ガールズちゃんねる

地味に良いTV番組

585コメント2023/12/01(金) 20:40

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 22:34:40 

    何が思い浮かびますか?
    私はNHKのうたコンです 特別好きな歌手が出ていなくても生放送で変なVTRもなくみんなうまいな~、演歌も中々良いわね~等と思いながら見ています

    +347

    -29

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:19 

    無いなぁ…

    +20

    -17

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:23 

    きょうの料理

    +393

    -11

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:34 

    Eテレの街スコープ

    +218

    -9

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:35 

    なんでも鑑定団
    美術について学べたりする

    +290

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:40 

    ブラタモリ
    タモリ好きじゃないけどこれは好き

    +322

    -14

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:40 

    もうかなり前に終わったけど

    歴史秘話ヒストリア
    あまり目立たないけど良番組

    +409

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:42 

    地味に良いTV番組

    +754

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 22:35:42 

    72時間

    +558

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:03 

    ピタゴラスイッチっしょ

    +361

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:14 

    草刈正雄のファミリーストーリー

    +165

    -9

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:18 

    ファミリーヒストリー

    +145

    -10

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:20 

    アイラブみー
    ゆるいアニメかと思ったら結構考えさせられた

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:25 

    お笑い向上委員会

    +13

    -32

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:29 

    ねほりん

    +250

    -9

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:29 

    関ジャム完全燃SHOW
    音楽好きな人は見てるよね

    +263

    -55

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:32 

    前も書いたけど、レイチェル、ソーイングビー、グレーテルのかまど、ベイクオフあたりって謎の安心感ある

    +473

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:36 

    歴史探偵は毎回録画してる。

    +61

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:40 

    ラヴィット

    +24

    -45

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:53 

    サラメシ

    +445

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 22:36:53 

    テキシコー

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:07 

    NHK ヴィランの言い分

    めちゃくちゃ面白いし、勉強になる

    +110

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:09 

    NHKのダーウィンが来た

    +255

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:15 

    歴史探偵

    わかりやすくて面白い

    +89

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:25 

    街ピアノ

    色んな人生があるなぁって思う

    +217

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:26 

    回によるけど、100カメ。

    +268

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:34 

    Eテレばかりやん笑

    +243

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:54 

    正解の無いクイズ

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:55 

    バリューの真実

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 22:37:56 

    NHKの100分de名著。哲学書から小説、詩や短歌までいろいろ取り扱ってくれて面白い。

    +230

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:09 

    >>6
    オープニングとエンディングの陽水の歌も楽しみ

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:11 

    0655

    +219

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:13 

    うまいが一番

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:14 

    英雄たちの選択

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:16 

    その時歴史は動いた

    歴史好きで考察好きにはたまらん

    +135

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:25 

    テレビ体操
    昔は最後の静止画の「終」が怖かったw

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:26 

    ネコメンタリー

    +121

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:27 

    0655と2355
    毎日の習慣にしてるとかではないけど、たまに流れると見入っちゃう。

    +217

    -4

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 22:38:42 

    >>23
    MISIAのエンディングも合ってるよね

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:03 

    ドキュランドへようこそ

    +57

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:22 

    ウォーキングのひむ太郎

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:43 

    猫の目美術館

    +62

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:45 

    ねほりんぱほりん

    +111

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:53 

    岩合光昭の世界猫歩き

    +282

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 22:39:57 

    キユーピー3分クッキング

    +120

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:05 

    バナナサンド
    熱心に見ているわけじゃないけど、暴言とかなくて穏やかに見られる

    +143

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:16 

    朝の6時半?ぐらいからある懐かしのみんなのうた、吉幾三の豆腐の歌はヤバし

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:17 

    名曲アルバム

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:18 

    >>40
    渡辺徹さんの吹き替え好きだった

    +70

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:32 

    >>16
    前は結構みてたけど、最近は似たようなアーティストばかりだなぁと思ってる

    +116

    -3

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 22:40:50 

    笑わない数学

    +65

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:01 

    アド街ック天国。ただ、スタジオあった時代がよかった

    +97

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:09 

    ラヴィット

    悲しいニュースは見たくないけど、何かしらTV流したい時に良い

    +35

    -21

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:24 

    題名のない音楽会

    小さな頃からこれを家族で見るのが定番だった

    +93

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:25 

    新日本風土記

    +88

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:30 

    >>35
    良い番組だったよねー
    同時間帯の他局「トリビアの泉」と迷いながら見てた

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:35 

    所さんの目がテン

    +61

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:43 

    シャキーン ももえさん好きだった

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:48 

    世界遺産

    日曜日の午後6時からやってる。
    自然や遺跡を特集した番組。
    こういう真面目な番組を長く続けてほしい。

    +157

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:50 

    >>30
    この間の放浪記面白かった。
    いつも伊集院さんのコメントが的確で頭いいなぁと思う。

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:50 

    >>7
    歴史探偵になって見なくなっちゃった

    +54

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 22:41:57 

    MXのヒーリングミュージックとニュースのやつ

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:04 

    徳川埋蔵金SP

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:05 

    小さな村の物語 イタリア

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:14 

    >>27
    それしか良い番組が無いってことだね
    私は同じくEテレの「美の壺」
    気軽に見られるのがいい

    +165

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:18 

    美の壺

    +97

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:20 

    建物探訪
    住人十色

    小学生ぐらいから大好きだった

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:20 

    趣味どきっ

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:28 

    >>1
    好きな歌手出ないとさすがに見ないよ

    +6

    -16

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 22:42:30 

    世界遺産

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:08 

    渡辺篤史の建物探訪

    +68

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:09 

    魔改造の夜

    +98

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:25 

    カズレーザーと学ぶ
    今日、11月28日の脳の話は特に興味深いよ。30年くらい前に上司が言ってた事なのよ。

    +82

    -7

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:30 

    おふくろ、もう一杯

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:36 

    吉田類の酒場放浪記

    +85

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:37 

    >>50
    色んなアーティストをゲストに呼んでコラボしてた頃はよく見てたな
    錦戸まで抜けたのは痛かった

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:46 

    >>6
    これも面白くないなぁ

    +9

    -31

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 22:43:55 

    ワイルドライフ

    静かにゆっくり見てられる動物ドキュメンタリー

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 22:44:15 

    >>7
    歴史系だと知恵泉もいいけど、当たり外れがあるな。

    +50

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 22:44:25 

    >>52
    まだイノッチやってるの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:00 

    なんて美だ
    出演者が好きで見てたけど結構面白い

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:08 

    >>59
    分かる、それからのベスコンの流れは大好き

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:12 

    夜ドラ

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:31 

    ウォーキングのひむ太郎

    +13

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:32 

    新日本風土記

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:36 

    ヨーロッパトラムの旅
    ヨーロッパの城と宮殿

    +57

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:46 

    Eテレのムジカピッコリーノ
    音楽の勉強になる

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 22:45:57 

    >>7
    ヒストリア終わったんだ!??
    最近みないなあーと思ったら…
    めっちゃ面白かったのになーぁーーー

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:13 

    人生の楽園

    +46

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:14 

    >>27

    なんだかんだ、NHKとEテレは質の高い番組多いよな〜と思う
    まぁ庶民からお金とってんだから当たり前なんだけど笑

    もうあまりテレビ見なくなったけど、太田光のEnglishとか、よみ旅、ブラタモリ、世界ふれあい街歩き、ヨーロッパトラムの旅、グレーテルのかまどなどなど、これらは時間が合えばなんだかんだ見てるなぁ。

    +205

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 22:46:56 

    >>68
    読書の時面白かったー
    いろんな有名人の本棚とか愛読書もっと知りたい

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:02 

    >>71
    おはようございます

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:14 

    daigoの台所もなかなか良い

    +16

    -9

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:31 

    もうYouTube残ってないんだけど、
    「魚オタク」さかなクンと「歴史オタク」磯田道史の“驚異の感動力”に迫る
    公開:2015.07.25 07:00

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 22:47:54 

    町中華で飲もうぜ

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:01 

    世界はほしいモノにあふれてる

    +111

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:29 

    >>64
    一番好き 心安らぐ

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:43 

    >>5
    実にいーい茶碗ですな
    表面に浮かび上がる紋様が素晴らしい!
    コレがまたイイ景色になってねぇ!
    大切になさって下さい
    地味に良いTV番組

    +86

    -5

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:48 

    >>17
    わーーー同じ!!私もここらへん大好き

    +74

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 22:48:52 

    音のソノリティ

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:03 

    人生の楽園とおとな旅歩き旅
    が歳だからほっとしていいんだー

    +30

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:08 

    NHKのミクロワールド 大人が見ても面白いし、こういう自然科学を扱う番組の質の良さはさすがNHKだと思える

    +33

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:33 

    インテリア日和

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:54 

    >>80
    イノッチ頑張ってるよ!

    +13

    -4

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 22:50:14 

    小さな村の物語イタリア
    調べたらまだやってるようで驚いた
    音楽が印象的

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 22:50:14 

    >>99
    共感ありがとう!

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 22:50:53 

    映像の世紀バタフライエフェクト

    +93

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 22:50:54 

    >>88
    今やってる歴史探偵はつまらないから見なくなった

    +17

    -5

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 22:51:00 

    >>1
    オーラの泉、行くとし来る年、答えてちょーだい、
    ぽちたま

    +2

    -20

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 22:51:29 

    世界遺産

    杏のナレーションがゆったりで良い

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 22:51:56 

    >>54
    これ見るとなんか頭痛くなる

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 22:52:08 

    >>7
    歴史番組だと、これも終わってしまったけど、BSTBSのにっぽん!歴史鑑定も良かったな。

    ヒストリアのオープニングの曲が大好きでした。

    +62

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 22:52:22 

    テレ東の外国人を招待するやつ

    +13

    -4

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 22:52:35 

    バイきんぐがMCのナスDが海外行ってるやつ

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 22:52:38 

    テレ東のニッポン行きたい人応援団
    他の日本アゲ番組と違って職人技の紹介が丁寧だし、来日した外国人も本気で学ぼうとする姿勢が見えて応援したくなるよ
    番組収録後も交流が続いてたり帰国後も努力して成功を収める人がいて良い文化交流になってるなーなんて思う
    個人的にはタミヤ模型大好きな人や、折り紙のおじさんが印象に残ってる

    +50

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 22:52:53 

    迷宮グルメ
    今見てる

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 22:53:02 

    おっさんが一人でメシ食ってるだけのあのドラマ
    再放送してるとついつい見てしまう

    +106

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 22:53:17 

    >>64
    >>105だけど、マイナーな番組だと思ってたらコメントがかぶってびっくり

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 22:53:37 

    >>20
    私は大好きです。
    ほっこりするし、
    自分の人生が救われるんです。

    +82

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 22:53:45 

    シナモンと安田顕のやるドキ☆クッキング

    料理番組?なのに料理をしないで、買ってきた惣菜を温めるだけでも料理!と言ってくれる、忙しい主婦にとっての癒し番組

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 22:54:29 

    もう終わったけど、テレ東で10年くらい前にやってた空から日本を見てみようって知ってる人いるかな?
    あれ好きだったなー。アマプラで少しだけ見られるから疲れてる時に見て癒されてる

    +132

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 22:54:32 

    美しい日本に出会う旅
    BSだけど
    BSはいい番組多い

    +48

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 22:55:16 

    百年名家
    日本の名建築を余すところなく紹介してくれる素晴らしい番組だった
    後世に残すべき名建築の詳細な記録だしDVD販売して欲しい
    番組が終わってしまって悲しい

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 22:55:17 

    >>108
    今って佐藤二郎さん出てるやつ?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:04 

    音のソノリティ

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:06 

    >>1
    Eテレ キソ英語を学んでみたら世界と繋がった
    英語の得意な男の子と英語を学んでいる男の子がオンラインで外国の家族に繋げて家の中とか観光地とか紹介してもらう番組、何故か毎回見てしまいます

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:13 

    >>1
    おばあちゃんだね

    +3

    -27

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:16 

    趣味の園芸

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:17 

    日本百名山

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:27 

    >>22
    これ、面白いよね。『ヴィラン』が何かわからなかったけど、「悪役、悪人役、悪党・敵方・敵」って意味なんだね。
    カビの再放送、面白かった。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:35 

    >>50
    多少マンネリ感はあるけど楽しみな企画が多いな
    毎年蔦谷好位置やいしわたり淳治のベスト10毎年楽しみにしてるけど今年出演してくれるかなぁ

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:38 

    新美の巨人たち

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:41 

    >>20
    中井貴一のナレーション力に感心した
    似たようなNHKの動物番組で堤真一もテンション高くやってたけど、全然違った

    +126

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 22:56:58 

    ベスコングルメ

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:44 

    >>64
    これが終わったらかなりの失望感に襲われると思う。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:47 

    落語研究会

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:55 

    >>121
    見ないなーと思っていたら、これも終わっていましたか…

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 22:57:56 

    >>50
    推したい人がわかりやすい

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:01 

    >>59
    絶景を見たいのにテロップの影がすごく邪魔だったんだけど少し前から無くなってた。みんなも邪魔って思ってた?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:22 

    >>30
    こないだ古今和歌集やってたんだけど、Eテレは古典番組復活してほしいって思った
    ラジオならあるけど

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:26 

    古典芸能への招待

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:27 

    >>101
    おばあちゃん

    +3

    -10

  • 143. 匿名 2023/11/28(火) 22:58:50 

    ゆく年くる年

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:23 

    >>123
    私も大好きだったー!DVD出してほしいよね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:34 

    JNNニュース

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:48 

    グレーテルのかまど
    地味に良いTV番組

    +115

    -2

  • 147. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:53 

    NHKスペシャル 未解決事件
    事件をドラマ仕立てにしててこれが秀逸
    警察庁長官狙撃事件のイッセイ尾形と國村隼は物凄かった。
    あとグリコ・森永事件の再放送してほしい

    +64

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/28(火) 22:59:57 

    NHK チョイ住み
    海外ロケなんで楽しい

    +37

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:12 

    >>132
    前の方が好きだったなー。小林薫さんのナレーションが本当に好きだった。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:14 

    日曜日
    自然百景から小さな旅の流れ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:16 

    NHK総合、日曜朝の
    さわやか自然百景

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:16 

    NHK BSのにっぽん縦断こころ旅〜♪ 🚴‍♀️🚴🚴💨
    地味に良いTV番組

    +43

    -6

  • 153. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:27 

    ぼっちキャンプ

    +32

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:29 

    日曜美術館
    アートシーン

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:42 

    >>152
    とう〜ちゃこ

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/28(火) 23:00:50 

    BSの玉ちゃんの町中華

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:05 

    >>28
    カルマルアンサー!

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:12 

    >>47
    吉幾三の豆腐の歌がすごい気になるwww

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:23 

    >>16
    若い子もテレビみるんだねー(驚)
    若い子は、テレビなんて見ねえーよ、っけ!
    みたいな感じかと思ってた

    +3

    -18

  • 160. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:44 

    鉄腕DASH

    +8

    -6

  • 161. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:52 

    ポツンと一軒家
    実家がほぼポツンだから親近感。隣近所ない不便過ぎる所なのに取材OKしてくれるお宅は皆幸せそうでほっこりするし自分も頑張ろって気になる(いずれUターン移住するから)

    +43

    -8

  • 162. 匿名 2023/11/28(火) 23:01:56 

    >>158
    聴きたい!!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/28(火) 23:02:38 

    ドキュメント72hour
    地味に良いTV番組

    +92

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/28(火) 23:03:04 

    >>151
    毎週見てる。
    いい!!
    なんかいいのよ!!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/28(火) 23:03:57 

    笑わない数学

    学生の時にこういうの見たかった。
    数学の面白さを教えてくれる番組。
    パンサー尾形もちょうどいい。

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/28(火) 23:04:27 

    超入門!落語 THE MOVIE

    本当にこれ面白かったんだよ〜!またやってくれないかな。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/28(火) 23:04:53 

    映像の世紀 バタフライエフェクト

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:07 

    >>3
    ビギナーズ含め。はつえちゃん可愛い

    +76

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:11 

    >>1
    わかる
    紅白よりうたコンが好き
    今日の三山ひろしさん、ファンじゃないけどとても良かった
    紅白のけん玉ギネスなんていらない、もっと歌手の力を信じてシンプルな演出をしてほしい

    +79

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:15 

    これが我が社の黒歴史

    終わってしまった

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:38 

    早朝にやっててめっちゃ短いけど「あの人に会いたい」

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:51 

    世界入りにくい居酒屋

    めちゃくちゃ好きだった

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/28(火) 23:05:51 

    ヒロシのぼっちキャンプ

    でもあれ本当にテントで寝てるのかな?

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2023/11/28(火) 23:06:35 

    フジパンの天気予報
    フジパン本仕込みができる過程をバックに天気予報が見れます。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/28(火) 23:06:56 

    井上涼さんの
    「びじゅチューン!」「「MIXびじゅチューン!」

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/28(火) 23:07:29 

    >>142
    あんたもいずれ歳をとるんだよ。
    老人になって朽ちて死ぬんだよ。

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/28(火) 23:07:46 

    素敵にハンドメイド

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/28(火) 23:08:09 

    やっぱNHKが多いね

    +60

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/28(火) 23:09:15 

    >>139
    思ってた。テロップは邪魔だった。
    制作側も気付いてくれたんだろうね。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/28(火) 23:10:10 

    BSで7時45分からやってる自転車で旅するやつ。こころ旅だっけ。朝ドラ見たあとそのまま流し見してたけど視聴者からの手紙の内容に思わず涙が出そうになる時がある。まだ三十代なのに笑

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/28(火) 23:10:47 

    道との遭遇
    名古屋ローカル番組だけどね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/28(火) 23:11:01 

    ヤギと大悟

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/28(火) 23:11:50 

    >>42
    いいよね。美術館行きたくなる
    MIXびじゅチューンも好きだな

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/28(火) 23:12:06 

    前にあったものだけどコレ!
    面白く且つ勉強にもなった
    地味に良いTV番組

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/28(火) 23:12:07 

    >>24
    再現VTRにお金かかってるな~って思う
    だいぶ前だけど源義経の姿を再現する回面白かった

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/28(火) 23:12:31 

    六角精児の呑み鉄日本旅
    自分鉄子でもあるけど、お酒そんなに飲まないからお酒の楽しみ方が勉強になる。

    +54

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/28(火) 23:13:09 

    >>1
    実家の両親が アニソンとかも聞いているのかと思うと笑えるから好き

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/28(火) 23:14:24 

    >>71
    中学生の頃、土曜日の朝にやってた記憶
    親と観てたな
    懐かしい😢

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 23:15:56 

    NHK人気だね
    ガルではNHKの受信料が話題に上がるとボコボコにされるからファンがいて嬉しい

    +61

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/28(火) 23:16:15 

    怖い絵本

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/28(火) 23:17:18 

    ヒューマニエンス

    人体とか好きなので、すごく好きです

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/28(火) 23:18:11 

    沁みる夜汽車
    最初の映像と音楽から泣きそうになる

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/28(火) 23:18:53 

    業界怪談
    怪談を通して業界の大変さを学べるのは面白い視点だし、先週のは怪談が怖すぎてテレビの恐怖もので久々にびびった

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/28(火) 23:19:45 

    ふるさと百景

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/28(火) 23:20:00 

    昔、兼高薫世界の旅とかって番組なかった?

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/28(火) 23:20:45 

    明日も晴れ!人生レシピ

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:10 

    >>173
    最近ヒロシは、番組収録の皆でキャンプもいいんだろうけど
    元々の、ひとりキャンプが出来にくくなって
    飼い始めた大好きな保護猫の猫のあっちゃんも家にいて
    やっぱり外のキャンプは色々面倒で家にいたほうがいいなって言ってるw

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:26 

    >>107
    これ旦那が好きなんだけど、何かと知識のない私にはちんぷんかんぷん

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:28 

    コジコジの再放送

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/28(火) 23:21:56 

    バリバラ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:20 

    美の壺。

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:49 

    世界遺産
    歴史ある建造物や絶景の自然。
    どちらも良い。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:54 

    >>16
    最近はBS12のザ・カセットテープ・ミュージックのほうが好き
    関ジャムから華やぎを取り除いたような番組

    +37

    -7

  • 204. 匿名 2023/11/28(火) 23:24:16 

    テレ東で単身赴任で働くお父さんに子供が会いに行く番組。
    定期的にやってたけと最近やってない?
    あれすごく良かった

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:01 

    >>1
    Eテレの私猫♪ってやつ。
    私猫だけど~この人の気持ち~すごくよくわかる~。のところがぐっとくる。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:31 

    >>86
    夜勤の時いつもつけてる
    音楽が癒やされる

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:33 

    >>77
    じゃあ何が面白いんだよ?
    いい番組を挙げるトピだよ。
    ないならくるな

    +30

    -2

  • 208. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:34 

    趣味の園芸

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/28(火) 23:25:52 

    >>11
    12/29にアメリカ特別編やるみたいだから楽しみ!早く続き見たいと思ってた。

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:58 

    >>9
    同じNHK のドキュメンタリー系で、

    エマージェンシーコール

    不定期だけど、見るたびに心を揺さぶられ、色々考えさせられる。
    地味に良いTV番組

    +107

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:01 

    世界ふれあい街歩き
    メンタルの病気で療養してたときの唯一の癒しだった

    +66

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:14 

    >>198
    横だけど、同時代のものを束で見るとめちゃくちゃ面白いよ!!!
    私は第二次世界大戦あたりの歴史に興味があるのでそのあたりの回を何度も何度も見ている
    これがきっかけでこの同盟が結ばれたのか!とかこの国にはこういう思惑があったのか!とか知れて面白い

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:28 

    >>166
    意外な人が役者として出てくるけど、それも噺に合ってたなぁ
    たまに一挙再放送や新作をやるから、年末年始のどこかで放送があるといいね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/28(火) 23:27:31 

    東京MXテレビ 「ハッピーナッチョイ!」
    地味に良いTV番組

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:00 

    不定期放送だけどNHKの病院ラジオ。色々な病気と戦ってたり、共存している患者さんやご家族の話をあたたかくサンドウィッチマンの2人が受け止めて、その人が選んだ曲を流すという番組。テレビだけど良質なラジオ番組みたいで好きです。
    地味に良いTV番組

    +75

    -3

  • 216. 匿名 2023/11/28(火) 23:28:37 

    >>186
    BGMでかかる六角精児バンドの曲も良い

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:06 

    デザインあ

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:13 

    あなたの知らないイタリアへ
     
    終わっちゃったんだよね〜

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:16 

    「ザ・メイキング」って知ってる人いるかな?
    主にオートメーションが多かったんだけど、物作りの様子を淡々と流す番組。
    ナレーションもなくテロップのみで製品が出来上がる様子を映していくんです。
    シンプルで工場見学気分が味わえて好きでした。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:56 

    カールさんとティーナさんの古民家村だより。ベニシアさんみたいに日本の事好きな外国の人をよく見つけて来たなと思う。

    +29

    -2

  • 221. 匿名 2023/11/28(火) 23:31:44 

    ずん喫茶

    今めっちゃハマってる

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/28(火) 23:32:45 

    >>38
    2355のヨルガヤ姉妹のコーナー大好き。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:26 

    >>13
    あれ、全キャラクターを満島ひかり1人が演じてるんだよね。それぞれの声に個性があってすごいなーと思う。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:41 

    >>213
    新作またやってほしいよね〜。この番組で春風亭一之輔さんを知って好きになったよ。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 23:33:45 

    >>1
    コズミックフロント

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/28(火) 23:36:12 

    グレートレース

    定期的にやってるけどめちゃくちゃ面白い。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/28(火) 23:36:14 

    歴史にドキリ
    中村獅童の格好や歌のコーナーにツッコミ入れたくなるけどwでも歌詞は中高生のテストにも出るような内容だったりする

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/28(火) 23:36:35 

    空からクルージング

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:08 

    エマージェンシーコール
    怖いけど色々考えさせられるし人の痛みを知る事が出来ると思ってる。

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/28(火) 23:37:45 

    ヒムばす
    尾形の竹馬散歩
    100カメ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:04 

    >>58
    曲がいつも良くて、ずっと続いて欲しかった番組。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:30 

    >>179
    やっぱ思ってる人いたんだね!すっきりした!ありがとう

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/28(火) 23:41:06 

    >>1
    ザ・鉄腕DASHって何気に影響力あると思う。
    あれみて農業始める人もいたし
    お米の大切さを子供が理解するのにすごく役立っている。
    うちの子は一粒のお米も大事にしなきゃね、って言うようになった。

    +42

    -4

  • 234. 匿名 2023/11/28(火) 23:41:46 

    大好きな番組でまたやらないかなと思ってる。満島ひかりが明智小五郎。
    地味に良いTV番組

    +18

    -4

  • 235. 匿名 2023/11/28(火) 23:42:38 

    >>107
    パリは燃えているかが流れてくるだけで、どんなハラハラする歴史を伝えてくるのだろうとドキドキしてしまう。

    +44

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:24 

    ロッチの迷える子羊ちゃん
    個人的に哲学が好きなので

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/28(火) 23:43:47 

    >>226
    あの過酷なレース完走し終えた後、温かいご飯食べてお風呂入って布団で寝たらもうめちゃくちゃ気持ち良いだろうなーと思いながら観てます。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/28(火) 23:45:57 

    >>30
    なんだかんだNHKのプロデューサーは頭良いよね

    +42

    -2

  • 239. 匿名 2023/11/28(火) 23:46:24 

    >>19
    朝のお茶の間救済番組。おふざけが過ぎるけど、いがみ合わないから良いですよね。

    +8

    -3

  • 240. 匿名 2023/11/28(火) 23:46:49 

    NHKの日曜日朝の
    さわやか自然100景
    その後の
    小さな旅

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/28(火) 23:46:56 

    >>161
    私も母と楽しく見ている。この番組なんかいいよね。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/28(火) 23:49:14 

    サンデル白熱教室

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/28(火) 23:49:55 

    >>237
    過酷ですよね!同じ人間とは思えないです。終わった後は24時間くらい起きなさそう…。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/28(火) 23:50:03 

    課外授業ようこそ先輩
    何年か前に終わっちゃったけど、こんな授業をみんなが経験できたらよいなと思った

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/28(火) 23:50:25 

    >>6アナウンサーがタモさんに媚びまくった後に出世するのがすごく嫌。

    +33

    -11

  • 246. 匿名 2023/11/28(火) 23:51:16 

    >>32
    毎日見てる
    2355も

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:23 

    BSの音楽のある風景っていうCDの通販番組。
    中々凝った構成だしサビが流れてつい観てしまう。
    最近はやってないのかな?

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:33 

    マネーのまなび

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:41 

    世界は欲しいモノにあふれてる

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:49 

    >>198
    バタフライエフェクトは時代が変遷していくところが切り口になってるから、初代の映像の世紀の方が短い期間で区切られてるからわかりやすいかも。NHK+とかで見られないかな。

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/28(火) 23:52:51 

    Eテレ多いけど、「NHK短歌」と「NHK俳句」も面白いよ!日曜早朝なのがネックだけど金曜午後に再放送ある。堅苦しくないし、やってみたくなるよ!

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/28(火) 23:53:59 

    >>250
    初代の映像の世紀がすごく好き。バタフライエフェクトは録画して見ずにためちゃってるな…。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/28(火) 23:54:37 

    >>149
    わたしも新が付く前の方が好きだった。
    今のも見てるけど。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/28(火) 23:55:06 

    BS世界のドキュメンタリー

    ギャレスマローンの再放送を熱望している

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/28(火) 23:55:49 

    兼高かおるのやつ、祖母が好きでした。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/28(火) 23:57:25 

    地球ドラマチックとダーウィンが来た!の動物編が好きです。誇張や面白おかしくすることなく、ありのままの自然な動物の姿を落ち着いて観ることができます。

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/28(火) 23:57:28 

    NHKの小さな旅

    いろんな町でいろんな人が日々の暮らしを営んでるんだなぁとしみじみする。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/28(火) 23:57:38 

    >>17
    ソーイングビー見ると、ちゃんとお手入れして服着ようってなるし、こんなに手がかかるのに1万円以下のプチプラの服ってどうやって作ってるのか不思議になる

    +68

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/28(火) 23:58:10 

    >>210
    実際に電話することになったとき心臓マッサージはベッドから下ろして床の上でやるとか凄く役に立ったけど
    意識のない息子を見つけた母親の悲痛な叫びなどそのまま流れるので、激しい感情に影響受けやすい人は止めといたがいい。

    ダークサイドミステリーとフランケンシュタインの誘惑
    ダークサイドは年末にスペシャルやるのかな。

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/28(火) 23:58:17 

    >>256
    地球ドラマチック、渡辺徹さんのナレーション良かったよね。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/28(火) 23:59:01 

    >>233
    テレ東の男子ごはんで国分さんがいつもふらふらしてるのにたまーに「こんなに長くて真っ直ぐなごぼうはかなり柔らかい良い土で育ったんでしょうね」とか「蓮根の収穫は寒くてほんとに地獄!大変なんですよー」とか知識というよりもDASHでの実体験としての言葉が出てくるのが凄く良い
    体験から出てくる言葉って強いなって思う

    +43

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/28(火) 23:59:39 

    >>210
    私もこれ。
    とにかく緊迫感がすごい。
    どの回だか忘れたけど、自殺を図った母親とその息子が電話してくるのが忘れられない。息子が異様に落ち着いてた。

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/28(火) 23:59:51 

    >>210
    57歳のお母さんがパンを詰まらせて娘さんが119番してきた回は多分娘さんと同年代なのと応急処置の臨場感もあいまって泣きそうになった
    次の放送は1月8日だよね

    +40

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/29(水) 00:01:20 

    >>168
    なにもできないとしこもすき。

    +31

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:19 

    >>252
    バタフライエフェクトはテーマで見たり見なかったり… RBGの回とかめちゃくちゃ良かったです。
    ただ初代の映像の世紀は本当に出色のドキュメンタリーなのでもう別格。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:21 

    >>27
    画面や音がうるさくなくて余計な情報がないところがいい
    民放だとそういう番組少ない

    +120

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:50 

    >>17
    ベニシアさん亡くなったけど、ねこのしっぽかえるのてもすきでした

    +75

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:08 

    >>60
    伊集院さんありきの番組だと思う
    どんな解説者、先生が来てもキャッチボールが出来てるのすごいよ

    +48

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:59 

    >>38
    0655おれねこ、うたっちゃいます

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:59 

    >>265
    バタフライエフェクトはライトな感じがしますよね。RBGの回、見てみます!

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/29(水) 00:04:15 

    >>121
    くもじいだったかな。地理の苦手な私でも楽しめた。

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/29(水) 00:05:17 

    クレイジージャーニーはシベリアの犬ぞりとか、遺体農場とか、東大の骨を集めてる教授とか、回によっては面白い
    でも復活してからはあんまり興味湧くトピックやってないなー

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/29(水) 00:06:02 

    >>20
    サラメシ好きな人、朝メシまで。って最近始まった番組もハマると思う

    +73

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/29(水) 00:06:04 

    突撃!ストリートシェフ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/29(水) 00:07:33 

    居間からサイエンス
    BSテレ東なんだけど、何気なくみてたらすごく面白かった

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/29(水) 00:08:35 

    今夜も生でさだまさし

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/29(水) 00:09:31 

    BS TBSのこころめぐり逢い 二胡と匠の旅
    知ってる人いるかな?工芸品などの作り手紹介と二胡とギター(たまに歌も)の演奏。穏やかな番組なので流し見している。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/29(水) 00:10:44 

    Eテレ
    高校地理
    旅行行った気分
    視聴率関係ないしスタッフがのびのび番組作ってる感じ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/29(水) 00:12:00 

    >>4
    佐藤二朗さんがなんかいい味を出すよね笑

    +43

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/29(水) 00:14:09 

    >>27
    魔改造の夜、だっけ?
    不定期にやってるやつ
    あれもなかなか攻めてて面白いんだよね

    +72

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/29(水) 00:14:42 

    >>27
    にっぽん縦断 こころ旅

    世界 ふれあい街歩き
    も好き
    これもEテレだよね
    このふたつの番組で色んなところ旅してる気分になれるし、お気に入りの回あればいつか旅行しよーって思ったりする

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/29(水) 00:15:47 

    チャリダー
    ランスマ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 00:17:06 

    >>273
    朝メシまでも面白いですね!初回ですぐ好きになりました

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/29(水) 00:18:32 

    >>266
    トピ画にもなってる世界の車窓からはうるさくなくて見やすかったと思う。ミニ番組だけど、、
    子どもの頃は毎日やってた覚えがあるけどいつの間にか放送時間変わったりして分からなくなっちゃった

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/29(水) 00:18:48 

    >>58
    私は夢中人のミチちゃんが好きだった!
    ちっちゃいのにダンスが上手くて

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:37 

    >>266
    こどもが産まれてからEテレをよく見るようになったんだけど、慣れ過ぎて民放のバラエティがダメになってしまった・・・
    声とか音とかガチャガチャうるさく感じるようになってしまって
    街スコープとかながら見でも勉強になるってすごいよね
    何かやってるかなーってなったら自然とEテレかけてしまう

    +52

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/29(水) 00:19:44 

    >>283
    朝メシまで、みんな仕事がんばってるんだな、私も明日からもがんばろーってなる

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/29(水) 00:20:52 

    たまにやってるダークサイドミステリー。

    ディアトロフ峠事件とか怖かったー

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/29(水) 00:23:47 

    漫勉
    Eテレの不定期で、漫画家が絵を描いてるところが見れるんだけど、一枚の絵を描くだけですっっごい時間かかってて気が遠くなる

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/29(水) 00:23:59 

    >>269
    オスメスで声も曲調も変わるの好き。
    わたしイヌイヌ♪も可愛い

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/29(水) 00:24:12 

    >>189
    高いなーと思うけど、テレビ見てる時の半分以上はNHKやEテレなのでちゃんと払うよ。

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/29(水) 00:24:19 

    >>219
    お昼に20分間位の番組だったような。
    狭山茶を作るのを見たことがある。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/29(水) 00:25:05 

    >>7
    好きだったから今でも残念

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/29(水) 00:25:50 

    好きなテレビここでたくさん紹介されてて嬉しい!
    リアルじゃみんなYouTubeとか見ても民放バラエティとかで、あまり共感得られないから...
    なんかぼーっとして見られるのがいいんだよね

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 00:26:12 

    激レアさんを連れてきた
    成功体験が面白いし、人生どうとでも出来るような気がしてくる。それを感動風にしないところも好き。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/29(水) 00:26:18 

    NHKのドラマの大河や朝ドラ以外のもの(あれはあれでいいけど大人の事情が強すぎると感じることも多々)

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/29(水) 00:27:22 

    >>286
    子供いないんだけど、なんか朝からボーッと
    Eテレ観ちゃう
    ワンワンとか、サボ子さんとか、ピタゴラスイッチとか
    子供向け番組なのに大人が観てもシュールな返しとかある
    民放の芸人達の突っ込みより面白かったりする

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/29(水) 00:27:32 

    びじゅチューン

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/29(水) 00:28:55 

    >>35
    エンディングはいつも感動でウルウルしてた
    また見たいので再放送してほしい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/29(水) 00:28:58 

    >>242
    きみ、名前は?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/29(水) 00:29:34 

    >>289
    漫勉大好き〜。もっと色んな漫画家さんに出てほしいなー。

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/29(水) 00:31:09 

    >>252
    私もほぼ録画してるけど、見てないものと何度も何度も見ているものとの差がすごいかも
    フラーとジョブズ、マクナマラの誤謬、大東亜共栄圏の3年8ヶ月、零戦、などはそれこそ何度も何度も何度も見たw
    いっぽうでもう数ヶ月もレコーダーの「未視聴マーク」がついたままの回も…
    お正月休みに一気見するかーと思いつつ、きっとまた同じの見るんだろうな…

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/29(水) 00:33:43 

    >>302
    興味があるもの以外は溜めがちになっちゃいますよね!

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/29(水) 00:35:53 

    >>288
    確かに怖い、観るのに勇気がいります

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/29(水) 00:37:03 

    >>265
    RBGの回、良かった!!!!
    なんていうか、すごく勇気をもらった

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/29(水) 00:37:15 

    ふるカフェ系ハルさんの休日

    地元の皆さんの棒読み感含めて好き。

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/29(水) 00:38:24 

    >>280
    ロボット掃除機を魔改造する回は最高だった笑

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/29(水) 00:38:43 

    >>27
    ひな壇ワイプでうるさい連中ガチャガチャしながらセブンイレブンの新作デザート食べる、みたいなのみるのに時間も電力も使いたくないから民放見ない

    +74

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/29(水) 00:40:14 

    東海地方だけかな
    道との遭遇という旧道、酷道巡りの番組
    それだけじゃなくて、構造が変な道とかも紹介されてて面白いよ
    といっても好きな人しか観なさそうだけどいい番組

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/29(水) 00:41:42 

    平日毎日?放送してる、昼めし旅
    録画予約してるけどなにしろ毎日やってるから視聴が追いつきませんが、その地域の家庭料理、人間模様等、じんわりくるものがあります

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/29(水) 00:41:43 

    >>309
    気になってたけど見たことなかったやつ!
    次から見てみるね〜
    ちなみに愛知住み

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/29(水) 00:42:13 

    BSマンガ夜話 また見たいな!

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/29(水) 00:43:15 

    >>1
    戦国鍋TV
    千葉テレビ放送で夜中にやってるのを観てるw

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/29(水) 00:44:23 

    報道特集 TBSの良心

    +8

    -4

  • 315. 匿名 2023/11/29(水) 00:44:49 

    >>284
    いまは月火だけになって報ステの後にやってるよー

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/29(水) 00:44:54 

    Eテレって、結構芸人さんが出てるよね
    声だけの出演だったり
    カミナリの2人が猫の声をあててる芸術作品の
    紹介番組 あれ為になるよねぇ~笑
    Eテレって民放で使ってもらえない芸人さん達の
    救済局だと思う

    +17

    -2

  • 317. 匿名 2023/11/29(水) 00:45:08 

    世界ふれあい街歩き

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/29(水) 00:47:04 

    >>289
    好きな漫画家さんに限って見逃してる…
    萩尾望都と岩本ナオの再放送は抑えたい

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/29(水) 00:49:02 

    >>305
    RBGみたいに信念を持って道を切り開くようなタフさはないけど、それでもがんばろうって思えますよね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/29(水) 00:53:09 

    >>297
    286です
    過剰な効果音とかないからなんかぼーっと見られますよね
    スイちゃん賢いなぁとかサボさんガチャピンばりにスポーツやら体張るじゃんとかワンワンの中の人すごいなぁとか、見てて穏やかに楽しいです

    自分が最近のバラエティについていけなくなってしまっただけかな・・・とか思ってましたが意外と似た方がいてうれしい

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/29(水) 00:53:15 

    >>254
    私はキューバの革命記念日の回かな!
    キューバ旅行後に見たから色々思うところがあって勉強になった。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/29(水) 00:53:55 

    音のソノリティ

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:21 

    >>17
    🍁やまと尼寺精進日記❄🌸🍉も‥

    +58

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/29(水) 01:01:55 

    藤子・F・不二雄先生がドラえもん以外に書いてたこの短編集のNHKドラマ版、すごい忠実です
    かなりの短編集マニアなスタッフさんが、気合い入れて製作したと思います
    地味に良いTV番組

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/29(水) 01:03:15 

    駅ピアノ
    もっと再放送してほしい。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/29(水) 01:04:40 

    このトピとコメント自体が上質
    がるちゃんにこのようなトピもあるとは…!(笑)

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:31 

    玉置浩二ショー

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/29(水) 01:07:17 

    Eテレのミクロワールド
    5分番組だけど中身は濃いです

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/29(水) 01:09:57 

    >>295
    ぱーてぃーちゃんのスガちゃん最高No.1の回が面白かった!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/29(水) 01:12:10 

    >>320
    うん、分かる
    M-1とか夫が好きだから仕方なく観てると
    早口で捲し立てながら喋る芸人さんがなんて
    言ってるのか聞き取れなかったりw
    私って笑いのツボが今時の人と違うのかな?
    なんて思ったりしてます
    ワンワンの中の人って、ちょうさんでしたっけ?
    探検~探検 僕の街~♪の番組に出てた方ですよね
    もう還暦過ぎてると思うんですけど、はーはー
    ゼーゼー言いながら頑張っててムリしてるなぁって
    ちょっと心配になったりします

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/29(水) 01:12:30 

    >>17
    突撃!ストリートシェフ
    世界のシェフがパワフルだったり苦労人だったり地域住民に愛されてたり。
    美味しそうな料理とシェフ達のイイ顔に元気貰えます🥗🍳🍚🥢
    地味に良いTV番組

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/29(水) 01:17:34 

    >>1
    うたコンはランキングもないしトークも無駄がない
    出演者も豪華だし偏ってなくて良い

    +36

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/29(水) 01:18:35 

    Eテレの何かの番組の1コーナーだったと思うけど

    「100秒でわかる名作劇場」

    名作のあらすじを現代っ子にも分かりやすい言葉で説明しそれにイラストやのそれっぽいイラストを適当に合わせただけのゆるい番組。

    竹取物語のかぐや姫が結婚を申し込んでくる相手に無理難題を吹っ掛ける→あたしと結婚したいなら、SSRのコレを持って来なさいよー!と無茶ぶり

    面白かったし古典や外国の書物への親しみも持てたしすごく良かったのに終わっちゃって残念だった。

    「源氏物語」や「罪と罰」とか観たかったなぁ

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/29(水) 01:18:50 

    解体キングダム

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/29(水) 01:25:02 

    NHK BSPのクラシック倶楽部

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/29(水) 01:40:23 

    Eテレ こころの時代
    (日)5:00~(早朝です) 再放送は(土)13:00~
    地味だがしみじみ良いです 葬式だけじゃない頑張ってるお坊さんとかNPOの活動家とか
    一般のすごい人たちからじっくりお話を聞く番組 宗教学入門の側面もあります

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/29(水) 01:45:29 

    >>330
    最近のバラエティって、ここ笑うところです!いいところです!みたいな編集とか効果音が過剰な気がしてしまって、あれ??私感覚違う???みたいに感じちゃうこと多いです・・・
    ワンワンの中の人は声優のチョーさんで合ってます!
    ワンワンをやり続けるために体力づくりを気を付けているって前に見たことがあります
    65歳着ぐるみを着て動くのは大変だと思うんですが、体に気を付けながら長くワンワンでいてほしいですよね

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/29(水) 01:49:18 

    >>175
    シュールだよねw
    最初見たときはなんだこれ????ってなったけど、今では勉強になるしかわいいアニメと歌が癖になってます
    アニメにするときの解釈も面白いし、多才ですよね!
    あの独特な世界観を作れるのはすごい

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/29(水) 02:54:32 

    NHK・Eテレ→レイチェルクー、ブリティッシュベイクオフ、ソーイングビー、グレーテルのかまど、きょうの料理ビギナーズ、世界ふれあい街歩き、世界はほしいモノにあふれてる、さわやか自然百景、名曲アルバム、街角ピアノ、駅ピアノ、ダルメインの庭、ターシャの森から、新日本風土記、美の壺、小雪の発酵おばあちゃん、晴れときどきファーム
    民放→バナナサンド、世界くらべてみたら、関ジャム 完全燃show、ザ・ニンチドショー、世界ふしぎ発見、世界動画ニュース、サンドウィチマンと芦田愛菜の博士ちゃん
    BS→ウィスキペディア、X年後の関係者、なすなかにしのゲームキングダム、植田・鳥越の口は○○の元TV、Anison Days、サンド伊達のコロッケあがってます
    終了→和風総本家、戦国鍋TV、歴史秘話ヒストリア

    こうやって見るとかなり多いな…

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2023/11/29(水) 02:58:20 

    BSの町中華で飲ろうぜ、吉田類の酒場放浪記、おんな酒場放浪記

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/29(水) 02:58:58 

    >>1
    私はNHKの自然科学系の番組が一番好き。「ワイルドライフ」「ダーウィンが来た!」「サイエンスZERO」「コズミック フロント」「笑わない数学」「体感!グレートネイチャー」なんかがいいな。ほかはあんまり見ないな。ニュースかスポーツの実況を見る程度。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/29(水) 03:01:18 

    >>8
    現実逃避感あって好き

    +75

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/29(水) 03:24:41 

    >>60
    結構前だけど公式Twitterに「伊集院光飽きたから司会変えて欲しい」ってリプつけた人がいてびっくりした
    でもその後に「伊集院さんいてこそ100分de名著だと思います」ってリプもあってこっちにはたくさんいいねがついてた
    私も後者にいいね押した

    +36

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/29(水) 03:57:24 

    >>79
    無理に芸能人つけるから

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/29(水) 04:00:13 

    >>38
    年越しは2355観てます

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/29(水) 04:22:14 

    >>339
    終了した3番組好きだったわ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/29(水) 04:33:43 

    遠くへ行きたい
    大好きなんだけど
    県によって放送時間
    日時が違う

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/29(水) 04:39:28 

    30.年も前だけど
    カノッサの屈辱
    深夜で再放送してくれないかな

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/29(水) 05:12:47 

    >>26
    最近だと大奥、フォーミュラ回が面白かった!
    進撃の巨人回アニメ制作現場編も良かった。もっと見たかった

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/29(水) 05:34:04 

    >>30
    ナオミ・クラインの『ショック・ドクトリン』の回もう一度見たい

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/29(水) 05:39:09 

    655
    おれねこあたしねこのうたで朝から泣ける

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/29(水) 06:09:27 

    >>235
    少しもの悲しくて、番組にぴったりな曲ですよね。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/29(水) 06:17:53 

    BS TBSの世界の窓

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/29(水) 06:19:55 

    よみがえる新日本紀行

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/29(水) 06:56:51 

    >>3
    お料理番組は全て見るけど、後藤さん、土器のドッキー、(最近は出なくなったけど)桂南光さんが苦手。
    つまらないダジャレ聞きたくないし、ドッキーはうるさいし、南光さんは声が汚くて嫌い。普通に淡々とやればいいのに。

    +9

    -8

  • 356. 匿名 2023/11/29(水) 06:58:23 

    あてなよる。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/29(水) 07:03:04 

    BS松竹の日本史番組

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/29(水) 07:13:51 

    >>354
    私も好きです!

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:02 

    番組名は分からないんだけど、つい最近見た物で
    友達の日??みたいなやつ!
    相方や友達を1日色々すきな物で喜ばせて最後に普段のお礼を言うんだけど、みんなHAPPYで言いなと思った

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/29(水) 08:22:07 

    >>308
    全く同感。
    美味しーい!とか誰でも言える感想を言ったり内輪で騒いだりする番組は心底時間の無駄。
    夫がそういうテレビ観ながらスマホいじってるから同じ部屋にいないようにしてる。

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/29(水) 08:37:21 

    >>64
    土日、両方見てる。そんなに裕福そうじゃ無い感じなのに、ご婦人がアクセサリー付けてメイクバッチリして身綺麗にしてる人が多くてやっぱりイタリアだなと思う

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/29(水) 08:49:55 

    >>1
    とべとべZOO 愛媛のとべ動物園のやつ楽しみ!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/29(水) 08:50:46 

    サイエンスゼロ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/29(水) 08:53:18 

    名曲アルバム

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/29(水) 08:56:51 

    NHKスペシャルは、多岐に渡って上手くまとめられて良いですね

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:19 

    午前0時の森って初めて観たけど超面白かった
    ふなっしー目当てで見たけどジェジュンさんの
    スナックの話が面白過ぎた
    検索したらTVerにもあった

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:33 

    >>219
    これ?
    好きだった!
    THE MAKING(301)~ | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    THE MAKING(301)~ | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」scienceportal.jst.go.jp

     私たちの身の回りにある「モノ」たちのできあがる姿をビデオで追った「メーキング・ムービー」。最新の科学技術と伝統の技によって「モノ」たちが作り上げられる過程を映像でつづります。原料から製品に変わっていく驚きの映像をお楽しみください。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/29(水) 09:01:50 

    魔改造の夜 小さい会社から大手企業から色々な会社が参加して、物作りへの皆んなの本気が最後 涙出そうになる。

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:17 

    >>71
    大好き。
    昔は住んでる地域で毎週やってたけどやらなくなっちゃった。
    なのでBS見れる実家で毎週録画してもらってる(笑)

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/29(水) 09:13:58 

    >>204
    私もあの番組大好き!

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/29(水) 09:16:38 

    >>233
    今は農業やってなくない?
    島になってる。

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:08 

    「乗れない鉄道に乗ってみた!」
    工場と港を結ぶ専用路線などを紹介する番組
    レポーターはいなくてナレーションのみ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:58 

    >>308
    わかる。時間が勿体無いし、うるさい。
    セブンのオススメならガルでトピ漁った方が早いしリアル。

    +25

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:59 

    >>307
    さすが世界のホンダ
    これは神回だった
    録画したのを何度も見てしまう
    地味に良いTV番組

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/29(水) 09:23:57 

    >>52
    あれ、ランキングが低いところは
    そのお店から広告料をまきあげていると聞いて見なくなった。
    通ってる美容師さんに聞いた

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/29(水) 09:29:23 

    >>17
    イギリスの番組面白い
    職場で歌おうってのもあった

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/29(水) 09:32:54 

    >>233
    蕎麦作ろうぜ!って時に「どこから?」と出てくるのTOKIOぐらいだと思う

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/29(水) 09:43:10 

    >>175
    一枚の絵画からあそこまで想像膨らませて歌にするってすごいよね!しかも一度あの歌を聞くと耳に離れない。もうその設定でしか見れなくなる笑

    歴史番組とかで風神雷神図屏風出ると、「この2人、内緒の社内恋愛でこの後デートなんだよな」とか思ってニヤニヤしちゃう。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/29(水) 09:43:27 

    NHK みんなでひきこもりラジオ
    ラジオの収録をテレビで流してる番組

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/29(水) 09:43:56 

    >>17
    イギリスの番組面白い
    職場で歌おうってのもあった

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/29(水) 09:45:00 

    >>210
    この番組は、ずっと心臓バクバクで見てた。
    どの回だったか、娘さんが買い物で留守している間に、お父さんが家で倒れていてパニックになりながら助けを求めていたのが印象に残ってる。
    娘さんが「買い物に行かなきゃ良かった。お父さんごめんね。」って泣きながら謝っていたのを聞いて号泣した。お父さん助かっていたらいいなぁ…

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/29(水) 09:55:14 

    >>6
    番組に問題はないのだけど草彅くんの声に特徴があり過ぎて、今の朝ドラを見ても、最初の数秒は毎回ブラタモリを思い出すw

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/11/29(水) 10:00:17 

    NHK Eテレ「眠れぬ夜はAIさんと」好きです
    眠れぬ夜は AIさんと - NHK
    眠れぬ夜は AIさんと - NHKwww.nhk.jp

    落ち込んでいる人の気分を上げるために歌詞を書いてきたというアーティストのAIさんが、視聴者のみなさんのお悩みに本音ベースで向き合い、あしたを元気にする言葉を届けます。子育て、夫婦関係、仕事、進路、恋愛などなど、生きていればうまくいかないときもあるも...


    +4

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/29(水) 10:01:04 

    >>361
    ファッションも独特で素敵だよね。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/29(水) 10:02:42 

    >>376
    ギャレスマローンですよね!私も大好きです!

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/29(水) 10:02:58 

    >>62
    私もあれ好き。今の首都高湾岸線のバージョンが特に好き

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/29(水) 10:07:50 

    >>279
    なんかコンクリートの粒になったり、ちょっと面白いよねw

    +20

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/29(水) 10:18:52 

    デザインあ
    円から家紋が出来上がる動画がすごい。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/29(水) 10:19:08 

    >>375
    テレ東は持ち上げられてますがテレ東も大概かな

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/29(水) 10:30:54 

    >>203
    シンプルな構成でいいよね。
    マキタさんもスージーさんも自分と年齢近いから、共感する事も多くて、楽しく見てる。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/29(水) 10:31:41 

    >>5
    分かります
    最近、美術品に興味が湧いてきてたまたま鑑定団見たけど要点が分かりやすく簡潔にまとめられててナレーションの方の声も相まってすごく勉強になる
    いい番組だと思う

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/29(水) 11:21:45 

    >>358
    内容とナレーションの声が古き良きって感じで心に染みる
    画質が粗いのも味になってて良いんだわ

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:57 

    >>1
    分かる。うたコンいいよね!
    昨日、三木道三さん出ててテンション上がった!

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2023/11/29(水) 11:31:42 

    >>376
    ジョーという男性のエクササイズの番組も面白かった
    ビフォーとアフターの画像をバンバンバンバン!と言いながら切り替えるやつが笑える
    ジョーの料理の雑さも面白い

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/29(水) 11:32:02 

    >>1
    好きな歌手が出ない時は流石に見ないけど、内容は面白いと思う
    最近のMステよりずっと良い

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2023/11/29(水) 11:34:20 

    家ついて行っていいですか?
    初見はチャラそうに見えた人が、家について行ってみると実は真面目で良い人だったりする
    人って話してみないと分からないもんだなーと改めて思う

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:00 

    >>308
    美味しーい!ってただ言うだけの番組マジつまらん&くだらんよね
    あんなんでギャラ貰ってるのか。といつも思う

    +22

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/29(水) 11:36:05 

    >>107
    大好き
    今じゃ絶対テレビで映せないようなとんでもない映像映る時あるよね

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/29(水) 11:39:02 

    >>64
    ごく普通のイタリア人の家の中や食事が見れて楽しい

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/29(水) 11:39:14 

    じゅん散歩
    高田純次のユルさが面白いし短くて飽きない

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/29(水) 11:44:43 


    たまーに見る
    人生の楽園
    地味に良いTV番組

    +20

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:01 

    >>182
    すごくわかりわかります。
    大吾も番組に合わせて優しいし、バック音楽のウルフルズもいいし。

    ポポとモロコシ可愛いし、自由で癒し。

    ヤギが雑草食べてお手伝いって企画考えた人すごいなと思う。

    とにかく平和だしちょっと笑えるし、夜寝る前に見るにはとてもいい番組。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/29(水) 11:49:14 

    >>323
    最近の日曜夕方6時からの枠の番組がどれもいまいちで、やまと尼寺の再放送やってくれないかなーと思ってる
    永遠に再放送し続けてほしい

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/29(水) 11:51:36 

    >>67
    >>71
    大好き。
    間取り図好きなので。

    あと渡辺篤史さんが優しいから癒し。

    優しい面白い番組が好き。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/29(水) 11:56:27 

    >>32
    これに出てくるペットの写真を見てると、飼い主さんに、すごく愛されてるなぁ、幸せだね!、と泣けてくる時がある。

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/29(水) 12:01:07 

    ロバート秋山の市民プール万歳 アマプラだけど・・・

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/29(水) 12:25:26 

    >>157
    会社の帰り道、カルマルアンサーからの孤独のグルメがたまらなく好き

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/29(水) 12:30:18 

    お文具といっしょ
    ゆるゆる感が好き

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2023/11/29(水) 12:43:12 

    >>6
    河岸段丘 チャート 覚えた

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/29(水) 12:46:34 

    >>35
    松平アナウンサーの苗字にどこかのご子孫?と思っていた子供の頃

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/29(水) 12:48:06 

    ねこ自慢
    この番組でサンシャイン池崎を好きになったり
    知らなかった猫好き芸人に好感もったりしてたんだけど
    ここ最近ハライチ岩井だけは無理になってしまったよ

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/29(水) 12:49:07 

    >>233
    今は残念なことになってしまったけど。
    この番組の立役者は山口メンバーだったと思う。宮大工に本当に弟子入りしたりして、頑張ってたよね。芸能界より、ああいう職人の道が彼には合っていたんじゃないか。

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/29(水) 12:58:14 

    BSプレミアムで不定期でやる
    「犬育て猫育て」がすき
    保護犬猫を迎える人の家に定点カメラを置かせてもらうっていう主旨なんだけど、自分がペット迎え入れた時の高揚やバタバタ具合思い出して楽しい。

    311の被災犬を迎え入れて介護の末看取った回は涙なしには観られなかった。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/29(水) 13:01:03 

    NHK フィラー映像

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/29(水) 13:01:08 

    >>121
    ツタだらけの家を「もじゃハウス」って呼んでた
    今でも街中で、もじゃハウスを見ると思い出す
    すごく角地の三角の家とか、着眼点が面白い
    またたまにやってくれないかな?

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/29(水) 13:02:05 

    >>260
    はい、優しい声で、、、大好きでした。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/29(水) 13:04:52 

    BSだけど
    クイズ!脳ベルS H OW

    毎日やってたのに月曜日だけに
    なって寂しい

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/29(水) 13:06:57 

    >>354
    昔の祭りや風景見れて興味深い 当時の出演者の現在も取り上げてて子供だった人が後継いでたりすると子孫がいるってなんかいいなと思えた

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/29(水) 13:16:01 

    >>1
    最近始まったばかりの番組だけど、KPOP HOUSE。
    フジテレビの新音楽情報番組「K-POP HOUSE」10月12日にスタート!初回のゲストはFANTASY BOYS(Kstyle) - Yahoo!ニュース
    フジテレビの新音楽情報番組「K-POP HOUSE」10月12日にスタート!初回のゲストはFANTASY BOYS(Kstyle) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    韓国エンタメ情報満載の番組「K-POP HOUSE」が、フジテレビにて10月12日(木)より毎週木曜24:25~24:55に放送することが決定した(初回は24:45~25:15)。 この番組は、今


    +0

    -22

  • 420. 匿名 2023/11/29(水) 13:16:20 

    >>121
    当時うちの会社が取材されて登場しました!
    私はその前に何度か見たことがあり、そういや取材の申込みの電話を取ったのは私だったことを思い出したw
    それをきっかけに毎週見るようになったよ。
    終わったのが本当に残念…。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/29(水) 13:30:21 

    ちいさな旅
    毎回泣ける

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/29(水) 13:36:26 

    >>12
    昔の書類や記録を保存している学校や会社、探し出せる職員、みんな素晴らしいなと思う

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/29(水) 13:38:31 

    >>1
    うたコンが好きなら、年末のテレビ東京 「年忘れにっぽんの歌」を是非見てほしい。
    なかなかいいですよ。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/29(水) 14:09:45 

    >>368
    「ほこたて」とちょこっとかぶる
    「ほこたて」復活して欲しい

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/29(水) 14:14:07 

    人生の楽園

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/29(水) 14:18:22 

    今は見なくなったけど
    [ふるカフェ系 ハルさんの休日]を見てた
    素敵なカフェたちが見ていて落ち着く癒し系

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/29(水) 14:20:32 

    NHKのど自慢
    一人でお昼食べながら見る時あるけど、雰囲気明るくて好き

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/29(水) 14:25:09 

    昼めし旅がすきー!

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/29(水) 14:27:08 

    >>368
    撮影場所が工場ってのが雰囲気あっていいよね
    アナウンサーの人の実況も上手い
    無駄に芸能人が何人も出てないのもいい

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/29(水) 14:32:50 

    >>1

    太田上田。


    太田さんと上田さんが苦手な人も、観ていればきっと好きになってきます。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/29(水) 14:35:32 

    魔改造の夜

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/29(水) 14:39:11 

    >>152
    知らない方の思い出なんだけどぐっとくるよね。
    自分もちょっとだけ似たような経験したな、とか重ねちゃうのかな。
    田園風景を自転車で走っている姿に癒されるよね。
    あと食事がいつも美味しそう!

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/29(水) 14:39:27 

    >>308
    民放は俗っぽくてうるさい番組ばかりで見るに耐えない
    NHKは見れる番組がいくらかあるね

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/29(水) 14:40:51 

    朝メシまで。
    小さい子に是非観てもらいたいなー。
    みんなが寝てる頃、夜中に働いていて頑張ってくれている人もいるんだよって
    わかってもらえるんじゃないかなと。
    大人が観ても「自分もがんばろっ」って思っちゃう。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/29(水) 14:54:25 

    ブラタモリ

    +10

    -2

  • 436. 匿名 2023/11/29(水) 14:55:31 

    >>279
    最後に、シーッ🤫てやるのをなんか見ちゃう

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:27 

    72時間

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/29(水) 15:13:31 

    >>266
    めちゃめちゃわかる。
    民放だと、アナウンサーさえ声がキンキンしてたりタレントみたいにはしゃいだりして耐え難いんよ。
    NHKは声が落ち着いたアナウンサーが多くて聞きやすい。

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/29(水) 15:14:28 

    >>168
    ハツエちゃん、何歳なんだろ。

    娘は20代に見える。

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/11/29(水) 15:17:00 

    音のソノリティ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:40 

    >>46
    ジャニ、特にスノーマンとの癒着がすごいなとは思うけど(笑)、相性いいのか面白いからOKだわ

    +3

    -4

  • 442. 匿名 2023/11/29(水) 15:32:34 

    >>107
    これのために受信料払ってると言っても過言ではないくらい好き
    前回はテーマソングになっているパリは燃えているかでしたね
    19世紀の映像を観るとよく保存してあったなと感心するわ
    世界史の勉強になるよね

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/29(水) 15:52:52 

    クレイジージャーニー。
    ダークな世界が面白い

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/29(水) 16:00:45 

    >>233
    DASH海岸もすごい企画だよね
    海の生態、NHKとコラボするほど本格的
    もはやバラエティの域超えている

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/29(水) 16:19:32 

    ナスD大冒険TV
    特番だと2,3時間で終わっちゃう内容を何ヶ月も掛けてゆっくり放送してる。いつの旅なんだろう?
    たぶん飽きる人は飽きるけど私は好き。
    特に料理人さんのシーンを毎回楽しみにしてる。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/29(水) 16:26:39 

    映像の世紀

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/29(水) 16:43:51 

    >>150
    私も好きです。
    自然百景の舞台が日本なんだと初めは驚きました。壮大な湿原や山間部だけでなく都会のすぐ側だったり、知らないことが多く動植物に親しみを感じました。
    小さな旅は違う番組の時があり残念ですが、ほんわかしていて好きです。
    どちらも無駄がなくてホッと出来ます。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/29(水) 16:43:54 

    >>26
    昨日のDリーグのやつ見入っちゃった。(ダンスやDリーグには)あまり興味はなかったんだけど…既に後半が気になってる。レベル高いとワクワクするね

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/29(水) 17:09:20 

    >>312
    アニメ夜話もあったよね!どっちもまた見たいわ〜。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/29(水) 17:10:12 

    ドキュメント72時間と歴史探偵がいいです。ひな壇でお笑い芸人か私が、私がって出しゃばり騒ぐ番組はホントにうるさくて、つまんない。あんなの見てたらバカになりますよ。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/29(水) 17:11:47 

    六角精児の呑み鉄本線・日本旅
    鉄オタ選手権

    鉄子なもので。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/29(水) 17:16:48 

    BS日テレのぶらぶら美術・博物館が好きだったのに、今年に入って終了してしまい残念。今はたまに企画展コラボもある五郎先生のYouTubeチャンネルで見てます。
    後、そろそろシーズン2が始まるゲームゲノム。特にインディーズゲームをNHKで紹介するの珍しいなと。シーズン2のラインナップ気になる。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/29(水) 17:37:29 

    午前0時の森の火曜日。
    自分も完全にこっち側の人間だから共感しまくり。
    こういう番組今まで無かったから楽しく見てる。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/29(水) 17:42:48 

    グッと地球便
    ぐっさんが出てて、世界で活躍してる日本人を訪ねるやつ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/29(水) 17:42:50 

    >>452
    ゲームゲノム!面白いですよね!

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/29(水) 18:08:24 

    ドキュメント72時間
    NHKで深夜やってるヨーロッパの教会をただ音楽と共にめぐるやつも好き

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2023/11/29(水) 18:12:09 

    >>7
    歴史秘話ヒストリアで歴史好きになった。
    あれは楽しく学べるしいい番組

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/29(水) 18:12:32 

    >>108
    横だけど分かる
    佐藤二朗、嫌いじゃないけどコメントがいちいち軽いしなんだかなあと思ってしまう

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/29(水) 18:14:12 

    解体するやつ

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/29(水) 18:16:03 

    ブリティッシュベイクオフまたやって

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/29(水) 18:17:25 

    >>198
    最低限の学校の歴史の知識だけあれば観られる内容になってない?
    分からないんじゃなく、興味が持てないだけだと思う

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2023/11/29(水) 18:19:53 

    >>205
    それ0566か2355っていう五分番組の中のコーナーだよ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/29(水) 18:22:05 

    >>210
    これ観る度に、自分だったらどの程度冷静に指示に従えるだろうって考えてしまう
    ただ対応してる方によって、当たり前だけど当たり外れがあるなとも思う

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/29(水) 18:29:20 

    >>215
    まだ子供も小さい末期癌の女性だったかな
    自分だったら気の毒だし、だけどそれを出すのも失礼だろうしでどう答えて良いのか困ってしまいそうな場面でも、二人が自然な流れで穏やかに、健康な人相手と変わらない会話をしてて凄く考えさせられた
    ただ優等生的に聞くだけじゃなく、軽いいじりもあったりして、自分が病気になったとしても、こんな風に会話できたら良いなと思ったよ

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/29(水) 18:32:57 

    笑い飯哲夫のおもしろ社寺めぐり
    哲夫さんの解説が興味深く、ゲストの女性芸人との掛け合いが楽しい
    そんでなにより社寺について30分みっちりやるのがありがたい

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/29(水) 18:51:19 

    満天青空レストラン

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/29(水) 18:54:10 

    >>102
    自然現象の映像や貴重な資料が完全にレベチなのに、サラッと流したりさり気なく入れ込む感じ。高いプライドを感じてしまう

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/29(水) 19:03:20 

    >>64
    以前ひかりTV入ってた時は大好きでいつも観てた
    三上博史のナレーションとあのテーマ曲が落ち着くんだよね
    イタリアの一般市民の家族の在り方とか社会情勢なども地味に勉強になるし
    また観たいなぁ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/29(水) 19:12:32 

    >>189
    30代になって初めてNHKの良さに気づいた。
    ガチャガチャガヤガヤしてなくて、見てて疲れないのが良い。
    動物とか世界の景色とか、ひたすら映像を流してくれる番組も多くて癒やされる。

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/29(水) 19:14:31 

    >>182
    毎週の癒しだわー🐐
    大悟が一般と人とやりとりするのも嫌味なくて面白い
    おじいちゃんとかおばあちゃんと仲良くなるのうますぎる
    コミュ力お化けって、こういう人なんだろうな 一度話をしたら誰にでも好かれる感じ
    もろこしの成長も楽しみ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/29(水) 19:23:08 

    ヨーロッパ秘湯ジャーニー
    地味に良いTV番組

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/29(水) 19:25:01 

    >>68
    人と暮らしと台所、本の道しるべ
    が特にが好きで、新シリーズが始まるたびに録画保存しています。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/29(水) 19:30:39 

    >>451
    尿酸値が異常にたーかい〜♪の歌が流れるか確認してしまう笑
    この番組見てから鉄道好きの奥の深さを知った

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/29(水) 19:33:12 

    所さんの目がテン
    昔からずっと見てる、色々と勉強になる

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/29(水) 19:47:59 

    ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 | BS朝日
    ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版 | BS朝日www.bs-asahi.co.jp

    BS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」の番組サイト。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/29(水) 19:50:08 

    猫のしっぽ カエルの手 
    自分には出来ない暮らしだけど憧れて見てた
    もう番組は終了したけど

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/29(水) 19:51:22 

    ぽかぽか

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/29(水) 19:53:44 

    「鉄道ひとり旅」
    ダーリンハニーの吉川が出演。
    演出がなくて見やすいし飽きない。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:28 

    テレ東の昼飯旅。仕事休みの日はいつも見てる。からの映画の途中からお昼寝タイム。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/29(水) 19:59:21 

    >>471
    好きだわー。女の子可愛いよね。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/29(水) 20:01:17 

    NHKで時々放送する
    「究極ガイド2時間でまわる〇〇」シリーズ
    ピラミッド、京都紅葉の嵐山、高野山、ベルサイユ宮殿、大英博物館など興味深いテーマで面白い

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/29(水) 20:04:19 

    >>71
    ♪時々遠くを見つめる 
    不安そうなあなたの横顔〜
    何年も見てないのに歌詞覚えてる

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/29(水) 20:07:25 

    >>26
    ジャンプ編集部の回、面白かった

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/29(水) 20:11:20 

    >>147
    このシリーズかわからないけど、オウムに入信しちゃう女性の話もかなり見ごたえあった。
    再放送して欲しい。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/29(水) 20:18:47 

    焚き火
    美の壺

    焚き火はドビュッシー好きなのもあってBGM代わりにしてる

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/29(水) 20:20:15 

    もう出たかな・・・
    NHKの「エマージェンシーコール」と「病院ラジオ」
    「エマージェンシーコール」は良いTVとは少し違う気もするけど救命現場で命を救おうと戦っている人がいるのを知れて頭がさがる

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/29(水) 20:22:00 

    映像の世紀バタフライエフェクト

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/29(水) 20:32:14 

    >>7
    歴史ヒストリアは40分程度でうまく纏めててかつ話の最後は挿入歌と相まって感動して泣けた
    1年間大河見なくてもあれ見て満足だった笑

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/29(水) 20:32:44 

    >>454
    私も、それ好き!世界や国内で仕事や夢に向かって頑張ってる人見ると元気もらえるし、自分も頑張ろうって思える。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/29(水) 20:38:40 

    ターシャの森から
    ダルメインの庭

    海外の庭や田舎暮しに憧れる

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/29(水) 20:40:09 

    ムジカピッコリーノとか日本語で遊ぼう

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/29(水) 20:42:35 

    >>244
    これ書きにきた。
    そして、自分の母校にこんなスゴい人がいるっていうのを知ると、住んでる地元にも興味や誇りが持てると思う。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/29(水) 20:47:07 

    >>390
    マキタさんの芸達者っぷりに、一気にファンになっちゃったよ。あとウメ子。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/29(水) 20:51:03 

    >>469
    何かと叩かれるnhkだけど災害の時の報道も良い意味で落ち着いてていいと思う。民放は演出なのか何なのかギャーギャー過剰に騒いで煽ってる感じがする。

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/29(水) 20:53:26 

    もう完結した?シリーズだけど、NHKでやってた京都人の密かな愉しみっていう番組が好きだった。今でも録画してるのたまに見てるくらい好きなんだけどまた新シリーズやらないかな〜って思ってる。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/29(水) 20:55:14 

    >>341
    笑わない数学はいいよね。見入っちゃう。
    自分はめちゃくちゃ文系脳だけと。分かる人すごいなって。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/29(水) 20:59:29 

    >>7
    Kalafinaの曲好きだった

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/29(水) 21:06:27 

    日テレのNNNドキュメント
    深夜だし地味だけど見応えがある

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/29(水) 21:08:00 

    >>374
    横だけど番組名すら知らなかった!
    凄い!これ観てみたかったなあ
    面白いの教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/29(水) 21:08:14 

    今はないけど、国宝探訪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード