ガールズちゃんねる

「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

267コメント2023/12/14(木) 22:42

  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 00:36:23 

    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    「日本の木材建築技術ってすごくて、清水の舞台ってあるじゃないですか。あれは貫(ぬき)工法といって、釘を使わないのに耐震性がすごく強い芸術的な作り方。これと同じ工法で(リングは)作られています」(吉村知事)

    ↓↓

    11月24日、衆院予算委員会で、立憲民主党の森山浩行議員がこの点を追及している。

    「日本の伝統工法だと言われてますが、釘は使ってないけど、ボルトやナット使ったりしてますね?」

    経産省の審議官が「日本の伝統的な貫工法という方法を使いますが、一部、釘もボルト等も活用はいたします」と答えると、森山議員は「伝統工法を模したもの。鉄を使ったりボルトやナット使ったものは、伝統工法と言いません」とバッサリ切り捨てた。

    +20

    -270

  • 2. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:16 

    呆れた

    +663

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:28 

    それでも維新の会に騙され、投票し続ける大阪民w

    +730

    -38

  • 4. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:34 

    10貯円万博キター

    +141

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:39 

    あと10億円安くしよう

    +170

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/08(金) 00:37:56  ID:JNQNgRAUtG 

    わざわざ伝統的な工法をアピールするなら、それはダメだろ

    +677

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/08(金) 00:38:07 

    もうやめたらいいのに

    +490

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/08(金) 00:38:24 

    >>3
    大阪の維新の強さは異常だよね
    不祥事も多いのに

    +497

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/08(金) 00:39:17 

    上の蜘蛛?🕷️

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/08(金) 00:39:18 

    >>1
    正論
    【大阪万博2025】国民の身を削ってでも強行する意味あるんですかね?【マスコミ 義務教育 給食費無償化 橋下徹 れいわ新選組 山本太郎切り抜き】 - YouTube
    【大阪万博2025】国民の身を削ってでも強行する意味あるんですかね?【マスコミ 義務教育 給食費無償化 橋下徹 れいわ新選組 山本太郎切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    【本日の動画】①2023年11月4日(奈良県・奈良市)切り抜き【質問内容】0:14 ・高校までを義務教育化することは可能ですか?   ・義務教育に関わる費用・給食費を無償化する場合、これらを反対している理由は何なん     でしょうか?   ・大阪万博、ほ...

    +142

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/08(金) 00:39:36 

    >>1
    大阪万博を維新の会が推してるのを知って
    維新の会の見かたが変わった

    +310

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/08(金) 00:40:51 

    >>9
    ワイヤーでしょ

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/08(金) 00:40:55 

    >>1

    >森山議員は「伝統工法を模したもの。鉄を使ったりボルトやナット使ったものは、伝統工法と言いません」とバッサリ切り捨てた。

    ☝️

    森山はバカか?
    ボルト、ナット、ネジの類は戦国時代に西洋から鉄砲が入り込んで以来、日本は改良に改良を重ね、ネジやボルトを日本独自に製作していたわ❗

    日本独自の伝統ある鍛冶屋を舐めんなよ?

    +7

    -111

  • 14. 匿名 2023/12/08(金) 00:40:56 

    万博のハリボテ感というか薄っぺらい感じがどんどん出てくる。予算どんどん上積みしてるけどなんか中身は安っぽい万博にしかならなそう。

    +348

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/08(金) 00:41:02 

    伝統工法と言って巨額な費用を捻出して、浮いたお金で誰かがウハウハしてるんでしょうね

    +335

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/08(金) 00:41:59 

    大阪府民ですが、万博中止してほしい。これ以上税金使わないでほしい。維新なんて全く支持してないのに、大阪は維新の支持者が多くて嫌です。
    始まる前からケチがつきまくりの関西万博、悪い予感しかしない。

    +349

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/08(金) 00:42:03 

    なんか、日本の伝統的な貫工法の発注の値段で予算とったりしてないですかね?
    日本の伝統的な貫工法と、釘もボルト等も活用の工法で同じ料金と思えなくて。
    ただもうある物で補強していいから安全なもの作って欲しいけどね。
    これ見積もりとか費用とか、全部細かく調べていった方がいいんじゃないかな。
    金に汚いよね。維新。

    +215

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/08(金) 00:43:23 

    >>11
    もともと、維新のブレーンだった堺屋太一が提案して、橋下が進めてたんだよね。
    一人は死んでて一人は政治から足洗ってるんだから、誰か止められなかったのかね。

    ほんと酷すぎる。北海道五輪とか無くなってほんと良かった。

    +266

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/08(金) 00:43:59 

    伝統工法でも和釘使ってるんだぜ
    ボルトはないけどね

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/08(金) 00:44:13 

    >>3
    橋下徹、吉村知事は良さそうに見えるのよね。
    でも、それ以外は変なのが多い。
    大阪を変えてくれそうな気がしてたんだけど。
    騙されてたような、メッキが禿げてきたような気がして、最近は投票に維新の会は書いてない

    +7

    -68

  • 21. 匿名 2023/12/08(金) 00:44:22 

    >>15
    ピンハネはゼネコンの伝統工法です

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/08(金) 00:44:24 

    手抜き工法だ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/08(金) 00:44:31 

    太陽の塔に並ぶ様なものが欲しかったんかな…
    それにしても万博リングて…

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 00:45:15 

    もういいよ

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/08(金) 00:46:11 

    アモスと親密にしている企業が万博を受注してるそうじゃん
    文春に記事がある

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/08(金) 00:46:51 

    莫大な費用だけ使ってピンハネして手抜き工法的なのしてたら、建物自体に不安になってくるわ
    しかも今から突貫工事するんでしょう(電気、上下水道が今からみたいなのもきいた)
    安全は大丈夫なのかいな

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/08(金) 00:47:21 

    大阪万博の名誉総裁が秋篠宮だけど、この人が関わる団体はいつも不祥事とか、なんか後ろ暗いことがあるイメージ。
    利用されてる皇族なのか?
    おかしな団体と分かってて、喜んでつるんでる皇族なのか?

    +138

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 00:47:24 

    神戸住みやし楽しみにしてんのに
    あれやこれやと問題多発でどんどん盛り下がってきたわ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/08(金) 00:47:40 

    >>11
    こういうアホな無駄遣いや箱モノ行政にNOを言えるっていうのが維新の強みだったのにその存在意義が万博で崩壊したからね
    もう万博が終わるころには維新の党勢はかなり弱まってると思うわ

    +159

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/08(金) 00:47:58 

    リングの施工どこが請け負ってるんだ

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/08(金) 00:48:09 

    >>25
    そっちのトピが欲しかったわ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/08(金) 00:48:23 

    資金の使い方で明らかにおかしいところがあれば、議会とかできちんと説明責任果たすべきと思うんだけど
    万博に限ったことでは無いけど、日本で多い巨額の中抜きって、犯罪扱いにしてほしいよ

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/08(金) 00:49:34 

    >>13
    だったら最初からネジやボルトも使ってるけれど伝統っぽい雰囲気を演出しますって言えばいいじゃん

    +85

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/08(金) 00:50:53 

    >>3
    誰だったらいいのさ

    +12

    -20

  • 35. 匿名 2023/12/08(金) 00:51:04 

    >>8
    まず大阪府や市の職員の給料カットしたからだよ
    氷河期世代とか凄い倍率で入って子供の教育費かかる時にいきなり大幅カットして府民の支持を得た
    可哀想だったわ

    +113

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 00:51:47 

    >>20
    二人とも良さそうに見えたことないよ
    都構想の内容があまりに酷いから
    明らかに外国人優遇政策、移民推進
    極左(←今はなぜか自称保守が極左、左翼言われてる側が保守的政策してるよ)

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/08(金) 00:52:47 

    少し前に、学生の修学旅行先を万博にっていうトピ見て、普通ならいいねってなるけど、この万博って工事は大丈夫か(金だけかけてピンハネして実際の工事は見方によっては手抜き)とか、突貫工事が多すぎて、そういう意味で大丈夫なのかって思ってしまって、学生さん他の場所の方がいいのではって思ってしまう。
    もの作り日本のはずなのに、もうピンハネしすぎて海外みたいで心配になる。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/08(金) 00:54:25 

    >>37
    日本がものつくりの国だったのなんてもう20年も前の話よ
    日本こそピンハネ中抜き大国

    +69

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:11 

    建物は大丈夫かって思うけど、海外の国ほとんどこなかったり、中身も大丈夫なのかって思ってしまう。
    本当に物を作るのが大好き、夢のある楽しい企画を作るのが好きという人達から離れて、ピンハネしたい、中抜きしたい、利権大好きって人がイベントに関わってしまうと、こういう結果が見えて、悲しくなってくるね。

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:22 

    あのリングのデザイン、あそこのシンボルマークに似てると言われてるけど

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/08(金) 00:56:54 

    >>33
    そんな話をしているんじゃない。
    日本だって戦国時代には既にネジを製造していたと言っているんだよ。

    西洋からはいっきた鉄砲を解体した時、当時の日本人はそれ(ネジ)が何なのかまるで分からなかった。
    しかし何度も何度も触れている内に理解したんだよ、ネジの役割を。

    それ以来、日本でネジやナットの類は利用されてきた(今現在のそれとは少し見た目が違うけど)

    だから、ネジの類を日本の伝統じゃないて【バッサリ】の森山はバカか?と思っただけ。

    別にあなたには関係ない話ですよ、何で怒ってんのかサッパリだわ…

    +3

    -32

  • 42. 匿名 2023/12/08(金) 00:57:02 

    >>13西洋から鉄砲が入り込んで以来~
    ➡今回はそういう話をしているんじゃなくて貫(ぬき)工法について問題にしているの。


    現代の木造リングには昔の貫方法は耐久性や安全性が保障できないから釘やボトルで補強したんじゃないのかな。
    江戸時代や昔の規模の建物には活用できたんじゃない?
    今回の木造リングはどれぐらいの収容人数かわからないけど、貫の技術が使える規模じゃないと思う。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/08(金) 00:57:43 

    >>16
    あの大腸みたいなキャラクター気持ち悪くてマジで嫌
    この前丸善行ったらグッズコーナーがあって、いったい誰が買うのかと思った

    +103

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/08(金) 00:57:52 

    >>35
    市の職員の給料カットして、パソナみたいな所にお金流れてない?

    +113

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/08(金) 00:59:52 

    >>43
    しかも、最初はピカチューで誘致したってきいて(イラストみたいなのも見た)、ピカチュー・・・って思ってたら大腸君っておかしいいよね

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/08(金) 01:03:31 

    >>1
    議員の中には国民から集めたお金を国民のために正しく使おうとしてくれる人が1人もいないのかね。
    志を持ってその世界に入ってもみんな悪に染まってしまうんだね。

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/08(金) 01:03:54 

    >>20
    むしろ逆でしょって言うか二人を筆頭におかしな思考の奴が多い

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/08(金) 01:04:14 

    床屋の赤、青、白の模様が回転するシンボルが、血液(動脈、静脈)と包帯だけど、ミャクミャク君のカラーリングも血液(動脈、静脈)を連想して、なんか目玉までついてて、可愛いと思えない。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/08(金) 01:05:28 

    >>46
    最近はもうバレてしまって叩かれてるのに、バレたから止めようみたいな議員もいなくなった感じがするのよね
    バレても無視みたいな

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/08(金) 01:05:47 

    >>43
    万博記念公園の沿線に通ってるけど、ミャクミャクグッズのスペース、誰も見向きもしてない。
    みんな太陽の塔の方が好きだし、駅のポスターとかでも未だに存在感を放ってるよ。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/08(金) 01:06:09 

    >>8
    いやいや、外国人に金を数千億配ってる自民党には負けますよ〜笑

    +22

    -18

  • 52. 匿名 2023/12/08(金) 01:07:24 

    >>15
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/08(金) 01:07:38 

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:13 

    >>3
    府民だけど本当に意味わかんない

    +78

    -5

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:31 

    >>1
    負の遺産と化してる大阪の博物館にある船を思い出した
    あれも伝統技術に拘って莫大な予算かけてたよな

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:35 


    日本に万博なんてやる余裕ないのに

    いつまで先進国のつもりなんだろ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 01:08:37 

    釘を使わなずに木造建築を建てられる大工、現代の日本に何人居るんだろうね

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/08(金) 01:09:39 

    >>1
    これを万博終了後も残すと言ってる政府のバカ共は、
    防腐処理から年間の維持管理に幾ら掛かると思ってるんだ?

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/08(金) 01:09:53 

    全部府民が払うなら別に、、、

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/08(金) 01:10:32 


    維新は日本人嫌いだからねw

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/08(金) 01:14:13 

    >>42
    別に問題にしなくても良いのでは?
    逆に何が問題なの??

    日本伝統の建築技術に部分的にボルトを使ってあるという話だよね?
    そこまで吉村氏を叩くような話じゃないだろ。

    +4

    -26

  • 62. 匿名 2023/12/08(金) 01:17:36 

    維新とかいう詐欺師の集団、、、
    今からでも府の単独イベントにしよう

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/08(金) 01:18:17 

    >>17
    ボルト、ナット使って、木で組み立てなら、使わないよりは安くつくよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/08(金) 01:19:11 

    >>1
    えーなにそれダッサー!!
    携わっていた職人さんたちはいたのかな
    ガッカリだよね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/08(金) 01:20:34 

    >>13
    どうしてどのトピにも、こういう読解力ゼロ人間がしゃしゃり出てきてズレた主張を始めるんだろう?

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/08(金) 01:21:08 

    >>61
    「釘を使わず清水の舞台と同じ日本の伝統工法で作ってます」と言ったのに違ってたから批判されてるのでは

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/08(金) 01:24:24 

    >>3
    マジそれ
    でもどこにこの人なら!という政治家政党があるだろうか?とも思う

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/08(金) 01:26:18 

    >>66
    より強固にするため、部分的に使っているだけだけで、大半は日本の伝統的な工法を用いているんだろ?
    なら、それくらい目を瞑ってあげたらどうかな。

    そんなに人を叩きたいものかね、あら探ししてまで。
    悪趣味としか言いようが無いわ…

    +4

    -31

  • 69. 匿名 2023/12/08(金) 01:28:45 

    >>43
    あの赤と青の色調?彩度?なんか苦手…

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/08(金) 01:30:52 

    ボルトでもなんでも使って。安全第一。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/08(金) 01:37:40 

    >>13
    今話してるのは建築金物のことじゃないのよ
    貫工法が何か調べてみて

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/08(金) 01:38:54 

    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/08(金) 01:39:08 

    >>8

    私は大嫌いだよ
    本当に不思議

    +70

    -6

  • 74. 匿名 2023/12/08(金) 01:40:16 

    >>1
    真ん中の斜めに渡ってる木材の高さが違うから美しくないと感じてしまう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/08(金) 01:44:11 

    100%中抜きしてる!!!!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/08(金) 01:45:34 

    >>68
    最初からそう言ってれば良いだけじゃん
    今までも嘘重ねてきた結果でしょう

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/08(金) 01:45:44 

    >>1
    始まる前から大失敗してるじゃん…

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/08(金) 01:46:37 

    >>14
    でも、大阪ってそういうイメージあるよ
    ある意味大阪らしい感じする

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/08(金) 01:46:52 

    >>30
    主要会場の建設は大林組、清水建設、竹中工務店のJV

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 01:49:44 

    イソジンはコロナに効く?とか
    パーティ券、買ってた?とか
    万博の工法?とか
    府民の心情に寄せてくる話法や、高いとこばっかり見んとちゃんと切るとこ切って政治手腕を振るってほしかった。
    残念。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/08(金) 01:49:52 

    >>65
    酔っぱらいの中年ガル男だからだと思うw

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/08(金) 01:50:37 

    >>6
    こう言うことがあると他にもやってるんだろなと思ってしまう。木造リング344億円も嘘っぽい。かなり上乗せしてそう

    +65

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/08(金) 01:52:12 

    >>67
    自民公明はもう選択肢には無い

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/08(金) 01:52:46 

    >>50
    太陽の塔も味方によってはちょっと不気味だけどパワーを感じるよね(ちょっと宗教チックだが)
    荒削りだけど生命力があるというか
    今回の万博は太陽の塔みたいなシンボリックなものがないし変にきれいに見せようとしてかえって薄っぺらくなってる気がする

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/08(金) 01:53:36 

    大阪は乗っ取られたの?
    背乗りされてんの?
    日本人はいないの?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/08(金) 01:54:17 

    >>1
    鉄骨に木材貼り付けただけとか相当ひどかった新国立競技場よりはマシなのかな

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 01:55:59 

    追加ウン百億もあってこの始末かい
    今更ほんの一部の人しか興味がない万博なんて
    くだらないし無駄遣いだわ
    金の使い道もっと先にやるべき事があるだろうに

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/08(金) 01:59:18 

    >>16
    お隣あたりの行きすぎた行動するのが何かしらしでかすと思うわ 半島の先の大陸のコピー大好きな国も

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/08(金) 02:02:15 

    >>41
    今議論の対象はそこじゃないのが理解できないのか?アンタの薄っぺらな知識ひけらかしたいなら他でヤレ👋

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/08(金) 02:04:14 

    >>68
    『京都清水寺の舞台と同じ懸造り。釘を一切使わないあの工法』って知事自らがアピールしてるんだけど
    訪日客にもそうアピールすんの??実際は伝統工法「風」なのに

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 02:05:19 

    >>82
    横、捏造リングとな。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/08(金) 02:12:48 

    >>2
    笑うよね。もう日本人にあるのは騙しとハッタリの技術しかない

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/08(金) 02:16:42 

    招致して、こういうのやりたい!ってプランだけ立てるだけで現実的に出来るかどうかを誰もちゃんと考えてない
    愛知でやる次のアジア大会もそう
    お金の算出も適当だったり、選手村はお金無くて作れないから普通のホテル使うらしいしほんとにアホらしい

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 02:17:17 

    >>85
    これがあんたが現実逃避してる日本人の限界なんだよ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/08(金) 02:21:22 

    >>3
    大阪民国民には正論など通用しません

    +11

    -15

  • 96. 匿名 2023/12/08(金) 02:31:10 

    >>1
    本気で金属使わないで作ろうとしたら、今の期間では無理な様な気がするわ
    伝統技法の建築って、凄く時間かかるらしいし

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/08(金) 02:34:32 

    >>3
    高校無償化は大阪の維新がはじめたことだよ
    散々たたきまくってたくせに東京が真似して無償化になったら東京民歓喜してて笑ったわ
    維新がしてなければ無償化はなかったのよ

    +20

    -24

  • 98. 匿名 2023/12/08(金) 02:36:21 

    たたきすぎ。足ひっぱり民族だね日本は
    衰退するわこりゃ

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2023/12/08(金) 02:37:21 

    >>96
    だよねお金かかったらかかったでたたきまくるくせになんでも文句うけるわw

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2023/12/08(金) 02:54:40 

    大阪維新に恨みを抱く人たちの壮大な「万博失敗作戦」としか見えない
    いろんな内部情報がマスコミにリークされて マイナーな情報ばかりが流れる
    どう見てもマスコミ自らが取材から見つけた情報には見えない

    大阪維新がなければ今頃は財政再建団体寸前になって職員削減の嵐だったってことは考えもしないのかな

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2023/12/08(金) 03:26:52 

    >>3
    大阪の人たち、ほんと変わってるよね
    なんで吉村なんかに投票するのかw

    +38

    -16

  • 102. 匿名 2023/12/08(金) 03:28:23 

    >>52
    吉村って、やしきたかじんの後妻とつるんで、たかじんが大学に寄付したお金を取り戻そうとしたんだよね

    『百田尚樹「殉愛」の真実』という本に書いてあった

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/08(金) 03:29:39 

    >>1
    火災とかは大丈夫なの?木のジャングルジム事故思い出してしまって怖いんだけど

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/08(金) 03:36:13 

    >>8
    それを言うならどこも同じじゃないwww

    +3

    -12

  • 105. 匿名 2023/12/08(金) 04:02:12 

    >>8
    大阪住んでるけどもう私は絶対入れないというか、最初から投票したことないんだけどな。
    だってコロナ時だって、カッパを送ったらお金くれるとか、イソジンとか他にも見切り発車が多くて税金の無駄遣いすることが多くあきれることばかりしてる。
    維新のメンバーはおっしゃる通りなんか不祥事多いし。
    もうそろそろ大阪の人達、目を覚まして欲しいわ。

    +87

    -4

  • 106. 匿名 2023/12/08(金) 04:04:03 

    宮大工が雇えなかったのかな?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/08(金) 04:05:52 

    金剛組って、大阪じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/08(金) 04:11:50 

    >>1
    もう何もかもダメダメじゃん。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/08(金) 04:12:57 

    税金つぎ込みまくってるから前売り券買ってくれー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/08(金) 04:13:28 

    >>13
    主旨が違うんじゃない?
    技術全般を言ってるのではなく、宮大工が扱う建造スタイル、はめ込み式の伝統技術を言ってるのよ。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/08(金) 04:20:02 

    >>1
    もうさ、維新が万博を御旗にして公金引き出し捲って政治資金に転用してるとしか思えないよ。
    維新潰れて欲しい。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/08(金) 04:28:15 

    >>3
    大阪はそこまで言って委員会など、近年は偏った番組も多く、この辺りの番組出演者の主張を宗教的に鵜呑みにする“目醒めた層“が結構いる。
    私も目醒めから覚めた人間です。
    コロナ禍で偏り具合の酷さに気がつきました。
    たまにまともな事も言うのでタチが悪い。

    +20

    -6

  • 113. 匿名 2023/12/08(金) 04:32:47 

    維新を存続させることは大阪の恥でしかない。大阪府民としても限界だと思う。たまに演説で見る参政党ってとこは演説は聞いてたらけっこう良さそうなんだけど、どうなんだろう。
    共産党は絶対ないし、民主も売国になるだけだからなあ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 04:34:01 

    >>54
    他に入れるとこないからなぁ。

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2023/12/08(金) 04:36:19 

    >>13
    知ったかのおっさんがうっすーい知識ひけらかしたいだけじゃん笑。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 04:45:21 

    >>14
    維新が政治するのは早かったというか間違いだったなと思ってる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/08(金) 04:48:23 

    >>1
    万博の建設をしてるのは万博名誉総裁でお馴染みの秋篠宮殿の秋篠宮邸で50億の改修工事をしている清水建設
    引き続き国民の税金で秋篠宮改修は繰り返される模様
    万博で清水建設の夢が広がリング
    下々よ皇室の権限を崇めたまえ
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/08(金) 04:49:02 

    >>3
    自民や民主よりマシってだけ

    +18

    -14

  • 119. 匿名 2023/12/08(金) 05:05:05 

    >>3
    大阪のマスコミは維新ヨイショしまくってるから
    大阪に限らず日本人はマスコミに右へ倣えしまくってるよ
    政治トピ見る限りガルちゃんの9割以上はそういうタイプ
    自分で調べるとか考えることができない民族

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/08(金) 05:16:42 

    >>107
    大阪だよ。まさに金剛組の出番なのに、一ミリも出てこなくて変だなと思ってたよ。
    維新とそういう関係にない企業なんだろうけど。
    伝統的工法のノウハウの無い企業の作ったリング、地盤沈下とかで勝手に倒壊してそう。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 05:17:31 

    貫は中国の建築技術だけどね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 05:30:09 

    DASH村の北登の犬小屋でさえ釘もボルトも使ってないのに

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/08(金) 05:32:05 

    嘘をついちゃったの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/08(金) 05:39:27 

    >>104
    ここまで壮大な無駄遣いされながらまだ擦り寄ってるの?笑

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/08(金) 05:45:44 

    >>1
    イベント事業は税金中抜きウホホイ事業
    笑い止まらないんじゃない?大阪
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/08(金) 05:46:30 

    >>117
    清水建設は美智子さまの親戚

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/08(金) 06:00:30 

    >>6
    吉村知事“親密企業”が維新万博を続々受注という疑惑が週刊誌で報じられてるよ

    たしかにこいつらが伝統的な工法の技能があるとは思えない。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/08(金) 06:01:04 

    >>11
    万博を言い出したのが維新なのに
    その先にIRがセットよ

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/08(金) 06:02:07 

    経団連も天下り組織(幹部が経団連を止めたら大手を天下りしまくってる)し、こういうのも利権まみれで税金の無駄をやりまくってるのだと思う。
    それが日本をおかしくした根源だと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/08(金) 06:03:12 

    >>125
    万博はパソナと吉本が全面的に絡んでます

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/08(金) 06:04:03 

    東京オリンピックに次ぐ世界的恥晒しになるのね
    札幌は冬季オリンピック落選してよかったじゃん!

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/08(金) 06:04:41 

    >>118
    やってることは同じだよ?

    バレるようにやってる
    バレないようにやってる
    という差だけ。

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2023/12/08(金) 06:26:45 

    「釘もボルトも活用」
    でもさ、使用しないのがそんなに売りになるの? 肉眼で確認できるの? 
    くだらないことに金かけないで費用対効果を考えたほうがいいんじゃないの???

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/08(金) 06:48:22 

    そうやって中抜きしまくってるのよ
    東京オリンピックより酷そう

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/08(金) 06:49:02 

    この記事には書いてないけど、このリングを設置する理由の1つとして、
    日本産木材を使うことで日本の林業を支援、っていうのがあったんだよ

    でも実際は、ほとんどがフィンランド産木材。そもそも供給量からして
    日本産木材をそんなに調達できるわけないんだから、確信犯
    関係者が知らなかったわけがない。「日本のための万博なんです~」という嘘アピール

    もう何から何まで嘘だらけ

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/08(金) 06:49:57 

    所詮大阪よ。何やらしてもパッとしない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/08(金) 06:51:21 

    >>35
    大阪の人間はそんなに役所で働くひとを敵対視してるの…

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/08(金) 06:58:50 

    大体橋下は弁護士としてテレビ出てたときに、政界に200%出ないって言ってたのに出たから信用ならんと思ってた。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/08(金) 06:59:27 

    >>14
    オリンピックの開会式みたいに安っぽい学園祭レベルだったらどうしようと不安になるよね

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/08(金) 07:00:03 

    >>105
    私もずっと大阪だけど入れたことないわ
    はじめから胡散臭い
    イソジンとカッパなんてほんと呆れたわ

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/08(金) 07:07:47 

    >>3
    都構想の時はちゃんと判断できてたのに

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/08(金) 07:15:58 

    >>1
    素人目にも美しくないんだけど?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/08(金) 07:32:42 

    >>74
    継ぎ足してるよね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/08(金) 07:38:10 

    >>8
    今、お隣の尼崎市で元維新の光本尼崎市議が業務上横領と有印私文書偽造で起訴されてるけど、本人はまだ居座ってるよ。維新は尻尾切りして終わり。そんなやつの集まりだと思ってる。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/08(金) 07:39:49 

    >>96
    ならやめたら?
    時間も金もないからあからさまな偽物で誤魔かす精神なの?さすが中国大好き維新らしい思考

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/08(金) 07:48:36 

    >>1
    大阪万博2025❗️
    維新の裏計画‼️【前篇】

    維新は売国政党なのです。

    維新が市民のことを思って

    政策をしている党では

    ないことを少しでも知っていただきたく、

    維新をよくわかる動画の文字起こしをしましたので、併せてご覧いただけると幸いです。


    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️前篇 | 〜知ることは生きること〜
    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️前篇 | 〜知ることは生きること〜ameblo.jp

    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️前篇 | 〜知ることは生きること〜大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️前篇 | 〜知ることは生きること〜ウクライナ・ロシアに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン〜知ることは生きること〜⭐始めたばか...

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/08(金) 07:53:34 

    >>20
    えっ⁉無いわ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/08(金) 07:54:09 

    >>58
    また中抜きできて一石二鳥じゃん
    国民は文句言ってこないからやろう!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/08(金) 07:55:13 

    >>1
    大阪万博2025❗️
    維新の裏計画‼️【後篇】

    維新が目指すカジノ万博はバブル時代の 箱物行政の失敗を繰り返すだけですと。それだけじゃなくて、本当にこのカジノ依存症とか、ギャンブル依存症の人たちが増えて日本国民が本当におかしくなってしまうと。

    大阪維新を作ったのは 竹中平蔵氏と言われておりますからね
    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️後篇 | 〜知ることは生きること〜
    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️後篇 | 〜知ることは生きること〜ameblo.jp

    大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️後篇 | 〜知ることは生きること〜大阪万博2025❗️維新の裏計画‼️後篇 | 〜知ることは生きること〜新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン〜知ることは生きること〜⭐始めたばか...


    非常に日本らしくないカジノによって経済を復活させるなんて言ってますけれども、お隣韓国はすでにカジノを入れて会社の社長さんとかが、 いろいろな企業が、バタバタとこのカジノによって潰れているという悲惨な状況になっているんです。
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/08(金) 07:57:52 

    >>76
    嘘を【重ねてきた】??
    それが本当の話なら今でも大阪市長をしているのが不思議だわ。

    あなた、話を盛り過ぎじゃね?🤣

    +1

    -8

  • 151. 匿名 2023/12/08(金) 07:59:52 

    >>102
    たかじんの嫁に色仕掛けで骨抜きにされたのは百田の方

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/08(金) 08:03:48 

    >>11
    自民にとって代わろうとしているだけで、政策の方向性は自民とほぼ同じだよ。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/08(金) 08:06:03 

    >>20
    舞鶴で市長選で維新が勝った!みたいなニュースあったと思うけどあの人もマジで大概だった。(私は維新には入れてない)

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/08(金) 08:22:24 

    >>20
    橋下徹は政治から足を洗ったはずなのに関西でご意見番扱い。関西の情報番組が悪いんだよ。こいつが口から泡飛ばして維新を擁護するから頭の悪い年寄り連中はみんな騙される。口から先に生まれて来たような男だから。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/08(金) 08:24:52 

    吉村さんとか保守層の人ってどうでもいい事で左翼に執拗に叩かれるよね。

    +2

    -5

  • 156. 匿名 2023/12/08(金) 08:28:05 

    >>14
    東京オリンピックと状況似てるね
    中抜き凄そう

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/08(金) 08:28:20 

    もう自分の金でやれよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/08(金) 08:28:44 

    >>51
    目くそ鼻くそ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/08(金) 08:29:59 

    334は魔の数字だから禁句。大阪でそれ使うと消されるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/08(金) 08:32:43 

    >>11
    元々維新作ったのは自民党ブレーンの竹中平蔵だけど何がどう変わったのか

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/08(金) 08:35:34 

    >>8
    子供手当とか
    子供関連が手厚いからでは?

    維新は
    子供子供子供子供子供 〜 ♾。

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2023/12/08(金) 08:37:43 

    >>90
    万博開催したら、
    【観覧されるお客様のより完全な安全性を確保するため、念のため一部、ボルトやナットを使用しています】
    って注意書しておけば良いだけの話。

    建物のほとんどは釘を一切使っていない日本の伝統建築工法で建っているのだから問題ないでしょ。

    観覧した訪日外国人(特に建築家)だって「昔の日本の建物はこういう仕組みのものがあったんだな」って普通に理解してくれるよ。

    ホント立憲民主党って保守のあら探しばっかしてるわ。
    だから支持率が激低いんだろうな。

    +1

    -10

  • 163. 匿名 2023/12/08(金) 08:50:06 

    これねぇ、どこが伝統的なつくりなのかわからなかったよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/08(金) 08:58:24 

    >>11
    なんかもう昔の維新とは違うっていうよね
    めっちゃ親中で中国共産党とズブズブだしさ

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/08(金) 09:01:55 

    昔はガルちゃんにも維新信者が沢山いたよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/08(金) 09:12:28 

    >>7
    やめられねぇーんだわ。
    中抜きうますぎて、やめられねぇwww状態やろ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:42 

    >>115
    薄っぺらい知識って言ってるが、お前は知らなかっただろ?
    日本は、戦国時代には既にネジの製造をしていたという史実を。

    知らない人の方が多いと思うわ、学校では習わないことだし。

    それをうすい知識とか薄っぺらい知識とか何言ってんだ?(もう一人のバカも)

    +1

    -11

  • 168. 匿名 2023/12/08(金) 09:19:48 

    「長期政権は必ず腐敗する」

    この歴史学上の定説を
    象徴するのが

    この壮大な
    エセ木造建築

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/08(金) 09:22:14 

    >>165
    それは知らんけど、今も昔も立憲民主党や日本共産党の支持率が超低いのは変わらないな。
    社民党やれいわなんて論外だしwww

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/08(金) 09:25:47 

    >>2
    万博の話題を耳にするたびに疲れた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/08(金) 09:27:12 

    建てても終わったら壊されるって分かってるんだしそうなるよね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/08(金) 09:29:18 

    伝統的な木造建築は美しいけど、外国の人も日本各地にあるものを観に行ってるでしょ
    こんなの美しくないし見ても誰も感動しないよ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/08(金) 09:29:20 

    >>1
    材木が節だらけだし、ですよね~としか

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/08(金) 09:30:06 

    >>1
    幅が違うのはミスじゃないの
    歴史的な木造建築物で同様なのある?
    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/08(金) 09:30:40 

    まともに貫工法で造ったら大赤字だもん

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/08(金) 09:33:49 

    >>3
    維新と万博は、一刻も早く消えて欲しい。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/08(金) 09:34:10 

    ずっと残してくれて相応の予算おりるならそれなりの職人さん呼べるだろうけど
    万博の間だけだし下請けの下請けだろうから超低予算
    そりゃこうなりますわ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/08(金) 09:34:26 

    >>164
    吉村さんは中国とズブズブではないけどな。

    日本の処理水放出を大問題にして墓穴を掘った中国、その中国に寄り添うスタイルを貫く毎日新聞記者などと日々戦っているじゃないか。

    +1

    -11

  • 179. 匿名 2023/12/08(金) 09:34:44 

    >>174
    仮設レベル

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/08(金) 09:36:02 

    >>20
    貴方が言う良さそうに見える大阪万博を主導した二人には国民の税金をこれ以上使わないで個人資産投じて是非大阪万博を成功に導いて欲しいもんだな

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/08(金) 09:37:12 

    >>2
    維新は、夢洲の跡地にカジノを作りたいので必死だね😆

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/08(金) 09:39:17 

    >>1
    国民投票やったら、誰もが反対したはず
    勝手に立候補して決まって喜んで日本国民に迷惑かけてる

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/08(金) 09:44:56 

    維新要らない

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/08(金) 09:51:42 

    >>1
    伝統工法って名目でふんだんに予算計上して、普通に工事させて中抜き額を増やす...発注側、受注側、材料、徹底的に洗い出した方が良さそう

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/08(金) 09:53:03 

    >>43
    ナンバープレートが万博仕様の車見た事あるわ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/08(金) 09:54:48 

    昨日発売の週刊文春
    ~350億円リングを強行の内部資料を入手~
    吉村知事「親密企業」が維新万博を続々受注している!
    ◾業者が思わず認めた「ウラ献金」吉村パーティに違法の疑い
    面白くなってきたね。文春砲の威力は、ハンパないぞ!!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/08(金) 10:11:59 

    >>8
    橋下さんの時からスポンサーはパチ屋じゃなかった?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/08(金) 10:17:10 

    >>177
    344億円はそれなりの予算超えてるのよww

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/08(金) 10:24:02 

    そもそも伝統技法で作るってことが無理だったんじゃない?
    時間もないし技術もないだろうに
    そう上手く言いくるめれば仕事も取れるしお金も取れるって

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/08(金) 10:35:48 

    >>167
    論点ズレ甚だしい恥の上塗りやで いねよ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/08(金) 10:37:01 

    >>174
    伝統工法なら天然木でやるんじゃないの、これ集成材ってやつでしょ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/08(金) 10:47:44 

    >>14
    多額の金額の割りにしょぼい東京オリンピックやどこかの議員の国葬と同じだね
    高いけどしょぼいのが最近の日本品質

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/08(金) 10:50:20 

    というか万博関係者から一言も中止というワードが聞こえてこないのは
    吉村含めて理事の連中が毎月10~200万+年2回のボーナスなどの
    報酬を貰ってるからなかなか中止とか言えないんでしょ

    旨味がなくなるから

    理事など40名+プロデューサー12名とかで毎月いくら
    お金がかかってるんだろうね
    こういうのをムダ金という

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/08(金) 10:51:41 

    >>14
    広告大手に手前味噌ぶちまけさせて「大阪万博やって本当に良かった!経済効果もスッゴかった!」って「国費で盛り上がりを演出して既成事実を作る」つもりなんでしょうか。
    大阪の知名度が上がった!日本のイメ一ジがよくなった!外貨を稼ぐなら今だ、それならIRだ!って維新と与党は勝手に突っ走る気なんか。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/08(金) 10:55:25 

    万博はやるとして、誰が行きたいと思うのか

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/08(金) 10:57:44 

    【身を切る改革】大阪万博の役員報酬、最高月額200万円 
    大阪府知事・吉村洋文、経団連会長・十倉雅和、経済同友会理事・新浪剛史など
    37人に 賞与も支給 学生はボランティア
    大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会」の役員らが、
    最高で月額200万円の報酬を受け取っていることが判明し、大きな波紋を呼んでいる。


    現在、万博協会の代表理事には経団連会長の「十倉雅和」が就任しており、
    副会長には関西経済連合会会長の「松本正義」、
    大阪府知事の「吉村洋文」、サントリー社長「新浪剛史」ら13人、
    理事に国文学者のロバート・キャンベル、タレントのトラウデン直美ら
    17人の名前が並び、合計37人も役員に就任。
    監事や顧問も含めれば40人。

    万博協会のHPで公表されている役員報酬の規程には、
    理事の報酬額表が示してあり、
    月10万円から10万円刻みの20段階に分かれ、
    最高で月200万円の報酬が支給されると記述。

    常勤の理事には夏季と冬季に年額報酬を超えない範囲で
    「賞与」も支給され、万博協会の財務諸表によると、
    昨年度は賞与引当金から約5300万円が使われた

    ↑無駄な金かけてる暇があるならここらを削れよ

    他にもプロデューサー連中にも報酬支払われているって話だし

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/08(金) 11:22:17 

    でこれをのちに解体するんだよねぇ?
    そんなしっかり作って無駄じゃんな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/08(金) 11:30:32 

    >>167
    おっさんなのは否定しないんだね。
    ガルちゃんで女相手にイキってるおっさんダサすぎなんだが笑。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/08(金) 11:44:28 

    >>1
    ボルト使わないとか危なくて基準法に触れるとか思っていた!のに清水寺とか言い出してヤバいな吉村?と思っていた
    かなり熟年の職人さんが時間をかけて作るんだよ?
    あと神社仏閣はメンテナンスかなりやっている
    あんな付け焼き刃でできないでしょう
    シニンが出ちまうよ!やめなはれ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/08(金) 11:51:05 

    >>38
    東京オリンピックを見て日本の凋落を実感したよ。
    中抜きが当たり前になったら、良いものなんて出来る訳ない。
    だからこれも全然驚かない。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/08(金) 12:18:21 

    >>1
    スクショはこちらのブログからです
    情報収集お願いします↓↓↓
    自民党に必要なのは、この11年の目茶苦茶を国民に謝罪し、解党することである | Ghost Riponの屋形(やかた)
    自民党に必要なのは、この11年の目茶苦茶を国民に謝罪し、解党することである | Ghost Riponの屋形(やかた)ameblo.jp

    自民党に必要なのは、この11年の目茶苦茶を国民に謝罪し、解党することである | Ghost Riponの屋形(やかた)自民党に必要なのは、この11年の目茶苦茶を国民に謝罪し、解党することである | Ghost Riponの屋形(やかた)ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新...

    「日本の恥さらし」大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/08(金) 12:48:02 

    もうわやくちゃやな
    黒歴史もええとこやんけ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/08(金) 13:05:56 

    >>8
    ヘイトスピーチ規制法案

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/08(金) 13:24:35 

    >>67
    それは投票してみないとわからないかもね。当選できなかったら政治はできないから
    でも維新がだめなことはもうわかったでしょ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/08(金) 13:54:35 

    >>155
    吉村が保守!?むしろ左翼グローバリスト側だと思う

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/08(金) 14:26:52 

    知ってることひけらかしてすっごーいって言われたいんだよ
    女に褒められたいならキャバでも行きゃいいのにね

    タダで女に頭撫でてもらおうとすんなよ、おっさん

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/08(金) 15:36:41 

    >>27
    それ言ったら高円宮家は韓国関連多いし、天皇皇后両陛下も陛下国連や聖教新聞など、色々あるよ。
    皇族方って「呼ばれたら断らない」を基本にしてるからね。

    +2

    -7

  • 208. 匿名 2023/12/08(金) 15:39:59 

    >>1
    地元に貫方法で作った伝統的建造物があるけど、維持管理してる市役所の部署の人と仕事した時に聞いた話だと「釘一本使ってないというのは継ぎ目に対してのことで、強度維持に必要な箇所には適宜釘やボルト、鋼板などが使われていることが一般的です」って言ってたな。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/08(金) 15:48:46 

    >>16
    計画段階でちゃんと反対しなかったくせ 始まる前に 中止するほうが赤字生む段階になってからケチをつけまくる 反維新のひとたち 

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/08(金) 15:50:56 

    >>105
    これもヤバい。なんでみんな騙されてるんだろう。
    60億円かけて設置のコロナ臨時施設、利用303人のみで閉鎖…「軌道修正できなかった」 : 読売新聞
    60億円かけて設置のコロナ臨時施設、利用303人のみで閉鎖…「軌道修正できなかった」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/08(金) 15:53:03 

    「橋下」「吉村知事」「大阪市長」いまは「万博」というワードにワラワラと集まってくるクミアイのネット担当員の多いことに
    みなさんお気づきでしょうか?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/08(金) 16:41:56 

    今回の万博は国の税金に群がるおっさん達の万博でもはや醜い歪んだイベントになってる
    始まる前からこれだけ裏側がバレてて批判だらけのイベントは東京2020を越えている。なぜ東京五輪の教訓を生かせない?

    まるで大阪の過去の栄光。見栄や意地だけで強引にやる万博。全ての意識が昭和で止まってる
    万博の精神なんて既に無いし内容置いてきぼりでスキャンダルばかりでウンザリ

    いくら国の金使って見栄え良くしても3兆円以上使ってド派手にやったドバイ万博には勝てないって悲しい

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/08(金) 16:52:27 

    >>27
    秋篠宮んちに中抜きが行くんじゃない?
    あの家の嫁もっと!もっと金を〜って報道あったし、次女はすっぴんロード作ったし、末弟は剽窃しても賞金返さないし東大裏口するし
    まあ一番金がいるのはNY夫妻

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/08(金) 16:54:03 

    >>207
    韓国に一番近いのは秋篠宮の嫁紀子妃だよ
    紀子様パチンコ韓国でググってみ?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/08(金) 16:57:07 

    >>162
    それは粉飾というウソハキ

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/08(金) 17:08:46 

    >>54
    ほんとに意味不明だよね。
    維新が昔、大阪に中華街つくるって言ってた時は青ざめたもん。早くみんな気付け。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/08(金) 17:14:41 

    >>6
    詐欺、じゃないのかと

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/08(金) 17:19:35 

    >>1
    前回の愛知万博は当初4,000億円を予定した大掛かりな計画だったが、諸所の事情でコンパクト万博に計画変更し、約束を守り2,000億円で納めた。
    今となっては世論の動向を聞いて国民に迷惑をかけず、特に批判も受けず成功した愛・地球博は立派だった。

    何よりも来場者もスタッフもパビリオンの国の人達もみんな当時は純真だった。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/08(金) 17:21:57 

    >>95
    なんかあったら人情人情、何だかんだあの人なりに頑張ってるんやからって風潮になるんだよね大阪にいると

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/08(金) 18:03:57 

    >>1
    専門家があの無駄なリングは180億で作れると言っているが、つまり中抜きの疑いは今後強くなるし、まず必要ない

    万博にかこつけたインフラ整備を含めると10兆円というとんでもない国税を投入したがってるし
    もはやカジノどころじゃない、大阪周辺の開発を万博名目でやりたいだけで万博自体が関係なくなってる

    大阪人は満足かもしれないが、関係ない地域は何も嬉しくないし大阪維新が国税をむしり取るだけの話
    税金浪費を止める責任者が誰なのか不明の、博覧会はついでの、下衆な欲望だらけのカジノ万博

    開幕前にこれほど嫌なものばかり見せられ、世間に厭世感が充満している白けたイベントに、大衆は行きたいのだろうか?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/08(金) 18:47:41 

    >>21
    うまいこと言うね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/08(金) 19:46:31 

    南海トラフ地震来るのに海辺にあんなもの作って大丈夫?
    津波で全部流されてしまうかもよ

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/08(金) 19:50:21 

    >>125
    東京オリピックのような不様をさらさないように祈る

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/08(金) 19:54:43 

    >>3
    やりたい放題の自民党よりはマシかとも思うのよね

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/08(金) 19:57:08 

    >>8
    自民党のほうが多いでしょ?
    組織ぐるみでやってるそうだし
    腐ってる

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2023/12/08(金) 20:01:20 

    >>132
    自民党が好きなんだね
    みんなやってる??バレてないだけ??
    真面目にやってる政治家に失礼だわ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/08(金) 20:05:56 

    >>16
    中止なんかあるわけないじゃん?バカなの?
    この国じゃあコロナ禍で東京オリピックが開催されるわ、国民の大反対にも関わらず国葬は開かれるはで国民の意見なんか意味ないのよ!

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2023/12/08(金) 20:08:32 

    >>17
    金に汚ないのは国民の生活より自分たちの給料上げたり裏金つくりに熱心なあの党では??(笑)

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/08(金) 20:09:20 

    >>3
    大阪は自民がやる気なさすぎる
    左翼と公明は意地でも嫌だから維新かなぁ…ぐらいの消極的選択なんだろうな
    保守的な聞こえの良いことかたるしね

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:19 

    維新はカジノの為にどうしても万博を開催したいんだよねイインフラも整うしね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/08(金) 20:15:40 

    >>182
    すべての行事を国民投票で決めさせてほしい
    まぁ東京オリピックも大阪万博も北海道オリンピックもお金かかるから全部反対になるだろうけど

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/08(金) 20:16:34 

    >>82
    釘も使ってるし、きちんと詰めればクオリティ的に1/3くらいの予算で出来るはずらしい。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/08(金) 20:17:02 

    清水建設の会長さんに今からでは工期が間に合わないってハッキリ言われたよね

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/08(金) 20:27:49 

    嘘つきは大阪万博のはじまり

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/08(金) 20:53:01 

    >>13
    馬鹿はお前だろw

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/08(金) 20:56:12 

    >>225
    どっちもどっち
    そもそも維新は自民の別動隊

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/08(金) 21:19:14 

    >>8
    大阪国やから

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/08(金) 21:27:34 

    >>8
    うちの市は維新所属じゃない人が市長やってる数少ない市だわ
    維新が勝つかなと思ってたけど、負けた

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/08(金) 21:34:34 

    そもそもこのリング、日除け雨避けとか言ってるけど、高さがかなりあるから無理だよね?

    傘は頭の上にあるからある程度避けられるのであって何十メートルも高さがあるところにあったら雨も日差しも当たりまくりだよね?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/08(金) 21:56:20 

    万博と言うより税金奪い合戦
    愛知万博の時に愛知の経済が潤ったから大阪でも再現したいが見え見え
    あと愛知万博には負けたくないという大阪の変な意地でおかしくなってる

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/08(金) 22:01:01 

    なんかよくわからんけど、そこにポケモンのテーマパーク作った方が世界中から人集まって来そう。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/08(金) 22:17:06 

    >>95
    どさくさに紛れてこれ言うやつ嫌い

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/08(金) 22:18:30 

    >>1
    2005年の愛知万博も開幕前は散々叩かれて
    開幕直後もマスコミから興味ないだのと散々叩かれて
    でも行ってみたら楽しくてリピーターもどんどん増えて2000万人越して大黒字だった

    だから大阪万博も行ったら楽しいと思ってる

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/08(金) 23:20:59 

    >>97
    維新が良いことをしたこともあるでしょう。しかし、良い事と悪い事のバランスが悪く、悪いことの方が突出してます。良いことばかりに目を向けてると拙いです。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/08(金) 23:22:22 

    愛・地球博から間隔が短いと思う。結局進化したのってIT分野とドローンぐらい?

    現実の社会や生活が停滞しっぱなしなのにのに万博で何が体験できるだろうか
    本来なら東海道リニアもとっくに開通してるはずなのにそれすら出来なかったこの国

    大阪万博2025は10年早かった。焦らずにあと10年待ったら面白くなったかも

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/08(金) 23:40:23 

    >>14
    オリンピック笑ったわー
    あんなつまらん演出凄いよね、その辺の中学生に考えてもらった方が良いもの出来たわ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/08(金) 23:45:18 

    企業に金をばら撒いてるだけ
    税金使ってまでやる価値なんて無い

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/09(土) 00:10:02 

    腹立つ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/09(土) 00:20:10 

    >>102
    あんな本信じるの?百田とサクラが捏造した、とんでも本だよ

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/09(土) 00:21:57 

    >>161
    それは公明党じゃないの?
    庶民派にばら撒きで票集め狙ってる
    集まらないんだけどね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/09(土) 00:23:29 

    >>241
    確かにヨーロッパ行ってもポケモンの話されるわ
    モナコの洞窟の案内してたどイケメンなフランス青年にも

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/09(土) 00:24:45 

    >>1
    だいたい、あのシンボルマークがキモすぎる
    見るたびにゾワっとサブイボでる

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/09(土) 00:26:08 

    >>13
    こんな書き込みするから鍛冶屋が舐められる

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/09(土) 00:29:44 

    >>105
    維新支持者はいわゆる維信者、つまり公明や共産みたいな熱狂的支持者で、
    そこが民主やみんなの党といった時流に乗っただけですぐ没落した党とは違うから、
    ちょっとやそっとじゃ目が覚めないよ
    まあ万博は間違いなく大失敗するし(もちろん維新は大成功と大本営発表)、
    カジノも問題続発&閑古鳥で開業して数年後にはさすがに信者も気づくんじゃ?
    その時にはとっくに手遅れだけどね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/09(土) 00:31:21 

    >>225
    不祥事数はともかく、不祥事率なら維新が断然上だよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/09(土) 00:35:30 

    オリンピックのせいでで国民は完全に万博NO!!になってしまったよね
    この類のドス黒い利権まみれのイベントに倦厭感、拒否反応を起こしてるね
    時期が悪すぎ!もっと時代が変わってからやるべきだった

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/09(土) 00:36:47 

    >>43
    また公務員にたくさん買わせるんじゃない?
    買った職員の名前を上司に報告させて、
    「強制ではない、人事評価とは無関係」
    とか言うんでしょ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/09(土) 00:41:46 

    >>29
    その頃には大阪自体も弱ってる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/09(土) 01:01:46 

    >>181
    もう維新とその支持者に夢洲あげるから、
    そこを維新の独立王国にしてくれたらいいよ
    カジノでも万博でもその独立王国の金でやってくれ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/09(土) 06:11:23 

    >>3
    私は大阪府民じゃないけど、吉村さんは子どももいるし子育て世帯の気持ちがわかる、子どもの将来を考えて世の中をよくしたいって気持ちはある気がしてる。
    だって自民なんて70、80の老害がのさばってるんだよ?
    目先のことだけで日本の未来なんてどうでもいい、金持って死ねたら本望。日本を思う気持ちなんてとうにドブに捨てたゴミクズばっかりじゃん。
    政治家としての能力ももちろん当然大事だけど、日本を思う気持ちがあるか無いかの違いは大きいと思う。
    自民に騙されながら投票し続けてる愚民の方が数でよっぽど上回ってるじゃん。

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2023/12/09(土) 08:21:52 

    >>260
    子どもがいる、いないでは確かに大きいとは思う。安倍の売国の酷さにそう思った事あるし。でも岸田も吉村もやってる事全部日本の為じゃなく、自分たちに利益をもたらしてくれる一部の人間にだけのばら撒きばかりなんだよね。つまり、自分たちが我が子やその子どもを思う気持ちとあの人たちの気持ちは違う。彼らは、日本が滅びようと子孫は海外に出てもやっていけるから日本の事など考えない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/09(土) 17:49:17 

    維新の黒幕は鬼畜米国。これは草だ。
    キーワードは維新、大阪万博、日米合同委員会、
    既得権益集団、エセユダヤ、マイケルグリーン、
    リチャードアーミテージと検索すれば
    生々しい日米関係がでてくる。以上!!

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/10(日) 00:44:19 

    >>84
    ミャクミャクと太陽の塔の事で岡本太郎は天才と改めて思った。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/10(日) 07:17:34 

    >>105
    本当に不思議なのは、大阪の街中で、個人経営の商店とか、町工場、普通の一般住宅
    維新のポスターだらけ。
    公明た自民のポスターよりも圧倒的に多い。
    どう考えても、行き過ぎグローバリズムや新自由主義の真っ先に割を食うはずの人々。
    完全にメディアを信じ切って、思考停止している信者なんだとつくづく思う。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/10(日) 07:19:42 

    いっそのこと、入場料を100万ぐらいにして、信者のお布施でけで、税金1円も使わずかいさいしてほしいわ。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:07 

    >>102
    なんか勘違いされてるけど、『殉愛』の裏の真実を暴く本なんだよね?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/14(木) 22:42:44 

    >>1
    吉村さん、コロナの頃は頑張ってるな、他の議員とは違うな、と思ってたけど。やっぱりそんなもんですか。それとも朱に交われば。。ってやつですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。