

    >>21
    渋谷のOIOIで見たことあったな〜

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:08 

    色んなキャラとコラボしてるのね。
    迷走中?

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:12 

    >>6
    今はコラボ商品が多いイメージ

    去年はちびまる子とコラボしてたらしいよ。
    路線変更凄いよね。

    +392

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:49 

    >>13
    今アラフォー世代が10代後半〜20代の時は皆持ってたイメージ
    値段もそんなに高くなくて買いやすかった

    +355

    -5

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:59 

    ドラマBOSSで、竹内豊が遅れてサマンサダーバサ!みたいなギャグ言ってたのをすっごく久しぶりに思い出してしまった。

    +174

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:59 

    最近、どーしちゃったの!?って位変なデザイン多くない?
    ストリートファイターⅡとコラボしたんだっけ?
    若い子向けの店じゃなかったのかな?
    どこに向けて何作ってるのよくわからない

    +226

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:20 

    サマンサって高校生がちょっと頑張って買うイメージ。
    今の時代にあってないよね。
    もっといいもん買うだろうし。価格帯が中途半端。

    +262

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:25 

    >>42
    ラインキャラのコラボのが福袋に入ってた時は大炎上したね

    +279

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:33 

    >>13
    価格帯数倍どころじゃないぐらいの違いだよね?若者のお金がないとか言って、持ってる人は持ってるんだよなあって思う

    +200

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:34 

    >>10
    何でアレ作ったのか謎よね。嫌がらせにしか思えん

    +371

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:34 

    今もああいうデザインなの?
    甘々な感じのイメージ

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:35 

    >>21
    新宿のモザイクのとこもあったけどね
    持ってる人もみないよなぁ

    +57

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:42 

    >>1
    高くもないし安くもないし、なんか中途半端でダサい印象だよね。20歳くらいまでしか似合わなそう

    +160

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:48 

    >>26
    オルラーレ!私も持ってました!

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:52 

    20歳だけどサマンサってなんか絶妙にダサいイメージある
    一万とか出して書いたいものではないな…

    +142

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:55 

    服売ってるの知らなかった

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 19:36:59 

    お店かわいいけどなあ
    5年前くらいに会社用兼プライベートバッグ買いました
    セラムンのコラボのとき久しぶりに行ったなあ
    セラムンのときは売り切れですごかった、、、!

    +15

    -19

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:04 

    最盛期の社長はモデル集めて水着パーチーしてたのにね

    +175

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:26 

    >>6
    今の若い子カジュアルだよね

    +239

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:38 



    2万円の呪術廻戦コラボ!

    +17

    -71

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:46 

    >>4
    AKB踊ったりしてたときも調子良かった気がする

    +243

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:51 

    数年前の入社式に真剣佑来てたのサマンサタバサだっけ?

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 19:37:51 

    ずっと赤字なんだね
    ブランドコンセプトもデザインも価格帯も今の時代に合わないんだろうな

    サマンサ、7期連続の最終赤字へ バッグ販売が低迷 - WWDJAPAN
    サマンサ、7期連続の最終赤字へ バッグ販売が低迷 - WWDJAPANwww.wwdjapan.com

    バッグ大手のサマンサタバサジャパンリミテッドは、2023年2月期連結業績の純損益が20億円の赤字になりそうだと15日に発表した。従来予想は1億円の黒字だった。22年2月期の21億円の赤字から巻き返しを狙ったものの、バッグの稼ぎどきである年末商戦が低調に終わり、計...

    +130

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:10 

    エビちゃんOLに憧れてた頃よく店舗行ってたなー
    デザインは可愛いけど、モノが微妙…と思って毎回買わないで帰ってた

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:29 

    20年前にこのバッグ持ってた。
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +196

    -6

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:36 

    これにこの値段は高いよね、、
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +382

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 19:38:40 

    社長がビックリするくらい胡散臭かったよね

    +160

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:21 

    持ち手がバンブーのバッグを初めてのボーナスで買った思い出。きれいめバッグとカジュアルなキャンバス地のトート3,4個は持ってたな。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:32 

    10代の頃めっちゃ買ってたな。今30代だけどデザインが子どもっぽすぎて年代限られるブランドだよね

    +104

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:46 

    同じ時代に流行ったブランドってどこも時代の流れとともに方向転換してるよね
    昔のままのイメージでは下がっていく一方だと思う

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:56 

    >>21
    アウトレットにあったよ
    客誰もいない

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:34 

    懐かしい、とか思っちゃうレベル
    ビヨンセもモデルやってたよね

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 19:40:45 

    何故かしらんが、ちょうど10年くらいまえにいっとき盛り返したんだよ
    でも、いろいろ低価格路線とか作ったけどそれから右肩下がりって感じだったと思う
    そのときのデザインもマイケルコースのパクリっぽいのばっかだったし

    +76

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:29 

    昔、流行ったけど、それまで国産ブランドバッグが若い女性に売れまくるのはあまりなかった気がする。一時期のブームで終わったねぇ。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:50 

    残念ながらエビちゃんの頃にはもう戻れなさそう。

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:53 

    >>31
    サマンサってディオールと悩むくらいの価格なの?

    +55

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:06 

    今どういうデザインなのか調べたけどコラボ多いんだね
    これは子どもに持たせたら可愛いね
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +340

    -5

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:11 

    去年は杉野くんがモデルやったりインスタライブしてたから賞与あったのかな
    今年も起用したら良かったのに

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:13 

    >>22
    その芸人さんが売れたら、再起するかもね!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:29 

    現物支給
    (あの財布)

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:39 

    >>65
    ダイソーに売ってそう

    +269

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:45 

    >>14
    だし、業績悪いとこのバッグや財布ってイメージ悪くない?
    お金を入れるものだしせっかく数万出すなら景気いいとこで買いたい
    売れてないところの商品ダサいって思う人いそう

    +167

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:09 

    >>42
    何しても売れるだろうとお客を舐めてたんだろうね

    +130

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:12 

    サマンサと言えばコレ

    +409

    -8

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:12 

    >>60
    ニコニコ踊ってるけど女同士色々あるんだろうなあって見てた。
    あと、秘書の方メチャクチャ美人さんだよね。

    +63

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:27 

    怪奇!yesどんぐりRPGが流行らせてくれることに期待

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:27 

    >>80
    来年の福袋に入りそうだよね

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:32 

    >>44
    お疲れサマンサターバサ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 19:43:48 

    >>32
    あんなの絶対嫌
    そりゃ業績不信になるわってやつだったもんね
    結果仕方ないんじゃないかな

    +197

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:03 

    >>10
    福袋にも入ってるから福袋も不人気になっただろうね

    +293

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:08 

    本来はあるのが当たり前というものではないから別にいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:18 

    >>43
    38歳だけどそんな感じ。
    値段の割に質は悪かったよね。

    +115

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:31 

    今この手のデザインのバッグ持ってる人少ないよね
    若い子はリュックとか布地のトートバッグ多いし
    フェミニン系のファッションの人はもう少し上の価格帯のフルラあたり持ってるイメージ

    +76

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:40 

    今あんまり流行るようなデザインじゃないよね
    昔は財布とか良く買ってたなぁ
    サマンサベガが好きだった

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:49 

    ファッションビルの入り口入ってすぐとか目立つところにあったなー
    コンサバ主流時代何個か買ってたわ
    でも合皮だからちゃちいんだよね
    友達とかは持ち手がギシギシ言うまで使ってたけどw

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:50 

    可愛いのか可愛くないのか微妙なデザイン、コラボも魅力ない。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:56 

    >>26私も大学の時持ってた!梨花から流行ったんだっけ?

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:57 

    >>62
    高かろう、悪かろうだけどここのデザインが好きな人が買うものだと思ってた。今はそのデザインも人気ないんだろうね

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:03 

    >>5
    パリスが持ってて同じやつ買った!
    でも緑で私には使いこなせなかったw

    +112

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:04 

    >>20
    今の若い子達、どこで買ってるんだろう?

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:11 

    うちの会社全然違う業種だけど、ボーナスいつまで出るかなってかんじ。出なくなったら辞めようかな

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:46 

    >>43
    持ってた〜カバン自体が重かった!

    +50

    -6

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 19:45:49 

    アラフォーだけど20代の時にめちゃくちゃ流行っていくつか持ってたよ
    これお気に入りだった
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +275

    -10

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:13 

    >>4
    CanCam世代のOLはみんな一つは持っていた気がするw

    あの当時オーラリーとか可愛かったね

    +418

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:19 

    そういえば近所のテナントなくなったな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:19 

    >>76
    可愛いねえ、でも子供に持たせるには高いんだよね。
    安いものでいい人はもっと激安店で買うし高級志向の人はサマンサ選ばないし、需要少なそう

    +282

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:20 

    >>18
    クレージュとディーゼルとかが数年前までめちゃくちゃ時代遅れだったけど、今またy2kブームで流行ってるしやり続けてたらまた流行るかもしれないけどね。

    流行りってめんどくさいね。

    +105

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:32 

    >>92
    スマホショルダーしか持ってないよね若い娘

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:37 

    時代の移り変わりだね。昔あんなに大流行してたのに、今は何故かダサく感じてしまう。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:02 

    >>42
    ちびまるこって…
    それが通るんだ…

    +178

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:09 

    業績悪化はダサさよりも通販で選択肢が多様化したから

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:16 

    >>80
    小学生の娘が欲しがりそう
    100円なら買うけど300円だったら却下

    +62

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:22 

    おばさん(私)が入っても相手にされない

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:32 

    流行った時はもうだいぶ大人だったから遠目で見てたけどミランダ・カーとか起用して金掛けてるなーって思ったけどミランダそのバック絶対持たないだろうなとも思ったww

    +102

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:36 

    >>55
    アパレルは女性向けのゴルフウェアだよ
    売れてるのかは知らない…
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +12

    -14

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:48 

    20〜30くらいの時に勝ってたけどだんだん値上がりしていった割には質が落ちてきたしチープさが目立つようになったよね

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 19:47:52 

    >>102
    今はこの形のディオールのほうが流行ってるね
    取っ手は違うけど

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:24 

    手取りでマイナス10万になって50万で落ち込んでた夫を出るだけありがたいと励まそう。

    +8

    -11

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:28 

    >>5
    今思えば憧れのアイコンが持つバッグだから売れたってのがあるよね
    今はその仕掛けが通用するしなくなってるから

    +212

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:03 

    >>30
    のりピーの、ごちそうサマンサを思い出す私も
    昭和の女

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:06 

    >>109
    ディズニーやセーラームーンはなんどもやってそう

    +65

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:30 

    >>4
    今サマンサ持つような雰囲気の子が見当たらないもんね。

    +549

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:36 

    >>91
    パッと見のデザインは可愛かったけど、合皮はかたくて重いし品質はイマイチだったよねぇ。
    この品質で5万弱かー…って。
    広告にお金かけすぎてたのかなー

    +101

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:42 

    >>20
    みんな黒リュックなイメージ

    +81

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 19:49:48 

    子どもが持つと可愛いと思うけど大人にはきついよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:06 

    今の若い子はバッグはハイブランド派か完全なノーブランド派に別れるイメージ

    +92

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:16 

    >>26
    かわいくてお気に入りだった〜懐かしい(^^)
    木の取っ手と取っ手の間に肉が挟まれてイテテテってよくなってたのも思い出w

    +63

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:17 

    >>118
    今誰がイメージタレントしてるのかもわからない広告してないのかな?

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:24 

    >>58
    カジュアルな服には合わないデザインが多いもんなぁ

    +95

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:47 

    >>20
    若作りしたおばさんが持ってるイメージ。

    エビちゃんOLの頃から抜け出せない人。

    +23

    -23

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:48 

    >>83
    一番右の子って、山本美月と同じ時にCanCamのモデルやってた子だよね?
    意外と背が高かったんだなー

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:01 

    >>21
    まだ店舗は結構あるよ

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:15 

    >>83
    ゴシップガールのジェニーとの画像もサマンサwww
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +184

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:19 

    こないだたまたま店舗前を通りかかってこれがおいてあって二度見した
    エルメスのピコタンのパクりすぎてプライドないの?って思った
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +115

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:29 

    >>122
    サマンサとFolli Follieが流行ってた、Folli Follieも民事再生?なくなった?なんかニュースで見たような

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 19:51:44 

    >>109
    よこ
    若い頃買ってた世代を呼び戻したいのかな
    ズレてる気もするけど

    +59

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:17 

    >>129
    田舎のスナックのような?

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:33 

    >>28
    高校生だった頃は憧れたけど買えなかった
    大人になると可愛すぎた

    +95

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 19:52:52 

    ちょうどミッフィーコラボ買おうと思ってたところ…去年売り切れてたから人気なのかと思ってた

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:01 

    >>83
    どうしてあえてこの中で高身長の間に立たせたんだろうな、ローラと左端の人の間だったらずっとマシだったろうに

    +175

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:21 

    >>65
    これと同じので一万円で売ってたよ。15年以上前の話だけど。
    売れないから6000円にしたのかな?それでも高いけど。

    +89

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:22 

    >>5
    もう20年くらい前だよね。さすがにもう今持ってる人は見かけない。

    +149

    -5

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:29 

    呪術廻戦とコラボしてるんか
    誰が買うねん無量空処チャーム

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:39 

    >>64
    かわいさがわからない。

    +119

    -6

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:48 

    >>102
    懐かしい。これ東京まで買いに行ったよ。私もアラフォー

    +68

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:50 

    >>83
    これすごい昔のイメージなのに何気に山本美月いるんだね

    +106

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:26 

    >>4
    ANA機内販売限定のANAコラボツイードバッグ持ってる🤣
    現役ではないけどまだ手元にあるよ。
    使おうと思えば、まだイケるw
    あの頃はイケイケドンドンだったね!

    +173

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:39 

    >>4
    あーわかる、20年くらい前だよね?

    +151

    -4

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 19:54:56 

    >>30
    私かろうじてSATCね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:28 

    今の若い子ってマイケルコース、コーチ、トリーバーチとかその辺持ってるよね
    服装がカジュアルでスニーカーの子も多いしサマンサは厳しそう

    +49

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:41 

    >>1
    お疲れサマンサタ〜バサ

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:42 

    >>59
    上野動物園で売ったらワンチャンあるかな?

    +99

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 19:55:43 

    >>4
    今誰が買ってんだろね
    当時持ってた人は今ロエベとかだろうし
    今の若い人は全く好みじゃないだろうし

    +287

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:13 

    >>27
    いや税収は過去最高とかじゃん。だから儲かってるかと。

    +60

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 19:56:35 

    ともちんの連行写真しか思い浮かばないサマンサタバサ

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:03 

    >>5
    マイナス覚悟だけど言わせて
    大流行したけど流行当時の2009年に誕生日に彼氏からプレゼントで貰って脱力した思い出
    持ってて許されるのって精々大学生までだなって思ってた
    私も数万円の物あげてるんだから海外ブランドが欲しかったよ…当時円高だったし余計そう思った

    +247

    -17

  • 156. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:05 

    >>113
    まさにミランダが起用された時のバッグ買ったよ
    当時大学生で憧れのミランダと一緒って喜んでたけど、あんな安いバッグ絶対にミランダは持たないと今ならわかるw

    +56

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:11 

    ダサくなったよね、サマンサタバサ

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:19 

    さっき4℃のトピ見て、サマンサのことふと思い出してたわ。
    4℃のように信念持って路線変えずにやったら安定の人気を得られるのかな。
    サマンサは路線迷走してるイメージ。

    +75

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:47 

    >>10
    見てきた。
    あれは酷いwしかも高い!

    +146

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:52 

    今の大学生とか20代前半に人気のファッションってどんなの?
    女子高生は韓国メイクかアイドル風のイメージだけど。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:06 

    >>106
    もうすぐサマンサとか西野カナ風ファッションがリバイバルするのかもな
    2010年前後に流行ってたから2030年頃には来てるかも

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:32 

    ミランダカーのイメージ
    Samantha Thavasa サマンサタバサ-白い食卓- 編 Miranda Kerr - YouTube
    Samantha Thavasa サマンサタバサ-白い食卓- 編 Miranda Kerr - YouTubeyoutu.be

    2016年春夏のサマンサタバサTVCMが完成!!「Samantha Thavasa -白い食卓- 」編 Miranda Kerr(ミランダ・カー)も胸キュン♡イケメン5人の誰が、ミランダのハートを射抜く!?世界のトップモデル Miranda Kerr(ミランダ・カー)と、サマンサタバサが主催するメンズ...

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:35 

    何年か前の福袋トピのサマンサ面白かったわ。
    目玉がついた財布とかあった。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:51 

    サマンサって一時期めちゃ流行ってた
    LINEとコラボしてから、ダサい印象になってしまった
    合皮であの値段だからいずれは廃れてたかもしれないけどハートのが可愛かったなぁ

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/12(火) 19:58:54 

    >>6
    流行ってた時エビちゃんもSamanthaも大好きだったよ。

    +123

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/12(火) 19:59:46 

    サマンサバタバタ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:04 

    >>141
    その少し後から迷走してサマンサ🟰ださいになったね

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:08 

    >>102
    懐かしいー
    私もそれ持ってた

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:27 

    全盛期、サマンサ大好きだった。
    Ω←この竹の持ち手のバック持ってたよ。
    でも作りは雑(中の芯が厚紙っぽかった)だなと昔から思ってた。それでも一万くらいで買えたよね。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:31 

    >>65
    半額でも高いわー。

    +109

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/12(火) 20:00:56 

    >>21
    新千歳空港にあって空港を月1ぐらいで利用してるけどお客が入ってる所見た記憶ないや。空港でわざわざサマンサ買う人いるのかな?って疑問だった

    +77

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:08 

    NHKのプロフェッショナルで社長に密着した時に
    可愛い女性社員を大量に引き連れて新宿の花園神社に行って
    大きな熊手を買う姿はホストとキャバ嬢という絵面にしか見えなかった

    +104

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:24 

    質の割には高いもんな。このご時世じゃ売れないわ。

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:40 

    >>22
    マイナスだろうけど、このネタ何度見てもおもしろい

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:51 

    そういえば一時期キムタクもCMしてたよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:52 

    >>153
    そう、サマンサのようにボーナスが出ない会社員からも巻き上げた税金だね

    +70

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:56 

    >>2
    これからもボーナス出ないって話なら辞めるけどこの冬のボーナスが出ないから退職ってなかなか難しくない?
    確かにボーナスないのは厳しいけど

    +152

    -8

  • 178. 匿名 2023/12/12(火) 20:02:07 

    >>32
    鬱袋の野生動物シリーズもなかなかやばい
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +313

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:10 

    >>157
    アラフォーのドンピシャ世代だけど、魅力を感じないブランドだったわ。
    どれもこれもカクカクしてた記憶ある

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:15 

    >>25
    私も神戸だからそのイメージ!
    そして、木の持ち手だった頃の方が可愛かった

    +74

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:25 

    高校の入学祝いでバッグ買ってもらったな
    10代〜20代前半がターゲット層だよね
    狭すぎると経営難しくなるよね
    リズリサとか経営どうなんだろ

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:31 

    >>99
    うちの子が高校生の時はケイトスペード使ってた

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:43 

    >>149
    マイケルコースとクロエは多いね

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/12(火) 20:03:46 

    >>5
    一度はやりすぎるとその後は逆に持ちたがらなくなるよね
    あれ数年前に流行ってたけど今も持ってるんだ、みたいな

    +126

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:07 

    >>182
    ジルスチュアート使ってる

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:14 

    >>27
    おまえ、それならまだいいよ
    こちらとら市庁舎改修してるのに1000人職員入らないらしいんだぞ 
    3000人じゃなくて4000人分必要だったと発覚なんだよ ご利用は計画的にって知らんのか
    そのくせ内装豪華にして茶室まで作っちゃってさぁ
    何百億かけてこのていだらく
    そのうえ、財政破綻いわれてるのにさぁ
    なんだよ 舐めてんのか💢 
    12時ごろ市役所周り歩いてると〇〇cityって書いてるのを着てるの見てよく恥ずかしげもなくこんなの着て外歩けるよと呆れるもん 大阪の方が数万倍いい

    +2

    -31

  • 187. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:20 

    昔ヒルナンデスか何かの番組の本社拝見みたいな企画で見た。お金持ちの娘(10歳くらい)とコラボして、社員の人たちが必死にその子をヨイショしてて痛々しかったなぁ。
    平均年齢28歳くらいってのも得意げに言ってたけど、えぇ‥‥て思ったわ。

    +91

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:47 

    >>181
    その層はロジータに持っていかれてそう

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:59 

    創業者がいなくなってからどんどん売上悪化したみたい

    ボーナス出ないし、辞める人続出しそうだし終わっちゃうかもね

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/12(火) 20:05:08 

    >>57
    店長がどの店も美人ばっかなのは何か意図があるのか。店長会議は美女だらけで圧巻らしい。

    +56

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/12(火) 20:05:16 

    >>18
    たまにお店の前通るけどデザイン昔とそんな変わってなくて、これって古く無い?って思ったりする
    今の若い子的にはどうなんだろう

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/12(火) 20:05:28 

    かわいくないもん

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/12(火) 20:05:39 

    >>178
    これで福袋2万くらい?残らなくていいから美味しいもの食べたいわ

    +209

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/12(火) 20:06:07 

    ゴルフのサマンサタバサ杯がなくなったのは
    業績悪化もあったのか?

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/12(火) 20:06:56 

    >>20
    アラフォーの私が大学生の時めちゃくちゃ流行ってた
    バイト代で買える価格帯だし、自分も含め大学でも持ってる子多かったなぁ
    今の若い子の流行りのファッションとは合わない感じだね

    +103

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:00 

    >>171
    海外の方向け?

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:10 

    >>186
    オタクみたいな喋り方キッショ

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:28 

    >>20
    今ってコンサバ系流行ってないもんねぇ
    仕事用とか価格抑えたいけど見た目はそれなりのバッグ探してる人に向けて、脱キラキラしたほうがいいと思うなー

    +102

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:32 

    >>19
    ふふふw
    笑った

    +108

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:39 

    社長が訴えられてたの結局どうなったっけ?

    サマンサタバサ社長がオマンコサワタで人生オワタって言われてたよねw

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 20:07:57 

    持ち手のバンブーはGUCCIで、バッグ本体はセリーヌみたいなニコイチなパクリあったよね。

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:17 

    >>160
    ハイウエストデニムに白いTシャツとかいたなー

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:17 

    >>83
    1人だけ笑ってないね😅

    +70

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:20 

    >>27
    岸田が買い占めてくれたらよい

    +10

    -4

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:27 

    >>42
    サマンサタバサは綺麗系のお姉さんが持つイメージだけどちびまる子ちゃんとコラボしたアイテム持ちたい人が綺麗系にいるのかな。。

    +155

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:57 

    昨日、小3の子供に可愛いバッグ売ってたよーて写真取ったとこだわ。サマンサベガかな確か。
    これ、いくらなんだろー?
    雑貨屋でコロンとした可愛いリュック買うとなんか5000円くらいするし(バッグねだられて高くてビックリしたよ)、この感じで5000円くらいなら小学生ターゲットにしたらいけるんでは…?
    スポーティー派と、こういうバッグが似合うようなファッションの子がいない?今の小学生。
    雑貨屋のノーブランドよりはいいかなと思うが、親としたら出せて5000円だな~
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +91

    -23

  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:57 

    >>6
    プチチョイス?は賑わってるイメージ

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 20:09:21 

    >>7
    上場してるから業績を開示する必要あるんだよね
    社長が訴えられてからずっと低迷してる、もう回復する要素がない・・・

    +190

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/12(火) 20:09:32 

    >>188
    ロジータ今アスカノのゆあてやみたいな地雷系だよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/12(火) 20:09:45 

    合皮だし、デザインパクっているしで魅力ないもん

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/12(火) 20:10:33 

    エビちゃん大好きだったし、リズリサとかもう一個なんだっけ…ピンキーガールズ?みたいな服が好きだったから今も可愛いと思うよ、デザイン。
    でもアラフォーでさすがに持てない…
    めっきりカジュアルコーデになってしまった。

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 20:11:00 

    >>102
    全く同じの持ってた!

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/12(火) 20:11:25 

    韓国アイドルに持ってもらえば?

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2023/12/12(火) 20:12:10 

    >>206
    こ、これが人気ナンバーワン?だ?と?

    +203

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/12(火) 20:13:02 

    >>206
    小学生これ持ってアリオでお買い物か、たしかにデザインは小学生が喜びそう

    +202

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/12(火) 20:13:08 

    >>3

    あなたが言うように、ボーナスって

    『利益があったら(払える余裕が生じたら)』

    支払われる物なのに、そうだと知らない人が意外といるよね。

    何があっても絶対ボーナスはもらえるもんだと思いこんでた人は、支給されなくてなおさらショック受けてるだろうね

    +130

    -5

  • 217. 匿名 2023/12/12(火) 20:13:29 

    >>13
    ケイトスペード

    +102

    -3

  • 218. 匿名 2023/12/12(火) 20:13:54 

    >>10
    店員さんは何も悪くないのに当時の私は非常識にも「こんなん買う人いるんですか?」って聞いてしまってた

    +260

    -7

  • 219. 匿名 2023/12/12(火) 20:13:57 

    >>209
    リズリサってそんな感じじゃない?ジャニオタによくいるよロリータみたいの

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/12(火) 20:14:24 

    >>218
    お返事はなんでした?

    +45

    -2

  • 221. 匿名 2023/12/12(火) 20:14:53 

    >>20
    若い子は財布とか持たなさそうだしね
    フラグメントケースやカードケースくらいしか持ってないんじゃない?

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/12(火) 20:15:13 

    赤字なら仕方ないでしょう
    赤字でも満額出るのなんて政治家くらいよ

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/12(火) 20:15:40 

    >>216
    地方公務員や教員は何の利益を生んだの?駐禁の警察官なら利益を生むかもしれないが

    +10

    -27

  • 224. 匿名 2023/12/12(火) 20:15:42 

    >>201
    これかな
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +52

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/12(火) 20:15:47 

    >>57
    昔、この会社の特集をテレビでやってたけど、パリピみたいなのばっかりいる会社だったわ。

    +83

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/12(火) 20:16:40 

    >>177
    あくまでも会社側の意見としてね

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/12(火) 20:17:36 

    >>10
    だっさいラインキャラの売れ残り鬱袋や、金持ちの子供のデザイナーのラクガキのコラボとかやり出した辺りからの迷走っぷりがすごいよね
    アニメとかゲームとコラボしてオタクに売ってどうにか生き延びてたけどいよいよって感じがする

    すっかりオシャレじゃないイメージが付いて、なのに値段高いのにすぐダメになる合皮なのも知れ渡って、ここからの起死回生難しいと思う

    +409

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/12(火) 20:17:38 

    >>37
    ヒント:韓国

    +90

    -5

  • 229. 匿名 2023/12/12(火) 20:17:48 

    ミランダ・カーのイメージのままで止まってる…

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/12(火) 20:17:54 

    この時代だよね、確か。
    今はこんな格好してる女の子もいないし、巻き髪の子もいないよね、カジュアルな格好の女の子が多い
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +125

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/12(火) 20:17:56 

    >>25
    そうそう!スペースもどんどん拡がっていってたよね。

    私も神戸だからそのイメージ。

    +51

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 20:18:00 

    >>10
    あの頃は何でもかんでもLINEグッズ化されてたんだよ。買って持ってる人なんて見なかったけど。
    LINEはタダで便利だから使うんであって、グッズが欲しいかは別だよね。
    そもそもLINEのキャラクターなんて子供の落書きレベルで可愛くないと思ってたし。

    +251

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/12(火) 20:18:39 

    20年くらい前初めてバッグと小さめのショルダー買ってもらった時はうれしかったなぁ

    という遠い記憶のブランドだw

    若い人を主にターゲットにしてたブランドを
    40半ばの女が持てないし、
    かと言って今の若い子の服装にも合わないよね

    あの辺の時期に流行ってたブランドは
    上手いこと年齢層に合わせてシフトしてる所もあるけど
    ここは昔のイメージのままだなぁ


    +16

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/12(火) 20:19:22 

    >>13
    同じ価格ならジルバイジルシチュアートとかじゃない?

    +158

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/12(火) 20:19:22 

    >>220
    一部の人には人気あるんですよって言ってました笑

    +117

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/12(火) 20:19:33 

    >>129
    若作りおばさんも流石にサマンサは持ってないわ
    それならコーチとかフルラとかだと思うし、もっと拘りや金が有るならもっと高いブランド持ってるかと

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/12(火) 20:19:58 

    >>47
    LINEキャラに限らず韓国のミニキャラって可愛くない
    微妙に日本と感性の違いを感じるものが多い

    +165

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/12(火) 20:19:58 

    >>227
    高いのにすぐ皮めくれてくるのよね。もうエコバックでいいのよ軽いし何でも入るし

    +129

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/12(火) 20:20:25 

    >>235
    参考になりました、ありがとうそれしか言えないよね

    +132

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/12(火) 20:20:49 

    既存の価格のシリーズは少ない在庫で残して

    価格を少し下げて年齢層高校生以下下げたら良いと思う

    2パターン目でもう一つは年齢層をあげて友達のプレゼントに買いやすい値段の価格帯で攻めて
    ハンカチやクッションカバーとかトートバッグとか

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/12(火) 20:21:05 

    >>1
    サマンサタバサ、4℃とか普通に好きだったのに、Twitterとかで悪口言われて一般人からも印象悪くなってるイメージ。

    +69

    -2

  • 242. 匿名 2023/12/12(火) 20:21:09 

    >>121
    緩め、頑張らないファッションの時代だよね
    ハイヒール履いてる子もあんまり見かけない
    地雷系くらいかなハイヒール履いてるの

    +235

    -6

  • 243. 匿名 2023/12/12(火) 20:21:21 

    >>5
    エビちゃんよりもっと前、25年ぐらい前の最初の、ストロー素材みたいな横長のバッグに曲線の竹のような素材の取っ手がついてるバッグ、かわいかったよね。あれで10000円しなかったの。
    あれから、どんどん価格が上がっていって、デザインも普通になっていったの覚えてる。

    +131

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/12(火) 20:21:31 

    >>178
    こんな奇抜なもとばっか売ってて売上不振になるのは自業自得って感じ。

    +235

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/12(火) 20:21:47 

    >>178
    アニヤのパクリっぽい

    +54

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/12(火) 20:24:09 

    ミランダカー当たりからおかしくなった。あの頃調子に乗って高くし過ぎてそれまで支持してた層が離れた。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/12(火) 20:24:15 

    お疲れサマンサターバサ
    ドラマのBOSSで竹之内が言ってたね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/12(火) 20:24:18 

    >>83
    好みじゃないのもあるけど、この頃からダサいイメージしかない。これでそんな値段するんだ!?って高いなーって。

    +116

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/12(火) 20:24:52 

    昔憧れていてほしかったのになぁ、あの頃の自分にしては高いのとキャラが違うので購入に至らなかった。ハートのサイフくらい買っておけば良かっと今なら思う。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/12(火) 20:25:43 

    ここって今も年収500万円以上なの?
    10年以上前に世の中は就職氷河期なのに
    サマンサダバサの採用面接では年収500万円以上を
    希望する販売員がいるって話題になってた

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/12(火) 20:25:57 

    >>206
    値段見てきたら17600円だった!
    ちなみにチャームは4950円!

    +154

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/12(火) 20:25:59 

    >>38
    それももう5年くらい前じゃない?

    +75

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/12(火) 20:26:18 

    >>206
    SAMANTHAVEGA
    チェックアクセントリボンショルダーバッグ
    ¥17,600(税込)

    ディスプレイされてるキーホルダーもセットで買うなら2万円超えるかもね

    +123

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/12(火) 20:26:39 

    >>6
    今は地雷系のファッションしてる子なら持ってる子たまに見かけるけどみんなが憧れる感じでは無くなっちゃったね

    +105

    -3

  • 255. 匿名 2023/12/12(火) 20:26:45 

    >>1
    板野を起用したあたりから下がってる印象

    +64

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/12(火) 20:26:46 

    >>129
    ダメカイ?持ってるよ
    ってか親がお土産で買ってきて、好きなコラボ商品で壊れないから数年前のまだ使ってる。

    色もデザインもシンプル系で決してリボン付いてない、ピンク系ではない。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/12(火) 20:27:20 

    >>64
    今の感覚からしたら、ハートが敷き詰められてるとか、甘過ぎて受けないだろうね。
    軽そうだし、普段使いやすそうな形ではあるけど。

    +100

    -3

  • 258. 匿名 2023/12/12(火) 20:27:27 

    >>76
    これは可愛いね

    +55

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 20:28:21 

    今も昔も誰が買ってるのか謎なブランド。

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/12(火) 20:29:03 

    >>48
    ヒント:P活

    +16

    -9

  • 261. 匿名 2023/12/12(火) 20:29:06 

    嘘でしょ
    売れてると思ってたよ
    ソースは無いけどなんとなく、ミッフィーのとかかわいくて売れてると思ってた

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/12(火) 20:29:07 

    >>64
    私このお財布持ってたよ。

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/12(火) 20:29:41 

    >>125
    ブランド特有のデザインが気に入っているor一生物のつもりとかでブランド料払ってもいいから数十万のバッグ欲しい子とブランド料かかっていないようなバッグがいい子にわかれてるイメージだな。

    後者は合皮なら5000円以下、本皮なら2、3万みたいな感じ。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/12(火) 20:29:58 

    >>249
    後悔しちゃいけない欲しいなら買わなきゃ
    何歳でも良いんだよ!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/12(火) 20:30:37 

    >>27
    公務員は特権階級だからね
    なんの結果を出していなくてもただその立場にいるからという理由で高待遇確定
    公務員のような特権階級が国を衰退に導いてきた

    +13

    -48

  • 266. 匿名 2023/12/12(火) 20:31:09 

    >>6
    今はどうかわからないけど、ちょっと前、お店に行ったら5周ぐらいずっと店員さんがついてきた。
    そういう販売スタイルなんだと思うけど、ゆっくり見られないからね~。

    +131

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/12(火) 20:31:15 

    >>5
    人気モデルやアイドルがアイコンだった更に前、
    籐のハンドルにアニマル柄だった頃は
    商品にオリジナリティあって可愛かった

    +90

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/12(火) 20:31:36 

    サマンサのあの色のバッグと現代のファッション合わないもの

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:04 

    >>263
    サマンサのバッグは重いのよね
    年には辛い

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:13 

    若い社員の子も沢山いるんだろうし、他のブランドパクったようなダサい鞄売らないでみんなの意見出し合ってオシャレな鞄売り出せばいいのにって昔から思ってた

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:33 

    >>178
    これまじ?売ろう!って気持ちが全然ないじゃん

    +182

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:49 

    従業員1851人で売上230億だとすると相当厳しいね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:55 

    >>12
    たまになんともいえない感じのおばさんが持ってるのを見る。派手な感じではなく地味目のおばさん。

    +17

    -6

  • 274. 匿名 2023/12/12(火) 20:33:12 

    >>38
    前にめっちゃ見たけど、今持ってる人みないよ

    +69

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/12(火) 20:33:30 

    10代の子たちはもう買わないのかな?
    アラフォーの私は憧れて20代前半の頃愛用してた

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/12(火) 20:35:19 

    >>133
    昔からサマンサはパクってばっかよ
    ミュウミュウ、プラダのカナパだって堂々とパクってたし

    +102

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/12(火) 20:35:37 

    >>99
    マイケルコースとか?

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/12(火) 20:36:05 

    >>125
    ハイブランドの次の値段帯のコーチ、フルラも若い子が結構持っているイメージ。
    本皮で、デザインも長く使えそうなのを考えると高くはないかも。
    それとブランドだけど、地味めな社風の会社に持って行っても目をつけられにくそう

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/12(火) 20:36:18 

    >>5
    昔好きで持ってた。
    可愛くて気分良く上がるし買えない値段でもないから財布やらキーケース使ったけど可愛すぎて汚れた時酷かった...

    +65

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/12(火) 20:36:27 

    一つ一つ単体で見ると可愛らしいんだけど、流行りのトータルコーデで合わせると、安っぽく見えるか、ゴテゴテ過ぎるかになってしまう。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/12(火) 20:39:17 

    >>10
    サンリオなら欲しいけど、ラインキャラはな〜

    +115

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/12(火) 20:39:18 

    このトピで懐かしんでる人30代後半が多いよね
    むしろ若い子は存在知ってるのかな?

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/12(火) 20:39:23 

    Samantha Thavasa プチチョイスにお財布とキーケースを観に行ったらバカ高くて品質に見合うか考えて買うの辞めた。暫く遠ざかってる間にかなり高くなったと感じた、百貨店の1階から5階のハイブランドのフロアに移動していたし。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/12(火) 20:39:38 

    >>181
    少子化であのデザインが持てる層はどんどん減ってるもんね

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/12(火) 20:40:26 

    夏の軽井沢アウトレットで行列出来てて、中にやっと入れて買えたキーケースが精一杯だった昔

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/12(火) 20:41:49 

    >>25
    有りましたね、駅利用する度についフラッと入ってしまう位置だったわ。

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/12(火) 20:42:18 

    >>27
    公務員叩くのはやめようよ。
    官僚さんたちなんて労働環境最悪で優秀な人たちが外資系企業に流れてるんだよ?
    自衛隊とか警察、消防の人たちも日本の治安を守るために命懸けで働いてるんだから。

    +186

    -11

  • 288. 匿名 2023/12/12(火) 20:43:12 

    >>30
    それから名前とったんじゃないの?
    サマンサの娘がタバサだよね
    だから二人を繋げてサマンサタバサなんだと思ってた

    +77

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/12(火) 20:43:54 

    >>102
    これのファーのやつ持ってた!
    当然真冬しか使えないし、しかもすぐ汚れるw
    でも気に入ってたからなるべく汚さないよう丁寧に使ってたなあ懐かしい

    +53

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/12(火) 20:44:17 

    >>18
    エビちゃん、ミランダ・カーの時が全盛期だよね
    もうミランダ・カーに払える広告費なさそう
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +172

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/12(火) 20:44:40 

    >>248
    ドンピシャ年齢にしか刺さらないデザインだった
    ある程度幅広い支持層って必要

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/12(火) 20:45:14 

    >>114
    そうなんだ
    じゃあ暖冬関係ないよね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:15 

    >>37
    自分とこの会社がそうなんだけど…

    沢山決める人がいても、
    最も権力がある人がいて、
    周りも完全に上下関係がはっきりしていて、
    その最も権力がある人が白と言えば、黒も白になる

    簡単に意見などできないし、
    したところで、危険分子みたいな扱いをされ、速攻で排除される
    うちがブラックなだけなんだけど…

    日清食品とかポカリとか、CMが何かうーん😑てなったところとか、マックが『昼マック』じゃなく『ひるマック』でもなく、『ひるまック』にしてるところとか、
    周りは「えぇ…⤵️」と思ってても、権力強い方が、これ!いけてる!とゴリ押ししたのかなぁ…とか邪推したりする

    +201

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:33 

    >>102
    これ、梨花バッグって言われてなかったっけ?
    サイズや素材、色もたくさん種類あったよねー。

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:43 

    ネトウヨが日本は好景気って言ってたのに....

    +4

    -3

  • 296. 匿名 2023/12/12(火) 20:46:43 

    バンブーのバッグ流行ったなぁ

    今でもたまにチャームは気になる

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:42 

    >>80
    ちょww
    私は貴和製作所で材料揃いそうってコメントしようとしたら、まさかのダイソー…😂
    でも原価は100円くらいだろうなぁ

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:43 

    若い子はマイケルコース持ってる子多いな
    価格帯はサマンサと同じくらいじゃないかな?

    サマンサよりジルバイジルスチュアートのバッグの方が安いしサマンサは値段ほどの質がよくないから可愛いの好きな人は安い方買うよなって思う

    +27

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:15 

    >>113
    当時ミランダ好きでパパラッチが撮る私服スナップ見てたけど日本に来日する時だけ使ってたw

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:35 

    >>242
    パパ活系?とか港区女子みたいな頑張ってオシャレしてる系もいるけど、そういう子達はもっとハイブランド持ってるもんね。
    Diorのあのバッグがパパ活バッグて有名になってしまったみたいに。

    +147

    -1

  • 301. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:18 

    >>13
    小6娘が店を見かけて、わ〜可愛いなぁって言ってました。でも高いしね💦デザインや雰囲気がお姉さん好みではなくなってきちゃったんだね

    +76

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:19 

    >>246
    後はセカンドブランドみたいなのつくりすぎたよね
    サマンサティアラとか

    +25

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:19 

    >>5
    43歳だけど、20~25歳ぐらいに3つ買ったなぁ。
    梨花バッグと、革のバッグ。
    20000円~40000円ぐらいだった気がする。
    値段もちょうど良かった。

    +96

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/12(火) 20:49:41 

    デパートの福袋にいつも出てる。かわいいけどけっこう高いのよね。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:21 

    ここのバッグって革?合皮?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:43 

    >>12
    だけど、PARCOの一階とかすごい場所のいいところにまだ店あるよねえ?

    +132

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/12(火) 20:50:49 

    そんなに社員数多かったことにびっくり。サマンサって全然お客さん入ってないし、持っている人も見かけないのになんで潰れないのか謎!!

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/12(火) 20:52:15 

    >>208
    ここまでの状況からV字回復って出来るのかな?
    今の子のファッションに合わないしニッチな層から抜群に支持されているってわけでもないし
    コナカ傘下に入って何とかしようともがいている感じは受けるんだけど、コロナもあったし、資材高騰しているしきついよね

    +53

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/12(火) 20:52:42 

    同じアパレルに従事してる者だけど、こっちは売上高が非常に良い。
    たぶん年度末に決算賞与も出る。
    アパレルの中でも差が出てきたよね。

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2023/12/12(火) 20:53:13 

    >>14
    これから有能な人を確保するのも大変だろうし、採用担当も焦ってそう。

    +40

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/12(火) 20:53:27 

    サマンサベガの方だけど昔2万円以上する財布を持ってた。
    でもわずか半年足らずでボロボロになった。

    見た目は若い女性受けするデザインだけど本当にデザインだけで品質はイマイチだった。

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/12(火) 20:55:42 

    >>5
    あれもなんか、今思えば「仕掛けられた感」ありありだったよね。

    +60

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:18 

    サマンサ系列のアパレルで昔働いてたけど賞与面談の為のレポートみたいなの書いたり、面談(採用面談並みのガチガチ)もあって賞与3万とかだったよw
    賞与面談の日に社長にお礼メール送らないといけなくて苦痛すぎて辞めたw

    +76

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:24 

    サマンサとか私が大学時代の頃からすでにもう持ってることすら恥ずかしいレベルだった
    ロゴついてなければいいけど

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/12(火) 20:57:15 

    LINEコラボがトドメだった気がする

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/12(火) 20:58:03 

    暖冬が影響…なんだそうだよ。
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/12(火) 20:59:58 

    この物価高で・・ボーナスが無くなるとかふざけてるわ。社員の幸せがあっての会社だよ。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/12(火) 21:00:09 

    >>27
    減点主義の仕事なんよね?何か挑戦して失敗した人より、何もしなかった人の方が評価高いって本当かな。

    +3

    -10

  • 319. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:31 

    >>3
    だからさ、公務員にあるのがおかしな話だと思うのよ

    +15

    -29

  • 320. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:37 

    九州なんで福岡に行った時買ったり、東京行った時に買ったりしたなー!キムタクがCMなのかな?持ってたバック買ったな!CM見た事ないけど雑誌で見たりしたやつ!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/12(火) 21:02:47 

    見えます…
    そのうち潰れて、ラブボやミジェーン、セシルみたいにいつの間にかアベイルあたりで置くようになるのが…
    ギャルブランドは、巡り巡って今のギャルにウケてるっぽかったよ、可愛いって。
    サマンサは…どうだろ。

    +38

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/12(火) 21:07:25 

    >>14
    ほんとこれ。
    退職悩んでる人の背中押す記事だね。

    +49

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/12(火) 21:07:29 

    >>21
    マルイとか

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/12(火) 21:07:43 

    我が家にシナモロール好きな子(小学生)いるから可愛いなと思ったけど、小学生が持つには高いんだろうな~
    X見てたら、サンリオとコラボ販売します!てウキウキなポストが流れてきたよ。
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +96

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/12(火) 21:07:43 

    >>236
    昔の全盛期にサマンサ愛用してた若作りおばさんだけど今はCOACHやFURLA愛用してます
    ケイトスペードも使うけどサマンサはキャラもの多いし学生向けイメージで使ってないです

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/12(火) 21:07:57 

    オフィスに寿司カウンターがあるとか自慢してたのに栄枯盛衰ですな

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/12(火) 21:08:07 

    >>308
    無理だと思うなぁ…
    ブランドそのものに『ダサい』『流行遅れ』のイメージがついちゃったから、ブランド名変えて今のトレンドに合った製品を展開していけばワンチャンあるかもしれないけど
    あとアニメコラボもね。コラボしてくれるのは嬉しいんだけど、デザインがサマンサ感強すぎるしオタク心をわかってないからやめた方がいい
    めちゃくちゃ"ザ・サマンサ"のバッグにキャラクターの要素を足してる感じだから普段使いは無理だし痛バではないからオタ活にも不向きだしコレクションにするほどの価値はないしコラボしてくれたお礼(お布施)として買うには高すぎるっていう

    +49

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/12(火) 21:08:49 

    >>206
    なんか4℃のランキングに通じるものがある

    +91

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/12(火) 21:09:04 

    ひどい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/12(火) 21:09:40 

    昔よく買ってて、このトピ見て今どんなデザインのがあるんだろうって思って調べたら呪術廻戦コラボとかしてた。迷走しすぎじゃない!?
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +85

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/12(火) 21:10:40 

    >>324
    いつどこで使用するのだろう会社にも持っていけないし学生用?これにPCいれて学校行くのか?

    +33

    -4

  • 332. 匿名 2023/12/12(火) 21:11:09 

    >>114
    おじさんの理想のゴルフ女子って感じ😩

    +51

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/12(火) 21:11:52 

    千葉県民の京成ユーザーなんで、都心に遊びに行って上野の丸井で最後バッグ見るのがお決まりコースだったな。
    一階の入り口すぐに店舗あった気がする。
    でも40だけど20年くらい前だよ。
    そう思うと、事業広げて迷走しつつもバッグで20年やってこれたならファッション業界としたら持った方なんでは?
    販売員はバイトなんだろうし、ボーナス出ないなら辞めます!て本社の社員が出てもそこまで大変じゃなさそう。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/12(火) 21:14:06 

    >>251
    昔バイトしてたけどチャームもセットで売れってめっちゃ圧かけられてた…

    +61

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/12(火) 21:14:34 

    >>305
    本革、床革、合成皮革。バッグによって違う。本革のバッグ持った事あるけど、上質な革ではなさそうだった。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/12(火) 21:14:44 

    うちの会社も業績不振で冬季ボーナスなしだったけど、役員報酬は満額支給だから納得いく社員なんかいないと思う。
    転職する良いきっかけと思って諦めた。

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/12(火) 21:16:05 

    >>330
    無量空処はまあ置いといて、SAMANTHAVEGAのデカい型押しがださすぎる、、、
    しかも¥6980くらいかと思ったら¥19800、、、

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/12(火) 21:16:41 

    >>230
    この頃の買い物楽しかったよね

    CanCam発売日に雑誌買って、その週末にデパートへ行き買い物。CanCamに載っている服やバッグ、アクセサリーなど同じものを買うのが楽しかった。
    人と被るのは嫌ではなく、人と被る=人気商品が買えたことにステータス感じてたw

    +105

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:11 

    >>57
    数年前セクハラ問題あったよね

    +32

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:30 

    >>334
    だからネットで買う

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:38 

    サマンサタバサのデザインって小中学生向きなんだよね。でも値段見たら可愛くないからそりゃ避けられるよなって。20年前がピークだったのかな

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:56 

    >>1
    可哀想…
    もう職業:嫁になりなよ

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:00 

    >>206
    子供の祝い、誕生日プレゼントとかならいいかもね

    +42

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:20 

    >>230
    同じ周期で巡ってくるならばそろそろここに辿り着く気はするけどどうだろうな。あと5年程度か

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/12(火) 21:19:34 

    TAKAHIROとミランダ・カーがCMしてるのが最後に見た記憶だわ

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/12(火) 21:20:12 

    >>4
    その頃の女性の社員さん達を見て、羨ましかったなぁ。
    みんな綺麗でお洒落してキラキラに見えた。
    ファッション誌の1ヶ月着回しコーデに出てくる人みたいって思ってた。




    +176

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/12(火) 21:21:38 

    >>324
    色々コラボするならターゲットを小学生中学生くらいにしちゃえば良いのに。さすがにブランドイメージあるから駄目なのかな

    +92

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/12(火) 21:22:47 

    >>227
    >金持ちの子供のデザイナーのラクガキのコラボ
    これがダメ押しになったな私は

    それまでのパクリにパクってるのはお家芸
    LINEコラボもまぁ色々としがらみがあるのでしょう
    しかしあのガキのラクガキのはアカン
    消費者をナメすぎ

    +153

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:16 

    >>324
    20代でもたまにマイメロ等の鞄持っている人いるから、そういう人が買うのかな?

    +34

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:43 

    >>5
    やたらキラキラしてて使いづらい、バッグとかの表面についてる粒々の宝石みたいなの無ければ良いのにって思ってしまう
    それ取ったらサマンサタバサっぽくないのかもしれないけど

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:06 

    「社会人になったら恥ずかしくて持てない」って意見たくさん見たことあるけど、みんなそんなに人のバッグとか見てるの?いつも安物しか使ってない私は電車の中で内心周りの人に笑われているのか??

    +13

    -6

  • 352. 匿名 2023/12/12(火) 21:24:59 

    >>25
    懐かしすぎる
    ドピンクとかビビッドなカラーのバッグ流行ったな〜

    +38

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:00 

    >>26
    それの本体がファー(ほんのうっすら薄いニュアンスヒョウ柄)めっちゃ愛用してた
    大きさとスリムさちょうど良かったんだよね
    ファーだから体に当たっても痛くない
    でも持ち手が木だから寒い痛い

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:15 

    >>324
    右の小さいサイズのトートバッグでも2万円超えてたよ
    小学生のおでかけバッグにしては高いよね

    +61

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:17 

    >>257
    去年くらいからこんな感じのキルティングジャケットとか流行ってるよね

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/12(火) 21:26:21 

    >>242
    緩めもまだ多いけど数年前からy2kでタイトシルエットとかヘソ出しも増えてるよ
    足元は厚底が多い

    +43

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:09 

    >>137
    ならピンダイのほうが18〜19歳ぐらいの時ちょうどよかった

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:10 

    >>324
    しまむらで3000円くらいなら、並んで買う人もいそう。

    +82

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:19 

    >>47
    LINEキャラもシールとかノートとかのチープなものなら普通に可愛いと思うけど、キャラがお財布やバッグに印刷されてるのは流石にダサい

    +59

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:52 

    >>102
    オルラーレ!
    これ一応コードバン本革でランドセルと同じ良い革を使ってたんだよ
    他の素材のタイプもあって二万円前後で変えたから数色数種類持ってたし、新卒就職した後も使ってた
    軽くて丈夫で使いやすかったから

    サマンサタバサもだけど、百貨店ブランドのバッグってブランドロゴがわからないデザインにした方が買うんじゃないの?て思うこと多々ある

    +71

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:01 

    >>347
    ニコラやニコプチでサマンサの付録だして様子見たら良いと思う

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:37 

    >>285
    軽井沢のアウトレット懐かしい。
    もう、25年ぐらい前だな。
    パールの持ち手のツイードバッグ今もどっかにあるわ。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:44 

    >>321
    一昔前のギャルブランドはY2Kや平成レトロみたいな部類に入ってエモいのよね
    サマンサタバサはそこまで古くないから「え、まだサマンサとかあったんだ…?」ってちょっと引かれるレベルというか…
    あと10年くらいしたらサマンサも1周まわって可愛い!みたいになるのかな

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/12(火) 21:28:57 

    >>313
    >>賞与面談の日に社長にお礼メール送らないと

    恩着せがましいね(笑)

    +80

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:04 

    店潰れてた

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:22 

    >>351
    パステルカラーだからじゃない?

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:32 

    こんな時代もあったね
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +101

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/12(火) 21:29:54 

    20年ぐらい前にもらったな

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:08 

    >>37
    完全に顧客を舐めてるんだろうね
    今どき福袋なんてSNSで晒されるに決まってるのにゴミ詰め込んでも何も感じない
    若年層の女性がターゲットなのにプロモーションのやり方すら理解できない
    センスも営業戦略も顧客を大事にする気もないんだから仕方ないよ

    +128

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:23 

    今年は経営者から、
    「今期も賞与の支給ができることを、
    従業員皆様のご尽力と感謝申し上げます。」と
    メールが来てたわ。
    どこも必死なんだよねぇ。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/12(火) 21:32:31 

    >>38
    45歳の私が高校生の時に持ってたわ

    +37

    -5

  • 372. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:44 

    大学生の頃かわいいなあ欲しいなあっていつも思ってたけど、お店に入ることすらできなかったなあ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:09 

    >>367
    顔採用だね

    +69

    -2

  • 374. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:26 

    >>2
    これからこういうニュース増えるんだろうね
    明日は我が身

    +41

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/12(火) 21:35:40 

    >>227
    池袋ってサンシャイン入った
    とこにあるかな?

    もうオタクに全振りしたら?
    推しバッグは子供用に
    買ってあげたかったから
    残してほしい

    +37

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:09 

    Samanthaてドーンて描いてあるバッグもなかった?
    裏がThavasaにになってるやつ。
    カゴバッグみたいなのだったかな、

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:22 

    >>367
    そうそう、コレと板野友美のやつ思い出すわ。

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/12(火) 21:36:28 

    >>370
    うちの会社は逆に賞与頂けることを感謝しますって社員がミーティングで言わされる
    赤字出してないのにボーナスどんどん減っていくからまともな人から辞めていく

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:21 

    >>3
    ボーナスは義務じゃないんだね
    もらって当たり前だと思ってた

    +5

    -15

  • 380. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:25 

    >>6
    丸井とかパルコとかの中でも、割と目立つ場所にあるけどなぁ。売れてないのに良い場所に置くかね?

    +73

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/12(火) 21:38:25 

    >>354
    ツモリチサト思い出した
    学生が買うには高いけど買えるようになった頃にはデザインが合わなくなるんだよねぇ
    これもターゲット層謎すぎる

    +75

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:16 

    >>130
    パッとしない子だよね。

    +8

    -8

  • 383. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:54 

    >>178
    何気なく横にキリンいるじゃん🦒

    +103

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/12(火) 21:40:10 

    こういう、中途半端なブランドは
    つまずくと一気に落ちるよね

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/12(火) 21:41:39 

    >>235
    一部じゃ意味ないじゃんね笑
    実際にシマウマバッグ持って歩いてる人いたのかな。

    +68

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:12 

    >>293
    やっぱりそんな感じなんですね‥
    私は会議に出るような立場ではない完全に雇われの下っ端ですけど、こんなど素人からしても〝やめておけば良いのに‥”〝それは絶対売れないよ‥”って思うのになんで分からないんだろうって不思議でした。。
    まぁ雇われは従うしかないんですけども。

    +109

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:39 

    >>324
    このデザインはマイメロとか地雷系のファッションの子に受けそう

    +51

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:56 

    >>384
    中途半端だから流行り廃り物なのよね中間アパレルは。まだオンワードのほうが物持ちしそうだし

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/12(火) 21:44:16 

    だって今あんなデザイン持ってる人いないもん
    ファッション売るのなら少しは時代の流れ見たらいいのに

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:08 

    >>43
    アラフォーだけど、当時は母と母の友達も可愛いって言ってサマンサバッグ買ってたよ。あの頃可愛いバッグって他にあまり無かったのかもね。

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/12(火) 21:45:54 

    >>190
    いまそんなに美人いないよ。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:20 

    >>290
    板野友美とかに変わってイメージ下がったね。

    +42

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:22 

    >>324
    今の小学生ですらこんなキャラ持ちたがらないと思う

    +15

    -4

  • 394. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:54 

    >>1
    むしろ今まで出てたんだ

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:45 

    >>12
    私は持ってるよ〜中学時代にほしかった財布は買えなかったけど…大人になって自分のお金で買ったけど確かにあの頃と比べてデザイン力が下がった…次買おうとは思えないかも…今の所

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/12(火) 21:50:33 

    >>7
    IRだからね。
    逆にボーナス支給したら株主が怒って全員更迭する

    +29

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/12(火) 21:51:34 

    >>3
    ちなみにビッグモーターは取引銀行から金融支援入る
    世の中理不尽よ

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/12(火) 21:52:15 

    >>59
    え、意外に可愛い
    使えんけど

    +53

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/12(火) 21:53:12 

    >>230
    高校生の娘がいるけどあと五年後くらいその子たちが20代になったらこういうの来るかもしれないよ
    ミニスカートにロングブーツとかファーやリボンのついたトップスとかじわじわきてる

    +45

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:10 

    >>330
    小学生の習字バッグかと思った

    +68

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/12(火) 21:55:56 

    >>227
    あったね
    金持ちの子どものデザイナーごっこコラボ
    業績不振は自業自得
    不況のせいにしてほしくないわ

    +148

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:27 

    >>48
    使い道が違うだけ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:42 

    当たり前だよ
    デザインだけの粗悪品
    高い値段つけてさ。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:20 

    >>27
    いっつも公務員公務員言うけどさ、公務員も色んなのがあるし、一つで括るな。

    +117

    -5

  • 405. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:20 

    ハイブランドかファストファッションかって感じだよね、今は。
    でもユニクロなんかも言うほど流行ってるのかなーとも思う。
    餃子みたいなバッグ流行ってるらしいが、持ってる人みたことない。
    ハイブランドはもう=パパ活みたいなイメージついちゃった。
    ディオールのやつとか。

    +7

    -5

  • 406. 匿名 2023/12/12(火) 21:59:50 

    >>383
    ちなみに裏側は像柄🐘

    +32

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:01 

    >>273
    わかるw
    ウチの職場の汚い金髪おばちゃんが、彼氏に買ってもらったって自慢してた
    既婚癖に

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:04 

    ブランドバッグ1つ買うくらいならサマンサタバサ10個買ったほうが良いというフレーズがあったのに。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:57 

    >>408
    うそでしょまじでw

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:13 

    >>30
    それであってるよね。持ち手がサマンサの髪型のデザインだとおもってた

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:25 

    >>404
    先生や警察官や消防署さんもだよね
    市役所の人は怖い

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/12(火) 22:02:40 

    >>324
    どこの層が買うの?

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:08 

    >>5
    大学生の頃に持ってる子が多かったな
    ファッションに疎かったから、サマンサ・タバサさんがデザインした海外ブランドなんだと思ってた

    +47

    -1

  • 414. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:30 

    >>178
    シマウマもキリンもこっち見てるのじわるww

    +68

    -2

  • 415. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:39 

    >>293
    今初めて「ひるまッ゙ク」表記なことを知ったわ

    +88

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/12(火) 22:05:49 

    毎年サマンサの福袋開封見てる。
    やっぱりねって物しか入ってない。
    プロのデザイナーいないの?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:23 

    そのうち潰れるかもね
    アパレル厳しいだろうし

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/12(火) 22:06:32 

    >>146
    えー私も機内限定持っていたよ♪可愛いくて勢いで買って似合わなくて勢いで捨ててしまったけどさ

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:03 

    >>389
    キャンバストートとかないのかね?みんな布の鞄持ってるよね

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:33 

    >>414
    人気あるやん

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/12(火) 22:10:41 

    >>27
    いやいや、儲からないから国や地方公共団体がやってるんじゃないの?
    この意見がプラスだらけなあたり、自分も含めガルの教養レベルってやっぱり低いよなと思ってしまう

    +62

    -4

  • 422. 匿名 2023/12/12(火) 22:11:25 

    >>237

    漫画も日本のか韓国のかすぐ分かる。
    上手く説明出来ないけど、全体的に画風が違う。
    特に表情が違うから、人物見たらすぐ分かる。

    +82

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/12(火) 22:13:33 

    >>399
    20代になったら飽きて急に黒スキニー履いてるかもよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:59 

    板野友美のヒールの高さに目を奪われすぎて、カバンが入ってこなかったイメージw
    テイラーモムセンと共演してたCM

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:00 

    >>58
    そうそう。サマンサ流行ってた頃のスタイルは今は少し時代遅れでちょいダサいよ

    +42

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:16 

    仕方ないとか言うけどさ、私がここの社員だったら本当にがっかりする 支給がないって社員さんが分かったのいつなんだろう

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:22 

    サマンサってまだあったんだ!
    中高生のときに持ってたな〜

    流行があるんだから売れなくなるのはしょうがないよ!
    さっさとブランドしめて、名前変えて新しいブランド立ち上げたらいいだけじゃない?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/12(火) 22:16:38 

    なんだっけー
    雑誌でビヨンセとかが持ってたやつ!
    あれ持っててお気に入りだった。
    もう20年ぐらい前www

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/12(火) 22:18:34 

    >>331
    推し活の現場とか?
    地雷系の子がピューロランド行く時とか?
    知らんけど。

    +45

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:03 

    >>393
    キャラクターが好きな子もいると思うけど、子どものお出かけバッグにしては高すぎるしターゲットが謎だよね。

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/12(火) 22:20:23 

    タバサ監督って昔ボスラブにいたよね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/12(火) 22:21:06 

    えー!!!!今の高校生大学生かわないのかな??いまならあたりのイメージなんだろうな

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/12(火) 22:22:19 

    >>242
    私服でハイヒールはほぼいないよね。おばさんもそうかな。
    ハイヒール履いてる人って、仕事って感じの人ばかり。

    +73

    -4

  • 434. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:06 

    別にステマでもなんでもないけど、このトピきっかけで梨花バッグをググったつもりが
    これ可愛い、と思ってしまった
    でもまぁそれなら今の年齢(40)ならもうちょっとあれしてフェラガモあたり欲しいけど。
    サマンサ カリヌー 大サイズ(FREE ブラック): Samantha Thavasaサマンサタバサ公式オンラインショップ
    サマンサ カリヌー 大サイズ(FREE ブラック): Samantha Thavasaサマンサタバサ公式オンラインショップwww.samantha.co.jp

    サマンサタバサ直営のファッション通販サイト。サマンサ カリヌー 大サイズ(FREE ブラック)など楽しく素敵に女性のライフスタイルを演出し多くの女性に支持されるブランド公式サイトです。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/12(火) 22:24:41 

    >>338
    うんうん、楽しかった!

    デザート行ってもエビちゃんが着用したものはほとんど品薄だったよね。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:04 

    >>1
    たまーに可愛いのあったり、シンプルで使いやすそうなのあるんだけど、ロゴがあるから買う気無くすの…

    ブランドとしてのプライドはとてもよくわかるけど、お願いだからロゴは付けないで

    そしたら今より売れると思う

    +30

    -1

  • 437. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:10 

    >>6
    エビちゃんの頃は殿様商売だったよね。友達の誕プレにバックチャームだけ買いに行くと塩対応。私は買えたけど友達なんか出してもらえなかったって。

    バッグを買いにいっても常連さんらしき人がいるとその人とおしゃべりしてる。こっちが「買います」って言うと「あら買うのー」って感じでやはり素っ気ない。お話邪魔してすいません…って感じだった。
    地方だからうちの県、最初は一店舗しかなかった。

    +141

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:19 

    >>25
    なるほど!
    当時は若くて何にも思ってなかったけど、1番人の目に付きやすい場所だったんですね!

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/12(火) 22:25:38 

    あまりクオリティ高くないからね。
    何個かあったけどレザーの薄い皮みたいなの剥がれて捨てた。
    今は黒いの1個だけまだあるけどさ。
    コーチのアウトレットのセールで買うとあまり変わりない値段で
    もっと長持ちするからそっちのほうがいい。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:15 

    >>433
    神田うのさんすらスニーカー履いてたよなんかの写真で見た

    +25

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:53 

    >>20
    中学生っぽい子が持ってるの何回か見たことあるよ
    あと地雷系の高校生

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:53 

    同じような価格帯でいったらコーチとかになるのかな。大学生くらいの子持ってる子多い気がする。確かにサマンサタバサは見ないな。なんか小さい女の子が、デザイナーやってなかったけ。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/12(火) 22:27:09 

    >>422
    話の雰囲気も違うよね

    +32

    -1

  • 444. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:28 

    >>441
    地雷系でも流行りならジルスチュアート持ってるけどね

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/12(火) 22:28:52 

    半島に買収されたんじゃなかったかな。
    大陸半島に買われると目に見えて質が低下するからすぐわかる。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:03 

    >>313
    美人なんだろうなぁ

    +9

    -3

  • 447. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:25 

    >>83
    なんといっても黒のブーツが悪目立ちしててそこにしか目が行かない
    サマンサ側がコーディネートしたのか板野の希望だったのか

    +92

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:27 

    >>442
    マークジェイコブスやアニエスベーやマイケルコースかな

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:51 

    >>6
    どうなんだろう。
    うちの子は中2の時に誕プレで財布リクエストされたよ。今、中3。

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:56 

    >>351
    外側にロゴ入ってたら見ちゃうわ

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:08 

    >>445
    プライベートレーベルもスーパーに売ってるよね

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:39 

    >>321
    アベイルならまだいいさ…
    セシルなんてスノーブーツ(の中でも更にオッサンくさいデザイン)になってトライアルに大量にあったよ…

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:29 

    >>379
    公務員?

    +1

    -8

  • 454. 匿名 2023/12/12(火) 22:32:22 

    >>313
    従業員にありがとうがボーナスなのにね
    そういうとこだぞって社長に言いたいw

    +59

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/12(火) 22:33:01 

    >>242
    最近、分厚いヒールのハイヒール流行りだしたよ。たぶんもうすぐピンヒールくるよ。
    厚底→分厚いハイヒール→普通のヒール→ピンヒールって私が若かった頃と同じ流れを繰り返すような気がける。

    ハイヒール大好きだったが腰痛持ちでもう履けない…悲しい。

    +63

    -6

  • 456. 匿名 2023/12/12(火) 22:33:20 

    >>324
    単純に値段なんだよな
    さすがに¥3900とかしまむらレベルに落ちぶれろとは言わないから、¥6900ぐらいのちょっと頑張ってお年玉で買ったりおねだりして欲しがるやつぐらいにすればいいのに
    どうせ万越えでしょ?

    +83

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/12(火) 22:34:28 

    >>45
    サマンサの中でもタバサ、ヴェガ、プチチョイス、キングズと分かれてて、ストリートファイターコラボはメンズ向けのサマンサキングズから出たんだよ

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/12(火) 22:35:47 

    >>12
    職場に出入りしてる営業の女の子のバッグがベージュのサマンサだったw

    +2

    -14

  • 459. 匿名 2023/12/12(火) 22:36:38 

    >>448
    MKのロゴ入ったバッグ持ってる人多いよね。
    おばさんだから最初、ミッシェル・クランが流行りだしたの?って勘違いした。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/12(火) 22:37:01 

    >>58
    最近は綺麗めも可愛い系も流行ってるよー

    ただ、今はGRLやSHEINで安いバッグ買うか、頑張ってブランドバッグ買うかの二極化になってる気がする。あえて中途半端なサマンサは買わないし、買うとしてもケイトスペードとかフルラとかになるよね。

    +83

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/12(火) 22:37:42 

    >>19
    とりあえずやってみる精神が素晴らしい

    +101

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/12(火) 22:38:44 

    サマンサティアラっていうジュエリー系もあった
    職場のダサいイキった男に
    サマンサ身に付けてるような女の子が好き
    サマンサティアラ知らないの?
    とか言われてクソキモい!って思って今でも覚えてるw

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/12(火) 22:40:31 

    自分が20年前に使ってたサマンサのバッグが
    なんて名前か思い出せなくてモヤモヤしてる…
    サマンサ全盛期の頃で
    板野友美とかその他高身長モデルが写ってる画像で
    持ってるやつに似てるんだけど
    もうちょっとデカいやつ。
    当時は雑誌にデカデカと載ってて
    ミーハーだった私はそれの白を使ってた。
    ビヨンセあたりが広告塔だった気がするんだけど
    調べても出てこない。なんでだ。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/12(火) 22:42:21 

    >>437
    そっくりそのまま返ってきたんだね

    +118

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/12(火) 22:42:33 

    >>5
    ダルメシアンのバッグとか買ったなぁ。流行って常に変わっていくからファッションブランドで長く続くって本当に難しいんだなと思う。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/12(火) 22:42:48 

    >>456
    しまむらって落ちぶれてるの?
    逆じゃない?

    +6

    -16

  • 467. 匿名 2023/12/12(火) 22:43:36 

    >>1
    サマンサタバサのサバンナ鬱バッグ

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/12(火) 22:43:38 

    >>466
    普通に考えて、そういう話じゃないんだよなぁ

    +33

    -3

  • 469. 匿名 2023/12/12(火) 22:46:17 

    だって、どう考えても誰か欲しくねーだろって感じの出して、実際売れなくて、それを福袋に入れるっていうさ

    あっちからお客さん逃すようにしたとしか思えない酷さだったよね

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/12(火) 22:46:18 

    >>55

    レディアゼルもサマンサグループ
    可愛いけど着る人選ぶから難しそう。坂道系が着てそう
    サマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/12(火) 22:46:23 

    まだあったん?潰れたのかと

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/12(火) 22:47:36 

    申し訳ないけどハッキリ言えば、ダサい。
    路線もデザイナーもすべて変えて出直さないと何も売れないと思う。
    もっと早くなんとかすれば良かったのに。
    社長も若い女の子と遊んでばかりいないでやる事あったんじゃないかと。

    +34

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/12(火) 22:47:55 

    >>468
    価格の話だとしても、『落ちぶれる』は使い方おかしいわ

    +7

    -13

  • 474. 匿名 2023/12/12(火) 22:48:12 

    >>18
    オルラーレ集めてたわ
    可愛いしぶつかりおじさんにいい仕事してくれるしで気に入ってた

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/12(火) 22:50:17 

    >>356
    その流れで10年後にはまた流行り出しそうだよね それまで持ち堪えるかどうかだけど

    +17

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/12(火) 22:50:44 

    >>460
    高いのにそんな品質良くないんだよね
    まだマルイのもの買ったほうが安くて良いかも

    +48

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/12(火) 22:50:45 

    むしろよく持った方だよ。
    同じ金額ならコーチやマイケルコースとか買う

    なぜだかショッピングモールとかにあるよね。
    客入ってるところ見た事ない。
    正月のダサい福袋でしか話題にならない。

    +16

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/12(火) 22:51:31 

    >>134
    フォリフォリ懐かしい
    今から25年前上司がその指輪しててそのブランド知った
    可愛かったのよ

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/12(火) 22:52:18 

    >>472
    同意
    なんならサマンサタバサってブランド名もダサイから変えたほうが良い

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/12(火) 22:53:48 

    昔は好きだったけど今使うのはちょっと気が引けるなー。若い子の流行り廃れは早いからその年齢層に向けたご商売を続けるのも大変そう

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/12(火) 22:54:19 

    >>1
    近所のイオンにずっと入ってた系列のブランド、今年撤退したわ。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/12(火) 22:55:15 

    >>27
    何とかの一つ覚え

    +26

    -4

  • 483. 匿名 2023/12/12(火) 22:55:35 

    >>121
    あーー、たしかにそうだね。。
    中学生の延長?みたいなファッションだよね。。
    逆に今みんなが持ってるのってなんなんやろ、、

    +90

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:02 

    >>62
    たしかコナカが買収したけどコナカも不振だよね
    また手放すのかな?

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:20 

    >>65
    プラスチックのキーホルダーみたいなやつも4000円くらいした記憶…当時チャーム初めからつけとけよって思ってた

    +56

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/12(火) 22:56:56 

    >>422
    韓国漫画多すぎるよね
    作者は日本名にして紛れてるつもりかもしれないけど絵のテイストでひと目で韓国って分かる

    +53

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:16 

    >>4
    オルラーレ待ってたよ。重いもの入れると手や腕が痛くなるけど、それでも持ちたくて教科書詰めて大学生活してた。青春だったな。

    +58

    -2

  • 488. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:25 

    >>25
    OPAで待ち合わせて相手が遅れると必ず寄ってしまう(笑)
    22年前くらい。

    現在 43歳。

    +50

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/12(火) 22:57:31 

    >>237
    絵に関してもセンスないんだなぁと思う

    +46

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:39 

    >>72
    ミランダ・カーやら板野友美やEXILEのタカヒロイメージモデルだった時代では?

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:32 

    >>145
    この時期もかわいいかったのですね。

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2023/12/12(火) 22:59:38 

    >>460
    そう。サマンサって中途半端になっちゃったんだよね。作りはしっかりしてるが素材が安っぽい。値段は若い子が気軽に買える値段じゃない。サマンサ全盛期はハイブラバッグも流行っててハイブラと比較すると手頃だった。
    今、ハイブラバッグなんかお金持ちの間では流行ってるかもしれないが昔みたいに普通の子が持ってない。流行ってない。

    だから若い子にとってお手軽なバッグはグレイルとSHEIN。
    あと娘に頼まれてグレイルやSHEINで買い物したが…どっちも品質、値段の割には悪くないね。娘は着画みて選んでるから!って言ってたけど。
    SHEINはスチームアイロン必須だが伸ばしてやれば普通に着れる。1700円のジレがちゃんと裏地がついて飾りポケットじゃなくてちゃんと深いポケットでポケットの中も裏地ついててびっくりしたよ。

    +36

    -18

  • 493. 匿名 2023/12/12(火) 23:00:39 

    >>459
    私も半年くらいミッシェルクランだと思っててそのうちカルバンクラインも復活するのか?と思ってたけど違った

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:05 

    >>473
    あのさぁ…
    売り上げとかそういう話置いといて、
    しまむらって、過去のサマンサレベルのそこそこそれなりのブランドだと思ってる?
    店内オリジナルブランドは一応あるにせよ、大人気衣料量販店だよね?

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2023/12/12(火) 23:01:09 

    >>37
    どっちも韓国絡みだね
    あの国絡むとマジでろくな事にならないね

    +82

    -4

  • 496. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:22 

    >>483
    組曲とか

    +0

    -29

  • 497. 匿名 2023/12/12(火) 23:02:57 

    不支給はひどいな。
    自分が社員なら、売れ残りの在庫でもいいからよこせよ、と言いたくなるけど。
    それが大量転売になったら、よけいブランドイメージが低下するからダメなのかな。

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2023/12/12(火) 23:03:56 

    >>406
    カオスだね🤣

    +24

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/12(火) 23:04:27 

    >>437
    数年前ですらそんな対応だった。やる気がないだけじゃなく商品知識や在庫についても全然把握してなくてがっかりした記憶。

    +72

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/12(火) 23:04:45 

    >>497
    売れ残りの在庫を売った分だけボーナスになるなら張り切るわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。