ガールズちゃんねる

『スピリッツ』新連載がわずか3話で終了 理由は著者と編集部の「意向の不一致」

109コメント2023/12/11(月) 00:45

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 20:04:45 


    同作は漫画『自転車屋さんの高橋くん』で知られる松虫あられ氏が、今年9月にスタートさせた新連載。わずか3か月で終了となった経緯についてスピリッツ編集部は「著者・松虫あられ様と編集部との意向の不一致のため、協議の結果、このようなご報告となりました」と説明し、「著者の松虫あられ様、本作品に携わった関係者の皆様、本作品を楽しみにして下さっていた読者の皆様に、深くお詫び申し上げます」と謝罪している。

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:19 

    読んだ人いる?どうだった?

    +172

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:34 

    スピリッツポンポン新連載やりすぎなんだよな

    +85

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:48 

    全て岸田が悪い

    +19

    -48

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:49 

    残念だけど無理にお互い合わせても良い作品は出来ないよね

    +138

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:51 

    どんな話だったんだろー

    +110

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:02 

    『スピリッツ』新連載がわずか3話で終了 理由は著者と編集部の「意向の不一致」

    +31

    -18

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:03 

    Dr.スランプなら読んだよ

    +3

    -26

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:14 

    一発当てても、それだけ良かっただけ。みたいな感じだと辛いよね。漫画家って厳しい

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:14 

    3か月なら別にいいじゃん。
    3回ってんならあれだけど。

    +3

    -40

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:19 

    それはもうジョナゴールだよね

    +55

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:32 

    ジョナってもさもさ食感があんまり

    +42

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 20:06:41 

    こんなニュースになるほど珍しいことか?

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 20:07:20 

    >>12
    サンフジが一番だよね、結局。

    +70

    -9

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 20:07:34 

    自転車屋さんの高橋くん好きだからどんな作品だったのか気になる
    3話じゃ単行本出ないよね

    +95

    -6

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 20:07:58 

    この先生Twitterやめたよね。

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 20:08:10 

    自転車屋の高橋くんは読んでたけど

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 20:08:42 

    そもそも青年漫画雑誌でこういう絵柄の漫画って人気出るの?
    もっと男性読者に寄り添った方がいいのでは

    +73

    -7

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:24 

    >>12
    ジョナゴールド好き
    または紅玉

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:56 

    出版業界も色々あるね。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:58 

    この作者さん才能あるから好きに描かせた方が良いのに。編集ってもう要らないんじゃないかなぁ…

    +8

    -27

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:03 

    >>16
    いつの間にかアカ消してた人だ
    何書いてたか忘れたけどTwitter見て引いた記憶がある

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:04 

    作者は自転車ビジネスの闇(自分はそんなんがあるんかは知らん)を暴こうとして、編集部は自転車ビジネス展開希望したんかな。

    +4

    -8

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:16 

    >>1
    スピリッツって月刊になったの?
    昔は週刊じゃなかった?
    それとも別の雑誌?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:16 

    >>7
    久々で何か笑っちゃったw

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:22 

    >>17
    今休載中だよね。
    こっちの方も最近適当にしか読んでないけど、3巻くらいまでがピークだったと思う。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 20:10:35 

    >>10

    3話で終了って書いてあったよ

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 20:11:00 

    >>18
    ボンキュッボーン?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 20:11:23 

    >>26
    休載理由が本人も飽きたんだろうなって感じだったから
    こっちに力入れるのかと思ってた

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 20:11:44 

    >>14
    シナノスイート美味しいよ

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 20:11:50 

    >>10
    月刊誌で3回?

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 20:12:38 

    >>15

    移籍して続けて欲しいよね

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 20:13:29 

    一ノ瀬家の大罪も切られたよね。

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 20:14:13 

    >>26
    終わったのかと思ったら休載中
    作品を畳めない作者の作品は怖くて読めない

    +102

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:08 

    >>21
    重版出来好きとしては、ハートフルな編集さんもたくさんいるんだと信じたい

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:32 

    >>16
    アカウントあるよ
    『スピリッツ』新連載がわずか3話で終了 理由は著者と編集部の「意向の不一致」

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:58 

    サムライ8は全43話だからこのマンガの約14倍続いているのか。
    超長期連載だな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:05 

    >>1
    マンガワンか何かで読んで面白そうだな〜と思ってたら終わってたんかwww

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:15 

    >>23
    林檎です

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:17 

    >>26
    恋愛漫画って、付き合う時がピークで、そのあとは延長戦みたいよね。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 20:18:44 

    一話で打ち切られた漫画もあるからセーフ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 20:20:44 

    >>16
    Twitterで作者のこと苦手になったって人多かった。
    クセ強な人みたいだね。

    +72

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 20:21:58 

    自転車屋のヤンキーは面白くて見てたから最後まで連載してほしい

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 20:24:16 

    >>42
    私も苦手になったうちの1人。なんかクセ強‥ってなって。

    +62

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 20:25:00 

    >>22
    あまりSNSに向いてない人だよね
    漫画は好きだから、思想とか語るのは鍵垢とかでやってくれたらと思う

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 20:25:57 

    >>3
    しかも気づいたら終わってたりする

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 20:26:58 

    >>3
    スッポンポンって空目した

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:03 

    >>39
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:28 

    >>24
    どちらもある
    月刊は週刊の増刊号扱い

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:55 

    編集「お色気シーンを増やせorイケメンいっぱい出せ」
    漫画家「いやそんな作品ちゃうし嫌や」
    編集「言うこと聞かないなら打ち切りね」
    的な流れか?

    +10

    -12

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 20:28:39 

    >>38
    消えた?わたしもマンガワンと思ってたら検索しても出ないや

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 20:28:42 

    >>26
    高橋くんのほうはweb書籍買ってたんだけど、出版社のサイトで読めることがわかって、最近は発表日に読んでた。で、休載になるとのことを、他誌掲載を理由にはしていなくて高橋くんの内容をよく考えたいから、と書いていたような気がする。
    それにしてもYahooニュースの上の方で取り上げられるとは、スピリッツという漫画誌がすごいのかこの作家さん有名になっていたのか、みんな興味あるのかなぁ。私は作家さんが注目されてすごいと思ったけど。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 20:30:02 

    >>33
    タコピーの人?

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 20:31:14 

    >>7
    3の倍数って意味があるんだよ。ニコラ・テスラの「369の法則」とか、3の倍数はとても縁起が良いらしい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 20:34:14 

    >>1
    やがてひとつの、音になれ。は面白いのかしら?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 20:36:32 

    >>33
    一ノ瀬はジャンプの通常営業と言うか、単にアンケートが取れなかったから終わっただけでしょ。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 20:37:50 

    >>26
    付き合うまでが楽しかったな

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 20:41:49 

    マンガワンに載ってたのに削除されてる
    ポイントが貰えるから1話だけ読んだ人は結構いるはず
    でも、あんま面白くなかったんだよね
    青森弁?のセリフが読みづらかった
    だから1話切りしたけど、多分そういう人が多かったのかな?

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/08(金) 20:43:09 

    >>47
    文字の中にスッポンポン入ってるし仕方ない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/08(金) 20:44:41 

    >>36
    >編集部との意向が合わず(中略)これ以上は続けるのは難しい
    この文章だと双方納得の上で終了って感じだけど

    >林檎の国の終了が突如決まってしまった(後略)
    この文章だと作者は納得行ってなくて編集部から切られたってニュアンスを感じる

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/08(金) 20:47:05 

    漫☆画太郎先生かな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/08(金) 20:52:22 

    >>1
    この人旧Twitter見てる限りでは、けっこうめんどくさそうな性格
    職人肌と言うか…
    自分が描きたいものしか描かない人だと、編集さんからあれこれ言われるの嫌だろうなぁ、と

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/08(金) 20:55:06 

    >>14
    私もサンふじ派

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/08(金) 20:59:15 

    >>50
    なんで悪意ある憶測をするの?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/08(金) 21:03:22 

    1発あてた漫画家って大先生扱いになるのかな。某女エロ漫画家の人で編集部も苦言言えないのかなって人いる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/08(金) 21:05:34 

    >>18
    今は知らないけどアラフィフですが、昔読んでたヤンジャンはかわいい絵の漫画も適度に連載されてたよ
    青年誌ストーリー重視だから、ついでに絵のうまい下手も関係ないイメージ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 21:05:53 

    >>18
    他誌だけど同じ青年誌のアフタヌーンとか女性にもウケるような絵柄、作風なもの多いよ。
    スキップとローファーなんかは少女漫画だと思ってる人も多いはず。
    男性でも柔らかいストーリー好きな人もいるし。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 21:06:00 

    >>50
    自分が納得したものしか描きたくないなら同人誌でやればいいんだよ
    雑誌の冠かぶって描くなら編集の意向は汲むのが当たり前のことだし

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 21:11:08 

    >>18
    男性向け漫画って女性読者も多いからか、たまに女向けの作品でるのよ
    これ以外にも、以前風変わりな読み切りが好評だった作家さんのラブストーリーが連載化されてたけど、そっちも微妙な気がするわ
    どっちも、そもそもキャラデザが今ウケる感じじゃないしね

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 21:12:21 

    ちゃお読んでたから3話連載なんてありがちだと思ってた。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 21:14:10 

    >>67
    アフタヌーンは漫画雑誌の中でも特別枠だからなぁ…

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 21:14:31 

    >>50
    編集の言うこともわかるけど作家さんの作風見れば無理そうなこともわかるだろうし
    可愛いラブストーリー?(ファンタジーだった気もする)なら素直に女性向け漫画誌に載せるべきだったと思う
    冒険しすぎ
    青年誌読む女性ってこの手の趣向は興味がないからこっちを読んでる人が多いだろうし

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 21:15:13 

    >>18
    3月のライオンも男性紙だよ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 21:15:36 

    >>60
    編集部の意向を作品に反映させるか、もしくは打ち切りって迫られたかもね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 21:16:05 

    スキローは普遍的な世界観だし、絵も割と普通だし、ちゃんとストーリーが面白いから受け入れられやすかったのでは?
    こっちは色々と変化球すぎたかも

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 21:30:37 

    >>42
    私も。
    自転車屋さんの高橋くんがめちゃくちゃ大好きで、作者のTwitter見付けてフォローしたんだけど、愚痴っぽいしいつも誰かに怒って文句垂れてるしフォロー外した。
    作品は、優しくて独特の雰囲気とタッチで好きだったし、キャラクターの性格も細かく描かれてて、繊細っちゃ繊細なんだろうけど、我が強くて…残念だったなー。
    んでダラダラ連載して3巻以降は展開も微妙だし。

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 21:34:15 

    >>45
    漫画家もSNS向かないというかガッツリする人が結構いるよね…

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 21:38:18 

    >>1
    マンガワンで読んだよ〜
    私はけっこう好きな雰囲気だった。

    主人公はオシャレが好きなポチャめ。
    キャラデザがかわいいし、お洋服のデザインもかわいらしいんだけど、周囲の人間の何気ない一言の中に、今まで表面化してこなかった体型の悩み、母親からのうっすらとした毒が読み取れて、1話にしてけっこう不穏な感じがある。
    イケメンも出てくるけど、彼もまた見た目に悩ませられているような描写がある。
    おばあちゃんと母親との確執とかもありそうだったし、続きを楽しみにしてたんだけど、いつのまにやら3話ぐらいで打ち切り?の告知が出てて、慌ててとりあえず読んだよ。ちなみに今はマンガワンでは削除されてて読めなくなってる。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 21:40:07 

    >>10
    月刊だから3話終了だよ…

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 21:43:01 

    >>77
    私は末次由紀フォローしてたけど、外した。
    漫画家のSNSに面白さは求めてないけど、思想や評論、時事をあまり入れてこないでほしい。

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 21:43:34 

    >>18
    最近の青年誌はだいぶニッチよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 21:44:01 

    >>77
    自己レス
    ガッツリじゃなくて「ガッカリ」

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 21:44:48 

    >>36
    高橋くんの略称、チャリ橋なんだw

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 21:46:03 

    >>33
    小学館発行の青年誌と関係ない話だね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 21:47:54 

    >>66
    ヤンジャンでかわいいのは少年アシベの人か富なんとかさんくらいじゃない?
    何年前くらい?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 21:50:24 

    バンドの解散理由みたいなのがマンガの世界でもあるんだね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 22:05:50 

    >>45
    あなたが読まなきゃいい
    読者なんて掃いて捨てるほどいる

    +3

    -18

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 22:11:33 

    >>42

    私も・・。コメントした人に結構言い返したりしてて、怖いしクセ強いなって印象だった。

    +44

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 22:13:34 

    >>29
    パン子が会社辞めて、寄りを戻すのかな?みたいな雰囲気になってから読んでないけど、これからどう話を進めていくんだろう?って思ってた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 22:13:41 

    >>51
    お気に入りにしていたらなくなってた。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 23:20:42 

    中小で発売した作品が売れて、実写ドラマやって、ネームバリューできてから大手に引っ張ってきたけど、大手の編集の言うことが受け入れられなかったんだな。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/08(金) 23:29:16 

    >>14
    私はぐんま名月かな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/08(金) 23:41:31 

    >>87
    マイナス多いね!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 23:55:16 

    >>18
    青年誌って、男性向けっていうより大人向けの漫画というイメージだった。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 00:03:07 

    >>7
    クリアファイル!!!(笑)

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 00:11:38 

    >>15
    月刊!スピリッツの電子版買える所なら、今からでも掲載3号分が買えるよ。

    私は自転車屋さんの高橋君読んでなくてマンガワンでポイント目当てに読んだくらいですが、新連載で表紙にしてもらうとか宣伝の為に話数少ないのにマンガワンでも公開とか(小学館の青年誌作品が全部公開されるわけじゃない)小学館側は力入れて迎えたんだなーとは思ってたんだけど。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/09(土) 00:48:37 

    >>18
    その辺も揉めた理由かもね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/09(土) 01:01:08 

    >>1
    「自転車屋さんの高橋くん」は知ってる!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/09(土) 01:45:47 

    自転車屋さんの~の人か
    今やそこそこ売れてる漫画家さんでも作品移籍するのってそんなに珍しくもないもんなぁ
    (この場合は仲違い打ち切りっぽくも見えるけど)
    マンガ雑誌で連載するのって出版社との共同の『商売』だからなぁ
    商業で好き放題やれる人って相当な大御所にでもならないかぎり難しそう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/09(土) 02:05:52 

    >>56
    次に来る漫画大賞でたくさんの人が投票して3位になったはずなのに
    アンケート至上主義のジャンプで2ヶ月後に打ち切り決定したの不自然

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2023/12/09(土) 06:53:11 

    人に対する怒りや不満はすごいけど、自分は責任果たさない人って結構いる
    ツイッターー見てるとこの人もそんな感じ
    方向性は違えどつく食べの人も大きな意味で同類だと思ってる
    完結させないで投げ出す

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/09(土) 08:13:27 

    >>21
    それで本誌のコンセプトや方針に合わない方向に行ったら誰が責任とるん?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/09(土) 10:32:21 

    >>101
    つくたべと方向性も同じだと思う…まあつくたべより全然漫画が上手いけど
    啓蒙と面白さを両立できる人もいるからそうなるといいけどね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/09(土) 11:25:51 

    >>100
    次に来るマンガ大賞の投票層とジャンプのアンケート投票層が違うだけでしょ
    ジャンプのアンケートは本誌を買わないと投票できないシステムなんだし

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/09(土) 11:51:13 

    >>99
    藤田和日郎先生が漫勉に出演した時のコメントで印象に残ったのが「商業誌でやっていくには編集者へのプレゼン能力が大事。だからウチはコミュニケーション能力高める為にアシスタントにも無口禁止と言い渡してる。」(一言一句はちょっとあやふやだけどこんな感じの事)
    藤田先生の所はアシさん達に「ウチに入ったならデビューして出て行ってよ」と普段から言ってて実際商業デビューした元アシ達は多い。御本人も小学館から集英社に拠点移して商業誌活動続けてる。

    大御所の人でも商業誌で無条件に好き放題やれるとかではなく、そう持っていける実績やコミュ力が必要なんじゃないかな。
    コミュ力高くないと長く安定した活動難しいのかもね。しかもこういう風にかなり好待遇で移籍したのに連載中止が大きくニュース目立ってしまうのって漫画家自身にも他の出版社にも扱い難しい作家というイメージついてしまうし。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/09(土) 14:39:29 

    >>18
    スピリッツ女性作家多かった気がする

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/09(土) 17:20:54 

    高橋くんの担当者さんは、作者の好きなようにしてね、休みたかったらどうぞ、ってスタイルらしいし、スピリッツはその対照的な感じだったのかな。
    スピリッツの文章は作者に謝罪してるけども。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/09(土) 22:24:19 

    >>71
    アフタは対象者が不明な作品のごった煮雑誌だよね
    とりあえず載せてみてウケたらヨシみたいな実験場でもある

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/11(月) 00:45:03 

    えー!
    自転車屋さんの高橋くん休載になったのは知ってたけど、新連載してたのー!えービックリ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。