ガールズちゃんねる

オムツや生理用品を持ち帰ってもらうようにするにはなんて伝えたらいい?

261コメント2023/12/27(水) 13:24

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 14:55:03 

    みなさんは生理中や乳児を連れて人の家へ遊びに行く際は使用済みのナプキンやオムツはどうされてますか?

    昨日、6ヶ月の赤ちゃんを連れて友人(職場の同期)がうちへ遊びにきました。久しぶりに友人に会えてとっても嬉しかったのですが…私は妊娠中なのでトイレのサニタリーボックスを片付けてありました。そしたら友人に「ごめん、黒いゴミ袋貸して」と言われ、渡すと袋に使用済みのオムツを入れていました。友人は帰る前に「今日、生理なんさ、ごめんね」と言われなんの謝罪か分からずに「大丈夫?」と答えましたが、友人が帰った後にトイレへ行くと赤ちゃんの使用済みのオムツと使用済みのナプキンを入れた黒いゴミ袋が置いてありました。
    主としてはサイトメガロウイルスの抗体を持ってない体質だったのでオムツは持ち帰って欲しかったのですが…なんと言えば角が立たない言い方になるのだろうとすごく悩んでいます。

    みなさんなら、どう伝えますか?


    ※サイトメガロウイルスは、宿主細胞の核内に光学顕微鏡下で観察可能な「フクロウの目 」様の特徴的な封入体を形成することを特徴とするヘルペスウイルスの総称である。
    通常、幼小児期に唾液・尿などの分泌液を介して不顕性感染し、その後潜伏・持続感染によって人体に終生寄生することで人類集団に深く浸透している。日本では、成人期での抗体保有率は60%〜90%と高い
    健常人では脅威とならないが、免疫の未熟な胎児・免疫不全状態の臓器移植・AIDS患者・免疫抑制療法などではウイルス増殖による細胞及び臓器傷害で生命を脅かす。
    先天性感染(胎児の際の母子感染)を起こすと、そのうち日本では約20%が子宮内発育遅延・肝脾腫・小頭症などの顕性感染を呈し、残りの10〜20%の不顕性感染児で発育期に感音性難聴や精神発達遅滞等の機能障害を生ずる (ウィキペディア)

    +15

    -240

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 14:55:52 

    >>1
    お土産どうぞ

    +63

    -20

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 14:55:56 

    「ごめん、持ち帰ってくれる?うちでは処分できないよ?」

    +616

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:12 

    普通自分でゴミ袋持参して持ち帰らない…?
    共通の友達も含めたところで「私はそうする派なんだけどみんなはどう?」って話題だしたら?

    +515

    -32

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:26 

    オムツや生理用品を持ち帰ってもらうようにするにはなんて伝えたらいい?

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:27 

    汚いから持って帰れよ

    +249

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:28 

    >>1
    二度とこさせない

    +407

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:34 

    そのような体質なら家に人を招かない

    +819

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:34 

    本人に、こういう病気だから持って帰ってもらっていい?と、聞く。
    それ以外ある?

    +411

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:35 

    ごめん、黒いゴミ袋貸して



    この時点でなんで?って聞けばよかったのに

    +432

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:36 

    自分のナプキンを人の家に置いとくって頼まれてもやりたくないわ、、

    +393

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:40 

    持ち帰るけど「持ち帰って」とまでは頼めない

    +202

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:44 

    もう家には呼ばない

    置いて帰るなんてあり得ない

    +283

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:48 

    えー無理気持ち悪過ぎる
    生理用ナプキンも他人のガキのウンチ付きオムツもキツい

    +290

    -9

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:52 

    >>8
    それだね

    +131

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 14:56:57 

    主のウザさ

    +11

    -52

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:03 

    >>1
    持って帰るけど捨てとくよーって言ってくれる人のほうが多い

    +315

    -10

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:09 

    今回はしかたないとして
    もう呼ばない

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:09 

    大概は持ち帰るよね
    で、家主側が「気にしないで、こっちで捨てとくよ」って言ってくれる場合もあるけど

    +232

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:19 

    >>1
    あのね、自宅に人を招くってそういう事だと思うよ
    今はゴミを持ち帰るのがマナーみたいになってるけど、そんな事言うぐらいなら招くなって思うよ

    +244

    -137

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:22 

    >>1
    なんか大変そうだし呼ばない方が良くない?

    +145

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:30 

    >>1
    友人が帰る前にトイレに行って確認しないと。

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:32 

    オムツや生理用品を持ち帰ってもらうようにするにはなんて伝えたらいい?

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:35 

    着払いで送ってあげる

    +21

    -12

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:51 

    >>1
    ここに書いた通りにサイトメガロウイルスの抗体持ってないって説明するしかないんじゃない?

    +198

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:53 

    >>4
    それオムツとナプキン置き去り事件前なら有効だったかもだけど、今更その話題を複数人の前で出すのは単なる嫌味じゃない?
    遠回しすぎてなんか嫌だわ

    +248

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 14:57:55 

    汚物を他人のお家に置いていくなんてありえない。絶縁の一択。

    +129

    -14

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:00 

    子どもいないけど、ナプキンだけとしても置いていく神経が分からない。しかもサニタリーボックス無い家に、、、

    +152

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:06 

    >>1
    ハッキリ持ち帰ってね😀って言った方が良いよ。
    お菓子のゴミやティッシュじゃないんだからさー。
    主が良いと言ってないのに人様の家に捨てていくなんて非常識だ。

    +112

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:07 

    はい、忘れ物よ
    と帰り際に渡す

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:09 

    >主としてはサイトメガロウイルスの抗体を持ってない体質だったのでオムツは持ち帰って欲しかったのですが

    ここから話が頭に入ってこなくなった

    +216

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:15 

    >>1
    置いてかれたなら捨てるし、
    これも勉強で、次から誰も招かない。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:15 

    >>8
    生理用品云々前にそれだね

    +135

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:25 

    友達が常識ない
    普通オムツは持ち帰るもん
    置いてっていいよ、と言われたら好意に甘える事もあるけど

    +81

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:32 

    サイトメガロウイルスの抗体を持ってない体質だったのでオムツは持ち帰って欲しいと言うのが1番角が立たない理由だと思うけど、それは言いたくないってことかな?

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:35 

    >>1
    こういうやつは自宅に人を入れるな
    それかせめて本人に言え
    ネットで友達の悪口みたいな事書く神経が分からない

    +152

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:38 

    普通は持って帰るよね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:50 

    友達常識ねーな

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:53 

    家行きたいとせがまれても適当な理由考えてもう家には呼ばないことだね

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:57 

    >>8
    まあこれだと思う。外で会ったらいいし自分が出向く側になったほうがいい。一応聞いてるけど捨てさせて欲しい気持ち大きい。バスや電車使って出向いてたら特に

    +34

    -15

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:00 

    オムツはイヤかなあ
    ナプキンはくるんで捨ててくれてたらいいや

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:02 

    トイレの使い方ってどこで学ぶんだろうね。
    親は排泄しなさいとしか教えないから生理用品汚い捨てかたしてる人や流せたか確認しないで出てくる人もいるもんね。
    仕事でもないのに他人の使用済みナプキンとか片付けたくないな。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:03 

    >>8
    招かない、もしくはその辺の常識ある人としか付き合わない

    これに限る

    +128

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:09 

    >>35
    帰った後に気づいたから言うタイミングなかったんじゃない?

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:10 

    >>8
    それがいいよね。妊娠中は乳幼児持ちは呼ばない方がいい。私も妊婦と会う時はかなり色々気を使うよ。抗体ある?とかもさりげなく聞いちゃう。

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:35 

    >>1
    >※サイトメガロウイルスは、宿主細胞の核内に光学顕微鏡下で観察可能な「フクロウの目 」様の特徴的な封入体を形成することを特徴とするヘルペスウイルスの総称である。
    通常、幼小児期に唾液・尿などの分泌液を介して不顕性感染し、その後潜伏・持続感染によって人体に終生寄生することで人類集団に深く浸透している。日本では、成人期での抗体保有率は60%〜90%と高い
    健常人では脅威とならないが、免疫の未熟な胎児・免疫不全状態の臓器移植・AIDS患者・免疫抑制療法などではウイルス増殖による細胞及び臓器傷害で生命を脅かす。
    先天性感染(胎児の際の母子感染)を起こすと、そのうち日本では約20%が子宮内発育遅延・肝脾腫・小頭症などの顕性感染を呈し、残りの10〜20%の不顕性感染児で発育期に感音性難聴や精神発達遅滞等の機能障害を生ずる (ウィキペディア)

    一気に真剣に考えるの辞めた

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:01 

    赤ちゃん連れて家に来る時点でおむつを交換することは予想できなかった?そういう病気があるなら、なおさら事前に行っておくべきだったと思う。っていうか、自宅じゃなくて外で会えばよかったのでは。私だったら自宅に来た時にあーだこーだ言われても困るわ。

    +87

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:04 

    >>1
    赤ちゃんのオムツを持ち帰れなら分かるけど、生理用ナプキンまで嫌なのは心底分からない
    だったら人を招待なんてすべきでない

    +32

    -18

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:05 

    さあ子連れを叩け!!

    +4

    -7

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:07 

    友達も友達だけど主も癖強そう

    +62

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:08 

    >>4
    普通じゃないってことよね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:13 

    そのまま丸めて普通にゴミ箱に入れた人がいてびっくりした
    せめてビニール袋に入れて、置いて行っていいか訊いてよ〜と思った

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:17 

    >>36
    友達というか人との付き合い方ヘタクソな人多いよねガルって
    ネットでコソコソ文句言うならそうならないように頭つかって回避しなよと思うわ

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:31 

    >>19
    言ってくれたとしても遠慮する

    +8

    -14

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:38 

    え、ありえない。
    生理中に友達が泊まりに来たことあるけど、何も言わなくてもみんな持ち帰ってたし私もそれ以外の選択肢ないんだけど。

    +19

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 15:00:42 

    普通に注意して持って帰ってって言えばいいと思うけどな
    世の中には置いて帰る人なんているんだね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:14 

    >>49
    あんたみたいに何でもかんでも子連れを一括りにして叩いてる訳じゃないよ
    そして叩くというか正論言ってるだけ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:15 

    >>10
    貸して、の時点で気付けたらよかったよね
    頂戴、なら持って帰ってくれていたかもしれない

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:16 

    >>1
    忘れ物!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:18 

    >>40
    いや持って帰ろう。
    うちも小なし時代子持ちの友達にオムツ捨てていいよって言っても持ち帰っていたから私もそうしてる。乳幼児持ち同士ならお互い様で相手によっては捨てさせてもらってる。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:28 

    >>1
    赤ちゃん連れで来ることが分かってて、ご自身の体質問題があるなら
    事前に伝えておく方が良くありません?
    角が立つ云々ではなく、事情があるんだから
    後々言われたら「この前も気分を害しただろうか」って逆に焦るよ

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:44 

    >>53
    合わないんだなもう呼ぶの辞めよって割り切ったら良いのに相手が絶対間違ってる私悪くないって意見を言って慰めてほしい愚痴を聞いてほしいんだなって人が多いと思う

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 15:01:53 

    大学生の弟の友達数人が実家に遊びに来たときでさえ、持ってきたお菓子や飲み物のゴミ持って帰ったよ!
    母が置いて行っていいよと声かけたけど、大丈夫です、ごちそうさまでしたと言って帰って行った。
    常識があるのとないのでは、招く方も今後のことを考えちゃうよね。

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:08 

    ナプキンは別に気にしないけど(自分は持ち帰るけど)オムツはなんか嫌だな

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:13 

    >>52
    自宅ではそうやってるんだろうね
    衛生観念は人それぞれだなと痛感する

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:14 

    サインめガレ?なにそれ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:21 

    >>4
    そんな事する位なら、直接言えばいいのにと思う。
    だって友人だよね?

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:52 

    私もサイトメガロウイルス陰性だよ
    ほとんどの人が陽性でほとんどは幼少期に感染するんだよね
    最近は陰性の人が増えてきてるらしいけど
    で、大人になってから感染すると重症化しやすく妊婦の場合は胎児にも影響が出る可能性がある
    なので幼児の排泄物なんかは出来るだけ避けたほうがいい

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:01 

    最初からそのサイロなんちゃらの話をする。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:09 

    >>1
    家に呼ぶのやめよう!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:43 

    >>1

    いまさら言える事なんて何も無いから
    もう招かないのが一番だわ。

    あと、体質の事話したらきっと友人も
    訪問や会うこと自体控えるだろうから悩むこと
    なくなると思う。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:53 

    友達の家行く時生理だったら自分で袋持参して持ち帰りだわ。
    オムツはオムツ替えしてるのわかってるから「捨てとくよー」と言ってくれる友達のが多い。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:56 

    >>42
    娘が小学生で生理来てるけど、友達のお家行く時は、行く前に必ずナプキン変えていくことと、トイレ借りることになったときのためにジップロックとゴミ袋は持たせてるよ。
    スポーツやってて他の学校に遠征で行く時も、体育館のトイレに三角コーナーないときもあるし他の小学校に捨てて帰るのは基本ダメだから、ゴミ袋とジップロックは必ず持たせてる。
    生理用品やトイレの使い方は親が教えるものだと思う。

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/26(日) 15:03:58 

    >>8
    だよね
    オムツや生理用品だけの問題じゃないよ
    子どもって涎垂らしたり汚いところ触ってそのまま手を洗わずにあちこち触れるからね
    2歳以下はマスクもできないし
    こどもはすぐ病気もらって帰るんだからウイルス嫌なら避けた方がいい
    手足口、ヘルパンギーナ、アデノ、コロナ、インフルエンザなど大人がもらっても嫌なものたくさん感染するよ

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/26(日) 15:04:02 

    自分が訪問する側だったら持ち帰れるように袋持って行くけど、自分が招く側だったら家に招く程の友達なら捨てとくから置いていいよーって言う。
    感染症の抗体がなくて心配があるならその旨伝えて持ち帰ってもらう方がいいけど、それは招く約束をする時に先に伝えておいた方がいいよね。

    でもオムツは持って帰ってもらったとしても、家の中でおむつ替えするならその時点で感染リスクはあるんじゃ?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/26(日) 15:04:19 

    トイレにおきっぱじゃなくて家のゴミ箱に捨ててもらうのはダメなんですか?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/26(日) 15:04:55 

    >>63
    それは相当マナーがいいタイプだね。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/26(日) 15:04:59 

    使用済みの生理用品を知り合いの家に捨ててく
    無神経な人が信じられないわ
    お菓子食べたり食後に口ふくのに使ったティッシュペーパーだって、私は自分の出すゴミは自分の家で捨てる為に持ち帰るから

    こういう人がコンビニやスーパーのゴミ箱にオムツ捨てたりしていくんだろうね

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:14 

    >>66
    トーチ症候群になる原因のひとつだったと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:15 

    もう出産までは、小さい子がいる友達とは遊ばないのが主の為だね。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:15 

    >>76
    それも嫌じゃない?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:24 

    >>1
    そもそもそのような状態で妊娠中ならば
    赤ちゃん連れと会わないに限るよ。
    神経質な人は家に招かない方がいい。
    どうせゴミの日に捨てるから赤ちゃんのおむつは置いといていいよーって私は言うし周りの友人も同じ感じだよ。
    使用済みナプキンを置いて行く人は居ないけど。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:38 

    >>40
    プラスが多くてびっくり。
    生理用品を人に処分させるの!?

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 15:05:50 

    >>1
    自分のゴミは自分で片付けろそれが礼儀なんじゃないの?、で

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/26(日) 15:06:23 

    >>64
    他人の血も嫌じゃない?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/26(日) 15:06:24 

    ナプキンは持ち帰るけど、オムツは捨ててもらうことが多い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/26(日) 15:06:27 

    使用済みのナプキンやオムツから感染するなら、トイレ貸したり家の中でおむつ替えするの許してる時点で感染リスクはないのかな?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/26(日) 15:07:02 

    来客時はトイレに張り紙しよう!
    「汚物は持ち帰りましょう」

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/26(日) 15:07:38 

    自分は持ち帰るけど、置いておかれるの嫌なら自宅に人呼ばないな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/26(日) 15:07:40 

    >>19
    先に言ってくれない限りは必ず持ち帰るよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 15:07:58 

    >>42
    使用済みのナプキンの捨て方は親から教えてもらったよ
    学校でも生理の授業で習った
    同じクラスで同じ授業受けたのに捨て方汚い子もいたしもうそのへんは捨て方なんぞ気にならんタイプとかじゃないかな

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/26(日) 15:08:04 

    >>62
    多分その友達と縁切ったら友達ゼロになるとかな人だと思う
    男に関してもそうだけど、彼氏や旦那の悪口ボロカス言うてるのに別れないのは次がないからだろうね
    哀れ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/26(日) 15:08:40 

    そもそも他人の家に来て黒のゴミ袋貸してって言えんし、オムツもナプキンも置いてく発想無さすぎてびっくり

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/26(日) 15:09:14 

    そもそも家に呼ぶのやめるとか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/26(日) 15:10:14 

    >>81
    ゴミ箱に捨てたゴミには触らないし、私は気にならないけど!

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/26(日) 15:10:20 

    >>1
    そんなんなら呼ばない。
    外で会いましょう。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/26(日) 15:10:41 

    自分が生理中だったら、普段からタンポン派だけど、友人宅に着く前にタンポン入れておいて、お家にいる時間は生理用品を取り替えない。
    長時間いるような予定だったら、そもそも生理日を避けて予定を組む。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/26(日) 15:10:52 

    >>4
    普通じゃない頭のおかしな人は存在する

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/26(日) 15:10:57 

    生理用品は全く気にしたことなかったから、持って帰る人がほとんどなのにびっくりしてる

    思い返せば生理中に誰かの家に行った記憶もない...
    家から遠い学校行ってたからお互いの家よりイオンとかで遊ぶことが多かったし、家が厳しくて泊まりにもいったことなかったな


    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/26(日) 15:11:05 

    持って帰ってために"黒のごみ黒貸して"はわかる・許せる。置いて帰るのはダメ絶対!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 15:11:41 

    >>10
    ついでに言うとうちに黒いゴミ袋ない場合は友人はどうしたんだろうね…

    +85

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/26(日) 15:11:54 

    「唾液・尿などの分泌液を介して不顕性感染し・・」

    って書いてあるから使用済みオムツとか使用済み生理ナプキンとかの話の前にトイレを貸して小用されること自体がダメじゃん
    そもそも家に人を招いたらダメじゃん

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/26(日) 15:11:58 

    捨てておくから置いてていいよって言われても持って帰るよね
    親しい仲だからこそ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/26(日) 15:12:07 

    黒いビニールてのが当たり前にある前提な事に驚いた。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/26(日) 15:13:42 

    サイトなんちゃらウィルスが駄目なら赤ちゃん招待しなきゃ良かったのに…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 15:14:05 

    >>1
    呼ばなきゃ良かったのに。あなたも妊婦だと、そのうちなんちゃらウイルス保有する赤ん坊産むんだよね?おむつ替えどうすんの?

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/26(日) 15:14:52 

    感染の心配なら、家でオムツ替えされたりトイレ使われる時点でダメじゃないの?
    単に汚物の処分したくないって理由なら持ち帰ってもらえばOKなんだろうけど。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/26(日) 15:14:57 

    >>26
    しかも主の友人みたいな人(ナプキンオムツを平気で人ん家に置いて行く人種)は嫌味だとも気付かないと思う
    あんたのことだよ!と言われて初めてギャハハハごめーん
    とか言い出すタイプだと思う(勿論悪いとも思っていない)

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:09 

    主です。
    最近になってサイトメガロウイルスについて言われるようになったと産婦人科の先生から聞いたので、ウィキぺディアの引用を載せましたが読む気無くす文章ですみません…

    今までうちに遊びに来てくれた友人はみんな何も言わずオムツを持って帰ってくれていたので昨日の友人も持ち帰ってくれるものだと思い込んでしまい、サイトメガロウイルスについて話す機会がありませんでした。
    事前に話しておけばよかったのですが、正直そこまで頭が回りませんでした…

    後でLINEでグチグチ言うのも違うし、次もうちへ遊びに来たいと言ってくれている為、どう伝えたら良いのかと思いトピ立てしました。

    友人や子持ちの人を批判したくてトピ立てした訳じゃございません。

    +5

    -18

  • 110. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:13 

    >>103
    公共の場でも汚したりはしないけど、知っている人に自分の汚物を持っていてもらうのは恥ずかしい

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:43 

    >>74
    私は「赤ちゃんバッチイ!」じゃなくてどちらかと言うと赤ちゃんに対して気を使う側だわ…
    赤ちゃんはあまり免疫できてないからがっちり家の中を清潔にしておかないと体調崩してしまうし
    普通の人はそうだと思うけどほんとガルって面白いな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:51 

    >>8
    これに尽きると思う
    自分の体質を知ってるなら、最初から普通は選ばない選択肢だと思う

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:51 

    >>1
    血が臭い!と絶叫し、倒れる

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/26(日) 15:15:55 

    >>36
    だって創作だもん

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/26(日) 15:16:14 

    持ち帰るという感覚はなかったけど、人んちにそこまで長居することもあまりなくて、今まで考えたこともなかったかも
    友達の家に長居した時は、トイレの汚物入れに包んで捨てたけど、そこの家ではなかなか中身を捨てないみたいで、フタ開けたら包んでないやつがびっしり詰まってて、ここまでためる?って内心驚いた
    男性の家などでは持ち帰った
    小さい男の子のいる友達の家のトイレには捨てる場所がなかったので、持ち帰るつもりで、いらない古新聞かちらしの紙あったらちょうだいといったら、ここに捨てていいよーと台所のごみ箱を出され、えっ、そこに捨てる?とこれまた驚いたけど、そういう感覚ってそれまで育った環境によって違うんだろうね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/26(日) 15:16:16 

    このことに限らず自分の常識が絶対正義なわけでもないし単に価値観や教わり方の違いでしかないよね
    そもそもこんなとこで友人の言動を愚痴ったり意見募ろうとするのは言えば角が立つと思ってるからだよね
    それくらいの間柄なんだったら潔く家に呼ぶのやめて外で会うようにしたらそれで即解決じゃん?
    それ以上ベストな解決方法なんてあるの?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/26(日) 15:16:44 

    >>30
    次会う時まで取っておく
    こないだ家に忘れてったよー☺️
    中見てないけどあなたのモノだよね…?って

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/26(日) 15:16:47 

    >>8
    そうだよね、、妊娠中だし。
    あんまり乳幼児と触れ合っちゃいかん時期だよね。

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/26(日) 15:17:06 

    >>10
    黒いゴミ袋って皆んな待ってるの?
    うち無いわ

    +153

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/26(日) 15:17:14 

    >>109
    えっ!?いや、ちゃんと読まないと駄目だよ!
    多分一生自分と関わる病気なんだから

    +8

    -9

  • 121. 匿名 2023/11/26(日) 15:17:15 

    >>104
    ウチは置いてないよ。
    言われて直ぐに出せるだね。
    しかも、小さい黒い袋でしょう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/26(日) 15:17:46 

    >>42
    人の家では生理用品のゴミは持ち帰りましょうって小学校で習ったよ。当たり前だと思ってた。

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 15:18:22 

    何も言わずに持ち帰る派だわビニール袋も持参するよ…
    人んちのビニール袋に入れただけでも常識的なつもりなんだろうね…

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 15:19:20 

    持って帰るのがマナーだと思うし主が不快なのはわかる。
    だがしかし、お客さんだから置いて帰られても仕方ないかとある程度覚悟して招くかな。
    あまりにも常識ないなら今後呼ばない。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 15:19:40 

    非常識な人。二度と呼ばない

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 15:19:46 

    >>31
    その後は途中まで呼んだらもう読みたく無くなった

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 15:20:02 

    >>40
    え?赤子や幼児連れた外出時には
    臭い防止のゴミ袋とか持参するよね?
    公共の施設でベビールームがあるようなとこでも
    オムツのゴミはお持ち帰りくださいってとこ多いよ
    持ち帰ること想定して外出するもんじゃないの?

    よそのゴミ出しのタイミングもわからないのに
    なんで友達の家で流れない💩を処理してもらおうと
    平気で思えるのか…

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/26(日) 15:20:13 

    >>109
    何か理由をつけて、もう主家には呼ばない方がお互いのためだと思います。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/26(日) 15:20:18 

    オムツは子連れ同士だとお互い様だから捨ててって〜って言う(言ってくれる)こともあるけど
    ナプキンはよそのうちでは捨てないわ…
    捨てる考えもないから前もって「生理だったら持ち帰ってね」なんて言わないし友達が帰った後トイレに置いてあるの気付いた場合はもうどうしようもできないもんね
    今回の場合は黒ゴミ袋言われた時点で何に使うの?って聞くしかないかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/26(日) 15:21:09 

    >>117
    横ですが、それまで置いといたら色々ヤバそう。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/26(日) 15:21:18 

    >>109
    また来るならその時に忘れ物として渡そう(*´-`*)
    二度と忘れんなよ…って言ってね

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2023/11/26(日) 15:21:38 

    >>109
    万が一、お腹の赤ちゃんが先天性感染を起こしたら、あなたは一生後悔と恨みを持って生きていくことになるよ?
    せめて出産終えるまでもう友達呼ばないほうが見の為。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/26(日) 15:21:57 

    >>109
    ウイルスについてそれだけ知ってるならなぜ子持ちと知ってる友人を呼んだし
    初動から間違ってるし釣りくさいんだよね

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/26(日) 15:22:34 

    >>17
    自ら申し出たのとは違う。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/26(日) 15:22:49 

    >>99
    私もだわ
    友人にも汚物を持って帰宅させるなんてさせたくない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/26(日) 15:23:40 

    もし次があったら、そのウイルスのことをお友達に話せないかな?と思います。
    2重のビニール袋とそれを入れるかわいい手提げ袋でも用意して、悪いけどこれに入れて持って帰ってと渡す。
    産婦人科で注意されたのでと言えば角も立たないのでは?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/26(日) 15:24:00 

    ていうか、主は外出先でトイレ行けないね
    他人の尿が飛んでる可能性大だし

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/26(日) 15:24:26 

    人の家に使用済みナプキンは置いて帰りたくないな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/26(日) 15:24:37 

    >>109
    事前に話す以前に、そんな病気で妊婦なのに、呼ばないという選択に頭が回らない物なのかな。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/26(日) 15:24:39 

    今に人が来て汚れ物が出たら「こちらで捨てるよ」と声かけるし、遊びに行った場合は持ち帰るつもりでいるけど「捨てておくから大丈夫だよ」と言われたらお言葉に甘えると思う。
    生理用品は私なら何も言わずに持ち帰るけど、うちには汚物入れがあるので、家に呼ぶほど仲の良い友達ならそこに捨てられていても特に何も思わない。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/26(日) 15:26:01 

    >>6
    非常識な人って本当にいるのね。びっくりするわ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/26(日) 15:26:53 

    >>8
    私もこれだと思った
    そうじゃなかったら友人を招いて出たゴミぐらい私は何とも思わないや

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/26(日) 15:27:35 

    >>43
    こういうタイプは招かなくても来る。そして自分は招かない。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/26(日) 15:28:16 

    >>110
    申し訳ないし、恥ずかしいよね
    この辺の感覚がおかしい人とはあまり付き合いたくないかも

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/26(日) 15:29:09 

    >>143
    はっきり断ればよくない?妊娠中で体調悪いとかなんとでも言えるし
    そんな非常識な人とは付き合う必要ない

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/26(日) 15:29:19 

    >>91
    そうだ、学校で女子だけ集められて習ったっけな。
    私は持ち帰れとは習わなかったけど、包み紙などで包んで捨てろとは言われた。
    なのに学校でもトイレ掃除あたるとそのまま捨ててる子がいるのが嫌だったな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/26(日) 15:30:56 

    >>106
    妊娠中に母子感染するのが問題で、産んだ後は大丈夫なやつなのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/26(日) 15:32:16 

    >>20
    マイナスだけど、マナーを守るかどうかって人それぞれなんだから主みたいに特殊な体質なら呼ばないほうがいい

    +72

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/26(日) 15:33:46 

    >>1
    黒いゴミ袋がなかったらどうしたんだろうね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/26(日) 15:34:15 

    >>95
    オムツは臭いするじゃん
    そういう臭い防止の専用ゴミ袋も普通に売ってるけど
    この友人はそれも事前に用意してないよ
    (用意してるなら黒い袋要求しないし持ち帰るよね)

    ヨソの赤子のくっさい臭い漏れ漏れのゴミ
    置いてかれて本当に平気なの?

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/26(日) 15:34:32 

    コンビニで働いてるけど、トイレの使い方は本当に酷い人いるよ。
    使用済みの生理用品をくるんだりせずにそのままの状態で捨ててたり、下痢漏らしたパンツを個室の隅っこのほうに放置していったり…

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/26(日) 15:34:40 

    >>8
    思った
    悪いけど、そんな体質というか病気というかしかも妊娠中で慎重な時期なら、そもそも他人を家には招かない
    主さんにも落ち度はあると思う

    私の場合は友だちが来て、“子どものオムツ捨ててくれる!?“と言われてビニール袋渡して縛ってもらいゴミ用のポリバケツに入れた

    別に何とも思わなかったし、電車で来てるので重いので置いてかえってもらって全然構わない

    ただ、正直自分は置いていったことはないなー

    これは人によるから何とも
    持って帰るの当たり前な人、気にするけど置いておく人、当然のように頼む人…

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/26(日) 15:35:18 

    ウイルス関係なく単純に常識無い人やん

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/26(日) 15:35:26 

    人の家で生理用品捨てられないだろ
    何も考えない人ってやっぱりいるんだよな…

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/26(日) 15:36:16 

    友人の()内って必要なん?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/26(日) 15:36:39 

    >>19
    そもそもビニール袋持参で行くから黙って片付けて終わり

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/26(日) 15:37:10 

    スタンスが違う人を家に呼ぶのはストレスになるだろうから、これからはその人とは外で会うだけにした方が良さそうだね。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/26(日) 15:37:12 

    子供いないけど自宅訪問の時に自分のナプキンは袋持参で持ち帰るのが常識だと思ってた
    サニタリーボックスあっても家主が生理中じゃなかったり使い捨てのおりものシート使わない人なら毎日中捨てないからとんでもない事になるし

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/11/26(日) 15:37:43 

    普通は持ち帰るね
    オムツは持ち帰ろうとしたら「持ち帰らなくていいよ!うちの子のやつと一緒に捨てるからこのゴミ箱に捨ててー」とか言ってくれる時はあるけど、こっちからお願いする事は絶対しないな

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/26(日) 15:40:09 

    >>4
    いくら友達だといえ自分の経血がついたナプキン置いていくとか処理してもらうとか考えられないわ
    汚い云々の前に恥ずかしさがあって持って帰るし

    +10

    -7

  • 161. 匿名 2023/11/26(日) 15:40:25 

    >>1
    私は普通に持って帰る。そして家で捨てられたことない。そういう人の方が大多数だと思う。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/26(日) 15:40:34 

    >>109
    オムツやナプキンを持ち帰りさえしてくれたらいいの?
    抗体がなくてって話なら、赤ちゃん唾液だらけだと思うし、友達とノーマスクでお茶やおしゃべりも無理、トイレ貸すのも無理なんでは…
    それは平気なら単に処分したくないって話に思えるのだが、「後期つわりっぽくて臭いが無理でごめんー」とか言えば。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/26(日) 15:41:36 

    >>1
    今はまだマシだよ。赤ちゃんが歩きまわるようになったら色々地獄だから今後一切呼ばなくていいよ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/26(日) 15:41:52 

    マナーって度々論争になるし、検索すればいろんな言い分出てくるだろうけど、そもそも「それ誰が決めたの?」って事も多いし、白黒つけようって考えが好きじゃない。
    価値観の合わない場面に遭遇したらそこから学べばいいと思うし、他人を変えようとするんじゃなく心地よく過ごせる方法を自分で考えたらいいと思う。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/26(日) 15:42:08 

    >>20
    ホントこれ!

    +46

    -15

  • 166. 匿名 2023/11/26(日) 15:44:13 

    >>150
    大丈夫です!

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/26(日) 15:44:27 

    子供と来る人は家に入れないかな。
    仮に入れるとしてもオムツや生理用品は持ち帰るのかモラルだと思ってるから持ち帰らない様な人には持ち帰る様にきっぱり言うかな。
    モラルがない人にモラルを持つ必要ないと思います。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/26(日) 15:45:29 

    >>4
    友達がうちに来た時、来てすぐ「ごめん生理で。来て早々だけどトイレ借りるね」って、ポーチとレジ袋持ってトイレに向かおうとしたから、うちで捨ててくれて大丈夫だよって言ったけど持ち帰ってくれた。
    仲いい友達だったから本心でそう言ったし、うちで捨ててくれてもちろんいいけど、黙って置いて行かれるのはね…

    +20

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/26(日) 15:47:31 

    >>1
    そのご丁寧にコピペした文章を家中に貼り付けておくといいと思います。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/26(日) 15:48:11 

    >>164
    一言一句同意だよ
    自分の中の常識と違ったからと言って相手を一方的に非常識で失礼な人だと決めつけて強くこき下ろすのはあんまり好きじゃない
    相手を変えようとするんじゃなく自分の対応を変える方がずっと簡単で摩擦も少なく済むよ
    あえて正面からぶつかりたいと言うなら話は別だけどね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/26(日) 15:49:10 

    置いていっていいとか捨てていいと言われない限り持って帰るよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/26(日) 15:50:25 

    サイトメガロウイルスの抗体を持ってない体質ですのでトイレの使用、オムツ替えは控えてくださいと張り紙しておく

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/26(日) 15:51:54 

    >>1
    みんな持って帰るって言うよ
    でも臭いの持つのも大変だし、うちに呼んだら捨てていって貰うよ

    ビニールに入れて外に出しておく

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/26(日) 15:53:10 

    サニタリーは鞄に入れられるサニタリー専用のジップロックみたいなのあるよね。
    次から袋ちょうだいって言われたら、これ使ったら鞄に入れられるやつだから使ってっていうかな。
    おむつは黒い袋とジップロック渡して内側に黒い袋使えば持ち帰る時に鞄に入れても中見えないから両方使って。って伝える。
    それで伝わらず置いていきそうなら、本人帰る前にその抗体の話をする。
    友達をよく招く家で人それぞれ常識が違うから、そういうのは用意しとくかも。
    普通は置いてかないけど、他の事は常識が共通しててもひとつだけずれる事ってお互いあり得るし。
    あと絶対サニタリーボックスは来客時には置かない様にするるくらいかな。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/26(日) 15:54:11 

    私は友達がそれしたら「置いてったんかーい笑」で済ませちゃうから相手もそんな感覚と思いがち。絶対持ち帰るようにしなきゃだ。。。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/26(日) 15:54:38 

    >>111
    74だけど、うちの子保育園児なのもあってしょっちゅう風邪もらってきて周りにうつす
    鼻垂れても自分で取れないし咳エチケットも小さ過ぎてできない
    高齢者や小さい子、妊婦のいるお宅には特にお邪魔できないわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/26(日) 15:54:49 

    自分なら持ち帰るけど置いて行かれても気にしない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/26(日) 15:55:42 

    オムツだったらうちもオムツ専用のゴミ箱があるから一緒に捨てるけどナプキンは無理かな
    特に今は薬飲んでて自分が生理来ないから袋はあげるけど持って帰ってもらう

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/26(日) 15:55:47 

    >>10
    友人が持って帰るつもりで貸したかもよ?
    まさか自分ちのトイレに置いて帰るために、黒いゴミ袋欲しかったなんて
    私なら思いもしないわ

    +65

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/26(日) 15:56:13 

    ウィルスの説明をしてから「ごめんね、だからウチでおむつの処理できないんだよ。めんどくさいだろうけど持ち帰ってほしい…」とか言って袋を多めに渡す。
    非常識なんだよ!って空気は出さない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/26(日) 15:57:04 

    ゴミ箱を撤去しておく

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/26(日) 16:01:50 

    >>181
    撤去してたって1コメントに書いてあるよ。
    置いていく気が満々なことが伝わる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/26(日) 16:02:20 

    ちょっとトピズレなんだけど家に赤ちゃん連れで来てカーペットとか布団の上でそのままオムツ変えられるのすごい嫌で抵抗あるんだけどみなさんどうですか?
    今まで自分の家ですらオムツシート敷いてオムツ変えてたけど周りで何も敷かない人がほとんどだから聞いてみたいです

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 16:02:57 

    >>181
    撤去してたのにトイレに放置されてたんだよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/26(日) 16:03:18 

    >>35
    もしまた家に遊びに来て欲しいならそれを伝えるべきだしもうこれから呼ばないつもりなら何も伝えなくてOKだと思う

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/26(日) 16:04:18 

    商業施設なら使用済みナプキンを置いていっていい所がほとんどだし、オムツも置いていっていい所が増えた
    実家でも孫のオムツなら置いていっていいよ捨てとくからって言うだろうし、こんな親切に当たり前に包まれているから使用済みのナプキンオムツは出かけた先に置いていってもいいって頭なのかもね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/26(日) 16:05:47 

    >>1
    そもそも自分が生理中に人のお宅には行かない、ましてや赤ちゃん連れで

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/26(日) 16:07:50 

    >>1
    本人に直接行って取りにこさせる
    縁切り上等

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/26(日) 16:09:17 

    >>20
    生理中に人の家にお邪魔するなら防臭袋等を持って自分の出した汚物ごみを持ち帰れるようにしておくものだよ。招待者が「こちらで捨てておく」って好意で言ってくれたらそれに甘えるのはアリだけど、持ち帰りたくなくて勝手に置いてくつもりならまず生理中に訪問するなよ。

    +17

    -12

  • 190. 匿名 2023/11/26(日) 16:13:45 

    >>4
    普通に友達の家で捨ててもらってたわ。これからは気をつけよ。
    持ち帰るならゴミは自分のカバンの中に入れておくの?泊まりの時でもだよね?

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/26(日) 16:14:52 

    勝手にゴミ置いてく友人側はかなり非常識だと思うけど、その友人が生理のこと申し出たときに>>1も家主としてゴミのことを気にかけてあげた方がよかったとは思う

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/26(日) 16:16:33 

    >>46
    ヘルペスのウイルスだね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/26(日) 16:17:57 

    >>1
    >>3>>8の意見と同じかな。

    その体質ならそもそも招かないし、「生理なんだよねー袋かして」って言われたら、
    「あ、そうなんだー。はい、これ袋。持って帰る時のニオイ防止に上から紙袋もいれる?赤ちゃんのオムツもあるし大きい方がいいかな?」
    って聞く

    +85

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/26(日) 16:21:37 

    袋もらっておいてそのままトイレに置いて帰る神経すごいね
    そもそも袋もらうのも申し訳ない
    いちいち言うのも気を使うし、次から招かない、もしそういう事が今後あれば、前もってウイルスの話して、オムツとかは持ち帰りお願い!って言っておくかな
    でも、その人にお願いするならあえて汚物って言葉使う

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/26(日) 16:28:17 

    >>1
    主がものすごく面倒臭いタイプなのはこれでわかった

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/11/26(日) 16:29:06 

    >>156
    私も。
    生理の時はジップロックも一緒に持ち歩いてるわ
    友達の家に捨てて帰るとか絶対しない

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 16:29:30 

    >>1
    私も普段トイレにゴミ箱置かないタイプだけど女性の来客あるのわかってる時は置いておくよ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/26(日) 16:29:40 

    >>1
    その抗体持っていないこと、相手は知っていて置いていったのか、知らずに置いていったのか?
    常識ある人ならそういうゴミは自分で持ち帰るだろうけどさ
    抗体がないのに妊娠中にそういう親子を家に招いたのも、ちょっとどうかと思うけどね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/26(日) 16:36:56 

    >>1
    オムツ持って帰ったらママ友トピで「使用済みオムツをバッグに入れたまま家に滞在してほしくなかった」って愚痴書かれたなー。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/26(日) 16:43:43 

    >>1そういう感覚の人に何を言っても仕方ないと思う。まともな人はそもそもそんな事しない。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/26(日) 16:44:54 

    私も友達の子がうんち出ちゃって、持ち帰ってもらったことある。
    だってゴミの日来たばっかだったから...
    4日間よその子のうんち置いとくのはちょっと嫌だったから...

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/26(日) 16:45:44 

    >>159
    酷い友人だと自分のオムツは「置いてくわ!」って無理くり置いて帰るけど私の時は「持って帰って!」だったよ。

    しかも置いていったのウンコだから。
    中身トイレに捨てないで紙オムツで巻いて玄関に置いて帰られたわ。臭くて臭くて。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/26(日) 16:47:37 

    私は捨ててってくれていいし捨てていきたいわ

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/26(日) 16:49:23 

    最初に普通に「ナプキンとオムツは持ち帰ってね〜」でよくない?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/26(日) 16:51:12 

    >>167
    オムツやナフキン置いてく人は、こっちの事を勝手に下に見てるからね。強制的に置いてくよ。

    そういう人にはこちらも連絡絶ったけど。
    何が理由かもわかってないんじゃないかな。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2023/11/26(日) 16:54:45 

    私ならおむつ持って帰るつもりで行くけど、友達におむつ置いていっていいって言われたら置いて帰るよ。
    実際にそう言ってくれる人多かった。
    生理用品は何も言わずに持って帰る。
    でも、主のお友達が非常識とまでは思わないな。
    赤ちゃん連れで外出って大変でいろんな場面で神経使って気が回らないから、主さんに確認してないのにおむつ置いていっていっていいって思っちゃったのかもだし。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 16:56:54 

    人は変わらないから。
    外で会うしかないよ。

    それか会わないか。
    私の元友人指摘したらキレてきたからね。
    「何で!何で!」って。
    それが正しい!って疑わない図太さよ。
    どっかおかしいんだよ。
    おめーのお母さんじゃないんだわ。
    お母さんなら「置いていきなさい」でしょうけどね。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 16:58:44 

    最近は100均で防臭のサニタリー袋が売ってて持ち歩いても気にならないアイテムが多いから持って帰る前提で準備してるし娘にも持ち帰っておいでって持たせてるけど、一昔前はこんな便利なもの無かったから持ち帰ることもなかったし友達に持ち帰ってもらうって考えもなかったわ
    持ち歩くのも持ち歩かせるのも嫌だから
    ただ皆生理ナプキン捨てさせてもらうねって一言あったけどねぇ
    オムツなんか赤ちゃん連れてたら替えるに決まってるからこれに捨てなってビニール用意してたくらい

    まぁ最近のマナーっちゅう事で持ち帰るのがベターなのかな

    オムツや生理用品を持ち帰ってもらうようにするにはなんて伝えたらいい?

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 17:02:51 

    >>197
    私もこれ
    基本的に汚物は自分で持ち帰るべきだと思ってるけど、家主としては自宅内で出たごみは置いていってくれて大丈夫な状態で客を招きたい

    >>1みたいに赤ちゃんが自宅にくることが分かってて、且つオムツごみを置いてかれたら困る事情があるなら先にそれは伝えておくかな

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:18 

    個人宅への訪問介護してて
    泊まりや10時間勤務とかしてるけど
    ナプキンは持って帰ってる
    人の家にナプキン捨てるってなんか無理かも

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 17:08:22 

    >>20
    ナプキンもおむつもうちで替えたらうちで捨てるのが当たり前だと思ってたから、ガルちゃんで持ち帰るのが当たり前って知ってびっくりした
    友達が持ち帰ろうとしたら持ち帰るの⁉︎捨ててっていいよ!ってなるし、それが普通だと思ってた
    私は友達の家でナプキン替えたことはないけど、おむつは捨ててっていいよって言ってくれる子ばっかりだったし

    +51

    -21

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 17:11:53 

    >>183
    嫌だよ
    漏らすかもしれないしカーペットに付くじゃん
    持ってこない人いるからバスタオルを貸すよ
    漏らされるよりマシ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 17:22:46 

    >>2
    ラッピングしてね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 17:25:55 

    >>1
    家に招くくらい仲良い友達のナプキンくらい
    どーぞどーぞ、ここに捨ててねーって感じで気にしないわ。

    抗体云々なら書いてる事友達に直接言って持って帰ってもらったら良かったじゃん。
    これで角立つなら友達じゃないわな。

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 17:26:23 

    その前に家に入れない。
    過去に突然嵐で帰れなくなったママ友を嵐が止むまで家に入れたら、トイレに行くとか言って夫婦の寝室に忍び込んでたから家から追い出してその日のうちにママ友のLINEグループでチクッて要注意人物として報告した事があるからもう二度と家に他人を入れない。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 17:38:44 

    >>85
    どちらも汚物なんだけど気持ち的にオムツの方が汚物度高く感じる

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/26(日) 17:40:04 

    >>211
    捨てていっていいよと言ってくれる人が大半だろうけど、言われなかったら持ち帰る。自ら捨てて行く事は無いや。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/26(日) 17:43:03 

    >>1
    宅配便で送る

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/26(日) 17:48:07 

    >>42
    自分の家で捨てる時変な捨て方してたら注意して捨て方教えると思う。
    たまに商業施設とかのトイレで丸見えの状態で捨ててる奴とかあって本当に信じられない。
    丸めて捨てる方法ナプキンのパッケージに書いてるし分からないとしても丸見えはないだろ!!て気分悪い

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/26(日) 17:52:50 

    同じ友人がまた来ることになったとして、角が立たない言い方は「こないだ来てくれた時は知らなかったんだけど、こういう事情でオムツ触るの良くないらしいから申し訳ないんだけど持ち帰ってほしいんだ🙇‍♀️」みたいな感じじゃないかな?
    他の初めてくる友人だったら自宅に招くことが決まった時点でオムツは持ち帰ってほしい旨伝えておいたらいいと思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/26(日) 17:52:55 

    >>20
    来た客が生理なのかなんて分からないし、もしかしたら招いた方は生理終わったばかりでサニタリーボックスのゴミ処理を帰ったあと忘れるかも分からないし、もし私の捨てた使用後ナプキンのせいでコバエが湧いたり異臭したら嫌だから持ち帰るよ。

    +35

    -3

  • 222. 匿名 2023/11/26(日) 18:00:18 

    >>119
    うちもないよ

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/26(日) 18:00:29 

    >>1
    ナプキン

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/26(日) 18:00:55 

    そのご友人がなんかスゴい
    ナプキン実家とかじゃないのに、人のうちに置いていかないわ
    恥ずかしいじゃん
    オムツもここに入れて置いて行ってと家主から言われないなら持ち帰るのがマナーだと思ってた

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2023/11/26(日) 20:07:14 

    病気あるなら説明して持って帰ってもらうよ。
    病気ないなら、言ってくれたらオムツやナプキンのゴミくらい捨てるよ。
    持ち帰ってもらう派が多いことにびっくりしてる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/26(日) 20:08:09 

    >>19
    遠方からとか泊りで遊びに来てくれる友達には荷物になるから置いてって言う
    事前に申し訳ないけど捨てて貰っても良い?って聞かれたこともある
    仲良い子しか家に来ないから、寛いで欲しいし全然問題ない

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/26(日) 20:46:55 

    >>208
    ドケチな人は100均のも買わないんだよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 20:48:07 

    >>120
    え、主さんが読まないんじゃなくて、読む気を削ぐような文章を引用してすみませんってことじゃないですか?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/26(日) 20:59:13 

    >>53
    その通りってか、そういう人もいるからさぐちぐち言うなよとは思います。これで学んでもらいたい。人それぞれの価値観があるって。私の防衛力高い友人は、前もって色々言ってきた。何なんと思いましたが、今思えば、同じ価値観(子育ての考え方)じゃないと友人(ママ友)としては付き合えないと振るいにかけてたんだと。因みに今でも友人関係です。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/26(日) 21:06:30 

    >>1
    普通の神経なら他人の家に使用済みのオムツとか捨てて帰らないよね。がるでは20みたいなコメに大量プラスつくから怖い。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/26(日) 21:23:00 

    まず知人を招く時はサニタリーボックスを置いておくよね。
    オムツのゴミは正直なところ持ち帰るのが当たり前で友達のとこ行くと捨てるよってもらってくれる子もいる。オムツの子供がいるのにゴミ袋持ち歩かないのも疑問だけど。
    自分の子供の赤ちゃんはどうするんだろ?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/26(日) 21:23:03 

    子供いないからオムツはわからないけど友達を家に招いて生理用品捨てられてもまったくなんとも思わない。持ち帰るのがマナーみたいにいつからなってたのか疑問。ホントにそうなの?って感じなんだけど。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/26(日) 21:37:59 

    体質の事を伝えた上で招待するのがベストだったかも

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/26(日) 22:03:21 

    >>1
    なんでそんなのと友だちなのよw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/26(日) 22:09:33 

    赤ちゃん生まれたら友だちとあそびたいかな?ってとこからトピ主やトピ主友人とは感覚ちがうなぁ。
    だってなんでも口に含んだり不安定な四つん這いや二足歩行で他所に連れていきたいって思えないじゃん。買い物にだって連れてくの苦痛なお母さんもいるだろうに、他人の家かぁ…って思っちゃった。
    あと使用済み生理用品の持ち帰りは普通にマナーだからやるよ。他人の家のサニタリーボックスは他人のプライベートゾーンだと思うから開けたくないな。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/26(日) 22:14:11 

    >>1
    なんでそんなのと友だちなのよw

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/26(日) 22:19:05 

    >>207
    プラス100押したい!!!
    生理ナプキンじゃないけど、遊び来て食い散らかして、おもちゃも一切片付けないし、手土産さえも無いという元友人に、さすがに苦言を呈したらものすごい勢いでぶち切れて、
    捨て台詞が、実家だと何も言われないから!だった…
    おめぇの親じゃねぇよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/26(日) 23:29:03 

    人の家なら持って帰る
    来て貰う側なら捨てるよ
    触りたくなかったらごみ袋に捨てといてでもいいし
    友人も勝手に置いて帰り際に言っただけだし、主も拒否だしどっちも無いかな

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/26(日) 23:39:06 

    家に呼びたくない人種っているよね

    うちの場合はママ友とそのこどもだけど、
    まずテンション上がって土足で家に入られた(親謝るもふいたりしない)

    キッチンテーブルにおいてあったパンを勝手に食べていた(親謝るもこれいただいちゃってますーと言うのみ笑

    きわめつけはおもちゃ散らかしてじゃあそろそろ帰るねーと言って帰っていった。

    なんか疲れたよ
    もうそれ以来ひとを家に呼ばなくなった
    人を家に呼ぶの好きな人って心広くてすごいと思う!
    だってやはり何かしらは汚されるし、、

    私はおむつ替えとかされるのもいや、、

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/27(月) 00:00:10 

    バイオハザードものだよね
    体液とか排泄物とか
    コロナ禍で感染症についてあれほど議論されてたのに、今の子連れってまったくなかったかのようにふるまう人多いけど

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/27(月) 00:21:49 

    ナプキン

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/27(月) 01:03:15 

    >>10
    釣りかな

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/27(月) 01:55:40 

    >>119
    生理の時の使用済みの物はどうやってゴミに捨ててますか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/27(月) 02:18:04 

    え?そんな人居るの??オムツはまぁコントロール出来ないし交換するのは仕方ないとしても。普通は持ち帰る用意はしてくるでしょ?生理用品は長時間大丈夫なように出来るし。なんならば、そんなに長時間滞在しないよ。ましてや妊婦さんの所になんて。
    その友達は次は招かない方がいいと思うし。来るならば、ちゃんと理由話して持ち帰ってもらう。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/27(月) 02:26:47 

    >>20
    私は袋用意して持ち帰るな。他人にナプキンやオムツの処理をさせるなんて非常識だと思う。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/27(月) 02:42:54 

    うちなんか友達が生理中に泊まりにきてゴミ袋ない?
    て言われて、渡したけど、
    結局持ち帰りもせず置いて帰った
    そしてナプキンも足りなくて私のを使われた

    まじ人の生理用品捨てるの最悪だったわ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/27(月) 06:10:28 

    >>13
    ナプキンだけでも(うわっ…)って感じなのに、親子の排泄物置いていくなんて衝撃ですよね…

    袋も用意してないとか、能天気過ぎる。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/27(月) 06:55:38 

    ごめん。生理になっちゃったのと、おむつ替えたいけど袋持ってくるの忘れちゃった…なんでもいいから袋ある?ごめんね。なら、ちょっと待ってねー!って感じで何も思わないけど。
    トイレに置きっぱなしは嫌だよ(^^;;
    持ち帰るか、こちらが捨てておくよ!って言ったならあれだけど。
    友達の家行ったときは、袋に入れて持ち帰ってる。サニタリーボックスがあったとしても悪いし恥ずかしいし捨てられない💦

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/27(月) 10:12:20 

    >>119
    うちもないわ
    汚物入れもない
    生理の時だけ紙袋置いといてそのまま捨てる

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/27(月) 11:17:29 

    >>40
    え、そういう問題じゃなくない?
    他人に自分の汚物処理させるとか(体が不自由なわけではないのに)、人として最低限の恥という物がないの?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/27(月) 11:35:55 

    義実家でも子どものおむつは持って帰るものだと思ってるよ。
    私が鞄に入れようとするとうちで捨てるよーって言ってくれるけど。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/27(月) 12:00:32 

    うーん。
    私は持って帰るわーって言われても良いよ、捨てとくから袋に入れといてって言っちゃうな…
    持ち帰りましょうが増えたよね。そこまで気にしない
    から…招かずお邪魔する方にしたら??

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:44 

    >>20
    汚物持ち歩かせるのも可哀想だしね。私もおむつは捨ててあげるし、ナプキンは言われたことないけどまぁ普通は持ち帰るけどね。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:57 

    個人的には使用済みナプキンが友達のカバンに入ったまま一緒に過ごす方が嫌だから、
    初回の来客時にトイレ案内するとき、トレペの替えはそこ、汚物入れはそこ、自由に使ってね!って言っちゃう
    友達も普通に使ってくれてるよ
    その方がこっちも気が楽

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:48 

    >>250
    ンコしたおむつ交換しろっていうんじゃないんだから……
    それを言うなら他人の家で口拭いたり鼻かんだティッシュすら捨てられないじゃん

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:51 

    >>20
    こういう思考の人って呼ばれた先で何してもOKって思うの?だってそっちが呼んだんだから!ってことだよね?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/27(月) 15:04:12 

    群馬の人?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:49 

    >>1
    持ち帰りしてました
    家で捨てればいいだけ!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:10 

    オムツ鞄に入れたとき透明じゃないビニール袋もついでに携帯してるからそのなかに入れて持ち帰りしてます
    何故自分の物なのにできないの?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:26 

    人の家で捨てれない
    持ち帰ります
    自分の汚物と子供の汚物なだけ
    他人の汚物は嫌だけど自分のは大丈夫だからビニール袋に入れて鞄の一番奧にしまう

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/27(水) 13:24:16 

    >>14
    口の悪いババアだなw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード