ガールズちゃんねる

中学でいじめ受けていたのに教諭が謝罪促す…「不適切な対応」と生徒が市を提訴

118コメント2021/06/28(月) 12:29

  • 1. 匿名 2021/06/24(木) 09:48:16 

    中学でいじめ受けていたのに教諭が謝罪促す…「不適切な対応」と生徒が市を提訴 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    中学でいじめ受けていたのに教諭が謝罪促す…「不適切な対応」と生徒が市を提訴 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    栃木県下野市内の中学校に在学中、部活動の部員らからいじめを受けたにもかかわらず、教諭が適切な対応を取らなかったとして、県内の私立高校1年の生徒(15)が、同市を相手取り、1280万円の損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁栃木支部に起こした。


    教諭は、生徒が希望していないにもかかわらず話し合いの場に参加するよう求め、部員らが非難しても制止せず、生徒に謝罪を促すなど、安全配慮義務を怠ったとしている。

    +135

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/24(木) 09:49:05 

    学校は保身しか考えないよ

    +195

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/24(木) 09:49:34 

    なんで加害者の味方するわけ?
    弱みでも握られてんの

    +326

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/24(木) 09:49:46 


    いじめと言えば
    旭川のいじめで被害者が
    凍死した事件どうなった?

    +172

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/24(木) 09:49:55 

    1280万…

    +7

    -20

  • 6. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:06 

    >>1
    加担の仕方しか知らんのか

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:12 

    さすが栃木
    下野市って百姓の集まりだよ

    +18

    -31

  • 8. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:15 

    教師は死刑で良いよ。犯罪者め。

    +28

    -13

  • 9. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:17 

    教員って綺麗事言って自分は尊い立場だとか勘違いしてる人多いけど、こういう時すぐ保身に走るよね。

    +161

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:18 

    >>1
    これはお金150万位は取れるな。
    先生は完璧な大人では無い。
    歪められた青春は戻らない。

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:50 

    ん??
    話し合いの場は作ったんだよね?

    でも被害者の生徒はそれをのぞんでなかったってこと??
    対応してない訳ではないよね、おせっかいすぎる熱血だったのかな?

    +6

    -30

  • 12. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:57 

    どんどん学校が負けて、いじめ犯人を擁護する学校がなくなっていけば良いと思う
    いじめして、自殺する子もいるのに加害者はのうのうとしてるっていくら子供でもおかしいよね

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/24(木) 09:50:58 

    先生までいっしょになっていじめてるじゃん

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:04 

    理不尽な仕打ちを受けたならどんどん訴えればいい。

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:10 

    >>1
    いじめは早期発見したら評価上がるようにしないと
    減点方式は隠蔽しか生まないよ

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:17 

    強きを助け弱きをくじくって、ギャグの世界のことだから笑えるのに、教職員がこれを地で行っちゃダメだよね。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:25 

    イジメを受けてる側の子に謝罪させたの?
    意味わかんなすぎる…

    +135

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:39 

    最初いじめてたけど逆にいじめられて泣きついたとか?被害者ヅラしてるやついるし

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/24(木) 09:51:42 

    >>5
    本当にそれだけ取れるとは思ってないだろうけど、名誉の価格としては要求は妥当。前後の学校生活にも影響出たと思う。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:00 

    そんなことして胸が痛まないのかな
    いじめは犯罪だよ

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:17 

    >>3
    いじめに加担したんだよ。こういう事して人気取ろうとするクズ教師いなかった?すげーさめた目で見てる生徒もいるのにね。

    +129

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:18 

    >>18
    それはまた別件の話だろうね。
    必要なら訴えてね。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:33 

    >>3
    偉いさんの子とかだったのかね?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:37 

    日本の学校って不思議なくらいいじめ加害者に加担するよね?いつの時代になっても被害者が守られない

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/24(木) 09:52:47 

    >>17
    だから訴えたんだよ。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:02 

    私の時代にはよくある話
    今からでも訴えたい先生がいるわ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:02 

    そういうことして、いじめ解決した気になってるんだろうね。
    勇気を出して相談してくれたのにその気持ちを踏みにじるなんてクソだな。
    いい先生もちゃんといるけど、最近あまりにもクソみたいな教師が多いわ。
    いじめで自殺する子のニュース見ると毎回泣きたくなる。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:19 

    >>24
    アメリカもあるけどね。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:19 

    いじめじゃなくて傷害
    いい加減「いじめ」なんてしょぼいひらがな単語はやめろや
    ほんで学校は隠蔽すんなコラ

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:52 

    学校側もだけど、そもそも加害者が悪いよね。
    加害者へ賠償請求して大々的なニュースになってほしい。いじめしたら裁判おこされると思って全国にいる加害者側へ牽制してほしい。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/24(木) 09:54:02 

    この記事だけじゃなんとも分からない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/24(木) 09:54:19 

    遅刻が多かったとか被害者の生徒にも何か謝罪させられる理由があったのだろうか それとも集団心理で加害者たちが増長したんだろうか

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/24(木) 09:54:19 

    >>11
    話し合いとはいえないでしょ
    読む限り彼一人に対して部員"ら"が非難の言葉を浴びせたってただ教諭の前でいじめ再現してるだけ
    部員らは自分たちに正当性があると思ってるからここぞとばかりに非難したろうね

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/24(木) 09:54:23 

    >>11
    魔女裁判みたいな内容なんじゃね?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/24(木) 09:54:28 

    なんで謝罪しなきゃいけなかったのか書いてないから、被害生徒にも悪いところがあったのか、被害生徒は悪くないのに加害生徒側の悪口のオンパレードを教師がスルーしたのかよくわからない。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/24(木) 09:55:07 

    子供同士、大人を介して話し合えばなんとかなると思ってる教師いるよね。 
    子供のいじめって大人が思うより陰湿だし、なかなかそうはいかない。
    いじめてる側は容易に口裏合わせしたり、いじめられてる側に非があるように言うし、何よりいじめてる側がたくさん同席するところに、いじめられてる側が同席しても萎縮して何も話せなくなる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/24(木) 09:55:07 

    >>24
    本当にそう。被害者が転校しなきゃいけない流れになったりね。加害者を保健室登校にするとか転校させるとかにすればいいのに。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/24(木) 09:55:43 

    この教論や同じようなやり方する教論はイジメられた生徒と同じ目に合えば良いよ
    少しは気持ち分かるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/24(木) 09:55:51 

    >>7
    農家をバカにしてます?

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/24(木) 09:56:51 

    いじめしてたクラスメイトが夢叶えて日本語学校で講師してるらしいけど、頭良くて美人だったけどサイコパスだと思ってる。
    そんな奴は教師になんてなるなよ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/24(木) 09:56:52 

    変な教員がいなくならないのは、単純に変わりが居ないからだよ。教師は夏休みも休めないどころか土日も部活で潰されてモンスターペアレントのサンドバックにされるって知れ渡ったから、若い子が教員を目指さなくなった。教員免許を取得してもいざという時の保険扱いで、本命じゃないなんてざら。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/24(木) 09:57:03 

    >>4
    私もまっさきにこの事件思い出して、この件かと思ったら違った。
    どうなったんだろうね。解決したのかどうなったのかすらわからず困る

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/24(木) 09:57:14 

    先生はイジメる場所をセッティングしてあげたわけか

    そして、加害者側が言いたい放題やりたい放題するのに手を貸した
    これ教師も加害者でしょ
    最悪だな

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/24(木) 09:57:34 

    卒業後数年経ってもイジメ被害者は訴えたらいい。イジメと言うより犯罪レベルのものは見過ごすと第2の犯罪にも繋がる。被害者を増やさない為にも勇気出して欲しい。ただ、証拠は必要だから。ネットや証言してくれる人、医者にかかった証拠等も必要かも。このトピとは違うかもだけど。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/24(木) 09:57:48 

    >>33
    ごめん自己レス
    調べたら彼じゃなくて彼女でした

    >女子生徒は19年11月、部活動の複数の部員からラインのグループで「キ モいんだよ」「これで終わりだと思うなよ」「私たちはぶっ潰す」「タヒんで」(「死んで」の意味)などの投稿を受けた。

     教室に通学できず、学校の別室にいた女子生徒の元に加害側とされる部員が連日嫌がらせに訪れ、女子生徒は校内で逃げたり、校外で追い回されたりした。

     担任や部活顧問ら学校側は、加害側のラインに対して十分な指導をしない一方、女子生徒には「いじめの言いふらしにより加害生徒が苦しんでいる」と主張。女子生徒と加害側の部員6人を対面させた上で、女子生徒が6人に謝罪するよう強要した。

     さらに、女子生徒にいじめられる原因があるかのように関係保護者に説明したり、加害部員の保護者には、いじめではないと公言したりしたとしている

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/24(木) 09:57:57 

    >>38
    名前出て良いよね。冤罪と抗争中以外。
    訴えられてる教師一覧とか。
    現役で教壇居るのは許せん。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/24(木) 09:58:13 

    あからさまにお気に入りの生徒だけ贔屓する教師ってめっちゃ多いよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/24(木) 09:58:27 

    原告側が厄介な人で何かやらかして距離置かれてハブられた可能性はないの?

    先生はハブられた原因みたいなのを解こうとしたとか

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/24(木) 09:58:27 

    ゆたぼんの笑い声が聞こえる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/24(木) 10:00:40 

    >>7
    職業で人間を平気で差別するひとが、イジメのトピで偉そうに言うのは違和感があるわ

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/24(木) 10:01:03 

    >>47
    そりゃ教師も人間ですから

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/24(木) 10:01:04 

    >>45
    これ思ったより悪質
    本当にただのいじめ
    なのに周りには話し合いの場を設けたと言えちゃうやつ

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/24(木) 10:01:16 

    >>9
    本当それ
    クラスの一軍とつるんで浮かれてるバカ教師結構いる

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/24(木) 10:01:32 

    >>7
    この教諭のご親戚筋でいらっしゃる?

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/24(木) 10:01:41 

    旭川のいじめ凍死事件も風化したね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/24(木) 10:02:19 

    >>48
    そういう状況では、両サイドからバラバラに話を聞くもんだ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/24(木) 10:02:41 

    いじめはなあ
    言ったもん勝ちみたいなところがあるから、いじめられたと訴えた方の話だけじゃわからない
    教師が謝罪させたということは他の部員の言い分に共感できることがあったんだろう
    しかも、後になってお金を請求するんじゃなくその時に言ったほうが効果的なはず
    こうして報道され、同情され、注目される反対側には非難されている同級生がいるんだから
    自分の手を汚さずに復讐できるとも言えるよね

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2021/06/24(木) 10:03:17 

    まぁいじめなんてしてる奴等は頭おかしいし逆恨み凄いから、教師もびびって被害者を収めようとしてしまうんだろうね、、、
    でもこういう対応は一番ダメだと思う、、、

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/24(木) 10:05:03 

    集団だと協調性がない、空気読めない人いるけれど、大人なら関わらない、距離を置く、とか言う人が多いのに子供がそう言うといじめだ!ってなる。

    難しいよね
    どういういじめだったのか知らんけど

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/24(木) 10:06:38 

    車椅子の方の駅の一件もあったし、弱者が必ずしも弱くて正しいとは限らないと思うな

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/24(木) 10:07:54 

    >>7
    私、農家生まれで両親も祖父母も百姓ですけど、百姓の集まりだからなんなんですか?何が言いたいの?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/24(木) 10:08:29 

    >>7
    日本人、殆どの人が元を辿ると農家でしょう。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/24(木) 10:08:32 

    小学校で事件があり、
    やられた方も勘違いがあったのに、
    全く関係ない子も謝罪大会に参加させられ、
    幕引きとなった
    細かいことが面倒くさそうな先生だったなあ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/24(木) 10:09:17 

    「いじめを裁判で解決しよう(お金を請求)」という発想は普通の人にはない
    裁判にするまでどんな経緯があったんだろう
    まさか、あの時のこと思い出した!許せん、では裁判!てことはないよね?

    +1

    -9

  • 65. 匿名 2021/06/24(木) 10:09:18 

    >>45
    想像以上に悪質過ぎた

    加害者の親にちからを持ってるのがいそう

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/24(木) 10:09:38 

    >>3
    皆が皆とは言わないけど、それで教育者?と思う教師多いよ。カーストとかで判断するクソ教師沢山いる

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/24(木) 10:09:43 

    いじめって立派な犯罪ですし、少年法も必要ないのでぜひ加害者の名前を晒してほしい。
    正直いじめする奴なんて今後まともな人間にならないよ。関わりたくないから名前教えてほしいもん?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/24(木) 10:10:19 

    >>7
    そんなとこ日本の至るところにあるわ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/24(木) 10:12:57 

    >>64
    裁判にしないと卒業した中学時代の先生や加害者生徒を引っ張り出せない
    裁判にする以上賠償請求が必要になるだけ

    求めているのはお金ではなく、公平な視点で
    話し合いができる環境だと思う
    裁判以外にどんな有効な手段があるの?


    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/24(木) 10:15:23 

    >>69
    その時に言ったらいいじゃん
    その教師だけじゃなく、校長や教育委員会とかにもちゃんと言ったの?
    そしたらその時に取り消してもらったらよかっただけの話

    今更言われても、みんな高校生だよ
    自分だって新しい学校に通いながら、過去の事を引っ張り出して復讐するなんて
    前向きな行動とは思えない

    +4

    -11

  • 71. 匿名 2021/06/24(木) 10:17:53 

    >>45
    女子特有なのか 以前TVで見た
    いじめで亡くなった子も転校して逃げたのにまたSNSを捜しあてられて逃げんなとか書かれまくって、自殺してしまったって
    取材に答えてた父親がただほっておいてくれたらよかったのになんでここまでするんだ…って
    いじめられたキッカケは、旅行に行った時の綺麗な景色をインスタに載せたから…

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/24(木) 10:21:14 

    >>4
    こっちの事件も気になる…
    まじで少年法なんていらないよ。


    2019年8月22日 高知県南国市の下田川で起きた水難事故遺族のHPです。
    小学2年生の優空が亡くなりましたが、たくさんの疑問点が残されたままです。

    【公式】高知県小学生水難事故 - team_hinakun
    【公式】高知県小学生水難事故 - team_hinakunteam-hinakun.jimdofree.com

    現在第2回目のオンライン署名受付中です。2019年8月22日高知県南国市の下田川で起きた水難事故。数々の不審点がありながら真相は明らかになっていません。真実を明らかにする為、皆様のお力をお貸しください。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/24(木) 10:22:01 

    いじめ裁判と言われる裁判をネットで追ってたことがある
    膨大な裁判記録を読んでいたら「親がお金が欲しかったのか」と思った
    いじめられたとされる本人の気持ちなど後回しで、
    いじめたとされる子たちはネットでさらされて…
    結局、いじめられた子は親に復讐でもするかのような道にすすみ
    いじめたとされる子たちは順調に生活してる(今でもネットいじめは続いてるけど)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/24(木) 10:24:34 

    >>70
    ニュースの被害者がどのような経緯を辿って裁判になったかは知らないけど、
    その時言ったらよかったじゃんみたいな
    かんたんな問題ではなかったから時間がやや掛かったのだと想像に固くない
    復讐とは、どこにもないから言葉は気をつけないと
    あまりよくないのでは
    第三者を交えて真実を求めるということでしょう?
    少なくとも訴えた側は先生のやりが間違っていたと
    訴えているのだから、間違いを糺したいというのは
    充分に前向きだと思う
    むしろやらなければ前を向けないでしょうに

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/24(木) 10:24:43 

    >>21
    いたいた
    生徒に嫌われたくないからか、カースト上位の子供に媚びることでクラスをまとめようとする教師
    カースト下位の子供のことはスケープゴートにしか思ってない

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/24(木) 10:27:17 

    >>5
    もっと請求しても良いよね!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/24(木) 10:28:40 

    >>18
    教師のやり方に対して他の部員が非難してたらしいしそれは無いと思うけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/24(木) 10:30:57 

    小林礼奈さんは「あの店」と書いたことで、信者さんたちが
    こぞってお店に苦情を入れてくれたそうです
    「私はいじめられた、教師がちゃんと対応してくれなかった」と公にすれば
    正義感で味方してくれる人がおおぜいついてくれるだろうなというのは、
    今の時代なら明確ですよねー

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/24(木) 10:35:10 

    >>1
    私もいじめられて謝罪したことある
    先生に強制された
    いじめられるから部活行けなかったのに

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/24(木) 10:39:25 

    >>7
    自給自足で暮らしてから言ってください。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/24(木) 10:43:19 

    私も小6の時にすんごい虐められてたけど、なぜかクラスの和を乱したとか何とか言って、謝罪させられたよ。ただでさえ惨めな思いして学校にいるのに更に惨めの上乗せされたわ。昔はどうにもならなかったけど、今はそんな理不尽な事されたら遠慮なく訴えたらいいと思う。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/24(木) 10:53:30 

    教師と言っても、生徒の事全然見てない。
    口が達者な子を信用するから、口下手な子は悪者にされる。

    我が子が揉めた相手も、口が達者な子で、その母親もズバズバ物を言うから、担任はその親子を腫れ物にさわるような扱い。
    何時も我が子が注意されて、子供は不貞腐れ、まわりの子にもバカにされ、担任が一緒になってバカにしてた。
    その事を、他のお友達から聞いて 担任と話し合いしましたが、傷ついた子供の心は治らないし、一緒にバカにした子供達に 注意も何もなし。

    学校の教師の当たりハズレはあるけど、ハズレばかりの学校もある。
    オンライン授業と言うよりも、オンラインで授業中を監視出来るようにして欲しい。


    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/24(木) 10:55:07 

    >>51
    教師になっちゃダメな人ね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/24(木) 10:59:40 

    >>48
    6人対1人で 話し合いになんてならない。
    1人が袋叩きになるだけだ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/24(木) 11:15:03 

    >>45
    詳しくありがとう

    もしかしてご自身も子どもの頃に苛めやってました?みたいな教師ってどこにでもいるよね

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/24(木) 11:15:28 

    >>3
    いじめは絶対ダメだけど、部員がその子に反感を持つ段階で明確なきっかけがあっとしたら仲裁もありかと思う。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2021/06/24(木) 11:25:27 

    >>74

    謝罪と賠償金を受けて気が済むんだったらやればいいと思うけど、それが被害者の子のためになるとは思わない。被害者の親は子どもがそこまで病んでる様子立ったらカウンセリングなり受けて前に進む手助けをする方が本人のためになるような気がするから。
    なんだかいじめを受けた上に親が裁判沙汰にするって、この子の家庭はどんな環境なんだろうと思うと胸が痛い。家では安らげるのかな?

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2021/06/24(木) 11:30:36 

    >>9
    「いじめはいじめられる方が悪い。いじめ問題で大事を起こして、私の退職金を減らすな(逆ギレ)」

    これが教師
    所詮その程度

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/24(木) 11:37:13 

    >>17
    こういう先生いるよね。
    学校で子供同士が揉めたってわざわざ電話くれたんだけど説明聞いてたら相手が悪い、うちの子の言ってる事が正しいって先生自身が言ってるのに最終的にはお互い謝って穏便に終わりましたって言われて納得できなかった。
    我が子を盲信的に庇う気は無いけど今の説明ではうちの子悪くないのになんで謝らせた??と思って。
    説明が下手だっただけなのか、私に気を使ってくれたのかはわからないけど面倒な事を言わなそうな人に謝らせてその場を丸く収めたいだけのようにしか見えず、先生に不信感を持った出来事だった。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/24(木) 11:39:25 

    >>24
    学校だけじゃなくない?
    犯罪自体がそうだよ。
    被害者には冷たく加害者には優しい。
    刑務所に入りたいからって人殺すような奴がいる国だもん。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/24(木) 11:50:03 

    その教諭はひどい目にあいます

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/24(木) 11:53:01 

    >>70
    裁判にするぐらいなら、その時にも言ったんじゃないのかな。
    それでも納得行かなかった。
    これでは前に進めないから平等な判断をして欲しいって事かも。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/24(木) 11:54:39 

    >>5
    もっと請求したいよね
    いじめの加害者にも!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/24(木) 11:56:15 

    学校の先生なんて会社の上司や先輩と同じであてにならない。パワハラ相談してもまともに対応してくれないどころかパワハラの常習犯もいるよね。いい人かどうかはその人次第。
    相談して納得できない対応だったら、無理して関わらずに外部に相談して、今回みたいに訴えればいい。先生を特別視する必要はない。一公務員としてしっかり仕事出来ないならやめてほしい、

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/24(木) 12:01:24 

    >>89
    「両方謝らせる」
    学校のマニュアルなんだろうね。
    うちの子も、訳もわからず殴られて、止めにはいった子も殴られて、先生がやっと来たと思ったら「取り合えず 休み時間が終わるから、お互い謝って授業の準備しろ」
    と、言われて、訳もわからず殴られた2人は謝ったけど、殴った本人は膝を抱えて座ったまま謝らなかったって。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/24(木) 12:02:08 

    >>45
    いじめの言いふらしにより加害生徒が苦しんでいる
    何が苦しんでるだよ。最低な学校だね。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/24(木) 12:04:52 

    うちの近所でも何年か前に部活のいじめの裁判あったけど
    教師にも訴えられた生徒にもなんにも問題なかったって結論出た
    訴えた親がおかしかったらしいけど
    それでも最初は学校も生徒もずいぶん叩かれてた

    今回の例が同じとは言わない
    でも少なくともどちらに肩を持つかは私は決められない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:35 

    >>3
    マスコミが注目する前に担任の対応について疑問を呈しても一部の教師を盲信する保護者が教師を庇って疑問投げかけた方をモンペ扱いしたりすることもある。
    で結局被害者だけが我慢して最悪自殺に発展。
    そうなってから教師がおかしいって言い出しても遅い。
    モンペがいるのはわかるけどおかしい教師も同じくらいいる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/24(木) 12:11:51 

    いじめの問題を見るたびに警察や法律は人間社会に必要なんだなと思う。
    誰が被害に遭っても捜査してくれて、理由がどうだろうが罪は罪として裁いてくれて、加害者への社会的制裁も課される。ここまでしないと犯罪は防げない。せめて10歳からは適用してもいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/24(木) 12:16:43 

    >>49
    ゆたぽん勉強してるか心配ではあるけど、学校になじめないものを感じてるなら、いく行かないは自由だし、学校だから学べるってものでもないし、学校以外でも人間関係含めて必要なことは学べると大人になって思うよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/24(木) 12:57:37 

    >>7
    農作物一切口にするな

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/24(木) 13:00:04 

    >>7
    農家です。こういう人にいじめられて辛いです…。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/24(木) 13:10:51 

    >>4
    私の大事な妹がいじめ自殺した。
    悔しさや怒りの感情は書き残してあったけど、いじめ相手の名前はなく遺書もなかった。「あの子がいじめる…」て話だけは聞いてたけど、元は仲良しだったから、良くあるこじれだけだと思ってしまった。
    学校は「アンケートをとりましたが、いじめはないと聞いてます。」の一点張り。本当に悔しい。犯人がのうのうと生きてるのが悔しい。ここ見ればいいのに。心から憎いし、呪ってるよ。
    中国で、娘をいじめた相手を刺して一服してる父親の写真があるけど。本当に同じ気持ちだから。
    それだけ恨んでるから。絶対許さない。

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/24(木) 13:20:14 

    >>7
    あなたのルーツ(先祖代々)を辿ってみたいわ~

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/24(木) 13:34:43 

    きっと親御さんが動いたのよね
    毅然とした態度ですごい
    私も親として、堂々と子供を守れる人間になりたい
    子供も親がここまでして戦ってくれたら心強いだろうな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/24(木) 13:38:30 

    もうこういうのどんどん訴えればいいと思う。真剣に向き合おうとしないアホな学校にはこうするしかない。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/24(木) 13:43:21 

    >>1
    私の担任も訴えてやりたい
    クラス全員の前で私を侮辱した

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/24(木) 14:08:36 

    どこも一緒だね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/24(木) 14:25:45 

    やったれ!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/24(木) 18:10:57 

    >>102
    おいしいお野菜・果物・・・ありがとうございます
    時々直売所で買ってきます。家庭菜園もやっていますが、本業にはかなわねーなーって・・・やっぱすごいと思ってます。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/24(木) 19:40:42 

    生徒側を100%支持する
    加害者が悪いのに
    なぜ肩を持つのか
    被害者の気持ちを
    踏みにじり過ぎる

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/24(木) 21:02:05 

    >>17
    いじめも含めて力関係や立場の弱い人に我慢させて丸く収めたいって考えの人が多いからね
    世の中からいじめが無くならない筈だわ
    加害者に自覚が無いんだもの

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/24(木) 23:39:16 

    >>1
    部員らが非難しても制止せず、生徒に謝罪を促す

    一応話し合いをさせようとしたんだろうけど、この場で訴えた生徒はどういう事を言われたんだろう?
    先生の前でも一方的な非難をしたとしたなら、生徒はイジメどころか悪いとすら思ってないって事でしょ?
    もしくは先生のことを、自分達が何をしても平気だって舐めてる?
    喧嘩両成敗で片づけようとしたんだろうけど、もし一方的に苛められている子に謝罪を強制したんだとしたら先生に向いてないと思う。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 02:39:23 

    教師の名前出して

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/25(金) 02:41:57 

    >>1
    訴訟の過程で加害者たちの名前が漏れたら良いのに。
    ネットに広まってしまえ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/25(金) 13:53:04 

    >>55
    デート先生なんてネットで言われていた担任は、いまも普通に過ごしているのだろうか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/25(金) 19:48:31 

    >>103
    何か手はあると思う
    民事で裁判起こすとか

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/28(月) 12:29:32 

    被害者に謝罪させる?んーと…先生は何をしなくちゃならないのかわかってねーな。賠償命令下るわw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。