ガールズちゃんねる

人生無縁な事だらけな人【当事者限定】

131コメント2023/11/29(水) 13:59

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:45 

    世間一般では歳を重ねるにつれ経験していく事と全く無縁な人いますか?
    例えば お酒を飲む、車の免許を取る、恋愛結婚出産、家を買う…等々
    私はアラサーで他の同年代よりはるかに人生経験が乏しいです。
    ライフステージというものも高校卒→働く(その後転々と)という所で止まっています。
    10年程前に疎遠になった学生時代の友人以来、新しい友人もいません。
    人生無縁な事だらけな人【当事者限定】

    +159

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:09 

    わたしだよ!

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:17 

    >>1
    >高校卒→働く

    立派な経験じゃん

    +213

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:19 

    結婚出産
    生まれつき不妊です
    さようなら世界
    私はこの世に生まれてきたくなかった
    誰からも愛されないまま死ぬんです

    +51

    -28

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:21 

    勉強せずに結婚して今は専業主婦

    自分やばいなと思いつつ幸せな人生

    +18

    -36

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:26 

    >>1
    引きこもってたらそうなる。
    ずっとネットして他人の人生覗き見してなりすましして、それを自分の人生だ思い込んで生きてくしかない

    +19

    -16

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:28 

    自分が楽しいなら良いんだよ

    +72

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:28 

    男性に大切に愛される。

    +83

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 18:50:42 

    私かな?

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:07 

    >>1
    主さんが例えにあげてる事柄お酒を飲む以外は未経験です
    アラフォーです

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:13 

    そんな人がいても良いじゃない人間だもの
    ガルヲ

    +10

    -9

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:20 

    >>4
    若くで結婚して、周りを馬鹿にしてた子が不妊で悩んでたなー
    因果応報だなと思った。

    +10

    -30

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:26 

    わたしは働く、というところでつまずいています。
    社会にも馴染めない、自分で生活もできないのに恋愛、結婚なんてできないのかも、と絶望感…
    学生時代の夢見るだけで幸せになれた時に戻りたい

    +112

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:52 

    >>6
    グサっと来た。
    気づかせてくれてありがとうです

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:54 

    >>4
    シングルファザー狙えば?

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:55 

    >>5
    ちょっとトピズレ感

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:12 

    人生無縁な事だらけな人【当事者限定】

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:13 

    ド田舎出身だから「いつも駅で見かける素敵な彼」みたいなのがテレビの中にしかなかった

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:49 

    私もそうだけど女性は出産しないと本当に何も無い人生になるよね。自由だけど一生暇で退屈

    +7

    -26

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 18:52:54 

    >>4
    子どもを望まない人もいるし、あなたの親御さんやお友達はあなたを愛しているんじゃないかな
    少なくとも、私はこうして今日あなたの声を聴けたこと、とても嬉しいですよ

    +79

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:05 

    >>6
    > 他人の人生覗き見してなりすましして
    ちょっと精神病んでると思うから、あなたは病院行った方がいいよ

    +9

    -9

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:12 

    結婚はしてるけど私も同じ感じよ。
    友達なんて居ないし、子育ても終了。
    でもいいの、1人で映画観たりお茶したり楽しんでる。
    県外に出ることもないからこのまま人生終えそうだけど寂しくなんかないよ。
    1人の時間て逆に贅沢だなって思ってる。

    +19

    -31

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:58 

    >>6
    こういう脈絡なしに突拍子もない訳わからない事書く人、最近湧いてるストーカー云々の人かな

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 18:54:04 

    排尿障害で尿意感じることができない

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 18:54:09 

    >>20
    私は施設育ちで両親や親戚はいません
    友達も利用されるだけの関係で離れました

    +22

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 18:54:11 

    >>15
    そういう問題ではないんじゃないかな
    自分の子供ってのが重要

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 18:56:02 

    >>22
    え、どこが?
    世間一般にされてる事普通にしてるじゃん

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 18:56:04 

    合コン
    友達とオールで遊ぶ
    ナンパ
    男性から告白されて付き合う
    結婚式出席
    正社員で働くetc
    まだあるけど、全部縁がありません
    要は若いときから経験の貧困

    +48

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 18:56:36 

    >>4
    ハンチバック読んだばかりだから身につまされるぜ
    私も障害者だからなあ
    生まれつきじゃないし元だから一緒にしちゃいけないんだけど

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 18:57:00 

    アラフォーなのに、
    結婚もしてない、子供もいない、海外に行ったことない、車の免許もない、何の資格もない、正社員になった経験もない、底辺人間です

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 18:57:57 

    私だー。
    お酒は飲めないし、運転免許もとってないし、恋愛、結婚も出産も自分の人生とは無関係だ。
    唯一勉強は成績いい方だったのに、発達障害あると思うんだけど政治経済全く解らない、
    自分のせいで就職失敗して低収入、もちろん家なんか買えない。
    人生終わってる。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 18:57:59 

    >>22
    恋愛経験も結婚も出産経験もないのに同じにされたら困る

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 18:58:34 

    >>6
    なんかプラス多いけど意味わかる?皆
    何言ってるのかさっぱりなんだが…

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 18:59:04 

    >>8
    自分から愛さないと愛してもらえないことも分かっているかい?

    +4

    -16

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 18:59:23 

    >>5
    まともな人が大半な中、こんなふうに大幅にトピズレした自慢話するような人がいるからよく専業vsのバトルが発生するんだろうな

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 19:00:38 

    結婚式出席回数

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 19:00:56 

    恋愛も結婚も子育ても興味無いけど最後の老夫婦のステージだけ憧れる
    色んなステージを一緒に経るからこそ行けるステージなのにね

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 19:01:23 

    >>35

    >>22
    明らかトピの趣旨と違うのわかるよね普通…

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 19:01:49 

    同じく。
    結婚や出産どころか恋愛も未経験だし。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 19:02:14 

    >>1
    自分が満足ならそれで良いと思う。

    コンプレックスがあるならとりあえず運転免許でも取得してみては。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 19:04:19 

    >>14
    自分に返信してるのね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:47 

    >>1
    私も結婚、出産、家買うは通ってないけど、自分の現在と将来に必要なものや好きなものは選んできたから後悔ないよ〜、それで見下す人もいるけど気にしない。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 19:06:09 

    はーい
    全部無縁
    やる気がないから仕方ない
    縁があってもめんどくさい
    ネットの炎上とかも自分に関係ないしめんどい

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 19:06:09 

    酒とタバコ。
    酒は飲んでみたことあるけど体質的にも味も無理だった。ビール美味しそうに飲める人羨ましい。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 19:06:37 

    生まれた時から積んでる。
    両親は借金まみれで喧嘩ばかりで、怒鳴られてゴミ屋敷で育った。もちろん家族旅行したりイベントもなし。
    自己肯定感もコミュ力もなくて、恋愛どころか友達もいない。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 19:07:06 

    >>1
    美人だってチヤホヤされる事は、確実に無縁だと断言できる

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 19:07:35 

    >>15
    子どもからしたら知らんおばさんをママと呼びたくないでしょ。

    仮に死別だとしたら子どもにとったらママは亡くした母親ただ一人だから、二人も要らんでしょ。

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 19:07:56 

    >>1
    経験が乏しい分、人より5~10年若いんだ!と考えれば何も怖くない
    アラサーなら、これからイベントが待ってるよ
    私は39歳で結婚するまで、独身独り暮らしでなーんもライフイベント無く生活してきたよ
    いま子供居ないから、結婚が最初で最後のライフイベントになりそ
    22歳から仕事しながら様々な資格試験受けるのに勉強ばっかしてた(笑)

    +5

    -16

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 19:09:19 

    私の親は旅行をするっていう概念がないから、旅行は行った事がなかった。
    そうやって育ってきたから大人になっても旅行に行きたいと思わなくて全く県内から出ない。
    修学旅行くらい。
    職場の人達が旅行に行ったお土産とか、コンサートで行ってきた〜とかお土産を凄くくれるから、世の中の人はこんなにも旅行に行くんだと知ってビックリした。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 19:09:33 

    >>1
    働いて貯金できてるのは立派なことだよ

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 19:10:55 

    >>1
    1人モンの唯一のイベントが毛髪の心配のみ、て決めつけが過ぎるわ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 19:11:27 

    >>49
    わかる
    やっぱりそういうのって家庭環境もあるよね
    うちも父がそういうのめんどくさがりで出不精だったから家族で旅行なんて行った事ないし、私も修学旅行でしか行った事ない
    皆小旅行くらいなら週末にでも行ってるよね

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 19:12:16 

    >>35
    自慢か?
    本人が幸せならいいんだろうけど多分社会人経験ないってことだよね?それって羨ましい?

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 19:12:22 

    >>51
    確かにww

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 19:12:33 

    >>4
    気の合うパートナーと2人で支えあって生活していくのも悪くないと思うけどどうかな?。

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 19:13:50 

    結婚出産なし、車の免許なし、友人なしだけど
    自分はこれでとくに不満もないのでいいと思ってます

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 19:15:17 

    >>1
    まだアラサーじゃないの
    大丈夫だよ
    私アラフィフだけど
    結婚出産子育てはしたけど
    知らない事だらけだよ
    友達も元々少なかったのに子育てで忙しくしてる間に会わなくなってゼロだし
    仕事もパート転々としてるからスキルもないし
    子育てしたらもっとちゃんとした大人になってるかと思ってたけど、子供は成長したけど私はあんまり変わらずただおばさんになっちゃったよ
    でもなんとかなってるから大丈夫

    +10

    -14

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 19:16:08 

    日常的なことだけど女性が好むと言われるエステやマッサージ、アロマ、ネイル等が苦手でいっさい利用しないから、その話題になると参加できない。自分は話題の引き出しが少ないなと思う。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 19:17:58 

    お酒が飲めない
    飲めたらバーに行ったりワイン会とかに参加してみたかったな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 19:18:06 

    >>12
    >>4へのレスとして言うことじゃないでしょ。気をつけないとあなたにも因果応報が起こっちゃうよ。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 19:19:04 

    >>60
    病気なんだと思う
    病的に空気読めないのあるでしょ?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 19:25:09 

    バーベキューとかみんなでわいわい系が皆無

    コミュ障だからなんだけど、朝まで語り明かすとかバカ騒ぎしてみたい

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 19:27:19 

    私も無縁、未経験なこと多いわ
    例えば貧乏育ちで旅行とは無縁で大人になってからも収入が高くないし余裕がないからほとんど住んでる県から出てすらない

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:06 

    >>58
    わたしもです!
    興味なくて美容にはお金かからない女です
    メイク時間は4分
    ファンデーション塗って眉毛とリップだけです

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 19:36:14 

    >>30
    すごい全く一緒!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 19:40:28 

    >>1
    出産してない
    免許無い
    こんな感じかな。誰も何かしらありそうじゃない?
    ガルちゃんだと海外旅行行った事無いとか飛行機乗ったこと無い人とかいるし

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 19:41:55 

    >>1
    経験したいなら行動すればいい。失敗なんてみんなしてる。受け身で経験できるものはない。もちろんしたくもないってならそのままでオッケー。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 19:42:16 

    浮気を心配するぐらいの好きな人と付き合ったことも、結婚もできなかった。
    浮気の心配って?なにそれ状態

    子どもを持つていうことも、人生に関係なかった。
    想定内だったが。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 19:48:25 

    恋愛や結婚かな
    アラフォー目前だけど彼氏いない歴=年齢。
    学生時代男子にキモイと言われまくっていた私、結婚どころか恋愛すらまったく経験できない

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 19:55:20 

    妊娠出産が無縁です

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 19:58:55 

    高卒→働く。転職経験もなくずっと同じ会社
    免許はあるけど旅行も行かないし、もちろん友達も彼氏も旦那もいない。付き合ったこともない35歳。
    友達もいないから、未経験レストランいっぱい
    つまらん人生ですよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 19:59:35 

    >>30
    私なんてアラフィフなのによ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 20:04:46 

    >>33
    私もさっぱり分からないよ。

    >>他人の人生覗き見してなりすましして、それを自分の人生だ思い込んで生きてくしかない

    どんな生活よ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 20:05:01 

    >>72
    >>30
    >>65
    ひとり暮らし?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 20:07:39 

    >>18
    どこでもそう、素敵な彼はテレビの中にだけいるもんよ
    たとえば東京だって、素敵な男がいたとしても、人が多すぎてよく見えない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 20:09:30 

    >>3
    立派だよね。あたい正社員のステージに上がれないまま43歳になったよ。もちろん起業してるわけでなく育児も経験してないのに

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 20:15:18 

    >>38
    こういうトピに結婚出産子育てしましたとマウント取りに来る人って、やっぱり自分より完全に下だと思ってる人達を軽々と見下して安心したい心理なのかな。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:10 

    >>74
    一人暮らしですがカツカツの生活してます

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 20:23:09 

    遊びなんかはたぶん人の四分の一くらいしか知らない。
    その分は子どもに楽しさや生き甲斐のある人生を生きてほしい。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 20:30:39 

    人が当たり前にする経験はできないくせに、人が絶対しないだろうなって経験だけはする。
    ただ普通に生きたいのに。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 20:32:39 

    >>25
    それでも、あなたがいて良かったと思う人はいるよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 20:35:04 

    >>7
    そうだね。
    必要ないからやってないんだけで、必要に迫られたらやるでしょ?

    私は20年ペーパードライバーだったけど、必要に迫られて乗る練習して、乗れるようになったよ。
    必要なければ、今もペーパーだと思う。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 20:39:12 

    >>78
    えらいじゃん!!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 20:39:35 

    >>4
    ほんとに出産って残酷よね
    満足なのは親側のみ
    みんな気軽に繁殖するけど、ネズミ講みたいなもんだし負の連鎖を繰り返さなくてよかったよ

    +21

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:16 

    >>4
    今は子なし希望の男も昔に比べて多そうだからまだ諦めるのは早いよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 20:41:48 

    >>64
    私もだよ。
    メイク、全く興味ない。
    髪型とか服は興味あるのに。
    刺さらないものは仕方ない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 20:43:54 

    親族含めて何かと人との関係が希薄です。
    そういう運命なんだろうか。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 20:46:23 

    >>19
    わたしも子供いないけど暇潰しのために子供産んで労働させて病気して死なせることになるくらいなら子なしでいいやと思ってるよ
    あなたの言うとおりたしかに寂しいときはあるけどね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 20:48:04 

    >>77
    たぶんね
    とくに出産した人で産んだことしか取り柄がない無能気味な子持ちばかりこういうところに来てそう

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 20:58:51 

    >>78
    偉い。家賃光熱費WiFiスマホ代で全部無くなりそうだよなぁ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 21:01:23 

    >>72
    同じだわ
    もう詰んでる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 21:03:46 

    >>1
    主さん友達なってほしい…
    同じくアラサー、高卒、友達と疎遠です

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 21:05:23 

    高卒→大学・バイト→仕事勤続18年
    恋愛は沢山しましたし今も長年付き合ってる大好きな彼氏はいますが

    普通なら結婚→出産ですが私にはできません

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 21:06:30 

    酔いつぶれる 
    ほろ酔いではなく立派な酔っぱらい状態を体験してみたい

    一口飲んだら半分の確率で貧血起こすからそこまで飲んだことがない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 21:30:04 

    結婚相手がいませんでした

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:02 

    >>1
    アラサーなんて仕事だけって人いっぱいいると思うしライフイベントの発生は結婚を機に一気にくるから。友達のSNSとか見て焦ってるのかもしれないけどそういうのから距離おいたほうがいいかもしれませんね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:50 

    >>83
    偉いのかな?
    アラフォーなのに親に孫の顔を見せることもできず、仕送りするお金の余裕もなく、、、親不孝だと思う

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:28 

    ハイブランド物を買うと言うこと。
    お金もなく一つも所持せずに生きてきてしまった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/25(土) 21:40:55 

    >>97
    いやいや、親に頼らず自活してるって、偉いと思うよ。
    みんな世間の情報鵜呑みにしすぎ。
    十分えらいよ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/25(土) 21:47:15 

    >>1
    恋愛結婚出産、マイホーム購入、子供も順調に育ち、就職、結婚、孫出来る、安泰の幸せな老後……が現代において中々ハードモードだと思う

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/25(土) 21:52:05 

    両親共働きの上に機能不全家族、心身余裕かない親元で家族旅行もなく子供の頃に吸収すべく経験が不足し過ぎて自分の好きなものすら何なのか分からないため何かに熱中することが皆無
    自己肯定感も低くどこにいても何をしていても心が空虚で仕方ない
    そして自身も心のキャパが狭くてすぐにイライラしてしまい余裕がない
    とにかく生きることがしんどい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/25(土) 21:52:15 

    >>6
    働いてるけど、いい経験は0
    たしかにネットは世の中の除穴って言うものね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:33 

    >>85
    10年前より多いのかな
    10年前はそんな人皆無だったわ
    小梨希望=みんなバツイチ子持ち
    私はもう50代だから、今後離婚したら、バツイチ子持ちでもいいけどね
    初婚の人だと、かわいそう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/25(土) 21:57:59 

    >>2
    あぁ―!
    って
    「にしおかすみこ」
    だっけ?
    世界のザキヤマが、
    よく真似してる
    女芸人

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/25(土) 22:00:00 

    >>103
    小梨、洋梨、木梨憲武、懐かしい~
    昔流行ったよね♪

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/25(土) 22:02:34 

    >>101
    占い師にメモ書きした悩み相談を打ち明けてみては?
    とにかく人間孤立無援が一番ヤバイんよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/25(土) 22:05:47 

    >>59
    最初はハイボールとかカシオレとかカクテルから入ってみては?
    そのうち慣れるかめよ   

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:09 

    >>35
    明らかに荒らしでしょ。ガル民は荒らしや釣りを真に受けすぎなんよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/25(土) 22:08:24 

    >>102
    今が90年代の最中だったらゾゾっとするよね。
    がるちゃんって何年前から有るんだろ?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:59 

    >>1
    仕事の出来や本人の中身は学歴じゃないというけど、やはり大学の自由な4年間は何かを形作るかもね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:59 

    >>24
    私なんかいつも漏らしてしまうよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:47 

    >>111
    なんでですか?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:49 

    良き上司、同僚
    給料の良い会社

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/25(土) 23:44:48 

    >>17
    この本でこの方の学生時代のエピソード(自分だけあだ名がなく名字+君で呼ばれてたとか)を読んですごく共感したけど、この本出版あたりからすごく名をあげてすっかりリア充になってしまわれた。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/25(土) 23:55:48 

    >>30
    私も
    あと一人暮らしもした事ない
    二十歳で病気になって人生めちゃくちゃ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/26(日) 00:05:44 

    >>1
    既婚でも下のような順風満帆な一族形成出来る人って実はレアだよ。
    子供の頃に親が死ぬ、離婚する、両方の祖父母が死ぬ、結婚するまでに親が死ぬ(親は配偶者も孫を知らずに天国に行ってしまう)、兄弟が死ぬ、兄弟が何かしらやらかして家族から抹消される、子供が大人になる前に死ぬ、そもそも子供が産まれないなどなど

    そんな既婚者が大半だよ

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2023/11/26(日) 00:18:31 

    結婚とか出産とかは他力本願の要素があるけど、車の免許取得や車買ったりとかは自分1人の力で出来る事だから、やろうと思えば出来るよ、たった1人でも

    私は何でも行動が遅いアラフォーだけど、28歳で自動車免許を取り、35歳でデパコスデビューして、36歳で初めてハイブラの物を買った。40歳までに自由に何処にでも旅が出来るように自分の車を買う事が今の目標。家は要らない。独り身が財産を持ってもしょうがないからね😆

    彼氏とか旦那とか友達も、この先はあっても無くても良いや

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/26(日) 00:44:39 

    >>8
    いじめられるかパワハラされるかセクハラされるかつきまとわれるかしか経験がない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/26(日) 00:49:47 

    >>114
    元々新進気鋭の歌人だし…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/26(日) 06:37:55 

    >>1
    主さん、私もですよ
    お酒は少しだけ時々飲みますが、軽度知的障害者、自閉症スペクトラムなので、車の免許もない、車どころか自転車にも乗れません
    結婚もしてないし、独身で子供もいません
    結婚出産どころか恋愛経験も全くないです
    家を買うなんて発想もないような暮らしです
    楽しい幸せなことがあまりなかった人生
    あったかもしれないけど思い出せない
    でも障害持ちの私が車の免許取れるわけないし、取ったとしても事故怖いし、事故おこすより車なくても不便じゃない所なのでいいと思ってます
    それに、私みたいな遺伝子いらないので子供いなくて正解だったと思ってます
    楽しい幸せなことないのが私の人生ってあきらめてます

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/26(日) 07:23:27 

    >>28
    結婚式なんか行きたくないから身内のに数回くらいしかないよ、なんなら無くなってほしい文化だわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/26(日) 07:51:12 

    >>119
    まさに短歌の業界では“新進気鋭”ではあったが一部のエライ人からは認めてもらえなかったりしてたのが、
    一般エッセイ、ダヴィンチで連載、NHK出演、歌会始等どんどんご本人が偉い人になっていかれて、感慨深いなと。
    >>17の画像はトピ画でもいいくらいボッチぽくて寂しそうに見えるけど、この本はこの方が短歌にあまり親しみのない人々に認識されるきっかけだったように思います。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 07:59:35 

    >>1
    世界中の本をたくさん読むだけで疑似体験出来ますよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 08:36:14 

    >>49
    親が旅行行くいかないが子供に関係あるか疑問だけどね

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 09:06:12 

    >>104
    勢いで書いたけどよく見たら
    酒はめっちゃ飲むし車も乗ってるし家も買っちゃってた。

    結婚してないし子供も友達もいないけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 10:55:38 

    正規雇用、貯金、車の所有、持ち家、友達、恋愛・結婚、子供、ペット、居酒屋やバーで酒を飲む
    無縁なことの方が多い人生

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 11:29:13 

    >>109
    むしろ90年代にネットあってほしかった
    無駄を省きたかった
    パワハラを訴えたかった

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/26(日) 12:46:28 

    そしてみんな無縁仏

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/26(日) 15:07:12 

    >>57
    トピ主はそうなりたくないから悩んでるのでは?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/26(日) 18:15:55 

    >>4
    不妊じゃなくても子供欲しくない私からしたら何言ってんだろうって感じ。障害者が生まれてめっちゃ苦労するかもしれないし、不良になったり犯罪者になるかもしれない。出産=善だと思い過ぎでは?
    子供がほしくない男の人だっているよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 13:59:28 

    >>118

    私もだ。
    男性不信になるよね。
    ちなみに私はアラフィフです…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード