ガールズちゃんねる

巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博

85コメント2023/11/19(日) 11:07

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:13 


    巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博:時事ドットコム
    巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博:時事ドットコムwww.jiji.com

    2025年大阪・関西万博の会場外縁を丸く取り囲むように建設が進んでいる巨大な木造の大屋根(リング)について...


     会場のデザインを担う建築家の藤本壮介氏は14日、大阪市で開かれた万博参加国の会議で「リングを会場に保存するか、移設する選択肢もある。一部を再利用して公共施設や商業用途で使うこともできる」と表明。16日には、大阪府の吉村洋文知事がリングについて「国内外から高い評価を受け、残すべきだとの意見も多く出ると思う」と述べ、保存に前向きな考えを示した。政府関係者は「保存するかどうかは大阪府・市が判断する」としている。

     リングを巡っては、17日の衆院内閣委員会で立憲民主党議員らが「万博のシンボルどころか無駄遣いのシンボルだ」と追及。

    関連トピ
    万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」
    万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」girlschannel.net

    万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」 万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」 | 毎日新聞 自見英子万博担当相は8日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博で350億円かけて建設される木造建築物「大屋根(リング)...

    +2

    -51

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 14:55:58 

    好景気
    来ないきっと来ない

    +96

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:09 

    無駄なことにお金をかける日本

    +180

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:11 

    維持管理の費用も上乗せするつもりか?
    はじめから作るなっていってんのに

    +168

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:40 

    保存じゃない。作んなって言ってんの

    +168

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:41 

    もうさ、やめたほういいんじゃない?中止の決断しなよ

    +126

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:42 

    維持費相当かかりそうだけど

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 14:56:48 

    批判受けなくても分かれよバカかよ

    +67

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:20 

    作るのやめる選択肢はないんだ。

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:29 

    >>3
    国民のことなんてほんとのほんとにどーーーーーでもいいんだなってよく分かるよね
    どーでもいいどころか憎まれてるのかとすら思えるわ

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:46 

    350億円もかけて作ってすぐ壊すなんて無駄遣いだ!→では保存しよう

    違うそうじゃない

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:48 

    税金で作る建物には、20年間の維持・解体費も計上して

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 14:57:55 

    参加国おるんかいな

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:13 

    ほんでリング

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:14 

    なんでそんなにかかるの?
    普通に作ってもそんなに値段かかるものなの?

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:49 

    再利用って無理やり感ない?
    移動したり再利用するにもお金かかるだろうし

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 14:58:59 

    大阪府民はあとから税金で払わされるとかない?

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:08 

    保存したら維持管理にまた税金かかるだけだろう

    作るな!

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:09 

    また利権でも渦巻いてんのー。だから引けないのー?

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 14:59:33 

    >>1
    お笑い維新の会
    利権万博? 沼万博? う〇ち万博? プレハブ万博? 命燃え尽きる大阪万博! [三橋TV第761回] 坂本篤紀・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    利権万博? 沼万博? う〇ち万博? プレハブ万博? 命燃え尽きる大阪万博! [三橋TV第761回] 坂本篤紀・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明の新講座日本文明の研究・神代編「神話で読み解く日本人のルーツ」こちらの新講座の販売がスタートしました。また、この新講座のリリースを記念して、大出血サービスを行っています。具体的には、もし9月30日(土)までにお申し込みいただけると、通常販売価格...

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:00 

    こんなもん残しても観光資源にならないでしょ

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:10 

    そしてこれ作るのに何人か死ぬんだよ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 15:00:36 

    保存費用は年間おいくら億円なんですかね

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:20 

    > リングは1周約2キロ、高さ12~20メートル、幅約30メートル。日よけや雨よけとなるほか、屋根の上を歩いて希望するパビリオンに向かうこともできる。完成すれば世界最大級の木造建築となり、政府は万博会場のシンボルとしてアピールしたい考えだ。

    >>1の完成予想図見る限りすごさがよくわからない。ただの丸い道に見える

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:20 

    維新の支持率、これで爆下がりしそう。

    焦っても、対立政党に嫌がらせしないでね。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:30 

    >>3
    身を切るのが大好きな維新らしく、大阪府民の身だけを切ってくれ!
    他の県の住民に迷惑をかけるな

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:54 

    国立競技場もそうだけど
    木材を使ったから何だというのか
    材質に興味ある人いるの?

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 15:03:54 

    >>5
    初期構想では無かったものが今はなんで必須みたいになってるのか不思議で仕方ない
    相当な利権が絡んでるんだろうね
    マスコミはちゃんと調べて報道して欲しい無理だろうけど

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:08 

    やるなら大阪府民と東京都民で負担お願いします…。

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:21 

    >>17
    維新に政権担当能力が無いといい加減に大阪民は気づくべし!
    【維新の会 私立高校完全無償化という愚策】 - YouTube
    【維新の会 私立高校完全無償化という愚策】 - YouTubeyoutu.be

    ★消費税の正体ばらし隊 公開質問状 公明党の2回目の回答はこちら★https://note.com/syotaibarashitai/n/n6bc4df06ec58★インボイス反対署名はこちら★https://onl.sc/r1ESanw★政治団体赤字黒字チラシhttps://onl.bz/5t54kaH●講演や...">

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 15:04:47 

    20世紀少年でもクレヨンしんちゃんでも万博開催者は悪者

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 15:05:08 

    なんかもうすごいだろこの国

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 15:05:37 

    ドーナツ、フェルマータを思い出したわ

    宝塚歌劇団はここが完成したらここで運動会やって、この中心で盛大ないじめを行うのかな?生贄は誰かな?

    ほんと関西って全体的にしょうもないね、なんかちょっとどうかしてると思うわ・・こんな無駄遣いして人が嫌がってるのにやりたがるって、イジメ体質もここまでくるとね・・

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:07 

    議員の給与でまかなおう

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:16 

    >>3
    コロナの頃の牛肉券思い出す
    下手くそなんだよねお金の使い方

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:25 

    お金大事にしてほしい!ジャブジャブ使うな!

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:43 

    いや、そもそも作るな。無駄なもの

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 15:06:54 

    >>1
    そういうことじゃないやろ。
    万博マネーのおかげで街もきれいになったことは感謝してるけどや。西成とかもきれいにしてくれるのありがたいどや。
    そもそもなんでリングが必要なんよ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:34 

    >>1
    >16日には、大阪府の吉村洋文知事がリングについて「国内外から高い評価を受け、残すべきだとの意見も多く出ると思う」と述べ、保存に前向きな考えを示した。

    至極まっとうな考えだと思います。
    解体するのはもったいないです。
    長期保存の観点から万博後は出雲ドームみたいに屋根をつけてください。

    +1

    -13

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 15:09:42 

    保存とかではなく作るなと言われてるのに

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 15:10:11 

    オリンピックや万博のビックイベントは、
    政府と建設業界の癒着、利権、裏金とかあるのかね。

    どんな反対にあっても絶対に高額な建設物立てるよね。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 15:13:59 

    >>3
    国民は負担させられている

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 15:14:34 

    >>4
    言い出しっぺが維持費を払えばいいや

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 15:15:50 

    >>1
    えっ、作るのは決定してて既に工事始まってるの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 15:17:42 

    バカのシンボル

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 15:17:50 

    >>1
    朝鮮お猿日本人「保存!保存!モッタイナイからさ!350おくえんもしたんだからさぁ!」


    結果 維持費が年間3億円…

    未来が見えて笑った。帰ったらバナナ食べよっかな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 15:19:11 

    >>3
    ネトウヨ「え、反日パヨク?不満なら日本から出て行け」

    これで日本が良くなる訳ないんだよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 15:20:19 

    >>4

    作ってもいないものを、高評価されるだろう、
    なんて、頭沸いてるとしか思えません。
    維持費にいくらかかるのかな。
    大阪の人は払い続ける気ですかね。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 15:22:48 

    保存したって維持費かかるんじゃないの?
    一生お金無駄にするじゃん

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 15:23:15 

    本当に日本人って朝鮮お猿だよね

    そもそも解体前提だったのに突然保存する方向にできるの?
    防腐処理とか設計上の問題ないの?
    そもそも部分的にメンテできる設計なの?

    本当に朝鮮お猿だね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 15:28:17 

    いらん
    今作ってるとこですぐストップして壊した方がまだまし

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 15:29:21 

    もう作ってるの?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 15:31:53 

    >>6
    どんなに国民が声を上げても絶対にやるんだよ
    オリンピックみたいに

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 15:34:52 

    大きい物買う時に維持費の計算したり高いから諦めるとか私生活で経験ない人間で構成されてるの?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 15:35:10 

    >>10
    オリンピックでは世界に大恥かかされたわ。
    これがあってからはもう本当に日本には何もして欲しくない!
    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 15:36:43 

    レガシー好きやなw

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 15:38:46 

    本っ当にいらないと思う
    日除け日除けって、日除けがない方が皆パビリオンに入るんじゃないの?
    ただでさえ想定外(笑)の費用アップになってるんだからこういうところで削りなよ
    こんなもの作ってみなさんにご負担もクソもないでしょ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 15:39:09 

    太陽の塔ほどのインパクトはないな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 15:39:10 

    無駄な金
    無駄な議員

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 15:39:39 

    >>6
    待って待って!
    今その仕事ばかりやってるから急に飛ばされたら会社潰れちゃう。

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 15:41:20 

    なにわの海の時空館も、無駄に残して、無駄にしてるやん。誰も管理したがらなくて、10年間で維持費7000万円を計上し続けている大阪最後の負の遺産と呼ばれてる!!学ばないのか?政治家は!!
    誰や?アモスグループ入れたん!?💢

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 15:42:27 

    ABEMAで誰かが言ってたけど、シンボルにしたいならもっと分かりやすくしないと無理だよ
    観光者が写真を撮った時に画角に全体像がちゃんと収まるようなサイズ感でないと駄目
    大きくても良いけど縦横の比率が大事
    横広いとインパクトにかけるよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 15:42:42 

    >>44
    もうはじまってるんだよ~
    国民の声なんてまるで無視なんだね。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 15:49:53 

    話が通じない相手って感じがする
    自分達の利益しか考えてない

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:42 

    元取れるまで少し時間はかかるけど大阪の新たな観光地になるならいつか行ってみたい

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 16:00:34 

    350億円の日除けwww

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 16:03:46 

    >>51
    頭固い人って始めたら最後までやらないとと思いがち
    太平洋戦争もそれであんなことになった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:20 

    >>53
    中抜き族は国民の声なんてどうでもいいから

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:44 

    >>11
    鈴木さんも言ってるもんね
    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/18(土) 16:09:03 

    >>65
    >元取れるまで少し時間はかかるけど
    元取れるの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:43 

    これが関西のお笑いかあ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 16:17:59 

    >>27
    木造がいいに決まってるやろ
    大阪市は東京と違って緑が少ないんや
    リングの中に明治神宮を超えるハイテク神社を作ればい

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 16:21:54 

    >>55
    オリンピック反対だったし、開会式見てなかった
    なんかやらかしてるなw 深夜番組じゃん

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 16:22:21 

    >>1
    批判されて予算削減どころか、維持管理で更に無駄を増やす方向とは

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 16:23:31 

    >>1
    銃夢みたいに、将来の特権階級が住むために塀を作る準備してるの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/18(土) 16:25:06 

    >>15
    素人目線だけど、東京スカイツリーの建設費が400億みたいだから、高さ12〜20mのスカスカ空間的な木造で建設費350億は高すぎるというか異常なんじゃないかと思う
    巨額大屋根(リング)に保存案浮上 350億円「無駄遣い」批判受け 大阪・関西万博

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/18(土) 16:46:46 

    大屋根を解体してリユースします → 壊すのに350億も使うな、何がしたいんだ(怒)
    大屋根を保存します → 維持するのに税金を投入し続けるのかよ(怒)
    仮に大屋根をコストカットします → 国立競技場と同じ愚策をまたやるのか(大激怒)

    ガル民は反対のための反対しかやらないない
    それはやがて自分の心に跳ね返ってくる

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/18(土) 16:47:03 

    >>3
    ここまで来たら中止に労力使うよりも成功に力を使おう!



    大成功を演出される



    利権集団が新しいイベントをさりげなく開く準備をする



    予算などが膨張し始めて始めて国民の大部分にイベント開催が伝わる



    国民が無駄遣いに反対する



    上に戻る

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/18(土) 17:41:29 

    大阪府民はって言うのやめた方が良いと思う
    賛同してない人もいるんだから…

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/18(土) 17:43:01 

    中抜きのために新たな仕事増やす能力は天才的

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/18(土) 18:18:37 

    >>27
    エコだといいたいのかなあ
    そしてせっかく使った木材の使い方が下手だから尚更納得いかない
    日本は木材得意なはずなのに

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/18(土) 19:54:43 

    >>15
    普通に作ればもっとやすいと思う
    こういう公共工事って、とにかく無駄に最高水準で最高単価になるように作るように指示されるからね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 20:09:35 

    >>60
    そんなくらいで潰れるような会社に任せてないでしょうよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/18(土) 23:23:44 

    >>3
    海外から絶対お金の使い方アホやと思われてるし、もっと日本にねだればお金引っ張れると思われてるよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 11:07:11 

    税金は財源ではない 国に供給能力あればゼロから生まれる 国債発行

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。