ガールズちゃんねる

メルカリ出品やめた人

725コメント2023/12/28(木) 22:12

  • 1. 匿名 2023/12/09(土) 00:50:28 

    理由は何ですか?

    私はアクセサリーなど出品していましたがいいね!や閲覧数が気になってしまいスマホばかり見てしまうのでやめました…

    +425

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/09(土) 00:51:19 

    もう今年は売れない
    来年なったら更に売れない

    +511

    -12

  • 3. 匿名 2023/12/09(土) 00:51:19 

    出品がだるい…

    +990

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/09(土) 00:51:22 

    結局売れ無い

    +369

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/09(土) 00:52:04 

    めんどくさくて。

    +452

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/09(土) 00:52:10 

    昭和レトロはただのゴミ

    +89

    -84

  • 7. 匿名 2023/12/09(土) 00:52:20 

    売れない
    そして新品を安く出してるのに値下げのお願いくる

    +589

    -8

  • 8. 匿名 2023/12/09(土) 00:53:20 

    値切って来る人が多くてイライラするから。
    この値段で買ってくれる人を探してるのに、
    『500円値引きしてくれたら即決します』とか
    なんじゃそりゃ。

    +943

    -16

  • 9. 匿名 2023/12/09(土) 00:53:30 

    >>6
    服とかバッグもね

    +54

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/09(土) 00:53:51 

    当たり屋みたいなキチガイに買われてトラブルになったから

    +400

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/09(土) 00:54:33 

    質問や値下げ交渉で一日中縛られるからもう捨てた方が楽だなと思った。

    +434

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/09(土) 00:54:57 

    Amazonの新品より高い価格で出品してる人って発達入ってるんだと思ってる

    +64

    -111

  • 13. 匿名 2023/12/09(土) 00:55:06 

    自分が勝手に気を使い過ぎて疲れたからやめた
    ホコリや髪の毛ついてないか何回も確認したり、箱をわざわざ綺麗なのを買いに行ったりしてしまう

    +697

    -7

  • 14. 匿名 2023/12/09(土) 00:55:15 

    これも企業アンケートだね

    +152

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/09(土) 00:55:27 

    手数料10%

    さらに
    売上金の振り込み手数料200円

    何か不備があって振り込めなくても
    200円取られる

    振込失敗手数料を取った後で
    振り込みできませんでしたと
    確認メールが届く

    +379

    -13

  • 16. 匿名 2023/12/09(土) 00:55:47 

    少額なのにめっちゃ気を使う
    取引終了までがストレス

    +498

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/09(土) 00:55:55 

    売れない

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/09(土) 00:56:00 

    メルカリは客層が無法地帯感あるし
    出品者も難ありが多いイメージあるから使わなくなったな

    +292

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/09(土) 00:56:25 

    自分に関係ない(萎えてて出品してないから)よそ様の出品への雑な値下げ交渉と「いいですよ」見てるたびに出品意欲下がってく

    +167

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/09(土) 00:56:53 

    売れてから送るまでの作業が憂鬱やからやめた笑

    +230

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/09(土) 00:57:06 

    ブランド出品でおかしい人に絡まれたXをみて怖くなった

    +182

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/09(土) 00:57:24 

    圧倒的に購入者側の立場がラクだと気付いたから

    +315

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/09(土) 00:57:45 

    手数料と送料
    どんだけ持って行くんだよと思う

    +556

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/09(土) 00:58:35 

    せっかく覚えた送料規格がどんどん変わってくからどうやって送るのが一番安いのかわからなくなってもうやだ

    +423

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/09(土) 00:58:45 

    >>6
    レコードは売れるよ
    中森明菜の昭和末期
    CD/レコード同時発時期の
    アナログシングルとかさ
    タトゥーとかライアーのEPシングルは
    3000円とかで売れる

    +48

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/09(土) 00:59:11 

    転売ヤー増やす諸悪の根源だから

    +171

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/09(土) 00:59:22 

    >>10
    メルカリってごね得許すんだよね。

    メルカリに相談したら必ずメルカリが負担したとかで頭おかしいクレームした奴が大体タダで商品貰ってる。
    アホらしくなった。

    +368

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/09(土) 00:59:32 

    全体的にめんどくさいし
    ものが何故か増えたから

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/09(土) 00:59:55 

    売れなくなったから金貸しを始めたよね。
    メルカード作ったら頼んでないのにキャッシング枠ついてた。
    会員増やしたいから審査は緩いけど監査が厳しいタイプだと思うから、いきなり使えなくなるパターンかと。使う人はみんな気をつけた方がいいと思った。

    +234

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/09(土) 01:00:11 

    メリカリやめてペイフリにした

    +27

    -14

  • 31. 匿名 2023/12/09(土) 01:00:32 

    >>12
    すぐ障害障害書くのもびょーきだと思うよ
    それはぼってるだけだよ
    高くても知らない人は買ったりするから
    少し考えればわかるじゃんw

    +202

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/09(土) 01:00:38 

    >>8
    だから値段は理想より少し高く設定しとくのよ
    値切りされてもすぐに応じて相手に買わせられる

    +228

    -16

  • 33. 匿名 2023/12/09(土) 01:03:10 

    >>27
    タダはおかしいよw
    メルカリもまともじゃないねw

    +175

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/09(土) 01:03:32 

    >>3
    だるいまま、モノが溜まっていく

    +207

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/09(土) 01:04:17 

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/09(土) 01:05:02 

    エグい値下げ交渉、自分で調べろ系なこと聞いてくる人、コメント欄でやりとり中に他人が購入して買えなかった人が逆ギレたり、面倒だ。

    +136

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/09(土) 01:06:03 

    とりあえず今抱えてる家の不要物を処分したら辞める予定
    来春ぐらいで辞めたい

    +147

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/09(土) 01:06:38 

    5年くらい前までは
    平和だった

    +186

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/09(土) 01:08:14 

    ヤフオクとかペイフリは何かあった時にサポートゴミすぎてビックリしたのでやっぱメルカリが1番いいんだけど手数料高いのと値下げコメがうざすぎる
    だからフリマ出品自体をやめよ思った

    +133

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/09(土) 01:08:18 

    不思議と続けて売れる時あるよね
    波があるんだろうな

    +191

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/09(土) 01:08:54 

    >>16
    結構な手数料取られ、こっちは梱包から発送まで注意を払ってるのに
    ルーズな購入者に当たるとストレス半端ない
    コンビニ払い指定されて、支払いもギリギリ、受け取りも何日も伸ばされバッグ1つ売るのに2週間もかかった

    +213

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/09(土) 01:09:08 

    赤の他人とのやり取り、梱包、発送が面倒でやめた。
    私には向いてなかった。

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/09(土) 01:09:55 

    >>8
    こないだ値下げコメントあって、仕事忙しくて返事出来なかったら、10時間後に「どうですか?」ときたから、値下げしたら即購入されたけど、お礼も何もなし。
    評価も良かっただけでコメントなし。

    今度から値下げ対応できませんと書いておく。
    こっちが嫌な思いするのっておかしい。
    お礼の言葉も何もわからん相手とは取引したくない。

    +417

    -18

  • 44. 匿名 2023/12/09(土) 01:11:48 

    >>12
    自分でなんでプレミア付けてんの??って感じだよね
    しかも中古品

    +59

    -14

  • 45. 匿名 2023/12/09(土) 01:14:42 

    >>32
    値下げしても結局買わない奴いるよ。
    もっと値下げして欲しかったんだろうね。
    最悪。

    +199

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/09(土) 01:14:47 

    マイペースでいいと思う
    やめるもよし
    またやりたくなればやればいい

    +112

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/09(土) 01:15:24 

    >>2
    いいねは前より沢山つくようになったけど売れない
    底値待ちなのかな

    +130

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/09(土) 01:15:53 

    完全にやめたというより、『3年間お休み中』だけど、またやれる気がしない。

    ※完全にやめる決意をしていないから、アカウントは残ってる。でも、もうやらないかも

    過去に20回出品して、一応その20回では1回も変な人に当たらなかった。

    ただ、毎回『こうなったらどうしよう』って考えて先回りしてトラブルを避けるために色々やる気苦労とか、これまでは大丈夫でも次の1回でアタオカに当たったらどうしようとか、色々考えたらもう出品する勇気もなくなってきた笑。

    変な人に1回も出会ったことがない今、キレイに終わらせておくほうがいいような気もする。

    ちなみにだけど、私が20回出品してたのって、全部クラシックバレエ用品。

    なんとなくだけど、変な人にあわずに済んだのって、バレエをやっている人が相手だったからのような気もする。

    私はまったく裕福じゃないけど、私以外のバレエやってる人は、そんなにお金に困ってない感じの人が多い傾向にあるから、あんまりガツガツしてない

    +185

    -22

  • 49. 匿名 2023/12/09(土) 01:16:14 

    >>12
    知らずに買う人がいるんだよな〜これが。

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/09(土) 01:16:20 

    >>43
    値下げするまではヘイコラと低姿勢なのに、買ったら上から口調に変わった奴にはノーコメントでやり取りを締めくくったわ。図々しい。

    +215

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/09(土) 01:16:50 

    出品減ってきてる気がするんだけど実際どうなんだろうね
    処分品は減って転売系が増えてそうではあるけど

    +72

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/09(土) 01:17:14 

    上から目線の値下げ交渉がキツいww

    +82

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/09(土) 01:17:36 

    >>12
    使いかけの7割くらい残ってる美容液を新品の値段より高く売っててアホかと思ったわ。しかも何人も。意味がわからんよね。

    +177

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/09(土) 01:18:24 

    >>31
    >>49

    発達が発達に売ってウキウキ
    まさにホストとパパ活女子の関係そのもの…笑

    +4

    -36

  • 55. 匿名 2023/12/09(土) 01:20:13 

    >>12
    あと100均の物を平気で売ってるのを見かける
    あれも不思議だわ…

    +172

    -13

  • 56. 匿名 2023/12/09(土) 01:22:39 

    >>1
    送料高い

    +65

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/09(土) 01:22:51 

    >>8
    「値下げできません」と書いておいたのに、
    コメントで商品の質問をしてきた後にしれっと
    「値下げ不可の記載を見落としてました。予算●●円で探していたのですが難しいですよね?」ときて、ドン引きした。
    無理だっつってんだろ!!!!

    +286

    -7

  • 58. 匿名 2023/12/09(土) 01:24:17 

    匿名発送じゃないのは即ブロックしてるけど売ってる側はそれを理解しているのだろうか…
    目先の金ほしさに機会損失してるのが理解できないからメルカリやってるんだろうけどさ…

    +3

    -22

  • 59. 匿名 2023/12/09(土) 01:24:19 

    >>12
    相場より安く出品しないといけないルールもないから自由では
    安いと思い込んでる人とかが買うんだよね

    +84

    -6

  • 60. 匿名 2023/12/09(土) 01:26:20 

    公式通販で購入した服を偽物の可能性あるから返金しろと。
    断ったら運営側が返金催促してくる。
    ヤクザみたいで関わりたくない会社。

    +112

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/09(土) 01:27:25 

    一人暮らしを始めたから
    実家に出品物諸々置いてきたのと、単純に毎日バタバタで余裕なくなった。落ち着いたらまた再開するかもだけど、発送するためには実家に行かないといけないので物理的に難しい

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/09(土) 01:27:32 

    >>52
    〇〇円なら即決ですとかね

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/09(土) 01:27:46 

    とにかく気を使っていた。綺麗に画像撮ったり、返信、梱包、早い発送… 送料や手数料かかって何してんだろうと思いこんな事に気もお金も使うのならば捨てた方が早い!と思い見ることすら無くなった。

    +130

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 01:27:55 

    韓国のフリマサイトと提携してから、勝手に韓国サイトに飛ばされるw

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/09(土) 01:28:08 

    >>57
    お前の予算なんか知らんがな案件だよね

    +167

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/09(土) 01:28:46 

    ハピアワやるようになってから毎回再出品するんだけど全然売れなくてイライラするようになってやめた

    +69

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 01:29:54 

    断捨離のために出品したはずなのに、売れるまで結局家のどこかにキープしておかなきゃいけないのがストレスになってきたから。近くのリサイクルショップに持って行ったら、笑えるくらい低価格買取だったけど、気持ちも家もめっちゃスッキリした。

    +201

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/09(土) 01:30:19 

    10円単位で値切ってくる人いてびっくりした!
    そんな人とやり取りしたくない

    +77

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/09(土) 01:30:30 

    >>65
    本当にそう。
    『売上金の関係で1500円までしか出せません。1500円まで値下げ出来ますか?』っていうバージョンもある。
    知らんがな!!

    +132

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/09(土) 01:32:53 

    売れなくて商品が邪魔。
    今すぐにでも手離したいのに。
    もう大掃除の時期に全部捨てようかな。

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 01:33:34 

    勢いでバーッと断捨離品を売ってひと段落ついて、「今後はペースダウンしてのんびり売ろう」と思った途端に全部めんどくさくなってしまった。
    私は勢いに乗らないとだめだった…

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/09(土) 01:34:30 

    不躾ですが っていう枕詞を使えば何だって許されると思ってるのか!こっちは手数料や送料も引かれるんだ。値下げ交渉うざい。

    +151

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/09(土) 01:35:09 

    悪い評価の人からは買えないよう設定できるようにして欲しい

    +89

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/09(土) 01:37:56 

    使用したタオル売ってるの見て、なんかムリになった…

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/09(土) 01:39:11 

    値下げ交渉する人の売ってるものみると、えっ!こんなのにこの値段!高い!!って思う笑 

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/09(土) 01:40:28 

    >>74
    ペットのケージ掃除や家の大掃除に使う人が買うみたい。

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/09(土) 01:41:45 

    >>69
    金ないなら買うな!だよね

    +44

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 01:41:52 

    >>39
    ラクマも酷すぎるよ。
    取引中の重要な件について問い合わせて、返信来たことないわ。手数料10パーセントに上げたくせにサポート酷すぎてナメてんのかと思う。サポートやる気ないなら、今まで通り7パーセントにしとけよと思ってるわ。
    サポート充実してるからメルカリの方がいい。

    +105

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/09(土) 01:42:26 

    >>1
    私もアクセサリー出品してるけど、1〜2万くらいの価格帯が良く売れてる(他の出品者の商品で)なと感じる。私も買ったときよりかなり安くしてるけど値段が値段だけにいいねは貰うけど、全然売れない。
    もう諦めて自分で保管して使おうかな。

    +72

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/09(土) 01:43:05 

    >>73
    私は変な中国人に「悪い」つけられたことある。
    虫がつかないように防虫剤しっかり入れて保管してたのに、その匂いが嫌だったみたい。
    不服な「悪い」もある。

    +33

    -17

  • 81. 匿名 2023/12/09(土) 01:43:20 

    >>1
    載せて、確認して、梱包して、やりとりして、利益数百円。時給換算したらアホらしすぎた。

    +162

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/09(土) 01:44:13 

    >>69
    連続返信でごめんね、コメ主さんので思い出した!
    小学生の娘が一生懸命貯めたお小遣いで買うと言ってますので、○○円にしてください。高くて娘が買えないと嘆いてます。ってふざけたこと言われたことあったわ!知らんがな、てか親が買ってやれよ

    +228

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/09(土) 01:46:11 

    >>82
    それは家庭内で対処して欲しいね(笑)
    お小遣いお前が前借りしろよって思うわ

    +100

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/09(土) 01:46:59 

    >>69
    無理です!!の一言で返してた人がいたわw

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/09(土) 01:48:33 

    >>1
    仕事とメルカリの両立ができなくなってきた(笑)

    +35

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/09(土) 01:48:46 

    クレーマー

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/09(土) 01:49:06 

    >>2
    なんで?

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/09(土) 01:50:01 

    イチャモンつけてタダで商品貰おうとする人に半年に一回くらい当たってその時対応するストレスと時間と労力が利益に見合ってないからやめた

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/09(土) 01:50:35 

    >>84
    『値下げ可能ですか?』とコメントしてる人に
    『不可です』って出品者が返してて
    笑ったことある(笑)

    +97

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/09(土) 01:51:17 

    >>1
    毎日10数個発送しまくってたら
    売るものが無くなってしまった(笑)

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 01:53:14 

    >>27
    Xでも最近ディオールのバッグが話題になってたけど購入者有利ですり替えし放題なのおかしいよね

    +164

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 01:53:37 

    >>3
    梱包がダルい

    +151

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 01:55:16 

    >>80
    そっか…そういう理不尽な悪い評価もあるのね

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 01:57:21 

    >>12
    出品前にAmazon見ないなw
    メルカリ内でどれくらいの値段で取引されてるかは確認するが。

    +38

    -5

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 01:58:06 

    >>60
    理不尽な要求でも「返品できません」って言ったらメルカリ規約違反で強制的に商品も売上も没収されるよ。高い手数料毎回とるくせにこっちが粘って運営に交渉しないとまともなサポートしてくれない

    +61

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 01:58:44 

    >>68
    きもいよね
    何度か値切り途中でも提示されてる価格で購入したよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/09(土) 02:00:06 

    >>89
    普通にそう返してる。それでも来るからね。見えない相手だからと言っても限度がある。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/09(土) 02:01:50 

    >>57
    ポイントが〇〇円しかないので値下げお願いできますか?とかも意味わからん。
    不足分は他の支払い方法で払えば良いだけじゃない?
    なんでそちらの不足分を、こちらが値下げして損しなきゃならないのか。

    +179

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/09(土) 02:02:17 

    >>43
    たまにそういう人いるよね。図図しく値引交渉してくるのにお礼しない人。私もそれから値引交渉に応じなくなったよ。

    +130

    -0

  • 100. アザラシ、久しぶりのガルちゃん 2023/12/09(土) 02:02:17 

    この度は迅速かつ丁寧なご対応ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/09(土) 02:02:41 

    >>1
    SNIDEL、LillyBrownとかタグ付きのまま放置。
    写真とか面倒になってしまってる。

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/09(土) 02:05:07 

    >>89
    中には、値下げはすみませんと断っても買ってくれる人はいるけど、もうスムーズに買ってくれる人が1番楽なので、その一言で済ませたくなる気持ちはわかる。

    +71

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/09(土) 02:09:52 

    >>68
    720円を700円になりませんか?とかあったなw.

    +27

    -5

  • 104. 匿名 2023/12/09(土) 02:14:06 

    >>95
    それです
    公式サイトで購入したメールのやり取りや明細書もがあっても駄目
    ヤクザな会社

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/09(土) 02:14:38 

    >>69
    買う側から言わせて頂くと、何十日たっても売れてない商品見ると、安く買いたくなるのよね。

    相手も早く売りたいと思ってる場合が多いから、値下げ交渉したら意外と下げてくれる。

    流石に、激戦区の商品は即購入するけど。

    +7

    -39

  • 106. 匿名 2023/12/09(土) 02:15:11 

    >>102
    皆んなムカつきながらも丁寧な言葉で返信してるからストレスたまるよね
    一言でいいよ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/09(土) 02:18:01 

    >>13
    わかる〜。
    中古なのに、
    ザックリ梱包とか許せ無い人とか
    変に高度なやり取り求められても困る。
    何だかんだでヘトヘトになる。

    +149

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/09(土) 02:22:51 

    >>71
    私もそれ
    リサイクルショップ持って行こうか悩んでる
    年末までに断捨離したい

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/09(土) 02:23:37 

    出品しようかなってついさっき思ってたけどここ読んでたら色々めんどくさそうで萎えてきた
    ちなみに7万のコート(5年前に買って一度袖通しただけ)みんなだったらいくらで出品する?

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/09(土) 02:25:18 

    >>32
    理想より高く設定したら、閲覧すらつかない
    そして、ガッツリ値下げした直後に値下げ込めくる

    +117

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/09(土) 02:32:21 

    >>110
    もうその駆け引きが面倒でリサイクルショップにお世話になってるわ

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/09(土) 02:37:18 

    >>110
    最低値より50円くらい安く売って、パンパン売り捌いた方が楽だよ。

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/09(土) 02:38:44 

    メルカリ自体じゃなくてその商品だけやめたところ。いくらまで値下げしてもらえますかってきたから◯◯円くらいならOKですってコメントしたら××円(今の30パー引き)即決です!とコメントされてなんか返信するの疲れて消したわ。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/09(土) 02:41:48 

    手数料引かれすぎて少額のものを気軽に出せなくなった。いくらなんでもやりすぎじゃない?「ちょっと楽しい」が得られないならもういいや

    +56

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/09(土) 02:47:59 

    >>60
    >>95
    メルカリで嫌なこと続いてたので、お二方のコメントをみて、もう売るのやめようと決意できました\(^^)/
    ありがとう!!

    +66

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/09(土) 02:49:21 

    >>1
    手数料高い
    さらに
    送料も値上げしたけど安くしないと売れない
    値下げ要求される

    +84

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/09(土) 02:52:26 

    >>67
    わたしはその笑えるくらい低価格で個人情報提示するのが嫌になったから売らずに帰って結局リサイクルの日に捨てた

    +62

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/09(土) 02:54:02 

    >>109
    ブランドにもよるけど、本物って証明できれば
    最低3万では売れそう。
    価値分かってる人が買ってくれるからね。

    +14

    -7

  • 119. 匿名 2023/12/09(土) 02:54:19 

    >>60
    Twitterに被害者いるよね
    メルカリでDIORのブックトート売った人が詐欺られたけど運営がまともな対応してないから騒ぎになった
    詐欺師は販売者から買った本物のバッグを偽物ってクレーム入れてきて名前変えて転売しようとしてるんだよね

    知らない人は
    DIORのブックトート
    とかでTwitter検索してみて
    メルカリで高額な商品売らない方が良い

    メルカリ出品やめた人

    +84

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/09(土) 02:55:36 

    >>36

    出品の本文にハッキリ『本革です』って書いておいたのに、

    『これは合皮ですか?本革ですか?』

    て聞かれてダルかった。

    私的には知らん人とコミュニケーションを取るよりも、本文をちゃんと読んだほうが早いし気楽だと思うんだけど、そうじゃない人っているんだよね。

    『説明を読むより聞いたほうが早い。聞いてみよう!』みたいな

    +87

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/09(土) 03:08:00 

    >>109
    それだとせめて半額くらいで売りたいところだけど、1万切ってるのが割とあるんだよね
    切らないにしても1.5万とか
    だけど同じものでも何故か高い方が売れてたりするのはタイミングなんだろうか

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/09(土) 03:15:07 

    出品はほとんどがマンガ。
    送料と手数料取ったら利益が100円程度にしかならないことに写真撮ったり値段考えたり梱包する作業は割に合わないから。でも値上げして利益増やすと売れない。こんなことに時間費やすの面倒になってメルカリの出品取り下げて全部古本屋に買い取ってもらった。
    メルカリの方が利益多いことは多いけど、箱に入れたら引き取りに来てくれるし時間と面倒さが改善された。もうこっちでいいや。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/09(土) 03:22:44 

    値下げ乞食ばっかで鬱陶しいのでプロフィールに「値下げ交渉不可」って書いといたの
    そしたらコメントで「プロフィール読みましたがいくらなら値下げ大丈夫なんですか?」って来てもう呆れたね

    +129

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/09(土) 03:27:33 

    値下げ希望のオファーあったからその値段で出したら、別人が購入してしかもコンビニ払いの挙げ句期限切れ。
    めんどくさい

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/09(土) 03:28:49 

    >>109
    1万で売れれば御の字じゃない?

    +45

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/09(土) 04:01:47 

    >>8
    手編みの帽子が800円で出品されてて安いし素敵だから、母用で購入しようかと思ったんだけど、コメント付いてたから読んだら、780円になりませんか?って…
    編む労力、毛糸代、送料、凝ったデザインを考えたら、凄く良心的なのに、20円払お…って思った。

    +202

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/09(土) 04:05:01 

    出品はめんどくさいからやめたけどたまに購入する
    最近未使用の服を買ったらポケットにお菓子が入ってたし袖口汚れてたから絶対未使用じゃないだろって思った
    評価前にメッセージ送ったら未使用だけど子供がいるから勝手に触ったかもしれないだと
    そんなわけないよねー明らかに着用した汚れだったわ

    +78

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/09(土) 04:06:11 

    >>92
    発送がダルい

    +56

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/09(土) 04:06:28 

    >>55
    送料込みで300円〜とかで見たけど、色々な事情で買いに行けない人が買うのかな?って思ってる。

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/09(土) 04:09:23 

    >>109
    1万だとおもう
    形も毎年のように変わってきてるし
    7万では知られた名前のブランドではなさそうだし
    私は去年母が1万5000円くらい?で買った中綿コート(高級品ではない通販だけど)の未使用品を4000で売ったよ

    +33

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/09(土) 04:10:27 

    >>15
    なにそれー!

    +110

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/09(土) 04:13:15 

    >>121
    1.5は高いな
    1回でも着たら「目立った傷や汚れなし」にするしかないし、8000かな

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/09(土) 04:15:30 

    >>63
    私もそれが手間だろうなぁ?って思って、買うばかり。
    本当は、犬服が試着だけのとか、数回しか着せて無いのや綺麗な状態のが沢山あるから出品したいけどな。
    犬飼ってる人なら分かるかも知れないけど、dog deptばかり。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/09(土) 04:17:57 

    古着屋さんとかはトルソーみたいなのがあって加工が凝ってて綺麗に見えるから比較的高く売れるよね

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/09(土) 04:19:36 

    >>128
    発送期間、3日以内だと購入者減りますか?
    皆んな、次の日には送ってくれるから、やっぱりそうじゃないと駄目かな?

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/09(土) 04:19:52 

    >>116
    1万3000円で売った高級ダウン、1300+送料1000円で1万ちょっとにしかならなかった

    +7

    -16

  • 137. 匿名 2023/12/09(土) 04:21:23 

    >>8
    フリマだからだよ。オークションに出せば良いのに

    +14

    -9

  • 138. 匿名 2023/12/09(土) 04:29:39 

    >>87
    物価高で買い物控えるようになった気がする

    +81

    -4

  • 139. 匿名 2023/12/09(土) 04:30:55 

    >>43 いるいる!!
    大変不躾なお願いで申し訳ありませんが〜とか言いながら値切ってきて値下げしたらお礼もなし評価のコメントもなしとかね

    +119

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/09(土) 04:32:24 

    >>23
    送料購入者持ちにして欲しい
    ヤフオクみたいに普通郵便かメルカリ便とか購入者が選ぶやつ

    +96

    -4

  • 141. 匿名 2023/12/09(土) 04:33:47 

    >>29
    売れなくなったというか、カードの不正利用の支払いで赤字になったんじゃなかったけ?

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/09(土) 04:34:56 

    >>65 売上金が〇〇円しかなくて…ってやつと、子供がお小遣い内で買える物を探していて〇〇円までお値下げできませんか?どうしても欲しいようでお願いします!とかは絶対嘘だと思ってる
    まあもし本当だとしたら、子供にお金足りないと買えないんだよってことを教えるのが親じゃないの?って思うけど
    何で子供の小遣いに合わせて値切ってんの?ってなる
    スーパー行って欲しいお菓子あるけどお金足りなかったら店員に言って〇〇円しか持ってないのでこれでお願いします!って言うの?ってなるよね

    +96

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/09(土) 04:36:30 

    >>129
    別のトピで見たけど田舎すぎて買えない、近くになくて車代含めたら安いから買うって見た。あとは忙しくて買う時間ない

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/09(土) 04:37:57 

    >>126 そういう少しの値下げ多いよね
    20円値下げで売れるならいいか!って思って下げる人が多いから味を占めてるんだと思う

    +64

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/09(土) 04:41:50 

    >>1
    私生活が忙しくなったので

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/09(土) 04:44:04 

    >>109
    2万くらいにはなって欲しいよね
    写真の撮り方をめっちゃ映える感じにしてみては…?
    〇〇(雑誌)掲載!とか〇〇(モデル/芸能人)着用!とか

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/09(土) 04:45:23 

    >>107
    神経質な人に当たると面倒
    メルカリはあくまで「素人」の中古品販売だということを理解してくれって思う

    +63

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/09(土) 04:49:52 

    >>124
    コンビニ払い嫌い
    遅くなるなら何日までに払いますとか言えば良いけど、言わないままギリギリの人いるし。コンビニ24時間開いてるんだから24時間以内の期限つけて欲しい。やむを得ない場合は出品者に相談で

    +43

    -2

  • 149. 匿名 2023/12/09(土) 04:53:45 

    相場より安くしてもいいねばっかりで売れない事が多くて、ストレスが半端なかった。
    基本的にメルカリのルールに則っているんですが、マイルール大量の人とか自分より高値で出品してる人の商品が売れてて、なんだかアホらしいと思ってしまってやめた。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/09(土) 05:17:12 

    >>12
    とりあえず、出品したては高めに出すよ。
    あとから調べて訂正するよ。

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/09(土) 05:18:48 

    >>144
    お恥ずかしながら私も以前は「数十円でも安くなればチリツモで・・・」という考えで値下げコメントするタイプでしたが、ある日めちゃくちゃ欲しかった商品にもその考えでコメントしたら、他の人がそのまま購入していて本当に後悔しました。
    自分が数十円ケチった事で他の人に買われてしまった事が悔しすぎて、それ以来即購入するようにしています。

    +95

    -20

  • 152. 匿名 2023/12/09(土) 05:19:20 

    >>141
    CMはやたら打ってたし、費用対効果が出ていない感じ。経営が下手そうな気はする

    +56

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/09(土) 05:20:15 

    売ってもせいぜい2〜300円の利益だし、
    その手間賃の方が高いな。って思ってメルカリ辞めました。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/09(土) 05:33:40 

    >>109
    1万5000円ぐらい?送料入れて手数料入れたら

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/09(土) 05:38:59 

    全額補償されなくて辞めた

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/09(土) 05:40:29 

    300円の商品を即購入して、支払いもコメントも評価も迅速丁寧にしたにも関わらず、出品者から無言の評価を賜ると「貴方様のお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした」という心境になる。
    送料や手数料を引いたら手元に残るお金はほぼないのに手間はかかるから、負の感情が残りやすいんだろうけど。
    メルカリでは「ちょっといいな」くらいの軽い気持ちで安い商品を買わないことにした。出品者の手間やストレスを考えると購入するのも躊躇する。

    +10

    -15

  • 157. 匿名 2023/12/09(土) 05:40:48 

    >>135
    4-7日にしていても問題なく売れますよ。
    自分が購入時も発送期間は特に気にしてないけど、
    みなさんやはり早い方が良いのかな?

    +34

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/09(土) 05:42:04 

    いちいち売れたかどうか気にしなきゃいけないのが面倒だったから
    ずっと売れてないと出品の存在忘れちゃう
    あとみんなコメントとか即レスで自分には無理〜てなった

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/09(土) 05:46:57 

    購入者の50件に1件くらいあたおかがいる
    買ったけど結局使わなかった新品の化粧品売ったんだけど「偽物です!!販売店に行ったらこんなの売ってないって言われました!返金してください!!!」ってこのテンションできた

    正規店で買ったのに偽物なわけないから、その1点張りで通したら向こうが折れたよ
    突然欲しくなくなったのかなんなのか知らないけど1週間くらい揉めてすごい疲れた

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/09(土) 05:49:05 

    >>156
    いやいやいやいや300円とかで売ってる人は薄利多売で手っ取り早く数こなしたいだけで何も考えてないと思うよ

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/09(土) 05:53:48 

    >>18
    プロフの長ーい人ね
    購入前のメッセージ、購入後のメッセージ、購入されても子供がいるから忙しくて気付かないんだって
    入金方法の報告、受取何時間以内のメッセージ
    追跡で配達完了したか分かるよね?
    「先程届いたと思いますが、商品の確認と受取をお願いします。」て催促されたことある…
    家にいたうちの母が受け取ったんだけど
    めっちゃ怖かった…

    過去に何かあったんだと思うけど
    悪い評価があるからってプロフに長ーい言い訳書いてる人もいる…

    +31

    -16

  • 162. 匿名 2023/12/09(土) 05:56:55 

    >>159
    化粧品はトラブル多いよ
    空箱売ってる奴とかブロックしてる
    空瓶買って別の物入れて売ってるらしい

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/09(土) 06:08:07 

    >>156
    無言評価って別にルール違反でもないしそんな気にしなくても

    +29

    -4

  • 164. 匿名 2023/12/09(土) 06:17:00 

    転売された。

    +14

    -9

  • 165. 匿名 2023/12/09(土) 06:17:47 

    商品が売れるまで、とっておくのがダルい
    梱包して発送しにいくのめんどくさい
    売れても、手数料と送料でかなり引かれる

    +37

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/09(土) 06:22:42 

    >>68
    333円を300円になりませんか?とか、
    元々300円なのにお値下げ可能ですか?とか。

    お値下げコメントしないと気が済まない人ですか?と言いたくなります。

    +55

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/09(土) 06:27:57 

    値下げしろと言う、乞 食がおおい

    +16

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/09(土) 06:28:46 

    >>137
    ヤフオクが流行ってた時代に出品したことあるけど自分が最低このぐらいで売れればOKって思ってた金額の倍以上で落札され、中古なのに元値より高くなったことあったな。
    フリマは逆だもんね。初期設定金額より高くなることはない。
    オークション主流の時代また来ないかなぁ。

    +65

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/09(土) 06:30:29 

    >>157
    気持ち変わってキャンセルってこともあるから、速攻で送った方がいいよ。
    Amazonってそういうやり方だよね!
    条件いい商品たくさん出てくるし

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/09(土) 06:35:31 

    >>151
    街中で考えたら値切る文化無いし、10円20円なんて気にもしないのにね!w

    +64

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/09(土) 06:35:54 

    >>121
    写真は大切。
    変なシワがなく、ハンガーにかけてしっかりと保管していたこと伝えるような写真を。
    あと、防虫剤のニオイについて、あれば記載。

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/09(土) 06:39:01 

    >>107
    いや、私は自分が勝手に綺麗にしたいだけだよ。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/09(土) 06:39:53 

    >>13
    同じだー、私も気を使い過ぎて梱包綺麗にしないといけないとか変な義務感に駆られる
    商品説明もほぼ99%クレームは来ないだろうってくらい懇切丁寧にやるけど、それでもどうしても取引終了まで安心出来ないのがすごくストレスで辞めちゃった
    絶対相手はそこまで気にして無いよなー

    +110

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/09(土) 06:40:14 

    >>169
    なるほど、Amazonが早いのはそういう事なのですね!!

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/09(土) 06:40:52 

    寂しい人なのか
    何回も似たようなことを質問したり、
    雑談してきたり

    ただ購入して欲しいだけなのに
    ダルすぎて
    出品減らした。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/09(土) 06:41:53 

    >>69
    足りない分はクレカで払えますよー☺️って言いたいw

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/09(土) 06:56:55 

    手数料とか送料とかけっこうかかってるなってふと思ったから
    簡易的にしてる人もいるけどそれはなんか嫌だった

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/09(土) 07:00:02 

    >>57
    なんかで見たメルカリ入門みたいなのにコツ?としてとりあえず値切ってみようみたいに書かれてたからそうするのが作法だって広まってるんじゃないの、一定の層に。魔法のようなお得なアプリ的な触れ込みで入った人たちいるんだよ。厄介だわ。

    +96

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/09(土) 07:06:33 

    >>18
    メルカリやオークション歴10年以上で、売り買い共に
    ベテランだと自負してますが、

    イエナとか、後は百貨店に入ってるようなブランド購入者は
    まずおかしな人はいなかった。出品者も購入者もまともな人ばかり。あとは出品欄の写真の撮り方で判別しますね。
    変な人は撮り方も雑だったり、少し映る床や部屋の雰囲気もなんかおかしい。

    ある時G-SHOCKを出品したら、客層が打って変わって
    男性から2000円以上の無理な値下げや失礼なコメントが一気に増えた。
    自分が出品するブランドによって、近寄ってくる客層が全然違う。

    +136

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/09(土) 07:07:44 


    小説執筆しているため
    マニアックな書籍を売っていた
    すると…知らない人から
    「なんて残酷なものばかり売ってる」
    といちゃもんつけられた
    要するに私が出品している物を
    チェックしているらしく
    ストーカー並みのクレーム
    が何度もきたのでメルカリ事務局に
    通報した。
    なので一旦全部消去しました
    そしてメルカリを退会しました
    メルカリ出品やめた人

    +9

    -9

  • 181. 匿名 2023/12/09(土) 07:08:48 

    >>8
    謎の上から目線の人いるよね。

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/09(土) 07:17:36 

    専業のときはチマチマ売ってたけど、仕事復帰したらやり取りが面倒だし、たった数千円の為に見合わない疲労があるから。
    仕事して稼ぐことにした。
    今はもっぱら購入のみ。年に数回程度。

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/09(土) 07:18:57 

    売れるのはさっさと売れて、残りはだいたい売れないか、忘れた頃にたまに売れてどこしまったか忘れてて慌てる。
    断捨離目的だったので、もう少ししたら出品止めて捨てる予定。

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/09(土) 07:20:05 

    Wi-Fiを契約した時についてきたタブレット。全く未使用だったけど、新品価格からちょっと値引きした価格で出品したら「ここでの相場は〇〇円のようですので、値下げできませんか?」とかコメントきたことある笑 余計なお世話すぎる。

    +63

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/09(土) 07:21:20 

    これは絶対売れる!と思ってたものがなかなか売れなくて、ついでに出しとくか(売れなきゃ捨てよ)って思ったものが即売れたりする。
    私商売やらないほうがいいなってよく思う笑

    +49

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/09(土) 07:22:14 

    売れないのって、強気な値段だからだよ
    古着なのになんでセール価格と同じくらいの値段にして売れると思うんだろう
    しかもお値下げ不可とか、案の定いいねすらついてない
    服は可愛いのに

    +13

    -5

  • 187. 匿名 2023/12/09(土) 07:23:08 

    普通にやりとりしただけで、とてもスムーズなお取引きありがとうとか言われる
    そんなにスムーズじゃない人多いのか?

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/09(土) 07:23:10 

    >>109
    5年前は結構経ってるし補完状態もわからないけど
    綺麗なら1万8000円で出して様子見る

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/09(土) 07:25:07 

    >>5
    わかる。面倒で。
    梱包とか地味に面倒だよね。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/09(土) 07:25:23 

    >>82
    もっと貯めてから買うようご指導くださいって言っちゃうわ私なら

    +69

    -3

  • 191. 匿名 2023/12/09(土) 07:25:36 

    >>57
    書いても値下げの質問来るし、値下げ交渉可否の絞り込み条件設定作って欲しい。
    値下げ不可に設定されてる出品は値下げできないことを了承しないと先進めないようにしてくれないかな。

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/09(土) 07:25:45 

    >>168
    私出品価格の10倍で売れた事あった。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/09(土) 07:26:27 

    >>129
    うちの地域はセリアが無かったんだけど(最近できた)セリアがある地域に行くまでに交通費が三千円くらいかかってたから、テレビやSNSで見たセリアのめっちゃ欲しかったやつとかをメルカリで300円なら買ってたな。
    出品者さんも送料と手数料で儲けなんて百円あるかないかだろうし、悪どいとも思わないから。

    +65

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/09(土) 07:28:58 

    >>1
    いいね!閲覧数 気にした事ない
    コメントと売れた通知きたら見るようにしてる

    辞めた時は、変な人に絡まれて嫌になった時、

    +30

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/09(土) 07:29:38 

    でかいものだと送料高くて値段高くすると売れなくて結局値下げしてたいした利益にならないので最近はリサイクルショップで売ってる

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/09(土) 07:30:57 

    過去、ジモティから問合わせして、招待コードで値引きになるからこっちでお願いしますとメルカリ内に引っ張られた。そういう人がいるところの民度に適応してしまったら自分もヤバいなと思って早々に離脱したわ。
    インセンティブ用意してるけど、戻ることはないと思う。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/09(土) 07:32:08 

    >>6
    あとヴィンテージ品
    ただの古いものやん

    +14

    -13

  • 198. 匿名 2023/12/09(土) 07:33:39 

    出品は年内に休止予定です。
    理由はだいたいみんなが書いてるのと同じ。
    取り引き500ぐらいあるけど、これまでにだいぶ断捨離できたからね。

    メルカリ、購入者寄りなんだよね。
    それが最後までどうしても解せなかったな。
    もう少し、出品者を大切にしてくれたらな。

    +53

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/09(土) 07:33:52 

    >>109
    そのブランドの同価格帯のものがいくらぐらいで売れてるか調べる
    最初はそれより少し上で様子みてみる

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:11 

    >>31
    発達って言葉は、慎重に扱わないとブーメランになって自分に刺さっちゃうのよね。

    +40

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:14 

    >>5
    しかも久しぶりに発送しようとすると送料幾ら掛かるのとか全部忘れている。また調べるの面倒。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/09(土) 07:34:21 

    >>151
    私、めちゃくちゃな値下げ言われて、気持ちだけ下げてあげたらもっと下げろって粘られて、無理ですって断った瞬間に別の人が買っていったことあったわ
    「悲しくてたまりません!どうにかして下さい!」って、別の出品にコメント入れてきたから気持ち良くブロックした
    スッとしたなー。あんな爽快なことばかりならメルカリ続けるんだけどな

    +136

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/09(土) 07:35:57 

    「〇〇断捨離中」みたいな名前の方から落札されたときは、お前断捨離中じゃないんかいってちょっと思った笑
    売れたから嬉しいけど

    +61

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/09(土) 07:37:09 

    >>129
    メルカリじゃないけど実家が田舎で100均なくて、店舗で買った便利グッズ親に送ってるって言ってた友達いるから、
    そんな感じでメルカリでも需要あるんじゃない

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/09(土) 07:41:08 

    >>43値下げ対応出来ませんってプロフと商品説明両方に買いても値下げ要求してくるのがメルカリ民

    +92

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/09(土) 07:44:04 

    購入者側だけど、この前欲しい商品を検索してたら値下げ交渉のコメントがついてた。
    確か金額は20〜30円くらい。
    出品者が値下げに応じて下げたのに、値下げ交渉した人は他で購入したってコメントしてて下げさせといてひどくないかって思った。

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/09(土) 07:45:16 

    >>23
    送料は仕方ないんでは?
    嫌だったら着払いに指定できるじゃん。売れにくいけどw

    +39

    -3

  • 208. 匿名 2023/12/09(土) 07:46:36 

    >>187
    仕事なり家のことなり忙しいだろうに即日とか翌日発送してくれる人はすごいなと思って書いてしまうな〜
    とはいえ自分の身に置き換えたら普通かもしれないけどメルカリそのもののイメージが落ちてるせいもあるのかな
    変な人に当たらずすんなり取引完了したらそれだけで有り難いなと

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/09(土) 07:50:48 

    >>1
    売上げ的にはどうでしたか?
    いいねばかりでしたか?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/09(土) 07:51:44 

    >>1
    売り手が面倒臭すぎる。しかも送料込みじゃないと売れない。質問が来すぎて面倒。回答も仕事中に気を使わないといけない。安くしないと書いてても安くしてと来る、最終的に買っても良いですかとかまで来る。

    隆盛時のヤフオク、ビッダーズ、モバオクの出せば売れる、すぐ発送、のサクサク感が懐かしい……

    +30

    -6

  • 211. 匿名 2023/12/09(土) 07:52:58 

    肌に合わなかったメイク用品全て格安で売っぱらったら振込手数料が高すぎてマイナスだったからやめた

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/09(土) 07:53:25 

    >>126
    「他の人がみみっちい値引きをやってるの見たらそれ欲しかった人はスッと定価で買う」のか。

    はあ~、確かに自分も同じ経緯で購入したことあるわ。
    「浅ましい他者を騙って、ターゲットに定価での購入を急かす作戦」だったんかな。
    フリマアプリのやりとりは行動経済学の勉強になる。
    私達のここでのやりとりも、「AIの学習教材」になってるんだろうな~。

    +3

    -28

  • 213. 匿名 2023/12/09(土) 07:54:22 

    高くて数千円の為にやり取りや早く発送しないとってバタバタするのが馬鹿らしくなったから

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/09(土) 07:54:29 

    >>123
    私だったらひとこと『爆笑』と返してブロック。
    その後自分のコメントだけ消して晒して差し上げる。

    +21

    -6

  • 215. 匿名 2023/12/09(土) 07:59:29 

    >>81
    同じく。
    労力に比べて利益率が低すぎるよね。
    画像撮影して文章考えて値段決めて、質問に答えて、売れたらやり取りして梱包して郵送して、利益数百円という、ね。

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/09(土) 08:03:08 

    >>24
    いつの間にか郵便ポストに入ればOKっていう、サイズ規定が少し緩めのゆうパケットポストができたんだね。
    全然知らなくてゆうパケットorプラス使ってた…
    送料めちゃくちゃ損してて悲しい

    +39

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/09(土) 08:03:14 

    >>44
    これ使って損した分上乗せしないとあかん。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/09(土) 08:06:42 

    なかなか売れないし最低金額にしても値切る人がいるし出品する作業が面倒だからやめた

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/09(土) 08:07:01 

    >>6
    平凡の付録が売れたよ

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/09(土) 08:07:02 

    >>3
    写真撮るのすらダルい、、、

    +168

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/09(土) 08:07:56 

    >>67
    あなたのような方の恩恵に預かって自分は暮らしてる、いつもありがとう。

    +2

    -8

  • 222. 匿名 2023/12/09(土) 08:10:32 

    変人が多すぎてヤフオクに戻った

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/09(土) 08:11:25 

    >>11
    そうなんだよね。
    そういう手間+梱包とかを考えると捨てたほうがいいって思ってしまう。
    要は面倒臭いし。

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/09(土) 08:11:46 

    >>94
    それは怠慢…

    +4

    -10

  • 225. 匿名 2023/12/09(土) 08:14:33 

    売り手としては
    ATM払いの人も不安だし
    メルカリ便で届いてるのに
    10日も確認待ちなのがイライラする

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/09(土) 08:14:41 

    >>222
    変人に出会ったことないなー
    変人はどういう商品買う人に多いとかある?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/09(土) 08:15:45 

    >>220
    わかる。
    あと服だとサイズとか測るのもめんどくさい
    なんとかネットに情報が落ちてないか探し回るのも疲れる

    +53

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/09(土) 08:16:41 

    >>48
    出品物見ると
    ヤバいかどうかわかるよね。
    遊戯王カードとか
    野球のグローブ、みたいなスポーツ用品
    出してると警戒する。

    +54

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/09(土) 08:17:00 

    自分自身もメルカリで何を買うかというと本がメインだから、そりゃ服を出品しても売れないわと思う
    例外はユニクロや無印

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/09(土) 08:18:10 

    オールスルーで評価しないやつ
    逃げ得で許せん!

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/09(土) 08:18:28 

    >>229
    いやいや!私断捨離で服を最近出してるんだけど、UNIQLO意外と売れるよ。びっくりだよね。

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2023/12/09(土) 08:19:38 

    値下げコメント来て仕事中だったから返信出来なかったんだけど値下げコメントから1時間経たないうちに「返信ないのでもうほかの人から買いましたので結構です」とコメントが来てた。
    プロフィールに平日は仕事なので返信出来ませんて書いてあるのに。こういう人がウザくて出品が億劫になってきた。

    +29

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/09(土) 08:19:53 

    前に某ブランドバッグ出品してて、(使用感も大分あり、箱などは無いことを書いた上で)そしたらコメントで、偽物かよ?安くしろ。ってきたから、お店で買ってるから本物と言っても安くしろ訴える!くらいに言われてきもくてブロックしました。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/09(土) 08:21:12 

    >>96
    そういう「やりとりを見える所に置いといたら定価で売れる(自分は買う側だったけど)確率が上がる」ってことに気付いたわ。

    他者の値下げ依頼が少額なことで、その物の価値が(インチキであっても)客観的に担保されたように感じられ、「価格は適正、ライバルに先を越されぬよう購入を急がねばならない」とターゲットを誘導する意図があるんだと思うわ。

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2023/12/09(土) 08:23:54 

    >>138
    物価高だからメルカリに来るかとも思ったけど違うのね

    +61

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/09(土) 08:24:28 

    >>71
    ある程度量ないと、出品効率悪くなるもんね。
    まとめ買いにも繋がりにくい。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/09(土) 08:25:08 

    >>203
    私も断捨離中だけど、ポイントあるともったいなくて買ってしまうんだよね
    貧乏性なもんで
    だからいつまでたっても断捨離中

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/09(土) 08:25:54 

    Yahooフリマの方が値下げ交渉なしだし
    手数料もメルカリに比べてとられないから
    そっちに移行した

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/09(土) 08:26:10 

    全部期限内に対応してるのに遅いって言われるからやめた

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/09(土) 08:27:10 

    >>78
    買う側でしかないから評価は非対称だけど、自分の時はラクマの対応良かったよ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/09(土) 08:27:55 

    1日に到着してるはずなのに
    いまだに評価してもらえず
    もう慣れたからいいけど 最初はイライラしてた

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/09(土) 08:27:59 

    コロナ前はすぐ売れたけど、コロナ禍なってからなかなか売れなくなった

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/09(土) 08:28:19 

    >>240
    ラクマは承認制とれるとこがいい

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/09(土) 08:28:36 

    >>14
    がるちゃんって嘘だらけな気がするけど
    この結果をどっかに載せるってあるの?

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/09(土) 08:29:44 

    ガルちゃんだったかな?忘れたけど、購入者の方の住所をわざわざ検索してどんな家か確認してるって言ってた人がいてちょっと怖くなった

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/09(土) 08:30:14 

    >>82
    お涙頂戴でいけると思ってるのかな。
    何人位成功したんだろ。

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/09(土) 08:31:31 

    値下げコメントもイラッとするけど、わざわざ「購入希望です!」「こちら購入できますか?」って聞いてくる人も苦手で無駄にイライラしてやめちゃった。勝手に買ってくれ!

    +11

    -4

  • 248. 匿名 2023/12/09(土) 08:31:52 

    >>29
    ついにカードまでやるようになったかと思ったよ

    +45

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/09(土) 08:32:51 

    >>72
    わかる!不躾って書いてくるけど、分かってんなら書いてくんなと思う。そーだよ不躾なんだよ!と毎回おもってる。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/09(土) 08:33:07 

    アップルウォッチ出した時に、私が説明文に書いていることをコメント欄で質問してくる人が1人どころか何人もいてもう無理ってなった。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/09(土) 08:35:31 

    >>27
    で、そういう人へのペナルティはないって言う
    普通に真面目にやっている人がバカを見る。

    どうでもいいいろんな機能つけたりせんで、風紀の乱れを正してほしい。

    +118

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/09(土) 08:35:56 

    >>2
    ほんとに売れない、見てるのは転売軍団だけ
    彼らは安く買わないと利益が出ないから何がなんでも安く買おうとする

    +107

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/09(土) 08:37:58 

    ただ中古品売りたい人じゃなくて
    転売で生計立ててる人にうもれるから
    出さなくなったし
    買いたくて見てる時も転売じゃない人が
    少ないなと感じる
    そしてものによってはAmazonの新品の方が
    安いこともある

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/09(土) 08:38:41 

    出品者にだけ異様に厳しいメルカリ。出品者に色々とジャッジするなら購入者にもそういう基準設けてほしい。いつまでも評価しないとか入金遅すぎるとか。

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/09(土) 08:38:49 

    Amazonの新品の方が
    安いこともある

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/09(土) 08:39:20 

    こういうのってお金より
    売るのを楽しめないと意味ないよ
    面倒だし

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/09(土) 08:39:29 

    買い物するとき、使わなければ売ればいいという気持ちがどうしてもあり、無駄遣いが増えるから。

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/09(土) 08:40:00 

    >>21
    最近のやつかな?
    ブランドバッグでギャランティカードも付けたのに、質屋に出したら偽者って言われたから返品させろ!ってやつ?
    あれ、出品者が嘘ついてないんだとしたら本当に気の毒…

    +90

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/09(土) 08:43:41 

    >>27
    赤字から一転したから
    ものが動けば儲かってちょっと損してもなんでもええんとちゃうか?

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/09(土) 08:45:16 

    >>200
    そそ。発達だと決めつけて発言しちゃうところがもう

    +20

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/09(土) 08:47:17 

    >>151
    ほぼ出品専門でメルカリ初期からやってるけど、そのパターンで買う人が1割程度いるから、快感を感じてるんだろうな〜と思いながら取引進行してる。
    「即購入歓迎」って書いてるからかな。

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/09(土) 08:47:39 

    >>15
    振り込んでないのに徴収される....
    詐欺じゃん!

    +83

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/09(土) 08:54:33 

    >>21
    しかも転売しようとしてたよね…メルカリが何か策を取らないと、出品する人減る一方だと思う…

    +82

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/09(土) 08:55:35 

    >>185
    捨てるつもりのものだと安めに設定するから売れやすいのかな?と思う。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/09(土) 08:55:46 

    >>24
    受け付けも厳しくなって、膨らんでるとダメとか増えてきたらしいしね…

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/09(土) 08:57:39 

    >>257
    わかる。うちも子供服でサイズアウトしたら売れば良いやーと、半額になった68,000のダウンを買ってタグも綺麗に保管してたけど一年持たずにボロボロになって終わった。自分自身の服も大切にしすぎてあまり着ず、売ろうと思った時に黄ばんでたり泣

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2023/12/09(土) 08:59:20 

    >>27
    メルカリやめるならごねて最後タダで貰おうとするヤツ増えそう。特にあちらの方。

    +67

    -2

  • 268. 匿名 2023/12/09(土) 09:01:07 

    手数料が高すぎる…
    今2つ、売って210円売上があるんだけど、これを引き出すのに手数料で210円かかるんだよね…笑

    +17

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/09(土) 09:03:52 

    >>12
    それわざとだよ

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/09(土) 09:06:11 

    >>23
    ブランドバッグたくさんあるから売りたいんだけど、手数料10%とか高過ぎて出品したくない
    手数料に上限つけてほしい

    +57

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/09(土) 09:14:24 

    >>109
    36000円のスカート10,000円で最近売れたよ!未使用だけど。2万ぐらいで売れたら嬉しいね!

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/09(土) 09:14:32 

    コロナあたりから売れなくなった。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/09(土) 09:16:01 

    >>48
    出品のカテゴリで購入者の層って違うよね
    アイドルやアニメのマニアグッズはガチ神経質勢がいてかなり怖いw
    かと言ってハイブラなら大丈夫かと言うと転売ヤーの餌食
    私は売りたい物によって手放す先を分けてるわ

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/09(土) 09:17:40 

    アパレル関係の人なのか新品をかなり安く出してるから、それより安くて綺麗な状態しか売れないよね
    服の買え控えもあるし昔ほど売れなくなった

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/09(土) 09:21:58 

    友達がメルカリにはまってやってやる
    けど、売れるまでの保管というか…
    汚い。服とかも匂い嗅いでいけそうなら
    そのまま梱包。
    今ってトコジラミとかの心配もあるから
    買わないし、売るのはめんどくさくて
    もういいわ。
    服とかはゴミに出してる。
    すぐに物が片付いてすっきり!

    +22

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/09(土) 09:22:25 

    >>43
    私は売れればいい。メルカリはいちいちお礼とか返事とか赤の他人にしなきゃならないのがダルい
    やりとりしないと悪評価付ける人もいる

    +58

    -4

  • 277. 匿名 2023/12/09(土) 09:23:43 

    >>129
    どうしてもメルペイで買いたい、って人なんだと思ってた

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/09(土) 09:24:26 

    私は断捨離できれば売上少なくても良いやーくらいの、送料.手数料引いたらいくらも残らないギリギリの値段で出品してて、説明にもその事を書いてる
    で、いいね付いても売れなければ再出品する派なんだけど、その再出品のたびに同じ人がいいねしてくる
    最近3回連続で同じ事があったから気持ち悪く感じて来てメルカリは辞めようかと思ってる
    ストーカーいいねしてくる人のブロックできたらな…

       

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/09(土) 09:25:05 

    >>270
    10万のバッグ売れたら1万取られるもんねー
    +送料

    +51

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/09(土) 09:25:06 

    単純にかなり安くしないと売れないからやめた
    この値段で梱包とかして発送する手間考えたら捨てたほうがいいやと思うようになった

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/09(土) 09:29:38 

    >>248
    むしろ本業にして行くんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/09(土) 09:36:35 

    最近の出品で購入者(男性?)とのメッセージのやり取りが本当に鳥肌もので気持ち悪かった
    私は余計な事は書かず淡々とメッセージしてたんだけど
    「(梱包が)丁寧でビックリさんだよ‼️」
    「〇〇(私のID)は頑張り屋さんなんだな😜」
    メッセージ返信しないと
    「どうした⁉️具合悪いか⁉️」
    最後には「風邪ひくなよ‼️またな‼️」
    連絡先をしつこく聞かれた訳じゃないから特に運営に連絡もしなかったけど、あれなんなの?
    コミュニケーションとでも思ってるのかな
    まさかメルカリでおじさん構文に絡まれるとは思ってなかった
    とりあえずブロックはしたけど…本当にこれきっかけで辞めようかと思ってる

    +45

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/09(土) 09:37:42 

    400円の物でも値切ってくる

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/09(土) 09:38:47 

    >>119
    これ最終的にどうなったの?

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/09(土) 09:46:52 

    >>12
    メルカリの売上金で買いたいとか?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/09(土) 09:47:31 

    >>131
    >>262
    運営が原因はこちらでもわからないって投げてくるから
    次、また駄目だったら
    またさらに200円取られて
    そのあとで「やっぱりできませんでした」って連絡が来るから
    どんどん振り込まれる売上金額が減っていく…

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/09(土) 09:49:38 

    >>282
    キモいねー出会い厨だったんじゃない?
    あなたのノリが良さそうだったら多分連絡先聞いてきたと思うよ

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/09(土) 09:51:09 

    >>156
    評価の後ってみんなコメント見てるのかな?
    受け取りさえ終わればどうでもいいからコメント見てない
    見たところで何もならないから時間の無駄じゃない?
    取引き連絡で来たら見るけど

    良い評価が500超えて悪いはないから通常対応で問題ないと思ってる

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2023/12/09(土) 09:51:13 

    >>258
    たださ、出品者も最初から質屋行っとけば無駄な騒動にもならなかったケースなんでどっちにも同情できないんだよねこれ。YouTuberの喧嘩くらい違う世界の人の話だなーって思う。

    +2

    -28

  • 290. 匿名 2023/12/09(土) 09:51:41 

    >>1
    「購入可能ですか?」
    「ぜひご購入ください」
    → その後結局買われない

    このくだり何回やらされるのか…。

    +53

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/09(土) 09:56:27 

    >>81
    取引相手との形式的なやり取りが不毛に感じる。あんなのなくていいのにさ。
    あと評価もいらない。コンプライアンス違反のやつだけ垢バンにしたら良いのにさー。

    +24

    -3

  • 292. 匿名 2023/12/09(土) 09:59:04 

    >>258
    出品者は本物と騙されて買ったのかもね。
    私は正規販売店で買ったもの以外はメルカリとかで売らないよ。本物という確証ないから怖いもん。

    +2

    -15

  • 293. 匿名 2023/12/09(土) 10:01:11 

    >>156
    即購入を嫌がる人もいる

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/09(土) 10:04:49 

    >>290
    ぜひご購入くださいって客側からしたら圧が強すぎて怖いんだと思うよ。まだ売ってますよ〜ご検討ください〜くらいのライト感あった方がなんか安心する。

    +5

    -24

  • 295. 匿名 2023/12/09(土) 10:05:50 

    >>292
    ディオールで買ってるよ。ディオールとのやり取りも出してる。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/09(土) 10:06:52 

    >>258
    ただ文字が印刷してあるだけのカードになんの意味があるんだ
    そんなの簡単に偽造できるやん

    +3

    -13

  • 297. 匿名 2023/12/09(土) 10:07:30 

    >>224
    メルカリで売るんだからメルカリの相場が大事でしょ。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/09(土) 10:07:55 

    600円の物を値切ってくる人の気がしれないよ。利益幾らあると思ってんだよ。自分さえ良ければいいって人が多すぎる。

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2023/12/09(土) 10:10:25 

    >>282
    ただのフレンドリーなおっさんなんじゃないの?相手だって取引相手が男か女かもわかんないでしょ

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/09(土) 10:11:32 

    >>231
    横だけど、ユニクロは例外って書いてる

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/09(土) 10:12:05 

    >>290
    購入可能ですか?って
    わざわざ聞かんでも
    出品してんだから
    購入できるに決まってるのに
    購入ボタン押さないで
    コメントで聞いてくるって
    何がしたいのかわからんよね

    +74

    -6

  • 302. 匿名 2023/12/09(土) 10:12:13 

    >>2
    パッタリだったのがハッピーアワーやり出した頃から売れるようになったぞ?11月のハッピーアワー週間は子供服が二千円前後、千円前後で1日一つは売れたよ!
    何万代で出してる人たちはいくら良いものでも売れにくいかもしれないよね、

    +11

    -4

  • 303. 匿名 2023/12/09(土) 10:12:15 

    >>298
    私は相場よりも高いと思ったら値切るよ。だめなら諦める。

    +4

    -11

  • 304. 匿名 2023/12/09(土) 10:12:39 

    今出品してるやつ全部売りきったら出品は辞める予定。なんか梱包や発送が面倒になってきちゃって。自分は3年くらいやってるけどコイツヤバいなみたいな購入者に当たったことないのは運がいいだけみたいだね

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/09(土) 10:14:00 

    >>301
    即購入不可のセーラーが多いから自衛してんじゃないの?

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/09(土) 10:15:24 

    厄介な人に買われないか心配で、2万以上の価格では出品したことない。
    とあるアーティストの初期の頃のライブグッズの相場が3万くらいになってるんだけど、売りたいよりも心配が勝って出品してない。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/09(土) 10:16:44 

    >>305
    プロフィールに分かりやすく「全ての商品即購入OKです」とだけ書いてるけど、それでもコメントしてくるよ。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/09(土) 10:18:06 

    >>27
    それよりも一番衝撃的だったのは現行の通貨を販売できたことだな。
    こんな闇深い会社が日本を代表するユニコーン企業だなんて狂ってんな!!!

    +39

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/09(土) 10:19:24 

    >>80
    よほどの匂いが残っていた可能性もあるから分かるなら表記しておいた方が良いよ

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/09(土) 10:19:31 

    >>6
    そのゴミからお宝を探すのが楽しくてやめられない。

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/09(土) 10:20:54 

    >>307
    読んでないのかな?
    それとも放置してないか確認なのかな?(取引数が少ない人だとアカウントを放置して取引の発生に気づかない事が少なからずある)

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/09(土) 10:22:27 

    >>80
    防虫剤の匂いは不快だからなあ
    特に何の匂いかわからないと気持ち悪いよね

    +29

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/09(土) 10:23:43 

    すごいルーズな人にあたってストレスだった。
    離島まで送られて受け取ってもらえず1ヶ月近くたって商品戻ってきた。
    郵便局に連絡してってメッセージ送ってもとぼけた返事で連絡してくれず、こちらから問い合わせたら向こうの住所に不備があるとわかったのに放置された。
    それからメッセージ送っても無視で謝罪の一言もなく取引キャンセル。キャンセルだから評価もできないしモヤモヤした。こんな人にペナルティーないのかな。

    +40

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/09(土) 10:25:48 

    >>286
    違う口座にしなかったの?

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:15 

    >>305
    無駄なやりとりに付き合わされるのが
    イヤなのよね。
    本気で買う人なら黙って
    購入ボタン押してくれるよ。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:47 

    >>224
    怠慢!?
    Amazonの価格調べる義務なんてあるの?値段が気に食わないなら買わない、それだけでしょ?何言ってんだか。

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/09(土) 10:26:53 

    >>287
    >>299
    購入されたらマナーとして御礼メッセージ(定型文)を送っているのですが
    反応が最初からあんな感じだったので、返信するにしても最低限なものにしていましたが、まさか取引とは関係無い内容の返信まで要求されるとは…でしたw
    この方が購入したものは「女性のもの」では無いのですが(女性が購入すると思ってはいましたが)他の出品は私自身の洋服や美容系のものだったので女性出品者だと認識はされていたようです
    実際「女の子は〜」云々のメッセージも他にあったので…
    ただ、299さんの仰る通り普段からそう言うコミュニケーションを取られる方なのかな?と思うようになりました

    こちらのコメントに返信いただいて客観的に考えることができるようになりました
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/09(土) 10:27:16 

    >>252
    みんな横並びで値段を決めるからお値打ち品が滅多にない。売る側も送料や手数料の負担が大きいから値下げしたくてもできないだろうし。
    公園でフリーマーケットやるのが一番だわ。

    +28

    -3

  • 319. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:14 

    >>224
    まあ自分が損するだけだからね…

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:15 

    >>8
    購入者が偉いみたいな感覚やめて欲しいよね

    +48

    -2

  • 321. 匿名 2023/12/09(土) 10:29:25 

    >>55
    売れるよ。ダイソーの商品です、って書いてちゃんと売れるもの。欲しい人もいるのは確かだよね。

    +20

    -2

  • 322. 匿名 2023/12/09(土) 10:34:36 

    >>48
    分かるなあ
    本購入する人で変な人には会ったことない
    服とコスメは値下げ交渉多い(しかも何故か単価の低めなものに限って)
    ゲーム・ホビー系は失礼な人は常識外れな値下げ交渉が多い印象

    +40

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/09(土) 10:36:50 

    >>298
    確かに千円以下のものに値切る人ってドケチ精神だけど数万円の超えてるものに二千円値切るのは信じられないとか書いてあるのみると 売る側がケチなのではと思う

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/09(土) 10:39:07 

    >>32
    だよね、値下げありきの値段設定してるから普通に下げて売って喜んでもらえてるよ?値下げしてもらった!感覚を与えれば良い人たちもいるからさ。ただそんな高いものは元々出してないから100円〜500円くらい値引きならなんとも思わないかも。

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/09(土) 10:42:18 

    >>7

    私は値下げしても売りたいけど、値下げのコメントも来ない(イイネは沢山ついてる)

    売れないから値下げしても売れない

    結局めちゃくちゃ安くしないと売れない…



    +22

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/09(土) 10:42:52 

    >>12
    メルカリのポイント使いたい人とかいるしね
    一概には言えない

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/09(土) 10:47:17 

    >>112
    確かにいらないものを出してるわけだからそうしてみようかな、どうしたってサイズアウトで着られない服なんて持ってたって散らかるだけだしな。セカスト持ってっても何十着で50円とか何百円とかを考えたらやすく出来るはずなんだけどメルカリやり出してから欲を出してしまうんだろうね

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/09(土) 10:47:20 

    >>301
    初心者だから良くわかってなかったけど、
    即購入してた
    何で即購入したら嫌なのでしょうか

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/09(土) 10:47:39 

    >>12
    ウケるその発想w

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/09(土) 10:48:24 

    >>1
    画像と全く違う、ばあちゃんが着るちゃんちゃんこが送られてきたから、もうそれで出品も購入も面倒になって辞めました

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2023/12/09(土) 10:51:20 

    >>301
    出品した日付古いと一応確認したくならない?
    なんかもう出品したのも忘れてそうだし。

    +42

    -2

  • 332. 匿名 2023/12/09(土) 10:52:26 

    送料手数料を引いたら利益なんてないような金額で出品しているものに対して
    「靴の中の写真も見せてください」
    「左足の側面部分は剥がれですか?」
    「靴底に少し汚れが見られるのですが…」
    とか細かいこと聞いてくる人がちょいちょいいて面倒で辞めた。

    +8

    -3

  • 333. 匿名 2023/12/09(土) 10:57:09 

    大幅値下げしてくる人とはトラブルになりそうだからブロックしちゃう

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/09(土) 11:00:53 

    値引きコメントウザすぎる。すぐ買ってよ。
    と言いつつ私も100円単位の値引きをお願いする。。

    +0

    -14

  • 335. 匿名 2023/12/09(土) 11:01:17 

    >>2
    プライド捨てて定価より大幅に良い品を安くしたら(まあハイブランドとかは別として)
    結構売れるんだが。
    おかげで品薄のゆうパケットミニが結構いるが、自分の住んでるとこ5枚までなら買えるからなんとか

    +32

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/09(土) 11:02:44 

    >>301
    でも前、購入しますとコメントしたら、
    あ、すみません他サイトで既に売れてしまいましたとコメント帰ってきたから危なくキャンセルとかになってたことあったよ。他サイトで売れてるのに削除し忘れてる人がいるんだよねたまに、、
    そういう人がいるからでは?

    +33

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/09(土) 11:02:53 

    >>313
    えー 九日とかたつと 10日ぐらいか?自動で終了になるんじゃないの?
    相手が拒否らない限り。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/09(土) 11:03:31 

    >>334
    自分はもうメルカリとはそんなもんだから値引き快くOKしてる
    500円以下とかなら嫌だが。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/09(土) 11:04:04 

    >>315
    私もそれはそうなんだけど、半年以上も購入も出品も値段もいじってないユーザーだとメルカリ放置してそうて購入しても通知行くのかな?とか発送してくれるのかな?とか不安にならない?

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/09(土) 11:05:25 

    >>258
    あれは詐欺の一種ですよ。
    購入者が同じ型の出品者のより悪いブランドバッグを持ってて。
    それで質屋に出したらアウトだったから返品させろといって、自分の持ってる程度の悪い方を送ってくる。

    +73

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/09(土) 11:06:53 

    >>129
    手間と送料を考えたらほぼボランティアじゃねーの

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/09(土) 11:06:59 

    でも逆にその値段でなければ買わないという強い意志を持ってる人が多いとある意味節制しててすごいなと思うようになってきた。100円値引きしただけで購入に至る人はポイントがそこまでしかない人かな?とか予想する。100円のためにわざわざコンビニ払いしにいったりクレカ入力とかめんどくさい人だろうね

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/09(土) 11:08:00 

    >>1
    あんだけ手数料取るのに売り上げを寄付してって来たw

    +44

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/09(土) 11:09:22 

    >>55
    知り合いは、ダイソーのものを高く売ってて結局一つも売れずに返品期限が今日までだからって泣いてる子供旦那に預けて高速走らせてダイソーまで返品しに行ってたわ。そこまでしてびびたるお金稼ぎにメルカリ利用する人は驚きだった。メルカリって断捨離目的か着れなくなったもの、使わなくなったものを出す場所としか思ったなかったからさ。バイヤーは別なw

    +75

    -2

  • 345. 匿名 2023/12/09(土) 11:10:41 

    >>190
    素晴らしい対応w
    メルカリやめたけど機会があれば真似したい

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:10 

    >>343
    その取った手数料で寄付したらどうですか?と返信したくなるね

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:53 

    >>246
    見てると結構成功してる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/09(土) 11:12:59 

    >>232
    わかる。
    他の人から買ったんなら
    もう用はないはずなのに
    書き込む手間かけてまで
    憂さ晴らし目的で
    わざわざ書き込んでくるのよね。

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2023/12/09(土) 11:17:11 

    もう良いねした途端に〜さん!いいねありがとうございます!と名指しで何時まで限定セール!何百円引きにします!どーたらどーたらをもう一日何回もいいねした人にしてくる人いたからいいね外してオフにした笑
    いいねあんなについてて、値下げもしますよ!とコメント入れてるのに誰1人コメント返さないってことは他に理由があることに気づいてないんだなと。
    500円引きしたら買うようなものならとっくに買ってるんじゃないかとみんな。あとは焦りすぎてポイント貯まったら買おうとしてる人とか他と見比べてる人がいるんだと思うし そんなに焦って売りたい理由はなんなんだろう。業者みたいなのに多いよね。最後は自爆して取り下げます!と書いて削除w せっかちにはメルカリ向いてなさそう

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2023/12/09(土) 11:18:34 

    売れる物が大量にあるのに何年も放置している自分ってほんとにダメだなぁと思ってたけど皆も一緒なんだと思って少し安心した。。
    これまでメルカリで100以上出品したけど、1回の取引に凄く労力使う
    今のとこ全部評価良いから、次の出品で変な人に当たって悪い評価付けられて台無しになるも怖い
    メルカリと並行してやってたラクマでとんでもない人に当たってから、いくら自分が良い対応をしていても運次第だなと思って怖くなってしまった

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/09(土) 11:23:23 

    >>301
    私も前はそう思ってたんだけど、
    この前即購入したら、相手から「汚して捨ててしまいました」とキャンセルされた。
    そういう目に合った人が事前に確認してるのかもと思う。

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/09(土) 11:32:39 

    >>169
    キャンセルして、ペナルティって無いのかな?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/09(土) 11:32:57 

    プロフィールに

    ・企業やネットショップから送られてきた梱包材を使い回す可能性がある
    ・非常識なコメントは返信せずに削除する
    ・過去に1件だけあった理不尽な悪い評価の弁明

    を書いてるんだけど、この3点をプロフィールに書くようになってから何故か購入者の質が明らかに良くなった
    神経質ではなく、取引コメントもお礼コメントもしてくれるいい人たちに買ってもらえてる

    +10

    -7

  • 354. 匿名 2023/12/09(土) 11:33:41 

    >>6
    全然そんなことないから捨てずに世の中に還元してほしい
    欲しい人が価値を見出して値段をつけるよ
    SDGsだし

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/09(土) 11:36:46 

    >>7
    儲けを出すために売るのか、捨てるものが売れたら儲け物なのか、ある程度指針をもつといいかも
    自分はいらないものに利益が出ればいいから値下げで売れるなら下げちゃう

    +37

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/09(土) 11:37:34 

    >>353
    怖い出品者だと思ってみんな怯えて緊張してその態度なんだと思う。何もそんなこと書かなくても今のところ普通の人ばかりだよ。

    +17

    -2

  • 357. 匿名 2023/12/09(土) 11:39:25 

    >>7
    新品を売ることになるくらいなら買う時によく考えて買うとか自分の買い方を見直すチャンスになったよ。新品といっても一度人の手に渡ったものだし店の新品とは全然違うからね

    +52

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/09(土) 11:41:45 

    メルカリって治安悪そう

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/09(土) 11:42:39 

    >>3
    重い腰をあげて出品したのに売れ残るからどっと疲れる

    +38

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/09(土) 12:00:09 

    >>337
    そもそも配送に船も使い日数がかかり、ハガキでの住所確認に返信がなく期日がすぎたようです。郵便局での保管期間が過ぎてからまた返送されうちに戻るのに日数がかかりました。
    どうするかも返事がないのでこちらからキャンセル申請をしました。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/09(土) 12:10:21 

    千円代のものに初めて千円の値下げが来たけど
    一万以上のものなら普通に下げてたけどそれはないわ。しまむらの服ならいいけどこれ定価結構してるし試着だけなのにお断りしたわ。

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/09(土) 12:11:45 

    >>27
    出品者側ばかり損してるよね。
    ちゃんと状態書いて写真も載せてるのに残念評価だけつけられてムカつく。

    +40

    -3

  • 363. 匿名 2023/12/09(土) 12:15:59 

    >>116
    たまに通知来たと思ったらビットコインだの「○○円で買いたい人がいます」ばっか。それも10パー以上の値下げ要求でげんなりする。

    +39

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/09(土) 12:19:47 

    >>202
    あれ、他の人とやり取りの途中で即決したら悪いと思って、やり取りコメントから1日以上経ってから、「購入可能ですか?」のコメントするんだけど、即決しちゃって良いのか〜?気が引けてた。

    +34

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/09(土) 12:20:40 

    >>8
    無視してる

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/09(土) 12:22:42 

    >>246
    こちらも病気の家族の為に出品してしてるんです〜
    とお涙頂戴返ししたらどういう反応するかな

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/09(土) 12:25:44 

    >>1
    私は もうほぼログインしなくなっちゃいました。

    古いブランド服とかはトレジャーファクトリーとかに持ちこんでも値段つかないかな。。。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/09(土) 12:29:14 

    >>10
    怖いし面倒くさい。

    それが嫌で匿名発送使って、高価な物は出品してない

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/09(土) 12:30:13 

    >>8
    そもそも即決って売る側が使う言葉なのに間違って使ってる人多すぎてイライラする笑

    +57

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/09(土) 12:30:35 

    >>8
    最初からお値下げは受け付けしておりませんって書いたら値下げ交渉格段に減ったよ。それでも交渉してくる奴居たからそいつのコメント即削除した。なんでお前が値段決めるんだよ!って。売れなければ自分で値下げすることはあっても、買う側が値段決めるのはおかしい。

    +45

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/09(土) 12:32:45 

    >>301
    でもさ、在庫ないかもしれないじゃん?
    他のサイトで出品してるかもだし

    +15

    -6

  • 372. 匿名 2023/12/09(土) 12:37:31 

    メルカリで買う人ってやっぱり貧乏多いのかな
    私は古着好きだし貧乏

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/09(土) 12:50:36 

    出品してる側です
    購入希望者側から希望価格て出せるようになったけど
    その価格まで下げても買われないこと多いので
    希望価格出されても検討しなくなった
    希望価格まで下げられたら購入になるシステムなら
    値下げも検討するんだけどな

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/09(土) 12:51:18 

    殆ど使ってなくてまだセールにもなってない今年の靴をほぼ捨て値で売ったらよく見たらシミ!!!とか意味わかんない残念コメ評価されてハア?ってなったわ
    高額のものだったら分かるけどこっち利益ほぼない数百円レベルのものに受け取り前に連絡もなしに残念評価コメとかふざけんな
    商品写真でも確認できる薄い汚れの部分なのにシミ!!とか舐めてんかジャニオタのババア

    その人評価見てみたら無事届いたからいいけど明らかに汚れてて美品じゃないですって評価もらってる人だったから余計に腹立った

    こういうのがあると出品やっぱもういいやってなる
    不用品そのままゴミ箱に入れときゃ良かった

    +11

    -11

  • 375. 匿名 2023/12/09(土) 12:53:42 

    値下げコメは半日以上放置してる

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/09(土) 12:53:42 

    購入された瞬間イヤな予感がしたけど、お礼のメッセージ送って丁寧に梱包、即日発送
    相手はその間ずっと無言
    取引き終わって評価見たら「サイズが小さかった」とだけ書かれていた

    商品説明に【タテ◯◯cm ヨコ◯◯cm 奥行き◯◯cm】
    ってサイズ細かく書いてあるのに!
    数字読めないのか?家に定規もメジャーもないのか
    私の記載が間違ってたわけじゃないのに(何度も確認してから出品してる)
    思い出してもイライラする

    それから出品する気にならない


    +33

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/09(土) 12:54:46 

    >>284
    事の顛末、このサイトにまとめられてるよ!
    Diorのブックトートをメルカリで販売したら、詐欺師に購入されて問題発生 | ChicLife
    Diorのブックトートをメルカリで販売したら、詐欺師に購入されて問題発生 | ChicLifeconobico.com

    Diorのトートバッグをメルカリで販売するも、購入者から偽物だとクレームを受ける。仮に返品を受諾しても、出品したアイテムが返ってくるかも分からない(偽物とすり替えられるかも)。X(旧Twitter)上で話題となった12月に起きたこの出来事に

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/09(土) 12:54:54 

    >>369
    先程いくらで即決させてください!とコメントきてたけど即決は別にしてもらわなくて良いので、適正価格でゆっくりとお考えくださいと返信したところ。

    +30

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/09(土) 12:55:37 

    >>377
    このDIORのバッグさ、一万、2万円台でパチモンが何個も売られててすぐ売れてるよね最近

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/09(土) 12:57:10 

    >>246
    こちらも病気の家族の為に出品してしてるんです〜
    とお涙頂戴返ししたらどういう反応するかな

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/09(土) 12:57:29 

    心配性だから売れたあと梱包してるときに気づかなかったちょっとした傷とか見つけると不安になって評価来るまでストレス

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/09(土) 12:59:40 

    >>374
    薄い汚れがあることは書いてたの?
    私はその程度で安ければ残念にはしないけど、写真で写っていても文章で書いてなくて影だと思ったとかなら残念つける人はいるかもなと思う

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/09(土) 13:00:09 

    >>379
    もう無法地帯だよね

    ブックトートの本物はロゴから柄まで綺麗な総刺繍なのに偽物はロゴとか柄、全部安っちいプリントだからすぐバレるのに偽物買う人馬鹿なのかなw


    +7

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/09(土) 13:01:02 

    >>377
    横、このバッグ!!この前電車内で目の前に座った22、3歳くらいに見える兄ちゃんが持ってた
    変な感じに違和感あったんだけどニセモノだったからか

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/09(土) 13:01:47 

    >>364
    むしろコメントの途中でサクッと買ってもらえたほうがスッキリする

    +58

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/09(土) 13:04:15 

    >>382
    書いてたよ ピックアップまではしてないけど画像よくみてくれとは書いてた 傷汚れありのカテゴリにもしてた
    一応使ったもんだし

    怒ってめっちゃ怒りのコメ送りまくったら確かにそうですねwすいませんとかきたけど何なの
    こっちが怒って送ってこないと思ってたのか調子乗るなって思う

    自分は汚れてる商品を美品って売って文句言われてるくせにさ

    +8

    -3

  • 387. 匿名 2023/12/09(土) 13:08:11 

    >>358
    危険なところは本当に危険⚠️
    立ち入りたくない界隈あるよ
    購入層が比較的穏やかなカテゴリもあるけど

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/09(土) 13:08:38 

    >>55
    田舎には百均ないんです(>_<)

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/09(土) 13:09:04 

    メルカリがダメでもラクマやペイフリはもっとダメだから結局フリマやめるしかってなる

    サポートの酷さ
    メルカリ>>ラクマ>>>>>>>ペイフリって感じ

    しかもラクマペイフリは売れんしペイフリはクーポン込みでもメルカリより高値で出してる人も多いので買う気にもならない

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/09(土) 13:09:41 

    新品を出品したのに手数料と送料取られて元取れない。
    しかも値下げ交渉してくるウザい奴もいる。

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2023/12/09(土) 13:12:42 

    >>389
    酷さじゃなくて良さの間違い
    とにかくYahooは対応が酷いね
    オークション事業最初に始めた大手なのにメルカリにあっさり抜かれた理由がちょっと分かるぐらい酷かった

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/09(土) 13:15:57 

    >>82
    いるいるw
    兄の誕生日で~とか、だからどーしたw
    評価履歴辿って購入先を見たら、そのコメントでいつも値下げ交渉してて、どうやら365日誕生日なんだな

    +17

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/09(土) 13:17:29 

    >>383
    もしかしてそれを転売してる?っていう人もちらほらいたよ。メルカリで買ってラクマで転売とかね。
    メルカリでプラダの偽物ショルダーを安く買ってYahooフリマで倍の値段で転売してる人たちいっぱいいたわ。それを買う人たちもさ〜メルカリで出されてる値段を確認してから買わないのも不思議だけどさ。他サイトと比較してから買うよな普通

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/09(土) 13:21:50 

    購入した後にメッセージで説教?されてイライラした。
    こう記入するべきですよとかあまり出品していないからわからないと思いますがマナーですよとか(実際は私の方が評価断然多い)

    嫌な予感したら案の定キャンセル希望。返品じゃなくてキャンセル。ごね得しそうな勢いだったけど事務局はさんで返品にしてもらったけどさ
    そういう人に限って自分の出品ページはそんな事書いていないのよね
    しかも返品も住所書いた事ないの?よく届いたなってくらいひどかった

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2023/12/09(土) 13:24:39 

    >>173
    わかるよー。
    購入した品がざっくり梱包されてたりすると、これで良いんだよな、って思うんだけど。
    自分が発送するときはめちゃくちゃ気を遣う。

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/09(土) 13:25:25 

    >>371
    違反行為です

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/09(土) 13:25:58 

    >>80
    防虫剤っ無香料の物があるのに、昔ながらのクッサイ防虫剤使ってる人何なんだろう。開けた瞬間からキツイにおいで吐き気する。洗濯しても取れないし、捨てる羽目になったことが数回ある。
    防虫剤のにおいは商品説明に書いておいてほしい

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/09(土) 13:27:06 

    >>55
    100均が近くにあるとは限らないからね
    店まで行くガソリン代やら電車賃やら行く手間を考えたらメルカリで買っちゃお!って人がいても不思議じゃない
    実際私も100均で売ってるような品を出品したら売れた事あるよ(本体のおまけで付いてきた付属品)

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/09(土) 13:29:54 

    最近わざとなのか当たり屋レベルでいちゃもんつけて返品→届く前に自動取引終了になる→お金をネットバンクに入金しろって人がいたよ
    自動取引延長してないのもわざとなのかな?って
    こっちは自動取引で売り上げや送料引かれてるからって言ってるのに話通じなくて全額入金がしつこくて怖くて事務局に通報したよ
    終わったら商品ページごと消えたけど、手慣れてる感が言われるがままの人とかいるんじゃないかと思った

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/09(土) 13:34:58 

    メルカリで売ればいいかなと、無駄な出費が増えた

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/09(土) 13:40:13 

    >>376
    私表記サイズ25センチのパンプス売って(サイズ表記の画像も載せた)、小さいと残念評価受けた
    それをメルカリ事務局に問い合わせたら残念評価消してもらえたよ
    購入者様の意見は参考にしていただければ…みたいなことも事務局長から言われたけどね

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/09(土) 13:44:18 

    >>372
    メルカリの方が高いときあるからでは?ZOZOTOWNのセールとかヤフーショッピングの方が普通に安い

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/09(土) 13:45:02 

    >>47
    いいね、出品してから1週間ほど
    毎日ぽつぽつと付いて増えていっている
    手数料、配送料のこととか考えて
    まあ普通の相場?にしているけど
    一向に購入してくれる気配ないので
    再出品してみたら
    また、次の日くらいからいいねつき出したけど
    1度目の出品の時に多分いいねを付けた
    見覚えのある名前の人たち

    年末年始はさむし
    発送が寒くて手間に感じるので
    そのまま放置して
    そのうち出品停止する

    +42

    -2

  • 404. 匿名 2023/12/09(土) 13:48:18 

    >>364
    規約にも横取りは禁止ですなんてこと書かれてないから大丈夫だよ
    むしろ出品者も、面倒くせえ値引き交渉してきやがってってイラついてるから喜ばれるよ

    +59

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/09(土) 13:48:44 

    梱包資材を取って置くのが嫌になったから

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/09(土) 13:50:47 

    売れないねー。3年前とは比べものにならないほど。スナイデルとかFRAY IDとか山のように持ってて出品しても今は売れないわ。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/09(土) 13:51:54 

    >>370
    でも物によっては売れなければ下げたいものもあるから全部1円も値下げできないわけじゃないのよね笑
    100円くらいなら下げる物多いしさ。だけど100円の値下げをしてくる人が減ってきて必ず大幅値下げになってきたよね

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:13 

    >>396
    出品自体は規約違反ではないよ

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:37 

    >>8
    値引き交渉不可みたいに出品物の最初に記載しておいたのに
    コメントでお値引きの提示がいきなりきたことがあります
    1000円ちょっとのものなのに
    元は1800円くらいの未使用品

    半日ほどコメント放置していたら
    そのままの値段で買ってくれた購入者さんがいて
    ありがたかった

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/09(土) 13:52:43 

    >>55

    ダイソーのを300円で買ったことあるよ。
    売ってる店舗を数店舗探すのめんどくさかったから300円出しても安いと思って。
    市内のダイソーはどこも駐車場が停めづらいし、駐車場待ちすることも多いから、買いにいくのがめんどくさい。

    +32

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/09(土) 13:54:43 

    子供服は可愛いからか、買いたくなるのかいつの時代も売れるよね。2年前はもっと売れてたっぽいけど。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/09(土) 13:56:25 

    いいねや値下げコメントばっかりでだるくなった
    基本メルカリ売れないからこれまでとりあえず欲しいから買って要らなかったら売ればいいやーってならずに買い物に慎重になって無駄遣いしなくなったからかえってこれで良かったかもと売れなかった死蔵品見ながらポジティブシンキング😇

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/09(土) 13:57:00 

    夜中に値下げコメントきててそのまま手落ちして朝起きたら別の人がそのまま買ってくれてて びっくりしたことあったわ。値下げコメントをいれてくれたことによって上位にあがって他の人の目についたのかな?と

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/09(土) 13:58:15 

    >>412
    一緒!メルカリで売るの大変だからよく考えて買うようになったし無駄なものを買わなくなった。買うとしたらメルカリのポイント内で買えるもののみ。それも物増えるんだけどね、、、ただポイント期限一年くらいだから使うしかないよねと言い訳w

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/09(土) 14:01:16 

    >>340
    ブランドバッグにはシリアルナンバー刻印されてるからその手口は無理じゃないのかな?

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/09(土) 14:04:03 

    半年たっても売れないから
    100円でもいいと思い、セカストに持っていき
    売ってきました。
    値下げしても送料が高いから…

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/09(土) 14:10:38 

    >>322
    本読む人ってお行儀良さそうw
    ある程度の知能あるだろうから

    +18

    -2

  • 418. 匿名 2023/12/09(土) 14:12:31 

    >>339
    それが怖くてクーポン使う時は即購入okの人でも必ず確認してから購入してる

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/09(土) 14:17:58 

    >>10
    今回iPhoneを売るときは、そのiPhoneの機種を検索して、商品にごねたり日本語通じなさそうだったり、質問しっぱなしの人は予め全部ブロックして売ったら今回は腹立つことなかった。15人はブロックした気がする。
    めんどくさい人はぎゅっと決まってるみたい。

    +52

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/09(土) 14:19:51 

    コンパクトで2日前に届いてるのに終始連絡無し。評価見ると1週間経っても評価しない。連絡ない。の4つの低評価。

    はよ、受け取り評価してくれや。さっさと終わらせたいんやわ。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/09(土) 14:27:18 

    >>290
    それとはちょっと違うけど明らかな冷やかしみたいなコメントとかあって地味に苛つく
    これ小学生の息子にと思っているのですが、使えますか?とかサイズ掲載している出品物に対して男からコメント
    頭おかしいコメントとかあるよね
    いいね10とかついていて多数の人が目にするのに敢えてなのかな

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/09(土) 14:29:05 

    >>47
    値下げ待ちの人もいるだろうけど、
    そうじゃない人もいると思うよ。
    余裕できたら購入しようとか、
    使うときになったら購入しようとか、
    他に良さそうなのがなかったらこれにしようとか、

    +60

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/09(土) 14:29:38 

    ジモティっていう地元の人で譲り合うのはやってた
    評価し合うんだけど、転売の人がいるようで
    過去の累計取引500回以上とか、尋常ではない経歴の人がそうなのかなと

    なんか気持ち悪いし、タダとか千円の中古だと食いついてくる人たちとは根本合わないと思ってるから
    連絡とるのもイヤでやめた
    だいたい取りにくる人の見た目も残念だった

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/09(土) 14:37:04 

    コロナから民度下がった。前は倹約家が使ってる感じだったけど今ガチ底辺しかいない

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/09(土) 14:37:05 

    >>48
    え、また3年分たまったもの出品して下さい笑
    私もバレエ用品多めで利用してるけど、確かに一度も変な人に当たったことないです!
    無理な値下げ交渉も無いし

    他にも使えるものはたまに別カテゴリで出品しましたが、応対の丁寧さはバレエの方の方が僅かながら良かった気がします
    ごくたまに他カテゴリで変な人に当たるとしばらく使うの怖くなりますが
    喉元過ぎれば…タイプなので今は復活してます

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/09(土) 14:38:57 

    >>418
    Yahooフリマはクーポンも帰ってくるけどメルカリはもう使ってしまったらクーポン帰って来ないのかな?

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/12/09(土) 14:40:40 

    >>47
    例えば売上金の使用期限ギリギリまで待ってその期間に同じものがもっと安く出品されるかもだから待ってる人も多いよ。ハッピーアワーとかのポイントって2週間期限だから2週間はいろんな商品と見比べるとかね。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/09(土) 14:49:08 

    その時は購入者側だったけどちゃんと丁寧にやり取りしたのに、不当な評価付けられてびっくり。
    でも、事務局に言うって発送なくて、そのままにしてたらその1つの評価が目立つ…
    その人、自分が出品した商品、購入した商品、いちいち全部削除してるんだよね。
    それでも全部私を含めて良い評価になってるけど、よく読んでみたら商品がそのまま突っ込んであったとかそれって明らか「悪い」じゃんが結構あって。
    ああ、事務局に訴えるべきだったと後悔。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/09(土) 14:53:28 

    >>92私購入側の時は全然気にしないけど、出品者側になると気を遣い過ぎて疲れる。髪の毛、ホコリ、猫の毛が混入しないか気になって気になって、数分で終わりそうな梱包に一時間はかかったりする。

    +51

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/09(土) 14:54:30 

    >>6
    平成ならともかく昭和まで古いと需要ありそう

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/09(土) 15:03:32 

    >>374
    安すぎると買う側も民度低くなるんよ。
    TVでCMするようになったら勘違いユーザー増えたもん。フリマって認識なくて激安アウトレットかなんかかと思ってるみたい。個人が自宅で不要になった物を売買するとこなのに。あととにかく画像も一枚目しか見てなかったり説明読まない人増えた!サイズも色も書いてんのに「色はベージュですか?(*´꒳`*)」とか訳分からん絵文字つけるならちゃんと見ろ!そんな人と取引してもトラブルなりそうだから斜め上なコメント来たらブロックしてる。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/09(土) 15:07:30 

    >>386
    それで評価は取り下げてもらいました?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/09(土) 15:08:53 

    >>10
    評価の悪い人から購入されないように制限かけたい
    ラクマはできるよね

    +41

    -2

  • 434. 匿名 2023/12/09(土) 15:12:16 

    >>33
    本当に。

    前、私が購入者のとき。

    出品者が複数の商品を同時発送するときに、送り状を張り間違えて別の商品が
    私の元に届いた。
    私が購入した商品5,000円ほど、もう一方は2,000円。

    私はすぐに返却して、正しい商品が届くのを待っていたんだけど、もう一方の
    購入者が返却に応じず、1ヶ月ほど粘ったけど進展がなくて結局

    出品者→私側からの商品が戻り、改めて出品ができる
    私→返金のみ
    もう一方の購入者→私が購入した商品をネコババ

    自分が払った金額より高額な商品を盗るってのも信じられないけど、泣き寝入り
    を許すのが本当に腹が立った。

    +53

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/09(土) 15:12:59 

    >>433
    購入申請システム入れてほしいよね〜
    でも事務局終了した場合って低評価は表示されないんだよね。あれで騙されて超猛毒購入者に当たったことあるから可視化してほしい。

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/09(土) 15:14:03 

    私買う側でもあるけど
    時々厄介な購入者になってる
    その根本は、たぶん貧困なんだと思う
    ギリギリだから、少しのズレも許せない気持ちになってる
    ごめんと思う

    +0

    -31

  • 437. 匿名 2023/12/09(土) 15:17:50 

    >>423
    私は出品するとき早く手放したいから0円で良いと思ってるけど
    そうすると変な人も来やすそうだから
    300円くらいは付けてる
    3つくらい手放したけど変な人は無し
    大型のものも手放しやすいからジモティーには助かってる

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/09(土) 15:18:40 

    いいねも閲覧数もめちゃくちゃあるのに売れない。
    もう買わないならいいねしないでほしいし、見ないでほしい。

    +21

    -2

  • 439. 匿名 2023/12/09(土) 15:18:52 

    >>436
    ごめんだけど、そう言う人はちゃんとした店で買ったらいいと思う。店なら対応してくれるし、採寸も素人よりはキチンとやってるし。探せば同じ物が新品でセールかかっててメルカリよりも安く買えるときあるよ。

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/09(土) 15:21:48 

    基本「わらしべ」と考えてるから、欲しいものに備えて不要なものを出品してた。
    でも、あきらかな転売ヤーから買うのは嫌だから、好きな人が大切に保管してたけど手放したんだなぁと思える中古販売サイトから買うようになった
    真贋は確かやしね

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/09(土) 15:25:53 

    細かい質問コメントしてくる人は結局買わない率85%

    +31

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/09(土) 15:36:53 

    >>140
    小物や軽量物ならともかく
    殆どのモノはメルカリ便が最安。
    欲言えば窓口で送料払って発送したい。

    たまに定型郵便つかうけど
    安価なモノしか使わないし。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/09(土) 15:38:18 

    メルカリの通知が最近分かりにくいのだけどなぜだろう。
    今見に行ったら深夜に1件売れていた。発送3日だから大丈夫だけどヒヤヒヤする。

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/09(土) 15:38:44 

    もう引き時

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/09(土) 15:38:53 

    >>3
    それでも高額で売れるなら救いがあるのにね
    労力の割にリターンがしょぼい

    +54

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/09(土) 15:39:23 

    >>8
    その人のために値下げしたら、いいねもしてない人に横から取られてそれ以降気持ち悪くて出品控えてる

    +4

    -5

  • 447. 匿名 2023/12/09(土) 15:40:23 

    グッズ出すと謎の海外への仲介業者が絡んでくる

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/09(土) 15:41:04 

    家にいらないもの、たくさんあって出品したいけど出品するのに写真撮ったり詳細表記するまでに時間かかって1つの商品出品するまで労力がしんどい。
    しかも送料とか発送で面倒だからあげるか捨てた方が早い。笑

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/09(土) 15:41:55 

    >>435
    こっち都合のキャンセルになるから最悪アカウント削除されるしね
    ありえなさ過ぎる

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/09(土) 15:44:58 

    >>447
    長らく売れてなかったアニメグッズと
    インポートのワンピースが売れた 

    メルカリの海外向け窓口?が代理購入してる形みたい
    捨てるのか罪悪感あるからメルカリやってるだけで
    不用品処理ができるなら代理購入でも構わないな

    ものは増やさないようにしようと思った

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/09(土) 15:49:01 

    >>432
    いいえ、すいませんとだけで結局事務局に言っても感想は人それぞれなんで&一回つけた評価は取り下げ出来ないって理由で取り下げてもらえませんでした

    納得いかないからこんな相手と取引したせいで評価に傷がついていい加減な出品してるって思われるのもムカつくし残念評価を消すために100回取引するのもペナルティ重すぎるって苦情言ったら上へ伝えますみたいな回答で終わった

    その後取引30ぐらいで非表示になった
    一応消すことは無理でも事務局が忖度してくれたぽいのでムカつきすぎて辞めようと思ってギリギリ留まった形です
    でももうあんな乞食クレーマーに当たりたくないから安すぎる不用品は出さずに捨てる方針に変えます

    +12

    -3

  • 452. 匿名 2023/12/09(土) 15:52:07 

    >>220
    私は 値下げ交渉 数百円単位の問い合わせや
    連絡したりとか 怠くて 迷惑かけるから
    今は購入です

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/09(土) 15:52:08 

    >>55
    店舗から消えたお気に入りの商品をメルカリで買ったことあるよ
    結構商品の入れ替えが激しいものとかあったりするから助かってる

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/09(土) 15:53:09 

    本当に同じ意見です>>189

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/09(土) 15:55:31 

    >>92
    梱包サイズの制限があるのがめんどくさい
    梱包後のサイズを測ったりして、手間ひまかけて私何やってんだろうと思い、出品はほとんどしなくなった

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/09(土) 15:57:13 

    >>1
    コンビニや郵便局が微妙に遠くて、"メルカリのためにそこにいかないといけない"状態になって、面倒でやめました。
    バックとか売れるものが溜まってきたけど、コンビニや郵便局通いが面倒でやる気が起きないや…

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/09(土) 15:57:15 

    >>436
    中古販売のリサイクルとかの実店舗で買えば?
    最近、増えてるし実店舗販売ありのネット販売店舗もあるし
    素人間のやりとりで、完璧を求めるのは

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/09(土) 16:05:52 

    >>10
    私も変な人とトラブルになってだるすぎたのでやめました。具体的には、梱包状態が悪いと難癖つけられて、配達員の人にも確認して配達時点では問題なかったと言われたのに、取引キャンセル、商品は向こうに無償譲渡に同意せざるをえなくなった。運営に何言ってもだめで取引相手にも暴言吐かれたりして最悪だったわ…

    +83

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/09(土) 16:07:59 

    >>436
    貧困だからこそ工夫すれば良いもの見つかるのに。
    お値下げママとか他にも安く出品してる人いるのになぜか私に固執してきて怖かった。視野も心も狭いと逆に損する。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/09(土) 16:11:12 

    >>382
    書いてても勝手に大袈裟とか良い方に解釈する人が多いね。
    「思ってたより使用感あってビックリしました!フンガー!」って書いてあるやんけって思う。そう言う人は店舗で実物見て買って欲しいわ。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/09(土) 16:11:34 

    数年前に比べて本当に売れなくなった
    皆増税されてお金無いんだな…自分もだけど

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/09(土) 16:13:06 

    >>6
    父親が使ってたカメラはいいねがそこそこついたし最終的には外国の方に売れたよ。古すぎて取説もないし動作確認もしようがなかったからヒヤヒヤだったけど。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/09(土) 16:14:49 

    写真撮って丈を細かく計って売れるまで待つ。たまに届くコメントに対応。この工程が超絶めんどくさくなってやめた。

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2023/12/09(土) 16:20:22 

    メルカリの運営への問い合わせが複雑化してるね。辿り着く前に断念させる気なのかね。それでクレームしてもAIみたいなテンプレな返信しか来ないし、10パーも手数料取ってるんだからやる気出して欲しい。

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/09(土) 16:21:57 

    >>464
    メルカリって人減らしたんだっけ?
    きめ細かい対応無くなると、不安になるから益々人離れそうだよね

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2023/12/09(土) 16:25:06 

    >>343
    あほかと…
    メルカリ出品やめた人

    +72

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/09(土) 16:26:06 

    買うのはいいけど売ると魑魅魍魎がね
    値下げダメ言ってもそこをなんとか!
    買ってくれた後に至急で商品を開封して確認してくださいダメなら出品者都合のキャンセルで!
    普通のお店が相手にしたくない層がやってるから何でもアリ

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/09(土) 16:33:08 

    >>406
    そこら辺買う人って一番流行り廃りに厳しそうなんでかなりシビアなのでは?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/09(土) 16:38:12 

    何のコメントも返さない無言の人が増えた
    慣れたけど

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/09(土) 16:43:09 

    出品も梱包もダルい
    購入者はたまに変なのいるし…

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/09(土) 16:47:15 

    >>468

    確かにね〜!値上がりしてる分、買えない層も一定数いるとは思うんだよね。そういう層からしたら、型落ちでも着たいみたいなのとかも、少しはありそうだなあとは思うのだけどね。。。まあ、でもそういう人はユニクロとかに行くのかな。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/09(土) 16:48:01 

    >>434
    本当ごねトクだよね。
    私もブランドバック出品→偽物だから返品すると言われてすり替えとか怖いからなぜ偽物と判断したのか聞いてもずっと答えないで返品しろの一点張り。運営から連絡きて返品に応じて欲しいと。私は偽物送ってないから無理。偽物ならそう判断した理由と根拠を提示して欲しいと伝えたらロゴがおかしいからと連絡きて、写真添付しろと言ったらそこから無視。運営に全て伝えたら「こちらで対応する」ってことで私はお金が振り込まれ、購入者は商品をタダでもらって終了。おかしいわ、こんなの。

    +65

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/09(土) 16:48:27 


    本とかコスメの商品名わかる物は売れるけど
    洋服はタグお借りしてますとか意味分からんものばかり
    だし、業者のアカウントやメルカリショップで商品探しにくくなって出品やめた
    リサイクルショップに持って行ったら梱包材や袋もいらなくなったし部屋が1日でスッキリ片付いた

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/09(土) 16:54:18 

    >>469
    それに対してがるのトピでも「何が悪い💢」と開き直ってる人もいるけど民度の問題だよね。仕事でも無言でのやり取りなんてしないからさ。よく無言貫き通せるなと思う。住んでる世界が違うわ‥

    +11

    -3

  • 475. 匿名 2023/12/09(土) 16:57:35 

    >>14
    ガルちゃんなんて参考になる?
    梱包ややりとりが面倒、手数料が高い、値下げコメントうざいって毎回同じようなことばかり書かれてるさ、そもそもの人数が少ないのに

    +5

    -4

  • 476. 匿名 2023/12/09(土) 16:58:22 

    出品物が売れてたわー
    このトピのおかげで気付けました

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/09(土) 17:03:43 

    急にログアウト状態になり、その後ログイン出来ずにメルカリサポートに問い合わせてますが、登録内容が一致しないと言われ新規で登録するように案内されました。売上金が数万円残っててこのまま泣き寝入りになりそうです。
    売上金出金せずに残してる人、早く出金しておいた方がいいよ!!!!!

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/09(土) 17:03:46 

    >>202
    値下げ交渉してるとこ、横から買っていったことある笑
    私は値下げをお願いするのが申し訳なくて、いつもそのままの値段で買うよ。
    どうにかしてくださいって売れてしまったものはどうにもならんよねぇ笑

    +44

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/09(土) 17:04:35 

    メルカリは加害者ファーストだから、届いたものが偽物だったとか壊れてたの詐欺する人が増えすぎてる気がする

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/09(土) 17:09:22 

    >>402
    そうそう。探せば新品で安いのあるんだよねー
    いいな、と思ったらとりあえず楽天、ZOZO、Amazonチェックしてる。
    その手間惜しんでメルカリだから値切れるし安いに違いない!て固定観念ある人は損してる。メルカリ見てる暇あったらバイトして金稼いだりすればいいのに。案外メルカリ離れてると、「そんなに欲しくないかも」てなって無駄遣いしなくて済むし。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/09(土) 17:10:08 

    >>372
    うちは子供の学校の行事でしか使わないだろっていう限定的な物はメルカリも検討してるよ。
    本や参考書もそう。デジタルは目が疲れるからやっぱり紙。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/09(土) 17:11:28 

    >>478
    私も専用とかまでは流石に手を出さないけど、私はこの値段でも買うでってことで買う。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/09(土) 17:13:42 

    >>461
    多分、高いのだと思う。商品名検索かけて調べると良いかも。最安値で新品があって、それが店舗で売ってるなら初期不良の対応は最低限保証されるからそっちをみんな買うじゃん。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/09(土) 17:17:16 

    >>482
    私も専用には手を出さないよ。
    普通に値段交渉のコメントしてるのを買ったことはある。

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/09(土) 17:17:24 

    >>1
    かなり綺麗なもの、出品する時点で結構詳しく説明してやっすい価格に設定にしてるのに値引けだの写真増やせだの返事が遅いだのうるせー奴しかいなくてうんざりして放置してる。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/09(土) 17:18:43 

    >>406
    アリエクとかで偽物買う人とかその偽物をサンプル品とか言って偽ってメルカリ出品する人が増えたりしたからじゃないかな。うさぎ系とかherliptoとか今そんな感じだから本物なのに出品する時タグを細かく写真撮って載せたりしないといけなくて大変。ファミリアやセブンテンも偽物出品多い

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/09(土) 17:19:01 

    >>29
    しかもカード作ったときの特典が昔よりショボくなったよね
    メルカードに限らずだけど
    あと携帯会社の乗り換えの特典も

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/09(土) 17:19:05 

    >>344
    ダイソー商品を定価以上で売って商売にしようとする頭の悪さとか、売れなかったら期限内だから返品すりゃいいやっていう狂った感覚とか、ダイソーへの往復の高速代で結局バカ見てる考えの浅さとか...
    この知能の低いバカが子供のいる親だっていうのがまた心から信じられない。

    +54

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/09(土) 17:20:46 

    >>39
    値下げコメそんなに気になるかなあ
    ごめんなさいor無視でよくない?

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/09(土) 17:20:58 

    >>476
    私も同じくです!
    しかもセットで買ってくれた〜。
    送料考えるとほんっとありがたい。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/09(土) 17:22:17 

    >>322
    私、メルカリはほぼ本しか買わないわ。
    本だったらもし思ってたより傷んでいてもそんなに高いものでもないから諦めもつく笑

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/09(土) 17:28:31 

    >>489
    「購入を検討してますが、お値下げできますか?」てコメント来て、かなりサービスした値下げ金額提示したら、希望金額じゃなかったらしく「ありがとうございます。検討します」て来た時はさすがにイラッとした。最初から希望金額提示しろってプロフには書いてるけど、大体読まない人多いよね。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/09(土) 17:28:32 

    >>301
    数ヶ月前の出品で数ヶ月取引の無い人は聞こうかなと思った。でもめんどくさくて取引頻繁にしてる人から買った。

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/09(土) 17:29:41 

    売れてるか気になって見てしまうのがだるくなった
    そんな時ほど売れてないし…
    月曜日に売れたのに気づいても、仕事あるからすぐ送れないから申し訳ない
    あと梱包の資材を買いに行くのがめんどくさい
    運が悪いとコンビニを梯子することになる

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/09(土) 17:35:22 

    >>15
    振り込めない理由ってなに?

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/09(土) 17:35:49 

    ほんと最近暇…ボーナス出て年末年始で退屈になった人たちがメルカリ見てくれるといいなー
    希望価格の登録してくる人にはなんとなく値下げしたくない…

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/09(土) 17:39:58 

    >>465
    サポートセンターが縮小したらしいね。
    きめ細かいって言うか今までの対応がザルすぎたんだよ。。だからゴネればイケるっていいように悪用されてた。

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/09(土) 17:41:16 

    >>458
    な・・・なんで!?<無償譲渡
    返品させられなかったのはどうしてなんだろう、そんなの絶対許せない(怒)

    +46

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/09(土) 17:44:14 

    >>353
    私は欲しいなと思っても逆にそんなやっかいそうな出品者からは買わないようにしてる
    関わりたくない

    +15

    -1

  • 500. 匿名 2023/12/09(土) 17:44:57 

    >>286
    振込できなくて手数料とるのはおかしいよね
    消費者センターに同じ苦情きてないのかな

    他のアプリできないかな

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード