ガールズちゃんねる

結婚式でブーケトスをしたい派の人っているんですか?

424コメント2023/06/23(金) 00:38

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 08:57:48 

    最近結婚式を挙げた者です
    普段からガルちゃんをしている事もあり、ブーケトスにはマイナスのイメージがありました
    夫がブーケトスに関心がない事も手伝い最終的にプランの中に組み込まない事にしました

    しかし挙式の後になって、私たちがブーケトスをしなかった事に対し、友人たちが裏でコソコソと悪口を言っているらしいです
    ブーケトスを一種のイベントとして楽しみたかったらしくて

    もし事前に私がその事を知っていたら、ブーケトスをするかしないかで迷ってたかもしれません

    ブーケトスが必要って人もいれば、いらないって人もいる
    こんな風に真逆の意見同士がぶつかりそうな時はどう折り合いをつけるのが正解なんでしょうね

    もう終わった事だし、今更どうのこうの言ったって仕方ないと私は割り切ってますが
    結婚式でブーケトスをしたい派の人っているんですか?

    +20

    -118

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:28 

    水色のガータ投げたい

    +1

    -35

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:35 

    割り切ってたらこんなトピ立てない

    +297

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:48 

    やる人の気が知れない。

    +286

    -54

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:48 

    若いうちに結婚して、友人ゲストがおおむね27歳ぐらい以下とかならやってもいいと思う。

    +571

    -9

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:50 

    そりゃ結婚できない人たちは少しでもそういうものに縋りつきたいだろうからね。

    +5

    -44

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 08:58:52 

    割り切ってないwww

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:07 

    してもしなくてもいいって人がほとんどでは?

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:16 

    20代までならやりたい人多いのかもね。
    30過ぎると嫌な人増えると思う。

    +285

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:19 

    あんなもん誰がしたいんだと思ってる派からすればしたい派がいることが驚き

    +163

    -13

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:29 

    したかったってどくだけ欲深なの

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:35 

    悪口いってるならそれはブーケトスじゃなくてもはや普段の関係性だと思うよ

    +318

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:41 

    >>1
    その友人がおかしい
    人の結婚式にケチつけんなって話

    +233

    -7

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:41 

    今ってトスじゃなくて紐選んで引っ張るやつが多くない?
    別に無くても良いのにね
    そんなことで悪口言うレベルだから結婚できねーんだよ!って言ってやれ

    +27

    -22

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:43 

    式場自体ブーケトスする場所がなかったからしてない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:50 

    年代による
    20代ならしたい子いるんじゃない?
    20歳離れた従兄弟(40歳)の結婚式は参列者皆既婚が多かったからブーケトスしてなかったよ

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:51 

    どんなことだって好む人も嫌う人もいるので、どっちが絶対正しいとか思わないほうがいいと思います

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 08:59:54 

    キャッチしちゃったらなんかあわれ、、、?

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:05 

    >>7
    しっかりトピ立ててる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:08 

    >>3
    たしかに
    同意待ちですかね

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:11 

    私だったら、やりたかったのにって陰口言ってるの知った時点で、やらなかった私大勝利!って気になるわ、性格悪いから

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:18 

    結婚式自体もう参加したくないや

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:22 

    ブーケトスやらなかったら悪口言われるってそんな事あるんだ。私は式挙げなかったけど、人の式でブーケトスがあったかもよく覚えていない。

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:25 

    >>1
    割り切ってる割にはトピまで立てるんだね笑 しかも「コソコソと」とか棘があるんだけど…wどうやって知ったの?

    +84

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:30 

    わたしブロッコリー投げて、ブロッコリープレゼントにしたいわ

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:31 

    それきっとブーケトスしなかったことが問題じゃなかったと思うよ...

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:34 

    ブーケって安くても3万くらいするし自分で取っておきたい。投げて人に譲るなんてしたくない。

    +9

    -9

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:50 

    私はしなかった。自分で好きなように作ったブーケだったし、自分で持ち帰った。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 09:00:55 

    ブーケトスじゃなくて、未婚者だけ前に集められてクジ引きさせられたことならあるw
    拷問だったw

    +132

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:06 

    全員参加の景品付きのトスやる人はたまに見かけるね
    お菓子とか化粧品とか

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:06 

    友達の結婚式でブーケトスあったけど、参加したの私ともう1人知らない人だけだったわw
    参加者2人しかいならやるなよとは思った。

    +98

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:10 

    若かったらしたいでしょ!
    独身が大半ならしてもいいと思うよ
    それはガルちゃんの高齢独身の意見だよ

    +5

    -13

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:21 

    新郎新婦が決めた結婚式内容なら別にそれでいいじゃんか。そんな事で悪口言われちゃうって何だか怖いね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:26 

    >>1
    ブーケトスへの悪口じゃなくて結婚式きたくなくて色々文句いってんのかもよ
    私も友達の結婚式で文句言ってる人みたことあるけど、付き合いで仕方なくきててめんどくさいとか言ってた
    まぁなら断れよとは思ったけど

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:38 

    がる民の意見は世間では少数派ということが、ままありますよ
    でも、友人に陰で言われてたことについては、無視で良いと思います!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:53 

    主は若いのかな
    若い時の結婚式ではイベント的でブーケトス参加は楽しかった
    30代とかになったら出たくないかも

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:55 

    他人の結婚式で楽しみたいイベントなんてない。
    お祝いに行ってるんだから。むしろ1人で参加してる時に妙なイベントばっかりであちこち移動させられると気まずい。
    不思議な友達だね。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:55 

    >>1
    普段からガルちゃんしてたっていうけど、ガルちゃんは一般人とは考え方が独特で真逆だからあまり鵜呑みにしない方がいい。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 09:01:57 

    >>1
    >>5さんのいうとおり、主さんやゲストが30代前半(できれば20代)までならブーケトスしてもいいと思うけど、人の結婚式に文句つけるなんて失礼な意見はほっといたらいいよ

    +161

    -5

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:00 

    これは普段から主のことあまり良く思わない友人がいるのかも。
    もしくは主の結婚を心から喜んでないか。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:05 

    したくないな、なんとなく

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:22 

    そんな友達なら、きっとブーケトスやっていてもコソコソ何か言ってたよ!心から祝ってくれる人なら、そんなこと何も気にならないはず(*´꒳`*)

    だから、主さんも気にしないでね!おめでとう!!

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:22 

    >>1
    ガルちゃんの意見を鵜呑みにするのが悪い。
    世間とかなりズレあるよ。
    大体そういう書き込みする人は結婚式なんか呼ばれもしないから想像で言ってるだけか、たまたま誘われはしたけどノリについていけなかったインキャだよ。

    その他この思考が正義みたいに罷り通ってるの?ってことがガルちゃんにはたくさんある。

    +41

    -7

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:24 

    あれを楽しみにする人いるんだね〜
    それにびっくり

    未婚の人が多いと楽しみの1つなのかな

    過去の結婚式では
    ブーケを投げるんじゃなくて
    参加者の数だけリボン付けてて、それぞれ自分のリボン選んで
    ブーケに繋がってたリボンの人が当たりってパターンあったな笑
    投げるよりお上品で良かった笑

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:37 

    >>1
    ブロッコリートスが一番平和な気がするけど昨今は男性も色々あるからもうやめた方がいいよね
    個人的にはたまにブーケが落下していたたまれない時があるからリボンで引くやつがいい
    メイン友人が28歳くらいまでかな

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:41 

    その程度のことで影で悪口。
    しょーもない友人。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/21(水) 09:02:56 

    裏でコソコソ悪口言うような人が友人なの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:11 

    >>5
    30代で参加させられたら何となく居たたまれないかも

    +89

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:16 

    たかだかブーケトスで、やらなかったから悪口言うってどういうつもりなんだろね?姉妹とか結婚しそうな親友とかいたら、後でその人に単独で渡したい、っていうパターンだってあるのに。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:20 

    ブーケトスを一種のイベントとして楽しみたかった、って言ってただけでコソコソ悪口認定になるのか…?
    他にも何か言われてたのかな。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:39 

    ブーケトスなんてしなくて良いよ
    独身なの晒されて良いのは若いうちだけ
    27くらいになってくるともう晒されるのが恥ずかしくてやめてほしかったけど、みんな行きなよ〜って雰囲気があって辛かった

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:40 

    >>44
    ブーケプルズだっけ?
    私もあれやったけど、平和でいいよね。

    +5

    -14

  • 53. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:51 

    >>1
    他のイベントは何をしたのかわからないけど、何かしらで盛り上がったなら、ブーケトスのことなんてすっかり忘れそうな気はする。

    あとは神社やお寺で挙式して披露宴なら誰も気にしなさそう。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:53 

    海外の動画で、ブーケトスにだれも飛び出さなくて虚しくブーケが床にって見たわ。
    あんないじめされなくてよかったと思えば?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:56 

    ある程度の年齢すぎたらアレは拷問だよ。
    20歳前半の人たち向け。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/21(水) 09:03:58 

    結婚式で難癖つけるまでが友人の楽しみだからほっときな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:02 

    今は独身以外も参加するブーケトスも増えてるし
    純粋に花束好きなので、ブーケトスに悪感情はない
    ただ無かったとしても、特になんとも思わないし、悪口言うなんてよく分からん

    主の結婚式が、ブーケトス以外にも簡素で、それで面白みがなかったとか言われてるとか?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:09 

    >>40

    僻みとかね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:26 

    私は友人たちに聞いた
    ブーケトスもそこそこお金かかるのにブーイングイベントになったら嫌だったから、皆が恥ずかしいならやめようか悩んでてって相談した
    独身の子が少なかったら晒し上げみたいになりそうだからやらなかったと思う

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:30 

    >>25
    新郎が独身男性たちにブロッコリー投げるの見たことある

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:34 

    >>1
    悪口コソコソ言われてるなら嫌われてるんじゃない?

    とはいえ私も、若い頃初めて出席した披露宴が終わったあとに「あれ?!そういえばブーケトスやらなかったなぁ。ブーケ取るの楽しみだったのに、やらない場合もあるのか〜!」とは思った。悪口に発展なんて絶対しないけど。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:38 

    どうしても渡したい親友がいたみたいでゲストがほぼ既婚者だけどしれっと既婚者も混ぜてやった子いた
    貰う子は決まってる事も知らされた

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:42 

    20代前半で結婚した時は結構な人数の友達からやってーって言われたよ!みんなそこまで結婚焦ってなくて彼氏もみんな居て純粋に楽しいって歳だったからかな。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:44 

    >>50
    絶対それだけじゃないよね。
    僻みなのか、これ以外で何か花嫁のお花畑エピソードがあって周りが不満もってるのかはわからないけど。
    しかも本人にわざわざ伝えるやつが一番曲者。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:45 

    誰も立とうとしないでウダウダだるそうになるからやらなくて良い。場の雰囲気悪くなる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:48 

    >>14
    誰も取りに行かなくて地面に落下するのを防止した策だよね

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:49 

    27歳くらいの一番結婚したいけど出来ないかもって焦ってた年齢の頃に参列してブーケトスあった時、
    既婚者の友人から、ほらガル子行ってきなって言われてめちゃくちゃ嫌だった記憶だけ残ってるよw

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:59 

    >>1
    結婚式でブーケトスやらなかったからって悪口言うって...
    それ「友達」と言えるのだろうか

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:59 


    陰でこそこそ悪口とか、それ本当に友達?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/21(水) 09:05:04 

    友達そんなこと言うの?
    ブーケトスて今でもそんなにしたいものなのかな?
    私もしてない(15年前)けどそんな珍しいことでもなかったよ。
    あとその悪口はどうやって知ったの?
    「ブーケトスしたかったなぁ」程度の会話じゃなくて?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/21(水) 09:05:12 

    >>1
    結婚式の招待が不要

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2023/06/21(水) 09:05:33 

    色んな演出があるよね
    オリジナルケーキ、ブーケトス、風船、キャンドルサービス、ビンゴ、友人による余興、新郎新婦による歌唱、……

    私は、新郎新婦のしたいように 好きにしたらいいと思う派

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:14 

    >>1
    何をやっても文句を言う人は言うよ。ブーケトスしたらしたで、独身女性に恥をかかせたと言うだけ。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:16 

    がるちゃんの常識は非常識だよ
    全部じゃ無いけど。自分が呼ばれたお式も新婦が若いとやってたね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:26 

    ブーケトス、未婚だけを集めるからややこしいのよ。ただ花嫁のブーケをプレゼントって趣旨にして、老若男女問わず参加したい人がすればOK。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:26 

    若い頃に結婚したけど、ブーケトスって「あなた達も早くこちら側に来なさい」みたいな意味に捉えてしまう。
    未婚に対する既婚マウント的な。
    考えすぎかもしれないけど私はできなかったな。

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:34 

    >>1
    そう言う友達は、ブーケ投げたらなげたで文句言うよ。

    今回のは「ブーケ投げないとか自分だけ幸せって感じィ?」って嫉妬だし
    投げたら「花嫁だけ悦に浸って独身を蔑むような行為だよねぇw」って嫉妬だし。

    コソコソ行ってるのは主犯格がいるはずだよ。
    心当たりあるんじゃない?それって友達じゃないよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:37 

    >>5
    あと未婚が何人いるかじゃない?
    少ないと公開処刑みたいだし、やられる方は辛いよね。
    20代後半で友人の結婚式行ったけど、未婚者少ないのにブーケトスして誰も取らずに床に落ちたのを見たことある。
    若い子が多く未婚者が多くないと辛いものがあると思う。

    +137

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/21(水) 09:06:46 

    そもそも人の結婚式に対してコソコソ悪口なんて言わなくない?
    普通は「いいお式だったねー。」で終わると思う。
    その人たちがよっぽど性格悪いか、日頃から主に思うところがあるのか。
    そっちを気にした方がいい気がする。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/21(水) 09:07:13 

    >>1
    ブーケトスくらいで悪口言うヤツは、何やっても悪口言ってるよ。
    残念ながら友達では無かったいうことかな。
    気にしなくて良いよ。
    お幸せにね。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/21(水) 09:07:28 

    >>14
    これならまだいいよねー
    ちなみに既婚でも参加する感じに変わってきてるよね

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/21(水) 09:07:32 

    仲良い未婚の子が欲しかったらその子のもとにブーケが渡る演出色々ないっけ?5年前に参加したきりで最近の事情は知らないけど、その時もブートトスもらう子が事前に決まってたよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/21(水) 09:07:36 

    >>44
    私彼氏いる時に友達の結婚式参加したら、その引っ張るイベント参加させてもらえなかった。
    100%フリーな人だけ前に出させられて晒し者みたいになってるのもちょっと微妙だよね。
    ブーケトスなら出たくない人は知らん顔してればいいけど。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/21(水) 09:07:45 

    独身だけ前に出てきて!みたいなのじゃなくて全員参加とか既婚でもOK!みたいなのが良い。既婚だけど綺麗なお花家に飾れるしめちゃくちゃ参加したいけどなあ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:02 

    >>5
    9割は全員参加型だった
    老いも若きも女性全員集合で、意外と新郎新婦祖父母が頑張っていた

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:07 

    >>31
    知らない人と取り合うのはキツいw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:22 

    花嫁から直接ブーケを貰ったことならあるけど、ブーケトスやらなかっただけで陰口を叩く人の意味がわからない
    そこまで必要性を感じないけどゲン担ぎみたいな物なのかな?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:30 

    >>5
    若いうちだよね。
    31歳の時同級生の式でブーケトスあって、田舎だし独身のゲストは二人しかいなくて新婦はそれ知ってるはずなのに「おい!」ってなったよ。
    子供やらおばあちゃんやら結局全員参加してたw

    +48

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:30 

    やったらやったで揉めたと思うよ。


    ブーケ取れなくて泣いた小学生の親戚からクレーム来たらしい。はぁぁ?知らんわ!!って思った。小学生の席にはおもちゃかお菓子?覚えてないけど何か置いたりして最低限もてなしたし、わがままかよ🤷‍♀️

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:32 

    悪口って、それ絶対伝えてきた奴が悪意あるでしょ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:41 

    >>14
    別に誰もが結婚したいわけじゃないからその反論は逆に哀れに聞こえる

    +14

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:58 

    そんなんで文句言う人はブーケトスやったらやったで文句言ってたと思うよ。
    ちなみにそれどうやって知ったの?
    チクッて来た人がいるなら、その人もどうかと思うわ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/21(水) 09:08:59 

    >>1
    ブーケトスやった友達があまり受け取って欲しくない人に取られて怒ってたわ。(仕事の付き合いで仕方なく呼んだらしい)
    少人数で披露宴した人たちはなんだかんだ満足そうだから、呼ぶ人を厳選するのも良いのかもわからない。
    でも今さらだし忘れた方が良い。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:15 

    >>88
    そういうときはブーケプルズにするよね

    +2

    -8

  • 95. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:17 

    >>25
    観客側で新郎のブロッコリートス経験したけど、ブロッコリー投げたことのない人だと意外と感覚が狂うのかあまりいい方向に飛ばず落ちていた
    そして、落ちるときに結構重い音がしていた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:22 

    >>27
    ブーケトス用のブーケがあるんだよ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/21(水) 09:09:30 

    >>1
    主さんも友人も若いのかな?
    あんまり結婚式出席したことなかったら定番のブーケトスに憧れる気持ちわかるよ
    年齢層高いガルの意見に毒されちゃダメだよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:04 

    悪口いうのは友人じゃないって意見あるけど

    式が終わって、あとから友人同士で普通にダメ出しとかしない?
    悪口というか、批評くらいの感覚で。

    たちが悪いのは、告げ口した人だよ。

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:21 

    >>13
    大抵どこにでも居る「甥・姪の結婚式に文句つける老害伯父伯母」みたいな人だよね
    若かろうがなんだろうが将来老害になりえるポテンシャルたっぷり持ってる人、いるよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:27 

    参加者全員がパーフェクト!って思える結婚式なんてまずできないんだから自分のやりたいようにすればいいのよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:28 

    >>70
    私も悪口なのかな?って思ったよ
    過剰反応し過ぎじゃないかな

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:28 

    >>44
    30代多い式出た時にトスでみんな目立ちたくないから手を出さずブーケがボテッて下に落ちたことある
    一拍置いて近い人が拾ったけど、せっかくキレイなお花が残念な感じだった

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:34 

    三十路越えてから毎回3人くらいしか独身居なかったけど、場が停滞しないようにニコニコ参加したわ。
    あからさまにいやーな顔して絶対参加しなかった子は今でも独身。

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2023/06/21(水) 09:10:55 

    最近ってブーケトスない式も多いと思うんだけど…友人は結構年齢層高い?年配ゲストってケーキ入刀とか余興、キャンドルサービス、花嫁からの手紙あたりが無いと不思議そうにする

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/21(水) 09:11:09 

    あってもなくてもなんとも思わないけどな。
    私の友達はほとんどが神前式で、協会式であげたのは1人。ブーケトスしていたよ。
    未婚の子があまりいなかったので、既婚も未婚も皆で。あなたの言うように、イベントとして楽しんだ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/21(水) 09:11:14 

    真逆の意見をどうするのか考える主の姿勢は素晴らしいけど、一生に一回の結婚式。いろいろ主が悩んで決めたんだから、気にしなくて良いと思うよ!

    私も結婚式で親族からクレーム入って、旦那とその人とは今後関わらないことに決めた。
    そんなお祝いの席で、呼ばれた側で文句言う方がおかしいよ。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/21(水) 09:11:32 

    その人たちがあたおかだと思う
    普段から仲良いの?数合わせで無理に呼んだとか?そんなことで悪口なんて身勝手すぎて普段から仲良いと思えないんだけど…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/21(水) 09:11:44 

    >しかし挙式の後になって、私たちがブーケトスをしなかった事に対し、友人たちが裏でコソコソと悪口を言っているらしいです
    ブーケトスを一種のイベントとして楽しみたかったらしくて

    それは誰から聞いたんだろう…?
    他の人も言ってるけど、20代前半とかの時なら楽しみと思う人といるかもね。

    私は32歳の時に参加した結婚式で披露宴の最中、皆んなの前で独身だけ名指しで集められ、ブーケトスがあったけど、本っっ当に最悪だったな…
    ほぼ同級生とか下でも3個下位の年齢層だったからマジで公開処刑だったよ…

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/21(水) 09:11:49 

    そのくらいで悪口言う人にはたとえブーケトスでブーケ取ったとしても結婚の順番は回ってこないよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:05 

    >>1
    友人の結婚式では、ブーケトスの代わりにお菓子投げ?みたいなことをやってて面白かったですよ!
    小さい子達も楽しそうだった!
    ブーケトスは正直いらないかな〜って思うよ。

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:06 

    もう結婚式に他人を呼ぶのは止めましょう
    上級国民ならいざしらず、最低でも3万円を強制徴収とかテロですよ

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:27 

    >>89
    そうやってたまに不公平感感じる人は存在するから、私は披露宴中に全員に同じものをあげに回った。
    花は男性が喜ばないから、花はやめて自分じゃ買わなそうな高めのお菓子だけどさ。
    みんな満足なんて何でも無理があるよね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:36 

    >>49
    単なる予想だけど
    ブーケトスやらない=友人達に幸せのお裾分けをしない=なんか感じ悪いよね!
    みたいな思考回路の人がいるのかも。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:38 

    >>21
    自分が招待状出してまで来て欲しい人達にそんな事思うの?人数合わせでどうでもいい知人とか嫌いな会社の人を仕方なく呼んだとかなら分からんでもないけど友達に普通そんな事思わないよ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/21(水) 09:12:56 

    >>1
    人の披露宴にケチをつける人は何かしら不満を言いたいタイプなので気にしなくてOK。やりたい人よりやりたくない人に合わせた方が無難。
    披露宴などで急にスピーチを求めたり皆の前に呼び出したりゲストへのサプライズは絶対ダメ。
    しどろもどろで申し訳ないし恥ずかしいしみじめだし消したい過去です。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/21(水) 09:13:03 

    空気砲にアマゾンギフトカード持ったくまちゃん入れて、ぶっ放したカップルはいた
    それはなかなか盛り上がった

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/21(水) 09:13:27 

    >>44

    ブーケプルズは、ほのぼの感があるけど、あっという間に終わりすぎて演出としては少しだけ物足りないかなって思った
    ブーケトスはブーケトスで、うまくキャッチしたら少し盛り上がる反面、ブーケがゲストとゲストの間の地面に落ちた時「やば、やっちゃった」って焦る

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/21(水) 09:13:30 

    >>108
    名指しはひどすぎる

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:09 

    >>66
    二十歳で参加した結婚式で誰も取りに行かずボトっと落ちたよ。デキ婚で急な式だったのと、みんな学生で結婚への憧れがまだなったし、2月の雪がチラつく寒い日に外でドレスで凍えて動けなかったのもあるw

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:13 

    >>1
    主さんの結婚式なんだから、友達にゴチャゴチャ言われる筋合いないんじゃない?ってか、ブーケトスの事でヒソヒソ言ってるよー。ってわざわざ主さんに言う友達こそ要注意だと思うよ。
    ブーケトス普通あるよねー。くらいを話盛って悪く言ってたよー。とか言ってる可能性もあるしね。
    まぁ、これを機に友達付き合い考えたら?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:14 

    >>116
    🧸はゲストがキャッチしたんですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:48 

    >>14
    結婚式きて金もらっといてそれは言えなくないか?
    そのレベルの友人呼んだことを反省するならまだしも

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/21(水) 09:14:49 

    >>91
    反論哀れも何も、そもそも悪口言う方が悪くないか?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/21(水) 09:15:17 

    わたしはどんな悪送球でも絶対キャッチしてやる!ばっちこーい!ってブーケトス 進んで取りにいく少数派のブーケトス楽しみな人だけど、別にブーケトス なくてもなんとも思わないよ〜!

    友達らからは「精神が野球少年」って言われるけど笑

    どうせそういう人らはやっても文句言ってんだろうから気にすんな😉

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/21(水) 09:15:26 

    >>121
    そうです。その人がアマギフももらえるという仕様で

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/21(水) 09:16:03 

    新郎側がやるブロッコリートス見た事ある人いる?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/21(水) 09:16:06 

    >>108
    婚約破棄で婚約解消した直後に行った披露宴の最中に、花嫁から、婚約破棄したばかりでわざわざきてもらって申し訳ないと周りに人がいる中で言われたことを何故か思い出した。
    そのときはご祝儀だけ渡して行かなきゃよかったと思った。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/21(水) 09:16:17 

    >>1
    やるやらないは人それぞれだとおもうけど、あまりがるちゃんを参考にするのは良くないよ。がるちゃんってかなり偏ってるよ。子育てとかママ友とかいろいろここ信用して動いてたら痛い目みるとおもう。

    私は参加した結婚式でブーケトスやブーケプルズが不快だったことなんてない。でもなくてがっかりしたこともないけど。
    本人たちが幸せそうならそれが一番いいし。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:03 

    >>1
    友人たちってことは複数だよね
    ブーケトスだけに大勢で文句言うことないから
    悪口言ってるとしたら、多分結婚式全部に悪口言われてる可能性が

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:14 

    >>1
    「私は割り切ってますが」

    いやいや全然割り切れてないよねw
    こんな長ったらしくグチグチ言ってw

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:15 

    >>1
    主さんが嫌われてるのかな?ブーケトスなかったことで悪口なんて言われない。単に嫌われてるのでは?わたしは割り切ってますが。とか割り切ってないくせに一言多い性格だし。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:35 

    >>9
    嫌だよね、
    独身のかた〜!って呼ばれるんでしょ
    そして既婚の人はただただ見てる

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:46 

    わたしはとても楽しみなんだけどガルで嫌がられてるのを初めて知ったわw
    独身への嫌がらせみたいに捻くれた受け止め方する人いるんだな~って
    周りでも嫌がってる人いなかったし、よし!取るぞー!笑 みたいな友達ばっかりだったよ

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2023/06/21(水) 09:17:57 

    未婚の子に悪いからしないんだーとか余計な事言ったりしたんじゃなくて??

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:06 

    >>129
    そうだよね、ブーケトスというか全体的に嫌な感じの結婚式だったのかな、そんなことで悪口言われないよね普通
    食事ケチったとか

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:11 

    >>12
    そんなことで悪口言うなんて友達じゃないよね
    そしてそれが主の耳に入るってどんな状況なのと思う

    +54

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:16 

    >>95
    ブロッコリー投げたことない人w
    左右対称で投げやすい野菜がいいね
    キャベツ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:17 

    お友達のそれ本当に悪口なのかな?
    新婦友人なら2〜30代だと思うけれど、そのくらいの年齢でそんなにブーケトスにこだわる?

    ガル子ちゃんの結婚式ブーケトスなかったねー
    そういえばそうだねー

    くらいじゃないの?

    40歳のわたしが披露宴呼ばれまくってた10年前ですらブーケトスはやったりやらなかったりだったし。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:33 

    >>108
    ブーケトスという風習自体が悪なのではなくて、ゲストの婚姻状況や年齢層などを考慮して取りやめなかったホスト側の落ち度だね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:43 

    25の時に結婚式挙げたけどブーケトスはネットの意見見て悩んだから未婚既婚関係なく女性の皆さんって形でお願いしました
    新郎側はQUOカード付けたお菓子のブーケにして投げたけど結構盛り上がってくれたと思います

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/21(水) 09:18:56 

    「何でやらないんだろうね」みたいな悪口ってより、「楽しみにしてたのに無かったね」って言ってただけじゃない?私も独身の頃普通に楽しみにしてたし。一回も取れなかったけど

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/21(水) 09:19:00 

    もう結婚式は行きたくない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/21(水) 09:19:11 

    >>129
    式そのものがしょぼくて集金目当てに見られてついでに「ブーケトスすらなかったもんね」って言われてたとかかなって思った

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/21(水) 09:19:29 

    >>118
    でしょ…
    ひとりひとり丁寧に名指しで呼ばれて、前にどうそ〜って感じだったんだよ…
    今まで色々な結婚式参加したけど、その子の結婚式は今まで出席した中で本当に酷かったわ…
    披露宴はそんな感じだし、二次会も8千円の会費取った割にはカラオケ屋での二次会で料理やビンゴの景品が酷すぎて、明らかに元取ろうとしてるのが丸わかりだったもん…

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/21(水) 09:19:56 

    >>110
    菓子投げってどこの文化?上から菓子投げられて惨めで嫌だった。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/21(水) 09:19:59 

    >>1
    わたしもやらなかったけど悪口言われてたのかな?
    友達には「なんでやらなかったのー?やりたかったんだけどー」って軽く聞かれたことはあったけど
    惜しまれるくらいがちょうどいいなって思ってたけど
    悪口言われることもあるんだね!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/21(水) 09:21:22 

    >>127
    酷すぎる…デリカシーなさ過ぎだわ…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/21(水) 09:21:47 

    >>25
    ブロッコリートスという習慣(?)があるなんて初めて知った
    (⁠/⁠¯⁠◡⁠ ⁠‿⁠ ⁠◡⁠)⁠/⁠¯⁠ ⁠~ ⁠~三三🥦└⁠(⁠՞⁠▽⁠՞⁠ ⁠└⁠)└⁠(⁠´⁠_⁠`⁠└⁠)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/21(水) 09:22:47 

    >>139
    本当その通りだと思う。
    何故名指し??って疑問しか浮かばなかったもん。マジで公開処刑すぎて辛かったわ…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/21(水) 09:22:57 

    >>1
    本当に悪口なの?
    ブーケトスなかったよねってただの感想を、主はゲストのためにやらなかったのに!って意識があるから悪口ととらえてる訳じゃなくて?

    そもそも全員に納得してもらえる式なんてないし、主の結婚なんだからゲスト優先にして自分たちのやりたいことできなくても本末転倒だし、やりたいようにやればいいんだと思うよ。ブーケトスだって司会に「男女未婚既婚関係なくお花ほしい人~」みたいな感覚で声かけてもらえばいいだけだし。私もそうしたら、うちの父親や、生け花が趣味の叔母まで参加してたよ笑
    ブーケトス批判してるのは「独身をつるしあげられた人たち」だけだよ。わたし既婚だからいつも参加してないけどお花もらえたらうれしいから参加したいわ!演出に文句言うような人はなにしても文句言うんだし。

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:13 

    >>1
    ガルちゃん意見より、自分の友だちがどういうノリの子たちなのかを考えた方が良かったね。
    うちはそういうのノリノリでやるタイプの友達が数人いたから盛り上がるだろうと思ってやったけど、おとなしい子ばっかりだったらやらなかったよ。
    どっちにしても、あとでケチつけるような友達嫌だけど。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:16 

    >>4
    マイナス多いけど私も同意。
    独身もバツイチさんも多いこのご時世に、人前に引きずり出して注目浴びさせるコーナー、今どきやる???て思う。
    ひどいのになると、名前を読み上げて前に出させたりもするよね。
    失礼極まりないと思う。

    +58

    -10

  • 153. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:22 

    普通、他人の結婚式でブーケトスの有無でとやかく言う人なんていないと思います。
    意見のぶつかり合いや、折り合いをつけると書いてますが、自分達の結婚式なので、他人(ましてや親族でもない友達)の意見を取り入れる必要性は全くありませんよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:27 

    >>76
    いくらなんでも捻くれすぎ。
    そりゃ結婚できるわけないわ。

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/21(水) 09:23:51 

    >>74
    ガルの意見鵜呑みにすると式(披露宴)でやれること無くなるよね。前にあった「ガルを鵜呑みにして痛い目にあった」トピで、「殆ど何もやらずに歓談タイムのみにしたら後から「ブーケトス楽しみにしてたのに」「間が持たなくてひたすら料理食べるしか無かった」って言われた」ってコメントあったの思い出した

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/21(水) 09:24:13 

    自分で考えてないからだよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/21(水) 09:25:36 

    ブーケトスを楽しみに結婚式に行くやつなんておる?
    主の友達は正解がないパターンなだけじゃないかなあ
    あったらあったで文句言うって
    結婚式に行ったけどブーケトス目当てで行ってないよ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/21(水) 09:25:46 

    親友が遠慮して一番後ろにいたからその子に届くように力一杯投げたらシャンデリアにブーケがぶつかってすごい音がしてシャンデリアに積もってたホコリがぶわっと舞って皆様に申し訳なかった
    その後別の人の結婚式では1輪花束を女性の同僚全員に配ってて気が利くなーと思った

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/21(水) 09:25:52 

    >>1
    その友人達はブーケトスやってもやらなくても悪口言ってるような人達だよ
    今後の付き合いの指標になったと割り切りましょう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/21(水) 09:26:00 

    ブーケトス無しを影で悪口言われてるのを何であなたが知ってるのか知らんし嘘松でしょうね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/21(水) 09:26:08 

    ブーケプルズは「仕込める」のをプランナーがネットでバラしちゃっているので、他の人はサクラとして結構強引に呼び出されるので、それはそれでキツいかも?
    リボンの数の分強制徴募しなくちゃいけないんでしょ。
    「わたしも行った方がいいの?」なんて親戚の参列者も気を使ったり。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/21(水) 09:27:00 

    >>3
    ブーケトスをしなかった事に対し、友人たちが裏でコソコソと悪口を言っているらしい

    ってなんか釣りじゃね?
    そんな友人いる?笑

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/21(水) 09:27:25 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/21(水) 09:27:31 

    >>152
    やり方とか友達のキャラの把握さえ間違えなければ普通に盛り上がる楽しいイベントだよ

    +4

    -9

  • 165. 匿名 2023/06/21(水) 09:28:48 

    >>31
    友人の結婚式のブーケトスは希望者だけ参加するやり方だったんだけど希望者が1人しかいなくて
    進行が滞るとマズいからか、式場の人が近くにいる女性をとりあえず来てって参加させた結果
    既婚者がブーケを取ってしまってすごく気まずい雰囲気になってた

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/21(水) 09:28:59 

    嘘くさ!
    ブーケトスが無かったことに文句言うって他の演出とか食事とかも酷い結婚式だったとか元から嫌われてたのか?と思っちゃったわ
    そんなことで陰口言わないでしょう

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/21(水) 09:29:05 

    はやく幸せになりたい!とかじゃなくてイベント的にやりたい人はいるとは思う
    綺麗なブーケをもらえるからとか、SNSに載せる話題ができたとか、そうゆう理由じゃないかな。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/21(水) 09:29:09 

    >>12
    あとさ、悪口なんて直接言われた以外では、脚色されて伝わってくるものだしね
    例えばだけど、「イベントが少なくてさっぱりした式だったね」がまわりまわって「ブーケトスがなくて文句」になって伝わってきた可能性だってあるよね

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/21(水) 09:29:33 

    >>5
    アラサー独身でもやってもいいんだけど、新郎友人と親戚おっさんの民度による。

    30くらいのときに明後日の方向に飛んでいったブーケを横っ飛びで取ったら「がっついてんなー!」「がんばれよー!」とかヤジを飛ばされたのは本当に腹が立ったわ。
    >>78さんみたいにならないようにヒールで頑張ったのに…!
    友達の披露宴だからそれでも笑顔キープしてないといけないから怒りも出せないし!(だからガルで出す!笑)

    +52

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/21(水) 09:29:39 

    姉が結婚した時にブーケは
    私に渡してくれて妹想いだって
    思ったら友達同士で色々とあるから
    私に渡したって後から聞いて
    納得した事がある

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/21(水) 09:30:00 

    >>34
    多分それだと思う
    前に一緒に受付やった子がずっと不満言ってた
    新婦の友達少なすぎて疎遠なのに呼ばれて受付まで頼まれたらしくて確かに不満も言いたくなるなって感じだった

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/21(水) 09:30:31 

    >>1
    ドンマイ!
    私なんて披露宴のあと
    「面白い演出、たった1つだけやったな〜!ガハハ」って義父に言われたよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/21(水) 09:30:33 

    独身だけ呼ばれて1本ずつひも引っ張ってブーケに繋がってる人がもらえるみたいなやつやられて地獄だったな
    まだ普通のブーケトスがいい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/21(水) 09:31:04 

    >>1
    主もゲストのためになくしてやったのに感がつよいな。
    がるちゃんにはブーケトス批判派以前に、結婚式に招待されることが迷惑派が多数いるんだけどそれには合わせなかったの?
    がるちゃんの意見なんて世間の総意じゃないよ。批判多いからみんなもじゃない。そのトピに同じような考えの人がこぞってあつまるから批判が多く見えるだけ。
    ブーケトス楽しみにしてる人も結婚式に招待がうれしいひとも世の中たくさんいるんだよ。
    それにブーケトス批判してる人は独身なのを名指しで言われたとか、花嫁が癖ありパターンでしょ。最近の結婚式はブーケトス全員参加型が多いしめちゃくちゃ盛り上がってるのしか見たことないよ!!

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2023/06/21(水) 09:31:32 

    そもそもゲストを呼び出して見世物にして盛り上げようという企画だってことを認識していたら
    まともな神経の人間だったらやらないわな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/21(水) 09:31:45 

    >>1
    主まだ若いのかな?
    25までならアリだけどそれ以降は進めない
    いろいろな結婚式出席しての個人的な感想だけど

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/21(水) 09:31:56 

    >>137
    キャベツは重さがあるからレタスのほうが良いかも

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/21(水) 09:32:15 

    >>83
    別トピでブーケプルスで未婚者で名前出されて公開処刑にされて嫌だったって意見沢山あったよ。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/21(水) 09:32:21 

    会社の同期が先輩と結婚してお披露目パーティーしたんだけど、ブーケトスで呼ばれた6人全員がアラフォー以上で(もちろん私も)、しかも名指しで呼ばれまじで公開処刑だった。しかもお花畑の新郎新婦はブーケを2つも用意してた。ちなみに1つはその中でも一番若い人(37歳)がしょうがなく受け取ったけど、もう一つは誰も取ろうとせず地面に落ちて数秒みんなで見つめてた(笑)
    ちなみに新郎はバツイチで、元嫁も同じ会社(だいぶ前に辞めてるけど)
    パーティー呼ばれた8割は元嫁との披露宴にも出てる人だったからすごいメンタルの持ち主だなと思った。1ヶ月前から浮かれてたからどちらかというと新婦よりも新郎の方がお花畑だったわ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/21(水) 09:32:25 

    >>143
    あーそれが一番可能性ありそう…
    ブーケトスのみこだわる人っていないもんね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/21(水) 09:33:40 

    >>136
    私もそれは思った
    仮に耳に入ってきても当事者に言わなくない?
    親族の耳に入ってーとかならまだわからなくもないけど
    てかほんとに友達?みたいな

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/21(水) 09:34:57 

    >>173
    そうそう。ブーケトスより晒し者になるよね。ブーケプルスはこの人は独身ですって周りに言ってるようなもんだし。
    ブーケトスはやりたくなければ行かなきゃいいだけだし。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/21(水) 09:36:37 

    >>5
    参加型の紐引っ張るやつ20代前半にやらされたけど、それでも不快だった
    しかもカップル同士が当たると言う出来レースだったことも後日知った
    独身晒されただけ

    +60

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/21(水) 09:36:45 

    >>94
    ブーケプルズのほうが嫌い
    紐の数決まってるし独身の名前読み上げられるし
    何の罰ゲームよ

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/21(水) 09:38:32 

    身内の結婚式ではダミーの投げてた。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/21(水) 09:38:42 

    私はブーケトスよりファーストバイトが嫌すぎてやらなかったw
    あんな茶番劇誰も面白くないと思うし、何より大口ブスの写真を撮られるのが嫌すぎてw
    でもこれは陰口ではないけどかなりの人に「あれなんでやらなかったの?」って聞かれた。
    あんなのそんなに見たい?w

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/21(水) 09:38:43 

    結婚したがってた親友に、帰り際に直接手渡した。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/21(水) 09:38:45 

    >>83
    会社の先輩の式で、プルズの紐の数が少なくて、あれもっと未婚の人いるよね?って思ってたら、新婦からの指名制だったわ
    親しい未婚の友人知人だけ前に呼ばれてた

    私は未婚だったけど呼ばれず(私の同期は呼ばれてた)、目立たなくてよかったものの、もうそのメンバーだけで式したらよかったのでは…と思ってしまったよ、御祝儀涙

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/21(水) 09:39:11 

    >>88
    全員参加型ならお祭り感あって良いと思うw ブーケじゃない別の景品で私もやったよ

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/21(水) 09:39:40 

    >>123
    私はお金はご祝儀だと思って渡してるし結婚式(披露宴含む)の悪口は言わないけど、他のトピだとお金は結婚式参加料だと思ってる(から相手の結婚式に呼ばれ返されたときは欠席してお金出さない、ケチる)人も結構いるからねー

    参加料って考え方なら、結婚式はお金払って参加してるイベントなんだし、参加してる人から悪口言われるのも仕方ない。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/21(水) 09:39:50 

    >>1
    ブーケトスがなかった程度のことで友人間で陰口叩いたりしないよ

    ブーケトスは表に出てきたわかりやすい出来事なだけで、本音の不満は別のところにあるパターンじゃない?
    もしくは「みんな文句言ってたよ」って大袈裟に吹聴したがるタチの悪いのが友人の中に一人二人いるかかな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/21(水) 09:40:27 

    >>5
    30代だけど女性全員でって感じが多い

    でも未婚も居るしみんなノリもいいから既婚は後ろに下がれって感じになってる

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/21(水) 09:41:22 

    ある程度の年齢での式になってきてから司会進行も気を遣って、独身云々ではなく「幸せになりたい方みんな参加しましょうー!」ってなってたな。
    でもやはり既婚者の遠慮なのかプライドなのか、既婚者は参加してなかったw
    たまに盛り上げてくれる親戚の60歳くらいのおばちゃんとかが参加してくれるとすごく和んで良かったよ。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/21(水) 09:42:50 

    >>1
    しかし挙式の後になって、私たちがブーケトスをしなかった事に対し、友人たちが裏でコソコソと悪口を言っているらしいです

    したらしたで何かしら言われる気がする。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/21(水) 09:43:31 

    >>186
    ファーストバイトも花嫁の手紙もやってない
    何も言われなかった

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/21(水) 09:43:34 

    人の式に文句つけんじゃないわよって感じだね。
    ブーケもらえたとしても、すぐ捨てるっしょ?
    距離置くわー

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/21(水) 09:44:47 

    ブーケトス嫌いじゃないけど、独身の頃はブーケ撮りたい派wだったから積極的に取り行ったら、ゲストの友達の1人に「今のは明らかに○○に向かって投げてたのに何で取るかなー...そう言う空気だったのに...」って言われたから怖くて取る真似もしなくなった。
    ブーケトスにまで空気があるなんて知らなかったよw

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/21(水) 09:45:29 

    >>43
    昨日の御祝儀のトピも世間とのズレが凄いと思ったわ

    本当に鵜呑みにするのは良くないと思う

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/21(水) 09:46:37 

    >>5
    私やったけど、めちゃくちゃキャーキャー盛り上がったしみんな奪い合うくらいだった。
    確かに全員20代前半で未婚だったからだと思う。
    今(アラサー)だったらやらないしやってもこんなに盛り上がらないだろうね…
    主さんのところもみんなお若いのかもね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/21(水) 09:46:55 

    >>197
    私もそれ多分やっちゃうわ
    個別であげたい子いるなら裏でこっそり渡せば良いのに・・

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/21(水) 09:46:59 

    >>152
    一個の儀式的にサクッと楽しくやるのはわかる。
    私の友人の時は、彼氏がいる人も除外して独り身の人のネームプレートに印つけてあった。
    それで、プレートに印ついてる人出てきてくださーい、ってトスでなくリボンが人数分あってブーケ(それ用の)と繋がってますって感じ。
    別に絶対次結婚できるわけでもあるまいし…ってひいた。細かく選別してることにひいた

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/21(水) 09:47:17 

    若い頃は1度やってみたいと思ってたよ。
    20代前半ならいいんじゃない。
    それ以外はやらなくていいよ。
    独身だけ集められるのってなんか虚しいよ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/21(水) 09:47:21 

    友人の結婚式で私は既婚だから側で見てただけだけど、みんな遠慮してなのか花嫁が投げたブーケが誰にも触れられず地面に落ちていて、花嫁が可哀想だった

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:04 

    >>30
    公平で良いわね、

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/21(水) 09:49:43 

    >>128
    一個人の経験として不快でした。30過ぎて名指して前に呼び出され皆大人なので笑顔でやりましたけど心は誰も笑ってません。やるなら20代前半までです。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:18 

    これある意味差別よね。
    結婚式だからって未婚既婚かなんて晒されたくねーって思ってる人もいそう。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/21(水) 09:50:49 

    >>1
    悪口言われてる

    は、盛ったでしょ?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:34 

    >>205
    それはブーケトスというより独身の名指しが不快だったんですよね。最近は男女既婚独身関係なくの全員参加型のイベントとしてやる方もふえてるので、主もやり方かえたらよいかと思います
    全員参加型(希望者)でも不快ですか?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:47 

    ブーケトスはないけど名前呼ばれて前に出されたことはある。
    仲良しグループのなかでわたしが唯一独身だからどうしてもわたしにあげたかったって。
    結婚=勝ち組?そしてわたしは負け組?
    うれしくもなんにもない

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:56 

    34才
    地方で働いてて職場の後輩の結婚式にこの前いったら
    ブーケトスなんて過去にいちどもなかったから

    アナウンスで
    独身の人たち名指しで呼ばれて
    一列に並ばされ後ろ向かさられ
    それだけでも若い子と並ばさられ地獄だったのに

    せーの!!!って
    なったら後ろからすごい
    うぉ!!!と皆が盛り上がってたとおもったら

    全く見たことない知らない新郎ではない男性が
    花束持ってて

    ブーケトスに並んでた若い女の子の彼氏だったみたいで
    その場でプロポーズしてた

    そこから
    スタッフに
    他の女性は座席に戻るように小声で指示され

    新郎新婦までプロポーズフラッシュモブに参加して歌って踊って、指輪渡して、女の子泣いてて
    キスまでしてて

    まじで全く知らない新郎新婦の知り合いカップルのプロポーズブーケトスに勝手にモブキャラとして参加させられた。

    ブーケトスなんてもうやめてほしい




    +28

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/21(水) 09:53:57 

    >>1
    結婚してない方限定で集まって下さ〜い!

    って言うの、アレ、なんなの?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/21(水) 09:55:01 

    銀テープバズーカはやりたい

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/21(水) 09:56:22 

    大学出てすぐ結婚したけど友人から「ブーケこっちに投げてね!!お願いね!!」ってめっちゃ言われたし、それくらい若いならありえなくもない。主さんがおいくつかわからないけど。

    年齢によって温度差あるよね。
    30代以上だとブーケトスはもちろん結婚式自体めんどくさいわーって人も多くなってくる。
    20代で同級生もまだ独身の子がほとんどだとパーティドレス着てお出かけするだけでもテンション上がるし、友達呼ぶ人数も多かったりするからクラス会感覚だし、焦ってるわけじゃなくても「いつか結婚したいなー⭐︎」って思ってる子ならブーケトス楽しみだったりするかも。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:07 

    25の時に結婚式したけどしなかったよー
    誰もとってくれなくて地面に落ちるのとか想像したら嫌だし、取った人が前に呼ばれて写真撮影するのとかも自分だったら恥ずかしいな〜と思ったから
    ブーケはリングガールしてくれた姪っ子にあげたよ😊

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/21(水) 09:57:44 

    >>183
    あれは9割出来レースだからね。
    新婦が当てたい人を決めといて、スタッフがその人に当たりリボンいくようにしてるからね。
    そういうの分かっちゃうと一緒に前に出された人は複雑だよね。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/21(水) 09:58:08 

    ブライダルの仕事してる
    前に比べたら減ったけどやる人全然居るよ
    けどブーケトスやるんだったらフラワーシャワーやりたいって人が多い

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/21(水) 10:01:06 

    >>162
    よこ
    そんな悪口言われてるなら、それ以外のことについてもっと言ってるはずだよな、とは思う

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/21(水) 10:02:04 

    餅まきみたいにキャンディとかクッキーとかミニブーケとかたくさん撒いて全員参加で小さなかご持って取りに行くってやつに参加したことあるよ。幸せのお裾分けですって
    なかなか楽しかった

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/21(水) 10:06:24 

    主のケースの場合、ブーケトスしたいしたくないって主催者が決めることだからゲストがあーだこーだ言うのは違うと思うけどね。文句を言う方がおかしいと思う。
    主もそこは別に言われても知らぬ存ぜぬでいいんじゃないかな…

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:28 

    ブーケトスやるのが当たり前という価値観でやらない=やる価値なし見下されたみたいな意識になったとか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:29 

    >>129
    食事がしょぼかったのかな
    ゲストにとっては食事メインだししょぼかったらかなりのマイナスだと思う

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/21(水) 10:07:43 

    >>219
    つーか誰が主さんに言ったんだろうね。そこからおかしいと思うんだが

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/21(水) 10:08:27 

    >>1
    ガルを真に受けるからじゃない?
    これからも気をつけたほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/21(水) 10:08:31 

    >>201
    この騙し討ちきらーい

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/21(水) 10:09:02 

    >>222
    そうだよね。子どもじゃないんだから主に言わずに自分のところで止めとくなりしたらいいのにね。
    個人的に人の結婚式に文句言うのは野暮だなあと思うよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/21(水) 10:09:03 

    >>5
    GWの真ん中に呼ばれた結婚式で
    新婦以外全員既婚者で子持ち(35歳)が呼ばれて
    ブーケトスやった。
    もはや元々の意味と真逆になってて謎。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/21(水) 10:11:03 

    未婚者、既婚者関係なくブーケキャッチした人に高級和牛プレゼントとかならみんな本気になると思うし平和よ
    ブーケの代わりに肉のぬいぐるみ投げたりもあるよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/21(水) 10:12:10 

    どういう経緯で陰口知ったか知らないけど、割り切ってるなら聞かなくていいじゃん
    陰口叩く友人酷いよね〜って言ってほしいの?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/21(水) 10:13:11 

    ブーケトスなくて皆んなで陰口叩くなんてある?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/21(水) 10:14:13 

    言い方悪いけど、全体的にショボいと思われたんじゃない?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/21(水) 10:14:25 

    >>210
    ちょ、凄すぎて笑ったわww
    それはもう全く別物の何かだよね、お疲れ様でした...

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/21(水) 10:15:36 

    >>39
    ごめんだけど、30台前半こそやりたく無いと思う。
    新婦が26まで限定くらいでいいと思う。

    +55

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/21(水) 10:16:05 

    >>195
    普通言わないよね
    ファーストバイトやらんって言ったらプランナーさんにも驚かれて「え、なんか理由はあるんですか?!」とか聞かれたからよっぽどなのかと思ってしまった
    トピズレごめんね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/21(水) 10:18:16 

    >>4
    新婦の好きなようにしたらええ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/21(水) 10:19:17 

    >>210
    うけるw

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/21(水) 10:22:54 

    >>217
    間違いない。
    もし仮にブーケトスしたかった、楽しみにしてたとて友人がしなかったらしないで良くない?
    こっちは祝いに行ってるんだから。

    単純に嫌われてるもしくは友人たちが自己中だらけ。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/21(水) 10:23:34 

    >>208
    老若男女の全員でない限り若くないのでやりたくありません。人前に出るのも苦手です。動画にも残りますよね。希望者だけの場合でも行かなかったら祝う気がないなどと言われるのも嫌。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/21(水) 10:27:51 

    単純にそのグループが今まで参加した結婚式ではあったけど今回は無かったねーと話してただけじゃない?
    「コソコソ悪口」ってほどに捉えなくていいのでは。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/21(水) 10:29:26 

    横だけど友人の結婚式でブーケトス参加したことあるけど
    あれ難しいよね。みんなヒールとか履いてるし、取りに行かなければ雰囲気悪くなるけどみんなが行けばぶつかったりするかもしれないし…

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/21(水) 10:29:29 

    >>229
    ないw
    そんな友達は絶対に呼ばない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/21(水) 10:30:01 

    >>210
    ドン引き通り越して笑ってしまった、、

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/21(水) 10:30:02 

    ブーケトスを独身女性とかに限らず、全員参加でなんか面白い景品的なもの付きでやるとか流行ってるよね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/21(水) 10:31:22 

    >>174
    まぁネットで言われてるほどシラーっとはならないしそこそこ盛り上がるのは同意だけど、リアルでは内心嫌だなと思ってもゲストの仕事として3万円支払ってイベントを盛り上げるしかないからね。
    リアルでは何も言えない分、本音が出るのがネットだと思う。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/21(水) 10:33:29 

    私も友達の結婚式のブーケトスで独身が私一人だけだったから既婚者の方が気を利かせて一緒に前に出てくれてブーケを私に取らせてくれようとして実際私の前にブーケ落ちたら客席から小学生ぐらいの女の子が横からバッ!と出て来て横取りして行った事あるよw

    笑って盛り上がってたのはその子の親達でブーケトスに一緒に参加してくれた既婚者の方達は苦笑い…。
    私はご祝儀払って恥かいただけ。
    そんなブーケトスで文句言う友達いるんだね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/21(水) 10:34:00 

    >>232
    26までに結婚する子ほとんどいなくない?

    +5

    -9

  • 246. 匿名 2023/06/21(水) 10:38:13 

    >>46
    これが一番気になるね
    いやな仲間w

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/21(水) 10:39:59 

    取る人がいなくて下に落ちるという悲惨なこともあるらしい

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/21(水) 10:40:15 

    >>232
    取り合ってはしゃいで可愛いのは20代前半ぐらいまでだろね
    痛々しくなるよね

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/21(水) 10:41:00 

    その友達は結婚式に参列するのが初めてで楽しみにしてたのか?
    ふつうブーケトスに気合い入れてないよ

    ここでも言われてるけど、30過ぎててブーケトスするとかの方が空気読めてないかんじがする
    該当者少なすぎて司会者が「女性全員参加で💦」てなるんだよね、やるなら最初から全員参加にしとけばいいのにって思う

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/21(水) 10:41:52 

    >>1
    何故ブーケトスが嫌かというと、独身女性を集めて晒し者みたいにするからだと思う。
    なので、ちょっとした景品つけて参加したい方どうぞーみたいにすれば、やりたい派もやりたくない派も納得するのでは?
    私はフラワーシャワー後招待客が集まってる所にすぐブーケ投げたから、実質全員参加みたいになってた。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:07 

    せっかくならやりたかったので
    ぬいぐるみにギフト券くくりつけて投げました。

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:14 

    >>1
    ブーケトスを嫌がるゲストが多いから
    ちょっとビックリ
    その噂どこから耳に入ったの?
    言ってる人多分既婚じゃない?
    独身の友人にやらせたかったのに残念
    みたいな意地悪なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/21(水) 10:42:55 

    >>201
    すっごくイヤな感じ

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/21(水) 10:43:52 

    >>12
    だね。主さんに何かしら文句言いたいだけかもね。先に結婚した友人への嫉妬とかもあるかもだし。
    中には、ブーケトスが無かったのは独身である私たちに気を遣った→なんか結婚するからって上からだよね~別にそこまで気遣わなくていいのに。みたいに受け取るひねくれた猛者もいる。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:05 

    >>247
    私それ拾ったよ。
    数秒が地獄のような時間だったから耐えられず。
    落ちたの拾っただけなのに恥ずかしいやら何やら。
    でも付属のテディベアはまだ家に飾ってる。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:21 

    >>29
    マイクで名前呼ばれてその場で立たされて、ジャンケンさせられてたのなら見たことあるけどあれも悲惨でしたわ
    くじ引きだのジャンケンだの誰の案なんだろうね

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/21(水) 10:45:37 

    >>245
    ブーケトスって今でもやる人いるのね
    ここ10年は披露宴でブーケトスした新婦さん見てないわ

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/21(水) 10:49:20 

    それなりに参加したけどブーケトスは記憶にないかも
    仲良しの子に後からこっそりプレゼントされたことならあるけど

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:46 

    >>1
    人の結婚式にケチつけるなんて非常識だし、そんな色んな人に言われたのであればあなたが嫌われてたのかもね。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/21(水) 10:51:09 

    それ悪口じゃないんじゃない?
    ブーケトスなかったねーってただ感想を述べただけにガルポイント700点

    私は、花好きで自分のブーケがかわいすぎたから自分で持ち帰った口です

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/21(水) 11:02:48 

    30代前半の時に新婦友人として参加した結婚式でブーケトスやってるの見た
    ほとんど誰も前に出なくて、結局取ったのは新婦の唯一の既婚者の友人だった(私はこの時まだ未婚)
    新郎の女性友人はドン引きしてて誰1人前に出てこなかったよ
    あー、みんなイヤなんだなぁって思った
    だから、その後結婚式挙げた時、ブーケトスはしなかった

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/21(水) 11:04:04 

    この前結婚式したけどブーケトスしたよ!
    みんな笑顔で参加してくれて嬉しい限りだった
    でもブーケトスないくらいで悪口言う友達なんて友達じゃないよ

    +3

    -9

  • 263. 匿名 2023/06/21(水) 11:08:24 

    少数派だと思うけど、私はかなりの運動音痴で後ろ向きで上手く投げられるか分からないからブーケトスやめたw
    バレーのサーブすら空振りして落とすレベルだからきっと無理

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/21(水) 11:12:20 

    嫌いな友人を指名して、わざわざ花束渡してる友達がいたわ。恥かかせてやるみたいに言ってた。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/21(水) 11:12:38 

    >>224
    >>253
    ある意味マウントを感じるよねw
    普段はそんな子ではなかったから、式場?プランナーのあれだったのかな?
    その時はわからなかったけど、2次会で話題にはあがってさ。
    晒しもんかよってなってたわ。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/21(水) 11:13:36 

    >>252
    いやいや本当に嫌だから。みんな理由も書いているので読んでくださいね。やりたい事しか考えずに自分はそうは思わないとかやらせとか謎の理論で嫌がる人に押し付けないでくださいね。

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:32 

    >>258
    それがいいな後から手渡しその方が嬉しい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/21(水) 11:18:47 

    >>5
    どんな年齢でもやらない方が良い。日本人のメンタリティーには合わないよ。

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2023/06/21(水) 11:21:49 

    >>201
    彼氏がいる人も除外はさすがにやりすぎ。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/21(水) 11:23:15 

    >>256
    くじ引きみたいなの友人がやってて、28歳の結婚ラッシュの時期だったから気まずい雰囲気だった!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/21(水) 11:23:59 

    >>251
    それは既婚者も参加OKなやつ?
    ぬいぐるみにギフト券は盛り上がりそうw

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/21(水) 11:24:38 

    >>262
    その場ではみんな笑顔作るんじゃない?内心すごく嫌だよ

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2023/06/21(水) 11:25:50 

    >>39
    30代前半はきついよ!一番やりたくない時期。27ぐらいまでだわ!

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/21(水) 11:26:09 

    30代後半で結婚した会社の先輩の披露宴に出席した時、ブーケトスではなくて独身女性4人を司会の人が名指しで前に呼び出して紐を選ばせて1人にブーケが当たるって言う嫌がらせみたいな事やっていた
    呼び出されたのは新婦と同い年の未婚の同級生だったらしくて全員嫌そうな顔していた
    披露宴の後その4人と化粧室で一緒になったけどめっちゃ文句言っていた
    目が合ってしまい1人に「ちょっと酷いよねーw晒しもんやん!」って言われたので「確かにあれは嫌ですねー」って返したら「でしょー!分かってくれるー?」って握手されたw

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/21(水) 11:29:27 

    >>1
    年齢による
    若い頃はわたしわたし!わたしが取る!って楽しかったけど
    アラサーになるころにはまたこの展開かーって興醒めだったな。
    正直若くはない結婚なら友人も大体同じ年齢だろうし
    結婚を望んでない、ひっそり婚活してる人もいるだろうから
    リスキーな演出はしないがベターなんじゃないかね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/21(水) 11:29:30 

    友達の結婚式でブーケトスに参加資格あるものは式場スタッフに名前呼ばれて前に出るという感じで、名前呼ばれたけど嫌だから出て行かなかったら出て行くまで名前連呼されたw強制参加って酷くない?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/21(水) 11:31:21 

    >>5
    仲のいい友達同士だけなら盛り上がれるしいいと思う

    私たいして仲良くしてないいとこの結婚式でもやらされた
    わざわざ名前アナウンスされて前に行かざるを得なかったし、その時未婚の若い女性って親戚の中では私くらいで知らないいとこの友だちに混ざってやるのすごくイヤだった

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/21(水) 11:31:41 

    26の時、同い年の友人の結婚式に出席して、ブーケトスでキャッチしたけど、それから16年何もないわ。
    結婚考えていた人もいたけど、別れたし。
    だからと言って、「あの時〜ブーケキャッチしたのに〜まだ私独身なの〜」なんて、その友人に文句とかはない。

    ただ、いとこの結婚式で、「今から名前を呼ばれた女性は前に出てください〜」って、私と他数名の独身女性がよばれたけど、個人的になんか嫌だった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/21(水) 11:32:38 

    >>262
    そりゃ、その場では全力の笑顔作るよ
    その場ではね

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2023/06/21(水) 11:36:55 

    >>262
    こっち来ないでーと思ってます
    他人が取るとホッとする

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2023/06/21(水) 11:45:26 

    >>31
    なんて配慮が足りないんだ!
    アラサーで独身の子が少ない時にされるとめっちゃ腹立つよね。
    テーブルから自分だけ行く時の辛さったらない…
    おめでたい席だから嫌な顔もできないし…

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/21(水) 11:47:29 

    >>63
    私も初めての時はワクワクしたよ。
    みんな独身だしノリのいい子多くて。
    目立ちたくないから自分は取りたくないけど雰囲気はよかった。
    アラサーになると空気が重たい…

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/21(水) 11:47:58 

    >>272
    なんで嫌なの?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/21(水) 11:49:55 

    >>124
    あなたみたいな人がいると助かる。ありがとう。
    微妙な年齢でみんな苦い顔で集まってるのが辛いよ…

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/21(水) 11:50:15 

    私は受付やってくれた子に渡した。もちろん別途ご祝儀も渡したけど。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/21(水) 11:52:24 

    >>274
    されたことないけど名指しって本当最低だね。
    これをきっかけに新婦とは溝ができそう。
    ウェディングハイって怖いね

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/21(水) 11:52:59 

    餅まきみたいに群がるのが恥ずかしくてみんな避けて地面に落ちたのに参加した事ある笑
    参加女性に独身が多いなら参加したいか事前に聞いてもいいのかもね。
    当たり付きの後糸ついた飴みたいな衆人環視でブーケ当てるのは本当に嫌だった。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/21(水) 11:54:15 

    >>201
    私もそんなんされたらひくわ……
    渡されてつけてるネームプレートに印ついてる人とついてない人いるなぁ、なんでだろ?て思ってたら催しに駆り出されて、初めから勝手に独り身選別されてターゲットにされてたってことよね。
    貴女にも幸せのお裾分け♪のつもりかしらんけど、今この場で不幸を味わわせるな!て思う。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/21(水) 11:59:14 

    >>210
    コントの脚本に最高だわ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/21(水) 11:59:23 

    >>266
    アンカーミスですか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/21(水) 11:59:40 

    >>186
    正直あれ見たくない
    仲良い子がやっててもちょっと引く

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/21(水) 12:03:38 

    >>251
    友達がやってた。ハワイ旅行券だった気がする。
    その場にいる全員が必死だったの覚えてる。笑

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/21(水) 12:06:46 

    >>1
    ほーら、行き遅れのアンタに私が幸せを恵んでやるわよw
    ってのが見え隠れするようにやるのを怒られるまだしもやらなかったことを怒られるなんてね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/21(水) 12:12:13 

    私はブーケトスで誰も取ってくれなかったら
    嫌だなぁと思って、ブーケプルズにしましたよ。

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2023/06/21(水) 12:15:10 

    トスより紐でお裾分けが多いかも
    ブーケキャッチできず落ちたり変な方向に吹っ飛んだりしたら気まずいし
    最近のブーケは形が投げにくいのも多いし

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/21(水) 12:21:06 

    >>122
    よこ
    みんなどういうスタンスで結婚式するの?
    お越しいただけるとのこと、誠にありがとうございます!!みたいなもんなの?
    参列する側も金払うんだから、それなりにもてなせよ?って感じ?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/21(水) 12:21:16 

    >>231
    しかも
    このシーンがDVDになって
    後日にカタログギフトと一緒に送られてきてるんで(泣)
    幸せのバトン受け継げました♥ってかいてました。

    速攻捨ててやりました

    ●出演者●の一覧に
    サプライズフラッシュモブした新郎新婦とその友達達
    プロポーズのカップル
    さらに
    前に狩り出されて並ばされてモブキャラ役をさせられた
    独身組たちも出演者として名前書かれてました💢

    インスタ映え狙ってる人たちってセンスなさすぎる

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/21(水) 12:26:14 

    >>297
    人の結婚式でプロポーズされても嬉しくないなぁ
    普通のときにしろよって思っちゃうw

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 12:28:20 

    >>291
    司会の人の「それでは皆さんお待ちかね ファーストバイトのお時間です!」ってアナウンスも毎回引くw
    いや待ってねーしみたいなw

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 12:38:31 

    >>4
    以前ネットで見かけていいなと思ったのが、老若男女も既婚未婚も問わず(未成年は除外しただろうけど)、「酒好きな人、集まれ〜」でやった「高級日本酒プルズ」。一升瓶にリボンがたくさん付いていて、みんなで一気に引くんだって。

    もし自分が参加した披露宴でそんなのやってたら、楽しそう。人数が足りなくて無理やり参加させられた人にお酒が当たっても、家族へのお土産になるし、特定の人だけが晒し者にならないだろうなと。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/21(水) 12:38:44 

    ブーケトスがなかったからって悪口言うなんて、ちょっと笑っちゃうわwww
    「ブーケトスやってほしかったな〜」ってレベルじゃなくて?
    悪口って言うくらいだから「なんでブーケトスしないのかな?センス悪くない?ブーケ代ケチったのかな?」みたいな事??

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/21(水) 12:39:37 

    >>210
    すごすぎる…優勝です…
    そんな屈辱的なことされたら花嫁と縁切るし怒って帰るかも…

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/21(水) 12:40:43 

    >>299
    写真撮りに行かなきゃいけないし結構辛い
    ヒールだし立ったり座ったりせずゆっくりしたいのよ…

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/21(水) 12:40:50 

    >>1
    友人たちが裏でコソコソと悪口を言っているらしいです

    誰に聞いたのですか?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/21(水) 12:42:19 

    >>300
    全員でイベント的にやるのはアリ
    「独身女性だけ」晒し者にされるのがつらい

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/21(水) 12:43:01 

    >>25
    この手のトピで、40代独身の新郎友人たちが無理やり前に呼ばれてブロッコリートスやったのを読んだ。
    男なら何歳でも独身さらしていいだろうという発想に引いた。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/21(水) 12:44:59 

    >>283
    みじめになるからよ。私はね!別にみんなそんな事思ってないかもしれないけど周りの視線もすごく気になるし

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/21(水) 12:45:38 

    >>78
    友達が40歳で結婚式を挙げたのだけど、彼女は働きながら専門学校に通っていて、20歳くらいの同級生たちがキャーキャー言って参加してた
    皆、結婚式自体が初めてで、楽しいー!って無邪気にはしゃいでいて可愛かった

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 12:45:45 

    ブーケトスなんて公開処刑だわ
    今アラフォーでそんなことされたら殺意沸く
    もう友達なんていないけど

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/21(水) 12:46:04 

    私20代のときブーケを取ったら、がめつい、必死だったねwとか周囲から散々言われたし、SNSにも書かれた。誰も取ろうとせず落下したブーケを取っただけなのに…。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/21(水) 12:46:30 

    20代前半ならブーケトスは嬉しいし全力で取りにいくwww
    でも20代後半から何か気まずいな〜…
    30代になったらブーケトス絶対やるなよ!って気持ちになった。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/21(水) 12:46:33 

    >>210
    よくYouTubeで、こういった動画上がってますよね。
    独身の女性たち並べて、ブーケトス。
    ブーケ投げるかと思いきや花嫁が急に中のひとりの女性に花束渡すやつ。
    その女性が後ろ振り替えるとその彼氏がひざまずいていてプロポーズ。

    これ本当に大嫌い。
    渡されなかった女性たちかわいそうすぎる。
    花嫁も新郎も非常識過ぎるよ。

    忙しい中大金をお祝いに渡してわざわざ来てくれたゲストの気持ち踏みにじってるよね。
    なんでこんな酷い仕打ちできるのかな。

    ブーケトスですら好まれないのにさらにって。

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/21(水) 12:49:53 

    >>210
    自分がプロポーズされた女性だったとしてもなんか彼氏に冷めるかも
    自分のやりたいことしか考えてなくて並ばされた女性達の気持ちわからないのかなって。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/21(水) 12:50:13 

    >>310
    そういう事を言う人っているよね…
    本当は自分が欲しかったのかな?って思うんだよね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/21(水) 12:50:40 

    >>314
    悔しかったんだろうね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/21(水) 12:54:37 

    ブーケトスがあって悪口言う人は居るけど、ブーケトスがなくて悪口言う人は初めてだなwww
    主さんは若いのかな??
    20代前半ならブーケトスを楽しみにしてる人はいるかも。私も20代前半の時のブーケトスはこっちに投げて〜とか言ってキャッキャしてたw

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/21(水) 12:56:02 

    >>279
    勝手に代弁しないでもらえる?
    私の親族や友人にそんな人いないから

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2023/06/21(水) 12:57:32 

    >>307
    中にはプライド高い人もいるもんね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/21(水) 12:57:55 

    >>262
    前にブーケトストピか他の掲示板で、20代の後輩の結婚式で名前を名指しで呼ばれて前に出て、花束渡された40歳の女性の書きこみあったよ。

    「○○さんに幸せになってもらいたくて」と言われながら渡されたみたい。

    ニコニコして場を盛り上げて受け取ったけど、帰りに駅のトイレのゴミ箱に泣きながら捨てたって。

    あなたおいくつですか?
    嫌だなーと思った方も仕方なく大人の対応をしていたかもしれませんよ。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/21(水) 13:06:59 

    >>1
    友達が陽キャ多めで騒がしい感じならやっても良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/21(水) 13:08:31 

    >>30
    私の友人のブーケトスは未婚既婚誰でも参加出来てキャッチ出来た人はブーケとお菓子とギフト券セットだったから全員気合い入れて取りに行ってたw

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/21(水) 13:35:12 

    1対1で渡された私が通りますよ
    恥ずかしかったわw

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/21(水) 13:38:56 

    >>5
    若い時の友達の式は何回かあったな。自分も若くて、取れたら結婚できるんだーとかでなーんも考えてなかったから参加するの楽しかった。笑

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/21(水) 13:40:27 

    >>1
    ブーケトスやりたいひとがそんなにいると思えない
    主にその話した友達くらいだよ 主は間違ってない

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/21(水) 13:40:37 

    >>317
    横だけど私だって新婦には楽しかったねー!しか言わないよ。内心嫌だけどお祝いの場だから我慢してるだね。

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/21(水) 13:41:21 

    >>321
    こういうの、20そこそこな結婚ならもりあがりそう

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/21(水) 13:45:34 

    >>1
    ブーケトスならぬ全員参加のぬいぐるみトスしました。そしてあとから、それゲットした人にサプライズで景品(お肉カタログ)プレゼント的なやつ。
    未婚の女性だけブーケキャッチに呼ぶのもなんだかなーって思ったし、それならイベントにしてしまおうと思って。
    結果ぬいぐるみキャッチした友人は隣にいた欲しがってた子どもに渡してくれたみたいで景品は無事友人に渡り、ほっこり良い思い出です。

    結婚式で参加してくれた人たちの本心までさぐってたらこっちの身が持たないなと、みんなが喜んでくれたいい思い出だけ心にしまうようにしてます!!!笑

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/21(水) 13:49:24 

    >>210
    せめてせめて、並ぶ女性たちには事前に伝えてお願いしてサクラだってことにしてほしいよね。全員知らずにそんな展開なんて酷すぎる。なーんにも周りが見えてない人たちなんだなって印象になるわ、

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/21(水) 13:53:55 

    >>186
    ファーストバイトのでっかいスプーンがいやだったんだけど、他に案がなくいやだってプランナーに言えなくて結局勧められてやることになった笑
    流行ってた時期だからかな、、嫌だったけど全力で旦那の顔につけたわ。← 他に素敵な演出あったらよかったなー

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/21(水) 13:56:51 

    プランの希望は夫婦で決めるものなのにご意見番もどきみたいな人がいるんだね

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/21(水) 14:01:15 

    >>39
    新婦28でブーケトスの空気が絶対零度だった式知ってるから年齢というより取る側の性格や雰囲気次第なところがありそう

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/21(水) 14:02:44 

    >>14
    言いたくてもそういう人を逆上させてもメリットないんだよねえ
    むしろ追い詰め過ぎると危険ですらある

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/21(水) 14:03:10 

    ブーケトスあれ受け取るの難しくない?
    友人に私に受け取ってほしいから受け取ってね!って言われて頑張って取ったら
    それ言われてたの知らない他の友人にブーケ取るの必死だったね!って言われて恥ずかしかったわ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/21(水) 14:05:12 

    >>54
    単純にブーケトスのノリが日本人に合わないのかと思ったが海外でもそういうのあるんだね
    ひとくくりに海外と言っても世界は広いし価値観も人それぞれか

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/21(水) 14:06:21 

    やってもやらなくてもどっちでも…

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/21(水) 14:10:25 

    >>186
    普通に食べるならまだしも相手にわざとクリームつけてキスで取るようなのは勘弁してほしい
    食欲失せるわ

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/21(水) 14:13:50 

    >>296
    そりゃわざわざ参列してくれるんだからありがたいって思うものじゃないの?
    行く方はお祝いしたいから行くものだけど、そこは関係性によるよね

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/21(水) 14:37:38 

    ブーケトスなぁ…。
    受け取りたくもないし、せっかく作ってもらったブーケを投げたくもない。せっかくキレイに咲いているのに落としたら花が可哀想で。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/21(水) 14:40:20 

    >>319
    それはさすがに可哀想だね

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/21(水) 14:41:46 

    >>325
    そりゃそうよ
    その内面含めてもそんな人いないって言ってるの

    +2

    -4

  • 341. 匿名 2023/06/21(水) 15:06:00 

    >>319
    その人も悪気はなかったんだろうけど40代の人は気の毒だね
    私は普通のブーケトスだったし全員20代だったから大丈夫だと思う

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/21(水) 15:17:26 

    ゴムパッチンブルズをやる新郎新婦酷すぎる
    今は芸人でもそういうのやりずらいのに男だからって許されるレベルじゃないと思う
    インスタで教師の花嫁が面白そうだからゴムパッチンブルズを自分の式に取り入れたと書いてた
    面白いからやるという教師の生徒になりたくない

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/21(水) 15:19:50 

    >>31
    友達の結婚式、旦那さんが10歳くらい年上だったから、旦那さん側でブーケトスに呼ばれた女性達は拒否して出てこなかった。私と数人でやったけど、絶対落とせないからプレッシャーがすごかったよ。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/21(水) 15:24:15 

    >>44
    うちはブーケトスやらずに、お見送りのときにブーケを既婚未婚問わず友達の人数分分割して小さなブーケにしてもらって配ったよ。友達少ないのでちょうど良いサイズになった笑
    来てくれてありがとうって渡せて良かった。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/21(水) 15:24:36 

    >>1
    ゲストに独身が多いならした方がいい

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/06/21(水) 15:37:47 

    >>1
    2回ほどブーケトスを見たが、2回ともちゃんと受け取れずに落してしまい、気まずいことになった。

    やるならせめてブーケプルに…。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/21(水) 15:37:56 

    >>344
    それいいね。いつも帰り際にスタッフさんがお花欲しい方どうぞー!って言ってくれるけど遠慮して押し付け合いみたいになる
    1人ずつ渡してくれたら嬉しい

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/21(水) 15:41:04 

    >>340
    それなら良かった!まぁ25ぐらいまでは私も楽しんでたよ

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2023/06/21(水) 15:43:44 

    >>337
    ありがたいって思うのは大前提でわかるよ
    来てもらえるのって当たり前ではないしね


    でも「結婚式きて金もらっといて」というのは違うのでは?


    参列+ご祝儀はその人たちの判断だし、なんでそこまで参列者ファーストでないといけないの?(もちろん来ていただくし側として、料理とか引き出物とかおもてなしするのが大切なのはわかってる)

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2023/06/21(水) 15:59:08 

    >>59
    花嫁側が聞いてくる時点で「あ。めちゃくちゃやりたいんだな」て察するから、その空気を無視して「嫌だ」って言える強心臓は滅多にいないよ。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/21(水) 16:13:40 

    >>1
    友人の結婚披露宴でブーケトスがあったんだけど、若い独身女性が集まってるところへ、お嫁さんが自分の女性上司を引っ張って連れて来た
    その上司は40歳過ぎてる
    お嫁さんは好意で連れて来たんだけど高齢独身である事を来賓の前で晒された上司は気の毒だったわ
    ブーケは他の若い女性が受け取っていた

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/21(水) 16:20:53 

    取っちゃって目立ちたく無いのに飛んできちゃって、受け取ってしまいました。
    周りからは良いなあ〜て言われるし、嬉しい振りしないといけないし、恥ずかしかったです。
    なので、自分の時は披露宴が終わってから、喜んでくれそうな友達に直接渡しました。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/21(水) 16:37:42 

    親戚の式だとブーケトス(お菓子付き)は子どものみ参加だったなあ
    小さい子は喜んで取ってくれる確率高いけれど怪我の危険性や取れなくて大泣きのリスクもある

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/21(水) 16:59:09 

    24くらいの時に友達の結婚式に参列して
    お色直しの直前に司会者から「ここで新婦よりサプライズです、がる子様前へお越しください!」
    的な事言われて訳わからんまま前に行ったら
    「がる子、今日は来てくれてありがとう!次はがる子の番だよ!(+長めのメッセージ)」
    と言われブーケを手渡された。
    その時は何も知らなくて「ブーケトスやらずに私にだけ直接くれるの!?(;;)」て感動してた…。

    後日がるでこんなことがあって嬉しかったなーって書き込みしたら
    「いやそれあなただけが独身だからでしょ」
    「他は全員既婚者だからあなただけ選ばれたんじゃ?」
    「この子だけ独身です!って暴露されてるようなもんw」
    「ブーケトスします!独身出てきて!→あなた1人じゃ盛り上がんないし
    シーンとなるとヤバいからそういう演出になったんだよ」
    ってボロクソ書かれてようやく気付いた。
    まさか20代前半で参列者全員既婚者だとは思いもしなかったw
    ホント残酷だからブーケトスはやらんがよろしい。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/21(水) 17:05:37 

    >>1
    まあガルが世間の全てじゃ無いので。友人達が若いのならただのゲームとしてブーケトスも有り。20代後半にもなると嫌味っぽくなるので微妙。

    そしてその程度で悪口を言う奴らは友達じゃない。ガル子にブーケトスをやって欲しかったよーwとなぜ本人に言わない?仲良くないからよ。
    友人じゃない人たちの事で悩むのは時間の無駄なので、悪口言わずに祝福してくれた人たちと仲良くしましょ。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/21(水) 17:20:10 

    >>39
    30代前半はやらない方がいいと思う。
    結婚したいのにできない人とかシビアになってるから

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/21(水) 17:29:47 

    私(目が悪くて運動音痴)はドッジボールもキャッチできないから、花束でも飛んできたら怖いし、そもそも結婚式ってドレスにヒールとか着物に草履でしょ。しかもチャペルの外の石畳でやるときは、クラッチバッグも持ってるし。

    以前参加した式でもみんな遠巻きにしてる雰囲気で始まったブーケトスあったけど、案の定、花束が飛んできたとき女の子たちが後ずさりしちゃって。そしたら新郎の上司らしい身軽なおじさん(森脇健児に似た運動神経良さそうな人)が地面に落ちる直前でキャッチして、近くにいた新婦の親戚かな、小学校低学年くらいの女の子に渡してた。あれはカッコよかった!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/21(水) 17:32:09 

    >>1
    トピの写真のブーケすごくいい。欲しいな。

    確かにブーケトスって「独身者を晒し者にされた」と言われそうで危険。やらなかったら「気を遣われてバカにされてるように感じた」と言われそう。家族写真の年賀状みたい…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/21(水) 17:35:41 

    独身とか関係なく、ブーケプルズやるのが夢だったけどコロナで友達呼べなかったから断念した。
    人の結婚式にケチつける友達クソすぎ

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:40 

    >>357
    なにその人かっこいい!
    小さい女の子にあげるのもベスト!
    花嫁さんは自分の友達がそういう時にノリよくやるタイプかちゃんと考えなきゃダメだよね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:05 

    >>352
    私は次に結婚する(婚約者ありの)友達に高砂まで来てもらってみんなの前で渡した。
    感動して思わず抱き合っちゃった!←これは事前に打ち合わせ済みの演出🤭

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:19 

    女の子の多い職場なので結婚式は結構な回数出席してる。ブーケトスはほぼ全部あって、1回だけキャッチしたことある。披露宴のあと「キャッチした方ですよね?」って話しかけてきた新郎友人と数年付き合ったよ。だからブーケトス大好き💕

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:04 

    >>359
    それだ!「自分がやりたいからやる」。それでいいよね。結婚式の演出や料理や引き出物に文句言つやつ大嫌い‼️

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/21(水) 17:52:38 

    ブーケ、造花でレンタルだったからしなかったよ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/21(水) 17:56:09 

    私が婚約中の時に参加した友達の結婚式で、「結婚のご予定があるご友人に新婦から贈り物があります」って、名前呼ばれてペンダントもらった
    知らなかったから驚いた
    別に嫌ではなかったけど

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/21(水) 18:17:33 

    私(26歳)以外はみんな親戚の小さな女の子(小学生もしくはそれ以下)だった。地獄だった。

    ブーケトスじゃなくてマネートスにしてくれ。
    幸せのお裾分けじゃなくて、ご祝儀の還付金。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/21(水) 18:29:44 

    ブーケトスやったけど
    今思えばやらなくても良かったな、と
    勧められてやったんだけど
    何故やったのが自分でもわからない…

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/21(水) 18:34:42 

    >>351

    お花畑
    左遷だな

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/21(水) 18:35:42 

    >>364
    造花ならない方が良かったよ

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2023/06/21(水) 18:39:02 

    >>248
    ほんとそう。三十代の独身女に花束投げて、見せ物にするって意地が悪いと思う。
    結婚式の時、ブーケ投げずにすでに結婚控えたともだちに渡した子がいたけど、それでいいじゃんと思った。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/21(水) 19:09:01 

    >>1
    主の結婚式なんだから主が決めて全く問題ないと思う。
    ましてコロナで結婚式も多様化してるんだし、そんなにあーだこーだ言うなら最初からブーケトスあるか聞いてなければ不参加にすれば良いのにとすら思う。

    せっかくのお祝い事なのに嫌だね…
    それか、「ブーケトスしたかったぁ〜!」くらいに誰か言ったのが飛躍してる主の耳に届いただけかも?

    「今時ブーケトスなんてやりたくないよね〜」なんて言う人もいるかもだし。

    結局は友人たちの考え次第。
    いくら気にしても仕方ない。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/21(水) 19:19:34 

    参加者を独身の女性に絞らずに既婚でも男性でも参加したい人ができるようにしたらいいんでない?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/21(水) 19:29:59 

    >>351
    きっついな

    職場の人を呼ぶような式ではやめた方がいいよね
    同じ部署の同期が28で職場結婚した時、招待した先輩方が30代未婚で数人いたんだけど、
    ブーケプルズで誰も集まらなくて、他部署の同期と顔見合わせてでてったことあったわ
    すごく気まずかった。1人の先輩は結婚願望が強いの知ってたし

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/21(水) 19:35:56 

    私も30代で友人の結婚式行って、
    周りの友達に「ほら、行ってきなよ、荷物持っててあげるから😊」って送り出されたのなんかメチャメチャ恥ずかしかった思い出…

    ただ結局、そのブーケトスでは、
    堂々とガッツリ参加したアラフィフのお姉様がガッツリGETしてて、
    なんか逆に、さっきまで参加することを恥じてた自分を恥じました…😂
    人生いろいろだな……

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/21(水) 20:02:31 

    最近は全員とってOKとかだよね。
    記念撮影とかもあるし、やりたかったのかなぁ?でも別に無くてもなんとも思わない。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/21(水) 20:30:48 

    >>1
    29で友人がブーケトスしてたけど、
    誰も前にでなかったから
    私だけでてあげてブーケパスになったことがある。
    私って優しいなと今でも心底思う(笑)

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:05 

    基本普段から何も考えていないタイプの夫婦なので、ブーケトスは一連の流れでやるべきものかと思いやりました。やらないこともできたんだ〜無知って恐ろしい。

    この無知レベルなので、プランナーに言われるがまま高額な結婚式だったと気づいたのは最近!笑

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/21(水) 21:26:12 

    お花大好きだからブーケトスいつも本気で取りに行く。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/21(水) 21:26:29 

    >>363
    まだ周りは結婚してないけど「やりたいからやる」の為にご祝儀三万円払うのは今の時代に合わないと思う

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:18 

    >>78
    S.A.T.Cでキャリー達がみんな独身の時、電撃結婚した友達に結婚式に招かれ、退屈な披露宴をやり過ごし、最後脳内お花畑の花嫁がブーケトスするんだけど花束を誰も取ろうとせず、結局地面に落ちてしまう(主人公達の1mぐらい前。取ろうとしたら全員キャッチできた位置)。みんな冷めた目で花束を見下ろし、誰かが「行こっか?」って言ってそのままみんな式場を後にするんだよね。あの辺りからブーケトスが嫌われてるって世の中に広まったと思う

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/21(水) 21:34:56 

    >>48
    会社の後輩の結婚式の時に、やらされたよ。
    既婚の同僚が「ほれ行け」って感じで……。

    でも、後輩の奥さんが姉さん女房で
    その友人(私より年上)に
    「いい?絶対キャッチしてね!」って言ってて
    それなら、直接手渡しすりゃーいいじゃん!!て思ったよ。
    参加させられた人たち、全員晒し者になったよ……。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/21(水) 21:54:01 

    田舎じゃ25過ぎたらもう行き遅れの人って思われるから(年寄り)
    やらない人多い

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/06/21(水) 22:00:17 

    >>183
    紐が絡まって絡まって大変だったよ笑
    なんなのこの時間。てなったわ

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/21(水) 22:01:36 

    花を飾るのが好きなのでブーケトスは全力で参加したい派なんだけど、40代独身ともなると見てる側が勝手に色々想像しちゃって辛いかなとか考えちゃう。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/21(水) 22:06:40 

    ブーケトスそのものより「ガル子さん行きなさいよー」とでかい声でわめく既婚のお節介おばさんが一番迷惑

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/21(水) 22:07:33 

    私は友人の結婚式で、参列者は私含めて25歳の女の子たちしかいなかったのに誰もブーケを取りに行かず、新婦が投げたミニブーケ3つとも床に落ちてしまったの。
    申し訳ないことしたと思ったけど、時既に遅しで…。

    だから私は自分の時はブーケプルズにした。
    自分は25歳の新婦だったから、参列者もほとんど20代の女の子だったので。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2023/06/21(水) 22:10:24 

    >>1
    30年くらい前に20代だったけど、ブーケトス不評だった。場所によるのかな?しょうがなく取らされたりしてた。みんな避けるんだよね

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/21(水) 22:37:42 

    友達のブーケトスでうけとった立場としては幸せだったのですが、自分のときは友達のお子さんに差し上げました。20代後半で、ほぼみんな結婚して子どもがいたからです。
    夫の職場の若い方は欲しかったようで、申し訳ないことをしたと思いました。

    ちなみに、いまは30代で、都内住みです。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:51 

    >>1
    他人の結婚式なんだしやってもやらなくてもどうでもいいよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:29 

    >>51
    独身なのを晒される、とか
    考えすぎなんじゃないの?
    独身のどこが悪いの?恥ずかしいの?
    ブーケトスは単なるミニイベントとしてワチャワチャ楽しめばいいだけ

    独身だからと卑屈になりすぎ

    +0

    -6

  • 391. 匿名 2023/06/21(水) 23:46:28  ID:SJ4Z6v7Dov 

    >>31
    友人の時、親戚の未就学児参加してきて
    みんな空気読んで子供に譲ろうとして、とらなかったら床にブーケ落ちたよ

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/22(木) 01:23:08 

    >>1
    そういう友人の友達付き合い嫌いだわ
    つるんでてわかんないのかね

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/22(木) 01:42:19 

    >>169
    場を盛り上げようというサービス精神なのに、それを次に結婚できるという迷信を信じてるイタい女と取られたらたまったもんじゃないね

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/22(木) 02:06:08 

    私はやりました。
    自分自身も、20代前半でゲストも同じ。
    未婚者しかいないし若さゆえにまだ結婚に対するキラキラ感も手伝って...
    って感じです。36の今ならもちろんやらないけどね。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/22(木) 02:13:01 

    >>382
    そうなの?地元が田舎なんだけど、私の友達は31歳や34歳でもウキウキでやってたよ。私の地元、そこまで田舎ではないのかも。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/22(木) 02:37:04 

    既婚者もみーんな参加okにしました⭐︎とか見ると、そこまでしてブーケを投げたいってどういう欲望?と思う。
    私の幸せのお裾分けを奪い合う女たちが観たいの?
    実際は奪い合わないけどね。

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/22(木) 02:41:03 

    ブーケトスもブーケプルズも嫌い。どんなに若くても嫌でした。だってあれって、会場の独身男たちに「この人たちは(彼はいるかもだけど)今の所独身ですよー」というのを見せるショーケースみたいな行為じゃん。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2023/06/22(木) 04:04:17 

    >>384
    花好きアピールしてテーブルのお花持って帰ろう😭😭

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/22(木) 04:08:11 

    >>396
    この人のレスもこの次の人のレスも歪んでるなあ、さすががるちゃんって感じ。
    結婚式やるのに祝ってくれる人たちがいて、そんなこと思うわけないのに。勝手に妄想膨らませて怖い。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/22(木) 06:12:20 

    私は30代で結婚したので、年齢もあってブーケトスしなかったし、結婚して欲しい子にあげたよ。

    友達は、丁度40歳で結婚して、式はチャペルだったのでブーケトスしたけど、友達の手からお花が放り投げられた時点で、私含めた殆どの既婚者が離れた為、たった一人ブーケを拾いに行った花嫁は

    「公開処刑」

    の状態だった…ww

    年齢によって、恥をかかされる場合もある。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/22(木) 06:23:23 

    28で結婚したけど、(26歳から交際)ブーケトス参加楽しくて大好きだった!
    でももし自分が35歳まで独身とかだったら嫌だったかも…

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/22(木) 06:29:11 

    >>54
    そういうことをしてるのを男性たちの目の当たりにして、ますます売れ残るじゃん草

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2023/06/22(木) 06:40:35 

    >>23
    親友が25才で結婚したんだけど。ブーケトスはなくて、私に手渡ししてくれた。たぶん彼氏いなかったから、気を遣ってくれたんだと思う。
    でも、一緒に式に参加してた友達の1人から、帰りの電車の中でずっと文句言われたわ。
    「ずるい!」って。
    「知らんがな」とスルーしたけど。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/22(木) 06:57:34 

    私もブーケトスはやらなかったけど、
    普通に楽しめるイベントとして旦那が野球やってたからバットでボール打ってもらってボール取った人にプレゼントあり!にして全員参加にしたよ。
    もともとのブーケトスの意味合いは全く無視だけど、盛り上がったからやってよかった。

    プランナーさんが言ってたけど
    ブーケトスを楽しみにしてる人、実はわりといるらしい。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2023/06/22(木) 07:20:08 

    >>5
    私の友人は既婚独身老若男女関係なく投げて受け取った人に景品も添えてたわ

    これなら盛り上がるし面白い

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/22(木) 07:30:24 

    >>379
    えええ?
    じゃあ何なら3万円払う価値あるの?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/22(木) 07:31:32 

    ブーケトスよりも、最後卓上のお花配るじゃん?あれ、数足りなくて貰えなかった時の方がショックだった。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:26 

    >>1
    人様の結婚式で、余程酷い演出以外、招待された側がガタガタ文句を言う方がどうかしている。
    そもそも,全員が満足するものなんて、絶対的に無いんだから。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:30 

    25歳より前はブーケトス楽しかったけど、それ以降は恥ずかしいけど誰かがキャッチしなきゃ!って感じだった。
    独身だけ前に出されるのは正直嫌だったからブーケトスないほうが嬉しかったなぁ。

    でも結婚式にケチつけるなんて、祝福する気持ちがあればそんなことしないけどな。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:26 

    >>401
    そうなの!年齢によるよね!
    周りは結婚が早かったから独身の人だけ前にでてくださいって言われるの恥ずかしい。内輪だけならふざけてめっちゃ取ろうとできるんだけど、知らない人も親族もいるからさ。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/22(木) 09:02:54 

    >>1

    コソコソ悪口がどんな感じだったのかわかんないけど、

    そういやブーケトスなかったね??
    確かに!やりたかったよね!!
    私絶対取る自信あったのにな〜

    みたいな感じだったら普通に会話としてあり得るなと思った。
    取りようによっては、ここをブーケトスやらなかったことに対する文句とも取れちゃうよね。
    あんまり気にしないのが1番じゃないかな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/22(木) 09:22:38 

    >>363
    演出は自己満だと思うけど
    料理や引き出物はケチったらケチったってわかるから、言われても仕方ない。3万円も御祝儀いただいて、貴重なお休みに来てもらって祝ってもらうんだからそれ相応のおもてなしはするべきだと思うけどな。。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/22(木) 10:27:18 

    >>379
    たしかにね。
    引き出物とかなしで2万円くらいが良いかもね。

    でもさ、同級生5人グループで4人披露宴やっていて最後の1人披露宴やらないって言うと結局その子のために他の4人が計画してお祝い会みたいな食事会開いて渡してって(みんなもらってるしね。)いうのも面倒だなって思った。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2023/06/22(木) 13:24:21 

    >>386
    最低…

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/22(木) 14:50:29 

    >>23
    私、トス参加せず、式終わり次第さっさと帰った方。後日会った時に「なんでいなかったの?」ってなんか言われたけど、興味ないんだよ……(さっさと帰って風呂入ってスッキリして酒飲みたいの。花より晩酌なんだよー😱)

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/22(木) 15:04:02 

    >>386
    ブーケトス参加せずに直帰で帰った自分は、言われて行っても立ってるだけで、花を投げられても取りにいかなかっただろうから、いなくてよかったと改めて思ってしまったよ。
    ブーケトスしたい(憧れる)気持ちもわかるけど、全く興味・感心ない人もいて、義理だから…(いるだけ)の人もいるわけで(すまん) でも(誰も取りに行かないのは)なんか哀しいね…とろうかなって仕草があっただけでも違うだろうけど。なんかしんみりしちゃった…

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/22(木) 15:08:47 

    >>376
    優しい!友達もすごく嬉しかったはずだよー
    (トス花は避けるけど、飾りの花でいただけるのならたくさんもらっていく人)

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/22(木) 17:17:04 

    >>30
    うわあ〜!!それいいなあ😍

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/22(木) 17:21:35 

    私今年で27歳、彼氏なし独身、結婚式ラッシュ。
    ブーケトス要員確実だけど、結婚したい人みたいだよの〜と毎回思う。
    なんか行かないのも悪いかなと思って行くこともあるけどwある程度人数いたらしれっと出ないでおくw.

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/22(木) 17:22:21 

    >>376
    優しい!!

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/22(木) 17:31:10 

    >>397
    絶対外では言えないんだけど、独身ヤリチン(もしくは遊びたい既婚含めてヤリチン)とかが
    あーあの子はいけそうだやって品定めする時間になってそうとか思ったりする。
    優しさで参加したいけど、男を求めてると思われるのはなんか癪。

    でも、自分たちに注目してもらえるチャンスってよほどかわいいとか美人とか、余興でもやらなきゃないから、出会いを求めてる女子にはいいのかもね。

    ブーケトスの意味ってもしかして...
    独身女性ピックアップして、男性に見せる。からの男性が女性に声かけやすくするため....?!

    書いててハッとした笑笑

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/22(木) 22:27:33 

    >>162

    私もびっくりしました。
    本当に釣りかと思うくらい。
    ブーケトスを肯定してる人もいるアピ?とか
    考えちゃいました。

    でも、これが本当の話なら その友人はただただ人の結婚式に文句垂れてる嫌なヤツなので友達でも何でもないし縁切って良いと思いますね(笑)

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/22(木) 22:38:35 

    >>162

    私もびっくりしました。
    本当に釣りかと思うくらい。
    ブーケトスを肯定してる人もいるアピ?とか
    考えちゃいました。

    でも、これが本当の話なら その友人はただただ人の結婚式に文句垂れてる嫌なヤツなので友達でも何でもないし縁切って良いと思いますね(笑)

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/23(金) 00:38:52 

    >>257
    自分が被害者になってないと気づかないと思うけど、独身女性だけ前に出してマッチングイベント!みたいなことは相変わらずやってるんだよ。
    急に呼ばれて何かと思って前に集まったら、全員独身女性なの。ほんと不愉快。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード