ガールズちゃんねる

人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法

130コメント2023/12/05(火) 15:25

  • 1. 匿名 2023/12/04(月) 16:24:28 

    人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    人間関係のリセットは必要か――突然SNSから消える「人間関係リセット症候群」の対処法 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラスwww.tv-tokyo.co.jp

    「人間関係リセット症候群」という言葉を知っていますか? 衝動的に全ての人間関係をバッサリ切ってしまう行動のことで、正式な病名ではないものの、精神面における(「現代病」)の一つと言われています。…


    「人間関係リセット症候群」の一番の原因はどこにあるのでしょうか。

    「一番とは言えないものの、社会との繋がりの多さと頻度が大きくなった社会が関係していると思います。現代社会は、スマホで常に誰かと繋がっている状態ですよね。これは楽しくもあるけれど、緊張している状態でもあるのです。緊張が続くことは、心を風船に例えるなら常に膨らんでいる状態です。そのため、細い針穴ひとつで破裂する膨張した風船のように、些細な出来事がトリガーとなり『全てを切る』という極端な行動になりやすいのではないでしょうか。


    ――身近な人から突然シャットアウトされると、動揺したり、「私が何かしちゃったかな」と落ち込んだりしてしまいます。リセットされた側はどうすれば良いのでしょうか。

    「まず、なぜ相手がそういう状態になってしまったのかを考えてみることが大切です。
    背景に個人的なストレスや大きな喪失体験があることも多いので、『少し前にご家族が亡くなっているもんね』『前の職場もすぐ辞めたって言っていたから、挫折が重なっちゃったのかな』など、自分と相手の関係性だけでなく、その人の背景全体を考えることによって、リセットされた側が自分だけを責める気持ちが和らぎます。
    また、少し突き放した考え方かもしれませんが、『私の問題ではなく、その人自身の問題』と区切りをつけることも大切。最終的にはその人自身が選択したことであり、その人の人生なので、ある程度ドライに受け止めることが大切だと思います」

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/04(月) 16:25:03 

    アカウントコロコロ変える人病んでるイメージ
    あと、やたら投稿しまくる人

    +140

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/04(月) 16:25:10 

    >>1
    必要かどうかよりも、嫌になったんでしょ

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/04(月) 16:25:13 

    人生リセットしてーわ

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/04(月) 16:25:46 

    アカウントみたいに簡単に消えたい

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/04(月) 16:25:54 

    LINEってブロックしても相手からプロフィール見れる状態なのが嫌
    ブロックしたら相手からも消える仕様にしてほしい

    +220

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:12 

    疎遠にされた原因に身に覚えや心当たりが無ければ相手の問題も大いに有り得る

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:23 

    インスタとか見るけど自分のあんま投稿しない
    画像残るの普通になんか嫌だから
    知り合いの見たり企業や芸能人のみたりするから
    いちいちリセットとかしない

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:24 

    当たり前じゃないの?
    出会った人すべての関係を維持してたら葬式に何人呼ばなくちゃいけなくなると思ってんの

    +107

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:31 

    発達障害ってコミュニケーションを続けるのが難しいらしいね

    +4

    -30

  • 11. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:40 

    Xの趣味垢消したけど交友関係なくてひたすら壁打ちだったからセーフ

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/04(月) 16:26:58 

    必ずしも続けて行きたい人間関係ばかりじゃないからいいと思う

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 16:27:21 

    >>6
    本当そう思う
    お互いに憎んで離婚したんだけど、元旦那のLINEに私がいることが嫌でアカウント消したもん(多分相手もブロック削除してると思うけど)

    SNSも疲れちゃったからアカウント全部消して、今は見るようのアカウントしかないな
    リセットっていうか、人付き合いに疲れたのよ

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/04(月) 16:27:28 

    2020年にコロナ禍になり、それを機に人間関係リセット症候群になりました。LINEの友達欄から、100人以上ブロック→削除をしました。
    それから転職して新しい人達との出会いはありましたが、誰一人と連絡先を交換していません。そっちの方が程よい距離感が持てて、トラブルはグンと減りました。

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/04(月) 16:27:48 

    特に用事がないから連絡してないだけでリセットしたつもりはなかったりする。半年や1年後でも用あれば普通に連絡するよ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/04(月) 16:28:03 

    人の悩みの9割は人間関係

    大した関係でもないのにダラダラSNS続けて、リセットしたくなる気持ちは分かる

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/04(月) 16:28:45 

    リセットされる側なので私には関係ないな
    自分から連絡取らない限り人間関係なんてものはない

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/04(月) 16:28:55 

    未読無視や既読無視を2〜3回やられたら、切ってしまう。早計かな。でも嫌だったのよ。

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/04(月) 16:28:56 

    SNSってそんなもんやん

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:07 

    インスタは知り合いだけだけど投稿は全部アーカイブしたよ
    AIとかで簡単に自分のコピーが作れるとかなんか怖いな〜って思って

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:20 

    リセットはしないけどブロックはする
    ただの付き合い程度の知り合いばかりいても意味ないから

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:51 

    リアルじゃ無きゃどうでもよくない?所詮ネット上の事でしょ
    リアルで孤独だと本当に病むけどSNS消す位別にリアルで続く人は続くから症候群なんて名づける程の事ではないよね

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/04(月) 16:29:53 

    SNSよりリアルの人間関係を大切にすべきだね

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:00 

    自分を偽ってるかぎりストレス溜まるから
    延々とリセットするよ
    自分をさらけ出すと友達は0
    こういうのは才能によるところあるね

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:05 

    >>10
    リアルである日突然失踪したり前日まで普通に接してたのにガン無視みたいな人はヤバいけどSNSリセットくらいいいだろ

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/04(月) 16:30:26 

    リセットって失礼だよね。
    リセット癖のある大半が普段は勝手に発信してるだけなのに。自分がスマホと距離とればいいだけなのに何故か相手を削除。なんでなん??

    +12

    -26

  • 27. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:03 

    >>10
    ただのかまってちゃんじゃない?

    +2

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:06 

    リセットは必要。
    リセットしても縁があればまたつながるから問題ナシ。

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:22 

    >>20
    私はストーリー派で投稿は数件
    ストーリーに関してはハイライトにもしない
    あなたは時間経ってからプロフィールに表示させるの?

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:26 

    私は、面倒くさい相手とは縁を切る

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:28 

    >>24
    でもリアルには友達いるんでしょ?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/04(月) 16:31:40 

    Facebookは、まじで必要なくなった。誰もログインしないしね~。多分、私のアカウント消えたの、誰も気づいてないよ。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:09 

    必要以上のコミュニケーションはなく、近くに来たから会おうとかもなくて本当に気楽なフォロワーさんがいたけど、来週消えるねー構ってくれてありがとうって言って本当に消えてしまった
    彼女らしいと思いつつ、やっぱり寂しかったな
    どこかで元気でいてくれたらいいな

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:12 

    まずリアルで人間関係構築失敗してるとSNSでも無理だからリセットする人間関係がないんだわ

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:13 

    リセットとかするヤバい人こっちからお断りだから大歓迎。
    もし連絡なんか取ってきてみろ。
    どうしても思い出せないふりしてやるからな。

    +8

    -21

  • 36. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:41 

    切られた側が相手を責めたり悪く言ってたりすると、そういう所が嫌で離れたかったんだろうなとは思う
    相手に何かあったと心配する前に、自分が傷ついたことへの怒りが出てくる人っているもん

    +53

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:42 

    >>29
    ん??投稿もストーリーもしないよ??

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/04(月) 16:32:43 

    >>32
    あれインスタよりやだ
    学歴
    職場
    家族構成
    〇〇さんと結婚しました
    既婚

    なんか個人情報やばくない?

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/04(月) 16:33:14 

    自分のアカウントくらい好きにさせてくれ

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/04(月) 16:33:57 

    Twitter(現在はX)とインスタ退会して何年か経ったけど何一つ困っていない。私は私の人生を生きる。ストレスの吐け口にがるちゃんに辿り着いたけど。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/04(月) 16:34:38 

    フォロワーにそういう男性いたわ
    一度に50人くらいフォローして
    3日後くらいにまた50人くらいリセットしてずっとそれを繰り返してる人

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/04(月) 16:35:01 

    >>2
    しょっちゅうアーカイブにしたり、
    プロフィールに表示したりしてる子もいる
    個人の自由だけどメンヘラでだるそう

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/04(月) 16:35:21 

    >>7
    縁切られた側に問題があるのにあいつは人間関係リセット症候群だから〜って自分の非に気づかない人もいるよ

    いつも親友だから〜とか適当なこと言ってひっどいいじりしてきてやめてっていったら煽ってきてもっと酷いいじりするようになった人たちと連絡先リセットして縁切った時に、誰も連絡取れなくてみんな心配してます元気になったらいつでも連絡してねって共通の知り合い通して連絡きたことある

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/04(月) 16:36:03 

    >>38
    しかも全体公開でね、危ない。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/04(月) 16:36:46 

    >>44
    怖すぎて

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/04(月) 16:37:55 

    >>9
    ほんこれ、年賀状みたいに無駄に繋がってるだけみたいになるよね

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/04(月) 16:38:16 

    関係維持するの疲れてしまうから、頑張って頑張ってちょっとしたきっかけで糸が切れてリセットしたくなってしまう。

    だから新しい関係は持たないようにしてるし、古い関係もほとんど切れた。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/04(月) 16:38:53 

    >>2
    すごく分かる。アカウント2つ持ってて、その2つに違うストーリーを1日5、6個とかウザーって思う。
    あと、旦那の顔にスタンプつけてまでラブラブお出かけ投稿、同じくストーリーにも投稿の人。どんだけ承認欲求強いのよwwwしかも自分は晒してる人。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/04(月) 16:38:57 

    >>1
    昔はよく引っ越してて、その都度スマホの番号も変えてたけど、もうやらないな、なんでだろか

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/04(月) 16:39:30 

    SNSって利用しないなら保存しとく方が嫌じゃない?
    利用やめたら直ぐに消すよ
    自分が生きてる間に自分で消したい

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:00 

    >>1
    私はアカウント持ってて勇気ないから消さないけど、
    消えた人は、自分の時間大事に幸せに暮らしてるよ
    sns見てたらあっというまに時間過ぎてて、見てなければあれ出来てたな、あれしてたなとか思うし

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:00 

    リセットというから勝手に聞こえるけど、単に見切りをつけられたってことなだけだと思う
    完全に断つ人は未練なんてない

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:04 

    >>2
    メンヘラムーブっちゃそうだけど、そういう人たちって親たちがクリアしてこなかった家系の毒を解毒してんの。
    その人の人格をブラッシュアップして成長してる最中だから悪く言っちゃダメ。
    もし疎遠になったら「成長したんだな」と祝ってあげて。

    +44

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:35 

    別にいいじゃん。人と繋がりたくない人もいるんだよ。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:52 

    リセットも何でも好きにすればいいけど、フォロワー集めのために手当たり次第フォローしといて、有名な人以外フォロー外すやつは人として最低だと思う

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:57 

    >>48
    一番イラつくのは子どものストーリーミシン目の人

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/04(月) 16:42:36 

    >>38
    社内不倫してる女が、普通に「◯◯さんと交際中」ってしてたわ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 16:43:11 

    自称人間関係リセット症候群()の人って
    相手が自分の期待に添わない言動をしているのが気に食わなくてブロックするんだってさ

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/04(月) 16:43:43 

    >>23
    そういう人はsnsにハマってない
    見たり、いいねしたりするけど全然個人情報あげない

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/04(月) 16:44:00 

    問題はボタン1つでリセット出来ない人間関係の方だ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/04(月) 16:45:16 

    >>1
    携帯壊れて機種変した時についでに電話番号もかえた。不要な方の電話番号は入れてません

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:05 

    元彼がこれだわ…
    発達〇害の疑いありな奴だった

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:25 

    人間断捨離とかやる人は私は信用してません。 いらないもの捨てて開運活動みたいなのを人間にもやるなと

    あとは自分が長文で相談してきたくせに、友達がそういうことすると縁切るやつ。人として最低

    +21

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:30 

    >>17
    わたしも。友達も連絡とらないうちに自然消滅してるし、新たに知り合っても親しくもならないし。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:34 

    >>2
    名前やアイコンの変化が激しい人
    SNSに入り浸りの人
    この辺は病んでたり構ってちゃん率くっそ高い
    病んでなくても依存しやすい性格

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/04(月) 16:47:40 

    あちこち放置してパスワード忘れや消し忘れが嫌だから
    使わないと思ったら覚えてるうちに消すようにしてる。

    何処かの会員登録も利用終えたら退会する登録したままだと会費発生したり
    無理でも放置期間長くなると忘れてしまいそうだから、
    また利用する時に再登録。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/04(月) 16:48:09 

    >>58
    作家さんの展覧会を2会場(展示が違う)見に行ったら、「何度も観に行く意味ありますか?」って言われたり、他にも失礼なコメントされてブロックしたけど、これもダメ?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/04(月) 16:48:16 

    >>38
    自分の人生に自信があるリア充のツール

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/04(月) 16:49:47 

    >>67
    それはいい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/04(月) 16:50:52 

    アカウント消すことは無いけど、一部だけ関係リセットしたくなる
    元職場とか、飲み友達とか。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/04(月) 16:50:58 

    >>64
    昔からの友達と地元に帰った時に遊ぶとか、茶飲み友達とか夢のまた夢よ
    リセットされ続けて来たし、自然消滅した相手に連絡取る勇気もなければ連絡先知らない
    SNSだけでも、長年じゃなくて一瞬でも人間関係構築できる人達は良いなあって思う

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/04(月) 16:51:04 

    友達に聞いても使わないから退会したとかそんな感じ
    リア友なら他の連絡先知ってるからSNS削除しても何ら問題ない

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/04(月) 16:53:23 

    >>69
    ありがとう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/04(月) 16:53:56 

    >>2
    やたら投稿したかと思ったらピタリと音沙汰なくなったり、それを繰り返すやつは大体ある日突然アカウント消す

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/04(月) 16:54:19 

    >>3
    やられた事ないから判らないけど、絶交だよね、勝手にキレられた側が粗探しに使ってるんでしょ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 16:55:32 

    趣味垢でやってるけど、新しくフォローしてくれた人に共通項あってもフォロバしない。ごめんね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/04(月) 16:57:13 

    >>10
    やたら図々しくて距離感なくて人の嫌な事したりイヤミ言ったりするアスペ気質の発達障害から逃れるために、リセットしたいって事もあるのよ〜

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 16:59:46 

    グループLINEから何も言わずに抜けました…

    私は独身なんだけど、だんだん子供の画像や動画で埋め尽くされるようになり、
    子供あんまり好きじゃないし、毎回可愛いって言わなきゃいけないのもめんどくさくなり、
    酔っ払った勢いで退出ボタンポチー!ってしちゃいました。

    抜けて一年くらい経ちましたが、別に困ってないし、
    スッキリしてます。

    今は、何で無理してまであのグループLINEに居たんだろ?
    人生のステージ変わったらお付き合いも変わるんだなぁ。と思ってます。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/04(月) 17:00:08 

    逆にリセットしたあとで繋がりを作りたくなった時
    人間関係の継続って難しい問題にぶちあたってる

    仕事変わったりして切れちゃって、急にどうしてるかな?って連絡したり誘ったりしても警戒されること多いな。この人に聴いたらわかるかな?って相談しても、何で私?みたいな反応で、世知辛い…。向こうのことは助けてあげたこともあるのに。

    お付き合いって話しやすいキャラで、都合のいい人にもならず、丁寧に丁寧にが基本なんだろうな…はぁ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/04(月) 17:01:01 

    がるちゃんもう見ない!と思っても戻ってきてしまう

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/04(月) 17:04:44 

    リセットして、アカウント変えてまたフォローしてくる人もいるよね。何がしたいんだとなる。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 17:13:14 

    >>1
    陰口聞かされたり、詮索ばかりされるような人間関係はリセットしていいと思ってます。
    自分は気力を奪われて気持ちが沈むばかりでした。

    その結果病んでしまい、病気を治すためにはリセットが必要でした。
    嫌なことを嫌だと言ってもすぐに忘れられて、同じことを繰り返された結果です。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/04(月) 17:13:35 

    >>81
    自分の大事な世界を壊されたー
    って感じで鍵垢を別で作って、「自分の好きな人だけとFFになるためにやってます」とか言う人いた。
    別にそれは勝手にしろよって思うんだけど、結局自己顕示欲と承認欲求が強いから鍵外してフォロワー増やすのに必死で笑ったw
    プライドもクソもない、ただの自己満でしかないんだねって感じで。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/04(月) 17:14:49 

    >>9
    すごい説得力笑
    それは考えたことなかった

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/04(月) 17:15:02 

    >>1
    リセット症候群の人
    だいたい自分に酔ってる人

    +3

    -17

  • 86. 匿名 2023/12/04(月) 17:16:05 

    >>10
    それでもネットとかで彼氏見つけてるのも多かったよ。最近の幼児から20代発達は揉めたりで深刻というニュースも多いがそこまで深刻でない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/04(月) 17:16:15 

    >>3
    必要なら教えるしね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/04(月) 17:18:25 

    リセットしたくなるから、もう見る専用のアカウントしか持ってない。
    LINE教えるのも嫌だ。家族だけにしときたい。
    連絡先交換大嫌い。
    いつまでこの連絡先持ってないといけないんだろうって気持ちになる。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/04(月) 17:18:44 

    >>6
    本当ですよね。
    何故これは改善してくれないのか。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:15 

    >>1
    ガルちゃんの人間関係相談トピ見ると、そんな人切れば、既読スルー、ブロックしろってすごいよね
    あんまりガルちゃんでは相談しない方がいいと思う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/04(月) 17:22:11 

    >>79
    リセットした後で、リセットした相手に連絡したら相手は困惑するよ…
    大事な人はリセットする前に個別で繋がり続けておかなきゃ
    あと、あくまで仕事仲間で個人的な友達じゃなかった可能性ない?

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/04(月) 17:32:06 

    >>1
    心の風船の中身が、我慢で膨らむ人もいる気がします。
    人間関係で限界まで我慢して、心が破裂した人。
    リセットしないと苦しいよ。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/04(月) 17:34:53 

    定期的にやってる
    2年以上連絡無い人のラインは削除

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/04(月) 17:35:51 

    数年前に職場で出会った同い年の女性。
    共通点が多くて早々に彼女からとても仲良くしてくれた。
    教えてもらった彼女のfacebookをある日遡ると、過去も集中的にいつも同じ人と遊んでる投稿が続くんだけど、それがある時からパタリとその人との投稿は消えて次の人に入れ替わっていく。またその繰り返し。数年後結局わたしも切られた🤣
    遊ぶ(会う)回数とかが異常に集中してた。そしてある時ばさっと切る。共通の友達も私の前に切られた。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/04(月) 17:39:06 

    仲良くしてる人もいなかったので消した

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/04(月) 17:42:33 

    >>83
    なんかめんどくさいよね。消して作ってまた一部の人をフォローって。あぁ、またですかって感じ。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/04(月) 17:45:52 

    >>91
    書き方がわるかった!
    リセットした人はそれなりの理由があるので、こちらから連絡することはないし、来ないから特に何も困ってない。

    リセット対象ではなく普通にステイしている人も沢山いる。
    こちらが繋がっていたくても、向こうはそう思ってないこともあるよね。まあお互い様だし、色んな人と関わることを諦めず、気にせず、継続できる人を大切にしていこうと思う。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/04(月) 17:47:26 

    スマホが無かった時代は嫌な人とも簡単に縁切り出来たけど、今は無理だからしんどいわ。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/04(月) 17:50:47 

    >>71
    よこ
    私が書いてるかと思った!
    本当に老後ひとりよ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/04(月) 17:53:30 

    >>3
    いい状態の自分しか見せたくない。
    失敗知られたくない。
    可愛そう扱いされたくない。
    こんな感じです。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/04(月) 17:54:59 

    友達がやってた。つながったままでいたい人とはID教えてってあらかじめ聞いて。何も知らん人はアカウント消えたんだけどまたつながろうとか言ってきてたみたい。切られてることに気づかない

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/04(月) 18:04:36 

    >>22
    リアルも含めてだと思うよ。
    例えばラインを全部ブロックしたらリアルは消える。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/04(月) 18:06:16 

    退職した職場のメンツとはそうなった
    人間関係嫌でやめたのにずるずると過去の職場の人達と繋がりたくなかったから

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/04(月) 18:10:59 

    >>78
    わかる〜人んちの子なんて興味ないのに画像あげる親ばかマジでうざい
    インスタか親族にでも送っとけよって感じ

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/04(月) 18:22:12 

    引っ越ししたらママ友全部切るつもり
    誰にも言わずに引っ越しするって決めてる

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/04(月) 18:34:32 

    >>2
    インスタとかで販売促進とかファンサービスとかじゃなくごく一般人が毎日毎日投稿(有益情報とかでもなくその人の日常)してる40〜50代の女性数人知ってるけど皆めんどくさい人…

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/04(月) 19:11:24 

    >>17
    私もされる側が多い
    自分からもあるけどそれは相手に嫌われてると分かったからだし
    今友達いない歴10年目くらいだけど、いたときより精神的に楽
    時間もお金も自分だけに使うだけだし変ないざこざなくて良いわ…
    ただ会話する相手がほしいくらいかな

    寂しくなったらガルチャンするくらい

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/04(月) 20:25:19 

    >>1
    はーい。
    先日、10年近く使ったラインをアカウント削除した。

    新しく作り直して、家族と本当に連絡とる5人くらいだけ登録しなおした。

    大昔のママ友、辞めたパート先の同僚、もう連絡取らないと決めた地元の友達…全部消えた。

    一番すっきりしたのは、現在進行形の高校生の子どもの保護者会関係のライングループから抜けたこと。クラス全員のライングループって、人数多すぎてすごいストレスだった。クラスでぼっちになるのは覚悟してるけど、子どもも高校生だし困ることは特に何もない。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/04(月) 20:32:37 

    >>6
    あともういい加減ブロックを確認しなくてもいいように「○○はあなたをブロックしました」の表示にしてほしい
    いちいち未読だの既読だの聞かれるの嫌なんだが

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/04(月) 20:34:33 

    >>53
    めっちゃ腑に落ちた

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/04(月) 20:36:29 

    >>6
    それ思う
    私も結婚を機に毒親に新しい苗字知られたくないからLINE消したもん
    そしたら電話番号変えて鬼電
    からのインスタのおすすめ欄に上がってきた
    マジ怖い

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 20:38:24 

    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTube
    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTubewww.youtube.com

    【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を感じて...


    【ステージがあがるときこれがおこる】私は大きくステージが変わるときは毎回これがおこっています。また切れてしまって? - YouTube
    【ステージがあがるときこれがおこる】私は大きくステージが変わるときは毎回これがおこっています。また切れてしまって? - YouTubewww.youtube.com

    ★ビジネス動画講座詳細はこちらです↓ ↓ ↓https://ameblo.jp/earth-healing-akiko/entry-12695337600.html………………………………………★インスタグラムhttps://www.instagram.com/akikospiritual★Twitterhttp...">


    【大丈夫】人が離れてくのは、実は”良いこと” #人間関係 #コミュニケーション #人生 #会社員 #職場 - YouTube
    【大丈夫】人が離れてくのは、実は”良いこと” #人間関係 #コミュニケーション #人生 #会社員 #職場 - YouTubewww.youtube.com

    #shorts 【たかすえいじとLINEで友達になりませんか?】LINEでは、”幸せに成功する”ための具体的な知識や情報を公開。人生を変えたい!、仲間が欲しい!、夢を叶えたい!そんな方を無料でサポートいたします。(登録者にはPDF書籍をプレゼント中)↓LINE友達登録はコ...


    完璧主義、人間関係リセット癖を治す方法 #完璧主義 #リセット癖 #白黒思考 / How to Overcome Perfectionism - YouTube
    完璧主義、人間関係リセット癖を治す方法 #完璧主義 #リセット癖 #白黒思考 / How to Overcome Perfectionism - YouTubewww.youtube.com

    00:49 完璧主義03:38 白黒思考に隠れている本能05:47 完璧主義やリセット癖を治すには?07:33 白黒思考を和らげるためのワーク「白黒思考を和らげるためのワークブック」こちらhttps://wasedamental.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/shirokur...">

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 20:45:48 

    >>1
    高校から30年ぐらい付き合いのある友人が幼い頃に兄弟から性的虐待を受けたとブログに書いて驚愕。可哀想な経験だとは同情するけど、付き合い続けられるの自分。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 20:47:48 

    全部切ったけど地元にいる
    同級生はみんな結婚してるだろうし(仲良かった子から結婚式は当然呼ばれてない)、ラインで同級生同士結婚式行きました、行ってきましたみたいなTL見て病んでラインアカ消したw
    同級生はみんな当時からずっと仲良くて自分だけ輪から抜けたから気まずいのもある
    自分だけ仲間はずれかのような疎外感

    地元にいるから絶対に外で出会いたくない
    マスク生活ありがたい
    マスク外して外歩けない

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 21:01:00 

    アダルトチルドレンにもこの症状あるよね。
    自分の意にそぐわないとsns削除したり、グループ抜けたり、ブロックしたり。
    やられた側は不快でしか無い。
    それ以降上辺の付き合いになって、あえてこちらから関わらないです。

    +1

    -8

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 21:19:35 

    アカウントのみならず、リアルな関係も切るのはメンヘラ

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 21:20:34 

    >>32
    昔はけっこう更新してたんだけど、結婚したあたりから「住んでる場所とか本名とか、個人情報さらすの怖すぎ」と感じてアカウント削除した。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 21:35:07 

    私も自らリセットできるほどの人間関係が欲しいものだわ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 21:35:46 

    >>114
    切った側ならいいじゃん
    切られた側だと本当に居場所無いよ
    どこかで会ったら嫌だし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 21:39:55 

    自分の方が優位でいられなくなったら切る人がいた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 21:46:16 

    人の嫉妬とか妬みって怖いなぁという経験をして、SNSは危険しかないと感じたのですべてやめました。あえて何か投稿しなくても、結婚してる、出産して子持ち、正社員で働いてる...こういう情報だけでなんとなく繋がっている薄い関係の人からも嫌われたり憎まれたりするからね。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 21:54:25 

    リセット症候群だって、笑うわ。これ病気ではない。面倒くさい奴を切っただけの話。昔は切りたくても切れなかった人も多い。今は普通。良い時代になった。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 22:55:22 

    駐在先で仲良くしてた子が日本に帰ってから数年後に私も日本に帰ったんだけど、LINEブロックされてたから私もブロックして差し上げた。本当に理由も分からないしショックだったけど受け入れようと思ってしたよ。元気でいてくれたらいいや…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 22:59:07 

    子供が高校生の時にクラスのお母さん達と勝手にグループ作られて入るしかなかったけど卒業を機にすぐさま抜けた。嫌われても別に近所に住んでるわけでもないから困ることもないしね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 23:13:43 

    勝手にすればいいけどリセットされる側が悪いかのように言うのが腹立つ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 07:20:02 

    推し関連の閲覧用のインスタしかsnsしてないしだれともつながっていない
    昔全部消した

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 08:55:26 

    リセット症候群ではなく、付き合いが嫌だから切っただけ。継続を望むほどの熱量はなかった。期間限定と割り切って上辺で合わせてただけ。
    環境変わって接点なくなれば繋がっておくメリットないんだし、ぶった切るに決まってる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 10:48:12 

    数年前に職場で出会った同い年の女性。
    共通点が多くて早々に彼女からとても仲良くしてくれた。
    教えてもらった彼女のfacebookをある日遡ると、過去も集中的にいつも同じ人と遊んでる投稿が続くんだけど、それがある時からパタリとその人との投稿は消えて次の人に入れ替わっていく。またその繰り返し。数年後結局わたしも切られた🤣
    遊ぶ(会う)回数とかが異常に集中してた。そしてある時ばさっと切る。共通の友達も私の前に切られた。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 14:06:28 

    >>38
    ログインしないからって放っといて大丈夫なのかな?ってときどき心配になる。知らない間に使われてんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 15:25:14 

    >>65
    わかる
    男でも結構いるよね
    普通に旅行行ってきまして的な投稿ならいいと思うけど
    接してると寂しがりやのかまってちゃん傾向感じる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。