ガールズちゃんねる

卒業論文が『メルカリ』に出品!?「これで卒業できるのか除籍処分になるのか」「2万字3000円は安い」などさまざまな反応集まる

63コメント2018/01/01(月) 06:28

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:39 


    卒業論文が『メルカリ』に出品!? 「これで卒業できるのか除籍処分になるのか」「2万字3000円は安い」などさまざまな反応集まる | ガジェット通信 GetNews
    卒業論文が『メルカリ』に出品!? 「これで卒業できるのか除籍処分になるのか」「2万字3000円は安い」などさまざまな反応集まる | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    そろそろ卒業論文の提出が迫っていて、焦っている学生も多い様子。一方で、卒論の提出をハラスメントセンターに訴える学生もいるということは、以前に『ガジェット通信』でもお伝えしました。「卒論どうしよう」という学生に対する甘い誘惑はほかにも。ある『Twitter』ユーザーがフリマサービス『メルカリ』に卒論を出品するユーザーの存在をツイートしています。





    現在では削除されています。

    「留年どころか除籍になりそう」といった心配する反応があったほか、「見本として3000円で買うのはアリ」といった意見もあった『メルカリ』への卒論出品。
    言うまでもないですが、卒論はアーカイブとして残るもの。一言一句同じものがあれば査読で落とされるわけで、そういった意識のない学生が増えているということも浮き彫りになっているのではないでしょうか。

    +13

    -46

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:59 

    離婚届じゃないんだね

    +13

    -4

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:46 

    バレたらヤバいだろ
    こんなの買う奴はよっぽどのバカだな

    +215

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 15:32:17 

    こうやって馬鹿が社会に出て行くんだわ。自分で考える力のない馬鹿が。

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:55 

    ドン引き。
    こんなのが社会人になって一般企業で働くんだよ?

    +133

    -3

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 15:32:38 

    論文なんか書く必要性が分からない

    +11

    -20

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 15:33:25 

    オリンピック人材不足問題しかないじゃん 笑笑

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 15:33:45 

    夏休みには読書感想文も出品されてたよね。

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 15:33:54 

    世も末

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:19 

    Fラン底辺がこぞって使うんじゃないの。

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:38 

    >>6

    そういう人は大学に行かない方がいいかも

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:09 

    なんでもあり

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:49 

    >>8
    ニュースで話題になってたね
    卒業論文が『メルカリ』に出品!?「これで卒業できるのか除籍処分になるのか」「2万字3000円は安い」などさまざまな反応集まる

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 15:36:40 

    どうなろうが自己責任だから批判することはない。
    バレて処分されても文句のない奴が買えばいい。

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 15:36:50 

    実験もせずに論文を書くの?
    指導教官は何をやっているんだ

    +12

    -5

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 15:36:49 

    私も書きたい。卒論楽しかった!
    でも辛くもあったから、3000円は無いわ〜!

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 15:37:39 

    就活も終わらなくて卒論もキツイ人は欲しいだろうな

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 15:38:24 

    こういうので買って卒論提出したら除籍とかにならないのかね?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 15:38:29 

    安心して。
    本物のバカはボロが出ていずれバレるから。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 15:39:57 

    悪知恵つきすぎw

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 15:40:49 

    >>13
    何でも金に換える時代なんだね
    ある意味たくましいし感心する

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 15:40:28 

    すぐバレるに決まってる。写真に出てるのは社会系の論文かな?教授は何千人の生徒の文章読んできてるだろうし、突っ込まれたら終わりだろうに。人文系だと、さらに複雑なテーマ多いし、執筆無理じゃない?

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 15:40:36 

    >>18

    除籍にすればいい

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 15:44:06 

    つーか卒論だけポーンとあっても意味なくね?
    大学によるのかもしれないけど、1年くらいかけて教授とこういうテーマでやりますって
    打ち合わせみたいなのして、さらにゼミの中で経過発表して最終的に質疑応答受けたりしてってのが
    あるんだけど、卒論だけあっても詰まるでしょ?
    卒論代行ってのも元々あったと思うけど、代行者と入念な打ち合わせとかしてるもんだと
    思ってたけどな

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 15:48:23 

    思ったより安かった笑

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 15:49:28 

    若者だから、大学は分からないけど、仕事じゃ関係ないし。

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 15:50:20 

    ソールドされててビックリ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 15:51:45 

    小学生の夏休みの宿題とか売買する話もあったよね?それも親御さんが。 それに比べりゃ、まだ社会にも出てない学生が宿題うつさせてのノリで買ってしまうのもありえるのかも。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 16:00:17 

    完コピはないでしょう。文体替えるなり編集加えれはok

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 16:04:07 

    何のために大学に通ってるんだろうか?

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 16:08:34 

    絶対バレるね。
    でも除籍にまではならないよ。最近は丸ごと1本じゃなくてもネットからのコピペだらけだし。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 16:08:49 

    ちゃんと書いてる人からしたらムカつくよね

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 16:18:55 

    トピチで申し訳ないんだけど…
    メルカリで、ファンデの限定品を一度使用したけど合わなかったから出品したんだけど、送料や手数料が結構かかるから、定価より500円下げて価格設定したら、すぐに○○円(設定価格より3000円安い金額)にしてくださいってコメントがあった。
    希望の価格には応じること出来ないけど、気持ち下げた価格を提示したら、中古品を定価近い金額で売るなら遠慮させていただく、という返信がきた。
    なぜ上から?
    久しぶりにメルカリやったけど、こんな人ばかりなの?

    +6

    -15

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 16:18:31 

    メルカリってなんでもアリなんだね。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 16:39:12 

    >>4
    もう大量に出てるよ20年前から

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 16:40:41 

    文書力ないのにも程があるやろ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 16:43:48 

    >>33
    その客はひどいけど一度使用してて定価の500円引きってのもかなり強気な値段設定だと思う
    商品名検索して相場調べるのがいいよ

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 16:45:20 

    私はマーケティングの本を三冊買ってそれを丸写しした卒論を提出して早稲田の商学部を卒業しました笑

    +5

    -14

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 16:50:38 

    今の大学の価値なんてすごく軽くなってるよ
    こういう商売が出てくるわけだよね

    就職に「大卒」って言うのを企業は一旦外すべき
    少子化進むんだし大学の体をなしてない大学は今から整理して
    大学行くだけの頭がない子は高校卒業後安くか無償で行ける
    職業専門学校でも国主導で実現充実させて欲しい

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 17:02:31 

    これを購入しちゃう人は何のために進学したんだろう

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 17:03:23 

    >>39
    なんで大学行くだけの頭がない人に無償で専門学校通わせる必要があるの?
    別に無償とかじゃなくていいよね。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 17:09:44 

    ってか卒論ってハラスメトなの!?何の為に大学行ってるのか…。
    私自身3流大学の出身だけどちゃんと卒論やったよ。物凄く大変だったけどハラスメトなんて思ったこと無いわ。むしろ卒論は大学4年間の集大成だと思ったからめっちゃ頑張ったよ。

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 17:09:22 

    >>36
    それを言うなら「文章力」な
    勉強しろよ!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 17:11:41 

    >>27
    自動詞と他動詞の区別も出来ないの?

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 17:24:25 

    自分のテーマに合った卒論見つける大変そう。
    ずっとゼミやってた分野と違う論文は怪し過ぎる。
    卒論なるとより専門的になる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 17:27:11 

    >>27
    どんな内容か興味本位な人が落札してるかも。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 17:40:24 

    コレで卒業する事ができる、本人がいいならどうぞ
    でもね、目先のことは逃げれてものちのち痛い目にあうよ

    私も色々めんどくさいこと(テストなど)あの手この手使ったけど、まあ痛い目うのよ
    根性論ではないが、自分で努力したことは必ず自分のものになるってのは痛感した

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 17:57:25 

    >>30
    いい会社に就職するためじゃない?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 18:23:05 

    2万字3000円は安いわ・・・
    入力して体裁整えるだけのだけでの時給より安い気がしてくる。。。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 19:09:07 

    「快い取引できるように努めます…」って、
    中国人が書いたような、不自然な文章だと思ったわ
    卒論の内容、大丈夫なのかね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 19:15:08 

    こんなものを買う奴がいるとしたら、そいつは大学に行った意味がなかったな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 20:51:29 

    今の時代検索すればコピーだって簡単にわかっちゃうのにね。
    私の同期では卒論コピーした人単位もらえず卒業保留だったけどどうなったのかな…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 20:54:33 

    知り合いが彼氏に卒論書いてもらってたわ。
    もちろんFランの子。
    今でも相変わらず最低な大人だよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 21:11:17 

    私はデザイン専門学校卒業だから卒論とは無縁だったよ
    卒論の代わりにデッカイ家具を作ったけど

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 23:58:20 

    チケキャンの二の舞になる日も近い

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/31(日) 01:52:42 

    メリカリの管理人は出品できるか審査しないの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/31(日) 04:46:05 

    友達が、卒論を人にやらせてバレてたのを思い出した。
    自分で調べてやらないと突っ込まれた時説明出来ないよね。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/31(日) 05:21:19 

    コピペも分かるらしいから、この辺もすでにチェックしてるんじゃない?
    教授達は

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/31(日) 11:06:11 

    >>39
    何言ってるか分からない
    学歴不問の就職先に行けば?
    たくさんあるよ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/31(日) 11:55:12 

    >>38今写したら分かるソフトにランダムでかけるから無理。大分昔の方ですね…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/31(日) 12:28:56 

    ごめんなさい、どこ大かは言えないけど、 メルカリに卒論出品したバカが後輩にいます。
    そこそこ上位の国立大です。学内だけではなく先輩たち(卒業生の間でも)かなり話題になってます。
    正直言って国立どうやって入ったのか信じられないほどのバカだったし、国立だからってみんな頭良いわけじゃないんだな、ただ入試で求められる知識が豊富だったんだな…と思い知った瞬間でした。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/01(月) 06:23:59 

    卒論てゼミに所属してかなり前から教授と一緒にテーマしぼるよね?
    これで行こうと思います→具体的に一つにした方が良いのでは、みたいなやり取りして書き直しもして。この時期なら大体はできてるし、いきなり買ったのを出すとかバレるし無理だと思うんだけど…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/01(月) 06:28:27 

    >>60
    早稲田の商学部って確か私が若かったw20年位前にできて、当初は腐っても早稲田、で行く人が多かった。
    早稲田は知らないけど、昔でも皆、引用はきちんと明記してたよ。教授もバカじゃないし、引用は学生の文章じゃないからすぐバレる。だからスタップのやつびっくりした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。