ガールズちゃんねる

学生時代のバイトは何だった?

180コメント2023/12/08(金) 14:10

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:12 

    私は大学時代はユニクロ1年、その後ブックオフ3年でした。ユニクロはブラックすぎて半年で10キロ以上痩せました。
    大学終わってからバイトに行って週4くらいで働いていたので、バイトの思い出が沢山あります。
    今考えると、学生時代にもっと色々なバイト経験しても良かったなと思います。

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:31 

    だんご屋

    +2

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:44 

    スーパーのレジ

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:51 

    シャトレーゼ

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 12:52:57 

    本屋さんの倉庫で整理
    主に教科書の

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:00 

    オナクラ

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:02 

    塾講師&アフタヌーンティールームに4年。
    あとは単発のイベント警備員とかかな。

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:06 

    コンビニ
    やること多すぎて割に合わない
    今レジしなくていいから楽なのかな〜

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:08 

    スシローのキッチンとスーパーのレジやってた

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:09 

    個人経営の弁当屋

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:12 

    ホテルのバンケット

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:16 

    スーパーで刺し身パックにたんぽぽ乗せてました。

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:20 

    ガルちゃんのトピ立て

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:28 

    イベントカメラマン
    マッサージ師
    イタリアンレストランのホールスタッフ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:31 

    ココス

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:33 

    都内のブックファーストで働いてた
    もうその店舗は消えたけど

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:35 

    家庭教師と塾講師
    どっちもお金がよかった。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:36 

    家庭教師

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:45 

    パステル
    毎回廃棄のプリンやケーキ食べてたらブクブク太った

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:47 

    塾講師とお高めの居酒屋のホール。居酒屋はいい食材の賄いと美味しいお酒飲ませてもらえて最高だった

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 12:53:51 

    ディズニーランド。アトラクションにいました。
    学生時代にはシーは無かった(笑)。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:03 

    高校時代は洋服屋さん
    中学の時から行きつけのショップの店長さんに誘われて

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:04 

    塾の講師
    給料良かったけどいろいろめんどくさくてすぐやめちゃった

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:14 

    ピザ屋
    クリスマスは職員フル出勤でひたすらピザ作ってた

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:18 

    >>1
    ブラックの内容聞きたい!

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:19 

    モスです
    学生時代のバイトは何だった?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:25 

    居酒屋。
    田舎者で、ジーンズは洗わないものだと思って、2ヶ月くらい一回も洗わないでいたらお客さんから臭いってクレームが入ってクビになった。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:29 

    >>8
    私もコンビニ。
    やる事ないと逆に辛くて店の中ぐるぐる歩き回ってた。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:39 

    本屋
    居酒屋
    旅館
    コンビニ
    焼肉屋
    お祭りの出店
    パチンコ店

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 12:54:41 

    家庭教師と塾講師
    教員を目指してたので

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:01 

    コンビニ
    世の中ヤバい大人が多いと学びました

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:17 

    >>4
    私もよ
    休憩中に好きなお菓子かケーキ食べさせてもらえるのが嬉しかった

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:33 

    モス
    お客さんが少ない時間帯でワンオペだったけど
    今考えたら怖い

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:48 

    >>13
    学生がやってんのかよ!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:49 

    100均→焼肉屋
    両方ともオープニングスタッフだったから仲良くて楽しかった

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 12:55:49 

    バイトというのも怪しいけど、祖父の兄の会社で電話番とかトラックの誘導とか、お昼ご飯に近所の喫茶店に弁当頼むことが多かったから注文したりとか、いわゆる雑用してた。
    あとは犬も会社に連れてきてたからご飯あげたりお散歩したり、みんなでおしゃべりしたり。
    時給とかじゃなくて1日いくと1〜2万円もらえる感じ。

    バイト禁止の家庭だったけど、おじさんの会社でお手伝いすることだけは唯一許されてたからお小遣い稼ぎにたまに行ってたよ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:01 

    サイゼリア、カラオケ、映画館

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:18 

    >>1
    ユニクロブラックなの?!

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:19 

    猫カフェ、カラオケ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:26 

    色々やってたな
    ケーキ屋、郵便局、レストラン、大学病院のなんかの在庫数えるヤツ、機材リース

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:26 

    アフタヌーンティールーム。
    余ったケーキやベーカリーをその場で食べたり袋詰にして持ち帰ったりしていて、めちゃくちゃ太りました。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:43 

    子ども向けのイベントスタッフ!子どもに笑顔でお手振りしまくってて楽しかった

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:44 

    モスバーガー

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 12:56:52 

    高校生の頃、平日夕方〜ホームセンターのレジ
    夏休みは水族館でバイトしてたなー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 12:57:18 

    短大の時にケーキ屋さん

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 12:57:28 

    派遣でゴルフボールの検品とかクリーニングの仕分けとかした
    早生まれで高校1年~ってなってても誕生日来てないとダメな所が多かった

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 12:57:55 

    ホテル、学童スタッフ、スポーツバー、居酒屋、レストラン、スナック
    3つかけ持ちしてたのにコロナで全部クビになってまた新たに3つ始めたりして結果色々なバイト経験したなあ
    今はアメリカでスタバのバイトしてるけどこれが1番楽かも

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:04 

    >>8
    自動釣り銭はあるけど商品をピってするのはどこも店員がやってるから負担は変わらないと思う
    実際やること多すぎて覚えられないよ。パンクしそう

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:05 

    >>42
    私も!
    音大生だったから、時々おねえさんとしてショーに出たりもしてた。

    アイドル気分でノリノリだったけど、時々知り合い見つけると一気に現実にかえる…笑

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:15 

    歯科助手 図書館の蔵書整理、デパートのお歳暮コーナー、都知事選ウグイス嬢。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:19 

    マック。
    3年半いて720円→725円と時給が5円しか上がらなかった。。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:25 

    >>361日1〜2万ってめっちゃ羨ましい

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:55 

    食品工場

    ラインに流れてくるものにひたすら「新登場」ってシールを貼り続けてたw

    何もかんがえなくていいから、単純作業好きな私には楽でした。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:58 

    ショッピングモール内にあるホビーショップ。
    毎日チー牛とかおじさんからナンパされてウザかった。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 12:59:13 

    >>3
    私もやってた。
    まだ小銭を自分で出すレジだったから、指紋がなくなってた。
    レジ閉めも1円が合わなくて帰れなかったり。
    なつかしい。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 12:59:20 

    青葉区のこどもの国の売店

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 12:59:25 

    めっちゃいっぱいやってたな
    薬局の店員
    オモチャ屋さんの店員
    ティッシュ配り…

    いろいろ学んだわ
    オモチャ屋さんでは18歳なのに子供たちからオバチャンと呼ばれ、同僚から「小学校低学年にとってのお姉さんは小6とかであって、大人はオバチャンなのよ」と言われて、なるほど…と思った。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:23 

    美容室の受付
    飲食はネイルできなそうで避けてた

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:43 

    >>34
    バイトっていうかインターン

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:49 

    >>52
    月に1〜2回くらいだけどね。年間でも10回いくかどうかって感じ。
    そろそろおいで!って言われたり、祖父が働いてたから夏休みとか暇な時について行ったりもしてたよ。

    ほぼ家族経営だったからできたことで、家族じゃない社員さんばかりのところだったら無理だっただろうなと思う。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 13:00:58 

    パン屋🍞

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 13:01:04 

    パン・ケーキの販売
    当時、浦和では結構有名なお店でレストランと喫茶もやってて
    ケーキは支店がいくつかあったんだけど潰れましたわ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 13:01:27 

    >>1
    大学1年の4月から4年の3月末まで、某企業の事務で働いてました!
    他の友達はカフェでバイトしてバイト内恋愛したり、飲み会したり楽しそうだったけど、私は丸4年間粛々とパソコンに向き合って誰とも仲良くならなかったなぁ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 13:01:44 

    公文教室の添削アシスタント。塾講師。コンサートホールでの座席案内係。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 13:02:01 

    ベーカリーカフェ
    店内でパン焼いてカフェコーナーでドリンクとパンが食べられる、売れ残りのパンが貰えたので7キロ太った……

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 13:02:30 

    地元、スーパーレジ打ち(手打ち)
    上京後その1 カラオケ居酒屋接客
    上京後その2 場末のカウンターバー接客

    カラオケボックス流行る前、カラオケは居酒屋で他の客一緒だった時代 笑

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 13:02:38 

    図書館のカウンター業務📖

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 13:02:39 

    >>1
    家庭教師のバイトしたよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 13:02:55 

    マクドナルド

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 13:03:03 

    >>1
    高校生 セブンイレブン ホームセンター
    大学生 居酒屋 カード会社 
    どれも楽しかった。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 13:03:33 

    アンナミラーズ 受かりましたが2か月で辞めた。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 13:03:50 

    すかいらーく

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 13:04:34 

    家電量販店のイベントコンパニオン
    ビアガーデン
    結婚披露宴コンパニオン
    映画館の受付
    ケーキ屋の販売員
    スーパーのお歳暮コーナーの受付,ラッピング
    ミスド店員
    甘味処の接客
    カツ丼屋の接客
    コンビニの弁当詰め工場
    岩盤浴の受付,掃除全般
    エステの受付
    多忙期の市役所の雑用処理
    夏期限定のイベントの子供達の遊びコーナーの案内係


    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 13:05:05 

    すかいらーく

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 13:05:14 

    >>48
    やること多すぎて店員が殺伐としてる感はある。
    近所のコンビニの深夜働いてるおじさん酷い。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 13:05:20 

    大型書店の品出し。二十歳でも腰が痛くなりマッサージ通いした。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 13:06:17 

    山崎パン工場 クリスマスケーキライン、2週間。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 13:07:19 

    尾道でかつお節を缶に詰める作業

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 13:07:47 

    個人経営のうどん屋さん
    コンビニ
    ショッピングモールのおもちゃ屋さん
    ↑長めにやったのはこの3つです!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 13:08:40 

    化学工場で洗い物

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 13:08:41 

    マクドナルドからの銀座の寿司屋。
    客層やら接客やら全然違うから新鮮で楽しかったー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 13:09:06 

    デパートの化粧品売場。
    家庭教師もしてた。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 13:09:38 

    回転寿司
    オープンからで一応にぎり、軍艦とか素質的なの見てたけど一度もにぎりはやらなかった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 13:11:11 

    シャロン。制服ダサかった
    学生時代のバイトは何だった?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 13:11:47 

    CoCo壱2年とコンビニ1年半とたまにティッシュ配り
    理由は学生寮から近いから。CoCo壱辞めた後も店長とか次のバイト先に来たりするのが地味に気まずかった。ティッシュ配りはウェーイ系の男が多くて友達増えた

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 13:12:49 

    クリスマスやお中元お歳暮のラッピングバイトしてた
    綺麗な包装紙やリボン大好きだったから天国だった
    なんでも綺麗に包んでしまうラッピングの魔術師みたいな人が百貨店にはいっぱいいて、厳しかったけどあれこれ教えてもらえたのもいい思い出

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 13:14:47 

    有名なトラットリアのデシャップ2年
    一気に頭の回転速くなったよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 13:16:38 

    娘が高校時代に有名ハンバーガー屋でバイトしてた
    制服を新品で購入させられたのに1年で辞めるときに没収された 私が知ったら返させなかったのに 高校生だからやすやすと騙されてた
    きっと次のバイト生に新品の価格で売りつけてるはず

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 13:17:46 

    >>1
    大学時代
    夏休みにディズニーランドの某アトラクション
    クリスマス時期にホテルのディナーショーの給仕 
    春休み時期に百貨店のイベントで子供客の相手

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 13:23:36 

    長続きしたのは、クリーニング店の受付。時給は最低賃金だったけど冷暖房完備でお客さん少なくて楽だった。
    時給高かったのは店頭販促員。時給2000円くらいもらえたけど、真冬の店頭(ほぼ路上)で、ハイレグレオタードでチラシ配った。このためにVゾーン処理しないといけないし、体が冷えて翌日寝込んだ。2日で休んだ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 13:25:17 

    >>1
    家庭教師ばかりしてました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 13:25:19 

    すき焼き屋で簡単な着物着て働いた〜
    当時は浴衣くらいは自分で着られたけど、もう忘れちゃったなぁ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 13:25:54 


    メイド喫茶
    学生時代のバイトは何だった?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 13:27:24 

    >>91
    追記 
    中学生の男の子たちに好かれて楽しかった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 13:27:45 

    中華料理屋とキャバクラ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 13:29:51 

    >>1

    先生達とは30年以上経った今でも交流がある。
    みんな仲良かった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 13:30:26 

    ローソン。

    食べ物はラベルの賞味期限より前にバックヤードに引っ込める決まりだったので、賞味期限切れ前のお弁当や唐揚げくんを休憩に食べ放題でした。
    当然太った。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 13:31:48 

    焼肉屋さん
    賄いがめっちゃおいしかった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 13:32:07 

    >>4
    私もやってた
    冷凍庫が寒すぎて、品出しとか辛かった…
    シャトレーゼのバイトで、何もかも冷凍出来るんだなって学んだ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 13:32:11 

    コーヒー専門店
    コーヒー好きになったし、軽食やドリンクの調理を覚えたよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 13:40:52 

    ピザーラ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 13:44:51 

    >>1
    松屋

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 13:46:01 

    >>98
    私も!
    ビビンバとかクッパとか食べれて最高だった
    タダではなかったけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 13:47:16 

    かっぱ寿司
    まだ注文をインターホンでする時代
    忙しい時よくインターホン真っ赤になってて絶望したな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 13:47:45 

    >>1
    ブラックとは思わないな
    店長いい人だったしで、ユニクロで4年間バイトしたよ
    他大学の友達ができて楽しかった
    卒後10年経っても飲み行く仲間

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 13:51:01 

    大学生のとき、小学生の家庭教師やっていました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 13:53:25 

    モスバーガー ココス かてきょ 塾講
    かてきょが一番よかったわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 13:54:29 

    個人経営のパン屋さんのレジ!
    パンの種類と値段を覚えるのが大変だったけど、
    遅番で入ったら、その日作った総菜パンを色々もらえたから
    食費が助かった!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 13:55:09 

    パン屋さんで2年半、楽しかったな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 13:55:38 

    一流ホテルに入ってるパン、ケーキ屋さん

    面接で質問ありますか?で「売れ残ったら貰えますか?」って聞いた。
    よく受かったと思うわ、、。

    高3〜21くらいまでバイトしてたけど、最初の1年は仕事が出来なさすぎて怒られ続けてたけど時給が良かったから続けられた。

    そのホテル独自の接客の資格を取ったりしてた。(就活で役に立ったかは不明)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 13:56:06 

    学生時代はミスド
    その後、歯科医院で働いたけど、先生怖かったから、バイトから始めて、結局殆どバイト
    派遣に登録したけど、結局バイトの身分
    一度もきちんと就職した事無い…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 13:58:29 

    書店 雑貨屋さん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 13:59:14 

    高校時代はMcDonald
    大学時代は居酒屋、百貨店

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 13:59:58 

    ラーメン屋

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 14:00:04 

    >>26
    私もー
    ライスバーガー海鮮かき揚げにタレかけた瞬間が最高にいい匂いすんだよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 14:01:38 

    >>59
    ガルってインターン受け入れてるんだ笑

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 14:01:58 

    キッザニア

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:31 

    家庭教師
    ロッテリア

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 14:03:42 

    ずっとミニップだった!
    そして最終的にソフトクリームマイスターになった笑

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 14:10:02 

    >>1
    旅館よりの気張らない地方のホテル
    賄い美味しいし、おやつもあるし、暇な時は休憩し放題で昼寝の時間もあるし、よかったな〜
    夕食の支度と片付け、布団敷き、朝の掃除だけ戦場のように忙しいけどメリハリあって達成感あったし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 14:15:21 

    全部大学生
    雑貨系ショップ、暇すぎて5分経つのも地獄の長さ。
    製菓店ショップ、廃棄のケーキとか食べ過ぎて太った。1番楽しかった。
    家庭教師、まじで性根から怠惰な人間をなんとかするの無理だと思った。1番稼いだ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 14:15:26 

    高校時代はうどん蕎麦・しゃぶしゃぶ、うどんすきのお店
    一階はお座敷で食事処、二階は大広間と個室二部屋で法事や宴会できるところで
    群青色の着物着て働いてた
    高3の秋に進学先も決まって18歳迎えてクラブのホステスし始めた
    毎日着物着て美容室で髪結って出勤してた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 14:21:00 

    デモスト

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 14:22:19 

    短期のものをたくさんやりました
    印象に残ってるのは都心のオフィス街にあったコーヒー配達屋
    いろんなビルのいろんな企業に持って行っておもしろかった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 14:26:20 

    地元の不二家のケーキ屋さん
    父が会社帰りに買いに来てくれた
    店頭のペコちゃん人形の着せ替えもやったよ
    七五三とお正月は着物姿に
    クリスマスはサンタさんに

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 14:27:00 

    すき家とアパレル
    今主婦になって、タイミー含めめっちゃいろんな仕事やってる。
    楽しい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 14:28:29 

    オムレツ屋のラケル

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 14:31:38 

    文房具店の店員

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 14:32:07 

    >>8
    レジと品出しだけじゃないもんね。
    配送系、自賠責保険、ホットスナック、コピー機で呼ばれたり廃棄の確認したりやること多い。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 14:41:38 

    ロイヤルホスト

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 14:42:17 

    高校3年間ケンタッキー

    大学生のお姉様方にかわいがってもらいました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 14:57:00 

    スーパーのレジ。
    1軒目はパート姉さんにいじめぬかれた上、バイト切りにあいクビに。
    2軒目は最高の正社員、最高のパート姉さんたちに囲まれ、楽しく卒業まで続けた。
    同じスーパーでこうも違うのかと、いい社会勉強になりました。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 15:01:31 

    >>1マリオンクレープ。オーナーのおばちゃんとも仲良くて楽しかった。高校卒業してももっとやりたかったけど店閉める事になって残念だった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 15:11:12 

    家庭教師とコンビニと倉庫の深夜バイト。カテキョでは時給3000円くらいもらってたから、コンビニと倉庫の深夜バイトが割に合わないと感じですぐやめた。特に倉庫の深夜バイトはこの世の底辺を見た感じがして闇深かった。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 15:17:42 

    マックは業務外の仲良しイベントが多くて面倒だった
    マネージャーが肩揉んできたりボディタッチ多いし、社員含むクルー同士の恋愛が盛んで
    面倒くさ─────────い!!!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 15:21:41 

    寿司屋、喫茶店、ロッテリア

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 15:22:48 

    高校から専門学校卒業までビヤホール
    学生らしくない放課後の過ごし方だったけど、対人関係学べたし社会勉強出来て良かった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 15:22:50 

    いらっしゃいませデニーズへようこそ‼️って言ってました

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 15:25:04 

    >>21
    私はカストやってました!シーがまだ無かった頃です
    トイレの場所を一日に何回も聞かれたから、今でもトイレの場所を覚えています
    ディズニー行くと最短距離の比較的空いてるトイレが分かるから家族に重宝されますw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 15:44:10 

    ステーキ宮

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 15:49:02 

    ラーメン屋と蕎麦屋でバイトしてた


    飲食の接客業の大変さがわかりました!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 16:05:53 

    個人のカラオケ屋。楽だった〜!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 16:11:45 

    和食さと
    ホールやった
    めちゃくちゃ忙しかった
    稼げた

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 16:19:03 

    焼肉店
    コンビニ

    コンビニめちゃ、楽しかった
    気が合う人と店2人で回すから
    客いないときほとんど喋ってた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 16:40:01 

    タイムキーパー
    パドック

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/05(火) 16:44:33 

    ロッテリア

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/05(火) 17:00:10 

    >>1
    パン屋さん
    花屋さん
    図書館 

    ケーキ屋さんは落ちたけどやりたかった

    なんか、もっと色々バイトしとけば良かったな〜

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/05(火) 17:09:02 

    高1~大学3年までピザ屋で働いてた!長すぎて配達の方もやってた。
    掛け持ちで居酒屋とか単発バイトやってた。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 17:10:03 

    ハニーズ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 17:10:26 

    ゼビオスポーツ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 17:39:06 

    山崎パンの100円ケーキの売り子

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 17:51:53 

    販売員のバイトと、短期で深夜の棚卸のバイトと、喫茶店のバイト。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 18:26:47 

    工場

    人と話すのが苦手だったので向いてました。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 18:28:18 

    >>26
    私も
    高校の時から短期やらなんやらやってたけど、3年半(高3〜専門学校卒業まで)モスでバイトしてた。大変だしブラックだったけど家から近くて通いやすかった。バイト仲間と仲良くて人間関係は良かった。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/05(火) 18:38:09 

    >>3
    人の家の夕食が見えたり予想するのが楽しかった

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/05(火) 19:32:20 

    >>1
    正月の寺バイト
    春休みに遺跡調査所のバイト

    どっちもかなり稼げた

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:09 

    >>1
    長い休みの時に公務員関係。ウェイトレス・塾の採点事務・デパートのお歳暮承り。親が学費以外は出してくれなくて、交通費とか教科書代とか自分で稼いでて、なんかずーーっと働いてた。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/05(火) 20:57:45 

    びっくりドンキー。
    店長、社員やパートの人もみんな優しくって
    ここでバイトできて良かったな〜って
    10年以上経った今でも思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/05(火) 21:14:02 

    和菓子屋でおはぎやら団子売ってた。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/05(火) 21:29:25 

    ブックオフ。本屋なのに、ラーメン屋並みにでかいイラッシャイマセー!を言わせられる。
    古本は埃っぽくて不潔なのでニキビだらけになった。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/05(火) 22:20:26 

    全部で十種類くらいやっていた。
    うち2、3は年単位で働いていた。
    若い時は未経験でも働かせてもらえてとてもありがたかった。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:04 

    通訳と某航空会社の羽田空港のグランドスタッフ(夏休み期間のバイト・パート枠)

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/05(火) 23:00:20 

    >>143
    私も和食さと。稼げた?私は時給低かったし制服ダサかったけど楽しかったな〜。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/05(火) 23:12:29 

    セブン
    ステーキガスト
    その他に、1日かぎりの単発でヤマト仕分け、イベントの運営、飲食店、駅前で不動産ビラ配り、オフィスビルのエレベーターの利用客カウントする人、スーパーの試食や試飲の人。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/05(火) 23:47:42 

    コンビニ、スーパーのレジ、ステラおばさんのクッキー、キャンドゥ、百貨店の販売、プレッツェルのお店、風俗嬢

    学費稼ぐためいろんなバイト掛け持ちしてたけど体力続かず、風俗世界お世話になりました。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/05(火) 23:58:11 

    ホームセンターとコンビニ1年間ずつ。
    年が近い子が多くて楽しかったな。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 02:56:03 

    歯科。院長がすげーやな奴だったし潰れた

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/06(水) 06:55:45 

    ミスタードーナツ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/06(水) 07:50:40 

    宅配ピザの配達
    スーパーの試飲や試食
    高校で模試の試験監督

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/06(水) 08:30:30 

    デパ地下のお茶屋さん。
    暇すぎて周りの店舗にお茶を入れて配ってた。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/06(水) 08:32:33 

    郵便局の仕分け
    時給500円くらいだったw
    ◯十年前の話

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/06(水) 10:45:17 

    大学生で初めてがコンビニ(1ヶ月位)(店に老人の車が突っ込んでその直後、いきなりクビ)→高時給につられて学習教材の飛込み電話勧誘(高学歴サークルみたいな学生の起業?みたいなよくわからんとこで暴言も凄く、何もかもとにかくやばすぎて2日で給与ももらわずトンズラ)→派遣登録してまあまあたらい回し(文字入力、工場、試食販売、倉庫)→クレカの勧誘(ノルマなくてまあまあゆるくて高時給だったので1年以上続いた、その時の一時的な紛れの好実績をドヤったら就職もできた)
    営業事務職(客・プレッシャー・フルタイムつらい)を退職後、派遣でゆるくて楽で好きな日にできた同じ倉庫(2ヶ月位妊娠退職)
    産後、近くの工場(一点立ちっぱなしがキツすぎてガラも悪すぎて半月)→専業後、前とは別の種類の近くの倉庫(体力なくなりすぎててキツすぎて2ヶ月)→扶養内事務落ち続け、滑り込み(まだ1か月目だけど続けられるのはやはり客絡みなしの座り仕事と確信中42歳)

    コルセンと工場だけは絶対に関わりたくない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/06(水) 10:56:27 

    そういえば高2で、祭りの日の1日だけ他校の友だちに頼まれて、お好み焼き屋で店員やったな〜
    なんか挙動不審だったみたいでクスッと笑われて恥ずかしくて、私は接客に向いてないんだなと悟った

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 12:17:21 

    色々やりました。

    高校生の時は、年賀状の仕分け。

    短大に入ってからデニーズの調理をやって、火傷だらけに。人が少なくて、後片付け(消毒など)を1人でやっていたら午前2時半になり、親に怒られてやめた。

    あとは紀伊國屋のパンケーキ屋、洋服屋の店員などなど。。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/06(水) 12:45:17 

    パン屋でした。
    パンをいろいろもらえて食費が助かりました。
    今だったら確実に太るかも。
    でもパン好きなのは継続してて、せっせと動きながらパンを食べてます。
    いつか働いてた店舗に行きたい。
    少し離れた県外だけど。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/06(水) 13:05:33 

    >>26
    ライスバーガーや飲む蒟蒻、玄米フレークシェイクが発売された頃にバイトしてた。今でも厚みのあるモスチーズ包めると思う。ポテトにモスバーガーのミートソースやチリドッグのチリソース付けて、メロンソーダで飲み食いしてたら激太りした。大晦日の閉店後の店内で、みんなで年越しパーティーしたなあ。

    昔は自由というかやりたい放題だった、今ならありえないかも。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:57 

    ミスド
    セブン
    焼肉屋
    スタバ

    スタバが1番楽しかった!!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/06(水) 22:01:11 

    コンビニ→スーパーレジ→ドラッグストア

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/07(木) 16:41:23 

    近所の喫茶店(定食や弁当の配達もあった)
    デパート内にあったカジュアルイタリアン(まかない付き)
    北海道料理を扱う居酒屋(業者弁当付き)
    旅館の裏方(洗い場、宴会準備、布団敷きなど)
    料理や日本酒が高級な居酒屋(まかない付き)
    テレアポ(怪しい教材の販売。ドリンク飲み放題)
    デパ地下で期間限定催事販売
    デパートのお中元、お歳暮受付業務

    掛け持ちもしてたけど、
    たくさん学生の友達ができて楽しかったのが
    デパートイタリアン。
    楽だったのがお中元お歳暮受付。
    座り業務はラク。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/08(金) 14:10:30 

    高校の時は観光地でソフトクリーム売ってた
    店前のソフトクリーム小屋の中で一人だったからすっごい気楽だったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード