ガールズちゃんねる

テレビのワイプ、いる?いらない?

133コメント2023/12/01(金) 11:07

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 15:25:39 

    基本的にワイプでスタジオにいる人たちの「へぇ〜」とかいう顔は見たいと思わないし、なんなら邪魔だと思うのでいらないが、
    国会中継では政治家の顔を次々とワイプに映していくのを必須にしたら寝てる人とかいなくなるんじゃ?
    と思う

    +228

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 15:25:59 

    何か喋ってるのに声が聞こえないのはイラッとする

    +45

    -10

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:16 

    いらない⋯

    +282

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:25 

    いらない
    昔の番組はワイプ無かった
    スタードッキリくらいしかなかった

    +137

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:32 

    ほっこりする映像なのにワイプでずっとムスッとしてる人がいて感じ悪かった
    無くしていい

    +125

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:42 

    推しが出てくると嬉しいじゃん。

    +13

    -42

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:46 

    まじで要らない

    +156

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 15:26:53 

    ワイプがいらない=ゲストがいらないって事になる
    VTRばかりもつまらない
    難しい問題

    +6

    -39

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:00 

    いらない
    うつった瞬間ハッ!として顔作るやつシラける
    ニコルとか

    +176

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:07 

    >>2
    補聴器か字幕機能

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:33 

    いらない
    最近タレントがスタジオでグルメや旅番組の映像観てるだけの番組多すぎない?
    経費ないの?

    +149

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:47 

    要らない。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 15:27:52 

    生放送でアイドルが顔芸頑張るためのものと思っている

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:02 

    >>1
    ワイプ無かったらタレント、給料泥棒になるからね

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:08 

    テレビ自体いらない

    +19

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:11 

    番組による

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:15 

    いらん
    動画見てスタジオでわちゃわちゃの番組多すぎ

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:21 

    テレビがつまらない
    分かりきった、どっきりにワイプ芸
    つまんねえから

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:22 

    ワイプが無かった時代をもう覚えていないので、あって当たり前な感じだから気にならない。

    +6

    -10

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:23 

    歌番組のワザとらしいワイプ邪魔
    その曲知らないやろ、無理して口ずさもうとするな、そしてそれを映すなカメラマンって思う

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:43 

    VTRの内容より出演者のリアクションが見たいので
    ほどほどならアリだと思う
    余計なテロップの方が邪魔に感じる

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:47 

    ワイプに映ってることを意識して大袈裟に頷いたり目を見開いたりしているのを見ても本心から感心したり驚いているわけでもないだろうなと思いながら見ている

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:49 

    いらない。
    映ったの気にしてハッとしたり、うんうん頷きはじめたり、気を抜いててしまった!という顔をしたり、嫌だわ。

    +51

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:58 

    オンオフ切り替えできるといいのにね

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 15:29:23 

    >>1
    国会中継のワイプ、いい案だと思う!でも「俺を映すな」とか圧力かける議員たくさんいそう。

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 15:29:28 

    >>1
    鬼レンちゃんはいる。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 15:29:31 

    視聴者にはまったく要らないけど、
    売れないタレント、お笑い芸人には必要なんだろうな
    芸能事務所への忖度もあるのかもも

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 15:29:52 

    ワイプがあることで15分の取材VTRを2倍から3倍の長さに膨らませて内容を薄くすることがほとんどなのでいらない

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 15:30:32 

    矢口のワイプ芸とかバカじゃねーのって以前から思ってた
    もうワイプ出るような大きい番組に出ることは無いけどw

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 15:30:33 

    テレビのワイプ、いる?いらない?

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 15:30:42 

    ドライヤーかけてる時は助かる

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 15:30:44 

    オモうまい店好きだったけど
    ゲストによっては鬱陶しくてチャンネル変えるようになった

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 15:30:47 

    私、最近手鏡持って
    え〜、ワ〜、うゥ〜ん
    って一緒にやって遊んでる

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:08 

    マツコと村上はワイプに映っても無表情のままで、反応が素っぽいからいい。

    他の番組だと痛々しい。お笑い番組とかで女優さんが来た時は痛々しくて見てられない。全部に馬鹿笑いしてて苦しい。

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:18 

    >>6
    あまり見ない俳優女優さんが番宣で出て
    どういうリアクションするかなとかそういうのは興味ある
    ここで笑うのは感性が一緒か、うれしいとかなるよ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:19 

    ヒルナンデスのナレーションのワイプの人たちへの問いかけとリアクションもいらない。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:20 

    朝のワイドショーのワイプとかもはや顔芸だよね
    明るいニュースから悲惨なニュースに切り替わった時とか明らかに深刻な顔作ってる

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:22 

    >>8
    VTRだけでよくない?
    海外番組の映像を使っている番組なんて特に。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:30 

    いらない
    多分、制作側がなんの番組かわからなくなると困るんでは

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 15:31:38 

    ワイプもだけど音声も要らない。シリアスめな事件とかの再現ドラマ流してる時に「ええー」とか「ひどーい」とか軽いテンションで言わないでほしい

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 15:32:00 

    いらない

    +17

    -0

  • 42. 矢口真里 2023/11/30(木) 15:32:04 

    いる

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 15:32:13 

    作る側からすると、視聴者にこういう反応で捉えてほしいというガイドだよね
    「捉える側の自由」とか言う人たくさんいそうだけど、意図とまるで違うネガティブな方向で解釈されたら余計な火種を生むことになりかねない危険がある
    評判が悪いMステの一般人おすすめ曲みたいなコーナーも、似た趣旨だと思う

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 15:33:08 

    テレビのワイプ、いる?いらない?

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 15:33:38 

    >>38
    ワザとらしいリアクションは要らないよね。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 15:34:30 

    >>3
    そうなると水曜日のダウンタウンで
    ダウンタウンいらなくなるな

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 15:35:18 

    >>31
    そんな時まで、観てるの?
    ドライヤーかけていても、観れば分かるよね。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 15:35:41 

    >>25
    解説もほしいな。
    「あー、今寝てるのは〇〇県2区選出の☓☓氏ですねー」

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 15:36:18 

    Mステとかの、若い子がむりくり昔の曲にノッてるあれ、ほんとやめてほしい

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 15:37:47 

    外国の衝撃映像とかオモシロ動画を色んな局が使い回してそれをゲストがワイプであれこれ…
    どんだけ企画力ないんだよ今のテレビ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 15:39:04 

    前はうなずいたり口パクの映像だけだったのに、最近は音声まで流すよね。

    ポツンと一軒家だと「養殖場なんだ〜」とか感想をちょいちょい挟まないで欲しい。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 15:39:05 

    ワイプが画面半分のと無数にあるのは邪魔すぎるよね

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 15:39:17 

    >>8
    大して難しい問題じゃなくて笑う

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 15:39:32 

    >>1
    国会中継のワイプ是非やってほしい。でも議員に都合の悪いことは絶対可決されないよね。だから政治が腐る一方。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 15:39:35 

    VTRで頑張ってるわけでもなく
    頑張ってる芸人のガヤみたいなのばっか言ってる番組のはいらないかな
    とくにみんなの動物園?だっけ?
    池崎の猫ちゃんは見たくて付けてるけどワイプいらない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 15:40:06 

    >>1
    要らないよね。必要なのは芸能人の方と思う。
    ちょっとでもたくさんの出演者が出れるようにして相互扶助してんのよ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 15:40:17 

    >>11
    あとYouTubeから引っ張ってきただけのビックリ映像100連発みたいなの
    たまーにテレビつけるとそればかりやってる

    +56

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 15:41:01 

    >>55
    むしろ猫の映像だけでいい

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 15:41:35 

    いらない

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 15:42:56 

    >>1
    まずゲストがいらない、VTRだけでいいしニュースもワイドショーもアナウンサーが淡々とやってほしい

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 15:43:04 

    >>34
    私は逆に無表情な人が気になってしまうから嫌だ
    こっちまでつまらなくなる

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 15:43:10 

    メインに映ってる人がワイプに出てる人を話題にした時は、本人の反応を見てしまう時はある

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 15:43:20 

    >>51
    ほとんど見たまんまの感想とかつまらんツッコミばかりでわざわざ音声まで入れる必要あるか?と思う
    推しが出てる時はまぁ嬉しいけど

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 15:44:17 

    ビートたけしはマジでいる

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 15:45:38 

    タレントをある程度映さなきゃいけない決まりがあるって誰かが言ってた気がする

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 15:46:30 

    >>3
    雛壇ゲストガヤもみんないらない

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 15:46:41 

    >>1
    なんで嫌な人が居るのか分からない
    誰がゲストか分かって嬉しい時あるけどね
    スタジオ戻っても映り少ない人も居るし

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 15:46:53 

    ワイプ見てるとなんか恥ずかしくなっちゃう

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 15:47:15 

    いらん!アンミカとか朝日奈央の爪痕残そうとしてる表情を仕事終わりに見るのはキツイ!風呂上がりの一杯の時に出くわすと即チャンネル変える!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 15:47:15 

    >>15
    みんなが見なくなればなくなるよ。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 15:47:27 

    >>3
    ワイプの中のわざとらしい表情を見るとシラケる…

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 15:47:51 

    >>1
    芸能人がモニターをチラ見してワイプに自分がどう映ってるのか確認してるのが地味にウザい

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 15:48:33 

    >>11
    芸が無いの

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 15:48:46 

    いらない

    キンプリ出演って書いてたから見たら
    スタジオだけで、メインはロケだったから
    ほとんどワイプで確認だけど
    ロケの放送のみでいい

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 15:49:36 

    スタジオに人いないのに「へー」とか「えー」って
    声だけいれるのマジで萎えるからやめてほしい
    どの番組でも使い過ぎ

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 15:50:18 

    いらない
    いい所をうつしているのにワイプがあると邪魔で見えない
    ここ景色が綺麗にうつしてる、ワイプがあるの邪魔だなと思った

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 15:50:21 

    >>32
    喋り慣れてない俳優が何も言う事ないから「美味しそう~」と繰り返し言ってるの萎える
    あと女優や女性タレントが到底食える量じゃない食事を「食べたーい」と言ってるのも違和感

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 15:51:06 

    >>57
    半分は見たことあるやつだしね
    ワイプゲストたちは「全て初めて見たリアクションとって下さい」と指示されてるんだろうな

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 15:51:14 

    いらない
    邪魔で集中できないからTV見なくなった

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 15:51:46 

    高橋英樹と鈴木紗理奈ともう一人でてる。実際にあったミステリー事件?みたいな番組にあの3人の必要せいとワイプでえー!とか言ってんのわかんない。ああいう番組にいらんでしょ?!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 15:52:34 

    >>30
    板倉あちこちオードリーに出たとき映像見るだけのワイプ仕事みたいな収録はネタ考える時間が出来たと思ってたみたいな話してなかったっけ。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 15:52:50 

    >>1
    要らない。なんであんな不評なのをいつまでも視聴者に押し付けるのか、テレビ局の考えがさっぱりわからない。
    テレビ離れに拍車を掛けてると思う。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 15:53:00 

    >>51
    邪魔な音声でVTR中のナレーション聞き取れない時がある

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 15:54:25 

    >>55
    池崎さんのVTR見てるガヤほんといらない
    特に猫飼った事ない人が的はずれなコメントしててシラケるわ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 15:56:26 

    >>75
    わざとらしいAIかなんかの自動音声だよね
    「おおー」とか「へぇー!」

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 15:56:59 

    >>80
    本当、あの番組のワイプうるさい。
    推理する再現ドラマなのに気が散る。紗理奈の声とかマジでうるさい。だから観なくなった。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 16:01:12 

    >>3
    ほんといらないわ。

    この前、久々に地上波つけて、タクシードライバーに美味しいお店教えてもらうやつ?見たら、ずらーーーっと画面下にゲストの顔が、並んでて、ウゲッとなったわ。

    顎なしの凄いデブ女なんて観たくない。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 16:02:29 

    いらない。大げさなリアクションにうんざりする。
    けどワイプで好きな芸能人が出演してる事に気づいてそういう時はワイプあって良かったなと思う。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 16:02:33 

    いらんやろ
    音楽番組で一緒に口ぐさんでるの見たらチャンネル帰る

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 16:04:07 

    なくてもいいかな
    あっても全然見ない

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 16:05:43 

    無表情なら色々ある事ない事言われるし演者側にとっても要らんやろ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 16:09:10 

    音楽番組で流れてるVTRの曲をワイプで得意げに口ずさんでるのとかイラッとしちゃう(笑)

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 16:10:56 

    ワイプに気付いた瞬間顔作るアイドルとかいらない
    気抜いてる顔抜かれてる方が面白い

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 16:14:14 

    コロナ禍の時ヒルナンデス!ワイプ無しでロケ放送していたよね
    ワイプ無しの方が見やすいと思った

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 16:14:17 

    バナナマンの番組はワイプありきで面白いからいるけど余計なゲストは出さんでいい
    わざとらしい「美味しそーーーー」はうるさい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 16:16:15 

    芸能人ワイプないと寝てたり別の仕事してたりするらしいから。視聴者には関係ないのにな。
    見出し、ワイプ、テロップ、番組ロゴとどんどん画面が狭くなる。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 16:17:23 

    音楽番組での声入りワイプ
    とってもシラける

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 16:18:34 

    国会中継はワイプあると面白いかも

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 16:18:57 

    >>71
    みちょぱが特にひどい

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 16:24:03 

    >>11
    だからテレビ見なくなった気がする。
    内輪で楽しんでるだけで、楽しませようって思って作ってない。
    たまーにテレビ付けて、番組表確認して見るものないなー。
    でまた消す。
    話題になってたらネットで後日観るし。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 16:24:58 

    >>1
    マジいらん

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 16:26:39 

    >>6
    推しが10秒くらい宣伝するために出演してほぼワイプの時とか本編ほとんど見ないでワイプ待ちだよね
    こういう番組作りはメインやゲストにとってもお互いによくないと思う

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 16:28:35 

    笑い声足したり見てる側を盛り上げる演出でしょ?昔からあったけど、このパターンの番組が多すぎる。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 16:29:36 

    >>1
    国会のワイプとはすごい発想!いいね。
    テレビのはニュースの時は別にいらないかな。残酷な事件の時とか別に必要ない気がする。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 16:30:50 

    >>60
    ニュースはアナウンサーが2人で交互に淡々と読んでくれるだけでいい。
    タレントはニュースにコメントしなくていいし、
    無駄な時間省いて、沢山ニュース読む方いいと思う。
    どの局も何で限られた時間でおんなじニュースばかり取り上げるのか。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 16:36:23 

    >>8
    ゲストいらないと思うよ。
    映像見て笑ってるだけの人、視聴者と何が違うの?

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 16:38:06 

    サンマ御殿がみやすいのはワイプと字が出ないからだよね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 16:38:33 

    昨日、水曜日のダウンタウン見てたら、フワちゃんがワイプで喋りまくっててウザかった!
    とりあえず何か言っとけみたいな適当なコメントばっかりしてて、ただ映りたいだけなのか、番組盛り上げてるつもりなのか、うるせーよって思いながら見てたわ。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 16:40:32 

    Mステのワイプはちゃんとカンペで指示が出てるということを最近知った
    アーティストも大変だな・・・

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 16:45:46 

    ワイプ芸のタレントがウザい。リアクションが白々しいというか‥
    高橋ひかるとか、そうだと思う。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 16:47:50 

    Mステの歌唱中にワイプに映るのはいらないなって思う
    ワイプに映った瞬間ノったふりするアイドルとかに冷める

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 16:55:49 

    >>6
    編集がめんどくさいよ
    番宣で出てるなら番宣部分だけ出てほしい
    CDTVやMステもばっさり切りたいのに推しがワイプ出てるかもと一応見る羽目になる

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 17:00:45 

    >>66
    あれ無くすだけで人件費浮くと思うんだけどね。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 17:03:25 

    必要 音を言葉へ処理する機能よわすぎ、なので 

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 17:11:57 

    ワイプ無くなったら番宣の俳優出なくなるよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 17:20:30 

    なければないでつまらないけど「なになになに〜?」
    ナレーションにそのまま答えるだけのコメントとかは要らないと思う。
    (鈴木◯奈)

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 17:34:47 

    >>1
    政治家は顔もだけど、手元も映さなきゃね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 17:35:07 

    >>1
    鬼レンチャンのときは要らないと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 17:46:36 

    いらない。
    Mステとかで一緒に歌ってる人イラッとする。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 17:49:23 

    >>1
    いらない
    ワイプ無しで面白い番組作れ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 18:13:21 

    ワイプで反応してるだけで大金もらえると思うとイラッとするから要らないな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 18:23:56 

    >>2
    わかる。ワイプの声がデカくて聞こえない時あるよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 18:32:33 

    >>9
    ワイプじゃなくても、自分が今画面に映ってるかモニターチラ見してる人も多いよね
    ばれてるっつーの

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 18:57:50 

    >>5
    イロモネアばりにムッとしてる人いるよね
    芸能人はいつワイプで抜かれるかわからんのによくこんな顔できるねって感じの、、

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 19:05:47 

    >>3
    ナンチャンが黙ってない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 19:26:46 

    >>87
    前に、リアルスコープとかいう工場の製造工程を紹介する番組があったけれど、芸能人がその映像を見ているだけで芸能人はいらないでしょと思っていた。
    インターネットで配信されている「ザ・メイキング」という製造工程を紹介している番組は芸能人も出演しておらず、工程を分かりやすく紹介しているのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 20:15:35 

    井森美幸さんはワザと質問したり説明したりするよね。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 21:00:30 

    >>1
    テレビでワイプしていいのは国会中継だけにしてほしいね!笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 21:34:35 

    昔のMステ、ワイプに映る歌手ムスッとしてる人多かったよね。たまに笑顔になってり、口ずさんでると、「この曲知ってるんだー!」ってなってた。今は全員常に口ずさんだり、リズムとるの必須になってる気がする。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 23:37:13 

    >>30
    この板倉イケメンだな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 00:12:03 

    最初はワイプの部分をメモ帳などで隠して見えないようにしてたけど今はテレビ自体ほぼ見ないのでどうでも良くなった。
    2012年くらいまでは何だかんだでテレビずっとつけてたんだけどね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 02:20:17 

    >>36
    いとうあさこさんにディスるよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 11:07:32 

    >>113
    まともなVTRを作るよりはダラダラ話す雛壇タレント集める方がよほど安上がりなんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード