ガールズちゃんねる

【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

1289コメント2023/12/17(日) 16:04

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 13:17:43 

    【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    市立小学校の当時3年の女子児童は、おととしから去年にかけて同級生から足を蹴られてケガをするなどのいじめを受け、学校側は去年12月、いじめの重大事態に認定しました。






    市は今月中に、調査報告書を公表する方針です。

    +28

    -1438

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:24 

    これだから教師は

    +2844

    -74

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:28 

    バカな教師しかいないのか

    +3213

    -47

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:36 

    頭がおかしいのかこの教師は
    間接的な殺人でしょうこれは

    +3235

    -29

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:38 

    ろくに中身読んでないんだろうな

    +2596

    -25

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:39 

    うーん、これはどっちの意味?

    +1145

    -11

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:46 

    かっる!

    +368

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:51 

    かかわるのが面倒なんだろうなあこういう教師って

    +1157

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:53 

    怖っ

    +175

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:55 

    >>1
    教員ってクソばっかりだよね
    良い人はいない

    +960

    -234

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:57 

    クソ過ぎる。

    +348

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:22 

    応援の言葉より
    きちんと相談にのって対応するべきだったのでは

    +897

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:23 

    真剣に向き合う気ゼロやん。

    +870

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:37 

    狂ってる
    教師はきちんと適正を持った人がなるべき

    +642

    -17

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:48 

    つまり教師自ら「死ね」と言ってるようなもんだね

    +676

    -26

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:50 

    SOSってなんで気付かないのだろう。教育者でもない私でもわかるのに

    +664

    -9

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:52 

    花丸ってなんだよ
    バカなの?

    +702

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:58 

    教師キモい
    どうせ他に仕事なくて人気なくて倍率低い教職ついた

    +279

    -57

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 13:19:59 

    励ましたかったとか?
    ちょっとズレてるよね

    +305

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:00 

    日記を全文見ないとわからないけど報道の通りなら最低の教師だね

    +393

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:00 

    ノートを返す時に詳しく話を聞けてたら少しは状況良くなってたのかな

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:04 

    生徒の文斜め読みで英語もよく分からないけどとりあえず書いたんだろうなあ

    +63

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:04 

    >>1
    どういうつもりで「You can do it!」って書いたんだろう

    +410

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:08 

    他人は如何に自分のことを見てないか教えてくれたんちゃう

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:10 

    薄っぺら~く、頑張れ!、的なノリのコメントだったのかな

    +167

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:11 

    胸糞悪い報道ばかりで具合悪くなるけど、こうやってハラスメントがどんどん告発されはじめてるのは、苛められ側としては心強い。

    +234

    -7

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:14 

    >>6
    私もどちらか迷ったけど、
    とりあえず応援してるのではないかな

    +755

    -19

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:24 

    ろくに読んでなかったのか虐めに加担してたのかどっちだ?

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:25 

    小学生が教師とのノートに死なんて言葉普通書かないよ
    よほどのことがあったんだろうに

    +299

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:31 

    >>10
    社会を知らない人達だもんね

    +266

    -96

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:34 

    担任の名前と顔出そう。

    +95

    -13

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:38 

    >>3
    バカだから教師なんだよ
    マニュアル通りに授業して支配したいサイコばかり

    +279

    -74

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:46 

    こんな人が子供と接してるって恐ろしいね。

    +86

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:49 

    小児性愛者と精神異常者ばっかりなのは労働環境が劣悪で賃金が低いから
    政治と国民が悪いよ

    +127

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:50 

    そもそも小3で読める?

    +88

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:01 

    大人になって人生と努力から逃げるためにカマチョしてる人ならともかく、義務教育中の児童はスルーしたら絶対にダメでしょ

    +30

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:08 

    >>23
    負けるな頑張れ的な意味のつもりか中身読んで無かったか

    +299

    -7

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:08 

    >>13
    せっかく勇気出してヘルプだしても大人がこれだと心閉ざしてしまってもしょうがないよね

    +197

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:23 

    子どもにこういう対応するのはおかしいけど
    どうでもいい赤の他人がしにたいとかほざいてたら
    やりたきゃさっさとやれって
    何ファッションメンヘラしてんだよかわいくもねーしみっともないぞって、さざえさんが言ってました

    +3

    -35

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:33 

    この教師はあかんけどじっくり子供と向き合う時間ないと思う
    いじめ対応する専門家がいればいいのに

    +119

    -9

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:35 

    >>1
    大して読まないでコメントしたんだろうね。

    +69

    -8

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:37 

    それって〇殺できるよ!って
    捉えられてもおかしくないよね

    +145

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:40 

    多分励ましてるつもりなんだろうけど、被害にあった生徒からしたら励ましとかより助けてくれって話だろうし、逆に追い詰められるよね

    +59

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:41 

    いやこれは「頑張って生きて」の方でしょ
    雑な応援の仕方だったから揚げ足取られたんだと思う

    +23

    -45

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:41 

    小三に英語だなんてわざとだろ
    教師はサイコパスか?

    +173

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:42 

    >>23
    君なら大丈夫!みたいなノリで知ってるフレーズ書いてそう(itが何を指すことになるかとか考えずに)

    +202

    -7

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:54 

    >>16
    どんなにクラスに無関心でも、普段の様子もみてるんだから、気付けるチャンスはたくさんあるはずだよね。本当に気付かなかったの?と思ってしまう。

    +86

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:02 

    >>10
    高校の時お気に入りの女生徒にはニヤニヤして遊んでるのに気に入らない生徒にはすごく厳しかった奴いた。その後教え子と結婚して皆きもいきもいて言ってたわ。
    可愛い生徒にはあからさまにデレデレだったもん。

    +265

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:07 

    >>10
    うちの子が持ってもらった先生はとてもいい先生だったよ。クソ教員の方が数は少ないよ。

    +157

    -82

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:09 

    日本語じゃなくて英語でエールの言葉を書いて返しただけ、ってあたりが関わりたくなかった感がすごい。

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:18 

    >>1
    変な教師が増えてるね
    キャパこえて病んでやればできる!って書いたのかな
    ファイトってなぁ‥

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:19 

    悪意のないアホすぎて
    100%善意のポジティブはげまし言葉の意味で書いたんだろうなあ…ってなるけど
    本気で落ち込んでる人がこのメッセージ受け取ったら自殺を後押ししてるみたいな意味にとれちゃうよね

    +35

    -9

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:21 

    >>1
    このクソ教師、女?男?

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:35 

    精一杯のSOSだったと思う。
    大人は助けてくれないんだって絶望的になるよね。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:37 

    >>6
    どっちにも取れちゃう言い方だよね

    +502

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:37 

    生徒の気持ちに寄り添えないアホな教師?
    放課後呼んで少し話聞くくらい出来たろうに

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:40 

    >>4
    自殺幇助だね

    +305

    -5

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:47 

    励ましのつもりで書いたけど、まぁどっちとも取れるよなぁ
    どうして話を聞くって発想にならなかったのか…
    面倒だったんだろうね
    だったら日記なんてしなくていいのに

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:49 

    ‘’○にたい‘’と言ってるのに『あなたならできる!』なんて後押しして煽ってるとしか…

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:56 

    三年生で自分が死ねばいいのにとか思うなんて悲しすぎる。ちゃんと話聞いてあげてほしいね

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:05 

    もうええわ。外部から人の心をしっかり持った人に早く学校に入ってもらえ!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:13 

    >>6
    多分ななめ読みして、
    なんか知らんけど悩んでるんだな〜→ファイト!
    の方だと思う。
    これすらも無神経だし最悪ではあるけどね。
    流石に自死できるよは書かないでしょ。

    +735

    -13

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:20 

    >>30
    自分はどれほど社会を熟知してると思ってんの

    +109

    -57

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:30 

    >>6
    私もどっち?となった。
    まず、コメント書く書かない以前に、ノートは返却せずに、早急に保護者に連絡して話を聞くよね。

    +424

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:35 

    >>1
    内容なんて読まないで適当に丸つけてコメントを書いてたのか、内容を見たのにこんなことを書いちゃうヤバいやつだったのか。
    どっちにしろ子供が可哀想。

    +77

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:19 

    >>6
    にしても、こんなこと書いてたらノート返す前にまずは話を聞いてあげるのが先だよね

    +399

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:25 

    >>30
    就職相談じゃないから社会を知ってるかどうかはどうでもいいけど、教育のプロとして最低

    +17

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:29 

    >>10
    極論しか言えないのは
    1bit脳のアホ

    +156

    -19

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:56 

    実名晒して懲戒免職

    というかさ、本当に義務教育の教師ってゴミしかいないよね

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:58 

    この教師も問題だけど、一番悪いのは人の事蹴っていじめてるクソガキ

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 13:25:06 

    >>6
    わざとらしくて気持ち悪い、バカにしてるんやけど誉めとけば悪く取られないと思ったんじゃない?

    +75

    -8

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 13:25:29 

    >>1
    こんな事が書いてあります。お家ではどんな様子ですか?って親に連絡すればよかったのに

    +89

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:09 

    >>70
    親がDQNだから反省なんてゼロだろうしなんならなんで死ななかったのかっていじめられた子供の家に乗り込むくらいの勢いの連中だから

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:12 

    >>70
    そっちへの追求が薄まりそうなのが腹立つ。
    子供だろうと犯罪者はしっかり向き合って教育しないと二次被害が出る。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:13 

    バカ過ぎて( ゚д゚)ポカーン

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:16 

    >>6
    まあどっちの意味にしても最低なのは変わりない

    +201

    -7

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:18 

    キムタクみたいな教師だな

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:19 

    でもこんな大人って多いよ
    教師としてはもちろん駄目だけど、世の中の人間の大半がこういう人だよ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:32 

    頼りになる大人がいない世の中

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 13:26:36 

    >>4
    これが引き金になりかねないよ

    +222

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:07 

    >>5
    流れ作業だろうね

    +434

    -4

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:10 

    時代が変わってもクソな教師はいるね。私の中学の時の担任はクラスでいじめがあったこと必死で隠蔽しようとした。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:12 

    >>12
    だから問題になってる

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:16 

    アザができるなんていじめじゃなく暴行事件だよね、そもそも

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:16 

    親も女の子をちゃんと守ってあげないと…旭川を教訓にしないとね
    引っ越ししかないんだよ、こういった時は
    学校に期待しても児相と同じくらいのゴミと鬼畜しかいないんだから

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:42 

    ファイトがフヤイトと読める
    文字もろくに書けないんか

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:47 

    自◯ほのめかす児童に対して止めるどころか、あなたなら出来るだなんて煽るコメントって、
    この教師の頭はどうなってんの?しかも小3に英語でコメントかよ
    狂ってる

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 13:27:50 

    前にも報道されたイジメ問題でこんな教師いたよね。女教師。その子は自殺してしまったはず。
    適当に前向きっぽい事書いて事なかれ主義。ちゃんと向き合ってほしかった。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:06 

    >>84
    日本では義務教育中の学校の中では暴行、傷害、殺人、これ全部合法だから

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:13 

    いい意味で捉えたからどこが不適切なのかと迷った
    私は励ましの言葉だと思ったけど人によってはすればいいよみたいな感じに捉えられるか
    しかもよくない意味だとしたらもってのほかだし励ましだとしても軽すぎるね

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:36 

    安定した収入と
    子供相手に威張れるから
    教師になる人もいるよね

    +25

    -4

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:41 

    >>1
    日本人の民度ってこの程度なんだよね

    +10

    -18

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:47 

    >>46
    わーーーそういうことか
    このコメントで気がついた

    +28

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:59 

    >>62
    私には、最悪そう言い訳できるし「さすがに自死に対しての意味で書かないでしょ」と思われるのを見越して、あえてこの文言を選んだように見えるんだけど…

    +81

    -22

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:04 

    >>5
    読んでなくて書いたのならマシじゃない?
    というか、そう言い逃れしそうだね

    私は、読んでいて書いたと思ったよ
    わざとだよ、わざと

    +700

    -23

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:13 

    >>16
    生徒一人一人と向き合う余裕(時間や精神的に)が無いか、面倒だからとスルーしてしまってるか。


    +52

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:15 

    海外では、本当にあらゆる国で学校の中でも傷害罪で子供だろうと懲役刑なんだけど、なんで世界でも日本だけは学校の中なら殺人さえ合法になるの?本当に恥ずかしい国だね

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:17 

    もしかしたら応援の意味で書いたのかもしれないけど、逆の意味で捉えてしまうこともあるよね?
    普通に考えたらわかること。
    真剣にに考えてないんでしょう。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:30 

    馬鹿な教師
    名前晒していいよ、こんなバカ

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:50 

    >>5
    故意と思う
    死って字は結構存在感ある

    +403

    -7

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 13:29:52 

    何度でも言う
    先生っておかしいやつ多い
    面倒なことは気づかないふり
    教師になるやつはみんな1回学校という場所からでて社会に出てからなった方がいい

    +54

    -8

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 13:30:27 

    ???「show must go on!」

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 13:30:37 

    >>16
    気づいてないんじゃないよ
    気づかないふり

    +85

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 13:30:58 

    この担任本人に会見してほしい。
    どういう意図であれを書いたのかしっかり質疑応答してほしい。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 13:31:07 

    まぁどうせすぐに特定されてネットに実名を晒されるでしょ
    公務員はデジタルタトゥーの怖さを全く分かってないから地獄を見ればいいよ

    +30

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 13:31:13 

    結婚式などで恩師を招待とかたまに聞くけど私恩師と思えるような先生に出会ったこと無いよ。
    恩師と思える人に出会えた事が影響してきっとすごく良い人生歩んでるんだろうなと羨ましくなる。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 13:31:19 

    >>6
    あなたは頑張れる!って意味かなと思った

    でも担任なら人ごとみたいなメッセージじゃなくて具体的にアプローチしないとダメじゃんね
    どちらかというと、いじめのサインを思いっきり送ってるのにスルーされたことが辛かったんじゃないかなと思う

    +374

    -8

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 13:31:56 

    >>49
    いい先生の方が少ないよ

    +67

    -33

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 13:32:11 

    私人逮捕系ユーチューバーが叩かれてるけどこういったのを見ると私刑は絶対に必要だって分かるでしょ

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 13:32:43 

    全員がそうだと思わないし何でもかんでも発達障害だって言うのは違うと思ってる派だけど、明らかにそうなんじゃないかっていう教師がいるよね
    友人の子供も小学生の時に担任から何で?っていう対応されて市の教育委員会の相談窓口に電話したり担任と校長と三者面談したりしてたけど、その時の担任がドヤって言った発言に校長もその場で絶句してたらしい
    謝罪はあったけど自分の発言がおかしいとか悪いと全く思ってない形だけの謝罪だったって友人は言ってたよ

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 13:32:59 

    >>96
    うん。擁護はできないけど、多分悩んでるのわかってて受け止める余裕がないから流したと思う。
    今メンタル病んでる子供も多いし、
    ホルモンの影響とかもあるから悩みに終わりがないパターンも多いので、病んでる子供に付き合うと昼夜問わず病みメッセージきたりひたすらに引っ張られるから、ある程度切り離して距離取りたいのはわかる。
    ただいじめは全然別問題で大人介入して解決しなきゃいけないことだから、この教師はやっちゃいけないライン間違えてるんだよね。

    +21

    -5

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:15 

    どうでもいい友達にすら、死のうかなんて言われてファイト!なんて言えないわ。
    ましてや、自分の教え子。。言葉がない
    例えどんな子でもファイトとはかけない

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:16 

    >>70
    うちの担任は真面目やからふざけて中指立てただけでもすごく怒るらしいよ、担任の当たりハズレも大きいよねこのバカな担任は蹴ってる生徒見てもファイト!って言ってそう

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:17 

    >>108
    なんで言い切れるの

    +26

    -16

  • 115. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:26 

    >>60
    スクールカウンセラー案件だよね
    担任が生徒の悩みを聞いて、スクールカウンセラーと繋いだら生徒の負担は軽くなったかもしれない

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:30 

    子どもは学校の中では大人は先生だけなんだから、それがおかしな先生だと本当に救いがない。もっと採用の時に人間性とかちゃんと審査したほうがいい。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/06(水) 13:33:39 

    >>17
    花丸する意味…なにが花丸なの?

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/06(水) 13:34:10 

    なんでいちいち英語なん?笑

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/06(水) 13:34:57 

    教師は忙しいとか思ってる人がいるけどあれ嘘だよ
    めっちゃ暇というか民間で1時間でする仕事を教師や公務員は5時間かけてそれで忙しいとか言ってるだけだから
    教育現場からの発信はあれば全部嘘だから真に受けない方がいいですよ

    +4

    -18

  • 120. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:07 

    >>1
    自殺させようとしてるも同然
    そそのかしてるんだから自殺教唆だわこんなの

    +72

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:13 

    >>108
    あなたの思う「いい先生」の基準は何?

    +22

    -11

  • 122. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:14 

    >>95
    読んだ上で励ますつもりで書いてそうなのが怖いよね

    +170

    -8

  • 123. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:33 

    >>91
    就活めんどくさそう→教員にならなれそう→非常勤職員って人もいる。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:50 

    教師として言葉足らず。
    教師自身がもう一度、国語の勉強をやり直すべき。
    表現方法がもっと別にあったでしょ。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:54 

    >>14
    半分以上いなくなっちゃうね

    +35

    -3

  • 126. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:07 

    いじめってなくならないね。
    他人を攻撃するのが楽しかったり、ストレス発散になってる人間が多いからなんだろうけど。

    このトピ内もそうだけど、ガルちゃん全体で「クソ」「アホ」「バカ」「ゴミ」「ガキ」なんて無駄に攻撃的な言葉使ってる人が増えたの何でだろう。
    そんな攻撃的な言葉を使いながら、自分は常識ある立派な大人だと思ってるんだろうな。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:08 

    >>109
    あの人らはこういうマジの犯罪者のとこに行かないからなあ
    刑務所前で犯罪者が出るの待ってればいいのにそれもしないし門に守衛いるだろうし護衛とかついてるのかもだけど尾行すればいいのに

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:11 

    >>116
    そして旭川のように町全体で一人の生徒を○ろしても合法とか意味不明なことになってるし
    日本の教育現場はもう末期も末期だよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:15 

    >>26
    被害者である生徒側への心無い言葉も減ったらいいのになと思った
    教師の指導死で子供を失った遺族が、指導死は子供や遺族が叩かれると語っていていたたまれなくなった
    ガルでも生徒が悪いと決めつける人が多いし

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:35 

    >>16
    教師でもろくでもないのザラにいるしなぁ。たとえ気がついていても、周囲と揉めるあなたに問題があるとか平気でいうようなのもいるし、お気に入りの子にしか熱意や関心がないとかもいるよね。。気がつかなかったっていうよりも向き合うのが面倒とか忙しいとかなんかで、とりあえず励ましとこくらいの雑な対応をとったのかねぇ。死にたいって子にyou can do itは本気であほだと思うけど。

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/06(水) 13:36:49 

    娘の担任も、
    娘がある男子に触られたり覆い被されたりしたと怖がってたので相談したら
    相手の子は悪気があったんじゃないとおもいますよ、みたいに言ってきたので残念に思いました。
    相手の子は、やんちゃでおりこうではなく勉強もできないけどできないやつほどかわいがられるみたいなポジションにいる子でした

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:08 

    すがる思いで書いたんだろうにね。面倒ごとはごめんって言うのだけは伝わったよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:19 

    >>1
    文字的にこの教師、女だよね

    +25

    -3

  • 134. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:23 

    なーんもちゃんと読まずに事務的に書いたんだろうね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:23 

    教師って社会人経験ないのに先生って呼ばれるから

    +6

    -6

  • 136. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:26 

    助けて欲しかっただろうに…
    人を信じられなくなるよ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:28 

    >>64
    なんも読んでないんやろうね
    ただの流れ作業

    +51

    -4

  • 138. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:38 

    え、教師以前に人間として終わってるやん。え?日本語わからん人なん?読んでて書いてんの?え?頭大丈夫?おかんの腹の中からやり直したら?いや、二度と人間として生まれてくんな

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:44 

    >>72
    あなたも小学校教師になったらだめなタイプ

    +1

    -14

  • 140. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:50 

    教師も病んでるね
    そんなに子供の教育ストレスなら辞めればいいのに。
    知人は小学校の教師だったけど2人目の子を産んでしばらくして復帰したかと思ったらスッパリ退職してた。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2023/12/06(水) 13:38:06 

    >>1
    正直面白い

    +3

    -16

  • 142. 匿名 2023/12/06(水) 13:38:10 

    >>62
    クラスで一緒になっていじめたりお触りするような変態教師もいるし、この先生がまともとは断言できない。
    子どもからの手書きの「死」というパワーワード見過ごすようないい加減な人なのはわかった、

    +53

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/06(水) 13:38:12 

    >>96
    いやでも死にたいはスルーしちゃいかんと思うんだけど
    みんなそんな死にたい死にたい言ってるものなの?

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:02 

    >>111
    担任一人で授業も生活面もいじめ問題も全部ってのは、仕事が多すぎてキャパオーバーだと思うんだよね。

    +15

    -3

  • 145. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:05 

    >>6
    普通に頑張れ!の方だとは思うよ。
    どう書いていいか分からないから英語に頼ったら揚げ足取られた感じかと。
    ただまぁ他に書きようあっただろうとは思う。
    同じ当たり障りない系でもそんなこと言わないでもう少し頑張ってみよう!とかさー…

    他人事みたいだとか話聞いてやれとか書いてる人もいるけど、私は教師がそこまでする必要ないと思う。
    教師は何でも屋でもカウンセラーでもない。
    ただ親に連絡したりスクールカウンセラーとか手配するとかはした方がよかった。
    まぁこれらはしたのかもしれないけど。

    +32

    -44

  • 146. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:43 

    >>5
    だろうね
    先生は全員分きちんと読めるのかな
    字も汚い文法もおかしい面白くもない子供の文章読むのはかなりキツイと思う
    ざーっと読んで適当に花丸とコメントつけたんじゃないかな

    +178

    -32

  • 147. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:44 

    >>131
    そしてあんたみたいなのが親だからお子さんは今でも基地外なガキに晒されたまま…
    守ってあげなよ…娘が戦ってる時にあんたはのんきにガルかよ…ゴミが

    +0

    -11

  • 148. 匿名 2023/12/06(水) 13:39:46 

    >>3
    児童の書いたノートの内容読んでないのかな?

    +110

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/06(水) 13:40:21 

    >>23
    ポジティブ思考
    ポジティブな人が苦手な人というトピに乗り込んできてネガティブな人は嫌い!疲れる!って書き込むタイプ
    嫌われるポジティブな人は、こういう適切ではない場面で悩んでもしょうがないよ!なんとかなる!という
    なんとかするために動くのが嫌われないタイプのポジティブで、無神経な元気を押し付けてこない

    +47

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/06(水) 13:40:28 

    先生気持ち悪い
    というか馬鹿だね こんなアホみたいな証拠残してさ

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:29 

    >>141
    全然面白くないよ、自分だったら、自分の子だったらと思うと泣けてくる

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:37 

    >>119
    そうなんだ。
    知らなかった・・・。
    でもさ、昼休みも生徒と一緒に給食食べるのは同情する。

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:49 

    >>144
    授業は当たり前として、いじめとか緊急性の高いトラブルは流石に監督者として対応しないとね。
    生活面とか、持ち物トラブルとか親同士が揉めてどうとかそんなんは丸々先生に背負わすの可哀想だと思う。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:54 

    子供の事でカウンセリングルームと児童精神科に行った事あるけど、両方とも「学校行くな、辞めたと思っていい。高校は通信でいいよ」だった。
    親としてはなんとか現状を脱して学校に行って欲しい一心だけど、病院の先生からしたら心の健康に変えられるものはないって。いろんな人診察してそう言うんだから、そうなんだろうな。親は踏ん切りつかないけどな

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/06(水) 13:41:59 

    >>4
    >>6

    私も >>5 これだと思ってる。
    悪意とか不適切なことを書いたんじゃなくて、ぶっちゃけ読んでねーのかと。なんか悩んでるっぽい。(面倒くさいから、斜め読みぃ〜)

    「君なら何でも出来るよ!だから悩みに負けず頑張れ☆」

    蓋をあけてみたら死にたいとか書いてた😱
    まじでヤバい俺……みたいな感じ。本当にクソだねぇ〜。。。

    +470

    -38

  • 156. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:20 

    >>13
    くそ教師を擁護する訳じゃないが負担デカすぎるのもあると思う
    授業してプリント作って課外して1クラス30人くらい?、不安定になりがちな子ども期のメンタル管理って事よ?
    少し大きめの会社ならその仕事ひとつだけでも産業医ついてるよ

    +15

    -9

  • 157. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:36 

    勇気を振り絞って先生に向けてヘルプを出しただろうに返却されたノートを開く時きっと何か助けになる返答があるんじゃないかと期待して開いたはずだよね。
    それでこんな事が書かれていたら絶望だよ。
    自分の命ってこんなにも軽んじられてるのかって。
    もしかしたらこのノートがきっかけで命を絶っていたかもしれないとさえ思う。
    これ書いた教師はそこまでしっかり考えて重く受け止めるべき。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:46 

    会話不全が教師やってて大丈夫か

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:51 

    >>6
    いい意味にはとれないわ

    +22

    -7

  • 160. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:54 

    >>1
    教師が精神的に異常者じゃないかとか採用前にわからないのかな。

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:56 

    >>3
    今はほぼ面接で決まるからね
    陽キャが受かりやすいんだよ
    これからもこういうことどんどん増えると思うよ

    +90

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:59 

    >>1
    うわぁ、、きつい。胸が締め付けられる...
    心の傷は一生ってくらい残るけど、
    どうかこの当事者が1日も早く安らかな生活が送れますように。

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/06(水) 13:43:21 

    >>6
    変な意味ではなかったんだろうけどもう頑張れないから先生に相談したんだろうに
    先生はなんでわからなかったのか

    +79

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/06(水) 13:43:33 

    >>94
    この見方で正解だとおもう。悪意しかない教師。

    +31

    -16

  • 165. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:09 

    「告白」のウェルテルな感じの人って本当にいるんだね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:12 

    >>125
    もっと居ないよ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:33 

    >>155
    俺ってことは、
    男性教諭だと思ったんだね。
    担任としか書いてないけど、赤ペンの丸字から私は女性教諭だと思った。

    +183

    -4

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:41 

    死にたいと思って一生懸命書いたSOSだと思うと先生の罪は重いわ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:45 

    >>14
    随分前から適性検査廃止されちゃったんだよね
    またやればいいのに

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:45 

    >>141
    なんで面白いとか言えるの?
    この子の気持ちになってみなよ!誰かに助けを求めてるくらい心が潰されそうになってるんだよ?
    ありえない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:07 

    >>147
    相談されたとき、まずはいやだと意志を示して→それは言い辛い→じゃあ先生に相談してみる?→恥ずかしい→じゃあママから先生に言ってみるよ→お願い→なので先生に相談したところ、こんな回答だったので、悪気はないかもしれませんが娘は怖がっているので気をつけて見てみたり話をして下さいと言いましたよ。
    話はしてくれたみたいです。娘も様子を見るというので、また困ったら話してねと言ってあります。

    私の対応に良くないところ、こうすればいいのにということがありましたら具体的にご教示願えますか。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:09 

    >>105
    奈良市に住んでるからどこの小学校か知りたいわ

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:19 

    >>6
    「励ます意味」で書いたんだろうけど、皮肉的に捉えるなら「あなたならシねる」とも第三者からは思われかねない言葉を選択してる時点で、この教師はどうかしてる。
    いずれにせよ、死を思わせる相談を持ちかけられたことに対する返答が「ガンバガンバ〜!ファイト〜!」って脳天気な反応してるこの教師は、無能。

    +146

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:22 

    >>23
    うつ状態の人に絶対言っちゃダメともいわれてるよね。。
    いじめられて精神参ってる子に、もっと頑張れって
    その子の立場になって考えられてないからこそ
    言える言葉だよ。

    +108

    -2

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:28 

    >>141
    こいつのスマホが水没しますように。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:33 

    死を考える程悩んでいる子供にYou can~なんて
    死にたいの?あなたなら自●出来るよ!って煽ってるみたいで

    元気付けていると捉える人もいるけど、個人的には悪質な返事だと思う
    ろくに読んでなくて雑に返してやらかしたならそれもそれで問題

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:43 

    だいぶズレてるけど、これで教師を攻めるほど??とは思うんだけど、、

    +4

    -8

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 13:45:47 

    >>65
    適当に流し読みしてコメしたんだと思う
    しっかり読んでいたらそんなコメントしないよ
    先生忙しかったんだろうけど不適切よね

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:10 

    >>152
    ほんともほんと
    一般人を最も騙すのが上手いとされるのが国家公務員の官僚と言われてるけど、それに並ぶくらい教師の忙しい詐欺は本当に酷いから

    教師の労働時間問題とかあれぜーんぶ大げさな嘘だから相手にしない方がいいです

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:16 

    >>3
    だってモンペが多くて厳しく指導したらクレーム攻撃、緩く接したら何もしてないとか他人事とクレーム攻撃。
    叱らない育児や褒める育児でろくに躾されていない子どもとモンペ対応まで押し付けられるから教員採用試験の倍率下がり続けて誰でもなれる職業になってしまった。

    結局あなたのような人のせいでこうなってると気付かない?
    今の社会は教師に何もかも押し付けすぎてるんだと思うよ。
    自殺願望をどうにかするのはカウンセラーと親の仕事。
    いじめは警察または捜査及び処罰権限のある組織の仕事。
    躾は親の仕事。

    +14

    -25

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:30 

    >>10
    良い先生もいるよ。
    ただ、クソみたいな教師やモンスターペアレンツやとんでもない生徒のフォローや対応で手が回らない時もあるんだよ。
    全体的には平成初期よりも質は良くなってると思う。

    +149

    -10

  • 182. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:34 

    >>48
    気の強い一眼女子はあだ名で呼んで、それ以外は名字呼びあるあるだよね

    +53

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:51 

    >>1
    教え子の「わたしは死ねばいいのに」に花マルつけて「You can do it!!(あなたならできる)」「ファイト!」と教師
    その心は?

    +46

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:59 

    どういう意味で書いたのか分からないのに
    よく教師叩けるね

    +5

    -9

  • 185. 匿名 2023/12/06(水) 13:47:44 

    >>119
    平だけじゃなく、学年主任で大きな行事前すらも本当は忙しくないってこと?そんなことある?

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2023/12/06(水) 13:47:55 

    >>171
    娘さんはあんたを気にして本当のことを言えるわけないでしょーが…
    あんたは自分が子供だった頃、親になんでもかんでも100%言えた?言えなかったでしょ?

    娘を守ることを怠けるな!

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2023/12/06(水) 13:48:05 

    >>177
    いやこれが攻められるほどじゃないって感覚の方が怖いんですが

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/06(水) 13:48:06 

    頭の中がお花畑の人?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:26 

    >>1

    いや、あなたなら死ねるって意味ではなくて、あなたなら辛くても乗り越えられる!って意味で書いたんだと思うけど(と思いたい)。
    しかし、小3へのメッセージで英文なんて。まだ習ってないでしょ。

    +61

    -6

  • 190. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:30 

    >>186
    なるほど…そういう考えも一理ありますね。
    娘を信頼していたので、全部話してくれてると思いましたが、そうじゃない可能性もありますよね。
    手遅れにならないよう、その可能性も視野に入れて気を引き締めて対応します。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:34 

    >>4
    なんだろう、shine(輝け!)とか書いてきそうだわ

    +61

    -2

  • 192. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:39 

    >>34
    公立の教員はそうでもないよ、離職率もかなり低いし
    身内含め周りに教員一家割といるけど、教員最高と言ってるし子供も教員になってくれたら嬉しいくらいの勢い
    身内は就活失敗して通信で教員免許取って、何度目かの採用試験で採用されたけど、この能力の人間が教員以上の給料と待遇で働くのは難しいと思う

    +1

    -6

  • 193. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:40 

    >>5
    逆に
    言い逃れ出来る煽りを渾身で考えついたんだと思った

    +22

    -6

  • 194. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:41 

    そもそもだけど小3で私死ねばいいのにとか悲しすぎる。虐めてた加害者はどうしてんの?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:47 

    3年4年の担任は比較的手かからないから若手や無能がやること多いもんね

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:58 

    最初は「あなたならできる」って、「あなたならこの困難を乗り越えられる」って意味かと思ったのに

    先生が生徒にこれは絶対ダメだ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:58 

    >>1
    なんかもういろいろおかしいわ、理詰めで説教したい
    日本人の小学3年の子の日本語での切実な悩みに対して、なんで英語の一言で答えるの?英語の小論文授業じゃあるまいし
    しかもイッ◯Qで芸人さんが使ってたから丸覚えしてただけでしょ
    本気で英語で傷ついてる子を励ますなら、「いつもあなたのそばにいる」とかのby your sideとかあるだろーに
    なーにがYou can do it!!だよ、英語もできずに生徒のサインも読み取れずにどのツラ下げて教師だよ

    +62

    -4

  • 198. 匿名 2023/12/06(水) 13:50:35 

    >>96
    余裕がないならせめてスクールカウンセラーに対応をお願いするとか出来ないものか…

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/06(水) 13:50:38 

    >>135
    おお
    モンスターな親はそれ以下ってことやね!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:19 

    >>184
    言葉ってのは受け取った側がどう感じるかなんだよ。だから言葉は慎重に責任をもって発しないといけない。ましてこいつは教師で相手は子供、背景にいじめがあり、自殺をほのめかしてる。より慎重にならないといけないと思う。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:37 

    >>189
    それにしてもYou can〜なんていじめられてる子には不適切で不謹慎だよ
    英語にしたってもっと適切な声掛けがある、英語にする必要はゼロだけど

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:38 

    弱ってる人間の心に塩を塗り込むパターンだな
    空気読めないタイプなんだろな

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:39 

    クズ教師

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2023/12/06(水) 13:51:42 

    >>5
    どんな気持ちで書いたんだろう、とは考えてくれないんだね…

    +45

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:09 

    >>49
    多分、こどもがお利口さんなんじゃない?
    我が子もお利口さん(ちなみに人当たりも良く容姿や成績や運動神経も良い)だから正直ずっと担任が協力的だったり好意的だったりするけど、同じクラスのやんちゃ系手がかかる系の子には結構きつかったり放置されてたりするらしい。
    教師も人間だから、生徒すべて平等に良い先生にはなれない。

    +10

    -14

  • 206. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:10 

    >>184
    バカが書いたのはわかる、どんな気持ちだとしてもね

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/06(水) 13:52:36 

    >>201
    話を聞いてほしいから書いたのに全くその気持ちは無視してあなたならできるって言われてもな
    絶望感しかない

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/06(水) 13:53:28 

    >>194
    未来があるからと人殺しの中学生を町全体(旭川)で守る国ですよ?
    人殺しを教頭が「この子たちの未来の方が大事です!」といまだに余裕で仕事を続けてるし
    加害者なんか余裕で生きてるよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/06(水) 13:53:40 

    英語で書くのがまた腹立つw

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:01 

    >>167
    あ、そうね。
    一人称俺って書いたけど、特にそこに意味はないよ。とにかく読んでなくてテキトーに書いたに1票ってこと。

    +24

    -32

  • 211. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:03 

    >>1
    その教師ロシア人の血が入ってそう
    あっちの国民はいじめが好きだし

    +0

    -16

  • 212. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:03 

    >>201
    どうしたの?困っているならばお話ししようか?
    じゃないのかな

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:05 

    いちいちTwitterのメンヘラ長文みたいなやつに付き合えないだろ

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:05 

    EQ(心の知能指数)が低そうだねこの教師
    教師になるにはIQの高さが必須だけど、社会ではEQのほうが大切だからね

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:20 

    >>184
    奈良市が「不適切」と認めたのにどう擁護しろっていうの?
    自治体ってなかなか認めないんだよこういうのって

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:26 

    >>211
    これヘイトだよ?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:41 

    >>213
    小3にそれ言えるのすごいな

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:05 

    >>180
    横。
    それと今回のことって無関係じゃない?
    教師以前に人としての反応がどうかと思ったよ。

    +23

    -3

  • 219. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:08 

    ちょうどそれを書いたページにコメントしてあったのか、それが知りたい
    ノート自体の話だとまた違ってくるし

    でもそうじゃなきゃ取り上げないか

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:09 

    >>217
    そもそも親に言えよ

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:31 

    先生達ってさ、情報共有ってしないのかな?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/06(水) 13:55:44 

    奈良と言えば公務員はBに支配されてる自治体…なんかいろいろと…

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:00 

    これって本当になくなったら自殺幇助になるよね?教師ってアスペが多いんか?

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2023/12/06(水) 13:56:24 

    >>214
    まともな教師から辞めてく
    サイコパスしか残らないよ

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/06(水) 13:57:03 

    >>23
    「わたしは○ねばいいのに、」という文に対して「You can do it!」だからそうい
    う意味じゃないかな。

    +50

    -9

  • 226. 匿名 2023/12/06(水) 13:57:21 

    >>222
    関西はね〜
    ごみ捨てのたびにゴミ箱壊されてたからクレームつけたらなら裁判しますか?ってめっちゃ強気でこられたわ。役所から遠回しに問題起こさないほうがいいですよ…って言われて泣き寝入り。
    Bの権力やべえよ

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/06(水) 13:57:53 

    >>40
    ないからってこんなコメント書くのは擁護できないわ
    大人同士のことや教師がやられた側ならいじめだなんだと騒ぐのに

    +2

    -13

  • 228. 匿名 2023/12/06(水) 13:57:59 

    >>37
    毎日毎日生徒全員からのこんな長文読まなきゃいけないの?今の学校の先生って

    +31

    -5

  • 229. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:11 

    >>3
    独りよがりすぎるね
    自分に酔ってるタイプなんだろうな

    +24

    -4

  • 230. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:17 

    難しいよね。

    企業のSNS運用してるけど、メンションつけて「死にたい」みたいなメッセージ多くて参ってる。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:20 

    >>177
    子供の希死念慮への対応に失敗してる時点で、責める理由はじゅうぶんあるよ

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:21 

    >>224
    たしかに
    そういえば教師ってサイコパスが多い職業って言われてるよね

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:31 

    馬鹿なん?
    この教室って感じだけど
    励ましたかったんだろうな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:45 

    >>226
    首長がテレビ取材に向かって堂々と「あんな闇に手を出せるか!」と言い放つ街だからね…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/06(水) 13:58:56 

    奈良市の教師本当にゴミだった。2度と奈良に帰りたくない。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/06(水) 13:59:23 

    >>223
    you can do itだけなら、「あなたはそれ(自殺)を実行出来ます」という解釈じゃなくて、「(そんなこと言わないで)あなたなら(素晴らしい人生を歩むことが)できる」って意味で使ったと判断されるんじゃない?

    そもそも、「ファイト」「頑張って」のバリエーションとして使ってる感あるよね
    司法的にもそう判断されそう

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/06(水) 13:59:46 

    >>182
    可愛がられた陽キャ組だけ結婚祝いのビデオレター作ってた。私はブスだからいちいち突っかかってきて嫌な奴だったよ。可愛い子はどんなに校則違反しても笑ってスルーだった。

    +36

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/06(水) 14:00:30 

    >>27
    職場いじめの被害者が上司に「わたしは死ねばいいのに」と訴えた連絡ノートに
    上司が花マルつけて「you can do it(あなたならできる)」って書いたら滅茶苦茶言われるだろうな
    ガル民の教員擁護は正直異常だと思う

    +52

    -17

  • 239. 匿名 2023/12/06(水) 14:00:56 

    奈良はね、表には出てきてないけど柔道関係のまぁ…でさ、ペド関係の行為がまぁ…いろいろと
    あの闇もいずれは大問題になりそうだわ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/06(水) 14:01:28 

    >>230
    死にたいってワードがなんか軽いよね
    ガルでもそうだけどさ。簡単に死にたい、消えたい、言われた方も全部まともに受け止めてると疲弊するわ
    メンタル専門の外部者入れるか親が介入しなよと思う

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/06(水) 14:01:38 

    >>46
    それで、「私は死ねば良い」に花マル?
    教員と生徒の関係じゃなかったらこんな擁護されなさそう

    +11

    -5

  • 242. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:54 

    小3に英語で書くところが自分の事しか考えてない感じ
    こんな言葉が欲しいわけじゃないってわからないかな

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:59 

    >>3
    とりあえず加害者見つけるのに、クラスの全員から話を聞くとかしたらどうなのか。
    被害者に赤ペンでファイトとか私でも書けるわ。

    +49

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/06(水) 14:02:59 

    ここいじめられっ子多い割に芸能人への誹謗中傷はすごいよね

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/06(水) 14:03:04 

    >>205
    教員、やんちゃ系の方に優しい人のほうが多い印象だけどな
    厳しく当たるのはいじめられる・暗い・1人行動が好き・保護者が大人しい(何も言ってこなさそう)な子だと思った

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2023/12/06(水) 14:03:17 

    小学校の3年生が死にたいって言うのが普通とか言ってる人って頭おかしいの?
    どこの世界にこんな子供が死にたいとか言い出すのよ…

    このトピでこの子を誹謗中傷してる連中は全員開示請求をくらいなさい
    とりあえずこのトピ、奈良県警とかサイバー系に通報しておくからね

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:02 

    >>40
    これは本当にそうだと思う。教師1人が大勢の生徒の感情に寄り添って解決とか本来無理だと思う。こういうことがあったらスクールカウンセラーとか専門家にすぐ報告して協力して対応できるようになったら事勿れな対応も減ると思う

    +36

    -2

  • 248. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:13 

    >>230
    それに花マルつきで「you can do it」とか返信しないでしょうよ

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:21 

    >>241
    そもそも教師がいちいち児童ノートを真剣に読む時間が取れてると思わないし、サッと流し見で適当にポジティブな言葉書いてたと思うよ

    良いか悪いかは置いて置いてね

    +8

    -5

  • 250. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:35 

    >>1
    学校なんてこんなものだよ
    社会にも出てない人間が大学でて子供に勉強教えるだけ。先生も生徒も問題起こさなければ優等生。

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:51 

    日本はスクールカウンセラーや専門家がロリコンという地獄

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:54 

    結局ここのおばさん達も教師叩いていじめみたいなことしたいだけじゃん

    +5

    -8

  • 253. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:57 

    >>244
    被害者たたきも多いよね。
    そのわりに毒親トピとかでは嬉しそうにキャッキャ傷を舐めあってるイメージ

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:10 

    事態を重く受け止めず、向き合わず、ポジティブ思考で大丈夫とかファイトとか励ましのつもりだったのか?
    軽々しく適当な英文で返されて傷付いただろうな。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:36 

    >>240
    私なんて見ず知らずのSNSの中の人ではあるんだけど、とにかく手当たり次第に送ってるんだろうし対応難しいよね。うちみたいな小規模な業者ですらこれだから大きなところは凄いと思う

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/06(水) 14:05:58 

    >>107
    それも、どっちに頑張るの?ってならない?日本語じゃなくて英語で書いたのも意味深だよね。本当にどっちにも取れるわ。ずるい

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/06(水) 14:06:01 

    >>5
    読んだ上で面倒くせえなと思ってわざと書いたんでしょ

    社会不適合者

    +97

    -9

  • 258. 匿名 2023/12/06(水) 14:06:19 

    >>32
    うるせえ
    非常勤すら落ちた私に謝れ

    +4

    -31

  • 259. 匿名 2023/12/06(水) 14:06:31 

    >>184
    悪気がなければ何でもセーフなわけじゃないんだよ
    がるはコミュ障が多いからこの教師を擁護したいんだろうけど

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/06(水) 14:06:48 

    >>27
    病んでる子供がSOS出してるのに そんな前向きに思えないと思う。

    +57

    -4

  • 261. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:13 

    >>230
    それはめんどくさいだろうけどこれは学校で自分の生徒への対応だから

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:36 

    >>253
    被害者叩き本当に多い
    出ていない情報(被害者はいじめっこだったとか親が〇〇とか被害者は〇〇してたみたいなデマ)で叩いてたりするので嫌になる
    まともな人、だいぶいなくなっただろうな

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:50 

    子どもがsos出してるのに適当な対応だなあ。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:51 

    >>1
    娘も男子から蹴られたりするんだけど、先生からは悪ふざけとかかまってほしいんだとか、そんな事ばかり言わない?自分が毎日職員室で同僚か、椅子や足蹴られても同じ事言えるのかな?おふざけ?

    +35

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:15 

    >>1

    6年CA留学経験ありの英語下手ですがその教師へのツッコミ失礼しまーす

    【You can do it!! 】
    「あなたならできる」は単に励ましの言葉として成立しないケースが多々ある、励ましたいなら「あなたに寄り添うから」とか「私が手伝うから」などを意味する言葉をくっつけて使わないといけない
    You can do it!!だけで使うと「こっちには関係ないんでそっちでなんとかしなよ」という悪い意味に変わってしまうこともよくあるので注意

    【日本語のファイト!!】
    そもそも日本語のファイトは英語のファイトとは意味が違うので、日本だと「熱い応援」になるけど英語だと「戦え!」になる
    この教師が「ファイト!」だけ書いていたら『応援してるのかな?』とも思えたかもしれないけど、頓珍漢な英文も書き込んでいる時点から、このファイトがどっちの意味で使っているのかわからなくさせるし、片方英語で片方日本語で書くという辻褄の合わない表現が石をつ変わりにくくさせている

    そもそもこの教師に、この児童へ伝えたい言葉があったかどうかさえも不明

    結論、小学3年生で揺れやすい児童の心に寄り添うふりすら見せない自己満足な対応で、いくら忙しい教諭とはいえこれは流石にないだろうと判断された故、奈良市から「不適切」と公表されるに至ったと思います

    +24

    -5

  • 266. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:42 

    ガルでのメンヘラが関係ないトピで死にたい消えたい言ってるのも正直鬱陶しい
    クリニックへどうぞと言いたくなる

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:09 

    >>248
    うちは返信も反応もしないで完全無視なんだけど、エスカレートして凄い内容になることあるしけっこう悩むよ。

    リアルの相手からされたらかなり困るよね…

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:16 

    >>1
    じゃあ奈良市の小学校の担任教師、いじめ加害児童の親は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    みんな奈良市の小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ

    ※担任教師は青い服を着た男性
    【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:42 

    >>44
    私なんか死ねばいいのにって書いた文章に花丸つけて頑張って生きてとは読み取れないわ

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:57 

    >>268
    そして担任は校長の自動車のフロントガラスを
    いじめっ子の親は教頭の自動車のフロントガラスを…

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:04 

    >>122
    励ますつもりならまだ頭弱いだけだけど
    「やれるもんならやってみろw」って煽りかと思った

    +77

    -5

  • 272. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:25 

    >>265
    何ていうか先生もネイティブではないし、オバマが使ってた言葉を流用して雰囲気で書いただけだと思うわ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:26 

    教員は教員で追い込まれてると思うよ

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:26 

    >>10
    金八先生みたいな生徒と向き合ってくれる先生に出会ったことない。

    +6

    -22

  • 275. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:37 

    >>268
    天才的すぎる
    人体に危害を与えたり仕返ししたりしないで情報を流すことに特化したやり方なのめちゃくちゃ頭いいね

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/06(水) 14:10:46 

    一緒になって虐める教師って
    いるよね
    信じられないだろうけど、、

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:15 

    >>245
    ヤンキー系に優しいわかるわ
    普通の生徒には厳しくてもヤンキーには仕方ないなあとか可愛げあるって感じで優しいの

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:35 

    >>15
    これがモンスターペアレントか

    +10

    -42

  • 279. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:46 

    >>20
    全文見ないとわからないし状況そのものももわからないし。教師が悪いで済ませるのはずれてる気がする

    +17

    -7

  • 280. 匿名 2023/12/06(水) 14:11:48 

    >>268
    それができるならいじめっ子を思いっきりボコればいいのに
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねる
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp

    本当にやった復讐 16 http://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1366630381/ 81: 1 2013/05/02(木) 16:56:14.91 ID:VkcUNIuPP 俺が中学2年生だった10年ぐらい前の話。 俺は絵が好きで、将来は美大に行きたかったので、 美術部で町の絵画教室に通う無口なタイプ。...

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:11 

    >>76
    前向きに頑張ろうって意味だとしても気持ちを踏みにじってるよね

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:25 

    >>148
    マジレスすると時間ないから流し読みどころか一瞬パッと見て終わりなんだろうな

    +65

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:42 

    >>246
    ガル民のやりすぎたコメントを通報したと書いている人、他のSNSで見たことある(私も通報したことがある)
    結構な数のコメントが通報されてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:44 

    >>13
    私も学生の時に…いわゆるスクールカースト上位な一軍男子や女子からいじめに遭ってたんだけど、それを教師陣にポロッと弱音吐いてSOS発したものの『生きていれば人生必ず良い事はある!』『辛いのは今だけでこの先ずっと続くわけじゃないから!』とか、>>1のこの教師みたいに謎の応援?励まし?をされてから“大人なんて信用出来ないな”って厨二病の台詞のごとく大人不信になったわ。
    学生時代なんて子供にとっちゃ学校が全ての世界だってのに、大人はどうせそんなの今だけだから〜大人になったらもっともっと大変なんだから〜云々かんぬんと子供の気持ちも考えず平気で言ってのけるんだよね。
    私は自分がそれで死にたくなるほど辛い思いをしたからこそ、SOS発して苦しんでる子が身近にいたら絶対に手を差し伸べようって思ってる。

    +19

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:58 

    せっかく勇気出して先生に声上げたのにこんなん書かれたら絶望しかないわ。私が親なら許さん。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:06 

    >>5
    生徒が何十人も居たら読まない日もありそう

    +39

    -6

  • 287. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:12 

    >>236
    そっかー。そこら辺うまいことぼかして書いたのなら悪質だなあ…
    ただ本当に相手の気持がわからず空気読めないタイプなのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:41 

    >>236
    横だけど、その教師には使い慣れない英語使うんじゃないって言いたい
    子供にとっては、教師の言葉ってSNSで仲間内で話してるノリじゃだめなんだよ
    you can do itで自殺したいくらい悩んでる子を励ましましたって言ったら各大学の英文科からあり得ないって総ツッコミされるわ

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/06(水) 14:13:55 

    どうしたの?なにが辛い?とか先生からアプローチすべきだよね。軽い考えで何人もの命が消えてしまってる。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:01 

    メンヘラの友達への返信じゃないんだから

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:15 

    >>272
    それが浅はかという話で不適切という回答に至ったのでは…

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:23 

    >>1
    女性教師な気がする

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:45 

    >>5
    そっちの方が救われるって酷い話だよね

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:27 

    >>260
    だから問題になってるんだろ

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:47 

    同級生がふざけて言ったブスだとか容姿の事も、一生の傷になるよね。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:48 

    教師は正直見て見ぬふりしたいんだろうなぁ
    毎日のルーティンだけで疲れるし
    親も絡んでくるし
    上は我が校に虐めはありません!
    って言いたいの肌身で感じるし
    法律で教えるように決められたこと以外は
    ぶっちゃけ責任持ちたくない

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/06(水) 14:15:49 

    >>272
    ネイティブでも英語の授業でもないのに雰囲気だけで英語フレーズ使う教師

    もうネタ枠だねw

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/06(水) 14:16:58 

    足何度も怪我してるけど親御さんは相談しなかったのかな?私なら2度とさせないよう強く学校に言うけど。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/06(水) 14:17:28 

    >>2
    なら、担任教諭の奥さんが殴られても被害届は出さないで頂戴ね〜
    子供に注意すると幼稚園でママ友に突然殴られる。その日の夜にママ友家族が家にやってきて「そっちが悪いんだから被害届は出すな」夫「もう提出済みです」弁護士の夫がブチギレた結果【2ch修羅場スレ】 - YouTube
    子供に注意すると幼稚園でママ友に突然殴られる。その日の夜にママ友家族が家にやってきて「そっちが悪いんだから被害届は出すな」夫「もう提出済みです」弁護士の夫がブチギレた結果【2ch修羅場スレ】 - YouTubewww.youtube.com

    今日のお話→子供に注意すると幼稚園でママ友に突然殴られる。その日の夜にママ友家族が家にやってきて「そっちが悪いんだから被害届は出すな」夫「もう提出済みです」弁護士の夫がブチギレた結果世の中に存在する人間関係などを『いらすとや』や『ゆっくりボイス』を...

    +5

    -18

  • 300. 匿名 2023/12/06(水) 14:18:40 

    >>245
    よく喋る子にはフレンドリー、大人しいタイプは様子見ながら関わるから距離ができるのはわかる。
    自分が大人になってから年下と関わるようになってそうなってしまうのもなんとなくわかってしまうのも辛い。ただ今回のようなしんどそうにしてる生徒にこの対応は無いなって思う

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/06(水) 14:18:42 

    >>257
    相手の反応見たさに書いた可能性もある
    かつての担任教師は、大人しくてしっかりした子(泣かなくて大げさにしない)の絵画作品の人物の目に画鋲挿したり
    工作で作った箱に大量の画鋲入れたりしていたよ
    工作の箱に画鋲入れているところをその子や他の生徒に見られて、追求されたら「その顔が見たかった」と笑ってた
    あまりのことに当時は処理しきれなかったけど、今ではあれはないよなと思う
    中学受験組のことも嫌いだったから中受組には「内申悪く書いて合格できなくする」と脅していたけど、
    中受組は「私立だし、内申では変わらないよな」とスルーしていた

    +3

    -11

  • 302. 匿名 2023/12/06(水) 14:18:48 

    昔からだけど教師は頭がおかしい人が多い(笑)

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:22 

    >>262
    ネットとかではマイノリティが多く集まるから偏った意見に陥りやすいっていうもんね。
    それにしても攻撃的な偏った意見多すぎだなと思うけどさ💦

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:49 

    >>14
    そんなのを望めるほどの待遇じゃないでしょ
    なりたがる人がまず少なくて保護者に募集呼びかけてもいなくて1クラスに1人も先生いないような状態だし保護者の支払いはゼロだけどお客様状態だし

    +25

    -4

  • 305. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:51 

    >>267
    学生時代塾でバイトしていて結構激務だったけど、こんな事書かれても心配はしても困りはしないよ

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2023/12/06(水) 14:20:44 

    こういうのがいると、真面目に向き合ってる先生方がまた仕事増えるんだよ。

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2023/12/06(水) 14:20:48 

    >>260
    子供が前向きには捉えないだろうって事だけどマイナスの人は解ってるんかなぁ

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/06(水) 14:20:52 

    >>32
    教員試験受かってから言ってほしい
    頭良くて良い教員だっているのに一括りにしないで

    +51

    -30

  • 309. 匿名 2023/12/06(水) 14:21:58 

    クラス全体の日記読んで丁寧に返事してたら30人居たら最低2時間半かかる
    時間取れなくて流れ作業なら日記やめていいんじゃないかと思う

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/06(水) 14:23:43 

    >>23
    ポジティブ人間なら前向きに捉える可能性もあるけど、いじめにあってる小学生が読んだらマイナスに捉えるよね。無神経で想像力ない人間が教師なんて最悪だよ。

    +34

    -3

  • 311. 匿名 2023/12/06(水) 14:23:52 

    >>267
    自分の受け持ってる生徒がSOS出してるのに困るとかいう話じゃないでしょ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/06(水) 14:24:58 

    >>85
    彼氏とのデート優先した旭川の女教師は2022年の時点では教師やってるみたいだね
    菅野未里は2022年現在も北星中学校教諭!廣瀬爽彩担任のデート先生のその後|旭川いじめ | Conveni Lady Labo
    菅野未里は2022年現在も北星中学校教諭!廣瀬爽彩担任のデート先生のその後|旭川いじめ | Conveni Lady Laboladylabo.tokyo

    旭川いじめ凍死事件の被害者である廣瀬爽彩(ひろせさあや)さんの元担任教師、菅野未里(すがのみさと)教諭の2022年現在についてまとめました。菅野未里さんは現在も旭川市立北星中学校の教諭をしているようです。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:02 

    >>119
    そんなわけ無いだろ,アホか

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:17 

    >>303
    もう女版爆サイとか言われちゃってるしね…

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:40 

    >>32
    教員にすらなれないくせに笑

    +20

    -30

  • 316. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:41 

    どんな教師も子ども時代を経て学校で教える側になったけど、家庭環境が悪い子どもや精神的に追い詰めらた子どもとかの感覚を知らない、想像できない人が圧倒的に多いと個人的に思う。学校(子ども時代)に対して嫌なイメージを抱えた人が教師を志したりするのはかなり稀だろうし。
    養護教諭だけじゃなくて全教師に児童心理を徹底的に学ぶ必要があると思う。ま、本人の資質の問題があるからそれも限界があるとは感じるけどね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:50 

    >>309
    圧倒的に時間ないからね
    生徒にとことん付き合うと先生の睡眠時間が無くなる
    業務量減らさないと

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/06(水) 14:26:59 

    >>10
    「ニュースになる教員は」だよ
    普通の教員、すごく良い教員はニュースにならないからね

    +134

    -4

  • 319. 匿名 2023/12/06(水) 14:27:00 

    教師とか親って結構事なかれ主義な人多くて、子どもがいざこざを告発しても仲直りさせてそれでいいでしょ、みたいになりがちなんだよね。
    私はそれでずっと一緒に登下校する羽目になってしまった。相手の性格はずっと悪いままずっと虐められてた。死ねとかキモイとか変な噂流されたりとが本当にいろいろ。
    最近子どもも同じような感じになりかかって私もかつての親のような対応をしていたとハッとした。傷つけてくる人と無理に一緒にいることないって教えなきゃと思ったし、親としての対応も気をつけようと思った。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/06(水) 14:28:35 

    >>16
    私の友達も悩んでてノートにSOS書いて提出したけど、スルーされたって言ってた。気付いても関わるのが面倒な先生もいるんだろうね。私も話は聞いてあげられるけど、大人のアドバイスや解決策が必要な事もあるから可哀想だったよ

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/06(水) 14:28:43 

    >>1
    読んでないの?鬼畜なの?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:00 

    >>6
    このコメント見て、初めてそっちの意味に気付いた!!
    えー、そっちの意味もあったってこと!?怖い怖い

    +9

    -5

  • 323. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:24 

    教師の質が落ちてる。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/06(水) 14:32:12 

    >>1
    中学生の時辛くて辛くて勇気を振り絞って女性担任に相談したこと思い出した。
    あの時無視されたことは34歳になった今も忘れられない。
    私にもイジメられる原因があったんだろうけど、先生には何か声かけてほしかった。
    相談しても無視されるんだ、しちゃいけないんだ、耐えるしかない、って考えは未だに抜けない

    +23

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/06(水) 14:32:44 

    >>10
    極論すぎるよ。どんな職業でもおかしな人はいるでしょ。真面目にやってる先生が大半だよ。

    +113

    -10

  • 326. 匿名 2023/12/06(水) 14:33:23 

    >>297
    でもよくいるよね。well doneとか。日本語じゃないから当たり障り無いんだと思う。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/06(水) 14:34:12 

    >>216
    よこ
    マスコミがそうなるように煽ってるから
    のせられた可哀想な人なんだよ

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/06(水) 14:34:31 

    >>271
    ◯にたい、に対して、君ならできるファイト!ってこと?
    鬼畜すぎるけど、あり得なくもないと思ってしまうほど、最近ひどいニュースが多すぎ

    +48

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:05 

    >>319
    分かる。うちも子供が何かあっても自分からは言わない子で、先生からも何もなくて知らない事があった。からかわれてかなり酷い事言われたみたいなんだけど、先生と話す機会があった時に「そういえば前にこういう事があって〜」と言われてその時に言ってよと思った

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/06(水) 14:35:46 

    >>169
    え、そうなの?
    誰が廃止したの?
    それは大問題だね

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/06(水) 14:37:19 

    >>48
    賢くて真面目な生徒嫌いよね。
    だからヤンキーを心では好いてる。

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/06(水) 14:37:55 

    >>32

    教師は馬鹿ではないのが大半で確実に頭良い人の方が多いんだけど、教師って先生と呼ばれる職種の中でも人との関わりが深い結構特殊な職業だから頭は良いが常識知らずみたいな人多い。

    学校という狭い世界で指導する側で人に影響与えまくる立場だからコリッコリに思考が偏りやすいし

    +22

    -6

  • 333. 匿名 2023/12/06(水) 14:38:24 

    >>20
    なんで全文載せないんだろう?

    +18

    -4

  • 334. 匿名 2023/12/06(水) 14:38:46 

    >>37
    その一文にたいしてのitじゃなかったかもね。
    対して子供側は「私なんて4ねばいい」が、主な言い分だった。
    死にたいほど鬱の人に励ますと、非常に不評だよね

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:03 

    >>3
    基本的に自分の安定した生活のことしか頭にない連中だからね
    要するに役人と同じ

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:08 

    >>95
    私にそんな重い文を書いてくんな。
    仕事を増やすな、鬱陶しい。
    そんな感じだろうね。

    +144

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:40 

    >>32
    支配欲はすごい強い人たちだと思う。

    +48

    -5

  • 338. 匿名 2023/12/06(水) 14:39:55 

    >>129

    子供の同士のいじめは許さないけど、大人が子供いじめるのは子供がクソガキだからって事にされるのがガルちゃんだからね

    ごくごく一部の横暴なz世代の事例をあげて自殺した若者のメンタルが弱いせいにしたい人が多すぎる

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/06(水) 14:41:55 

    >>23
    You can do itはいろんな使い方あるけど、女児の書いた内容と照らし合わせるとこの場合はクソ煽りにしか見えない

    +118

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/06(水) 14:43:57 

    私もこれに近い事された
    頑張って頑張って勇気出して連絡帳に相談したのに、がんばりましょう!!ってスタンプかシール貼って終わり
    他人事なんだな…所詮他人だもんな…って誰かに頼るの諦めた

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/06(水) 14:44:57 

    日記にコメントするなんて、そもそも教師の仕事じゃない。
    残業代を払ってほしいと裁判を起こして負けた先生がいるけど、負けた裁判所が出した判決文の中の負けた根拠には、例えば授業準備は5分しか認めてない。ゆえに残業なんてありえないことになっている。
    国は学校の教師に何もするなと言っているのと同じなのに、世間ではイジメも自殺も学校の責任だと言う。すごいギャップ。

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/06(水) 14:45:35 

    >>12
    正直めんどくさいもん

    +1

    -12

  • 343. 匿名 2023/12/06(水) 14:46:19 

    >>3
    教師になる人って学校が楽しかった人達が大多数だよね
    学校がしんどい子の気持ちがわかる人は基本居ないのかなと

    +117

    -1

  • 344. 匿名 2023/12/06(水) 14:46:36 

    >>3
    今の子は小3でこの英語わかるの??
    私は中学から英語習ってたけど

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2023/12/06(水) 14:48:56 

    >>2
    教師になる前に。まともに社会経験得られるように研修でも受けさせたらいいのにね
    たまに普通の会社にはいないような狂ったのが居てびびる

    +172

    -8

  • 346. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:33 

    >>1
    先生をかばうわけじゃないけど、そこで「どうしたの?何かあったの」って心配したら、それが日常的になっちゃうこともあるもんね…リストカット日常的にやる人みたいな。でも、先生、て立場なら何回でも心配しなきゃいけなかったね。

    +6

    -13

  • 347. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:34 

    小学生の頃すごい色んな人を虐めている問題児のターゲットになって登校拒否になったんだけど,学校の先生が家に来て,わざとらしく学校来ないなんてそういう行動が相手(いじめっ子)を追いつめているのがわからないのか?相手をいじめているのはあなたの方だと言われたことを急に思い出して苦しくなった

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/06(水) 14:51:20 

    >>5
    読んだ上でわざとだと思う人➕
    ちゃんと読まないで適当に書いたと思う人➖

    +93

    -94

  • 349. 匿名 2023/12/06(水) 14:51:33 

    >>331
    ヤンキー好き、はあるけど真面目な子が嫌いとか、頭いい子が嫌いはガル民の願望でしょ(笑)「私は頭がよかったから教師から嫌われていて〜」みたいな。

    +6

    -4

  • 350. 匿名 2023/12/06(水) 14:53:26 

    >>91
    最近はFラン卒も増えてきてるからかな
    Fランで就職先ないから教師とか

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/06(水) 14:53:34 

    >>344
    悩みを打ち明けての返信なら意味調べるんじゃない?
    どうせ意味なんかわからないだろうと思って意地の悪い事書いたの?

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/06(水) 14:54:29 

    >>1
    女の子足にアザ作るくらい怪我させられてるじゃん…
    それでやっと出したSOSなのにそんな対応しかできないのか
    そりゃいじめなんか永遠になくなんないわ、無くそうともしていないんだから

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/06(水) 14:54:55 

    >>301
    なかなか書けないよ。家でこっそり悩みや怒りをノートに書いてぶちまける子は居そうだけど、死にたいと先生に言えないよ

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/06(水) 14:56:07 

    >>343
    よほど信念が強くない限り、学校に嫌な思い出がある人が教師を目指すとは思えない
    同じ公務員を目指すとしても役人のほうがいいだろうし

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/06(水) 14:56:12 

    >>349
    頭がいいっていうのは勉強できるってことよりも、あっこの先生間違ったこと言ってるなーって見抜く顔つきをする生徒ってことよ。

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2023/12/06(水) 14:56:38 

    >>14
    というかもういらないのでは?先生。東進ハイスクールみたいなところに授業動画作ってもらったほうが楽しく学べるし。それ学校で(リモートでも)流せばいいじゃん。先生いなけりゃ内申点の不公平〜とかもなくなるし。どうやって成績知るかって?模試でいいじゃん。

    +28

    -3

  • 357. 匿名 2023/12/06(水) 14:56:53 

    >>346
    傷害と言えるほど被害受けてる子がSOS出してるのに、「SOSをしっかりと受け止めることが被害児童の依存性を誘発することになるため軽くあしらっておきました」っておかしいだろ

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2023/12/06(水) 14:57:35 

    >>333
    誰かの名前とか学校がわかる情報が載ってるのかな?

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/06(水) 14:57:57 

    >>355
    ガル民「かつて自分がそうだっから成績下げられた!そのせいで進学できなかった!頭が良かったから嫌われたの!」

    +4

    -5

  • 360. 匿名 2023/12/06(水) 14:58:41 

    >>180
    その上学力は塾任せで、じゃあ一体何のする仕事なの?せめてカウンセラーや保護者に繋ぐでしょ

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/06(水) 14:58:44 

    >>357
    そもそもそれなんでSOSだすまで担任は知らないの?

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:16 

    こりゃ学校がやってる「いじめについて」のアンケに真面目に生徒が書いたとしても、どうせ教師は流し見しかしてないわと思われても言い訳できない

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:20 

    >>359
    あのさぁ、レスするときはその文章に対応した返事しないと読んだ方はストレス溜まるよ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:38 

    これが日教組なんですよ

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:41 

    なんだこれ
    最低な教師じゃん

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/06(水) 14:59:51 

    >>353
    確かに
    かなり勇気を振り絞って書いただろうね

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/06(水) 15:00:26 

    >>363
    頭いいから嫌われてたからね〜

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/06(水) 15:01:01 

    みあちゃんの「先生どうにかしてください(父親を」を思い出す
    子供からのSOSはちゃんと汲み取ってほしい

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/06(水) 15:01:34 

    >>361
    見て見ぬふりじゃない?それか無関心

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/06(水) 15:01:42 

    >>346
    いや普通は原因を探って、然るべきところに繋ぐでしょ。保護者なり行政なり
    自分の責任じゃないというなら、責任者に対応させる方向に投げとかないと

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/06(水) 15:02:51 

    >>309
    小3の子がいるけど作文って週1くらいしか出ない(土日の宿題が多い)上にまだ簡単な内容&長い文はかかけない(だいたい200字くらい)
    だいたい先生たち簡単な返信書いてくれてるよ
    書くべきっていってるわけじゃないよ!
    あと英語の授業はあるけど(英語の先生がくる)英文は習ってないから日本語の作文に英文で返信する先生って変だなと思った

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/06(水) 15:03:00 

    自殺したいと悩む生徒に君ならできるって後押ししたってこと?人間としてサイテーすぎる

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/06(水) 15:03:45 

    学校なんて無理に行かなくていいよ。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/06(水) 15:04:11 

    自分が教員だったら生徒にこんなこと絶対に言わないし言えない...

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2023/12/06(水) 15:05:27 

    >>333
    これだよね、ポジティブな内容も書いているかもしれない
    ←やじるしがあったりするなら別だけど

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2023/12/06(水) 15:05:38 

    >>340
    私は軽い気持ちで「両親が話をしないです」みたいな事ノートに書いたら放課後呼ばれて先生に話聞かれた事ある

    ここ読んでたら私は恵まれてたんだな

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/06(水) 15:05:58 

    だいたい小3になんで英語でコメントすんの?

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/06(水) 15:06:31 

    >>371
    確かに
    うちも小3
    英語の文章なんてほぼやってない(読めるような学習はしてない)

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/06(水) 15:07:39 


    自殺仄めかしに対応できなかった教師に落ち度はあるが

    その英語は「いや、君なら乗り越えられるぞ!」的な励みの可能性もあるだろ

    +2

    -5

  • 380. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:29 

    >>10
    割合でいえばガルちゃんにいる人間の方がクソは多いけどなw

    +40

    -5

  • 381. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:42 

    自分の娘が蹴られたら蹴ったやつ、下校中に蹴り返してやる。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:46 

    ガルが原因で自殺した人いるかな?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:56 

    >>1
    最低な教師だ!ワザワザ証拠を残してくれたから訴えやすかったな。英語で書けばわからないとでも思ったのか馬鹿教師!これ言葉だけだったら難しかっただろうね。二度と教壇に立つな子供を育てる資格ないわ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/06(水) 15:10:31 

    >>343
    かつて私を虐めてた人や見て見ぬふりした人も今教師してる。学生の時から教師目指してたよ。

    +52

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/06(水) 15:12:33 

    >>1
    自称ブラックだけど実際は高待遇で特権的な仕事やってる公務員教師なんてこんなものよ

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/06(水) 15:14:35 

    >>377
    子供だから英語で書いても意味わからんだろwって馬鹿にしながら書いたんじゃない?親が見る可能性は考えなかったのかな?バカな教師w

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:02 

    >>94
    わざわざ英語なのも引っかかるよね。子ども相手に万能感もってイキってるように見える。いじめが起きて怪我してるのに、こんな人が担任って怖い。

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:30 

    >>346
    だとしても自殺の後押しコメントはいくらなんでも無いわ。◯ねって言ってるようなもんじゃん。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/06(水) 15:16:53 

    >>36
    大人でもダメだと思うけど

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:38 

    >>10
    まれにいい人もいるけど大体クズだと思う。
    子供の時接してた教師も、付き合ったことある教師もクズだった

    +17

    -23

  • 391. 匿名 2023/12/06(水) 15:19:19 

    >>193
    あなたなら辛い状況にも負けずに生きていけるよ!これからの人生なんでも出来るよ!応援してるよ!と言う意味で書きましたと言い逃れしそうだよね

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/06(水) 15:20:15 

    >>20
    その通りだよね
    もし『自分は死ねばいいのに。でもあきらめたくない』とかだったら話は変わってくる
    でもこれが問題として公表したということはネガティブな内容の日記だったのに花マルにあの、コメントだったのかな

    +23

    -3

  • 393. 匿名 2023/12/06(水) 15:23:15 

    だから田舎は嫌だ。私は都会に来て幸せ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/06(水) 15:24:06 

    乗り越えろみたいなyou can do it(あなたならできる)なんだろうけど
    子供が助けてと訴えかけてるのだから花丸とポジティブワードじゃなくて
    もっと具体的に対処する方向に行かないとおかしいでしょ
    ようやくだしたヘルプを、自力で頑張れみたいなファイトで流されたらたまったもんじゃないよ

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/06(水) 15:25:43 

    いじめられる方にも問題はある
    生物である以上、弱い奴が淘汰されるのは当たり前だから。

    +2

    -11

  • 396. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:08 

    小学校3年生って。まだまだ子供なのに。
    先生がうまく指導すればいじめ云々なんて防げるだろ

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/06(水) 15:27:18 

    >>36
    大人ならいいって対応じゃないでしょ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:16 

    >>343
    いじめられたり浮いて辛い思い出がある子はトラウマ発生場所で働こうなんて絶対に思わないからね

    +47

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:27 

    >>385
    自称ブラックはその通りだね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:39 

    別トピで生徒を自死に追い込んだ教師が庇われてるけど、若い子が命を絶つきっかけをつくる大人なんてまともな人間性じゃないと思う。
    今回のだって英語わかったらけしかけてるようにも取れるけど、何かあったら励ましと主張するつもりだろ。子どもの中に大人1人で最低な人でも出来るのが教師だから。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/06(水) 15:28:39 

    >>145
    死にたいと書いた生徒に「そんなこと言わないでもう少し頑張ってみよう!」って最悪とまで言わなくても結構ダメダメな対応じゃないか

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/06(水) 15:30:26 

    なんで教師ってこういう異常な人がたまにいるの?
    旭川のデート教師とかも。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/06(水) 15:31:37 

    教師ってコミュ力のあるいじめっこの味方をやりがちだから嫌い

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:46 

    >>1
    鬼女の出番だね!これは割とすぐ特定されちゃいそう。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:31 

    適当すぎる

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:33 

    >>395
    その通りなのだけど、それでもイジメという手段は使わないようにしよう!ってのが人権思想の最先端

    これはイジメっ子を裁くときすらもイジメるなよって話でもある、人権が加害者のものであるってのもそういうこと

    ガルちゃんも全くできてないからね

    こいつは叩いていいとなったら、とことんだからね


    ガルちゃんは
    そりゃイジメられるだろうなって言動をして
    実際イジメられてきた人たちが
    意趣返ししてるsnsなところがある

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:35 

    >>1
    ズレまくってる励まし。

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/06(水) 15:35:00 

    >>399
    年金退職金とかお金関連安定してるもんね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/06(水) 15:35:53 

    >>16
    無視するんだよ
    自分の時もそうだった

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:24 

    >>401
    なんでそんなことを思ったのかな?ってならんものなのかね

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/06(水) 15:36:41 

    >>370
    横。責任なんか教師には取れないんだから、いじめは弁護士警察の介入させて欲しい。どうせこの程度の対応なら何もしない方がまし。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/06(水) 15:37:52 

    >>228
    もう30年近く前だけど、毎日日記書かされたし先生からも内容についてコメント返ってきてたよ

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/06(水) 15:38:38 

    【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/06(水) 15:39:36 

    >>3
    Xで流れてきたイタリアにはいじめがないってやつ、読んでほしい。
    実際いじめはあるんだけど教員の仕事の範囲じゃないからすぐ警察呼ぶんだって。責任問われたら大変だから。あと学校はお金かからないから居心地悪いならすぐ転校する、だから実質いじめが起きてもすぐなくなるんだってさ。
    この教師もわざわざこんなこと書くのは頭おかしいと思うけど、実際教師の仕事って勉強教えること(まあ道徳も)であって、その子の人生を支えるための人間ではない。 
    教員の責任の範囲っておかしいぐらい広いよね。
    国によってはこれって家庭の責任だよ。

    +66

    -3

  • 415. 匿名 2023/12/06(水) 15:40:04 

    いじめを無くしましょう、みたいなキャンペーンみたいなのを、止めてほしい。
    「いじめを摘発し対処しろ」キャンペーンにしてほしい。
    いじめを無くせなんて言ったら、ろくでもない関係者が隠蔽するに決まってる。
    むしろ、多くを摘発した校長や教員には報奨を与えるくらいにしてほしい。
    学校では定期的に無記名アンケートを募る。
    いじめられてることを恥じて自分にさえ認めない子供もいるから、テレビドラマ他あらゆる媒体で、それとなく「いじめっこは醜い、いじめられっこは(なぜか)可愛い、イケメン」という洗脳を国民にする(それだけでもかなりイジメが減るかも)
    そして摘発したら加害者は速やかに転校、場合によっては警察へ。被害者には心身のケア。としてほしい。

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/06(水) 15:40:50 

    >>389
    大人に付く担任の先生はいないよ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:08 

    作文に英語でコメントか…しかも小3に対して。パッと理解できないでしょ。色々と変な教師。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/06(水) 15:43:49 

    教師の質がどんどん下がってそう

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2023/12/06(水) 15:45:51 

    >>327
    いやマスコミのせいにするんじゃないよ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/06(水) 15:50:10 

    行間も読めないやつが教師やってるってって思ったけど、これは明らかに書いてあるのにそれも読めない教師って
    この人の机は前じゃなくて、教室の真ん中にあるべきだね。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/06(水) 15:51:35 

    忙しくて内容読まずにみんなにおなじことかいてるんだろうな。大事になってこうかいしてるだろうな。

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2023/12/06(水) 15:52:14 

    >>30
    それよく聞く言葉だけどさ「社会」ってなんなの?
    会社勤めすることが社会?商売することが社会?芸能界は?スポーツ界は?
    結局はサラリーマンが一番多いからその界隈を社会だと見做してるだけでしょ
    確かに学校なんかほぼ子供相手の狭い世界だけど
    大人同士の人間関係もあるしお金を稼ぐための職業には変わりないよ
    それを社会ではないと言い切ってしまう感覚には少し疑問を感じる

    +101

    -36

  • 423. 匿名 2023/12/06(水) 15:52:49 

    >>278
    横、いやいや
    死にたいくらいマイナスの気持ち抱えてる子に
    かける言葉としては間違ってるでしょ。
    後ろ向きな意味として捉えられても仕方ない。
    そんな軽い言葉かけてないで、上に報告相談したり
    解決できるよう向き合わなきゃでしょ。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/06(水) 15:54:03 

    >>385
    真面目な人にはブラックだけど、適当な人、威圧的な人など、一般企業なら要注意な人が放置され、イキイキで生徒に絡んで問題を起こしても勤め続けられる稀有な職場って印象。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/06(水) 15:54:38 

    コナンのSHINE!の話を思い出した

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/06(水) 16:00:20 

    教師を擁護するわけではないけど、ある程度は親のフォローでなんとかすべきだと思っちゃうわ…
    子の精神的ケアまで教師の仕事なの?

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2023/12/06(水) 16:00:31 

    >>4
    本当だよね
    いやいやいやいや
    自殺幇助というか、、
    カスかこいつは!
    子供に何書いてんの!

    +36

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/06(水) 16:03:38 

    >>107
    そういうつもりで書いたんだろうけど、書いてあることに対しての返事がそれじゃ教師として色々と致命的だよね
    教師じゃなくてもこんな返しする人は話通じない人って周りから敬遠されるタイプ

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/06(水) 16:05:54 

    >>4
    間接殺人で逮捕できんの?
    自殺を誘発させようとしてるじゃんね
    サイコは本当におかしい。

    +55

    -3

  • 430. 匿名 2023/12/06(水) 16:10:23 

    ちゃんと読んでないじゃん

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/06(水) 16:10:51 

    教師って体感8割はクズなイメージ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/06(水) 16:11:00 

    >>414
    >>415
    賛成 良いこと書くね
    いじめは犯罪なのになんで犠牲側が自己責任なのか
    犯罪をしたら逮捕されるのが法治社会 悪魔が笑う放置社会じゃない
    対応とポジションを日本は変える時
    もう令和 変えようと思えば変えられる部分だし子供の人権問題を1つ守れるようになるんだから変えればいい。

    +40

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/06(水) 16:19:49 

    3年生、それに死にたいって
    書いた日記にyou can do it 、、
    どういう人生歩めば
    ここまで人の気持ちが
    わからない大人になるの?
    心底わからない

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/06(水) 16:23:57 

    >>1
    こういうのを読むと、教師って本当に教育のプロなのかなと本気で思う。
    まだ小3の子が、自分自身に向かって死なんて言葉使う時点で、重大なことが起きているとなぜわからないのか。
    実際この子は暴力によるいじめを学級で受けてたんだよね。
    要は学校で犯罪行為を受けていたということ、その事の大きさも果たして実感しているんだろう?か

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2023/12/06(水) 16:25:06 

    うつ患者にがんばれは禁句とか有名だし、死にたい言ってる子にファイト!って軽く言ってる時点でズレてんなとは思う。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/06(水) 16:29:50 

    この子、ノートのマスをはみ出す文字数で日記書いてるのに、先生のコメントがこんな適当な一言って。

    つくづく親ができる事って
    「学校に行って危害を加えられたり心が死にそうになるくらいなら行かなくていいんだよ。家でも勉強はできるよ」
    って伝え続ける事くらいなんだなって思う。
    低学年なんて『子供同士で解決』なんて無理だし、話が通じない子も実際にいる。おそらく親も話通じないタイプだろなみたいな。
    それで担任までこれだったら、救いはないよ。行かない以外の選択肢がない。

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2023/12/06(水) 16:36:33 

    >>260
    「自分は落ち込んでる子を励ましてる!元気になってくれたら良いな」くらいにお花畑に思っていたとしたらこれ以上なく怖いね。

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/06(水) 16:37:56 

    >>264
    じゃあ、先生の奥さんを蹴飛ばしてもOKってことだよな

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/06(水) 16:39:12 

    >>1
    わざと?知識もなく先生やるもの?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/06(水) 16:39:53 

    >>430
    読んでないで適当に書いたのならその方がマシ
    死ねばいいのに、に対する返事で「あなたならできる!ファイト!」ってふざけてるし自殺を煽ってるとしか思えないもの
    女の子はすがる思いで担任に打ち明けたのだろうに…

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/06(水) 16:41:42 

    >>23
    Xだったら煽られてるとしか思えない

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/06(水) 16:42:32 

    >>10
    良い人はたくさんいた
    悪い人が目立つだけじゃないですか

    +46

    -8

  • 443. 匿名 2023/12/06(水) 16:44:16 

    >>5
    読んでても空気読めないコメントする教師いるよ

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/06(水) 16:44:22 

    適当に返事しただけやな。多分。

    私もヒアリングで上司にもう一人正社員雇って欲しいって言ったら「がるさんなら大丈夫ですよー」って言われた
    適当な返事する人に相談しても無駄

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/06(水) 16:44:46 

    >>434
    大学卒業したらすぐ現場で、指導係とかいないから良くも悪くも自己流。子どもへの接し方についてはプロというより独学に近い気がする。
    離職率、休業率高めだけど、医学部みたいに2年インターンにした方が定着するように思う。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/06(水) 16:45:32 

    >>262
    硫酸ぶっかけ事件とか中学校で同級生刺殺した事件の時は「私もいじめられて~」とか被害者の写真見て「爽やかな顔してる奴ほど裏でいじめてる」とか色々言ってたね

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/06(水) 16:48:25 

    >>322
    You can do it. って普通は人を励ますときに使う言葉だもんね
    自分が知らないだけで英語圏でも実は皮肉的な使い方することあるの?

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/06(水) 16:50:59 

    >>51
    そしてその教師の子供も変なやつ多い

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/06(水) 16:53:19 

    最近の先生は、たまに極端にぶっ飛んでる変な先生がいることは確か
    この先生は適当過ぎる先生なんだろうな
    かといって、真逆なめちゃくちゃ神経質な先生もいる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/06(水) 16:54:59 

    >>436
    いじめ、無神経な教師の対応、どちらも昔からある問題だけど、受けた側は明らかに傷になる。
    昔と違ってネットで学べる教材がたくさんあるし、近所付き合いが薄いから、学校に行かなくても学べるし、口出しされにくい。
    学校がもっと開かれた場所になって、いじめや雑な対応は恥ずかしいから出来ないって思えるような、前向きに学べる場所になるといいんだけど、今の教師陣だけではいつまで経っても同じことの繰り返しな気がする。
    いい人もいるだろうけど、何かあればあるほど学校は責任転嫁するから、個人的には信用してない。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/06(水) 17:00:50 

    >>3
    朝鮮人が教師になることが多いらしい
    子供は洗脳しやすいからね。実際学校で君が代を歌わせないとか、君が代を歌ってる時にそっぽ向いてる事件がよくあるよ

    あと、いじめっこがなりたがる職業

    +15

    -6

  • 452. 匿名 2023/12/06(水) 17:04:58 

    >>10
    小学校の担任、アトピーの子差別してお前きもいんだよとかはよ治せや近寄るなって言ってたわ
    今でも思い出す

    +69

    -4

  • 453. 匿名 2023/12/06(水) 17:05:14 

    君なら自殺できるよー頑張って首つりしてね!ってことか。やれるもんならやってみなって意味だよね?

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/06(水) 17:06:15 

    >>48
    可愛くてチヤホヤされてたら逆のコメントしてたんだろね

    +2

    -7

  • 455. 匿名 2023/12/06(水) 17:06:16 

    >>403
    教師も似たような性格だよね
    お気に入りの子がいじめしてて問題になっても虐められる側の子に原因があるみたいに言ってて酷過ぎると思ったわ

    +5

    -2

  • 456. 匿名 2023/12/06(水) 17:08:45 

    小3って英語教室にでも通ってないと英文読めないよね?最近の子は学校で習ってるのかな。故意だったら怖すぎるんだけど。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/06(水) 17:09:10 

    >>8
    教師に何言っても無駄だよ
    気に入ってない生徒が何を訴えてようとスルー
    面倒なこと増やすなよって感じ

    +60

    -2

  • 458. 匿名 2023/12/06(水) 17:11:05 

    >>446
    あれ、被害者は何故かいじめっ子認定されて酷いこと書かれていたけど本当にただの被害者だったよね

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/06(水) 17:11:45 

    >>16
    こんな事言われなくても気づいてたと思うよ
    クラスの担任とか明らかに分かってるのにスルーしてた、虐められてる側はもう諦めてる感じ
    この子はいじめっ子にバレないように先生に助けて欲しくて必死で書いて伝えたのにYou can do it!って…

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/06(水) 17:13:52 

    >>340
    がんばれ☆とかおつかれ☆みたいな動物のスタンプしか押さない教師いたわ
    日記書くのも面倒になって適当になっていった

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/06(水) 17:14:00 

    >>395
    小3だよ、何言ってんだ?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/06(水) 17:15:28 

    >>210
    無意識に男だと思ってるんだよ
    あなたの偏見

    +56

    -16

  • 463. 匿名 2023/12/06(水) 17:15:47 

    >>8
    私の小学校の時の担任も家で殴られて顔が腫れて休んでたのに、ボコボコの顔見ても素知らぬフリでスルーだった
    面倒事に首を突っ込みたくないんだろうね

    +59

    -2

  • 464. 匿名 2023/12/06(水) 17:15:56 

    >>4
    間接的な殺人なわけないだろ
    お前も頭おかしいよ

    +4

    -23

  • 465. 匿名 2023/12/06(水) 17:17:20 

    >>236
    英語圏だったら不適切対応で裁判沙汰になりそうだな。日本人の小3に英語なのが嫌な感じ。仕事に真剣に取り組んでいるように見えない。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:17 

    英語圏でも「死にたい…」「あなたならできるよ!」はアウトでは。
    そんな悲しい事言わないで、とか前についてたら印象違うけど。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/06(水) 17:22:24 

    このコメントは不適切だけど、小学校なんて採点、チェックは勤務時間外にするのが普通で(勤務時間は授業びっちりだし)それで残業代も出ないし、コメントつけなくても保護者に不熱心な担任だと文句を言われ、不適切なコメントしたらテレビとネットで晒されて叩かれるんだからもうこんなノートみたいなのなくしたらいいのに

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/06(水) 17:24:52 

    >>467
    うん。
    教師ってほんと大変だなって思った。
    確かに対応は良くなかっただろうけど、なんでもかんでも丸投げしすぎ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/06(水) 17:28:30 

    >>10
    こんな親ばっかなん?モンスター相手したくねーわw

    +37

    -13

  • 470. 匿名 2023/12/06(水) 17:29:28 

    まあ教師が故意ではなく忙しさのあまりミスを犯したって前提で話すと、小学校の形態がいつまでも古いのが問題にあるんじゃないかな。

    保育園幼稚園はアプリで保護者と連絡取り合うのに、小学校に上がると急に手書きで連絡取り合ったりが多くなるんでしょ?場所によるだろうけど。
    アプリなら全員送信で済むものかいちいちプリント配布したり。わざと忙しくしてるよね学校側が。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/06(水) 17:32:12 

    >>122
    花丸まで書いてあるから悪意だと思うよ

    +41

    -3

  • 472. 匿名 2023/12/06(水) 17:33:04 

    >>10
    それはさすがに自分に問題があるのではないでしょうか。

    +26

    -11

  • 473. 匿名 2023/12/06(水) 17:33:21 

    この件の是非は置いといて、結局こういうのがあるから負担軽減のために丸つけはパートさんでいいでしょ!って言っても通らないんだろうな
    しかしこういうケアまでしてたら教科指導も疎かになるよね。小学校も教科担任制でいいと思う

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/06(水) 17:35:39 

    >>468
    不適切なコメントしたなら現場でちゃんと指導して児童と保護者に謝罪して対応したらいい、どんな先生か知らないけど、何度もこういうこと繰り返してるならともかく新人の先生なら教師だからってここまでネット掲示板で叩かれて気の毒でしかない。誰も教師になんかなりたくなくなるわ、それで困るのは誰なんって感じ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/06(水) 17:38:53 

    >>1
    この教員がいじめを助長させたのかね

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/06(水) 17:40:25 

    いじめられてる子はなんも悪く無いでしょ。
    教師は無駄に忙殺されてるんだ!って嘆くなら学校のやり方が古いんだから当然だろと。
    文科省も小学校を時代に合わせるよう指導しなよ。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/06(水) 17:42:27 

    >>5これ漢字練習ノートでしょ?
    3年で習う【死】って漢字使って自分で熟語作って書く宿題あるよね
    先生ざーっと見るだけでちゃんと読んでなさそう‥

    +34

    -5

  • 478. 匿名 2023/12/06(水) 17:49:40 

    >>23
    英語教育が進んでいるとはいえ、そもそも小3で意味を理解できたのかな?
    多分担任なら分かるかどうか推測できるから、わからないと思ってわざわざ英語で書いたならそれもどうかと思う。バカにしてるのかなって思う。

    +69

    -1

  • 479. 匿名 2023/12/06(水) 17:59:30 

    これはいじめの事実や真実をこの段階でどこまで教師が把握していたかによらないかな。悪意あるとは感じられない。人間同士のやり取りなのに一言一句全て揚げ足取られる様じゃホントやる人いなくなる。先生だって普通の人間だよ。

    +1

    -3

  • 480. 匿名 2023/12/06(水) 18:00:17 

    若者の死亡理由一位は自殺でしょ。怪我までさせられてるならいじめで片付けるには生ぬるい。
    暴行罪で逮捕しなきゃダメだよ。フランス見習って。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/06(水) 18:02:12 

    えー!!何この教師
    信じられない

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/06(水) 18:05:14 

    不適切な対応だけで済まされないよね
    名前は?
    いつも教師は守られ会見せず、校長か教育委員会が謝罪してる

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/06(水) 18:05:31 

    >>479
    いじめを知ってるからこそお花畑でファイト!とか言ってたんじゃないのと私は思うけど。

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/06(水) 18:06:10 

    いじめが発覚したときに責任が問われて出世に響いたりするけど、それだと余計に隠蔽されてしまうから発覚しても加害者を転校させたりしっかりと処理したら逆に評価されるような社会にならないといけないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/06(水) 18:06:14 

    >>49
    うちもだなぁ。子供たち先生大好きって言ってるし、面談のときも良い部分をすごく見つけてくれる。いろいろと感謝しかない。
    でも自分の子供のときはいい先生に出会ったことは一度もなかった。それこそ自分がいじめられてても先生はそれ見て笑ってたりしてた。運なのかな。

    +36

    -4

  • 486. 匿名 2023/12/06(水) 18:06:18 

    >>479
    いや元教師だけどこんなんはっきりSOSだしてるんだからすぐ共有して校長に報告するよ
    命に関わるケースで呑気にこんなこと書かないって
    残念だけど教師から見ても教師の適正ない奴っているし紛れ込んでくるんだよ
    指導しても無駄だからはやく教師やめてほしい
    人手不足だろうが問題起こす奴はいらないよ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/06(水) 18:08:06 

    >>1
    え、ヤバっ

    けどさ今思えば私が学生の頃も変な先生ていた

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/06(水) 18:14:43 

    こんなん自分の娘がやられたら殺しに行くわ

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2023/12/06(水) 18:14:44 

    >>3
    yes we can!ってオバマのモノマネしてあげれば良かったのかしら?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/06(水) 18:23:06 

    >>10
    教師ってクソ

    こんな主語がデカいコメント書いてるのだから、10の人間性だって、クソ教師と同レベルよ。
    何なら全然教師より下な気がするわ。

    +52

    -14

  • 491. 匿名 2023/12/06(水) 18:26:24 

    教師が忙しいのは職場のやり方が悪いせいだから被害者をモンスタークレーマー扱いするのは間違いだと思うよ。
    それはそれこれはこれ。

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2023/12/06(水) 18:32:35 

    >>5
    読んでこれだと思う
    明らかにイジメに加担してるよね
    そう思われてもしょうがない

    +47

    -5

  • 493. 匿名 2023/12/06(水) 18:35:17 

    教育学部だったけど、こんな人が教師になるの?ってくらい意地悪な人とかいたよ
    子供の頃は先生って立派な大人に見えるけどそうじゃない人もいるよね

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2023/12/06(水) 18:37:00 

    教師が可哀想って文句は文科省だか知らんが上にどうぞだよ。上の意思が変わらないとずーっと教師が可哀想な状況が続くよ。この先もずーっと時代遅れなPTAやベルマーク集めをやり続けるよ。
    子どもが悪いわけじゃないよ。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/06(水) 18:37:24 

    >>101
    就活面倒〜って言って結局どこも受からなかった人が教職取ったからってだけで教師になった人何人か知ってるわ。

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2023/12/06(水) 18:38:48 

    >>1
    とりあえず、こう書いて置けばいい感だね。
    こんなん誰でもできるわ。
    話しちょっと違うけど、私が子供の時肺炎で地元の個人の医者行ったら風邪の時と同じ診察で、風邪の薬飲をもらった。その後もぜーぜーが治らずでかい病院行ってたちゃんと治療してもらえた。
    とりあえず、やっとけばいいって職務怠慢だよ。

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2023/12/06(水) 18:39:29 

    >>308
    教員になる予定が無い人が教員試験受ける必要性はありません。

    教員について意見する事をあなたが制限する資格の方が無いでしょう。

    あなたが仮に
    頭良い教員ならわかりきった事や現象だと思いますが。

    あなたが自ら、頭良い教員だと
    言って回る事を私は特に制限しませんよ。




    +5

    -12

  • 498. 匿名 2023/12/06(水) 18:43:21 

    >>1
    そもそも何のノートなんだろう。
    担任とこういう交換ノート?みたいなやりとりって普通やるもの?

    適当な返事しか返せないんだったら生徒にとって無駄な時間でしかないからそんなもん書かせないでほしい、と小学生の自分なら思う。宿題だってあるのに。

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2023/12/06(水) 18:43:32 

    >>10
    まぁあなたみたいな言葉遣いをするような人が通う学校には居なかったかもしれないね。

    いい教師はいますよちゃんと。

    事件があるからって一括りにするのは、
    脳みそ空っぽの人間が言うことです。

    +26

    -11

  • 500. 匿名 2023/12/06(水) 18:54:12 

    >>487
    歌唱感想文に「 パンツ見えるよ」 って謎のコメントばかり書かれたのまとめて渡された事があった。まとめた時に内容確認しているはずだけど。揶揄われるの分かってて渡すって先生もイジメたかっただろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。