ガールズちゃんねる

「お寺は貸スタジオじゃない」奈良の有名寺が紅葉マナー違反客に怒り…竹灯篭が破損される被害も

160コメント2023/11/29(水) 19:53

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 17:31:58 

    「お寺は貸スタジオじゃない」奈良の有名寺が紅葉マナー違反客に怒り…竹灯篭が破損される被害も | 女性自身
    「お寺は貸スタジオじゃない」奈良の有名寺が紅葉マナー違反客に怒り…竹灯篭が破損される被害も | 女性自身jisin.jp

    《昨日の夜間拝観で破損した竹灯籠や手水舎水受け。他にもLEDライトや小型竹燈籠が持ち去られました》 11月26日、Xを通じてこう被害を訴えたのは奈良県明日香村にある“日本最初の厄除け霊場”の「岡寺」。...


    そんな岡寺では11月23日~26日の間、17時~20時半まで「もみじ回廊 光の巡礼 紅葉ライトアップ」を実施。なお公式サイトでは注意事項として、《三脚類(一脚含む)の使用禁止》《照明・フラッシュなどを用いたモデル・ペットの撮影・撮影会の禁止》と明記されていた。

    しかしマナーの悪い参拝者もいたといい、岡寺は冒頭のように投稿。添えられた写真には壊れた手水舎水受けだけでなく、竹灯籠に彫ってあった「岡寺」の文字が一部破損していることが確認できる。

    岡寺は《何度注意しても迷惑行為をやめなかったり、他の参拝者に邪魔だ早く行け!などと暴言を放つ非常にマナーの悪いカメラを持った者が数名いました》とも明かしており、《お寺は貸スタジオではありません》と警告を促した。


    +59

    -19

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:25 

    ひどい

    +419

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:44 

    一番いいところでずーっとカメラ構えてる人本当に邪魔だよね

    +678

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:46  ID:7MtzsIMVIh 

    罰当たり

    +164

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:53 

    思った以上にいろいろ破壊されてた。ひどい

    +294

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:34 

    オーバーツーリズムで外国人のせいするのは簡単だけど
    そもそも日本人の民度自体下がってるよね
    映え文化で加速してしまったかな

    +460

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:41 

    >>3
    自分さえ良ければそれでいいって行動に全振りできるってすごいよね

    +280

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:43 

    日本人の仕業なの?

    +22

    -24

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:49 

    カメラマンって邪魔だよね。

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:28 

    今の時期の紅葉の名所はまったり景観を楽しむんじゃなくて暴動起きてる中に飛び込むようなものだからもう行きたくない…逆にストレス溜まる…みんなカリカリしてるし

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:47 

    これは酷い

    岡寺は何度か行ったけど花手水が素敵なんだよね

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:50 

    外人増えたからな

    +8

    -22

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:51 

    絶対中国人

    +20

    -42

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:04 

    自分の記録用じゃなくて映えを狙った誰かに見せるのが前提で写真を撮る人が増えたもんね

    +135

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:07 

    酷いことだとは思うけど
    このお寺じゃないにしろ 紅葉ライトアップや
    御朱印など明らかに金儲けに走ってる寺多数あるから
    なんとも言えないわ

    +19

    -40

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:18 

    日本人はしないわ

    +5

    -20

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:48 

    映え写真撮りたい人が集まりそうだね

    +150

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:56 

    情けないな、呪物送りつけてやりたい

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:00 

    >>8
    日本人も多いよ
    何でも外国人って考えはやめた方がいいよ
    本当に日本人のマナーが低下してる

    +137

    -10

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:06 

    >>13
    韓国でしょ

    +11

    -17

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:07 

    >>6

    元からそんなに高いか?
    日本人は美化しすぎだと思うわ

    +88

    -6

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:29 

    ディズニーランドは撮影スタジオじゃないよ
    「お寺は貸スタジオじゃない」奈良の有名寺が紅葉マナー違反客に怒り…竹灯篭が破損される被害も

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:31 

    厄除のお寺でよくそんなことができるな笑

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:37 

    あー、外人だね
    鎖国しろ

    +18

    -17

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:01 

    物壊して何になるの?映えないでしょ

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:08 

    マナーが悪い人は参拝客じゃないんよw
    参拝じゃなくて撮影目的だからw

    物を壊したり長時間その場を占領されるのは気持ちのいいものではないしモデルや犬の撮影に限らず、マナーが悪い人のせいで色んな事がルール大量で肩身が狭くなるね
    そしてわざわざ貼り紙に書かなきゃ分からないのかって事も書かなきゃいけないし管理する側も大変だな

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:33 

    お寺や神社に犬を連れた人よく見かけるんだけど
    よくないよね?
    境内でオシッコやウンチするよね
    ウンチは持って帰るとしてもした時点で不浄だし
    オシッコはお水かけるの意味ないし

    +99

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:34 

    >>22
    夢の国に閉じこもってるから日本経済が低迷していく

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:36 

    >>1
    マナーじゃなくて、破壊行為じゃん
    警察に被害届提出しよう

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:44 

    >>13
    根拠なく外国人のせいにするのは破壊行為した人達と大差ない思考だよ

    +38

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 17:39:18 

    >>3
    キャンプっぽい椅子に座って夕陽がいい感じになるのじーーーーーーーーっと待ってる人ちょこちょこ見かけるわ

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:08 

    >>13
    シナ人は数減ってるよ
    世界中でインフレなのにデフレだから デフレが加速してるんだな 奴ら、ケチだから損が嫌いな国民性だから
    そして、あんな人口が買い控えすればデフレが急加速するじゃん
    なのでもっと下がると思ってるから来やしないよ

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:23 

    >>3
    だいたいは撮ったらズレて後ろにいた人が最前に、っていう風にうまく循環してるけど、一部は撮りたい画があってずっと粘ってたりする。

    +116

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:44 

    >>1
    酷いけどさ、インスタ映え狙ってくる客(参拝客)狙ってるよね。
    一部の人にはもうスタジオになってるよ

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:53 

    >>13
    すぐ他国のせいにするね

    +28

    -7

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 17:41:33 

    お寺だけじゃなく公園もだよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 17:42:20 

    >>3
    これはどこにでもいるよね
    ディズニーもユニバも

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 17:42:26 

    >>21
    昔から貧困層はマナー悪いんだよ
    今の景気で貧困層が増えて急増しただけの事
    公立見りゃ分かる 貧困層が迷惑かけてる

    +47

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 17:42:30 

    最近は日本人も信じられないくらいマナー悪いからね

    一概に外国人とは言えないよね

    +18

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 17:42:57 

    >>19
    全て外国人のせいなんて思ってないからこそ、日本人の仕業なの?ってコメしたんでしょw
    あなたも人に注意する前に極端な考え方はやめた方がいいよ

    +4

    -16

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 17:43:23 

    >>17
    事前にプロが撮影した画像でポストカードとか作っておいて
    販売するなり入場券代わりに渡すなりして
    敷地内撮影禁止にするしかないかもね

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 17:43:49 

    >>26
    写真だけ撮って帰ってるよね
    悪い事じゃないんだろうけどちょっぴり罰当たりだなあと思ってしまう笑

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 17:44:27 

    >>13
    うちの近所有名な桜名所があるけど、枝を引っ張って顔の近くに持ってきて写真撮ったり、ひどいと枝の上にハンモックみたいな格好で乗っかって写真撮ったりしてる外人さん今年多かったよ
    中には枝を引っ張ってわざと花吹雪作ったり
    アジア人ばっかだった

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:13 

    大盛りが有名になると頼んで食べきれずに写真だけ撮って帰るのと低レベルさでは同じだね

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:33 

    >>38
    貧困層の増加
    映え文化普及し過ぎ

    この二点かも

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:36 

    >>17
    この景色だけでいいじゃんね
    最悪インカメで2人で撮るとかさ

    ポージングして彼氏やカメラマン?に撮ってもらったり、三脚立てて場所占領する奴がいるから嫌になる

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:51 

    ディズニーなど人気スポットでも
    周りの迷惑顧みない日本人多いからね
    集団で制服で踊りまくったり

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:21 

    >>27
    犬可のところもあるよ

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:28 

    >>15
    映え意識したお寺増えたよね

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 17:47:23 

    >>3
    季節外れだけど、大きな公園に見事な枝垂れ桜があり、ちょっとだけ写真が撮りたかった
    人集りが出来ていて近づくと、望遠カメラみたいなのを構えた親らしき人が枝垂れ桜が全体に入るように遠くにランドセルを背負わせてちょっとオシャレした子供らにポーズを撮らせて延々撮影してた
    誰も近づけない(人集りは同じように写真が撮りたいけど撮れないで待ってる人だった)
    仕方なく少しその辺をウロウロして時間を潰して戻るとまだやってた
    子供らも顔が疲れてたし、それこそ「ここは撮影スタジオじゃない!💢」って思ったよ

    +87

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 17:47:52 

    >>15
    お金儲けの為にライトアップする事は悪い事??
    スタジオだとしても、物を破壊しても良い理由にはならなくね?

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 17:48:00 

    >>27
    犬はよいって寺あるけど
    狐が祀ってる稲荷神社には連れて行かないよね
    普通は

    +18

    -5

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 17:48:14 

    >>45


    しかもお金落とさないしね

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 17:48:50 

    >>3
    旅行行った時に2人組の着物着たおばさんいたわ。
    ずっとそこにいていろんな角度から写真撮ってた。
    カップルとか浴衣や着物きてそこで撮りたくて待っててもどかない。
    私達が2時間くらいぶらぶらして、カフェ行って帰りそこ通ったらまだいたよ。
    びっくりした。

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 17:49:09 

    >>9
    邪魔だし盗撮すんじゃねえって思う。
    あと盗撮じゃなくても写真撮らせてくださいって話しかけんなって思う。使い道が謎。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 17:49:14 

    >>15
    お寺って維持するの大変なんだよ
    金稼ぐのくらい許してあげなよ

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 17:49:56 

    何枚も何枚もダラダラ撮ってる奴らは嫌い
    食べ物でもそう、サクッと一枚だけ撮れよって思う

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 17:50:28 

    >>56


    法人税払ってないのにね

    +5

    -12

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:58 

    これは酷い。
    なんでこんなことするんだろ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 17:53:03 

    >>21
    日本人も立派な戦闘民族だしね(だからずっと歴史が続いてる)

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 17:53:10 

    >>58
    それがどうかした?
    修復するのに誰かお金出してくれんの?
    檀家で儲けてる寺ならまだしも、こういう観光地化してるところは綺麗にしとかないと人が来てくれないし、金かかるんだよ
    金儲けと思うなら行かなければいいと思うけどね

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 17:53:55 

    >>26
    お寺の話じゃなくてごめんだけど、お花畑に行った時にチューリップがすごく綺麗に咲いていてそこで友達と写真撮りたかったんだけど子供の写真撮ってる母ちゃんが一生退いてくれなくてすいませんちょっとの間だけ場所変わってくださいって頼んだよ。
    占領されるの嫌だよね〜
    あとから、なんですみませんってこっちが言わなきゃならんのだって思っちまったよw

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 17:54:26 

    良い写真を撮りたい気持ちはわかる。
    だけど人に迷惑かけるな。
    マナーは守ろうよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 17:55:24 

    >>60
    素晴らしい零戦という戦闘機も作ったからね

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 17:56:27 

    >>55
    盗撮したおなごの写真をあとでじっくり見てニヤニヤするんだよ。あと勝手にSNSに載せたりさ。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 17:57:33 

    >>25
    カメラ趣味の人が言ってたけど、後で来た人が同じ写真をとれないように被写体を壊すんだって

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 17:58:35 

    >>19
    恥ずかしいけど日本人もやばいよね この前 電車で家族3人乗ってきて 子供が靴のまま 席の上乗ってたよ 母親はスマホガン見で 父親は子供をぼーっとみてたり女の人目で追ってて 子供の土足のことわかってなかった。

    あと仕事でSNS運用してるけど、何かしら障害がある人がこんなにもネットにいるんだなと思った。
    日本人同士なのに日本語が通じない。一時期悩んで日本人の識字率を調べたり、私が知的障害なのかなと?診断に行こうか悩んだことがある。

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 17:59:26 

    厄除けのお寺のはずなのにね

    厄ばっかりじゃん

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 18:00:13 

    竹刀持ってケツバット

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 18:03:51 

    >>21
    昔は注意してくれる人がいたんだよ。今は関わりたくないから無視する人が多くなった。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 18:03:54 

    そんな参拝者を引き寄せるお寺ってどうなんだろ?
    どっちもどっちじゃね?

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 18:04:10 

    >>15
    ライトアップや御朱印をしてるお寺だから、傍若無人な振る舞いをして設備などを破壊して良いという理屈は無い。

    大昔からあの手、この手でお金儲けしてるよ。どこの宗教施設、礼拝施設でも。
    維持費、管理費、修繕費が掛かるからね。

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 18:04:33 

    >>6
    映えたらお金になるから手段を選ばなくなる

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 18:04:52 

    >>23

    そういうのも知らないヤツらが迷惑行為してると思う

    今ま厄除けした人たちの厄、そいつらにいけばいいのに

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 18:05:22 

    >>71
    いじめられる方が悪い、いじめっ子が正義って言うのと同じだね。
    そんなわけないでしょ。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 18:05:39 

    >>3
    春に有名な菜の花畑に家族で行ったけど、一本道でそこしか通れないのに20代の娘をモデルに母親が写真撮らされててずっとどいてくれなくて詰まってた。はっきり言ってぜんぜん可愛くない娘で、一体何を見せられるんだと思った。そんなんやってるのブスばっか。

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 18:07:25 

    >>62

    一生撮ってるから子供は飽きてきて「もうーまだ撮るのー?」と言ってるのに「後でアイス買ってあげるから!」、、と言ってる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 18:09:01 

    >>49
    昔から仏像、お寺はキンキラキンだよ。極彩色。
    昔から派手。密教系は特に。映え意識。

    禅宗は地味、質素。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 18:09:30 

    >>77
    ママさんも、子供が指示した通りにポーズ取ってくれないから殺気立ってる笑

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:35 

    >>19
    紅葉の名所のお寺に行った時のこと
    お手洗いで「最悪、紙無いじゃん。ちゃんと管理しろよ」と喚き散らす30代くらいの娘とその母
    いくら賽銭入れたか知らないけど、観光施設でも商業施設じやないよココ?
    お寺を何だと思ってるんだろ
    本当に日本人か?みたいな人増えたよね

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:35 

    この前別府行ったら中国韓国人だらけで辟易した

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 18:15:44 

    >>75

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 18:16:46 

    >>6
    インスタのせいだけじゃないけど、インスタ目的の人たち本当に酷いよ@京都

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:05 

    良くも悪くもSNSをいい様に使ってるね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:36 

    >>3
    中韓に多いかも、、、
    日本に限らずいろいろ旅行したけど、
    あのあたりの人はずっと自撮りしてる
    もしくは人に頼んで10分くらい写真撮らせたりw
    ヨーロッパの人はあまりそういうことしない
    なぜか他人の写真撮ったりしていることも多い
    国?柄がでる

    +10

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 18:18:02 

    今年あちこち紅葉やイルミネーション見に行ったけどフォトコンテスト主催してるのも割とあるんだよね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 18:18:11 

    >>6
    動物連れ禁止にすればいい。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 18:21:11 

    >>19
    極左が蔓延っているからね。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 18:24:37 

    >>3
    ライブ会場でトラック撮りたいのに前でファン同士の交流始まって全然退かない奴等、めっちゃ邪魔!!!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 18:25:21 

    >>1
    ここでじゃないけど、数年前初詣であんまり良くないことしたら即効で罰当たったよ
    寺社仏閣では普段より神様の目が届きやすい

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 18:28:22 

    厄除けの寺で
    この振る舞いか。

    せっかくだから
    この不心者たちに 
    厄を持って帰っていただこう。

    一挙両得だ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 18:29:00 

    伊勢神宮もだんだん酷くなってる。
    禁止事項の犬連れのバカや、御神体の鶏に石ぶつけるクソガキがいたよ。もちろんそういうガキの親は下品なヤンキー。
    参道も明らかにチンピラテキ屋みたいな店増えてきてるしね。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 18:32:34 

    信心深い人もろくでなしも引き寄せちゃう岡寺ファイト!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 18:34:03 

    なんか最近変な人多い
    見た感じは普通なのに

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 18:34:32 

    岡寺だね!
    スケッチに何回か行ってる。知ってるお寺だと尚更悔しさが増す…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:01 

    >>3
    子供が紅葉を見に行きたいと言うから奈良公園に行ったらプロのカメラマンみたいなの連れて着物で撮影してる人いたけど、荷物大量に置いて、他の人達がせめて荷物移動してくれと言ってもヘラヘラしてどけなかった。

    私は移動して2時間後に戻ってきたらまだ撮影してたからずっと占領してたんだと思う。

    私と子供二人と女子高生ぐらいの女の子2人と老夫婦も撮影現場付近にいてたけど、こっちが邪魔にならない位置で遊んでても向こうが移動してカメラに入るからどけてねーってこっちが非常識みたいに注意された。

    その辺を掃除してくれてるおじいちゃんスタッフが子供にどんぐり好きか?ここから抜けたらどんぐりいっぱいあって、紅葉が綺麗なところあるよ!と案内してくれて、子供は大喜びで綺麗な写真も撮れた。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:35 

    >>56
    神社仏閣の維持費修繕費は桁が違うよね。うちの近所の神社も屋根の葺き替え何千万だったもん。歴史的建造物は宮大工とか特殊な技術が必要だから大変よね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 18:39:49 

    >>94
    いるよね。
    見た目キレイ系装ってるけど、芸能人相手にパパ活やってるAV女とかね。
    臭そう💩

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:30 

    箕面の勝尾寺行ったけど、中韓越ばっかり。
    しかもベトナム人の若い男はリュックから大音量で音楽鳴らして動画撮影してた。クソ迷惑。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:43 

    民度すっごいなー、混雑する神社仏閣でこんな荒れてるの見たことないよ
    看板とか灯籠まで壊すクソDQNがいるとは

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:05 

    SNSの収益化を禁止にしたら落ち着くと思う
    インスタグラマーとかブロガーが職業になってしまうから…

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 18:45:00 

    トピチなんだけど
    昔このお寺にびっくりするような美坊主がいたの思い出したな~
    マイケルスコフィールドにそっくりだった
    狼狽えてお焼香間違って火傷するくらい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 18:47:17 

    商売するならロスも考えてしないとね。
    リスクマネージメント

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 18:47:39 

    脚立で場所取りもだけど同じポーズで何枚も撮って退かない外国人もうざい

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 18:50:22 

    >>46
    インスタ映え狙うあまりの観光地や景観の破壊は世界中で起きて問題になってるよ。花畑踏み荒らしとか、聖地に無断で入り込んだり。その場所を大切にしている人たちの感情を踏みにじってる。
    逆に荒らし撮影してる観光客を撮って晒す人も発生してるよね。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:12 

    神社勤務ですが
    七五三シーズンに撮影業者がお客さんを連れて撮影スタジオがわりに境内を使うのが迷惑です
    一般の参拝者の撮影は他の方の迷惑にならなければ歓迎だけど、業者は小物持ち込んで大騒ぎして境内荒らして帰って行くから営利目的で神社を利用しないで欲しいです

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 18:53:33 

    >>1
    スタジオってバンドの方かと思った
    どちらにしろ、非常識だけど

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 18:55:34 

    >>106
    都内ですが、公園や道でのウエディングフォトも酷いものですよ。数組集団で来て長時間占領したり、我がものの様に怒鳴って人払いしようとするし。本当に自分勝手な撮影者が増えました。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 18:59:03 

    明日香の他のお寺は無事なの?んなの映えでやられたら迷惑だわ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 18:59:34 

    >>66
    壊すのとはちょっと違うけど、例えばこのお寺だと傘の位置をわざと動かしたりね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 19:00:09 

    紅葉の季節だけじゃなくて、観光地の立入禁止区域に平気で足を踏み入れる人をよく見かける。やめて欲しい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 19:12:21 

    最低だな
    こんな事するやつシねばいいのに

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 19:14:11 

    >>3
    コスプレイヤーみたいなモデル()と機材だけ揃えた素人カメラマンが陣取ってたりするよね
    プロでもない奴のキメ顔(視線をずらしたり)を何度も見させられる後ろの人たちの気持ちを想像しろ

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 19:18:03 

    >>85
    確かに邪魔なところ、道のど真ん中とか自撮りはアジア人が多い。しかもブス
    伏見稲荷行ったときヨーロッパの人が写真撮ってて、撮り終わるまで待ってたらどうぞとジェスチャーされた。
    ヨーロッパの人のほうがマナーいいと感じた

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 19:24:34 

    >>19
    モラルの低下が激しいよ
    シナと同じレベルにまできてる

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 19:24:43 

    >>15
    痴漢されるのは服装が派手だからとか言い出しそうなタイプ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 19:26:02 

    >>2
    貸しスタジオやめて民泊にしたら?

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 19:37:19 

    こういう非常識な人たちのせいで、お寺や神社までもがあちこち注意事項の貼り紙だらけになりそうだよね
    防犯カメラもたくさん設置するようになったりしてさ
    どんどん治安悪くなる

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 19:42:49 

    だいたい寺や神社で写真を撮る事自体がキチガイの証拠

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 19:45:19 

    >>108
    東京駅周辺でよく撮影やってるけど、あれって許可取ってやってる訳ではないんですね?
    いい迷惑。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 19:48:27 

    個撮のそんなに綺麗じゃ無い素人っぽいモデルさんと
    めちゃくちゃヤバそうなオッさん達のグループが幅きかせてると気を使う
    見てはいけないものを見せられている気持ちというか

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 20:02:03 

    >>115
    そもそも日本人の公共マナーが向上したのなんてバブル期以降だから元に戻っただけとも言えるな
    海外で散々顰蹙買ってたから体外的に躾けただけだもんね
    ここしばらくは内向きで甘やかされてたのだから低下も必然か

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 20:17:55 

    >>3
    邪魔なんでどいて貰えませんかね?ネットにある写真のほうが綺麗に撮れてますよ
    って言ったら文句言われたよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 20:29:44 

    >>3
    写真の奇跡の一枚待ちも邪魔だし、動画でずーっと撮り続けてる人も邪魔だよね。
    こちらも撮られたくないのに入っちゃうし。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 20:33:39 

    インスタのない時代に戻りたい

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 20:38:24 

    >>6
    岡寺に行く外国人少ないと思うから参拝者はほとんど日本人だろうね

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 20:40:52 

    >>8
    こんなすぐに我を省みず外国人のせいだと思うほどモラルが下がったのね

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 20:45:13 

    >>3
    私も春に行った菜の花畑で犬のカートを2台一方通行の入り口に置いて他の人が入れないようにして、犬の写真をほんとに永遠と撮ってて犬の衣装変えて、帽子も変えてずーっとパシャパシャ。一旦待ったけど耐えかねてカートを少しずらして入っていったら見事に睨まれ大きな溜息つかれてお金払って入ったのに本当1日嫌な気分になった😭

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 20:48:23 

    >>4
    ほんと、神様仏様は絶対見てると思うよ
    こんなやつ地獄行きでヨシ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/28(火) 20:51:08 

    >>27
    禁止してるところはダメだけど寺や神社が禁止してないなら良いと思う
    うちの近所の神社は本殿の周りは抱っこしてねと書かれてるだけで境内散歩は禁止ではない
    そもそも野良猫が数匹が住み着いてる
    当事者( 寺や神社)は良いと言ってるのに、外野が良くないと批判してるのはなんか違う気がする
    それとも寺や神社の人よりも神道や仏教に精通されてるんですか?

    +7

    -14

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 21:11:40 

    >>3
    動物園でもいるし
    結婚式の撮影とかもね
    外国人もいるし絶対許可取ってないよなあああいうの
    皆遠慮してあげてるけど前通ってやれば良いのにと毎回思う
    一番良いところにずーっといるもんね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 21:13:12 

    犯罪や迷惑行為をして撮った写真には何の価値もないと思う

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:23 

    >>130
    積極的に良いと言ってるところなんてほとんどないよ
    普通は駄目なのが常識
    伊勢神宮だと厳しくて警察が預かってるよね
    奈良公園で飼い犬を鹿にけしかける馬鹿もいるらしいけど
    散歩って境内で排泄させてるの?

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 21:17:13 

    >>52
    まあその辺は俗説だけどね。
    それなら日吉神社系は犬が駄目だね。
    神社の公式見解は知らんけど。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:35 

    >>133
    横から失礼。
    昔は常識ではなかったよ。
    禁止が増えたのは近年の傾向。

    ご町内の神社は昔は何処もオッケーなとこが多かった。
    野良犬や野良猫が住み着いてた。
    野良は飼い主・管理者がいないからしょうがない、昔は緩かった。

    飼い犬は飼い主の管理責任。
    近年は禁止してるとこが多い。
    マナーが悪いのと最近の風潮に押されてだろうね。

    だから今でも犬の散歩がオッケーな神社があっても不思議ではないね。
    ご町内のコミュニティの場として機能してる神社など。

    もちろん、禁止してる神社、観光地、初詣や縁日などで混んでいる神社には連れて行くのはしない方が良い。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 21:28:31 

    >>133
    神社や寺に動物がダメなのが常識はいつからの話?
    神社や寺は動物にまつわる話が昔から多い
    四国のお遍路犬とか
    犬はお寺に入ってるよね


    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 21:42:51 

    京都の南禅寺の建物の中でボディコンシャスなワンピースを着たアジア女がクネクネとしたポーズで写真を撮らせてたわ
    日本の観光地は写真やビデオを撮るためのテーマパーク扱い

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 21:48:24 

    >>136
    寺は知らないけど神社は穢れや畜生を嫌う
    喪中の人は神社へのお参りはしない

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 22:05:56 

    >>138
    神社は畜生は嫌わない。
    不浄は嫌う。
    血や動物の死体は嫌う。

    動物は不浄ではない。
    畜生は仏教寄りの言葉、六道の一つ、畜生道。

    神社は動物が神使。
    猿、猪、鶏、狼、などなど多種多様。
    神馬がいる神社も多い。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 23:06:13 

    >>85
    確かにアジア系は自撮り多い。
    北海道なんだけど、富良野とか層雲峡とか函館とか観光地に行くとおばさんが突然なんでもないとこで、自撮りはじめる。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 23:19:30 

    >>70
    子どもがした事だから許せ!!(怒られない)→善悪のつかない大人へ成長→その子どもが悪いことをする→子どもがした事だから〜→以後ループでどんどん馬鹿な人が増えていってる感じがする。
    子どもと関わる機会が多いのだけど、ちょっと...って思った子ってだいたい親が非常識

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:47 

    >>85
    アイドルやインフルエンサーの真似事で○○チャレンジとか空中ウォーク??とかを外で周りのことを考えずにやってる人が多すぎる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/28(火) 23:24:58 

    こういう所の撮影は法律で禁じてもいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/28(火) 23:29:24 

    >>41
    それがいいね
    違反したらその場で追い出したらいい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 01:10:43 

    >>27
    このコメントに必死に反抗してるペット飼いさんこわっ、、
    野良とかはどうしようもないからほっとくか神社やお寺側が対処しないといけなくなるけど、ペットは常識ある人が飼ってる前提なんだからよっぽどじゃなきゃいちいち言わないでしょ
    粗相されたらやっぱり良いもんでもないし、何も言われないからって受け入れてもらえてるって思いあがりすぎ、そんでうちのこは粗相しないとか言い出すんだよな
    散歩コースなんて他にもあるんだからわざわざ神社やお寺に連れてかなくていいよ
    お寺や神社に行きたいなら1人か人間といってください

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 01:30:59 

    >>52
    眷属が狐や猿のとこは犬ダメだよね。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 02:05:13 

    >>6
    高山寺の特別公開に運よく行けたけど
    建物の中の通り道でずっと撮影してる人が多かった
    ほぼ日本人だったよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 02:47:01 

    >>108
    東京駅の撮影スタジオ化にちょっと呆れています
    オフィスから帰る人たちがあれを避けて地下道通るのはなにかおかしい
    東京都と千代田区に1組15万円くらい払う仕組みにして、撮影できる人数を抑えて、出勤退勤時間帯など避けてもらってはどうか

    それと皇居ラン()、毎月色が変わる2万円くらいの襷を千代田区から買って、それをつけてる人だけ、決まった場所だけ走れるようにして欲しい
    皇居の周りは、オフィス街と住宅街とショッピング街だよ
    走る以上の運動はジムや運動施設でやってください
    ましてや20人ほどの集団で走るなんて、、

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 05:23:19 

    >>9
    ロケーションフォトに同行するようなお金稼いでるプロカメラマンは、いつまでも撮ってたから邪魔になるのわかってるし、他のバリエーションも撮りたいからってスグ移動してくれるけど
    素人やカメラかじった人やアマチュアカメラマンが1番ウザい。撮り鉄とさほど変わらない民度。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 05:28:49 

    >>106
    神社が非課税だからってねぇ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 07:01:53 

    >>3
    インスタのでどっかの有名そうな橋の真ん中で家族3人が踊ってる動画見たけど、ああいうのも本人達は周りに誰もいないと思ってしてるんだろうけど(他人は映ってなかった)、ちょっと遠いところからあれ見て橋渡るの躊躇してる人もいるんじゃないのか心配になる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 07:16:59 

    >>3
    あれもインスタ蝿と同類だよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 08:33:14 

    >>66
    器物破損

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 09:03:40 

    >>145
    >必死に反抗してるペット飼い
    や、禁止しているところに何が何でも絶対に連れて行く!
    なんて主張してる人なんてこのトピにいないやん。
    誰もそんなこと書いてない。

    本当の事実を書いてる。

    145が曲解して捏造して叩くように持っていくのが怖い。
    27はスピデマを書いてる。
    デマを広めるのが悪質。

    犬恐怖症、動物苦手より。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 09:04:56 

    >>146
    眷属じゃなくて神使。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 11:30:33 

    >>1

    ゆず湯でゆず握りつぶしているような連中と同じだよね。公共のものを破壊して、俺の力を見してやったぜみたいなバカ猿がいるからね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 15:00:51 

    >>14
    見せられる方は興味ないの分かってないしね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 18:38:22 

    >>154
    必死すぎwwww

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 19:45:47 

    >>26
    四国の八十八ヶ所巡礼も、本来の参拝客はお経を唱えて、ついで参りなんて以ての外だったけど、今や御朱印集めのスタンプラリー化してしまってるからね…。
    お客様が多いという事は、いろんな人達が集まるって事でもあるのだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 19:53:00 

    >>66
    酷い…同じ被写体を同じように撮っても、撮る人次第で全く違うような写真に仕上がったりするものなのに。
    本来は何かの想いを持った人達が、お願いをしたりお礼を言いに来る場所。みんなが気持ちよくお参りできたらいいのにね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。