ガールズちゃんねる

独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」

468コメント2023/11/27(月) 18:14

  • 1. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:01 


    独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」 | キャリコネニュース
    独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」 | キャリコネニュース


    「新郎新婦は30代後半で新婦側の招待客は少なく、友人は私ともう一人(既婚)だったんです。友人は自信満々に『やる』と言い、それに参加するのは私とそして新郎新婦の親類の未就学児たちでした。きっとその場で私を笑い者にしたり、子どもたちのブーケトス参加で微笑ましい映えイベント?にするつもりだったんでしょう」

    「(不参加を表明したところ)ブーケトス自体がなくなりましたが、あんな友達思いだった子に結婚マウントで恥をかかされるなんて想像もしてなかったから悲しかったです」

    +73

    -355

  • 2. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:42 

    そんなの気にしてないわ

    +112

    -135

  • 3. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:50 

    さすがに被害妄想じゃ?

    +665

    -357

  • 4. 匿名 2023/11/21(火) 00:23:58 

    また作り話か

    +230

    -23

  • 5. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:01 

    配慮が必要だったね

    +319

    -17

  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:11 

    そもそも行かない

    +112

    -11

  • 7. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:11 

    事前にわかってよかったね
    これ本番でいきなりやられたらトラウマものだよね

    +818

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:37 

    手渡ししてくるならともかくね

    +441

    -14

  • 9. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:54 

    笑いものにしたというか、結婚出来るようにやってあげたかったんじゃないの?
    どっちにしろ嫌だけど

    +19

    -116

  • 10. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:57 

    そこまでしてブーケトスしたいとかお花畑すぎる
    まあ30代後半だしな

    +562

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:12 

    これ、みなさんされますよ?もちろんしますよね?って圧の強いプランナーさんいるのよ
    気の小さい人は断れんかもね

    +12

    -67

  • 12. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:25 

    年末年始
    シフト制
    独身だからって三が日仕事でいい?って言われた。

    三が日何処か休み貰えません?
    って聞いたら
    いや、子持ちの職員休ませないとだから無理って断られた。

    +348

    -33

  • 13. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:26 

    そんなわけあるかーと思うけど、招待客の既婚未婚なんて考えてなかったんじゃないの?
    自分の結婚式で人を笑い者にしようなんて意地悪な新婦いないよ。というキャリコネにマジレスしてみる。

    +24

    -46

  • 14. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:46 

    ブーケトスやりたいだけでしょ
    独身とか考えないタイプこそがブーケトスをできる

    +267

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:49 

    ブーケトスはなくなってしまっていいよ。
    参加する人の立場によってどんな気持ちになるか様々だからさ。

    +377

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:33 

    私20代後半で結婚してブーケトスに憧れがあったからしたかったけど親族だけの式だったからブーケトスは諦めたし、仮に友達を呼んだ式にしたとしてもこういうこと言われたら面倒だからブーケトスはやらなかったと思う

    +7

    -23

  • 17. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:35 

    この間ブーケトスじゃなくてコスメトスってのあったよ
    取った人はコスメ貰えるの
    既婚者が多い場ではこういうのになると思うけどなぁ

    +286

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:38 

    やりたいのは新婦だけだったりするからな
    トスして誰も取らなかったことがあるらしい

    +205

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:41 

    >>3
    な。
    新婦がお花畑ちゃんなだけだと思うわ。

    +33

    -61

  • 20. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:48 

    三十代で結婚できて余程嬉しかったんだね
    めでたい新婦やわ

    結婚なんて修行の連続なのに

    +142

    -12

  • 21. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:54 

    こんな思考だから結婚出来ないんだろうな

    +3

    -37

  • 22. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:54 

    >>9
    結婚できるようにブーケトスやるって本気で思ってたなら、余計なお世話だわ

    +175

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:59 

    親族しかいない結婚式でブーケトスあったよw
    未婚なのは新郎の弟か五十オーバーのバツありおばちゃましかいないのにw
    率先して取りに行ったよね子供だっこしながらwww

    +37

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:07 

    >>1
    30代後半なら自分が招待されてきた式でみんなやってたからわたしもやらなきゃ!ってなってそう

    +32

    -18

  • 25. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:34 

    そんな卑屈だから結婚できないんだよ
    独身者1人で肩身せまいなら出席しなければいい話
    ハレの日に暗黒な感情持ち込むなよ

    +14

    -74

  • 26. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:38 

    >>12
    トピ間違えてますよ

    +126

    -17

  • 27. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:43 

    浮かれすぎて何も考えてなかっただけでは?

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:53 

    こういう記事増えたな

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/21(火) 00:27:54 

    ブーケトス参加したことあるけど、運動音痴だから絶対取れずに落として演技悪い感じになるから私の方飛んでこないでって祈ってたわ

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:18 

    >>29
    打ち間違えた!演技じゃなく縁起です

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:26 

    >あんな友達思いだった子に結婚マウントで恥をかかされるなんて

    いい子なら、そんなこと考えるかな?
    確かに恥ずかしいけど、友達がお花畑過ぎただけじゃないかな。断ったらやめてくれたみたいだし。

    +52

    -11

  • 32. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:28 

    トピずれだけど、開ける前、トピ画がポテサラにみえた。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:50 

    学生時代からの友人の披露宴で、いきなり未婚女性の名前を一人ずつ読み上げて前に来るよう言われて、6人くらいでブーケトスさせられたよ…。
    こんな子だったんだって見方変わった。

    +264

    -6

  • 34. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:55 

    >>25
    こういうコメを書く為のトピはいらないよ

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:03 

    >>18
    既婚者でもいいから誰か取ってあげなよ···

    +3

    -49

  • 36. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:14 

    >>1
    いや、私も40歳独身だけどべつに「マウント」「恥をかかせようとした」なんて思わないよ
    被害妄想すごすぎん?
    それだけコンプレックスあるなら結婚したらよかったじゃん
    仮に何かしらの事情で結婚出来なかったにしてもそれは自分の中で割り切らないといけないものだよ
    友人にそんな感情抱く方がやばいわ

    +36

    -117

  • 37. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:16 

    >>1

    ブーケトスがやりたかっただけで
    笑い者にする気はなかったんだろうな。
    結婚ハイで浮かれまくってたんだよ。

    +181

    -30

  • 38. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:16 

    参加しなきゃ良いだけでしょ
    ブーケ取ったから結婚出来るなんて
    本気で信じてるやついるの?
    餅まきみたいなもんじゃん
    子供達を楽しませようとしただけ
    むしろ子供に取らせたいのに
    大人が参加してしかも取ってしまったら
    会場白けるよ

    +4

    -49

  • 39. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:29 

    >>14
    もう10年以上前だけどブーケトスやってる結婚式行ったことないな

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:34 

    独身既婚関係なくブーケトスって言うイベントをやりたいだけだと思う
    カメラマンも入ってるだろうしね
    気にすんなー

    +27

    -4

  • 41. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:47 

    >>9
    それはまぁ余計なお世話
    とはいえそんなにカリカリしなくてもなぁ

    +1

    -27

  • 42. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:51 

    お花欲しいから参加したい
    既婚とか未婚とか関係なく
    お花好きな人でいいんじゃないかな
    家に飾ると縁起良さそうだし

    +34

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:59 

    結婚式でブーケトス私はやりたいと思わない
    20代後半でも参加者の立場から微妙な気持ちになったから30代とかキツいだろって明らかにわかる

    +91

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:00 

    >>1
    4件結婚式参加したけどブーケトスって無かった

    普通の神経してたらやろうと思わない

    +149

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:08 

    切ない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:11 

    札束だったら取りに行くけど、死んだ花は要らぬ

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:41 

    え?逆に受け取らずに地面に落としてみたら?
    独身だけど、欲しい人ばかりじゃないよと。

    +68

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:55 

    なんか結婚式ってぎすぎすしてるね。
    本来はお祝いするだけではいいのに。
    ブーケだのマウントだの祝儀の金額だの。

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/21(火) 00:32:32 

    >>12
    あなただから独身なのよ

    +13

    -78

  • 50. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:03 

    >>1
    これネタじゃなくて真面目に言ってるのかな?
    この人とレストラン行ってる時に左手で店員さん呼んだだけで「結婚指輪マウント取られた」とか言われそう

    +19

    -38

  • 51. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:04 

    ブーケトスって久々に聞いた
    というか某インテリアショップのCMで久々に見た

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:18 

    >>17
    既婚組がほとんどだとしたら実用性があっていいね
    さりげなく使用ブランド選べたら最高やん

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:26 

    >>35
    半強制的に独身が前に出されたけど引き気味で結構距離があいたらしい
    そこのあいた場所に落ちたって

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:03 

    参加するのは私とそして新郎新婦の親類の未就学児たち

    親類と未就学児だけでブーケトスやればよかったのでは?中止にするからおかしいことになる

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:10 

    友人の結婚式に出た際に、花嫁が後ろ向きにブーケを投げたんだけど誰も取らずに床に落ちそうになってしまい
    私がギリギリでスライディングみたいな形でキャッチ…
    ヒールだしドレスだしかなり恥ずかしい格好ではあった
    職場の人の結婚式ではリボンが繋がってるタイプ
    めっちゃリボンあるのに半分くらいしか出てこない
    居た堪れない気持ちになった

    私が式を上げた時はブーケトスはやらなかった
    三万もご祝儀持ってきて嫌な気持ちになって欲しくなったんだよね
    あれ喜んでる人いるの?

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:22 

    >>28
    ママスタといい適当な叩き目的のやらせだろ
    捏造くらい常套手段だもん、あいつらはw

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:27 

    >>54
    親類「の」か
    失礼

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:28 

    海外みたいにみんな必死にブーケ奪い合う雰囲気だから成り立つけど、日本人そこまで腕伸ばしたりジャンプしてブーケ取らないからブーケトス自体やめた方がいい

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:57 

    >>9
    ブーケトスぐらいで全員が結婚できるなら、少子化になってないよ。
    普通にいい人を紹介してあげたらいいだけの事なのに。
    わざわざ自分が主役の記念行事に巻き込んでるだけだし、考えはもっと浅い所で決めたんでしょうな。ブーケ準備するだけなら格安じゃん?

    +87

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/21(火) 00:38:33 

    >>55
    普通に楽しんでる、わたしw

    +3

    -15

  • 61. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:03 

    >>10
    20代半ばから後半くらいなら、参列客も浮かれた独身が多くて、新郎新婦の浮かれ具合が目立たない。
    30代後半だと、参列客も落ち着いてきて、おかしな余興もしないから、新郎新婦が20代同様のお花畑だと2人の浮かれっぷりが目立つ。本人たちは、今までに散々見てきた友人達の式と同じようなことをしているだけだったり。

    +139

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/21(火) 00:40:24 

    >>38
    トピ主さんが不参加を伝えたらブーケトス自体なくなったんだよ
    餅まきとは違くない?

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/21(火) 00:41:50 

    >>62
    >>38

    そもそも餅まきって何よw

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:05 

    >>47
    3人の女性が呼ばれたけど、その3人が誰も席を立たなかったので、新郎側の親戚の男性数人がブーケトスして上手にお笑いの場面に変えた結婚式なら見たことある。
    事前にその3人の女性に了承を取ってなかったそうなんだけど、海外ならともかく日本では予め承諾を得るものだと思ってたよ。

    +110

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:57 

    >>12
    時給をよりアップせよ、さもなきゃ辞める、交渉しては?

    +109

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:00 

    私20年前結婚したときブーケトスしたけど
    受けてくれた人結婚してないよ
    迷信じゃないの?

    +9

    -6

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:08 

    >>9
    悪気はないのに独身が怒り狂いそうなコメントで草

    +4

    -25

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:22 

    >>17
    座った席のお箸の中とかナプキンの下とかにクジが入ってて、当たったらプレゼント貰えるみたいなのなら数回あったよ。だから既婚独身老若男女関係ないんだけど。
    こういうのが主流になってるのかと思ってたw

    +132

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:59 

    >>1
    三万くらい掛けて作った花束なんだから投げてたまるかよ、ブリザードフラワーにしたよ。

    +52

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:08 

    例えば金券を花束に着けたブーケトスだったら群がるだろうね

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:50 

    指名制ならどうかなと思うけど、そうでないなら単にブーケトスに憧れたお花お嫁さんかと

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:22 

    >>8
    手渡しも裏でこっそりならともかく、みんなの前で〇〇も素敵な人と巡り会えますように☆みたいな感じで晒し上げのようにされたら嫌だな
    人の人生のことなんてほっといてほしい

    そもそもブーケトスって今時はやらないし、やるなら幸せのおすそ分けってことで、老若男女既婚未婚関わらず全員でやればまだ角は立たなくない?

    +160

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:21 

    >>69
    3万ぐらいかけて作った花束を、さらに1万ぐらいかけてプリザーブドフラワーにしたけど離婚したわ

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:26 

    記事の人は40代となってるけど、その人にブーケトスに参加させるかな?
    嘘くさい記事だよなー
    結婚ハイになってると小馬鹿にしそうな記事

    というか、ブーケトス自体なくなってない?
    ブーケをウェディングドレスとカラードレスドレス両使いする人も増えた(最後まで持ってる)
    式の後、なにか投げたりして皆で取りに行くのはある
    親戚の結婚式ではバッドで投げたボールを打って拾った人になにかプレゼントあげてた

    ブーケトスあるかな?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 00:49:35 

    ブロッコリートスやるって飲み会で新郎いったら
    まだ若いのに男達がやだよやめろよお前ふざけんなよハイすぎ!ってめちゃくちゃ言ってた

    男ってブーケトスみたいにわーって取りに行くのプライドが許さないんだなと思った
    女よりプライド高いよね…

    結局普通の新婦からのブーケトスになってた
    女子達はちゃんと拾いに行ってあげてた

    +22

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:25 

    >>11
    いつ頃の話?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:37 

    >>59
    なるほど、ブーケトスって新郎新婦側にとっては安く済むイベントなのね。対象のゲスト(独身)の数多くても1つか、気を遣って増やしてもそれでも2〜3個で済むもんね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:57 

    >>1
    確かに独身女性が辞退したら無くなったって、
    バカにするかはともかく、晒しあげだよね、
    希望者誰でも参加型とかならまだしも

    +150

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:11 

    >>1
    新婦は笑い者にするつもりはなかったと思うけど、状況が分かっていればやらんわな

    +87

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:32 

    私も新婦と一対一でやらされたことあるけど、なんか私より新婦が可哀想になってしまった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:45 

    キャリコネニュースとママスタセレクトとX(Twitter)の下手なイラスト付きエピソードは嘘くさいまたは盛りすぎ(事実1%くらい)のが多すぎる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:07 

    ブーケトスなんて、みんな結婚してた時代の遺物でしょ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:25 

    >>63
    60才って感じ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 00:53:42 

    >>63
    新築の家建てるときに屋根から撒くやつだよね笑

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 00:55:33 

    >>17
    新婦が気不味くなるやつねw
    落ちそう!て瞬間に
    ノロノロ前に出ていく人たちを見たことあるけど
    結局地面に落ちて誰かが仕方なさそうに拾ってた

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 00:56:07 

    こっちに投げて~ってわーわーやってて微笑ましいのは20代前半までだよな それ以降は生々しさが出てくる

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 00:57:26 

    >>32
    同じく

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 00:59:13 

    >>80
    すんごいシュールw
    だったら新郎と父でキャッチボールやらせてあげればよかったのにw

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 00:59:36 

    >>9
    自分以外未就学児=幼稚園児以下よ
    取ったら取ったで「大人げない」
    っていわれるやつや

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 01:00:14 

    過去に参列した結婚式では「お花が好きな皆さん!お花が好きなパートナーがいらっしゃる方お集まりください」って司会の方が言ってた。新郎新婦の計らいでもあっただろうけど素晴らしかった。

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:07 

    中学生の頃、従兄弟の結婚式に出たら、ブーケトスするからと、なんと独身女性の全員の名前呼ばれて高校生の従姉妹と共に二人並ばされた
    お嫁さんの友達は多分独身多かったと思うし10人以上はいたと思うが(26、7歳)、明らかに先輩ぽい女性もいて、母がちょっとな〜と、言ってたの覚えてる

    もう15年近く前の結婚式だけど、その後の結婚式でブーケトスは見たことないなー
    絶滅してると思ってた
    しかも名前晒されるのちょっと失礼だよなー

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:51 

    >>66
    ちょ
    私の友だち?

    ごめんよまだ独身で

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 01:02:52 

    ヨチヨチ歩きの女の子が1人トスに参加してて、その子に取らせてあげようと参加者が自然に一致団結した時のだけ楽しかった。ブーケ持ってニコッてしてたその子が天使だった。それ以外は気疲れした記憶しかない。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 01:04:19 

    高校6人組のグループで5番目に結婚した人が、唯一の独身の子に直接手渡しでブーケ渡す結婚式に出たよ。
    司会の人がそのまま紹介して早くいい人に出会いますように〜って。正直ドン引きした。
    本人知らされてなかったみたいだったし。
    その独身の子は背が高くてスタイル良くて、花嫁より美人だったからどちらかと言うと花嫁の方が引き立て役みたいだったけど。

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:03 

    >>63
    新築の家建てる時に餅まきしてたと効いたことあるけど、それ田舎じゃない?
    今もしてるかな?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:08 

    >>32
    本当だwww
    右に木製のスプーン刺さってそうにも見える

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 01:06:36 

    単なるイベントだし、独身だけど、もし自分だけでも取りたい
    盛り上がるなら全然OKなのに
    変に気を使われるほうが肩身狭いわw

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 01:07:31 

    >>90
    何が素晴らしいの?
    お花好きだけどわざわざ人前に出るのは嫌だよ
    今みんな動画とるしインスタあげる人いるから本当嫌なんだよね

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 01:09:15 

    >>95
    今年してたよ(千代田区)

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 01:09:38 

    >>95
    街で急に屋根から餅投げつけてくるやついたら通報してしまうわw
    焼いてない餅だよね?当たったら痛いじゃんw

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 01:10:01 

    まだブーケトスがある事に驚いた

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 01:10:01 

    >>99
    世田谷区1回も見たことないw

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 01:12:29 

    ご丁寧にトスを上げてくださったんだから、こんなもん後はもう顔面目掛けてスパイク決めてさしあげたらよろしい

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 01:16:12 

    じゃあもう招待状に
    出席 欠席
    ブーケトス
    参加 不参加
    マルつけてもらいなよ

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 01:17:38 

    >>100
    なんか餅があたったとこ想像して吹き出して笑ったー
    餅は多分ビニールとかに入ってるのかな!?
    芸能人がくる神社の豆まきも、お豆とかお菓子とかビニール袋に入れて投げてたから…
    昔々はそのまま餅投げてたかもしれないけど、流石に最近はなにかに入ってると思う
    というか、丁寧なところだと投げなくて近所に配ってそうだね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/21(火) 01:18:26 

    独裁者を笑い者にして警察に聞かれたらと思ってゾッとしたのかと思った

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/21(火) 01:18:47 

    >>7
    予告なく本番でいきなりやられたわ…
    30代で新婦も私と同い年だったけど「幸せを掴みたい独身女性のみなさん、前へ〜♪」みたいに司会者がアナウンスして、参列者には新婦の職場の若い同僚も3〜4人いたから、私は出て行かずに人混みの中にいたら、マイクで「新婦から〇〇さん(私)がいないとおっしゃってます!〇〇さん!〇〇さん!前に出て来てください!」て名指しで前に出された。
    で、渋々前に出たけど、ブーケは私と全く関係ない方向へ飛んでった。
    何の拷問だよ。

    +312

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/21(火) 01:23:03 

    >>19
    何が「ね」なんだか()
    自分の式でやった側だね()
    直接トスに参加させられてない参列者からも白い目で見られてるよ。

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 01:25:06 

    >>8
    30代なのに他の参列者がいる前に「あなただけ未婚だから」って1人だけ呼び出されて手渡しされるのも嫌だわ。

    +113

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/21(火) 01:26:31 

    >>108
    よこだけど語尾のカッコなに?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/21(火) 01:30:00 

    >>3
    >(不参加を表明したところ)ブーケトス自体がなくなりましたが、

    てあるから、故意だと思うけど。

    +286

    -4

  • 112. 匿名 2023/11/21(火) 01:31:04 

    >>20
    それを言っちゃあお終いよ。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:59 

    >>17
    ブーケだからこそ由来や意味があるのに、それ以外を投げるなんて、もう何がなんだかw

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/21(火) 01:33:45 

    >>107
    > 「幸せを掴みたい独身女性のみなさん
    この時点でイラッとする

    +276

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/21(火) 01:34:19 

    >>17
    もうそれは投げないで引き出物の中に入れといてはどうだろう?

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/21(火) 01:35:10 

    >>108
    えっ、「ね」なんてどこにもなくない……? こわ……

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/21(火) 01:36:14 

    >>108
    カッコほんとなにw
    私ブーケトスなんてやってないけどw

    結婚式(披露宴)と言えばブーケトス!!!私もあれ絶対やるんだぁ♡(独身の)◯◯子ちゃんに渡るといいなぁ
    幸せのおすそわけっ♡♡♡
    って浮かれてる新婦なんでしょきっと。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/21(火) 01:36:30 

    >>3
    いやいや、唯一の独身招待者が辞退したらなくなったって、嫌がらせ以外のなにものでもないよ
    でも新婦も周りに性格悪いの晒さなくてよかったね
    昔そういう披露宴参加したけど、可哀想すぎて新郎側も新婦側も既婚者がどんどん並んだなぁ
    新郎がブチギレて、なんとか披露宴だけは終わらせたけど当日破談になってた

    +223

    -5

  • 119. 匿名 2023/11/21(火) 01:38:05 

    >>18
    去年の友人の結婚式これになりかけたよ。
    この歳でブーケトス?って感じで空気も微妙になり、未婚既婚問わず誰も動かない。一番後ろにいた私が落ちたらヤバいなって思って滑り込んでキャッチした。
    新郎もうまい棒が入ったブーケみたいなのを投げて、新婦の弟が無理矢理キャッチ。私も新婦弟も既婚者。
    その後ラッキーレディとしてブーケを持って記念撮影とコメントまでさせられた。
    参列者が気を使うだけだからやめて欲しい。
    せめてあらかじめ当たり障りないキャッチャーを仕込んで欲しい。頼まれてたらキャッチャーマスクくらい付けて待機してたから。

    +112

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:13 

    この間友人の結婚式行ったんだけどブーケトスなかった!あれ、誰か取ればまだいいけどポトンと落ちてしまうパターンもあるからなくていいと思う!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/21(火) 01:41:30 

    >>114
    何十年も前から同じ文章なんだろうね

    +68

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/21(火) 01:44:01 

    どうせ投げるならブーケなんかじゃなくて、肉とか魚とかスイーツとかの詰め合わせを貰える券を投げてほしい
    未婚女性だけじゃなく既婚者の男女も参加にすれば良い

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/21(火) 01:45:59 

    >>69
    ブリザード/blizzard(吹雪)
    プリザーブド/preserved(保存された)

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/21(火) 01:47:02 

    それは知らないけど、知り合いの結婚式に参加した時にブーケトスがあって自分の前に飛んできたけど、キャッチしなかったら落下して拾わなかったらぶちギレられた事ならある。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/21(火) 01:52:27 

    >>124
    それは後から怒られたの?その場で?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/21(火) 01:52:47 

    新郎の心だけ奪って捨ててやれ

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/21(火) 01:53:26 

    >>108
    ね じゃなくて、な。って私には見えるけど?

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2023/11/21(火) 01:54:03 

    >>124
    蹴っ飛ばしてやりゃよかったね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/21(火) 01:55:49 

    >>3
    どの辺が被害妄想なんだろう?
    誤解なく普通に失礼な行動してるけど。

    +146

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/21(火) 01:57:14 

    >>110>>116>>117>>127
    連投の嵐

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/21(火) 01:58:00 

    >>110
    >>117

    横ですが、()は失笑の意味です。
    (笑)から笑がないので。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/21(火) 02:04:49 

    >>1
    トス上げてきたらアタックして投げ返してやればいい

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:02 

    >>85
    天井に当てた花嫁もいたわw
    自分の式の時のは誰にあげたか覚えていない
    アルバムもどこだろ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:18 

    以前友人の結婚式でブーケトスをしたとき、誰も取りに行かず床に落下…。やばいと思って急いでブーケをとったんだけど、後日参列した側の友人のインスタに「ブーケ取ったのはガル子!めっちゃ必死だった(笑)」って書かれてた(怒)

    空気を読んで取っただけなのになんでそんな嫌味を言われなきゃいけないんだ

    +82

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:27 

    >>116
    その4つ、全部違う人で草

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/21(火) 02:08:55 

    >>131
    へー!勉強になった!ありがとう!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/21(火) 02:10:13 

    >>130
    あ、ごめんレス間違えたw

    その4つ、全部違う人で草
    >>135

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/21(火) 02:10:43 

    >>108
    そんな()多様する人いないよ…
    話もずれてるし

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/21(火) 02:11:17 

    おっと、私は1オン1で手渡しだったぜ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/21(火) 02:12:01 

    >>95
    無関係の人だけど参加できますか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/21(火) 02:14:09 

    >>3
    すごいな
    自分の一生に一度の結婚式に
    他人に嫌がらせする新婦

    私なら理由付けてもう欠席するかな

    +162

    -3

  • 142. 匿名 2023/11/21(火) 02:15:20 

    >>7
    私なら絶対に拾いに行かない
    前にも出ない

    勝手に投げてろって思うわ

    +109

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/21(火) 02:16:17 

    >>17
    まあ、実用性はあるけど
    そこまでして投げたいか??

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/21(火) 02:19:03 

    >>36
    友達が1人で拾う姿想像したら酷いなと思うけど
    お花畑脳だと、自分が投げる姿までしか想像しないのかしら?

    +65

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/21(火) 02:20:11 

    >>131
    なるほど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/21(火) 02:21:55 

    お決まりの流れだし、何をそんなに卑屈になる事があるのか
    そんなだから売れ残るんでしょ

    +0

    -9

  • 147. 匿名 2023/11/21(火) 02:23:07 

    >>114
    このセリフ定番だけど
    言ってる司会者は失礼だと思わないのか

    +128

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/21(火) 02:24:27 

    >>94
    結婚式の司会者って昭和脳が多いのかしら
    普通にハラスメントだよね、セリフが

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/21(火) 02:24:29 

    >>79
    自分以外子供って…

    どう考えてもまともじゃない

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/21(火) 02:24:51 

    >>15
    そう思って、自分の結婚式では肉の形のクッション投げてゲットした人にはお肉のギフト券を贈ったよ。盛り上がったし結果ゲットしたのがおばあちゃんでお肉喜んでくれた。

    +78

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/21(火) 02:25:05 

    >>7

    予告してもらったことなかったなぁー。
    いきなり始まり、指名されたよ。

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/21(火) 02:25:54 

    >>38
    お前は何を言ってるんだ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/21(火) 02:26:56 

    >>70
    アマゾンギフト券とかね

    新婚の甘い幸せな雰囲気ぶち壊すイベントになりそうだけど

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/21(火) 02:36:34 

    >>1
    ブーケの中に三万円分のQUOカードでも入れてくれたら張り切って取りに行くのに。

    +111

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/21(火) 02:38:20 

    笑い者にするつもりは無かったと思いたいけれど、引き立て役にはするつもりだったろうね。

    司会者も、独身だと知っての流れにするだろうし。

    目立ちたくないのに、引きずりだされて、ピエロにさせられるなんて嫌だわ。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/21(火) 02:39:30 

    >>10
    20代で結婚した人に比べて、やりたくてやりたくて仕方なかった結婚・結婚式だもんそりゃ浮かれるし自慢したくて仕方ないよ。

    +59

    -5

  • 157. 匿名 2023/11/21(火) 02:41:06 

    >>154
    既婚者だけど3万円なら参加したい笑

    てか、結婚式というより新築の餅投げみたいな雰囲気になると思うけど

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/21(火) 02:43:21 

    >>1
    私も29歳のとき同じような状況に晒されたときがあるけど、(2人しか参加しない事前に聞かされてないブーケトス)一緒に参加する子がお笑い系の子で、公開処刑かよー!って大声で言ってくれて少し救われた。29歳って結婚に焦る年だから少人数ブーケトスはモヤるの分かる!

    +104

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/21(火) 02:55:28 

    30代の私を20代の中へ独身だからとやらせようとする既婚者ってほんと腹立つ。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/21(火) 02:57:49 

    >>157
    だからその謎の古来の文化餅まきとやらを全員が知ってるていで当たり前のようにコメするのやめいw

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/21(火) 02:58:41 

    >>2
    私もおばちゃんが取っちゃうぞ〜とか子供達と楽しんでしまいそう
    でも気にする人とかやりたくもないけど我慢してるってのがほとんどだろうね

    +3

    -8

  • 162. 匿名 2023/11/21(火) 03:01:43 

    皆さ、結婚式にお呼ばれするぐらい仲良いんだよね?
    新婦も他意はないだろうし、ちょっと恥ずかしくてもその日は新婦が主役なんだから、ちょっとぐらいピエロ演じてあげても良いんじゃないの?
    わたしはそういうの喜んで参加するよ!だって大好きな友達が考えたプランなんだから全力で乗ってあげたいし。

    そもそも主役は新郎新婦なんだから、参列者誰も「あ、あいつブーケトス参加してたよねw独身なんだw」なんて思わないし、いち参列者なんか気にも留めないよ

    +1

    -17

  • 163. 匿名 2023/11/21(火) 03:03:15 

    >>3
    ただ単に「ブーケトス」がしたかっただけかもしれないよね
    不参加言われてハッと気づいたのかも
    でも今既婚未婚関係無しにご参加くださいってのもあるし

    +17

    -39

  • 164. 匿名 2023/11/21(火) 03:04:29 

    >>157
    餅投げいいよね!あのワクワク感がたまらない。
    田舎の親戚宅の餅投げは風呂敷持参で参加したよ。

    三万円分のクオカード入りのブーケトスなら既婚、未婚問わず喜んで参加する人多そうだよね。
    私も水泳で鍛えた肩幅、陸上で鍛えたふくらはぎでブーケをキャッチしに行くよ。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/21(火) 03:09:07 

    >>164
    だったらビンゴ大会がいー

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/21(火) 03:12:46 

    >>10
    不妊治療の末子供産んでキラキラネームつけるんやろなぁ

    +57

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/21(火) 03:15:44 

    >>114
    私はブーケトスに悪い印象ないんだけど
    確かによく考えるとおかしいね

    +44

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/21(火) 03:19:38 

    >>1
    ブーケトスしたかっただけで、確実にブーケを掴める状況じゃないの?

    「ブーケをキャッチした人が「次に結婚できる」というジンクスがある」から優遇措置な気がする。

    でも独身1人なら恥ずかしいのかもね。
    子供とブーケ競ってガチで取りに行けないし。

    +7

    -7

  • 169. 匿名 2023/11/21(火) 03:23:54 

    >>118
    凄い決断だね
    確かに性悪だけど大体の夫婦はそういうとこも含めて愛してる場合が殆どじゃん、てか類友
    その新郎はかやり生真面目でまともな人だったんだね

    +107

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/21(火) 03:27:44 

    >>1
    いつになったらアホ記者の創作の作り話がメディアに掲載されるのが無くなるのだろうか?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/21(火) 03:29:14 

    >>114
    結婚するのが当たり前だった昔なら、このフレーズで良かったのだろうけど、いい加減にアップデートすればいいのにね。

    +100

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/21(火) 03:31:51 

    >>118
    >可哀想すぎて新郎側も新婦側も既婚者がどんどん並んだなぁ
    >新郎がブチギレて、なんとか披露宴だけは終わらせたけど当日破談になってた

    類友っていうけど、珍しくこのケースは友人知人及び新郎は普通に心ある人達だったんだな。

    +125

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/21(火) 03:32:20 

    >>163
    自分が投げることしか考えてなかったなら
    結構なウェディングハイよね

    +38

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/21(火) 03:35:35 

    >>47

    SEX and the CITYにそんなシーンあったかも。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/21(火) 03:38:55 

    >>55
    少なくともないことで文句言われるようなものではないね。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/21(火) 03:39:08 

    >>8
    てか幸せのお裾分けってまた随分上からだよね笑 

    +90

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/21(火) 03:41:28 

    >>114
    ブーケ掴んだら1億貰えるなら幸せの為に必死にやるけど結婚とかいらない
    それよりお金だわ

    +85

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/21(火) 03:41:52 

    >>172

    それを結婚前に見抜けなかったのだろうかと不思議
    他にも良いところたくさんあって結婚したんじゃないのかと
    その一打だけで離婚ってなったらちょっとアレって思うけど、他にも思うところあっての離婚なのかな

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/21(火) 03:54:38 

    >>178
    >その一打だけで離婚ってなったら

    いやあ、たった一人を大勢の前で晒し者にしようとするのって、かなりの衝撃じゃない?
    二人にとって一生の思い出となるはずだった披露宴で、しかも、恨みつらみのある相手というわけでもなく、お祝いに来てくれた友人相手に。
    今までは優しい性格だと思ってそこに惹かれていたとしたら尚更「本性はこんな人だったのか…」てなるよ。

    +75

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/21(火) 04:04:07 

    >>179
    そうだね、その通りだと思う
    でもその一打で別れようとする人たちを現実で見た事なかったから奇跡のように感じたんだよね
    こんな正義感持った男っているんだと
    羨ましく感じたんだよ
    私の周りにいる人が皆類友で性格悪いだけなのか(私も含め)

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/21(火) 04:42:45 

    >>169
    それ以外にもそれっぽい事があって辟易してたんだろうね。そこへとどめって感じじゃない?仲間の前で性格の悪さ見せられてのみっともなさも相まって爆発。

    +65

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/21(火) 04:43:55 

    >>178
    積もり積もって...って感じだろうね。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/21(火) 04:51:58 

    >>12
    私看護師だけど昔それされてもう限界だと思って即退職願出したら凄く嫌味言われたけど現場めちゃくちゃ困ってたよ。
    なんの仕事か知らないけど転職すれば?

    +215

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/21(火) 04:59:40 

    >>1
    女は例外無く結婚出来るけどね

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2023/11/21(火) 05:02:20 

    >>37
    私もそう思うなぁ。
    頭お花畑だったんじゃないかと思うから、きちんと指摘してやった方が親切じゃない?
    でもそこで「あなたにも早く結婚してほしいもん~!」とか言い出したら絶縁だけども。

    +38

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/21(火) 05:04:03 

    >>180
    男性ってさ、面子に拘るところあるじゃん?
    すぐ「プライドを傷付けられた」とか怒ったり、ええ格好しいだったり。
    だから新郎さんも私達が思うよりずっと「一人を大勢の前で晒し者にしようとした」ことを重く見た気がする。わかんないけどね。
    だってこのケースって、女の私達から見ても「うわぁ…」ってなるぐらい酷い仕打ちじゃん?
    しかも舞台は、新婦だけでなく新郎の披露宴でもある。
    つまり新郎(と新郎の親族)の顔にも泥を塗ったようなもんだよね。
    離婚の一打になり得るなあと思った。

    +56

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/21(火) 05:08:07 

    >>18
    それ
    20代前半で未婚女性が多いなら、学生ノリ盛り上がるイメージだけど、人数少ない30代とか微妙。

    30代で式場内の二階から一階に投げた人も居たけど、人数少ないから、普通に床にブーケが落ちて、ゴン!!って音してたわ。

    +56

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/21(火) 05:08:27 

    >>176
    離婚なんかされたら縁起悪すぎだよねw

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/21(火) 05:52:06 

    カムイ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/21(火) 05:58:38 

    >>17
    何でそこまでやりたいのか謎だわ
    ちなみにイベント増えるごとに式場の料金かかってるよね?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/21(火) 06:01:13 

    >>14
    誰も取らなくて地面に落ちる可能性もあるしね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/21(火) 06:07:39 

    >>161

    20代後半ぐらいまでで参列者も未婚独身が多いなら、みんなで楽しめるけど、トピ文にあるような独身未婚が一人で「おばちゃんが取っちゃうぞ~」って何でそんな空気読んで道化しないといけないんだろうと思う
    プラン組むうちにウェディングハイになって「ブーケトスは絶対!」って新婦の我儘でしかないんだから、未婚独身一人で参列者が誰も楽しめる状態でないのに、そこまで合わせる必要ないかと思う

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/21(火) 06:08:19 

    >>171
    多分そこなんだよね
    昔なら結婚して当たり前だったから未婚なら既婚者におこぼれもらいに走らないと!みたいな雰囲気が受け入れられたんだろうけど今は結婚願望そこまで無い人も多いからただのマウント儀式みたいになる

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/21(火) 06:11:49 

    >>112
    現実を言っただけよ

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/21(火) 06:11:58 

    姪っ子もやらかしたんだけど、離婚した義妹が「私も独身だから」とグイグイ前に出て躊躇するお友達さんも笑ってる間に終わった
    数年前の話だけど、今この時代にブーケトスやる人なんて相当鈍感よね、嫌われるってわかりそうじゃんね

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/21(火) 06:15:48 

    >>161
    おばちゃんが取っちゃうぞー

    そんなの見せられる参列者の方がしんどいよ、いたたまれない
    そんなことさせる新郎新婦を軽蔑することになる

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/21(火) 06:20:28 

    未就学児と30代後半を並べてブーケトスさせるつもりって何それだわ、みてる側も意味わからんと思うし少し嫌な気持ちになるかな

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/21(火) 06:23:28 

    独身だった頃、親戚の結婚式に出席した時にブーケトスがあって、「独身の皆さんは前に出てきてください」って司会の人が言った時に母親に、「ほらっあんた行きなさいよ」って言われて、無理矢理やらされた事あったわ。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/21(火) 06:25:18 

    >>10
    今時はブーケトスじゃないんだよなぁ
    ブーケトスに憧れてるところがもう年齢を表してる

    +69

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/21(火) 06:25:50 

    >>150
    幸せすぎる!!
    お裾分けしてくれてありがとう

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/21(火) 06:28:33 

    >>20
    結婚がゴールのカップルなんだろうな~
    現実見えたら終わりそうな

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/21(火) 06:29:15 

    >>168
    その残る1人がブーケトスのジンクス大好きなら成り立つけどね「どうしても結婚したい!ブーケ取ったら結婚できるに違いない!誰にも取られたくないから私が確実に取れるなんてラッキー!」って

    でもそうじゃない人の方が多いとこのトピのコメントが証明してるよ

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/21(火) 06:30:59 

    >>154
    それだね!幸せのおすそ分け!

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/21(火) 06:48:31 

    二人だけのフォトウェディングで良いよ
    友達とか親戚とか参加させる従来型結婚式は色々と禍根を残す

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/21(火) 07:06:36 

    親族だけの式なのにプランナーさんがプランにブーケトス入れようとして困ったw
    本人の希望だけじゃなくて当たり前のように入れてくるプランナーさんもいると思う
    お花好きの叔母が欲しいと言うからそちらにあげた

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/21(火) 07:06:55 

    これほんと新郎か新婦のどっちかくらいは、おかしいって気づくべきだよね。
    前どっかのトピにも書いたけど、親戚の結婚式参加した時、独身だけ名前読み上げられてブーケトスさせられたよ。本当に嫌だった。自分の親戚ながら、クソ夫婦じゃんって今も思い出す。

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/21(火) 07:08:54 

    >>17
    まず投げるという行為が日本人には感覚的に合わないと思う。私親から物を投げて渡すなと言われて育ったわ。

    +44

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/21(火) 07:10:06 

    ブーケプルズに名前呼ばれて参加させられた。マジで嫌だった。
    トスなら受け取らんこともできるけど
    プルズってあたったらそれ受け取るしかなくてまじハラスメント。

    当たってしまったけど
    電車で来てるし引き出物も重いし
    ごめんけど捨てて帰った。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/21(火) 07:10:16 

    私の幸せをお裾分け〜

    これお花畑すぎてw

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/21(火) 07:10:48 

    男性もお子さんも参加してくださーい!って結婚式結構あったけどな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/21(火) 07:12:29 

    >>206
    親戚の結婚式で、「では独身女性の方の名前を呼ぶので出てきてください!」とフルネームで呼んでた。妹が呼ばれたんだけど本当に嫌そうにしてたわ。なんであんなに晒しあげるんだろうね。
    新郎新婦が室内階段の上から投げててまさに上から目線すぎた。そんなに上に立ちたいのかなと思ったよ。

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/21(火) 07:14:09 

    >>113
    クマのぬいぐるみが投げられた時は子どもたちが盛り上がってて良かったよ。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/21(火) 07:17:50 

    >>131
    それは知ってるけど、使い方間違えてるよね>>108って。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/21(火) 07:23:12 

    >>164
    ブーケがもうぐちゃぐちゃになりそうだね笑

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/21(火) 07:40:12 

    ブーケトスが流行りだした昔ならまだしも未だにオプションとして勧められがちなの何なんだろう
    とコロナ禍で近しい親戚だけで結婚式した従姉妹が愚痴ってた

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/21(火) 07:44:48 

    >>1
    やたらとマウントアピールする下から目線な感じが苦手

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/21(火) 07:46:15 

    >>208
    プルズは「当たり」仕込むことができるって
    ウェディングプランナーの人が書いてたし
    完全なる茶番。

    親戚の女性とかはハズレを引く役として参加させられたり…

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/21(火) 07:46:30 

    考えすぎてこわい
    新郎新婦は自分たちの幸せで頭がいっぱいでゲストのことなんか何も考えてないよね
    プランナーに言われるがままブーケトスやりたい!幸せのお裾分け✨くらい

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:56 

    >>35
    いらない
    押し付けられるの嫌だし

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/21(火) 07:47:56 

    >>217
    だよね。プルズはやらせだと思ってる。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/21(火) 07:51:02 

    私は後輩の結婚式で「ごめんなさい、新郎側の友人で独身いないんですって…」って言われた時なんか悲しくなった。
    後輩のために出席しようとしてたのに、そういうふうに思われてたんだって。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/21(火) 07:59:27 

    >>3
    被害妄想じゃなくて明らかに晒し者でしょ
    女性1人で残りちびっ子て
    邪推されても仕方ない
    自分だったら嬉しいかね
    公衆の面前でちびっ子のに紛れ必死に1人トライさせられるイベント

    ハッキリ断れて良かったなと思う

    +140

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/21(火) 08:00:23 

    >>207
    外国の人の映像見ると、それをわれ先に目の色変えて飛びついてすっころんだりしてるね。余興のノリなんだろうけど日本人は真面目だから「そこまでして…」してみたいなのがあるよね。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/21(火) 08:01:28 

    これ義姉にやられた、独身者私一人なのは事実だし、仕方ないのかもだけど…
    急に司会者さんが
    ブーケ贈呈です、新郎様の妹〇〇前へ来てください☺って。

    大きなお世話だし、どれだけ悲しかったか想像もできない人なんだなって悲しくなった。
    私の父は爆笑。母は静かに怒って、私は苦笑い。

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:13 

    このトピを読んだ既婚者の人で「そーいや私の結婚式の時にブーケを受け取ったのって誰だっけ?」って私以外に思った人はプラスで

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:50 

    参加者2人だけのブーケトス参加したことある!どっちも取る気なくて微妙な空気になった。小学生の男の子が出てきて取ってた。笑いが起きたから良かったけど。やめて欲しいー

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:54 

    >>7
    だから、新婦側の参加者が少なく、友達も二人しか参加してなかったんだろうね。

    +77

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/21(火) 08:12:11 

    >>221
    気を回しすぎというか、純粋にお祝いしようとしてる人に対してそれはないね。
    それまで自分がそうだったんだろうね。ウェディングハイで心配り忘れちゃったんだな。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/21(火) 08:12:57 

    ギリギリ20代でも未婚者だけお呼び出しされるのはなんかイヤだったからアラフォーなら尚更だよね。本人はウエディングハイで幸せをお裾分け〜とか、◯ちゃんも結婚できますように!くらいの気持ちなのかもしれないけど、ブーケトスをみんなが楽しくやれるのは若いうちだけだよ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/21(火) 08:15:13 

    >>10
    ようやく結婚出来て頭ん中お花畑だろうしね
    同い年の中には子供もう高校生の人だっている年齢なのにね

    +42

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/21(火) 08:21:24 

    >>114
    コンプライアンスってものがないのか

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/21(火) 08:28:07 

    >>107
    わざわざ名指しって最悪だね。
    参加したい人だけですればいいのに。

    +140

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/21(火) 08:46:54 

    >>107
    極端なケース、カミングアウトしてないけどLGBTの人とかもいるかもしれないのにね

    +79

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/21(火) 08:48:17 

    >>207
    上棟式で餅をまくとかあるけどね

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2023/11/21(火) 08:51:26 

    >>106
    噴き出したわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/21(火) 08:54:37 

    >>225
    やってないよ今時

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/21(火) 08:56:32 

    女って見栄っ張りだよなあ
    被害妄想つよいし
    あまってるんだから良いだろ

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2023/11/21(火) 08:57:29 

    >>18
    漫画みたいに奪い合いなんて事はないよね。なんとなく輪に加わって飛んできたらぐらいで積極的に取りには行かなかったかな。20代だったから全然だけど30代なら参加すらしなかったかも。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/21(火) 08:58:35 

    >>237
    強がっちゃって

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/21(火) 09:03:23 

    >>44
    マジか。時代なのかな40代だけど20代で参加した式では普通にやってたな。1番直近の親戚の結婚式で7、8年前でもやってた。独身が〜とかじゃなくて全員参加だったかな。取った人はブーケとプレゼント貰ってた気がする。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/21(火) 09:04:58 

    20代の時でもブーケトスで名前呼ばれて前に並ばせられるの地獄だった。結婚決まって周りの子に「早く結婚しなよ〜、子供が同級生とかいいじゃん!」と言う人もいたし、大体の新婦は頭逝っちゃってる。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/21(火) 09:07:28 

    >>33
    私の友人(悪気は全く無いけど天然)の披露宴ではブーケトスで突然呼び出された未婚女性は2人だったよ…
    一人は同級生だったけどもう一人は職場の先輩でどう見ても40歳は超えてそうで、公開処刑かよえげつなと感じた。
    先輩は心底嫌そうな顔で、今後の友人の職場での対人関係心配してしまったよ。

    +100

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/21(火) 09:09:14 

    >>3
    「私が断ったからトス無しになったんだ・・」って思うのが被害妄想ってこと?まぁ実際のところは新婦にしかわからんけど、独身の主が参加しないならやっても意味ないからやめるって思われてるとしてもおかしくないとは思う。
    未就学児達だってお花なんかいらないだろうし、子供だけならお菓子プルとかでもいいしね。子供だけのブーケトスなんかやってもしょうがないから中止にしたんだろうなとは想像してしまう。

    +3

    -24

  • 244. 匿名 2023/11/21(火) 09:11:07 

    >>118
    独身にブーケトスしようとして新郎が当日破断にしたって…
    なんかブーケトス文化にブチ切れてる独身女が考えた新婦ザマァw系スカッとジャパンみたいで嘘くさいw

    +59

    -11

  • 245. 匿名 2023/11/21(火) 09:12:10 

    >>2
    ハート強い。あれは周りの独身友達と集団で参加できるからこそワーワー言いながらギリ楽しめるんであって、一人きり呼ばれて参加する勇気はないや・・
    子供と参加といっても知らない小さい子だし、「がんばろうねー」なんて声掛けられるほど子供慣れもしてないし、大人としてなんか盛り上げなきゃって思うしかといって「あー!」「キャー!」とか言えないし。

    こういう時気にせず楽しめる人羨ましい。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/21(火) 09:12:31 

    >>48
    ちゃんと祝いたいのに、晒し者にしようとするからでしょ
    新婦がどう考えてようが、トピ文の場合はとくに晒し者になるのは避けられないよ

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/21(火) 09:13:42 

    >>12
    多分三が日に風邪ひいちゃうよね~

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/21(火) 09:16:21 

    >>12
    私のパート先もそうだよ。子持ちは子供が休みの日はがっつり休む。でも正直、その穴埋めしてくれてる子なしパートの人がが一番ミスするし、仕事できない。
    シフトの融通きくから重宝されてし、その人のミスはみんなで全力フォローしてる。辞めてほしくないから。
    私も子供が大きくなってフルで働けるようになったら違うパートする予定。休みの優遇してくれるから働いてるだけで、時給そこまでよくないし。

    +2

    -58

  • 249. 匿名 2023/11/21(火) 09:19:06 

    >>8
    手渡しでもたった1人の独身だったら嫌だと思う。20代とか婚約中ならともかく。
    結婚願望なかったとしても、自分の欲望の為にダシに使われたと思うとうんざりする。

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/21(火) 09:22:51 

    >>12
    給料高くなるならアリだな

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/21(火) 09:26:54 

    >>156
    そのノロケがきてます。まだ準備段階で(^_^;)おめでたいけど、衣装合わせ報告、前撮り報告、デート報告めんどくせぇ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:05 

    >>177
    むしろブーケ札束にしたらいいね
    みんな血眼で必死にブーケ奪い合うよ
    その方が盛り上がるね

    +35

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:06 

    ブーケトスってせいぜい20代半ばくらいまでじゃないの、参列女性もまだまだ未婚が多いし
    結婚に焦る年齢の女性が多くなってきたらやらないのがベターだと思う

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:37 

    >>150
    そこまでして投げたいとか
    高校野球のピッチャーじゃあるまいし

    +15

    -6

  • 255. 匿名 2023/11/21(火) 09:36:45 

    やって当日の晒し物になるけど
    ダメージが大きいのは親族と会社に性格が悪いのが露呈した新婦だよね

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/21(火) 09:38:09 

    >>4
    作り話ならいいけど、ごくたまーにウェディングハイな人がやりかねないことだよ。
    私とガル子の仲だし大丈夫でしょ!幸せのおすそ分けだよ~♡かわいい親戚のチビちゃん達もいるから寂しくないよ♡楽しんでくれるかな~みたいな。
    作り話であって欲しいレベル。

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/21(火) 09:40:16 

    >>147
    30年くらい前の時代ならあったのかもね。今これやったら炎上しそう。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/21(火) 09:50:09 

    >>201
    うんうん
    そんなカップルこそすぐ別れるよね

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/21(火) 09:55:06 

    >>150
    肉クッションかわいいし、お肉もらえるなんて、本気で取りに行きたいwwww
    めっちゃいいね!!

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/21(火) 10:04:38 

    >>100
    丸いしちゃんと個装してあって子供が参加しても大丈夫になってるよ笑
    かっちかちのやつ飛んできたらみんな事故る笑

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/21(火) 10:05:16 

    >>95
    田舎の歯科医院勤務だけど新築した時にやったよー。5年前。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/21(火) 10:07:30 

    >>140
    近所の人を集めてやるイベントなので誰でも可能です

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/21(火) 10:12:38 

    >>12
    介護があるので無理って言おう

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/21(火) 10:39:52 

    >>1
    レシーブで返してやれば良い
    独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:07 

    >>114
    急に思い出した
    30歳の時に出席した同級生の友達の披露宴で、私1人だけ独身だったんだけど、既婚の同級生が祝辞で「ウェディングドレス姿がとても綺麗で、ここにいる独身女性はきっとうらやましくて結婚したくなると思います」って言ってた
    よくある挨拶なの?
    えっ私に言ってるのか?と思ったし、事前に文章考えてきたであろう祝辞で、まだ見てないドレス姿想像して独身女性の気持ち妄想したのか?とちょっと怖かった

    +74

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/21(火) 10:47:39 

    >>118
    そこまでギスギスした空気が露骨に出る披露宴なんて余程だよね
    たいていの人はおめでたい場だからということで理不尽な仕打ち受けても泣き寝入りという悪しき風習がまかり通っているのに

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/21(火) 11:00:58 

    >>221
    なんなの‥男漁りに行くんじゃないのに。男好きだと思ってんのかと呆れるわ。それに男を紹介する気で招待したならやり遂げろと思うわ。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:01 

    >>8
    友達の結婚式で、私含めて独身の友達3人にそれぞれブーケくれたよ。
    皆の前じゃなくて、こっそりと3人呼ばれて渡してくれた。
    心遣いの出来る素敵な友達で嬉しかったよ。

    +66

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/21(火) 11:09:07 

    >>78
    これだよね。
    子どもたちだけでもやるなら微笑ましい感じになるけど、独身者がやらないなら中止って、ねぇ。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/21(火) 11:10:37 

    >>12
    パワハラに当たるので訴えたら?

    +58

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/21(火) 11:13:24 

    >>248
    みんな事情があってパートだもんね。
    そもそも子持ちの人はそういう話をつけて入社してるだろうし。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/21(火) 11:18:00 

    >>10
    わかる!早めに結婚した子より、35歳すぎてから結婚した人のほうがなぜかブーケトスやってた

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/21(火) 11:21:45 

    >>244
    そんなことでブチギレてその日に破断するってのも普通に常識ないモラだしな
    小学生じゃあるまいし

    +24

    -9

  • 274. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:05 

    >>153
    新婦の自己中イベントってことが丸わかりだね

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/21(火) 11:50:17 

    ブーケトスをやりたかっただけなんじゃないかな
    自分もやってみたいみたいな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/21(火) 12:08:36 

    30後半、独身は私だけ
    新婦の妹がバツイチ
    張り切って着物着てたけど前に出てスタンバイしたぞ
    2人しか出ないので司会者が女性の方、皆出て下さいと言って結局新郎の親族のバツいくつかの子だくさんに取られたぞ
    こんな時も私は愚図だと思ったよ
    振り向いた新婦の驚きと怒りの顔
    私に取らせたかったんだろうな
    ごめんよ球技苦手で飛んでくる物取れないの知ってるじゃん

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/21(火) 12:08:37 

    結婚式の日1日くらい新婦をお姫様にしてあげりゃいいじゃん。
    自分の結婚式で恥かかされるならムカつくかもしれないけど人の結婚式でそんなに他人が自分を見てると思ってる方がゾッとするわ

    +0

    -7

  • 278. 匿名 2023/11/21(火) 12:09:29 

    >>225
    流行り廃りあるからね
    15年くらい前だけど知恵袋か何かで「ブーケトスの独身晒しって嫌ですよね?」っていう質問に「自意識過剰では?」ってコメント複数ついていたの見たから時代は変わるものだなあと思う

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/21(火) 12:10:36 

    そんな感じでのブーケトスするような花嫁やだな
    いつの日か思いだして、自分で最低な事をしようとしていたと気づく日はくるのかね
    やらなかったとしても、しようとしていた自分に

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/21(火) 12:13:00 

    ブーケトスをしないで、個人的にあとで渡してくれるとかなら嬉しいかなとは思うけど、1人の場合でのブーケトスはやっぱり嫌に感じてしまうだろうな

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/21(火) 12:13:27 

    そんなんだから結婚できねーんだよと独身女は思います

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/21(火) 12:17:16 

    ブーケトス自体に憧れでもあったとかって思うのは都合よすぎかな?
    相手の事を考える考えないより、結婚式ならではの事をやりたいって人いるにはいるんだよね
    でも、招いた人の事も考えないとだしね
    この人の本当はよく分からないけど

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/21(火) 12:22:23 

    >>111
    どうしてもやりたいならちびっ子だけ集めてやればいいんだしね

    +69

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/21(火) 12:26:53 

    >>15
    メンツによるからなんとも言えないな
    たとえば両家の親戚を呼んだときに小さい子や学生女子が何人か来るようならあってもいいかなーと思う
    何だかんだで盛り上がるし

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/21(火) 12:26:54 

    >>206
    ブーケトスって名目上「取った人が次に結婚できる」だけど結局誰が独身かをその場ではっきりさせて独身同士に声かけチャンスを提供してるってことよね
    名前呼び上げとかの目的もそう

    全てがめちゃくちゃ昭和な感覚
    今の人達にやっても意味通じないと思う
    稀に本当にブーケをとったら成婚パワーもらえるとスピリチュアルに期待する人はいそうだけど

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2023/11/21(火) 12:35:32 

    >>75
    ブロッコリートスなんて全員お笑い要員でしかないんだから、そりゃそうでしょ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/21(火) 12:35:36 

    >>7
    こんな花嫁いたらテーブルでヒソヒソしちゃうよね。
    親戚なら疎遠、友達ならさよならしちゃう。

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/21(火) 12:38:39 

    コロナ前に挙式した身内曰くブーケトスのオプションをしつこく勧められたらしい
    そのお値段なんと約2万円
    今相場を調べたら平均は5千円から1万円らしいからそんなに儲かるならなりふり構わず勧めたくなるよなあ

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/21(火) 12:39:35 

    >>1
    この新婦、こういう配慮ができないから晩婚で結婚式に来てくれる友達も2人だけなんだろうなとしか…

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/21(火) 12:41:44 

    >>285
    今の時代、結婚だけが女の子幸せでは無いとバレちゃったからね。時代錯誤で迷惑な風習だよね。禁煙ブームのように消えればいい。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:57 

    >>55
    ご祝儀もってきたのに、あがり症なのわかっててアポ無しスピーチ回ってきて赤っ恥かいたよ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/21(火) 12:47:44 

    キャリコネだろうなと思ったらやっぱりね笑

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/21(火) 12:48:21 

    >>221
    ろくでもない友人の旦那の友達なんて、低スペだからこちらからお断りなのに何言っちゃってるの?だよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/21(火) 12:50:40 

    >>1
    無くなったってことは悪意あったんだ。そんなゴミと結婚して大丈夫なの??

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/21(火) 12:52:03 

    >>204
    なんなら無事10周年とか20周年とか、無事過ごせたら集まってやりたいよ、ご祝儀出して、しばらくしたら離婚した報告をひとづてに聞くのがもう疲れたわ。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/21(火) 12:55:33 

    >>33
    呼び出されて集められて苦々しい顔しながら誰もブーケ取らずに地面に落ちた、とかいう話はどこかで見た気がする
    それも怖いなと思った
    お花畑になりがちだけど、年齢とかいろいろ考えてそういうのはした方がいいよね
    ブーケトスがない式もあるしね(そのまま押し花なりプリザーブドにして保存とか)

    +47

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/21(火) 13:00:04 

    自分も参加したことあるけどブーケトスに独身や子供たち集めるのは普通では…
    あれはほぼ遊びみたいな余興イベントなんだし、悪いふうに受け取ってガチになるって余程自分の人生に自信が無いんだなあ

    +0

    -7

  • 298. 匿名 2023/11/21(火) 13:04:07 

    >>7
    大卒だから26くらいの時はブーケあったけど独身まだまだいてキャッキャした
    30代の時に結婚した友達は親友の子にブーケ直接渡してた。ブーケトスよりテーブルで子供と旦那の話ばっかみんなしてて独身の私とは会話が弾まなかった。彼氏いるんですが彼氏の話くらい聞いてよ…

    +31

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/21(火) 13:07:08 

    >>256
    日頃から想像力とかデリカシーない人なら、悪意がなくてもやりそうだよね。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/21(火) 13:09:09 

    >>297
    余興でも独身の人数や年齢を考慮するかな。私は自分の式の時もやらなかった。おこがましい気もして。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/21(火) 13:12:06 

    プレ花嫁さんの挙式準備のインスタ見てると「ブーケトスは自分が参列者の時ストレスだったのでやらない。代わりにブーケプルズをやる」と書いてあったのだけど、プルズでもストレスになりそう。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/21(火) 13:12:25 

    >>10
    てか結婚式の空気が苦手
    葬式でもないのにみんな泣いたり可愛い〜!とか言って写真撮りまくるの疲れる。仲良くもない新郎とも写真撮って、男1人で女性に囲まれたキャバクラみたいな図になる
    疲れるけど私はいいやって言うのは失礼だからとりまスマホ渡す。テンション上げてないと最低な奴と思われそうだから御祝儀と別でプレゼント渡したり金で解決してる

    +37

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/21(火) 13:14:57 

    >>15
    私はおばんだけど、男にモテないとかだけじゃなくてLGBTがどうのとかで今の方が傷つくみたいな人増えてないの?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/21(火) 13:16:25 

    >>284
    くだらんイベント
    家帰って子供は勉強させてあげて

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/11/21(火) 13:18:43 

    >>18
    新郎側の友人は喫煙所でだるそうにしてたり酒飲んでるだけだった。新婦側が騒いでて新郎側は誰が可愛いとかゲスい話してたりして

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/21(火) 13:22:19 

    >>234
    そんな人生で一度あるかないかくらいの慶事での例え出されても。あれは厄除けだし殆どの人は経験ないでしょ

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2023/11/21(火) 13:29:47 

    >>48
    みんな旦那と子供の話してた
    そちらの話もちゃんと聞きつつ自分の彼氏の話したけどなんか高校生みたいとか言われて盛り上がらなかった。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/21(火) 13:30:56 

    もらうにしても、独身が結婚したくなるような、幸せな気持ちになれる結婚式のブーケじゃないと意味がないと思う。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/21(火) 13:33:51 

    >>1
    トピ画がチャーハンに見えた 

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/21(火) 13:51:21 

    >>33
    性格いい子だったけどブーケトスあったよ
    大学生同級生婚だから同窓会状態。
    まだ25歳だったから独身なの気にしてなかったけど、新郎の親友が元彼で奥さんと子供2人で来てたし挨拶みたいなのを元彼家族がしてたから気を遣われてしまった。元彼性格悪すぎて多分向こうも私嫌いで別れたから声聞いたの不快だったw奥さんが元カノどの子?って言ってたらしいし。結婚しとるのに元カノ気になるか?仕事忙しい時で式中に仕事先から電話かかってくるわでてんやわんやだった

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/21(火) 13:58:17 

    >>290
    おばさんだけど多様性とかハラスメントとか言ってみようかな。てか性行為30くらいまで経験なくてそれもよく馬鹿にされてたなーあの気持ちよさ知らないとか損してるとか…30過ぎて処女捨てて金のために風俗始めたから性行為語ってた人間より人数は一気に逆転したけど全然せっくす楽しくないんだけど!

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/21(火) 14:03:33 

    >>282
    幸せお裾分けな意味だから別に悪気はないし友人も幸せになっての意味だけど、ブーケ取った場合に一言!みたいにマイク渡されてお金儲けできますように!とか別の幸せの意気込み語ってもいいのかな?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/21(火) 14:04:39 

    ブーケトスってとにかく全員結婚するのが当たり前の昔はありだったかもしれないけど、今はもう時代に合わないよね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/21(火) 14:05:44 

    結婚式なんていうカルト宗教の儀式に参加する方がおかしい

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2023/11/21(火) 14:11:25 

    >>114
    負け惜しみとでもなんとでも言ってくれって感じなんだけど…
    30代後半でパートナーと別に仲良いし20代鬱病だったから今良くなってきて趣味とか好きなバンドの追っかけしてる…仕事は辛いけど自由な金で最近はコスメ買うの楽しくてそこそこ楽しく過ごしている

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/21(火) 14:11:29 

    >>36
    ならなぜ不参加を表明したら中止になったのか…
    だったら子供達で微笑ましくなブーケトスをする事だって出来たのに。

    +47

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/21(火) 14:13:47 

    >>10
    結婚式は若いうちが良いよ、列席の友人も喜んで来てくれるけど、盛り上がりが30歳超えると落ち着いてる人とお調子者が2極化して見てられない、、
    33歳の幼馴染、友人がみなママで子供預けて参加なので、2次会無し披露宴で完結の王道の結婚式で良かった。ブーケは20代の若い職場の後輩二人に渡してた。
    退席後に新郎の友人が真っ赤な茹でダコで内輪の会に誘ってきて不愉快でお断りした。

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/21(火) 14:15:21 

    >>256
    まじでリアルでいたよ。私は婚活惨敗中で、違う仲良い友達も婚約破棄されたばっかり。それを知りながら、グループLINEでお色直しのドレス画像バンバン送ってきて、、式当日は「私の幸せ分けてあげるよ!私!恋の天使になった!」と言ってクルクル回ってました。更に独身女性の皆さん!幸せを掴んでください!とか言って謎のゲームさせられた。

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/21(火) 14:17:03 

    >>269
    完全に悪意だよ。絶縁有るのみ。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/21(火) 14:20:31 

    >>319
    私なら家庭崩壊を願って呪いを掛けるわ。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/21(火) 14:27:45 

    >>147
    司会者だけど、普通に失礼だと思ってるよ
    個人的にはトスの演出自体あんまり素敵と思わないから、トス無し→トスやりたいならコスメブーケとかプレゼントトス(受け取った人がやる気出してくれるし喜ぶリアクションしてくれるから)→ブーケトスがやりたいならせめて独身者に限らないコメントに、と打ち合わせ時になるべく誘導しようとするけど、定番のをやりたがる人も結構いるんだよ
    ノリノリで参加して盛り上げてくれる参列者ってそんなにいないし正直やりたくないのが本音

    +39

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/21(火) 14:31:30 

    >>303
    そもそも今は結婚願望がない若者も多いから。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:37 

    >>36
    大掛かりな式で若い独身が10人ほど居るならだけど、4人ほどが取り合うの恥ずかしいよ。
    列席者の中で受取人を事前に相談して決めるのがスムーズ。
    知人は先輩の式の余興で、楽器と歌を披露してブーケも受け取ってた。ご祝儀も余興のお礼金とで調整してるはず、頼もしいプロ後輩。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/21(火) 14:35:36 

    >>267
    バブル世代の父親の感覚がそれだった
    友達の結婚式に行くと行ったら独身の新郎友人を漁りにいくのが目的だろうと言われてドン引き

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2023/11/21(火) 14:38:11 

    >>320
    結婚式に呼んだ友達を雑に扱うような輩は遅かれ早かれ崩壊するだろうから放っておいてOK

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/21(火) 14:40:19 

    💐*⌒*

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/21(火) 14:42:12 

    会社の同僚の結婚式で独身女性だけ前に呼ばれて、参列者の目の前でブーケトスさせられたのは恥ずかしかった

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:39 

    >>272
    遅めの結婚した人は落ち着いて振る舞うタイプと長年にわたり熟成発酵したドリームを大爆発させる人で二極化していると思う
    勿論ほとんどが前者だろうけど後者は盛大に人を呼びまくるせいで悪目立ちしてしまう

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/21(火) 14:44:15 

    >>3
    嫌がらせして笑い者にするつもりだった、はさすがに被害妄想だよね
    自分のことしか考えてなくて配慮が足らない、ならわかるけど
    結婚で浮かれちゃって周りが見えてないだけだよ

    +5

    -21

  • 330. 匿名 2023/11/21(火) 14:51:04 

    >>265
    多分その既婚同級生の方は自分の結婚式でドレス姿綺麗だね!羨ましい!って言ってもらいたかったんだろうな
    周りの未婚の人がどうというより自分がこうありたかったというドリームを詰め込んで自己投影していそうな気もする

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/21(火) 14:53:25 

    独身が私一人でブーケトスしないのかと思ったら幸せのお裾分けって女性全員でやるって事になった。

    既婚の友達からは◯◯ちゃんに直接手渡しでいいじゃんとか言われるし。

    しかも私の方にブーケが飛んで来ちゃって落としたら場が凍るかと思ってキャッチした。

    新郎新婦と写真撮ったり既婚の友達にはイジられるで泣きたくなったわ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/21(火) 14:54:33 

    >>1
    直接渡してくれたらいいよね🙁

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/21(火) 14:55:54 

    >>150

    そういうのいいね。男女分けて全員参加型なら盛り上がるだろうし、お肉も貰えるしゲストなら嬉しい。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:18 

    >>261
    生まれも育ちも都内で見たことないんだけど、それ苦情来ないの?
    急に餅巻かれたら迷惑じゃないの?近所の人笑

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2023/11/21(火) 15:02:55 

    最近参列した式では男女問わず全員参加(80人くらい)でブーケ3つ投げてて嫌な感じはしなかった

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:03 

    >>334
    広い敷地内でやるから近所迷惑とかはないよ笑
    事前に患者さんやご近所さんにチラシ配ったりインスタでお知らせしてたからたくさんの人が餅まき参加してて盛り上がったよ。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:45 

    >>154
    争奪戦になるね笑

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/21(火) 15:10:50 

    結婚したいのに彼氏なしのわたしは
    ブーケトスに強制参加させられるのいやだったなー

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/21(火) 15:12:34 

    >>301

    プルズの方がストレスだったなぁ。ブーケトスなら後ろにそっと紛れこんでいられるけど。

    プルズだと少人数だから目立つし、人数分だから必ず前に出てこいって感じだし。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/21(火) 15:21:10 

    >>1
    ただ単にブーケトスに憧れてただけなのかな?
    私は38歳で結婚して、結婚式に来てくれた友人はほとんど既婚者だったのでブーケトスはやらなかった。
    ブーケは家で飾れるようにしてもらって持ち帰ったよ。
    最近は、ブーケを押し花に加工するサービスもあるから、ブーケトスも減ってると思う。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/21(火) 15:40:12 

    >>1
    3万円も払わせた上に笑いもの?
    鬼やん

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/21(火) 16:00:16 

    >>7
    事前に聞かされていないのに指名制ブーケトスが始まって、既婚と独身がいる私のテーブルが「え…前行かなあかんの…」って次々呼ばれる間気まずい空気になったけど、結局呼ばれなかったことある。
    配慮なのか30オーバーの独身は呼ばれず、20半ばの独身の子たちだけ呼ばれました。どうしてもブーケトスしたかったんだなあ…って思いました。

    +42

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/21(火) 16:00:51 

    夫の友達が年下の嫁もらって夫婦で式参加したけどブーケトスあった!
    もう夫側未婚いないよ…って感じだったしなぜか新婦側の女の子は出てこなくてもじもじしてるしさ
    案の定床に落ちて、私が投げた新婦にバレないうちに拾って近くの参列者の子供に渡したらその子も受け取らないし笑
    その子の親も気使えなくて貰わないし私ただの参加者なのに何なの??って思った思い出

    +4

    -3

  • 344. 匿名 2023/11/21(火) 16:16:11 

    >>1
    自分の時はブーケトスしなかった
    お花をやっている叔母が私のリクエスト通りのかなり個性的なブーケを作ってプレゼントしてくれたので、大事なものをトスで投げるつもりはなかった
    でも友達の結婚式で既婚者なのにブーケがこっちに来てしまったので落とす訳にも行かず受け取って、それをさらに投げてみた
    まあまあウケたので良かった

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/21(火) 16:16:31 

    ブーケトスは結婚生活を途中で投げ出す様を連想させるのでマナー違反です
    ってどっかの失礼クリエイターが言ってくれないかな

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/21(火) 16:19:43 

    >>37
    優しい想像力だと思うけど
    だとしたら、主が不参加を表明した途端ブーケトス自体がなくなった理由は何?って思っちゃう

    +39

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/21(火) 16:26:11 

    >>264
    アタックとかね!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/21(火) 16:34:51 

    >>7
    同年代の中でも結婚早い方で、招待した女性のほとんどが独身、みたいなのなら別にいいと思うのよ。

    でも30以降とか、参加者の中で独身1人だけとか、子供の中に1人だけ独身者として出るとか、そういうのは本当に配慮がないと思うわ。

    +54

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/21(火) 16:44:30 

    友人の結婚式のとき、私はまだ独身だったんだけどブーケトスなんてしないで後でこっそり手渡しでブーケくれたよ。
    こんなたくさんの人がいる前で子どもに混じって1人だけ参加させるブーケトスなんて普通はやらないでしょ。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/21(火) 17:03:47 

    もうブーケトスとか時代錯誤だよね。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/21(火) 17:14:27 

    >>38
    私はあなたみたいな人好きよ。
    でもガルを見て分かるように、あなたより性格悪い、又は余裕のない人が多いのよ。独身を晒されたって気持ちになったり、またそのブーケトスを見て高みの見物しちゃう既婚者もいたりね。
    私は既婚側ではあるけど、ブーケトスは特にアラサー以降はセンシティブだから大事な友達にはさせたくないなって思ってるよ。
    でも本来はあなたが言うように未婚だから惨めとか売れ残りとか、そういう感覚がおかしいんだけどね。
    ある意味この話題も過渡期というか、20年後には無くなってるかも。令和の子達はそういうお金かける余興とか好きじゃない子が多そうだし。

    +3

    -10

  • 352. 匿名 2023/11/21(火) 17:19:25 

    どうしてもブーケトスやりたい新婦が一定数いるのならそのためのサクラ(適齢期でほどよく盛り上げてくれる人)を式場経由で雇えるようにしたら儲かるんじゃない?
    と一瞬思ったけどブーケを友人や知り合いに向けて投げるからこそ意味があるんだろうねきっと

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/21(火) 17:24:41 

    >>17
    ぶつかったら痛そう

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/21(火) 17:26:30 

    子どもたち限定でやったら可愛いしいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/21(火) 17:27:00 

    ここのコメントみてたらなんで晩婚は叩かれるの?

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/21(火) 17:31:50 

    >>1
    事前に何人位参加しそうか、聞いたり考えたりしないのかな?
    新しいスタートに、友達を傷つけたり、トラブルになるような事はしたくないね。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/21(火) 18:18:37 

    >>343
    あなたがそこまでしてあげる必要なかったんじゃないかな?落ちたなら落ちたままにしておけばいいじゃない
    もじもじしてる子たちや受け取らなかった親子を責めるようなことではないよ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/21(火) 18:23:50 

    >>355
    晩婚が叩かれてるのではなくて、晩婚でお花畑になり周囲への配慮を忘れた人が叩かれている

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2023/11/21(火) 18:27:50 

    >>339
    ブーケプルズは規定人数が集まらないと新郎側出席者にも強めの招集がかけられたりるから

    ブーケトスなら後ろの方でモブ的参加ならOKぐらいだった新郎側の親戚の方にも気まずい空気が流れる。
    新郎側の離婚したばっかりみたいな年上従姉妹も「私も出るの?」みたいなかんじになるし。
    自分の友人ならともかく、新婦がこれから気をつかわなきゃいけない方面がピリつくし。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/21(火) 18:45:19 

    >>37
    え? 受け取る側がいるか考えないの?一人しかいないんだよ?受け取る立場の人

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/21(火) 18:47:47 

    >>186
    横ですが186さんの文章に納得。

    新郎のご親族や職場の人だって居たでしょうし、その場で面子を潰されたのは嫌だったでしょうね。

    私も自分が新郎の立場だったら…と思うとゾッとします。
    自分自身もやらかさないよう配慮が必要だし、配偶者選びも大事ですね。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/21(火) 19:02:37 

    >>18
    バルコニーから投げ落とされたブーケを誰もキャッチしたくなくて、ぼたぁぁぁ!!!
    って地面に叩き落されて会場凍りついた。
    まあ、あの上から見下ろすマンマのシチュエーション、女から総スカンだわ。ザマァ。

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/21(火) 19:09:05 

    「そんなにやりたいならやってあげるよー。バッチリ笑い取るから期待しといて」とか言ってやってやりゃーいいじゃん。

    +3

    -7

  • 364. 匿名 2023/11/21(火) 19:20:43 

    未婚は何人かいたけど、
    誰も取りに行かなくてブーケが床に落ちそうになってた
    ギリギリで誰かが取ったけど。落とすのも可哀想だしね

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/21(火) 19:23:54 

    いやそんな深い考えもなく、みんなやってるからやりたかっただけっしょ

    って思ったけど、ブーケを取りに走り出したのが一人だけだったらと想像したら悲しいやら笑えるやら
    既婚者が必死に取りに行くのもおかしいし

    考えたこともなかったけど、場合によってはちゃんと配慮が必要なことなんだなあ

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/21(火) 19:25:10 

    >>47
    嫌だけど一応、独身のときも既婚のときもお祝いの席だから参加したな。(最初は独身女性に参加アナウンスしてたけどあまり集まらず微妙な雰囲気になったから既婚女性にも参加うながしてた)
    でもブーケトスあまりうまく飛ばないし、床に落ちたのも何回かみかけた。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:00 

    >>301
    想像力のない人がやるんだね

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/11/21(火) 19:29:21 

    >>94
    結婚してないだけで、もう出会ってるかもしれないのに失礼だよね

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:11 

    ブーケトスって、例えば参列者全員が未婚だったとしても投げたブーケを誰も欲しがらなかったら床にポトンとブーケが落ちるんでしょ…
    想像しただけでゾッとするんだけど、よくそんな恐ろしい企画やりたいと思うね、と思う

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/21(火) 19:32:22 

    >>266
    泣き寝入りがあるから存続しているイベントなんだよね

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/21(火) 19:40:03 

    >>1
    私なら本気で奪いに行く
    おいしいやん
    独身者を笑い者に? 未婚女性は1人だけなのに結婚式でブーケトスしようとした新婦に「正直、ゾッとしました」

    +1

    -4

  • 372. 匿名 2023/11/21(火) 19:40:09 

    >>111
    故意というか、友達も喜んでくれると思ってたんじゃないかな?
    幸せおすそわけーって感じで、晒し者とかそんなふうにはおもってなかった可能性もありそう

    +3

    -21

  • 373. 匿名 2023/11/21(火) 19:49:06 

    >>115
    確かに。
    落ちたら落ちたで、なんか縁起悪いよねw
    普通に引き出物にしてあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/21(火) 19:50:46 

    >>265
    新郎側の友人も、綺麗な奥様でー羨ましいですーとか棒で言ったりしてるから定型文みたいなものでは

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/21(火) 19:58:05 

    そもそも既婚とか独身とか関係なく繊細な花束を投げるという行為が好きでは無い。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/21(火) 20:01:18 

    >>369
    一度SATCのドラマでそういうシーンがあったよ。キャリー達の古い知人の結婚式で。ウェディング・ハイの友人がブーケを投げるんだけど、主人公4人組はそれぞれ嫌なことがあって、4人の方向に飛んできた花束が4人の目の前にボトって落ちるの。それをみて冷めた顔のキャリーが「帰ろっか?」って言って4人とも振り向きもせず帰っていく。なんかあのシーンスッキリした。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/21(火) 20:03:25 

    >>114
    こんな式のブーケにご利益なんてなさそう

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/21(火) 20:05:15 

    >>12
    私は東京出身なんだけど、帰省する人に休み譲って年末年始は働く。
    そこで恩を売っておくと普段休みたい時に代わってもらいやすいし、お互い様だから。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/21(火) 20:15:23 

    >>3
    未婚だとダメという思い込みに囚われてるのでは?
    その意味では被害妄想

    +0

    -9

  • 380. 匿名 2023/11/21(火) 20:15:43 

    >>94
    5番目の人は色んなコンプレックスを抱えてたんだろうね。でもスタイルのいい美人にドヤる平凡ブスな花嫁って構図が痛々しい。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/21(火) 20:17:44 

    >>147
    ギリギリ平成までは許されるけど令和でやったらSNSで酷評されて晒される

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/21(火) 20:30:29 

    >>72
    もう自分の親とか子どもにプレゼント、とかじゃないとブーケトスはもめそうだね。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/21(火) 20:30:47 

    >>256
    職場で仲良くしてた子が、アラサー独身の私とアラフォーバツイチの人をブーケトスやるから参加してね!他には姪っ子とか友達の子どももいるけど気にしないでね!とか言ってって公開処刑しようとしてた。
    普段からふわふわしててちょっと空気読めないけど素直でイイコって思ってたけど引いた事ある。結局コロナ禍で結婚式は身内だけでやったみたいだけど、びっくりするような人は居るよね。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/21(火) 20:31:02 

    >>111
    親戚の結婚式では
    「みんな集まれ!幸せのおすそ分けで〜す」
    ってブーケトスした
    もちろん老若男女ごちゃまぜです

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/21(火) 20:31:29 

    >>366
    ブーケトス勿体ないよね。上手に取れればいいけど綺麗な花が床に落ちるとか可哀想。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/21(火) 20:46:30 

    友達も、ブーケトス参加者2人だけで晒し者だったって言ってたわ。なんでやるんだろうね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/21(火) 20:47:52 

    >>111
    新婦も結婚でハイになりすぎて変なテンションだったのかも…
    下手したら〇〇ちゃん未婚だからあの子の結婚を願ってブーケトスしてあげようくらいの気持ちだったのかも…
    まぁ自己中ではあるけどね

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/21(火) 20:50:45 

    >>386
    参列者が2人だけって事?
    私何回か結婚式いったけど
    ブーケトス参加とか不参加とかなくて既婚も未婚も子供も大人も関係なく参列者全員で集まってやった気がする

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/21(火) 20:51:15 

    20代の頃親戚の結婚式で前に呼ばれてやらされた
    ダルいし新婦は自分の友人に渡したいのがありありだったし何で意味なくブーケトスやるの?前もって新郎新婦で話し合っておきなよあほらし…ってうんざりした記憶がある

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/21(火) 20:53:57 

    >>370
    ネット上のブーケトスと実際の披露宴におけるそれの温度差はそこから来ていそう
    そもそもブーケトスやりたくないってその場で堂々と言える空気ならこんなに嫌われていない

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/21(火) 21:01:05 

    >>376
    その話聞いたことある(そのシーンを実際に見たことはない)けどその時既に海外でも冷めた目で見られていたんだね
    結婚で周りが見えなくなる新婦や幸せの押し売りとそれを迷惑に思う風潮って国内海外問わずあるんだなあ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/21(火) 21:07:32 

    >>1
    卑屈がすぎる。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2023/11/21(火) 21:13:05 

    >>325
    その一連の流れを見ていて旦那は思うところがないんだろうか?
    今は気づいていなかったとしても、自分に矛先が向いた時に嫁の性格の悪さに気づくよね

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/21(火) 21:16:04 

    >>388
    参列者は他にもいたけど、独身だけ選別されて名前呼ばれるシステムだったらしい笑
    一度目は2人しかいないから誰も受け取れず落ちてしまい、やり直しの2回目で必死に取ったと言ってた。これ以上公開処刑されたくないと必死だったし恥ずかしすぎたと言ってた。ほんと可哀想だよ。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/21(火) 21:20:01 

    >>68
    それはただの余興じゃない?w

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/21(火) 21:21:40 

    金子、少しは鍛えて筋肉つけろ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:03 

    >>1
    その場で私は未婚でーす、募集中でーすってブーケトスで知らしめたほうが、誰か来るかもしれないしいいかもよ。
    まだ未婚なのを隠しても仕方ないし、そんなの多いから、周りは気にしてないよ。

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:30 

    私も26で挙式したときブーケトスしました。当時は招待してる友人、全員独身だった。司会者が「ブーケトスしますので未婚女性はお越しください〜」て呼びかけたらみんな揃って「はーい♪」てかんじでわいわい出てきてくれた。前もって友人に「ブーケトスして誰も取ってくれなかったら悲しいから取ってね」と言ったら「当たり前やん、勝負なんやから勝ち狙うで!」て言ってくれたし…。あれから10年、友人も既婚未婚半々だけど、今挙式するとしてもブーケトスはしないな…。何人か独身者いるとしてもなんか微妙な空気になりそうだし…。独身エンジョイしてる人たちだとしてもね。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/11/21(火) 21:22:50 

    しっかりしたお子さん達だな

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/21(火) 21:23:54 

    >>158
    お笑い系の子GJ!!!!!
    なかなか「公開処刑」は言えない
    事実として公開処刑だけれども

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:18 

    >>306
    いや、普通に餅撒き経験した事ある人はいるでしょ
    私もあるし
    ブーケトスも似たようなものだよ
    普段の生活マナーと伝統文化を一緒にしてしまうのは逆にどうかと思うけど

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:56 

    >>396
    誤爆いたしました 399も誤爆でございます

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:47 

    >>252
    今だと既婚者も参加で肉トスとかやってるよ
    肉のぬいぐるみ投げて取った人にいいお肉プレゼント

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:15 

    >>10
    30代の友人の結婚式に参列した時、
    「ブーケトスです。独身の女性の皆様は前へどうぞ」
    と司会がアナウンスしたものの、誰1人進み出なかったよ。
    再度司会が「独身の女性の皆様、前へ」と言うもののみんな顔を見合わせて動かない。
    最終的に既婚未婚問わず女友達全員が参加することになった。
    …ということがあった

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:52 

    私のブーケ、カサブランカメインで高かったからブーケトスしなかった
    したくないから高いのにしたんだけどね
    ブーケトスなんて20代半ばぐらいまでの花嫁がすることだよ
    それぐらいならまだ独身の友達が何人もいるし、やってる姿想像しても華やかで可愛い

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/21(火) 21:35:15 

    >>1
    子供たちにお菓子でブーケ作って紐を引っ張るタイプのブーケトスしても良かったかもね

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/21(火) 21:43:12 

    年代がアラフォーだったら傷つくかもね
    微妙なラインだもの

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/21(火) 21:45:53 

    新婦や妊婦になると頭お花畑状態になる人いるから、ブーケトスやってみたかっただけでしょう。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/21(火) 21:52:13 

    >>7
    誰もブーケを拾いに行かず、地面にバサっと落ちた時は正直笑った。性格の悪い新婦だったから。

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/21(火) 21:55:29 

    >>10
    30代後半でも結婚式をしたい思考が分からない。綺麗な人やしないといけない人なら分かるけど汚い花嫁姿見せられたら萎えるわ。モテない汚ったない奴同士がくっ付いて勘違いしてる見苦しい姿が目に浮かぶ。

    +2

    -8

  • 411. 匿名 2023/11/21(火) 21:56:32 

    >>15
    結婚式場でも働いていたし、結婚式もかなりな数を出席してきたけど、ブーケトスする式はすっごく珍しいと思うけどなぁ〜。今は形を変えてやってたりそもそもしないし。プランナーも伝えてると思うけどな。
    よっぽどお花畑な新婦さんなんだと思うよ。30後半でコレじゃ先が思いやられるね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/21(火) 21:57:11 

    >>1
    まぁ今の時代には合ってないよね。
    結婚=幸せ
    じゃないもんね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/21(火) 22:01:55 

    >>107
    うわぁ……って声が出たよ。なにそれ?ほんと性格悪いし、マジでムカつく通り越して気持ち悪いレベル。

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/21(火) 22:02:52 

    >>343
    ブーケを受け取った人には無理やりインタビューするみたいだし、そんなもん他人に渡さなくてもあなたが持ってたらいいだけでしょ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/21(火) 22:05:48 

    >>1
    38歳独身なんだけど、周りはほぼみんな結婚していて子供もいるから肩身が狭過ぎて人を避けるようになってしまって、気がついたら友達がゼロになっちゃった。自分が悪いんだけど、本当に惨めな人生。学生時代は友達多かったんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/21(火) 22:07:14 

    ゾッとするな、それ。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/21(火) 22:08:29 

    たった1人の独身に、幸せになってほしいなら、
    ブーケじゃなくて、誰か紹介してやれ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/21(火) 22:14:43 

    >>107
    マイクで喋ってるのは式場の人だよね?こんな事言えちゃう式場ヤバくない?

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/21(火) 22:21:26 

    被害妄想こわい

    +0

    -6

  • 420. 匿名 2023/11/21(火) 22:22:06 

    >>36
    不参加にしたら中止したんだから笑い物とまではいかなくても独身の友人にマウントする気満々だったんでしょう

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/21(火) 22:23:25 

    >>69
    なんか最高w

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/21(火) 22:26:38 

    >>415
    私48で既婚子持ちだけど友達いないよ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/21(火) 22:41:40 

    花嫁は自分の友達せいぜい従姉妹ぐらしか想定していないだろうけど、そこらへんの調整が上手くいっていないと予想外に被弾するのが新郎側の親族。
    今日初めて会った人のブーケいる?しかも、受け取ってほしいとも思われていないのに。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/21(火) 22:42:12 

    >>242
    私がその先輩だったら、落ちるブーケを無表情で眺めてサッサと席に戻るわ。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/21(火) 22:43:31 

    >>36
    これに同意。たぶん配慮が足りなすぎるだけで、マウント取るつもりは無いと思うな。新婦は、楽しいイベント、幸せをお裾分け、友達にも幸せになって欲しいってほんとに思ってそう。
    友達なら素直に嫌な気持ちを言えばいいと思うけど、多分本当の友達でもないんだろうね。

    +2

    -11

  • 426. 匿名 2023/11/21(火) 22:53:28 

    >>221
    どういう意味?って聞いてやりたい

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/21(火) 22:54:05 

    >>207
    日本人、めでたい時に何か投げるの好きじゃん。餅撒いたり豆撒いたり。おひねりも投げるよね。相撲では塩撒いて座布団が飛んでる。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/21(火) 22:56:54 

    >>12
    いつもこの不満聞くけど面接時の契約はどうなってるの?それによるとしか。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/21(火) 22:57:08 

    >>180
    性格良い悪いとかじゃなくて良くも悪くも計算高い人程早めに別れそう。お馬鹿さんと何十年も過ごすだけでも地獄だし結婚式で皆にバレててすぐ別れないとすぐ同類扱いされて損害しかないからね。でも確かに即日決断したのは本人的にも絶対許せなかったって事なんだろうけど。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/21(火) 22:57:25 

    >>309
    なんでだろ
    ちゃんと見るとそんなことないのにまじチャーハンにみえた

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:33 

    >>1

    ブーケトスなんてまだやってんのか。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:37 

    >>14
    分かる。私は既婚だから参加しなかったけど、未婚の子とか拒否りながら前に出されてうわぁってなった。
    無神経すぎてブーケトスとかできない。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/21(火) 23:10:25 

    >>265
    ネットで結婚式スピーチで検索したら出てくる定型文だよw
    センスはないよね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/21(火) 23:27:47 

    ブーケトスもブーケプルズも嫌いだな

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:08 

    >>409
    20代の頃だけど、招待された式で床に落ちたことあるよ。
    新郎の親戚のおじさんが「行き遅れの姉ちゃんたち!」とか囃し立てたから皆引いてしまった。スタッフが慌ててどなたか拾いましょう〜って盛り上げようとしたけどもうダメだったわ。
    新婦には申し訳なかったけどあのおじさん最悪だった。

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:31 

    ブーケトスって受け取った人が次の花嫁とか言うけど
    受け取ったその後新郎新婦が離婚したら離婚も連鎖しそう〜
    縁起悪いから呼ばれても出ない方がいいよ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:18 

    >>379
    特別視して前に出そうとしてた立場で何言ってんだ??

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/21(火) 23:47:28 

    >>134
    あなたは優しくて空気読める大人で素敵だと思いました
    それに比べて友人腹立つ

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/21(火) 23:54:27 

    >>1
    今どきブーケトスとかやらない。
    嘘記事じゃないの?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/21(火) 23:54:56 

    >>1
    花束じゃなくて札束でマネートスすればいいのにね

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/21(火) 23:56:41 

    >>134
    同じようなシチュエーションを経験したけど、ボトっと落ちて全員が「やば…」と思った瞬間、必死なふりして取りに行ってくれた友達、気を利かせて即座に動ける瞬発力!凄いな!素敵!と思ってもっと好きになったよ。(変な意味じゃなくて友達としてね笑)

    私も独身で名前呼ばれて強制参加システムたったからその場にいたけど「うわぁ…これどうすんのが正解??どうしよ…」って思いつつ動けなかった。
    独身がもう少数派になってる年齢だったなぁ…

    あれはマジで不要な儀式だと思う

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/21(火) 23:59:39 

    そんな細かいことグダグダ言うんなら結婚したらいいやん。
    そんな卑屈やから結婚できないんでしょう。

    +0

    -7

  • 443. 匿名 2023/11/22(水) 00:03:47 

    >>1
    うちもブーケトスに困って、結局母経由でスピーチしてくれた子に渡したわ。
    退場のとき私からお土産で母からブーケ。
    ブーケトスなんてもう良いイメージないから止めたほうが良いと思う。
    やった結婚式でキャッチされてるの見たことないし。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/22(水) 00:04:04 

    >>188
    よこだけど
    離婚率とか未婚率とか昔とは違うんだから、時代に合わせてなくせばいいのにね
    ブーケトスとか面倒くさい余興とか盛りだくさんの盛大な結婚式して、数年で離婚した人何人かいる…

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/22(水) 00:23:47 

    >>1
    うちのところはいつのまにか、彼氏がいる子に控え室でブーケを渡すって方式だったわ。
    次に頑張れよーっていう儀式。

    自分の時はブリザードフラワーにしたのをあげた。何かもう仲間内で最早風習になってた(笑)
    因みに自分用と譲渡用2つ用意しましたわ。

    無事にゴールして結婚式にブーケ使ってくれたのは流石に吃驚したけど良かったよ。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/22(水) 00:28:03 

    >>440
    ダイヤモンドトスがあったなぁ。
    未婚の男性も混ざれるやつ(笑)

    小さい布袋を何個か用意して投げてどれかに入ってるっていう。

    既婚でも参加したいわってざわついてたw

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/11/22(水) 00:42:30 

    若い頃ならまだしも適齢期過ぎてたら罰ゲームやんって言いながら参加したわ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/22(水) 00:44:19 

    >>17
    粉ものとか割れてそう

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/22(水) 00:44:31 

    >>107
    名指しされたことあるけどそれでも出なかったよ。そんなの協力する必要ない。
    なんならケーキカットのときとか写真も撮りにいかない。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/22(水) 01:00:30 

    >>318
    ごめんまじでどうでもいいんだけど、勝手に新婦ボンちゃんで脳内再生されたw

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/22(水) 01:34:13 

    >>433
    そうなんだ~!
    20年以上前だけど、変わらないのね笑
    しかしその褒め方で新婦は嬉しいのか

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/22(水) 03:26:10 

    ブーケトスって、晒し者状態だった

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/22(水) 05:20:43 

    >>437
    野球がうまくて特別視されて前に出るのと何が違うの?
    偏見があるのはお前の方

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2023/11/22(水) 05:42:37 

    ブーケトスは恵まれない者に施しをする貴族のような気分になれてさぞかし気持ちいいんだろうな
    実際は被災地に千羽鶴送って無神経にインタビューするようなもんだけど
    とっとと滅んでほしい

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/22(水) 06:11:19 

    ブーケトス嫌いー!晒し者やだやだー!うわぁーん!って2歳児みたいにひっくり返って泣きわめくバイトする夢見た
    実際にそんな仕事の需要があるのかは不明だけどもっと強く拒否れる空気になってほしい

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/22(水) 06:13:21 

    ほしい人が取るのであって
    ほしくなければそのまま放置しておけばいいよ

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/22(水) 07:05:55 

    >>404
    その司会者無能だね。なぜ誰も出たがらないのかわからないのかな?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/22(水) 08:40:54 

    しぶしぶ出てきたアラサーの友人達そっちのけで親戚の小学生が取ってしまったときの気まずさよ

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/22(水) 10:47:26 

    式の後、こっそり手渡しに来てくれた友達が居た。
    二次会しかしてないのに、店内でブーケトスした子も居た。
    大抵は、ラッピングした一輪の花を独身女性全員に手渡し。ブーケは一万円以上するから、人にあげるよりブリザーブドフラワーにして手元に置きたいらしい。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/22(水) 22:46:23 

    >>173
    投げたいなら仲間内で一番早くに結婚しないとね
    20代前半じゃないと盛り上がらないでしょ
    トス自体が現代にも盛り上がるイベントかどうかは分からないけど
    昔のテキトーなお相手をお見合いオバサンが見繕ってきて結婚させるような時代ではなく自由恋愛の世の中になってから数十年と経ってるからね
    20代の若い時期でも失恋したり苦い恋愛中で悩んでいる子もいるかもしれないし

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/23(木) 02:24:00 

    >>2
    仕事の付き合いのご飯で、初対面の同い年くらいの30代後半女性と40代前半の男がどっちも最近子供産まれたみたいで子供の話してた。席的に挟まれてたから私も子供の写真見て可愛いですね〜とか大変って言いますよねって参加してた。子供興味ないけど仕事の関係者だから愛想良くしてた。でも女の人が「子供好きですか?こーいう話気を遣っちゃって」って言われた。男の方は単純な親バカだから何が?って顔してたけど。女性の方も嫌味じゃなかったんだと思うけど独身に棘あること言われた経験あるんかな。てか初対面だし私も隠し子いるかもやんwその可能性は考えてくれなかったのか…

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2023/11/23(木) 06:52:27 

    >>44

    私もない。
    ブーケって高いし、新郎新婦が持ち帰ることも多いよね。記念の額縁押し花にしたり。
    私もやったけど、数年したら謎の茶色の物体飾ってるみたいになって捨てた。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/23(木) 17:09:45 

    子供達向けのブーケトス、でいいよね。
    やっぱり、この人たちは独身ですって人前にだされるのが嫌って人もいる。
    まあ、個人情報だしな・・・。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/23(木) 21:35:18 

    結婚しないって選択肢が増えてる世の中で、確かにブーケトスは定番とはいえ時代の流れに沿ってない気もしなくはない…かも?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/24(金) 02:36:49 

    >>114
    本当にそう思っているならブーケじゃなくてその日に出席している未婚男性のプロフィールをリストアップした物を寄越してくれ。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/25(土) 08:42:33 

    昔(平成初期くらいまで?)はブーケトスに出てきた独身女性を狙って独身男性が声かけてそれが交際のきっかけになるということがあったらしい
    男性が女性を見初めて声をかけるという良くも悪くも古典的なスタイル
    現代には合っていないわな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/26(日) 14:58:23 

    女が輝くのは30代後半から
    だから結婚は焦っちゃだめ

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:49 

    >>69
    ザ・低学歴

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。