ガールズちゃんねる

「遅れても待たずに発車します」高速バスのルール周知へ 乗車券は無効になります!

279コメント2023/12/12(火) 05:27

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 15:01:45 


     ジェイアールバス東北が「年末年始に高速バスをご利用のお客さまへ」と題し、自社のウェブサイトでこう注意喚起しています。時間厳守を呼び掛けるものですが、これは始発だけでなく、途中休憩で立ち寄ったサービスエリアなどでも同様です。同社は「発車時刻を過ぎた乗車券は無効となり、払戻し、変更はできません」とも呼び掛けています。

    +520

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:26 

    いいと思う
    1人待ってたらそのバス、その後のバスまで全部遅れていく

    +1113

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:27 

    いーんじゃない

    +332

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:47 

    当たり前じゃない?貧乏人は時間も守れないの?

    +199

    -82

  • 5. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:50 

    いいと思う
    来るか来ないかわからん人待ってるのか?

    +446

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:51 

    それでいいと思う
    待ってたら高速の意味ないし

    +428

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 15:02:57 

    そうじゃなかったのが不思議なんだけど

    +462

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:02 

    そんでいい。

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:12 

    電車と一緒よ

    +240

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:16 

    待ってたのかよ!

    +177

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:22 

    出発時間とかモロモロ届出しないといけない法律で決まってからね。

    ドタキャンOKにしたら赤字。

    +206

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:39 

    当たり前だと思うことができない人増えたよね

    +273

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:48 

    知らないで乗る輩がいる方が驚き

    +108

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:49 

    >>4
    貴方は貧乏人のくせに時間守ってるんだ
    偉いね

    +4

    -43

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:53 

    良いと思うけど、サービスエリアでトイレ激混みの時とか怖いわ

    +377

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/10(日) 15:05:01 

    トイレ混雑してたら詰む?

    +114

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 15:05:10 

    時間守ってる方からすれば、そらそーだろ

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/10(日) 15:05:45 

    >>2
    そのせいで、時間調整しようとして無理な運転して事故でも起こしたら責められるのはバスの運転手や会社。気の毒以外にない。

    +210

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:22 

    おいていかれる
    焦って飛び出しとかなきゃいいけどねー

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:39 

    5分前行動が身に染み付いているから
    遅れる人信じられない

    +116

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/10(日) 15:06:45 

    >>14
    え?なに言ってるの?返信として成立してないよ。

    +10

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:02 

    サービスエリアでトイレ混んでて出発時間に間に合わなかったら、その人はどうなるんだろう?

    +75

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/10(日) 15:07:53 

    >>2
    一緒に持ってる人たちだって、災害とか事故とか不測の事態以外は、そのバスの運行時間目安で動いてるんだしね。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:02 

    高速バスはトイレついてないの?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:23 

    時間になったら、置いて行かれるのね。
    サービスエリアだったら、困っちゃうね。
    もちろん、時間を、守らないのがいけないだけれど。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:25 

    昔、乗り遅れた中年女性が走って道に飛び出して無理やりバス止めようとして
    運転手さんガチギレしてたことある(当たり前だけど)

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:19 

    tiktokで新幹線に乗り遅れた人の動画が上がってたんだけど、ドア開けてあげればいいのに、ちょっとぐらいいいじゃんってコメントが多くてびっくりした
    ちょっとぐらい待ってくれるでしょとか思ってる人って意外と多いんだと思う

    +120

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:19 

    >>4
    貧乏人関係ある?

    +103

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:22 

    時間を守るのは当たり前!!自家用車じゃないんだからルールを守るべき!!

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:29 

    先月 この系列のバス乗ったら 添乗員からこのアナウンスあったよ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:40 

    始発はあたりまえ
    遅刻した奴は置いていけ

    でもサービスエリアは怖いな
    女子トイレの大行列に運転手の男性が気付けないとかはありそう

    +73

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:50 

    飛行機でものんびりしてる客のせいで遅延とかあるよね
    本当なんとかしてほしい

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:09 

    当然と言えば当然だけど。
    サービスエリアでトイレ待ちが長くて間に合わないなんて絶対にない?サービスエリアで置いてけぼりになったらどうするの?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:11 

    賛成。
    遅れてきたやつが、玉こんにゃく手に持ってて、ほんと腹立った。

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:19 

    >>22
    ヒッチハイク

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:39 

    >>22
    サービスエリアにそのまま置いていくんじゃない?
    まあ実際は5分程度は猶予してくれると思うけど。

    +69

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:44 

    この前、観光地を回る一日観光バスに乗ったんだけど、集合時間が来たら待たずに出発しますとアナウンスがあった
    中国人の団体がいて、そのうち数人が降りるごとに集合時間に遅れてくる
    二回は待ってくれたけど、三回目は待たずに本当に出発した
    同団体の他の中国人が怒鳴りだしたけど、そういうルールです!!守れないならどうぞ降りてください!って一歩も引かなかったガイドさんめっちゃカッコ良かった

    +213

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 15:10:50 

    >>11
    時間、ルート、乗降場所も全部届け出提出してその通りに運行しないと違法になっちゃうからね

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/10(日) 15:11:19 

    >>15
    誰も戻ってこなかったりして

    +19

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 15:11:33 

    >>15
    深夜帯なら大丈夫だと思う
    昼帯ならそこは臨機応変じゃない?

    +85

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 15:11:42 

    >>24

    ついてるのがほとんどだけど、
    サービスエリアでトイレタイムもある。
    多分、乗ってる全員の分の排泄物を
    貯めるキャパはないのかも。
    撒き散らすわけにもいかないし。

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:29 

    >>15
    高速バスって、だいたいトイレ付いてない?

    +37

    -10

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:45 

    >>12
    過剰サービスに慣れすぎて
    これくらいならいいでしょって人が増えたんだと思う

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:46 

    遅れた人のせいでちゃんと集合時間守ってる人が割りを食うのはおかしいもんね…

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:56 

    >>40
    深夜に見知らなぬ土地に置いてかれたらすごい怖い思いするよね

    たとえその人が悪くても、最悪絶対裁判とかにまで発展しそう

    +45

    -10

  • 46. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:38 

    >>2
    そしてその遅れのせいで、到着地から電車の乗り継ぎが出来なかったりの2次被害も起こる。時間厳守賛成です!

    +137

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:40 

    >>27
    電車止めたら罰金て知らない世代なのか

    +61

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/10(日) 15:13:57 

    でも何かアクシデントがあっての、乗り遅れになる可能性もなくはない

    だったら運転手の携帯番号知っておきたいなー

    +3

    -14

  • 49. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:03 

    >>1

    トイレの混み具合だけは把握しといてくれ。

    +29

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:15 

    >>2
    一人のアホが起こす経済損失考えろ。って思う

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:56 

    そんなのあたりまえ体操だよ!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:02 

    >>1
    じゃあ、予定時刻に到着しろよ
    あと、予定時刻より1〜2分早く出発もするなよ

    +6

    -25

  • 53. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:08 

    >>40
    サービスエリア休憩5分とかでもないだろうしね
    色々買い物して最後にトイレ寄ろうとかだと事故起きそうだけど
    休憩15分だからまずトイレってすれば間に合わない事態にはさすがにならなそう

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:24 

    いちいちだらしない奴待ってるほうがおかしい
    だからこのトピは当然のこと

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/10(日) 15:15:26 

    >>16
    だねw
    大きいサービスエリアだと、個室の数めちゃ多いけどね。。。
    なかなかあせる。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 15:16:18 

    >>2
    幼稚園バスだってそうだよ、いつも待っててくれるし〜!ってお母さん居たんだけど、ルールに従って置いてったらクレーム電話してきやがった。特別扱いなんかしねえのよ!

    +118

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/10(日) 15:17:26 

    >>4
    イレギュラーな事態ってあるんだよ。反対車線と共通のサービスエリアで私は反対の駐車場でバスをひたすら探して迷子になったことあるから。

    +1

    -31

  • 58. 匿名 2023/12/10(日) 15:17:39 

    >>26
    私も東京駅八重洲で見たことあるよ
    出発して道路に出て信号待ちしてるバスのドアをバンバン叩いて止めてた女性
    夜遅い時間だから最終バスだったのかもしれないけど危ないし迷惑だよね
    遠くから見てたからその後どうなったのか知らんけど

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/10(日) 15:18:02 

    高速バスは何度か利用したことあるけど、いつも時間通りに出発してたよ。休憩後もね。
    ところで、ドライバーは休憩後に全員が戻ってるか確認してる様子があまりないよね?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/10(日) 15:18:33 

    >>31
    サービスエリアのトイレで並んでる所に出くわした事無いけど
    年末年始とかは並んでるのかな

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 15:18:37 

    そのくせ自分達の都合で平然と遅延する
    いつまでたっても国鉄
    いつまでたってもお役所体質なJR

    +1

    -20

  • 62. 匿名 2023/12/10(日) 15:18:37 

    実際問題これをやると大問題になるし絶対にできない

    +1

    -14

  • 63. 匿名 2023/12/10(日) 15:21:39 

    高速バスは早いし安くて楽だけど子供がぐずるしこういう時に迷惑かけるから自家用車に切り替えたわ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/10(日) 15:22:52 

    高速バスじゃないけど、昔のスキーバスで休憩のたびに遅れて来る人がいたな
    毎回出発時間過ぎてから食べ物を買って戻って来る
    しかも焼きそばとかたこ焼きみたいな匂いが強いやつ
    寒い時期だから窓を開けられないし、座っているだけでなんでそんなにお腹が空くんだ?って呆れたわ

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/10(日) 15:23:16 

    トイレの心配してる人が多いけど、いざとなれば奥の手が使えるでしょ
    男子トイレに突撃すればいいんだしさ

    +3

    -10

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 15:23:33 

    >>57
    それはイレギュラーだけど、57さんが良くない

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/10(日) 15:23:39 

    >>42
    でも、バスの中で大をする勇気はない。臭いとかでバレるとその後ずっと肩身狭いよ。

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 15:25:42 

    >>55
    大きいサービスエリアだとトイレが何箇所かに分散してあるから、店舗西側トイレが激混みでも店舗東側トイレは空いてるとかある

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/10(日) 15:26:44 

    >>1
    新幹線なら文句言わないのに高速バスには文句いうんだ
    利用者の民度の差?

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 15:27:07 

    >>15
    トイレだけ、は多めにみるべき

    そもそも漏らしそうならどこのPAにでも緊急に停まるものだから

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/10(日) 15:28:09 

    >>67
    まぁ、大はそうだねw
    サービスエリアのトイレが並ぶことなんて滅多にないのに、その時に限ってウンコしたくなって行列してたら
    それはもう自分の不運に泣きたくなるな

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/10(日) 15:29:22 

    >>32
    ○○様、○○様って呼び出してるよね。
    少しでも焦って来てくれれば「ああ、電車かバスが遅れたのかな」って思うけど、待ってて当たり前みたいな顔でヘラヘラやってくると「そんな奴置いていっちゃえ」って思う。

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/10(日) 15:30:05 

    こういう時困った人に助けを求められてもすぐ誰かにバトンタッチするしかないね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 15:30:27 

    日本は遅れる人に合わせるからね
    ダメなやつに合わせる社会
    それが定刻通りになるのはいいことだね

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 15:30:53 

    トイレで気分が悪くなって倒れていても事件に巻き込まれても気付かれずに放置ってことだな
    荷物はバスの中だし

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/10(日) 15:31:25 

    >>20
    テレビで色んな国のパス集合時間前に集まったのはドイツ人グループだった

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/10(日) 15:32:10 

    飛行機とかもそうじゃん

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/10(日) 15:32:59 

    遅刻してきた奴が悪いから仕方がない
    遅刻する連中は利用するなと言いたい
    幼稚園バスの一つ前のバス停の家が毎回のようにお母さん出てこなくて5分以上待たされる
    驚くことに親がいない時もあってその子はそのままバスに乗って園に戻される
    大雨も雪の日も真夏もその家に迷惑かけられてて大嫌い

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/10(日) 15:33:27 

    >>1
    秋田に行くフローラ号には途中休憩が無い

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/10(日) 15:33:45 

    >>65
    そんな事出来るのよほど恥知らずのおばちゃんだけよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/10(日) 15:36:31 

    >>15
    サービスエリアのトイレで並ぶことなんてある?
    大きい所しか寄らないからかな。
    大型連休の真っ最中でもサービスエリアのトイレで並んだことないよ。
    高速バスなら大きいサービスエリアに寄るだろうからトイレ並ぶ問題は大丈夫そう。

    +8

    -33

  • 82. 匿名 2023/12/10(日) 15:37:35 

    >>37
    やっぱり中国ってそうなんだ
    日本人だけの団体ツアーに参加したとき、早めに集まる人たちばかりで、どんどん早くなったw
    3分前にはみんな集合してたよ

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/10(日) 15:37:48 

    >>28
    新幹線も利用できない→貧乏人って意味なのかな?
    なぜ急に貧乏人と言い出すのがわからないけどw

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/10(日) 15:37:51 

    >>32
    搭乗口変わったの気が付かなくて最初の搭乗口でずっと待ってて呼び出されたことある。
    申し訳ない

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/10(日) 15:38:51 

    >>60
    それ私も思った。早朝、昼、夕方、夜、深夜、平日、土日などなどどの時間帯も車でだけど利用したことあるけど並んでたこと一切ないよ

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/10(日) 15:39:06 

    >>43
    (自分がする分には遅刻もドタキャンもその他わがままも)これくらいいいでしょ!だけど自分がされるのは絶対許さない!ってやつが一番始末が悪いよね

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/10(日) 15:40:21 

    >>16
    高速バスって車内トイレついてない?私は地方民で移動距離ながいからか、トイレ付きしか乗ったことないんだけどついてないのもあるのか?3時間とか5時間ぐらいまでならトイレなくても大丈夫そうだけどそれ以上になるとキツいね

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 15:40:25 

    これ程言っといても逆ギレするジジババが目に浮かぶわw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 15:40:33 

    >>65
    たぶん20年前くらいから利用してない人のコメントだと思う。自分が子どもの頃は並んだ記憶ある

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/10(日) 15:41:20 

    >>28
    バスって安いからでしょ
    お金ない若い人が乗るイメージ

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/10(日) 15:42:31 

    >>60
    人気のあるサービスエリアはそれなりに大きくてトイレもかなりの数を備えてるから確かに並んでるのはみたことないよね。高速バスが休憩でたちよるならトイレの数も把握した上で立ち寄る場所きめてるだろうし並んでることは滅多にないかもね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/10(日) 15:43:26 

    バスターミナルを利用した方なら分かるけどそのバスの5分程度の遅れならならあとから挽回できるけどバスターミナルの全体のスケジュールに大きく変動しなければならない。
    利用者はそのことも思って欲しい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/10(日) 15:44:36 

    海外で大型バスで観光したけど、時間内に戻って来れなかったおじさん問答無用で置いてった。おじさんカバンとかバスに置いたままだったから困っただろうな。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/10(日) 15:44:49 

    >>75
    そこまで、安いバスに求めるのはあかんと思うし、その可能性があるなら最初からキャンセル。もしもの低い確率の話で言ったらバス関係なく誰でも起こることだからどうしようもないと思うし、いずれ掃除の人が見つけるでしょ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/10(日) 15:46:25 

    そりゃそうでしょう。遠足じゃないんだから。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/10(日) 15:50:13 

    >>62
    あなたみたいなクレーマーのために買うときに、全部書いて「すべてに了承して買います」みたいにするか、してるだろうから法的に問題ないと思うよ。何をしても一定数のクレーマーはいるし。乗り合わせで安い金額で行ってる以上時間守るのなんか当たり前じゃん。それが嫌なら自分で運転して行くかタクシーしかないよ

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/10(日) 15:52:02 

    いい考え!時間にルーズなやつに合わせるなんて絶対に嫌だもん。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/10(日) 15:55:29 

    だったら遅延するのもやめてください

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/10(日) 15:57:34 

    サービスエリアはやり過ぎでしょ
    荷物とかどうしたら良いのよ

    +1

    -11

  • 100. 匿名 2023/12/10(日) 15:57:47 

    >>52
    車で行きなよ

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/10(日) 15:59:20 

    これバスの運転手が時間守らず発車してしまう可能性もあるよね
    トラブル増えるだけだと思う

    +2

    -15

  • 102. 匿名 2023/12/10(日) 15:59:33 

    時間って目安でしょ
    じゃ待たないんなら無効じゃなく払い戻しにしろよ
    あと荷物どうすんの
    色々とおかしな対応だわ

    +2

    -24

  • 103. 匿名 2023/12/10(日) 16:01:59 

    >>22
    SAに書いてある緊急連絡先に掛けるしかないね。
    ニュースで観たけど、警察がパトカーで迎えに来て、調書取ってたよ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/10(日) 16:02:39 

    それよりも高速バスの運転手の教育何とかしてよ
    一歳関わらないように完全IC化とか、乗り降り共通化とかしてよ

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2023/12/10(日) 16:04:13 

    そんなに遅らせたくないなら客なんて乗せなければいいのに笑

    +0

    -13

  • 106. 匿名 2023/12/10(日) 16:05:18 

    >>2
    バスを利用するその他大勢のスケジュールが遅れたやつのせいで狂うしね。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/10(日) 16:06:33 

    高速ツアーバス、出発時の遅れは厳しいけれど休憩には30分くらいくれる。それに出る前はちゃんと人数確認して手厚い。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/10(日) 16:06:46 

    >>102
    荷物は住所に着払いでいいんじゃない?
    それか引き取りに来てもらうか
    目安って言ってもあまりにも戻ってこなかったり悪質だったらさっさと出てっていいと思う
    バスに関しては客というより乗ってる人なだけだよ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/10(日) 16:07:04 

    >>69
    新幹線は乗り遅れても乗車券が無効にならないし払い戻しもできるから。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/10(日) 16:08:37 

    高速バスに乗っててSAで食事しよーとか思ったことないわ
    並んでない時にスッと買えるおみやげ一個とかガムとか飲み物とかそれレベルしか想定してなかった
    多分食事しようとしたりここでおみやげ大量に買って待たせてる人いるんだろうね

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/10(日) 16:08:46 

    >>108
    着払いっておかしいでしょ
    運転手が勝手に発車させておいて

    +1

    -17

  • 112. 匿名 2023/12/10(日) 16:09:51 

    サービスエリアのトイレからバスへ戻るとき、同じ会社の同じ柄のバスが何台も停まってるから間違えて遅れないか毎回ヒヤヒヤする。
    降りるとき気を付けて確認してはいるけど、暗くてよく見えないからさ。
    何か分かりやすい、目印になる物(駐車場によくある動物や果物の絵みたいな)置いといてくれないかな?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/10(日) 16:11:18 

    >>111
    そこまで言うんなら、お金あるんだから新幹線にしなされ…

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/10(日) 16:11:41 

    >>22
    トイレはバス専用スペースのすぐ近くにあるよね
    ラーメン🍜食べたりしなければ余裕で間に合うと思う

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/10(日) 16:13:12 

    JR東北バスの記事だから書くけど。何年か前だったけど金ヶ崎SAでやたら長いトイレ待ちにあって、焦った。
    よく見たら皆洋式トイレ待ちだった。和式を避けてたら、長くなるよね。ちなみに複数の高速バスが休憩してた時間帯だった。
    これで置いて行かれたら、凄く困る。私は和式で済ませたけど。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/10(日) 16:14:57 

    >>60
    並んだ事はあるけど、それでも数分待てば順番が回ってくる程度のものだったよ
    乗り遅れが怖いなら、真っ先にトイレに行っておけばいいだけの話だと思う

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/10(日) 16:17:03 

    15年以上年に一回ぐらいは利用してるけど遅れた人見たことない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/10(日) 16:23:33 

    >>27
    ボケてんのかな
    社会人やってなくてもわかりそうなもんやろ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/10(日) 16:24:30 

    >>102
    なら定刻の電車でも飛行機でも使え

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/10(日) 16:24:36 

    >>104
    乗らなきゃ良いじゃん

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/10(日) 16:26:29 

    そんなに急いで何になるの?
    融通効かな過ぎ

    +1

    -11

  • 122. 匿名 2023/12/10(日) 16:29:59 

    >>67
    深夜や長距離だと8時間以上乗車も普通だし渋滞もザラだからウンコする客は居ると思う
    消臭スプレー置いてるバスもあったけど、不安なら携帯ミニサイズ買って乗るわ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/10(日) 16:33:23 

    >>1
    良いと思う。
    私楽しみにしていたツアー、20分遅刻したおっさんのせいで私が1番行きたかった場所5分しか時間なくなってしまった!
    自力で行くにはかなり難しいのに!

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/10(日) 16:33:53 

    スノボのバスツアーで
    数箇所のゲレンデに行く客をまとめたバスに乗った
    帰りのバスで同じゲレンデ利用客5人のグループが来ない、と運転手とスタッフが困っているのが聞こえて他人事ながら大丈夫なのかしら?とヒヤヒヤして居た

    「代表の方の電話も繋がらないですねー‥もう発車しましょう」

    とスタッフの声が聞こえたと思ったら
    我々にも車内アナウンスで

    「えー、只今集合時間に乗車されないお客様がいらっしゃいますが、次が有りますのでこのまま発車しまーす」

    と多少急ぎ目でとっととゲレンデを経った

    その後の車内のザワ付き様ったら無かったわ
    えーこんな遠いところで置いていかれちゃうんだ‥でも遅れて来るのが悪いよね‥でも‥ザワザワ‥
    とか方々から聞こえて来た

    私ももし自分だったら‥と思うとドキドキした
    怪我だったりスマホを紛失してしまったり何か有ったとしても集合時間は変わらないわけだから
    と色々想像しながらの帰路だった

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/10(日) 16:39:19 

    >>1
    これほんとに言いたいのは「サービスエリアでも」ってとこかなと思った。
    最初の乗り場で遅刻したら置いていかれるのは当たり前と思うけど、サービスエリアはどーせ置いてくとか出来ないだろってルーズになるのがいそう。

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/10(日) 16:40:07 

    飛行機とか新幹線でも当たり前だけど、バスは何言ってんの?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/10(日) 16:40:47 

    4人ではとバス乗る予定で1人遅刻してきたから3人でもう来るんです!すみません!待ってください!って謝って待ってもらったことあるわ。もちろんその子は今まで遅刻せずに待ち合わせに来たことはない。

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2023/12/10(日) 16:44:56 

    >>102
    こう言う人が平気で遅れて来るんだなーと
    参考になったわ
    時間守らない人って何考えているんだろ?と思って居たから

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/10(日) 16:46:26 

    >>127
    それは何も考えずに待っちゃう運転手が悪いと思う
    他の何十人ものお客さんも一緒に待たせてるわけだし

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/10(日) 16:48:43 

    >>15
    トイレ激混みみたいな状況最近遭遇しないんだけど、まだ場所によってあるの?
    バスにトイレついてるやつの方が安心だね。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/10(日) 16:50:39 

    >>127
    そう言う遅刻癖のある人には
    集合時間を早く伝えておかなきゃ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/10(日) 16:53:09 

    電車といいバスといい、自分達はしょっちゅう遅れるくせになんで客の遅刻には厳しいの?
    運転手も駅員もサービス業と思えないぐらいの態度だし

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2023/12/10(日) 17:11:57 

    >>132
    文句があるならタクシーを使えば

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/10(日) 17:13:50 

    >>16
    わたしはそう言うのもあって電車使う
    日帰りバスツアーも行きたいけど、それが理由で行けない
    まぁ混雑してても、案外早く空く事も多いんだけど、混雑見たら心理的に「ああー」って思う

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/10(日) 17:15:03 

    バスツアーとか必ず遅れてくるグループいるよね
    もっと長くいたかったけど集合時間守ってみんな早めにバスに戻ってるのにヘラヘラしながら帰ってくる人たち
    高速バスはサービス業じゃないから定刻発車でいいと思う

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/10(日) 17:18:18 

    >>135
    遅れてるのにヘラヘラしてソフトクリーム食べながらくる奴いるよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/10(日) 18:00:03 

    当たり前〜あたりまえ〜

    当たり前体操やってた人どこ行った?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/10(日) 18:06:59 

    高速バス好きで何回も使ってるけど連絡先記載されてるのに無駄キャンセルはちらほらいる
    一度都内の電車に乗り遅れたか遅延だったかで乗客が最終トイレ休憩の海老名SAにタクシーで向かわれてるので待ちますとかで30分も出発遅れたことある

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/10(日) 18:21:35 

    電車や新幹線、飛行機と同じでいい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/10(日) 18:24:44 

    >>96
    もし置いていくなら全額返金と慰謝料、代わりにかかった交通費の負担はしないといけない
    遅刻した程度で置いてきぼりっていうのは一方的すぎて契約として成り立たない

    +1

    -15

  • 141. 匿名 2023/12/10(日) 18:47:54 

    >>135
    サービス業じゃないって何言ってるの?
    時間通りに確実に目的地に着くっていうサービスを買ってるんじゃないの?
    そんな考えだからいつまで経っても横柄な態度をとって当たり前になってるんだろうな

    +0

    -8

  • 142. 匿名 2023/12/10(日) 18:54:41 

    >>37
    中国人団体と一緒のバスとか地獄やんww
    その団体だけで1つのバスにしてほしいよね。

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/10(日) 18:55:21 

    >>140
    こんなくそ客、自分で運転してどっか移動しろよ。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/10(日) 18:55:41 

    バスよりも駆け込み乗車するなってアナウンスしてるくせに目の前でドア閉める駅員の方がよっぽど問題だと思う
    あと5秒待てば何人もの人が間に合ったのに

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2023/12/10(日) 19:05:16 

    >>15
    お土産のレジがディズニーランド並の行列だった時も配慮してほしい。

    +8

    -28

  • 146. 匿名 2023/12/10(日) 19:07:57 

    鉄道業界とバス業界は頭が堅すぎると思う
    オタクばっかだから?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/10(日) 19:40:35 

    >>46
    高速じゃなくて普通の市営バスにこれをやられて、次の電車まで20分待ちになった時は控えめに言って使えねえなと思った。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/10(日) 19:42:14 

    鉄道オタクもバスオタクもホントに気持ち悪い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/10(日) 19:42:45 

    >>148
    正確には「界隈一部のオタクが迷惑かけてる」では?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/10(日) 19:47:14 

    >>149
    あいつらは7割8割が迷惑かけててもそれを「一部」って言い張るから
    頭おかしいよ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/10(日) 19:51:05 

    >>147
    空気が読めない運転手も駅員も使えないよね
    自分達がどれだけ人の時間を奪ってるか考えて反省してほしい

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/10(日) 20:00:23 

    時間守れとかどの口が言ってるんだろう
    その言葉そっくりそのまま返してあげたい

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/10(日) 20:06:52 

    無能な駅員雇うぐらいなら人減らしてその分料金下げてくれ

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/10(日) 20:11:19 

    >>1
    当たり前だよね…
    なんで遅刻する人に時間を守ってる人が合わせなきゃいけないの?

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/10(日) 20:16:23 

    >>70
    本当にトイレかはわからないからね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/10(日) 20:16:46 

    >>154
    だとしてもバス会社にそれを言う資格ないでしょ
    自分達だっていつも遅れてくるくせに
    自分に甘い癖に人に厳しいとか情けない

    +1

    -11

  • 157. 匿名 2023/12/10(日) 20:22:15 

    >>57
    自業自得だよ

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/10(日) 20:24:28 

    なんか急に電車やバス側を責めるコメント続いて気持ち悪いね

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/10(日) 20:27:04 

    >>61
    えぇと、釣り?
    本気で言ってる?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/10(日) 20:32:07 

    >>158
    責められるようなことするのが悪いのでは?
    この流れで擁護とか鉄オタかな?

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/12/10(日) 20:34:41 

    まだ非現実的だけど、バスが無人の自動運転になって、発車時刻に問答無用でドア閉めて発車する日が来るかもね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/10(日) 20:42:30 

    早くバスも電車も自動運転になってムカつく駅員も運転士もいなくなればいいのにね

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2023/12/10(日) 20:43:04 

    >>132
    あなたは甲種電気車運転免許、それか大型二種免許持ってて、例えるなら定時運行しつつ高級ホテルのコンシェルジュ並みに客と受け答えしてるんだろうね。
    そんなあなたから見たら許せないですよね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/10(日) 20:45:06 

    >>163
    専門用語ずらずら並べて鉄オタかなw
    とりあえず落ち着きましょう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/10(日) 20:52:11 

    >>37
    中国人には金額を言うと良いらしいね。遅れたら自分たちで来てください。因みにここから次の観光地までTAXI使うと2万円掛ります。って言うと遅刻しないって聞いたよ。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/10(日) 20:53:39 

    いいと思う
    自分勝手なやつに合わせる必要はない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/10(日) 20:59:04 

    >>146
    頭硬いと言うか、安全第一で法律に縛られてるだけじゃないかな?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/10(日) 21:01:57 

    >>167
    トイレに行ってる人を置き去りにしたり、ドアの目の前にいる人を締め出したところで何がどう安全になるの?

    +1

    -5

  • 169. 匿名 2023/12/10(日) 21:02:02 

    >>154
    本当に計画性がないだけの自業自得だけど、サービスエリアのトイレやお土産屋のレジが混んでて長々と並んだせいで遅刻した人はしょうがないでしょ!?
    乗れなかったのは1億歩譲って仕方ないとして、せめて料金だけでも全額返せと言いたい。

    +2

    -7

  • 170. 匿名 2023/12/10(日) 21:02:58 

    >>104
    ここで言わないで対象のバス会社とか国交者に言えば?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/10(日) 21:04:54 

    >>169
    目的地まで運ぶっていう最低限の目的も果たせないくせに全額取るとか何様だろうね
    置き去りにされた人が事故にあってもいいのかな?
    無責任にも程がある

    +2

    -11

  • 172. 匿名 2023/12/10(日) 21:07:10 

    >>15
    何より怖いのは、乗り遅れたくない一心で並んでる人を押しのけてでも優先トイレに割り込む人が出る可能性があること。

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2023/12/10(日) 21:11:40 

    状況も考えないで自分の都合ばかり押し付けるとか頭悪すぎる

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/10(日) 21:14:07 

    夜行高速バスで定時前にバス停についたら私がラストだったらしく、外の係員に遅かったですね、時間を過ぎたら置いていくから気をつけてと言われたことがあるのでどこもそうだと思ってた。
    荷物をトランクに入れて外の係員が運転手に揃いましたって伝えてから定時まで10分近くあって出発しなかったからモヤモヤしたわ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/10(日) 21:16:21 

    客を客と思ってないよね
    誰のおかげで給料貰えると思ってるんだろ

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2023/12/10(日) 21:24:34 

    海外なんてツアーバスとか集合時間に間に合わなかったら容赦ないよね
    待ってー!って追いかけてきてるの運転手気づいてるのに止まらなかったの見て、これは絶対に遅れられないって戦慄したわ
    もう日本もそういう姿勢でいいと思う
    ちゃんとアナウンスしてるんだもん

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/10(日) 21:41:53 

    >>176
    ツアーバスと高速バスは別物だから

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/10(日) 21:48:21 

    >>40
    深夜に前の便に乗り遅れた子が同じ停留所にいたけど、自分の乗るバスの運転手さんが前の便に連絡取ってくれて同じ休憩ポイントのSAまで乗せてあげてた
    出発して15分くらいで途中まで同じ行先だったから出来た連携プレイだったんだな
    深夜だし運転手さんの優しさに感動した

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/10(日) 21:52:27 

    >>178
    優しさというか当たり前では?
    それかクレーム入って会社にバレたら怒られるから揉み消したんじゃないの?
    そもそも乗り遅れたのを見過ごして発車した運転手が悪いんだし

    +2

    -17

  • 180. 匿名 2023/12/10(日) 22:09:05 

    いいと思う。それで遅れを取り戻そうとして無茶な運転されるより安全。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/10(日) 22:09:49 

    >>34
    昔スキーバスでSAに立ち寄った時、数人の女子大生達が全然戻ってこなくてやっと帰ってきたと思ったらみんな片手にソフトクリーム持ってた。
    で、ヘラヘラ笑ってて謝りもしないの
    乗客全員に白い目で見られてたの思い出した

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/10(日) 22:14:43 

    >>180
    乗客にルールを強制しなくても安全を守れるのがプロなんじゃないの?
    あと置いて行かれた人の安全はどうでもいいの?

    +0

    -8

  • 183. 匿名 2023/12/10(日) 22:15:34 

    いいよ!時間厳守当たり前だもん。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/10(日) 22:18:00 

    >>183
    じゃあ時刻に遅れて到着するバスや電車も許せないですよね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/10(日) 22:18:07 

    余裕を持って乗り場にいるのは当たり前だし
    サービスエリアでレジが混んでたらお土産なんて諦めるし、トイレも並んでたことないけど
    もし行列だったら諦めてバスのトイレ使う
    自分一人が乗ってるわけじゃないんだから、遅れるのは他人様の時間を奪う事になるから絶対にやらない

    それが当たり前だし、普通だから全然良いと思う

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/10(日) 22:21:13 

    >>185
    でもそれはバス会社なら運転手なりが工夫して遅れないようにするべきでは?
    なぜ金を払ってる乗客にそこまで協力を求めるのかが分からない

    +0

    -10

  • 187. 匿名 2023/12/10(日) 22:26:28 

    >>186
    協力じゃなくて、ルールを守るの前提で切符や乗車券を買うんだから当たり前だと思うんだけど

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/10(日) 22:29:26 

    >>177
    時間を決めて休憩を取ったりしてるのは同じでしょ
    その時間を守れるかって話なんだから

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/10(日) 22:35:56 

    >>1
    飛行機も、定刻通りで良いと思う。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/10(日) 22:36:40 

    >>186
    185だけど
    協力ではなく、そのルールを守りますっていう前提でチケットを買うのだから義務だと思うよ
    私は遅れる自信しかない!!って言うなら「遅れても大丈夫です」っていうルールのバス会社を探せばいいだけの話

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/10(日) 22:45:14 

    >>189
    飛行機って遅れた乗客待ってくれる?そんな話、聞いたことがないけれど。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/10(日) 22:45:55 

    >>190
    というか、そういうバス会社はないから、自分で運転して移動しろってことになるよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/10(日) 22:48:04 

    >>176
    日本もそうすればいいのに。日本の団体旅行なんて、最高8時間もたった一組の乗客が戻ってこないせいで他の客待たせたりしているものね。その遅れた客は立山の登山道に迷いこんでたらしいけれど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/10(日) 22:48:59 

    >>182
    自業自得。そんなルールも守れない客のために、他のルール守っている客が不利益被る方がおかしい。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/10(日) 22:51:47 

    >>179
    信じられない。時間に間に合わなかったその客が悪いんでしょ。それなのにわざわざ前の便に連絡とってくれて、タダで同じ休憩ポイントまで乗せてくれた運転手さんにそんなの当たり前だっていうわけ?

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/10(日) 22:53:08 

    >>175
    ルールを守れない人間は客じゃないよ。そんな客を大事にしてたら、ルール守っている客から愛想つかされる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/10(日) 22:54:22 

    >>38
    へー知らなかった
    勉強になります

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/10(日) 22:55:11 

    >>172
    なにがなんでも遅れることを正当化したいんだよね。SAのトイレって数結構あるし、トイレ休憩の時間フルに使っても間に合わないほど混んでいるのみたことないけれど。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2023/12/10(日) 22:55:39 

    >>1
    SAで買い物してて混んでいたから遅れたのよ!!!
    後でタクシーを見つけて追いかけて来たのよ!!!
    タクシー代払ってくれる??とかクレー厶付けてのたまうオバタリアンが出ないといいね。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/10(日) 22:58:28 

    >>169
    お土産物は時間に間に合わなければ諦めるべきだし、トイレ休憩に使うSAのトイレってそれなりに数のあるところ利用しているから、時間内に終えられないことはまずあり得ない。第一、そういう人のために他の客を待たせてもいいってことになったら、大多数の時間を守っている客がバカをみる。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/10(日) 22:59:26 

    >>199
    そんなクレーム却下すればいいだけのこと。まともな良識のある人ならバス会社の方を支持するよ。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/10(日) 23:03:13 

    >>67
    時間に遅れる方は平気なんだ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/10(日) 23:04:32 

    >>132
    バスはともかく、電車が遅れるのは大抵客のせいでしょ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/10(日) 23:05:41 

    >>162
    本当、そうなって欲しいわ。そうしたら、あなたみたいに自分の都合で時間に遅れることを正当化する客もゴネられなくなるのにね。

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/10(日) 23:07:00 

    >>57
    それイレギュラーっていう?単に57さんがちゃんと下調べしてなかっただけの話でしょ。

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/10(日) 23:07:29 

    >>203
    なんで客のせいなの?
    駅員がちゃんと客を捌けてないからじゃないの?
    運転手が下手だからじゃないの?
    たまになら分かるけど毎日遅れてるのは学習能力がないとしか思えないけど

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2023/12/10(日) 23:07:56 

    普通は遅れても待たずに発車するよね?

    昔、東京の八重洲口21時30分発の岡山行きの高速バスに乗る予定が電車の遅延でダッシュで八重洲口に行ったけど、21時30分に目の前で発車して行っちゃった。
    「待ってぇぇぇぇぇ~!」って追いかけたけど当然ながら無理で、とっさに山手線に乗り横浜駅行きに乗り換えて横浜YCATに先回りして八重洲口を出発した岡山行きの高速バスが停車してYCAT22時50分発の便のお客さんを乗せるので運転手さんに「すみません。八重洲口で乗り遅れてしまいました。」と言って乗車券を見せて事なきを得た事がある。
    その便に乗れなかったら詰んでた。



    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/10(日) 23:09:01 

    >>99
    時間を守りさえすればいいだけの話。他のコメント見てもわかる通りこれでぐだぐだ文句言ってるのは、普段から時間守らずに他人に迷惑かけている人だけだから。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/10(日) 23:10:14 

    >>207
    目の前まで来てるのに気づかないなんてあり得なくない?
    目の前にいて乗るアピールしてる客に気づかなかったとしたら運転手の注意力散漫でしょ

    +0

    -8

  • 210. 匿名 2023/12/10(日) 23:12:17 

    駅員にしろバスドライバーにしろ、
    オタクが子供の頃の夢叶えちゃった(笑)系の職業だから
    普通の社会人とは感覚が違うんだろうな〜
    こだわりとか強そうだし

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2023/12/10(日) 23:12:57 

    >>206
    あなたは駅員と同じことかそれ以上のこと出来る?
    やってたらごめんな。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/10(日) 23:13:41 

    >>127
    そういう人を連れてツアーなんて利用しないで欲しい。あなたたちは仲間だからいいかもしれないけれど、縁もゆかりもない人にとっては迷惑なだけ。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/10(日) 23:15:24 

    >>169
    何を言ってるの?
    例えば目的地近くのサービスエリアで乗り遅れて全額返金されたとして、
    実はそのサービスエリア近くに住む知り合いが車で待機して待っててくれたりしたら…って詐欺行為だって出来ますが?
    ニュースで数台でサービスエリアやパーキングエリアに着て駐車し、一台に乗り移って…みたいな迷惑行為してるの見た事ないんですか?

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/10(日) 23:17:36 

    >>211
    駅員と同じことって、
    ただ突っ立ってマイクで喋れって?
    そんなの誰だってできるわ笑笑
    単純労働の典型例

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2023/12/10(日) 23:36:35 

    >>214
    人によって見方が違うなぁ。
    駅員さんって客への対応はもちろん、安全確認や人の流れ読んで運転士や車掌に発車合図したり、さらにサービス介助士取ったりとなかなか大変だと思うけど。
    毎朝通勤で電車やバス使うけど頭が下がる思いだよ。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/10(日) 23:37:31 

    よく乗るけど守ってる人しか見たことない

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/10(日) 23:38:50 

    >>31
    そんなに待たされることないと思う

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/10(日) 23:42:10 

    >>112
    行先が同じだったら間違えて乗ってしまっても目的地には行けるのでは?

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2023/12/10(日) 23:44:42 

    >>65
    昭和ならともかく現代は無理なのでは…
    80代とかならやる人いそうだけど

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/10(日) 23:45:48 

    >>209
    コメントありがとうございます!

    もう乗車券確認して乗客乗せてる状態だからね。東京だし。次々と色んな地方行き高速バスが来てるから。
    今は乗り場とか変わったのかも知れないけれど、その便だけじゃ無くて、その乗り場に次々と他の高速バスの出発時間が決まって来てるし、沢山高速バス乗り場があるから途中で停車は危険というか乗り場の構造上出来ないんだと思う。
    私に気付いたとしても乗車確認の時にその場にいなかったら置いて行くしかないんだと思うよ。
    私の場合は横浜で乗車出来るチャンスがあって間に合ったけど、乗れなかったらそれは決まりだから仕方ないと諦める。








    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/10(日) 23:55:50 

    >>204
    いちいちケンカ売って荒らさないで
    みっともない

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2023/12/10(日) 23:57:41 

    このトピの人も、運転手もやっぱ高速バスってなんか無理だわ

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/10(日) 23:57:49 

    >>215
    安全確認とか合図とかって別に何か生産性があるわけでもないし自動になったらいらなくなる仕事じゃない?
    サービス介助士ってただの民間資格みたいだし

    総合的に駅員がそんな大した仕事してるとは思えないし、横柄な態度や冷たい態度を取られる筋合いもない
    どこにでもある単なるブルーカラー職の一種でしかない
    身の程をわきまえてほしい

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2023/12/10(日) 23:58:03 

    >>15
    確かにね
    出発する前にトイレにだけ、出発しますが〇〇バスの方いますかー!って声かけに来てほしい

    ちょっと恥ずかしいけど置いてかれるよりマシだし

    +8

    -11

  • 225. 匿名 2023/12/11(月) 00:00:55 

    >>224
    それだよね
    その手間も惜しんで時間になったら発車しますなんて冷たすぎる

    +4

    -12

  • 226. 匿名 2023/12/11(月) 00:16:48 

    >>1
    飛行機とかも呼び出ししたり待ってくれたりするよね?
    出発しちゃえばいいのにっていつも思う。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/11(月) 00:22:26 

    あ〜、私もこの間札幌で、乗車のバス停間違えて置いてかれた(泣)

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/11(月) 00:30:21 

    >>31
    高速バスがトイレ休憩につかってるSAってそれなりにトイレの個数多いし、15分~30分時間もとってるから、すぐにトイレに向かって乗り遅れることはまずないと思う。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/11(月) 00:32:31 

    >>224
    運転手さんにそこまでやらせようっていうのにドン引き。ツアーとかだと添乗員さんが走り回ってるけれど、みんな時間内には帰ってきてるんだから自分でちゃんとしろって言いたくなる。

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/11(月) 00:34:03 

    >>218
    普通、高速バスって指定席のはずだけれど。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/11(月) 00:34:41 

    >>229
    ちょっと呼びに行くことも出来ないなら大人しく待ってればいいのに
    どうせ時間通りになんて走ってないくせに

    +0

    -13

  • 232. 匿名 2023/12/11(月) 00:38:41 

    >>175
    そもそも、わざわざバス会社がこんなことを宣言するはめになったのも、あなたみたいにちょっと遅れるぐらいいいでしょって客がかけている迷惑が想像以上にひどいからじゃないの?
    それにバス会社にしてみれば、そんな常識のない客より、ちゃんとルールを守っている客の利益を優先するのが当然だよ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/11(月) 00:40:23 

    >>221
    自分が駅員や運転手さんを侮辱するのは当然で、自分がちょっと言われたらケンカ売ってるってなるんだよね。さすが自己中心的にしか物事を考えられない人の言うことは違うわ。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/11(月) 00:50:08 

    まぁ争いは同じレベル同士でしか起こらないっていうしね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/11(月) 01:35:58 

    >>229
    やらせようというか…トイレ激混みの場合だけ確かに怖いなと思って
    混んでる云々もそうだけど、胃や腸やその他の不調でトイレから出られない人もいるかもだし

    必ずしも呼びに来てって拘ってるわけでもなくて、電話番号教えて貰っといてバスの人に状況を電話するとかでもいいなって考えもしたんだけど
    それだとお土産とか飲食とか他の理由で時間守らない人らが時間になったら電話だけして、「すみませ〜んwトイレが〜」っていくらでも嘘ついて結局待たせるとかありえるじゃんって声も出そうで…

    時間守らないルール違反の人と一緒に、本当に仕方ない理由がある人まで切り捨てられることのない・切り捨てられるのではってビクビクすることのない良い方法が見つかるといいよね

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/11(月) 01:53:16 

    トイレや体調不良の時にそれを信じてもらえる形で伝える手段だけ確保しときたいよね
    元々バス降りる時点で体調不良ならそう伝えて行けるけど、下車後途中で具合がってなるとそれも無理だし…

    心配な人には任意で一時的にスマホにGPSアプリでも入れて貰っといて、出発時刻にトイレ以外の場所にいたら置いてくとか?そういう感じにすればいいのかな
    流石にスマホだけトイレに置いてまで、お土産買ったりする人はいない…よね?w

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/11(月) 06:12:41 

    >>223
    当然、その意見とあなたが思う改善策を「お客様の声」としてあなたが代表となって鉄道会社なりに訴えかけてるんだよね?
    その上で何も変わらないから怒ってるんだとしたら判らんでもない。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/11(月) 07:30:44 

    >>207
    すごいね、乗れてよかった
    しかし電車遅延とかもおいてかれちゃうのか
    そしたら鉄道会社がなんかしてくれんのかなあ
    人立ち入りだの自殺だのなんだので遅延して乗れなかったらそいつらに請求すればいいのかな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/11(月) 08:12:30 

    人身事故とかならまだしも点検とか停車位置間違えただったら許せないよね
    点検ぐらい営業時間外に終わらせてほしい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/11(月) 08:35:18 

    >>236
    トイレに行くのは仕方ないのにそこまでしないといけないのおかしいよね
    客を客と思ってない証拠
    荷物と一緒でただ運べばいいと思ってる

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2023/12/11(月) 08:38:31 

    地元のバスが遅れて同じ系列の高速バスが待ってくれなくて目の前で行かれたことある
    地元のバス時間すぎてるのに乗車待つくせに高速バス全く待たずに行って何だかなと思った。だから田舎に住んだり帰る人が少ないんだな

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/11(月) 08:44:46 

    JRの新宿のバスターミナルで高齢のお母さん連れた娘さん(おばさん)がお母さんがゆっくり歩いてるから乗れなかったじゃない!って30分くらい説教してるの見た。
    めちゃくちゃ激怒しておばあちゃんめちゃくちゃシュンってしてたなぁ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/11(月) 08:55:37 

    >>207
    西武線沿線民は振替輸送で中央線経由になっても間に合う時間に家を出ないと不安になる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/11(月) 08:56:20 

    >>242
    あと何分か待っててくれれば怒られることもなかったのにね
    無用な親子喧嘩を生んだ運転手は融通効かなすぎる
    杓子定規に仕事するなら誰でもできるでしょ

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2023/12/11(月) 08:59:09 

    >>1
    こうなっても遅れる人はいるし、みんな待つと思う。
    サービスエリアで15分後に出発しますっていっても15分後に乗客が走ってバスに向かってきたら待つしかないし、その客がいるから大丈夫。ってもっと後ろにもいるかもしれない。
    運転手に置いて行った責任がかかるのが嫌だろうから絶対に置いていかない、置いていけないと思う。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/12/11(月) 09:00:53 

    結局は自分が責任取りたくないだけのお役所仕事ってことか
    鉄道もバスも情けない職業だよね

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2023/12/11(月) 09:08:33 

    >>238
    コメントありがとう!
    ホントに乗れて良かったです。その頃はよく東京に行っていて電車の路線が頭に入ってたからバスに乗せてもらえなかった時点でダッシュして電車に乗り込みYCATへ向かいました。
    今は絶対無理(笑)
    ニュースになるくらいの遅延ならもしかしたら待ってくれるかも知れないけれど、私の時は前の電車が停車して前の電車が安全確認出来るまで待機してる状態で15分位は停まってたかな?
    これくらいだと余裕もって行動しろって思われる範囲かな?

    今は都会で238さんが書き込んでるような事で結構電車が遅れたりしてるっぽいから乗り遅れそうで恐くて予約制の高速バスには乗れないってか年齢的に高速バスに乗る体力が無いから乗らない(苦笑)
    前は人身事故はたまにあったけど、線路に立ち入りとか無かったよね。
    これで電車が遅延してバスに乗り遅れたら納得出来ないなぁ。



    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/11(月) 09:15:02 

    線路に立ち入りなんて止められなかった駅員が悪いのにね
    まともに仕事してほしいよ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/11(月) 09:19:11 

    >>243
    コメントありがとう!
    地方民で西武線は乗った事が無いからわからないかれど、振替輸送の事も考えて間に合う時間に家を出るって大変ですね。
    でもそこまで考えて行動してる243は偉いと思います!
    大変だけど頑張って下さいね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/11(月) 09:24:38 

    そんなに時間通りを強要するなら、
    自分達も渋滞してようが台風が来ようが定刻で運行できるのかって思う
    自分ができないことを人に求めないでほしい

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2023/12/11(月) 09:24:59 

    >>233
    反省もせず懲りもせずまた叩き?
    はぁこれだから

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/11(月) 09:27:20 

    >>251
    250だけどもしかしてわたしに言ってる?
    >>221じゃないです

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/11(月) 09:29:47 

    >>252
    はあ?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/11(月) 10:49:34 

    >>184
    そだね~

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/11(月) 13:06:55 

    >>201
    そもそも怒りの矛先を間違えてないか…
    百歩譲って文句を言うならSAのレジが遅いことにでしょうが。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/11(月) 13:08:20 

    なんでバスが定刻発車する事に、こんなキレ散らかしてる人居るんだろ
    私は時間守るから「そりゃそうだよな」としか思わないけど
    キレ散らかしてる人は普段時間気にせず遅刻してるから、それができなくなることに発狂してんのかな

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/11(月) 13:10:56 

    >>256
    時間にルーズなのは直しなさいって話になるけど、報告感覚が鈍いのは簡単には克服できないよね…。
    都心の駅で道に迷ったり、乗り換えで逆方向に乗ったりするレベルの方向音痴。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/11(月) 13:11:49 

    JRバスは1分も待たずに行くくせに40分も到着遅れても謝るだけしかしないんだよなぁ。JRバスのクチコミにこの便は毎回遅れるって書いてる

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2023/12/11(月) 13:22:36 

    >>118
    生まれ育った環境によるんでないの
    田舎の鉄道(次の列車は半日後みたいなところ)は待ってくれるから、
    都会の鉄道の「次の電車を利用してください!駆け込みはおやめください!!」って言って発車してしまうのが、冷たすぎてショックだったて言ってたし

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/11(月) 13:22:49 

    >>258
    40分遅れはひどすぎる、本社にクレーム入れられても文句は言えないレベル。
    最低限、遅延証明書ぐらい欲しいよね。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/11(月) 13:30:25 

    証明されても奪われた時間は戻ってこないんだけど

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/11(月) 13:52:54 

    >>259
    次の電車を使えって冷たいよね
    その電車に乗らないと予定に間に合わない人もたくさんいるのに

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2023/12/11(月) 14:01:27 

    >>262
    そこだよね。
    その路線が5分おきに来るならまだしも、乗り換え先のバスや別路線が使い物にならないレベルで待ち時間が長いというケースも数多くあるはず。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/11(月) 14:11:03 

    >>263
    時間を守りたいのもわかるけど
    それで乗りたい人を乗せないのは間違ってるよね

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2023/12/11(月) 14:16:41 

    当然だよね
    嫌なら間に合うように来ればいい

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/11(月) 14:16:45 

    >>57
    イレギュラーじゃなくて方向音痴だと思う。
    さすがにこれを自業自得呼ばわりは酷なのでは?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:26 

    >>231
    こんな考え方の人いるんだ。そもそも公共の交通機関使ってるんだし、バスは休憩時間は何分で何時何分出発ですってその都度言ってるし、乗降口に提示してくれてる。時間も守れないなら大人しく自家用車で行けば。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/11(月) 14:55:40 

    >>235
    自分の胃腸と相談しなきゃならない人は団体行動前提のバスがそもそも向いてない
    他人に自分の事情を合わせる前に自家用車とかタクシーとか電車とか個人行動ができる選択肢があるんだから自分の体質に見合ったものを選ぶこともできるでしょ
    お金はかかるけど安く済ませたいからって他人を巻き込むのもどうかと思うし
    体調不良は本当に仕方ないことだとかは関係ない
    「体調不良者を考慮して待つ」がすでにサービスの範疇を超えてるんだよ

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:09 

    >>33
    トイレって車内にないかな?
    私が乗ってた高速バスにはほとんどついてたと思うけど。
    まあ暗いし狭いし私もSAで降りてトイレ行くけど、混んでたら諦めて車内かな。
    車内に無い時は生理現象だし運転手さんに事情話して待ってもらえるのか一応確認はする。
    そのまま時間気にせず順番待つなんてことは置いてかれるって思うとできないな。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/11(月) 15:16:13 

    車内のトイレなんてあって無いようなもんでしょ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/11(月) 15:44:45 

    >>268
    うん持病やらで元から分かってればそうだね
    でもそれだけじゃないから、そういう場合のことも考えて何かしら対策するにこしたこと無いんじゃないかな

    何も定刻出発やめろって言ってるわけじゃないし私も賛成だよ、ただそれと同時にマナー違反以外の人が困らないよう安心出来るよう何か対策があるといいねってだけの話で

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/11(月) 20:14:17 

    >>239
    点検ぐらい???

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/11(月) 20:18:57 

    >>214
    都内の駅のホーム行ったこと無い人かな?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/11(月) 21:04:00 

    なんでみんな喧嘩腰なの?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/11(月) 21:12:26 

    >>274
    ワケの判らんこと言ってる輩が沸いてるからでは?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/11(月) 21:14:48 

    >>275
    タイトルと内容がずれまくってて???ってなった

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/12(火) 03:39:08 

    >>112
    乗るときに車体とナンバープレートの写真をスマホで撮ってます。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/12(火) 03:47:36 

    >>244
    そりゃあ高齢のお母さんがゆっくりしか歩けないのを考慮しなかった娘の落ち度。バスの運転手さんにはかかわりはない。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/12(火) 05:27:43 

    >>278
    でもバスに向かってきてる人がいるのに
    容赦なく時間切れでーすって発車しちゃうのは意地悪としか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。